カテゴリ : 2025年GWの旅行後半編 - 札幌賃労働最終編
このカテゴリの登録数:132件
2025/05/12
青山一丁目駅で下車、Suicaから583円引き去られてオートチャージ3000円走って今回の旅締まりました
スカイマーク706便は10分ほど遅れて羽田空港に着陸
新千歳空港温泉、お会計は日帰りの入湯税50円込みで10630円
2025/05/11
新千歳空港温泉お食事処のチキンカツ定食、薄めながら大きなカツ2枚はすばらしい(*゚▽゚*)
新千歳空港温泉お食事処のラストオーダー駆け込みで、名物のチキンカツ定食980円に喜多里黒麹BLACK EDITIONソーダ割( ^ ^ )/□
新千歳空港温泉お食事処で道産豚冷しゃぶサラダ950円&おつまみ3品600円
新千歳空港温泉ロビーにて18時ちょうどに一昨日までの動画公開できまして、満を持してお食事処に(・∀・)イン!!
新千歳空港温泉での湯上がり後、2階ロビーまで降りてきてゆいいつのアルコール自販機でサックラ春の薫り400円(^◇^;)を
新千歳空港温泉にひとまず入浴
新千歳空港国内線ターミナルビル4階の新千歳空港温泉にチェック(・∀・)イン!!
函太郎新千歳空港店で噴火湾産活たこ638円、道産ほっけ748円、そして白糠産活ほっき1貫528円!
函太郎新千歳空港店で國稀鬼殺し1合979円、激辛たこわさび軍艦154円、道産にしん528円、道産さめがれい528円
函太郎新千歳空港店でほっきひも軍艦231円、いか沖漬け風軍艦154円!、松前漬け軍艦319円
道南バス30系統は新千歳空港国内線ターミナル29番のりばに定時着。も! 降車に4分かかった!!( ̄◇ ̄;)
2025/05/10
狸COMICHIから徒歩900mの札幌ターミナルより北海道中央バス高速とまこまい号苫小牧フエリー行きに大人の休日倶楽部ビューカードSuicaタッチして乗車
3次会は狸COMICHIの2階に上がって捌格(べっかく)で肉巻き、えのき・クリームチーズ・紅生姜、そして巨大なレタス巻き
2次会は狸COMICHIにあるたぬきの休日、でたらめサワーというハスカップ+シークァーサーのハイを1杯呑んでおしまい
エゾバルバンバンでチキンバンバン(ディープ揚+スパイス塩)、サーモンとアボカドのピッツァ、雲丹と岩海苔のクリームパスタ
エゾバルバンバン、マスカルポーネはちみつ黒胡椒、スープカレー沢庵ポテトサラダ、北あかりニョッキゴルゴンゾーラソース、自家製いちじくバター
エゾバルバンバン札幌大通店で大宴会!
2025/05/09
今宵の2次会はタコとハイボール狸小路本店で逆接待いただきましたm(__)m
本日、札幌での人生賃労働最終日ということで、今後お取引いただけるかもしれないフロントエンジニアさんを、「まぐろとさば。」にて饗応させていただきました!
今日のランチはセコマのホットシェフおにぎりとお惣菜とギリ美味しい(^◇^;)ガラナスパークリングウォーター
2025/05/08
すすきのMEGUMIで牛ロース、牛サガリ、牛カルビ、画像撮り忘れ( ̄◇ ̄;)の味噌豚ホルモンを経て、ユッケジャンスープ
札幌支社から徒歩900mの快活CLUB狸小路2号店に予約済のチェック(・∀・)イン!!
2025/05/07
狸小路のドミトリーでセコマお惣菜、きゅうりの酢の物149円、セロリしそ風味漬け170円、中華春雨サラダ149円
串鳥南二条店から徒歩200mのセイコーマート狸小路6丁目店で買い込みんぐ、さらに徒歩200mのプラスホステル札幌に戻りまして、
串鳥南二条店で早割タイムしゅーりょーー、サックラ樽生1杯とデュワーズハイボール6杯とその他たくさんでのお会計5340円はネ申☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
串鳥の今宵の〆、豚ハラミたれ、塩ホルモンしお(笑)
串鳥の期間限定、まるごとアスパラ
串鳥の、丸大食品との共同開発&コンサドーレのクラブパートナーコラボ、闘魂の味!赤ウィナー串、とデュワーズハイボール4杯め
串鳥の早割デュワーズハイボール3杯めとともに豚しそ巻き&豚味噌海苔巻き!
串鳥で激辛青南蛮つくね&ピーマンの肉詰め!
串鳥20時まで早割のデュワーズハイボール2杯め( ^ ^ )/■
串鳥では20時までオーダーの早割がありますので、サックラ樽生は明日以降とし(^◇^;)、デュワーズハイボールを280円で!( ^ ^ )/■
串鳥のヘヴン、炙りカチョカヴァロ!(((o(*゚▽゚*)o))) と一昨日からのリピのもちベーコンとお初のささみわさび!
本日札幌支社にて9時から8時間賃労働、大バグを発掘ししかし潰し切れず、すごすごと退散し(明日頑張る!(笑))、一昨日も来た徒歩400mの串鳥南二条店を再訪!
今日のランチは職場から徒歩400mのSAPPORO餃子製造所狸小路店で、大粒餃子定食1480円!
2025/05/06
みよしの日劇ビル店からセイコーマート ザ ノット札幌店を経て狸小路ドミトリーに戻り、今日は空いてる気がする共用スペースに陣取って、
みよしの日劇ビル店でジャンボ餃子カレー1280円!
みよしの ぎょうざ6個の缶ビールセット850円
狸小路のドミトリー出まして徒歩500m、みよしの日劇ビル店に(・∀・)イン!!
今宵のお宿はいつもの狸小路プラスホステル札幌
小幌駅と小幌海岸の間の駅前通り(笑)で全般に咲いてたニリンソウ?(キンポウゲ科)と駅近くにだけ見かけたエゾエンゴサク(ケマンソウ科)
そして! 小幌駅と小幌海岸のちょうど中間あたりに、これは大感動、シラネアオイの大きな花たくさん!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
さてさて、小幌海岸から小幌駅までの上り坂をがんばりつつ、沿道の花を愛でましょう!
小幌駅に初乗下車した12年前はこの分岐まで行って振り向いて駅全景を撮って、で乗下車記録としましたが、
2025/05/05
3次会はタコとハイボール狸小路二丁目店で、GWチンチロ外してお菓子お持ち帰り、ジムビームハイボール チンチロゾロ目で100円、おかわりは奇数で600円メガハイボール
今宵の札幌ゆかいな仲間呑みの1次会は市電すすきの前バス停から徒歩300mの串鳥南二条店でもつ鍋コース・サックラ樽生呑みホ4200円
北海道バスニュースター号は終点市電すすきの前バス停に32分遅着
北海道バス ニュースター号は占冠PAで開放休憩15分間
北海道バスニュースター号車中にてさっそく、セコマのガラナスパークリングウォーターうぇーい( ^ ^ )/□
セコマ帯広駅店からJR高架くぐって徒歩500mのとかちプラザ前にある帯広駅南口バス停より北海道バスニュースター号市電すすきの前行きに乗車
どーですか帯広ローマノ泉 福の湯 家族風呂のこの泡付きびっしりに成長!(((o(*゚▽゚*)o)))
帯広駅から徒歩1.5km、ローマノ泉 福の湯に来まして家族風呂1人利用1時間800円で(・∀・)イン!!
先生! 帯広駅高架下エスタのインデアンでは、極辛は最大5倍だそうです!
たぬきの里、9時過ぎからもう一度入浴して、着替えて10時ちょうどにチェックアウト
帯広たぬきの里ドミトリーの下段ベッドからおはようございます
昨晩は8時間睡眠、でバスタオル持って待機してましたが常連さんが顔バスで開店5分前に堂々と入場!(^◇^;) こんなことならこちらからフライング頼み込めばよかった(^◇^;) で8時前によねざわも入浴。五月雨でお客さんやってきたので浴室画像無しなので昨夕のを貼ります。右見切れのオーバーフロー口の手前の底に湯口があり、たまに二酸化炭素が弾けてました(^○^) あと黒い、6?7mmくらいある大きな黒色湯華たくさん!(OvO) スーパーぬるぬるのモール泉です♪
でもちろんサウナ→水風呂にも入り、30分堪能しての湯上がりでベッドに戻ってきました。4人部屋ですが他3人は8時時点で全員チェックアウト済みのためこうして撮影したりできてますよ。
これから青山本社に出社します。次回の旅は今週末からの大人の休日倶楽部会員限定北陸フリーきっぷでの温泉駅全部入る&なぜか枚方カフェ参加、です。