カテゴリ : 2006年冬の旅行 - 三連休パスで湯めぐり
このカテゴリの登録数:108件
2006/01/09
錦糸町
と思いましたがやはりいったん帰宅することにしました
東京〜
松島かきめし
仙台から速達はやてで東京まで
たたたいへんな混雑
古川から1駅だけやまびこ号
どっひゃーん古川駅上り新幹線ホームは長蛇の列
東鳴子をりだりだ
御殿湯駅ホームから
ありがとう初音旅館
かおりくんくん♪
今回ラスト1湯はもち第参♪
岩風呂でこれから洗髪ぅ〜
おはようございます
2006/01/08
初音第参入浴中
魅惑の初音第参浴場
チーズ入り肉玉
お好み焼き「一二三屋」
初音旅館1階の「梅」
東鳴子温泉初音旅館
着きました鳴子御殿湯駅
古川からいつもの陸羽東線
新花巻から新幹線
新花巻で大量下車
どうだ鱒沢駅からモブログ
小佐野からエラい混雑
釜石から戻りまーす
三陸ほたてそば
おっと釜石線共通使用の門
釜石駅前
迷わず4枚め発券
うわなんだこりゃ…
おっと三陸鉄道ホーム
釜石〜かまいしかまいし釜石〜
小佐野駅
陸中大橋駅通過
半ループを降りまーす
岩手上郷で交換待ち遅延
新花巻駅を発車
花巻駅から釜石線
花巻駅に入りました
今度はホットケーキ
下の道では消防の出初め式
見よこの広さ
箸で食べるんですよ
マルカンデパート名物ソフト
そして食堂へ
花巻に来たらマルカンデパート
いいねぇ雪見風呂
湯船の向こうに雪の川
大沢温泉露天風呂入浴中
大沢温泉露天風呂
大沢温泉
〆は桂の湯〜
捨て湯で積雪に穴
露天風呂入浴中
朝の露天風呂
おはようございます
2006/01/07
露天風呂の湯船底源泉口
無人のイレブンPM露天風呂
湯気抜き穴もこのスケール
それでもこの入浴環境はイイ!
白猿の湯入浴中
白猿の湯脱衣場より
いよいよ白猿の湯
桂の湯にも入ってみました
あ゛ーごくらくごくらく♪
この眺望でつよなにより☆
露天風呂入浴中
露天風呂
川縁ライトアップ
自炊部浴場河鹿の湯
先にごはん
館内売店
本日の居室
帳場で手続きちう
夜の自炊棟
着きました藤三旅館♪
やっと着きました新花巻
現在40分遅れで仙台駅
ぇーぃやまびこに乗っちゃえ!笑
さーどーする
東北新幹線遅延かよ!!笑
東京〜
普通車でこれっすよ!!
スーパービュー踊り子号
捨て湯はお約束の金魚池へ
伊豆急下田駅前の湯
伊豆急下田駅前に湯がっ
そして入口改札
妙な改札
伊豆急下田駅
伊豆急下田に到着
河津駅で当初乗る予定だった特急踊り子と交換
いやはやリゾート鉄道
伊豆熱川駅ホームから
伊豆北川駅から
伊豆高原駅
なにげに右側通行な伊豆急
海〜
南伊東駅
宇佐美駅
リカバリ行きます!
寝過ごしてしまいました…涙
東京からながら回送静岡行き
おはようございます
期せずして三連休パス使用開始、笑
おつかれさまでした☆
これからいったん自宅に戻ってすぐに出勤&今夜は半徹夜です。
次回ツアーは21日、ホリデーパスを使って武蔵野貨物線や東京近郊の民鉄乗りつぶしです。さらに仕事がなんとかなればそのまま鳴子に移動します。笑