2006/01/28
手書き周遊きっぷを入手(^o^)
さっそくスキャンしまし…と思ったらなんとスキャナがたった今壊れました…orz
ということでデジカメでてけとーに撮影したものですみませぬm(__)m
かえり券。実は経路と終着駅を微妙にいじってあります。なんか以前もそうでしたけど都区内を2度以上通過する場合は単駅指定になっちゃうようですが、門司までが単駅指定なのはよくわかりません(^^;;)。
つーか、最後の方の字体の乱れは明らかに駅員さんの投げやりさの表れかと、笑 常磐の「磐」が、「よくある誤字」どころか「存在しない字」になってたりします、笑
というわけで、実は経路を微妙にいじりました(^^;;)
本当はこの経路なら錦糸町までで一筆書きできるのですが、規則を素人読みした限りでは、周遊きっぷのかえり券でいわゆるLOPのP型のきっぷが発券できるのかどうか自信がなく、もしぎりぎりになって「それだめです」とか言われると困るので保守的に両国までにしてみたのでした。
そしてこれ、発券してから調べたんですけどね、各停乗り継ぎで行く場合、早朝の錦糸町→西船橋→新松戸まではちょ〜スムーズに行くんですけど、なぜか新松戸で待たされて、特急料金不要コースにギリギリ乗れないっす。大苦笑 ま、特急料金払ってでもてけとーに移動しますけどね実際は(^o^)
そんなわけで、いよいよ、「賽は投げられた」というカンジなのであります。(^o^)
この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
この記事へのトラックバックURL
http://feelfine.blog.izumichan.com/trackback/tb.php?id=4020
この記事へのコメント
コメントはありません。