カテゴリ : 2025年冬の日帰り旅行 - 大阪メトロ夢洲延伸に遅ればせながら乗車し全国全線完乗&全駅乗下車達成
このカテゴリの登録数:25件
よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな57歳女性(笑)。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、また2013年11月4日に全駅乗下車達成(山陰本線丹波口駅にて)。
JR会社 | 19597.9 | 19597.9 |
普通鉄・軌道 | 7321.5 | 7321.5 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27021.9 | 27021.9 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
3/29 5:30~3/30 23:50
北陸フリーきっぷで温泉駅全部入る第30-33弾 加賀温泉駅×2・黒部宇奈月温泉駅・宇奈月温泉駅+ホタルイカ
大人の休日倶楽部会員限定北陸フリーきっぷ利用
4/4 17:00~4/6 23:50
京都花見&玖伊屋+南海泉北線全駅再乗下車&米沢泉美全駅制覇再攻略
3日版18きっぷ利用
このカテゴリの登録数:25件
角ハイボールロング缶をここまでの1時間で半分ほど呑み、カールも1袋まもなく空く、と云う感じですので、ホーム上Bellmart Kioskにてノーマル缶となぞの「天ぷらてばさきいか」スパイシーを買い増しました(^^)v
アジが揚げたてからそう冷えてない状態で揚げ直されたため串が激熱!(^◇^;) うずらは黄身のほぐれ方が油&ソースに合うね!(*'▽'*) チーズはのびーるヽ(´▽`)/、でもアジはほぼアジフライ(^_?)?☆
こだま719号は3時間54分の快適旅でした。ただ左腕固定状態だと普通車席はやや狭く感じました。まぁでもあと片道1000円出してグリーン車もなぁ、と思い(^◇^;)。11号車では京都まででインバウンドのみなさんほぼ下車、私以外に複数人のぷらっとこだま利用者がいたっぽいです(^○^)
ぷらっとこだまクーポンで引き換えたストゼロを、やむなくふだん不買(東京五輪での無節操な宣伝に抗議)のコカ・コーラ社のですm(__)mが割ってうぇーい( ^ ^ )/□ 乗車率6割くらいでこだまとしてかなりの混雑、車内の会話はほぼ非日本語です。
まだ三角巾+バストバンド取れてませんが、「コートなし」「大荷物なし」「雪道なし」を満たせれば旅行も可能なので、大阪に日帰りで向かいます! 首からのネックストラップ2本でこのiPhoneとモバイルPASMO専用のAQUOS をぶら下げての移動です。
次回の旅は、あさっての診察で三角巾取れたら、ですが、来週末の成子温泉郷三連泊です!( ^_^)/~