→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2019年GWの母娘(笑)旅行 - はわい温泉・帝釈峡・出雲湯村温泉

このカテゴリの登録数:149

2019/05/05

押上駅で下車して今年のGWが締まりました!

57983.jpg

明日は終日自宅に篭って仕事です(涙)。次回の旅は今週末、大阪近郊区間最長O型大回り(数学的厳密解)です。

青砥駅で始発普通西馬込行き(都営車)にお乗り換え

57982.jpg

あと少し。

葛飾柴又の実家を出まして徒歩1.2kmの京成高砂駅から特急上野行きに乗車

57981.jpg

して帰宅します。

母とのGW旅行の解団式、新柴又のイタ飯屋さんでいつものド定番の完熟トマトと赤唐辛子のスパゲッティ(細麺でも常時同じアルデンテ)に自家製ぷりんとバニラアイスで〆!

57980.jpg 57980-1.jpg

和食大好きな母が6日間の極上の海鮮への反動として希求した洋食、というか柴又の至宝イタリアンでした!\(^o^)/

新柴又のイタ飯屋さんで若鶏トマトチーズ乗せ、秋田産ポークロースソテー!

57979.jpg 57979-1.jpg

ウスターソース(本物)のような野菜のコク深いけどサラッとした若鶏のソース、粒マスタードぎんぎんに効いた豚の酸っぱいソース。ちなみに今日のテーマは「魚ばかり食べてた6日間の反動」ですよ!(^_−)−☆

新柴又のイタ飯屋さんでほうれん草ソテーにきのこサラダ

57978.jpg 57978-1.jpg

パンチェッタ多いぞ今日のほうれん草!(^○^) バルサミコ酢バッチリの温サラダは今日は白いブナシメジが入ってるぞ(^ω^)

母とのGW旅行の解団式はいつもの新柴又のイタ飯屋さんでうぇーい( ^ ^ )/□

57977.jpg 57977-1.jpg 57977-2.jpg

つきだしは豚リエットでとろけますよ♪

セブンイレブン葛飾新柴又駅前店のマルチコピー機で母の記念写真をプリントアウト

57976.jpg

情弱な私ははじめネットプリントアプリを使おうとしてあまりの操作性の悪さに「プログラム書いたやつ出てこい」と炎上してしまいましたが、セブンのアプリだと転送超遅いけど操作はラクでした(^◇^;)

新柴又駅で下車して実家に戻ってきました!

57975.jpg

が旅はまだ終わらない、このあと実家で母の荷物片付けの手伝い、そのあと解団式、がありますので速報は夜まで続きます。

激混みの預け手荷物受け取りを抜けて羽田空港国内線ターミナル駅から始発快特印旛日本医大行きに乗車

57974.jpg

母だけ座れてわたし立ち(笑)。

JAL280便は羽田空港に5分遅着

57973.jpg

空港混雑の影響ですが、今やっと降りられてこれから荷物待ちですよ。

出雲空港からJAL280便羽田空港行きに搭乗

57970.jpg 57970-1.jpg 57970-2.jpg

離陸後Wi-Fi使えます。

出雲空港でチェックインと保安検査終えましてBLUE SKYゲートショップにて冷やし出雲そば550円いただきます

57968.jpg 57968-1.jpg 57968-2.jpg 57968-3.jpg

ちゃんと〆立てが出てきましたよ。甘めのつけつゆで1分完食。

終点宍道駅でたぶんドライバー不足により電話→8分待ってのタクシープレイ。

57967.jpg 57967-1.jpg

有人駅なのできっぶはお持ち帰りです。

名残惜しくも出雲湯村温泉湯乃上館をチェックアウト、タクシーで着いた木次駅から普通宍道行きに乗車してついに帰途開始です

57966.jpg 57966-1.jpg 57966-2.jpg

ここは分割無しですよ。

出雲湯村温泉湯乃上館のあさごはん2回目!

57965.jpg 57965-1.jpg 57965-2.jpg 57965-3.jpg 57965-4.jpg 57965-5.jpg 57965-6.jpg 57965-7.jpg 57965-8.jpg

これでまたしばらく仁多米とお分かれかと思うと悲しい( ; ; )。酒強めの奈良漬、ほうれん草白和えと愉しみます。カレイ干物に硬い豆腐に玉葱味噌汁もしみじみ旨い。。でなんかひと品足りない? と思ってたら^^;できたての出汁巻いただきました! こちらのは特に凝ったところはなくとにかく素早く焼かれてるジュース優先なんですよ!\(^o^)/

出雲湯村温泉漆仁の湯貸切露天風呂からおはようございます

57964.jpg 57964-1.jpg

昨晩は21時半には寝てしまい、7時間半寝てこちらへ。この時間でももう空は明るくなってきてます。出たあとに昨日のレポ動画を撮りますよ。

2019/05/04

出雲湯村温泉湯乃上館、とろろに塩辛に仁多米と来てそのあとに猪肉塩焼なんだ…と口にしたらふつうに極上のご飯に合う塩加減に脂の上品な旨味しかない!(*≧∀≦*)

57963.jpg 57963-1.jpg 57963-2.jpg

そこにさらなる白濁しじみ汁を上書いてゴールデンキウイで甘美な〆! GW価格2万円未満でこんな宿が国内に他にあるのだろうか!?!? ホントサイコーに締まりました(((o(*゚▽゚*)o)))

出雲湯村温泉湯乃上館のばんごはん2回目、仁多米炊きたてが合理的なガチお櫃に入ってやってきまして、同時に自家製塩辛にとろろでんがな!

57962.jpg 57962-1.jpg 57962-2.jpg

先のイカ+塩辛とはベース同じなのにまったく別の味わいのご飯ススムくん、そしてとろろご飯のこの出汁よ!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

出雲湯村温泉湯乃上館のばんごはん2回目!

57961.jpg 57961-1.jpg 57961-2.jpg 57961-3.jpg 57961-4.jpg 57961-5.jpg

まずはヒラメ昆布締め(ガチえんがわ付き)、イカ刺(熟れまくりの塩辛に柚子)、〆鯖(超浅〆)。昨晩の脂攻撃(良きことです!)から一転してのこのお上品で味わい深い品々ですよ!(*≧∀≦*) とりわけ、イカが(・∀・)スゴイ! 麹味豊かな塩辛、それに柚子足してまさに「味が開く」! そこに程よく熟れた身を投入で、こんな旨いイカ料理あったっけか?! 状態ですがな!!(((o(*゚▽゚*)o)))
そしてここでビアー空いて、昨晩に引き続き地酒無濾過生原酒純米吟醸雲、そして甘鯛塩焼。絶妙な焼きでふっくらと楽しめました!(*^◯^*)
さらにこれで今回の全宿で出た筍。正直、前の2宿もじゅうぶんに美味しかったんですが、まず多めの醤油を浸み込ませて、その後に薄味の上品な餡とワカメと山椒を載せる。上品さでは群を抜く、なんたる贅沢!\(^o^)/

出雲湯村温泉漆仁の湯から出たら自販機の瓶のコーヒー牛乳をメヌキで蓋開けて

57960.jpg 57960-1.jpg

うぇーい( ^ ^ )/■

夕方になったのでまた母と2人で出雲湯村温泉漆仁の湯貸切露天風呂に入ります

57959.jpg 57959-1.jpg

50分1080円ですが宿泊者は無料(時間制限は同じ)。大浴場の露天は溜め湯のオーバーフローの内湯のオーバーフローですがここはダイレクトでござる(*^◯^*) 41℃、微温泉臭、優しい肌触り! →湯船動画

出雲湯村温泉湯乃上館のウェルカム茶菓子2回目は桜餅

57958.jpg

ものすごくクマリン薫る葉に薄皮餅につぶあん、こんな美味しい桜餅ははじめてである(((o(*゚▽゚*)o)))

出雲湯村温泉、足下湧出の河原野湯

57956.jpg 57956-1.jpg 57956-2.jpg

まさに同じ源泉脈です! 神話の川、斐伊川の水面よりわずかに高い水面から、川に直接オーバーフローしていきます。湯温は41℃。鮮度はバツグンですがちと苔が多いなー。(^◇^;) →動画

今日は基本仕事デー(涙)、ですのでお昼も鍋焼きうどん作っていただきました出雲湯村温泉湯乃上館

57955.jpg

「いずみちゃんには2玉入れましたから!」とご主人(^◇^;)、醤油少し強めでコクがある出汁がうどんな笹掻き牛蒡に染みてて(・∀・)イイ!!

出雲湯村温泉湯乃上館近隣の野花を愛でてきました

57954.jpg 57954-1.jpg 57954-2.jpg 57954-3.jpg 57954-4.jpg 57954-5.jpg 57954-6.jpg

というか裏庭のフジに接近できない(涙)ということで裏道です。「白い菜の花」コンロンソウはここでも満開! あとはウマノアシガタやクサノオウ、カキドオシ、キランソウ、ジシバリ、と一般的なものが咲いてます。ときてなんと雑草のハコベの3倍はあるミヤマハコベも居た!(*^◯^*) あとシャガは立ち入れず撮れないとこにちらほらと。

出雲湯村温泉漆仁の湯の看板ぬこ、こはくちゃん

57953.jpg 57953-1.jpg 57953-2.jpg

わざわざ湯乃上館に遊びに来てくれました(=^ェ^=)

出雲湯村温泉湯乃上館のあさごはん1回目!

57952.jpg 57952-1.jpg 57952-2.jpg 57952-3.jpg 57952-4.jpg 57952-5.jpg 57952-6.jpg

シンプルな食卓もここ湯乃上館の魅力です☆ ハタハタ一夜干しは背骨も柔らかく、菜の花胡麻和えは胡麻がとても香ばしく、豆腐はめっさ硬くて(・∀・)ワタシゴノミ!! そしてもちろんふっくら仁多米にはTK! 白身の粘度高く黄身濃厚(*≧∀≦*) 筍味噌汁も絶妙な塩加減で筍の良さが全開である\(^o^)/

出雲湯村温泉漆仁の湯露天風呂にも入ります

57951.jpg 57951-1.jpg

内湯のオーバーフローがそのまま注がれるシステムで、外気でも冷まされますので39℃くらい。超長湯モードになってしまいます(*^◯^*)
→露天風呂動画

出雲湯村温泉湯乃上館の外湯でもある漆仁の湯に宿泊者特権で朝風呂です

57950.jpg 57950-1.jpg

おはようございます。昨晩は夕食直後に寝落ちしてしまい、8時間寝てこちらで迎える最高の朝。シャワーない代わりに源泉湯溜めが3つありここからかけ湯や洗い湯を取ります。そしてこれらから湯船に湯が入るシステムです。ただいま41℃ですがそれ以上にぬるめに感じるのは肌ざわり極上だから! 微温泉臭もまた鼻腔をくすぐります(^ω^)

→湯船動画

2019/05/03

出雲湯村温泉湯乃上館のばんごはん〆へ!

57949.jpg 57949-1.jpg 57949-2.jpg 57949-3.jpg 57949-4.jpg

天麩羅はタラにコシアブラにコゴミと時節の山菜みっちり、そして可食部の多い鯛汁とともに仁多米ふっくらいただいて充実のひとときでした!\(^o^)/

出雲湯村温泉湯乃上館のばんごはん1回目メインのノドグロ炉端焼!

57948.jpg 57948-1.jpg 57948-2.jpg 57948-3.jpg

ほろほろ取れるほどよい脂の身を堪能した後は炭火で改めて頭と背骨を炙り、カリカリにしてすべていただけたというこのゼータク! そしてやっぱり喉は黒い(笑)

出雲湯村温泉湯乃上館のばんごはん1回目のお刺身に茶碗蒸し

57947.jpg 57947-1.jpg 57947-2.jpg 57947-3.jpg

お刺身はワニとノドグロです。ワニ=サメは酢味噌でいただきますがこれがもう頭おかしくなる脂を感じます! が口どけなのか後味は意外にさっぱり(^O^) 個性が強くて確かにこれは酢味噌だなと。ノドグロはオーソドックスな脂と旨味たっぷりの安心感(^^)v そして茶碗蒸しはこれが今回の旅の前2宿とは一線を画す、もはや茶碗蒸しってなんですか? と言いたくなる、ギリギリ固まってるゆるゆるで、木製スプーン突っ込む端から崩壊して極上の出汁になるの\(^o^)/

出雲湯村温泉のばんごはん1回目!

57946.jpg 57946-1.jpg 57946-2.jpg 57946-3.jpg

離れの囲炉裏端で喉が黒いのが焼かれてますがそれを眺めつつ木次酒造の無濾過生原酒純米吟醸雲。とても甘くて米の味も強くてやや酸っぱい濃醇な呑み口です(^O^) そして山蕗は山椒バッチリ。

出雲湯村温泉漆仁の湯貸切露天風呂にイン!

57945.jpg 57945-1.jpg 57945-2.jpg

湯乃上館宿泊者は空いていれば無料で入れます(50分)。確か2年前に露天化されたはず、眼前には神話の川、斐伊川が流れてますが源泉掛け流しの轟音の方が大きいぞ!\(^o^)/ 41℃、微温泉臭、ややつるすべ、それ以上に肌に馴染む感じが(・∀・)スゴイ!!
→動画もあるでよ。

今宵のお宿は出雲湯村温泉湯乃上館

57944.jpg 57944-1.jpg 57944-2.jpg 57944-3.jpg

2枚目の左は離れの食事処、右は公衆浴場です。そうここは伝統的な外湯方式。そしてウェルカム茶菓子は紫蘇甘露煮、ご主人から本式で淹れていただいたお茶とともにいただきます♪

1分遅着の木次駅で5分割乗車券の4区間8枚に記念印もらって下車、タクシーに乗りました

57943.jpg 57943-1.jpg 57943-2.jpg

おろちループと出雲坂根駅スイッチバックの動画撮りましたが木次線内の電波悪くアップロード失敗(涙)、夜の配信動画に混ぜます。

終点備後落合駅で始発普通木次行きにお乗り換え

57942.jpg 57942-1.jpg 57942-2.jpg 57942-3.jpg

三方から/への列車が並ぶ備後落合駅。5分割した乗車券のうち既に行使完了した1区間目は芸備線の運転士さんにお渡し。元動労の機関士のボランティアさんも元気いっぱいでしたよ!(^O^) →ぐるっと構内動画

芸備線道後山駅前のスキー場跡が道路工事でもはやほぼなくなってます…

57941.jpg

東城駅から普通備後落合行きに乗車

57940.jpg 57940-1.jpg

現状国内最小の3往復しか走らない区間。5分割して1人あたり140円も倹約です!(笑) 旅客は17人、じもてぃ日常利用はは東城で3人降りてゼロですが、鉄ヲタでない旅行者が半数近く居ますよ!(^O^)

喫茶はーれい出まして300mの東城駅待合室に荷物と母置いて、母が乾燥した洗濯物の整理をしてる間に駅前の地場スーパー阿部食料品店にて

57939.jpg

9%チューハイうぇーい( ^ ^ )/□

広島県庄原市東城町の立派な鉄板のある喫茶はーれいで納豆入り庄原焼き!

57938.jpg 57938-1.jpg 57938-2.jpg 57938-3.jpg 57938-4.jpg

米を生地にしてぽん酢醤油味、というのが庄原焼きの定義ですがこちらではさらに納豆まで入ってます\(^o^)/ 味ぽん以外にもオタフクやマヨも使えますよ。玉子のおかげでちゃんとコテで切れて食べられる(*^◯^*) なんとなくそばめしのそば抜きみたいな感じもありますがふつうに焼かれた飯が(・∀・)ンマイ!! マヨもオタフクも合いますよ!(*^◯^*) 7分完食のごちそうさまでした!( ^_^)/~

またまた広島県庄原市東城町のコインランドリーに片道600m出向いて乾燥終えた衣類を回収!

57936.jpg

また喫茶はーれいに戻りますよ!

広島県庄原市東城町の喫茶はーれいに母を置いて私だけ600m離れたコインランドリーに戻って乾燥プレイ開始

57935.jpg

また喫茶店に戻ります(笑)

というわけでさっきタクシーを降りた(笑)こちら、広島県庄原市東城町の喫茶はーれいにようやく来られまして荷物解けました(笑)

57934.jpg 57934-1.jpg

コーヒーいただきますがこのあとすぐに600m離れたコインランドリーに向かわねばならんのですが(笑)。

東城市街のコインランドリーで洗濯開始

57933.jpg 57933-1.jpg

ちょっと聞いてくださいよ。東城の喫茶店で午後の芸備線を待つ、その間に600m離れたコインランドリーを使うべく私だけ身軽に3往復するから、と何度も話してたのに、タクシーが喫茶店に着くや否や「私もコインランドリーに行く!」ならタクシーをそちらに着ければよく、母の荷物まで担いで無駄な往復させられましたよ!!!

名残惜しくも広島県上帝釈峡角屋旅館をチェックアウト、タクシーで東城市街へと向かいます

57932.jpg 57932-1.jpg 57932-2.jpg 57932-3.jpg

角屋旅館は井伏鱒二の紀行文に登場してて、また、「トランスジェンダリズム宣言」の版元である社会批評社から復刻本が出てる火野葦平が滞在した宿でして、こんな展示もロビーにあるでやんすよ。

広島県上帝釈峡角屋旅館のあさごはん2回目の〆のデザートはこれまた定番のもちとうもろこしです\(^o^)/

57931.jpg

戦前はこれでもじゅうぶんに甘かったんでしょうね(*^◯^*) 現代の価値観では「ほんのり甘く」。そしてそれ以上にもっちりとした食感がたまりません(*≧∀≦*)

広島県上帝釈峡角屋旅館のあさごはん2回目、今朝は出ました自家製生卵に目玉焼き\(^o^)/

57930.jpg 57930-1.jpg 57930-2.jpg 57930-3.jpg

もちろん県産コシヒカリにオンしてブロークン!(((o(*゚▽゚*)o))) 極上の濃ゆさです!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

広島県上帝釈峡角屋旅館のあさごはん2回目!

57929.jpg 57929-1.jpg 57929-2.jpg 57929-3.jpg 57929-4.jpg 57929-5.jpg 57929-6.jpg

昨晩は動画編集途中の22時半に寝落ちしてしまい、5時半に起きてあわてて編集し先ほど公開しましてからの朝食です。
広島産コシヒカリに伽羅蕗、沢庵&葉、なめこ、酸っぱい切干大根、豆腐、イワナ甘露煮、筍炊いたん、赤出汁。米んめ〜(≧∀≦) 筍にはピーマンパプリカに超甘く煮られたカボチャ、そしてふるふるの蒟蒻も入ってます。赤出汁の具は昨日と同じく揚げ・麩・じゃがいも・わかめ。

2019/05/02

広島県上帝釈峡角屋旅館のばんごはん2回目は昨晩と同じ鯛鯵サーモンの押し寿司で〆

57928.jpg 57928-1.jpg

ご飯は鴨鍋の味噌出汁とか刺身蒟蒻のもろみ味噌とかでお櫃空\(^o^)/ そこに染み入るのはやっぱり自家製のプリンon美自家製桑の実ジャム!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

広島県上帝釈峡角屋旅館のばんごはん2回目、甲奴の地酒瑞冠の、こわっぱ純米吟醸、に鯉のあらいと鯉こく、そしてメインの猪鍋!

57927.jpg 57927-1.jpg 57927-2.jpg 57927-3.jpg 57927-4.jpg

こわっぱはなんからの削除リスクのあるラベルですが(笑)それとは遠い、あらゆるアテと調和しそうな控えめな個性に吟醸香(^_−)−☆ そして今夕も貸切人工温泉入ってたら、直下の、帝釈川の清流を引き込んだ生簀からなんらかの音が聞こえてて、ドナドナ歌う前に我々の胃袋直行便ニューヨーク(小牧ユカ)ですわ…(^◇^;) 猪鍋はまったくくどくない脂身にやや硬くて噛むほどに味わい滲み出る赤身、これが肉の本来やなぁ。。引き立てる笹掻きゴボウや刺身蒟蒻もまた良い仕事!\(^o^)/

広島県上帝釈峡角屋旅館のばんごはん2回目、刺身蒟蒻に蕎麦掻

57926.jpg 57926-1.jpg 57926-2.jpg

中国山地独特のふるふるの含水率高い蒟蒻ですが、この後レポする鯉や猪があまりに臭くなく、結果としてこれが一番臭みあり(もちろん絶対量は僅少)、ですがそれがもろみ味噌と茗荷で完璧にマスクされてるんですよ! 蕎麦掻は蕎麦粉だけで麺が打てなかったころの主食としてのソバのメイン消費ですが、しっかり捏ねられてて、そんな時代よりもはるかになめらか〜で贅沢〜\(^o^)/

広島県上帝釈峡角屋旅館のばんごはん2回目!

57925.jpg 57925-1.jpg 57925-2.jpg 57925-3.jpg 57925-4.jpg

付け出しは蕗味噌、栗渋皮煮、鯉の肝&玉子。そして眼前の帝釈川産の天然ヤマメ塩焼きに茶碗蒸しです。まったく甘くて美味いだけの栗にまったく苦くて美味い蕗! そして茶碗蒸しは昨晩のあまりの変化球(平皿、下部はきのこ3種と澄んだ出汁で上部が原形質流動)から一転してのオーソドックスな旨さです\(^o^)/

上帝釈峡遊歩道、雄橋の先に咲いてた人生初見となった小さな花、バイカイカリソウ!

57923.jpg 57923-1.jpg 57923-2.jpg 57923-3.jpg

イカリソウとはまるで花の形も大きさも違う気もします! が葉は似てますね。
あとこれは雄橋の前にも咲いてましたが、花が点みたいだからという身も蓋もないネーミングのカテンソウ。この花は花被片(花びらと萼)5枚なので雄花です。

広島県上帝釈峡、雄橋(おんばし)!

57922.jpg 57922-1.jpg 57922-2.jpg 57922-3.jpg

石灰岩を炭酸ガス含んだ水が下から削った結果できた天然橋、国内最大級ですし、明治までじっさいに里道として上を人馬が通行してたっていうすばらしい橋なのです!
→雄橋をくぐってみた動画

上帝釈峡に咲くジュウニヒトエとミヤマハコベ、そしてまさかここで初遭遇するとわ!! のギンリョウソウ!(((o(*゚▽゚*)o)))

57921.jpg 57921-1.jpg 57921-2.jpg 57921-3.jpg 57921-4.jpg 57921-5.jpg

ジュウニヒトエは紫色の花欧州産の園芸種として都市部でよく見ますがこちらが国内固有種です。
そしてギンリョウソウ、もちろんこのビジュアルですから寄生植物で葉緑体もなく、生殖のためにのみ存在するこの地上部の花。内側のピンボケはiPhoneカメラの限界ご容赦ですm(_ _)m
花びら5枚のミヤマハコベはモロにハコベなカタチですが、大きさは3倍あると思ってください!(^_−)−☆

上帝釈峡遊歩道のお花その2!

57920.jpg 57920-1.jpg 57920-2.jpg 57920-3.jpg 57920-4.jpg 57920-5.jpg 57920-6.jpg 57920-7.jpg

ただいまの上帝釈峡はコンロンソウが満開です! コンロンソウは厳密には少し違いますが「白い菜の花」と思っといてください!
そして和名の由来不明なセリ科のマイクロ花セントウソウに帝釈峡では初見のタカトウダイ。あからさまにトウダイグサ科の杯状花序、花びらも萼もなく生殖器と蜜腺のみの究極の進化です!
さらに満開なのはラショウモンカズラとオドリコソウも同じです! ラショウモンカズラは昨日の角屋旅館対岸では小さい花でしたが遊歩道では日の当たる場所では3cm級! この毛を含めてややグロですよね(^◇^;) とにかくほぼ全区間にわたって咲いてて、なんかもう1年分のラショウモンカズラを観たキブンです(笑)。オドリコソウも変わらぬデカさがめでたいめでたい\(^o^)/

母を角屋旅館に戻してから改めてレンタサイクルにて上帝釈峡遊歩道に突撃してお花パラダイスヽ(´▽`)/

57919.jpg 57919-1.jpg 57919-2.jpg 57919-3.jpg 57919-4.jpg 57919-5.jpg 57919-6.jpg 57919-7.jpg

まずはイチリンソウVSニリンソウ。イチリンソウはやっぱり半数近くは星型Σ(・□・;)かつかなりデカい! 対照的にニリンソウはなぜか小さめが多く、ここ上帝釈峡でキンポウゲ科イチリンソウ属の間にいったい何が起こってるのか!?!?笑
そしてこれもまた春の上帝釈峡を代表する花、ヤマルリソウ。色が青からピンクに変わります(*^◯^*)。ムラサキ科特有の丸い中心部ですが、これまた先週のひたち海浜公園での野良咲きが人生初見だったムラサキ科のホタルカズラも一輪咲いてるぞ!(OvO)

広島県上帝釈峡弥生食堂でカレーそば700円

57918.jpg 57918-1.jpg 57918-2.jpg

おそらく乾麺の田舎蕎麦にレトルトカレーですが青葱のひと手間である(^○^) 母と談笑しながらの5分完食ごちそうさまでした。

遊歩道入口の弥生食堂でスードラうぇーい( ^ ^ )/□

57917.jpg 57917-1.jpg

広島県上帝釈峡角屋旅館のあさごはんのあとは11時半まで仕事して(涙)、母と2人で雄橋まで往復しつつお花見の下調べしてきましたよ。

広島県上帝釈峡角屋旅館のあさごはん1回目、ごちそうさまでした!

57916.jpg 57916-1.jpg 57916-2.jpg

味噌汁は赤出汁に揚げと麩とじゃがいもとワカメ、これまた塩分が目立たず各素材と味噌の風味じたいを堪能できました。デザートはオレンジにイチゴ、そして食後のコーヒーで〆!(^○^)

広島県上帝釈峡角屋旅館のあさごはん1回目、空豆を甘く煮たもの、そして斬新なつくね椎茸!、脂乗りすぎ^^;の焼鮭、出汁巻

57915.jpg 57915-1.jpg 57915-2.jpg 57915-3.jpg

このつくねがうす塩でジューシーで、椎茸とのの旨味がぎりぎりのバランスで、さすが角屋旅館です! 出汁巻はしっかり硬めですがもちろんジュースありますよ♪

広島県上帝釈峡角屋旅館のあさごはん1回目!

57914.jpg 57914-1.jpg 57914-2.jpg 57914-3.jpg

おはようございます。動画長すぎて日付変わってからの就寝となり、朝日で起きたため6時間睡眠(u_u)、それでもこのあさごはんを前にすると覚めますね!(^○^)
まずは葉と茎ばかりで酒粕が痕跡のわさび漬、沢庵に大根の葉の漬物、波乗りっぽい^^;豆腐、そして酸っぱくしっかり煮付けられた椎茸。わさび漬は字面どおりのわさびの漬物として美味しくいただけます! 椎茸は酸味で旨味が引き立てられるんですね!

2019/05/01

広島県上帝釈峡角屋旅館のばんごはん1回目の〆のデザートは栗絞り

57913.jpg

って単なる栗絞りのはずもなく! 抹茶入りには柚子ジャム、ココア入り!には桑の実ジャム! どちらもあまりの合いっぷりに、ホント全ジャンルで創意工夫のあるお宿だなぁと感服するばかりです! ごちそうさまでした!!

広島県上帝釈峡角屋旅館のばんごはん1回目の日本酒は近隣の山岡酒造の瑞冠純米吟醸生酛仕込、そして押し寿司鴨鍋おじやと突き抜けました!(((o(*゚▽゚*)o)))

57912.jpg 57912-1.jpg 57912-2.jpg 57912-3.jpg 57912-4.jpg 57912-5.jpg 57912-6.jpg

生酛はさすがに酸味強くしかしそれはファーストアタックだけ、その直後に、現代日本酒にはあまりない、なんとも云えない、米の旨味とも違うのがきます! それでいて吟醸香もほんのりあり。(・∀・)ユニーク!!
そして押し寿司は手前から、鯛、サーモン、鯵と思われます。鯵の肉厚をまったく写してなくてすみませんm(_ _)mが、いちばん美味しかったのはその鯵かな。サーモンの脂が私ですら濃ゆ過ぎると思いました(^◇^;)
メインの鴨鍋はほぼほぼ動画しか撮ってなくて前2枚しか静止画がないm(_ _)m 鴨は上品な脂に噛みしめるたびに旨味が出る逸品でした!\(^o^)/ 当然におじやは、最初何も塩分足さずに食べて、鴨と各種きのこと白菜とベースの昆布の旨味の百家争鳴にびっくりした!(*≧∀≦*) 次に鴨鍋用のぽん酢醤油出したら旨味やや喧嘩^^; 少しの醤油垂らしが正解でした!\(^o^)/

広島県上帝釈峡角屋旅館のばんごはん1回目、茶碗蒸しに鯉!

57911.jpg 57911-1.jpg 57911-2.jpg 57911-3.jpg

格段にデカい広深皿に出てきた標準的な表面には皮入りのフグ蒲鉾が目立ちますが…中に木製スプーン入れたら原形質流動がはじまったΣ(・□・;) 中の半分は出汁、多種多数のきのこの旨味大爆発である(((o(*゚▽゚*)o)))
そして先ほど階下に眺めたやつをいただききます(ちーん)。酢味噌でなく山葵醤油でいただく鯉あらいにわりとあっさり目の鯉こく。まさに帝釈川の清流で洗われて、切断後も洗われて、我々を楽しませてくださいました鯉さん!m(_ _)m

やってまいりました広島県上帝釈峡角屋旅館のばんごはん1回目!

57910.jpg 57910-1.jpg 57910-2.jpg 57910-3.jpg 57910-4.jpg 57910-5.jpg 57910-6.jpg 57910-7.jpg

のっけからアクセル全開(OvO)で卵黄味噌漬&クレソン、アケビの花の甘酢漬。卵黄は明らかに味噌に麹が足されてるだろ!(((o(*゚▽゚*)o))) アケビの花はあのやや地味グロな花がこんなに絞られておっされに(*^ω^*)
次にはや甘酢漬、ウグイの焼き干しを甘酢に漬けたのかな?(当てずっぽう) もちろん頭も背骨も食べられて、なんとも云えない風味の豊かさがあります\(^o^)/
そして天麩羅はヨモギとノビルとフキの葉と鮎。野蒜は天麩羅どころかそもそも人生初食^^;、ちゃんと結わえられてます! ヨモギは的確に苦く、野蒜は的確にニンニク臭(笑)、フキがいちばんクセなしでした。鮎はふっくら感が塩焼きより強し!
さらに蒟蒻ステーキ、中国山地独特の含水率異様に高いふるふるのやつを焼いて辛めの味噌かけて、で冷製なのね! 表面から水分抜けて中はしっとり、冷製だからこそのバランスなんですよ!

広島県上帝釈峡角屋旅館の貸切人工温泉に入ります

57909.jpg 57909-1.jpg

窓開ければ帝釈川の清流ですぞ(^^)v そしてなにげに縁石にカルシウム分が模様作ってて、成分あれば湯華はできるんである♪

上帝釈峡角屋旅館の帝釈川の対岸に来てみたら、もうここだけでもたくさんの野花!\(^o^)/

57908.jpg 57908-1.jpg 57908-2.jpg 57908-3.jpg 57908-4.jpg 57908-5.jpg 57908-6.jpg 57908-7.jpg

大きなオドリコソウは満開、ラショウモンカズラはまだ咲き始めたばかりで小さめ、ヤマブキソウは満開過ぎて虫食われ^^;、そして葛飾柴又の実家では今年から咲かなくなったムラサキケマンも。
そして先生! この白くて星型の花はなんなんですか!?!? 花しらべアプリはイチリンソウ と回答、たしかに星型以外の花の内部や葉はまさにイチリンソウ 属ですが…おしえてえらいひとm(_ _)m
あとシロバナタンポポがあちこちで綺麗です♪

落ち着いたので角屋旅館の帝釈川はさんでの対岸に来ました

57907.jpg 57907-1.jpg 57907-2.jpg

廃寺状態のりっぱなお寺の後ろは絶壁、その根元は侵食されててまさにカルスト地形。そしてこの角屋旅館の凛としたたたずまいよ!

帝釈峡は広島なんでもみじ饅頭!

57906.jpg

脳内でB&BをBGV再生してください(年寄りにしか無理)。

広島県上帝釈峡角屋旅館のお部屋からの帝釈川とカルスト地形、そして数時間後我々の胃袋に行くために帝釈川の清流で泥抜かれてるやつ(;゜0゜)

今宵のお宿は広島県庄原市の上帝釈峡にあります角屋旅館

57904.jpg 57904-1.jpg

さすがにGWなのでサービスアップグレードはなく^^; 予約どおりの八畳間をむしろ初体験(^○^)。

運転士さんに2分割乗車券4枚をお渡しして東城駅で下車

57903.jpg 57903-1.jpg 57903-2.jpg 57903-3.jpg

他に2組下車しましたが駅待ちタクシーを最初に降りた組が拾ってしまいました(笑)。もちろん無人駅(平日は簡易委託あり)、交換設備は現役ですが対向ホームへは立入禁止、大きな名所案内に書かれた路線バスは廃止済み、と。。。

備後落合の隣の坂根駅

57901.jpg 57901-1.jpg

ここで2分割した乗車券の1区間目完了して2区間目へ。なおこの4枚は運転士さんの労働強化にならぬよう、持ち帰りは希望せずに運賃箱に消えていく予定です(^○^)

備中神代駅から普通備後落合行きに乗車

57902.jpg 57902-1.jpg

2枚目の左の道、これ布原駅まで抜ける道で、かつてていしゃばさんと初対面した際に布原駅で降りてからこの道を歩いてここまで来たんですが、なんと災害通行止めとか! 新見方からしか布原駅にはいけないらしいぞ!!

備中神代駅で途中下車

57900.jpg 57900-1.jpg 57900-2.jpg 57900-3.jpg

私らの他は明らかに鉄ヲタな人計2名。ものすごく中途半端に切り取られた待合室ですがちゃんと委託窓口跡があったりしますし駅前には駅前旅館跡も。ただし集落からは離れてます。

伯備線鈍行車中で仕事しておりますが(涙)、根雨駅で特急待ち15分停車につきホームに出て

57899.jpg

リフレッシュ。

米子駅で始発普通新見行きにお乗り換え

57898.jpg

分岐駅通過特例で伯耆大山-米子間を複乗。

あ、米子駅のわきになぞの除雪ディーゼルカーだ

57897.jpg

これのどこが機関車じゃなくてディーゼルカーなんだ。(国家資格の免許が機関車と別なのでディーゼルカー扱いにすると労務コストが下がります)

倉吉駅改札口に特急券と2分割乗車券の1区間目を差し出して入場、特急スーパーおき3号新山口行きに乗車

57895.jpg 57895-1.jpg 57895-2.jpg

自由席超混んでておそらくその影響で2分遅発! 35分の乗車で1人1900円は痛いんですが仕方ないでしょう!

タクシーは倉吉駅前にあっさりととうちゃこ、くらよし駅ヨコプラザにてストレート果汁11%の鳥取産二十世紀梨チューハイ買って

57894.jpg

即うぇーい( ^ ^ )/□

名残惜しくもはわい温泉東郷館をチェックアウト

57893.jpg

GW中にあの飲み食いで43100円という破格でございました! また来年もお世話になります!! というわけでタクシープレイ。

はわい温泉東郷館のあさごはん2日目をバナナで〆!

57892.jpg 57892-1.jpg 57892-2.jpg 57892-3.jpg

つやっつやごはんに白出汁味噌汁、そして漬物は鳥取だからのらっきょうと鰹節は変わらず、壺漬けが胡瓜浅漬けに変わりました。母からのおかずおすそ分け含めて山盛り3膳食べきったぜ\(^o^)/

はわい温泉東郷館のあさごはん2回目つづき!

57891.jpg 57891-1.jpg 57891-2.jpg 57891-3.jpg

昨朝の出汁巻は今朝はとろっとろの目玉焼きに(^○^) 当然にライスオン(^^)v そして湯豆腐は昨朝の味付からふつうのになりまして(オーバー濃口醤油)、ちゃんと連泊に効率よく対応してくださってますがな(*^◯^*)

→目玉破り動画オンライス

はわい温泉東郷館のあさごはん2日目!

57890.jpg 57890-1.jpg 57890-2.jpg 57890-3.jpg

昨朝の鯵が鯖に、とうふちくわがあごちくわに、とろろが筍炊いたんに、ピリ辛蒟蒻が明太子に、と変化つけられてますよ。筍ンマ!\(^o^)/

はわい温泉東郷館からおはようございます

57889.jpg

朝の湯船は43℃強で熱め、そして夜とは違ってカルシウムも強い気がしますが、肌ざわりはもちろんよく(ぬるぬるではない)、至福の名湯に今回の入り納めです。旅行に出るのが嫌い(旅行は好き)な母から「来年も来たい」とリクエストいただきました!\(^o^)/

2019/04/30

はわい温泉東郷館のばんごはん2日目のデザート、昨晩のりんご煮に加えてさつまいも

57888.jpg

そしてここで知る戦慄の事実、「紅いりんごは赤ワイン、白い方は白ワイン…「シナモンと糖分のバランス」とか昨晩言ってましたが、醸造酒音痴が露呈しました(涙)。でも美味しい(感涙)。さつまいもにはレモンで酸味足されてますよ(^_−)−☆

はわい温泉東郷館のばんごはん2回目〆ですが…

57887.jpg 57887-1.jpg

はじめから背後で炊飯器動いてて、「こりゃ前2食食べ過ぎたからか…」と思ってたらなんと筍ご飯だったというね!\(^o^)/ これが筍メインで人参昆布蕗が細切れで入ってますが、あくまでもメインは筍と米と多めの薄口醤油出汁のみ。美味すぎて4膳食べた!!(笑)

はわい温泉東郷館のばんごはん2日目、セルフ豚しゃぶに天麩羅

57886.jpg 57886-1.jpg 57886-2.jpg 57886-3.jpg 57886-4.jpg

しゃぶにしては分厚い肉ゆえ、エロピンクキターーーーーー(((o(*゚▽゚*)o))) そして芸が細かいのは、器の裏側に隠れてる白菜は湯通し済みだってこと。おそらく固形燃料に合わせたチューンで、ホントこれが新生東郷館ですよ\(^o^)/ 天麩羅は大きな海老2尾に椎茸、ピーマン、さつまいも、そしてなんと茹でかぼちゃ! 海老は安定のンマさですが、当初「この謎の直方体はなんなんだろう…まさかきんつば…」とかドカンチするほど甘くてねっとりでした!(^◇^;)

はわい温泉東郷館のばんごはん2日目、フカヒレ茶碗蒸し!

57885.jpg 57885-1.jpg

これまた奥のスーパースムーズなお顔から染み出すのと同じ出汁をたっぷり吸ったフカヒレをコリコリ、玉子をフンワリと!(((o(*゚▽゚*)o))) そして個性がないのが個性のベストオヴ食中普通酒の鷹勇(たかいさみ)を今日は燗でうぇーい( ^ ^ )/□

はわい温泉東郷館のばんごはん2日目、バイ貝、刺身はエビとイカとハマチ、酢の物としてカツオタタキ、煮物として秋刀魚

57884.jpg 57884-1.jpg 57884-2.jpg 57884-3.jpg

これ、基本は昨晩と同じ(里芋やブロッコリーや皮剥きプチトマト!)で具を変えています! まさに合理的な組み立て、タタキの鮮度まぁまぁで茗荷入りも(・∀・)イイ!!

はわい温泉東郷館のばんごはん2日目!

57883.jpg

今日はどんな夕食になるのでしょうか!!(期待しかない)

17時04分、はわい東郷温泉旅館組合案内所に戻ってきてレンタサイクル返却

57882.jpg 57882-1.jpg

営業時間はは17時までですが、レンタサイクル返却は17時半までお待ちいただけるそうです!m(_ _)m
そして戻ってくる途中の田んぼの溝に満開の泡紫色の花があると近づいたら、特定外来生物のオオカワヂシャだった((((;゚Д゚)))))))

コインランドリー(固有名詞)での洗濯終了

57881.jpg

洗濯中に店前で配信用動画を収録、乾燥中にここまでの分の編集を終えまして、ノートPCと洗濯物をリュックに、三脚は買い物カゴに入れた温泉旅館組合の無料レンタサイクルではわい温泉に戻ります。

鳥取県湯梨浜町はわいにある固有名詞のコインランドリー(はわい温泉から3km)で洗濯終わって乾燥プレイ

57880.jpg

100円で9分は墨田区より高いぞ( ̄▽ ̄;)

3km走るのに11分かかって涙、ですがそれも拭かずに洗濯プレイ開始

57879.jpg 57879-1.jpg

最小のこれで8kgの600円というイマドキ価格でした(^◇^;)

はわい温泉東郷館で仕事したり温泉浸かったりしつつ、温泉旅館組合で無料のレンタサイクル借りて、3km離れたコインランドリーまで行ってきます!

57878.jpg

雨止んでよかった!

はわい温泉東郷湖畔のカフェ&ダイニングミセスにてケーキセット600円

57877.jpg 57877-1.jpg 57877-2.jpg

本日はバウムクーヘンにバニラアイスに茎ごと!のペパーミントにブルーベリージャムと超ゴーカ(((o(*゚▽゚*)o))) お皿もオサレで優雅な昼下がりでありんす(^_−)−☆

はわい温泉東郷館から700m歩いてやってきましたカフェ&ダイニング

57876.jpg 57876-1.jpg

母娘(笑)ともにランチは重いなーということでカフェ利用にしました。ドお洒落民家で玄関あってスリッパに履き替えますがお席は東郷湖に面してますぞ(^○^)

はわい温泉東郷館の自室内ちゃぶ台にて、母がお朝寝してるわきで、さー仕事だ(涙)

57874.jpg

※IntelliJの画面が真っ赤なのは、これ、Scalaのマクロパラダイスに文法解析が未対応だからなんで、コンパイルは通るでありますよ( ̄▽ ̄;)
※※ていうかマクロパラダイス外したいのに、元ソースがなくて完全ブラックボックス…o(`ω´ )o

はわい温泉東郷館のあさごさん1回目はつやっつやのご飯、味噌汁で〆!

57873.jpg 57873-1.jpg 57873-2.jpg 57873-3.jpg

昨晩のしじみ赤出汁に対して朝は白の味噌汁が沁みます。そしてもちろん鯵干物は小骨ひとつ残らない完食です(^_^)v あ、この後デザートのバナナを玄米茶淹れていただきましての大満足でした!( ^_^)/~

はわい温泉東郷館のあさごさん1回目、鯵干物にとうふちくわ! にピリ辛蒟蒻にとろろ、出汁巻に漬物

57872.jpg 57872-1.jpg 57872-2.jpg 57872-3.jpg 57872-4.jpg 57872-5.jpg 57872-6.jpg

のちほど証拠をお見せしますが(笑)、鯵干物は頭から背骨から直接かじっていただくものです!(笑) とろろは延ばし出汁の加減が絶妙でご飯にも合いました\(^o^)/ 出汁巻はかなりの塩分強めほどよい出汁じゅわっなおかずスペックです。そして鳥取なんでらっきょう必須!(^^)v

はわい温泉東郷館のあさごさん1回目

57871.jpg 57871-1.jpg 57871-2.jpg

ほどよい品数ですがなんかぐつぐつ云ってる!こちらは味付湯豆腐。薄口醤油強めの出汁で絹漉しをぐつぐつ云わしてあさつきとおろしでいただく斬新メニュー、これがどうしてちゃんと味染みてまして薄口醤油の量がちゃんとチューンされてるんだなと感心!

はわい温泉東郷館からおはようございます

57870.jpg 57870-1.jpg

昨晩は1.7GBの動画アップロードに1時間以上かかるという、9日前の盛岡市簗川と同じく「LTE回線の先が細いんでは?」疑惑発動。ということで睡眠7時間になりましたがアップ中にもこちら入りましたためかぐっすり寝られました。ただいま43℃弱、石膏は香りも肌ざわりキシキシ感も昨夕より強めです。

2019/04/29

はわい温泉東郷館のばんごはん1-4

57869.jpg 57869-1.jpg

〆でしじみ味噌汁、デザートでパイナップルにりんご煮(八東産?)。濃厚赤出汁がしじみでパワー(・∀・)アップ!! りんご煮はシナモンと糖分のバランスが(・∀・)ベスト!! ラストまでホントありがたくいただきました( ^_^)/~

はわい温泉東郷館のばんごはん1-3

57868.jpg 57868-1.jpg 57868-2.jpg

琴浦のサケ鷹勇(たかいさみ)はスッと入ってくるベスト食中普通酒! フグ唐揚げは付け合わせのピーマンと椎茸が素揚げで、同系統の味での箸休め緩急ですよ。じっくり蒸し上げとなった陶板焼きは豚バラの脂が甘過ぎる☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

はわい温泉東郷館のばんごはん1-2

57867.jpg 57867-1.jpg 57867-2.jpg

茶碗蒸し&ハマチ煮付け。どーですかこのスーパースムーズな茶碗蒸しの顔(((o(*゚▽゚*)o))) 具は椎茸鶏百合根銀杏とオーソドックスでした(^○^) そしてハマチ煮るの!? というところですが、これが山椒効かせた脂身がとろっとろなの(*≧∀≦*)

はわい温泉東郷館のばんごはん1-1!

57866.jpg 57866-1.jpg 57866-2.jpg 57866-3.jpg

まずは瓶うぇーい( ^ ^ )/□しつつのバイ煮付け、タコとホタテの三杯酢、刺身。バイデカ(OvO) 酢の物は酢味噌オプションで皮剥きプチトマトとブロッコリーの付け合わせもよく、タコの〆が身柔らか〜♪ 刺身はタイイカエビですが薔薇のイカが肉厚に見合う熟れ味、タイは脂!、 そしてエビのこの濃厚よ!\(^o^)/

はわい温泉東郷館の広い方の浴室、大地震で壊れて改装されたと風の便りで耳にしてましたが…めっちゃイマドキの清楚な浴室になっとった!(OvO)

57865.jpg 57865-1.jpg 57865-2.jpg 57865-3.jpg

もちろん湯の掛け流し方式は従来どおり、42℃、硫黄臭系の温泉臭、カルシウム多めなのにとろとろの肌ざわり。変わらぬ名湯であります\(^o^)/

というわけで倉吉市街からタクシー20分、はわい温泉東郷館に3年ぶりに着きました!

57864.jpg 57864-1.jpg

若女将さんがショートヘアーになった(^○^) そして今日はさすがにGW満室でしていつものスィートではありませんがそれでも離れのお部屋ですよ(^_−)−☆

というわけでなんと、今回初体験のアクティビティーはこの鳥取二十世紀梨記念館ではやくもおしまい(笑)

57863.jpg

あとは定番の箇所しか行きません! というわけでそんな定番のはわい温泉までシータク直行プレイ。

鳥取二十世紀梨記念館の梨ガーデン

57862.jpg 57862-1.jpg 57862-2.jpg 57862-3.jpg

でヤマナシの木やじっさいの枝の這わせ方の解説、水耕で根っこ観れるなどもタンノー!

鳥取二十世紀梨記念館の試食コーナー!

57861.jpg 57861-1.jpg 57861-2.jpg 57861-3.jpg

今日は新雪・王秋・愛宕の3品種、甘さは新雪ですが梨らしさは王秋だなー(^○^)

鳥取二十世紀梨記念館・なしっこ館見学しました

57860.jpg 57860-1.jpg 57860-2.jpg

このオブジェはなんらかのシンボルではなくストレートに梨の木である(OvO)

ティーラウンジダイアナから800m歩いてきてなんやこの巨大施設。。。

57859.jpg 57859-1.jpg

しかも中に人がうなってる…Σ(・□・;)

倉吉のティーラウンジダイアナでめうちゃんのオムカレー900円

57858.jpg 57858-1.jpg 57858-2.jpg

これ目当てで母が希求した、というのは言い過ぎで(笑)、今朝突如「ピンクカレーが食べたい」と言い出し、時間余裕のある倉吉市街でお店検索してきたという(^◇^;) でも名物ご主人には完全に私がその筋の人と思われました!(笑) そんなピンクカレーですが、山形のさくらんぼカレーよりも鮮やかな色で、ビーツの効果ですよ。お味は確かにビーツ味もスパイスの裏に居ます。そしてとろっとろのオム、そしてここがヲタ聖地である根拠(詳細は各自検索)のとうふちくわも相性悪くない! 6分かけて味わいました!(^○^)

倉吉駅からタクシープレイ3km、なんの因果かダイアナに入りましたよ!

57857.jpg 57857-1.jpg

当初行程になかったんですが、なんと母(83)のリクエストでんがな…(絶句)

1分遅着の倉吉駅で記念印と穴開けもらいましてお持ち帰り

57856.jpg 57856-1.jpg 57856-2.jpg

からのタクシープレイです。

特急スーパーまつかぜ5号自由席で検札万来

57855.jpg

ていうか特急料金の方が高いんだよね。。。

鳥取大学前駅まで鳥取空港からタクシーでギリメーター上がって810円、みどりの券売機プラスでプラスの機能を使わずに自由席特急券買って特急スーパーまつかぜ5号益田行に乗車

57854.jpg 57854-1.jpg 57854-2.jpg 57854-3.jpg 57854-4.jpg

自由席3割くらいの乗車で母と並んで座れました。
…ていうか、、駅の謎のサイネージ。。。明らかに破綻してるだろ。。

ANA295便は鳥取空港に19分遅着

57853.jpg 57853-1.jpg

羽田空港の離陸もかなり遅れましたので。そしてプレミアムはやっぱり金銭分の価値はあるなぁ、と相対的プロレタリアートは思いましたよ。
そして鳥取空港からタクシーに乗りましたが、ギリギリ、予定してた列車に間に合わず、特急料金が飛んできます(涙)

軽朝食のあとはコーヒーにアールグレイクッキー

57852.jpg

あープレミアムである(つかのまの名誉上級市民)

ANA295便鳥取空港行きプレミアムシートの朝食にスパークリングワイン

57851.jpg 57851-1.jpg 57851-2.jpg 57851-3.jpg 57851-4.jpg 57851-5.jpg

午前中に3種目のサケなんてまるで玖伊屋の朝みたいだ(笑) ただし食べ物はよりゴーカ(^-^)v、さすが上品な塩分控えめ旨味強調の味付けである(^○^) トマトとキャベツのスープはなんとアサリゴロゴロ、スパイシーさはありませんがとりわけ美味! スパークリングワインはまるでわかりませんが(学なし)、辛口で(・∀・)イイ!! (brutの意味は知ってる(^^;))

羽田空港からANA295便鳥取空港行きプレミアムシートに搭乗

57850.jpg 57850-1.jpg 57850-2.jpg 57850-3.jpg

さっそく客室乗務員さんによるキャバクラプレイ(^◇^;)、明らかに前の下に手荷物置けませんが、離着陸時に膝上でよいですよというのがさすがプレミアムシートである(OvO)

なんか機材遅延で改札開始が5分遅延、よって株主優待プレミアムのやや優先搭乗もなくなりました

57849.jpg

(笑)

一番搾り空けて白金乃露黒ロックうぇーい( ^ ^ )/□

57848.jpg 57848-1.jpg 57848-2.jpg

朝からフルボディーでごんす\(^o^)/ 食べ物はこのミックスおかきのみですよ。

今回のANAはプレミアムシート(ただし、株主優待割引、かつ優待券はヤフオク(^◇^;))なのでANAラウンジ使います♪

57847.jpg 57847-1.jpg 57847-2.jpg 57847-3.jpg

母は青汁、私は一番搾りうぇーい( ^ ^ )/□

羽田空港で手荷物自動預け機で2人分4個を預け(タグ読み取りエラーで2度やり直し)、保安検査所通過

57846.jpg 57846-1.jpg 57846-2.jpg

毎度毎度戦場と化して汗だくになる保安検査所もMacBook Air 2台にスマホ2台にバッテリー3個を出し分けて通過後また仕舞うのはたいへんだ(^◇^;) なお、母のAndroidが古くてANAアプリ入らないのでSkipサービスは使わずです。 →自動預け機動画

大鳥居駅からエアポート急行羽田空港国内線ターミナル行き(終点まで各駅に停車)に乗車

57845.jpg

大鳥居に林立するビジホはどこも空港無料バス運行してましたが、チェックイン時の先着順予約にありつけず、とぼとぼと移動(^◇^;) ANAに便利な最先頭ですが座れましたよ。

大鳥居のビジホのバスルームからおはようございます

57844.jpg

昨晩は鉄板焼居酒屋から戻ってきたあと、動画撮って編集して配信して寝て、それでも実に久々に8時間寝られましてまぁまぁすっきり。このあとはプレミアムに飛びます!

2019/04/28

大鳥居の鉄板ジョニー(オーナーが沖縄ご出身)での〆は沖縄そば

57843.jpg 57843-1.jpg 57843-2.jpg

ていうか沖縄大嫌いないずみママの希望でオーダー。そもそも鰹と昆布と脂でも骨髄でもない豚の出汁は母の好みに合うはずなんで、、と、「おいしい!」いただきました(^○^) コーレーグスも舐めて興味津々でしたぞ(^^)v

大鳥居の鉄板ジョニーでせんべろセット外のオーダー、パクチーと鶏のナンプラーサラダ、テンダーサーロイン100g、鉄板餃子

57842.jpg 57842-1.jpg 57842-2.jpg

サラダはほどよい魚醤感にパクパク感で万人ウケ。そしてカウンターに面した鉄板で焼かれたステーキに餃子も焼き立て(・∀・)イイ!!

大鳥居の鉄板ジョニーでサケ3杯+料理1品で1080円のせんべろメニュー、オーダーは生蛤煮4ケに本日の焼魚=鯖

57841.jpg 57841-1.jpg

と、母の好みに合わせました。鯖はふつうですが三重産のハマグリはなかなか(・∀・)イイ!!

今宵のうぇーい( ^ ^ )/□は大鳥居のビジホから300mの鉄板焼居酒屋

57840.jpg 57840-1.jpg 57840-2.jpg

1080円で酒3杯と料理1品という異様なプランがありましてそんなに呑まない母の分もそれにしました(笑)。ただし当然というかこれ発泡酒です(笑)。そしてソッコー2杯目は久米仙ロックで。なお最初のサケサーヴ時に王冠2ケやってきて、以後のドリンクはこの王冠との引き換えで1080円内の扱いです。

今宵のお宿は大鳥居駅すぐのビジホ

57839.jpg 57839-1.jpg

新築ホヤホヤでこの広さ! でGW中13500円は安いぞ。まぁ私は狭くていいけど母がね。

京急蒲田駅でホーム移動してエアポート急行羽田空港国内線ターミナル行き(終点まで各駅に停車)にお乗り換え

57837.jpg

横浜方から来てスイッチバックするためにホーム階が違うんで面倒ですが、まぁ空港直接行く人が優先なんで仕方ないか。

新柴又駅から普通〜快特羽田空港国内線ターミナル行き(千葉NT車)に乗車

57836.jpg 57836-1.jpg

母の不安神経症による極度の心配による実家での諸々のチェックがなんと2時間50分で済み、慣れとはすばらしいもんだなと。

京成高砂駅で降りて1.1km歩いて葛飾柴又の実家に来ましたが!

57835.jpg 57835-1.jpg

裏庭のシロバナタツナミソウが大変なことになってます!(;゜0゜) いっぽうで毎年咲いてたムラサキケマンは茎すら出てなくて枯れたかもとのことです(´;Д;`)

押上駅から2分遅発の普通京成高砂行き(京急車)に乗車

57834.jpg 57834-1.jpg

おはようございます(笑)。結局今朝も7時間睡眠で起きまして、洗濯したり仕事したり(涙)しましてから荷造りしてまずは実家に向かいます。荷物はいつものスポーツバッグにリュックにいつものショルダーにネックポーチの4点セット、ていうかついに全部黒になってもた(笑)