→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : ハンコもらいました - 2013年前半

このカテゴリの登録数:77

2013/06/29

鳴子温泉旅館すがわらを名残惜しくもチェックアウト、800m歩いて到達した鳴子温泉駅(しかし文字数の多い駅標だ…)から各停新庄行きに乗車

44037.jpg 44037-1.jpg 44037-2.jpg

次回の鳴子温泉郷は8月か9月を予定しています。
小さな旅ホリデー・パスはおととい山形駅指定席券売機で買ってあったものですが、本来なら陸羽東線の売上に貢献すべくここで買うべきところ、やはり熱転写紙の魅力には勝てませんでしてm(__)m

2013/06/27

終点新庄駅で途中下車印だけもらってから始発各停小牛田行きにお乗り換え

43999.jpg 43999-1.jpg

乗客なんと2人だけ…並行するバス路線も一切ないのにこの状況(/_;)

天童駅で途中下車

43996.jpg 43996-1.jpg 43996-2.jpg 43996-3.jpg 43996-4.jpg 43996-5.jpg 43996-6.jpg 43996-7.jpg

途中下車印逆づきされますた(^_^;)。古風なフォントですがシヤチハタです。
橋上駅ですがコンコースは自由通路からシースルーにはなってません。駅前正面から見て自由通路の右側は観光協会の建屋で2階にはJRのちっこい待合室とは別に軽食堂もある広めの待合室、1階は将棋資料館&将棋交流館でさすが天童。対するに左にはチューブ様のレトロフューチャーな建屋、断面撮ろうと端まで来たらなんと端もハーフパイプになってたよ\(◎o◎)/!
駅前通りはさすが幹線の主要駅の貫禄、その先に天童温泉街がありますよ。

2013/06/18

新宿駅で下車して今ツアー〆

43981.jpg 43981-1.jpg

これから出勤です(/_;)。次回の旅は再来週半ばからの鳴子温泉ついでの左沢線&奥羽本線全駅乗下車の旅となります。

2013/06/01

東福寺駅で下車して今日の移動締まりました

43846.jpg 43846-1.jpg

若い駅員さん、何故か「せっかくですから途中下車印も押しときましょか?」と笑顔のサービス。それ確かに事業者側は損しないんで実質上問題ないサービスですけど、規則上はNGですよ(^^ゞ

終点園部駅で途中下車

43841.jpg

駅員さんちゃんと経路チェック。けいろちぇっくって打つと毛色が先に出てくるね。アタリマエか(^^ゞ

国鉄型一番線に入線した香住駅で6分間停車につき瞬間途中下車

43816.jpg 43816-1.jpg 43816-2.jpg 43816-3.jpg 43816-4.jpg 43816-5.jpg 43816-6.jpg 43816-7.jpg

郵便搬入出口跡の上にカニ、正直人間の出入口より目立ってます(笑)。駅前もカニムード一色(笑)。
高度成長期型で拠点駅らしさたっぷりの出札口・改札口ですが、待合室含めて節電中なのかやたらと薄暗くてかなしいです…
途中下車印は最初1人だけの駅員さんが発券作業に忙しく、手が空いたところを見計らって事後的にいただきました。

2013/05/31

終点智頭駅で途中下車

43760.jpg 43760-1.jpg 43760-2.jpg

土師駅でさらに中高生乗ってきてここで大量下車。私はこの駅3回目かな。3経路なのに駅員さんに経路確認されて感心されるってのは珍しい体験。(^^ゞ

津山駅で薄すぎるスタンパーもらって入場

43754.jpg

この金額なんで通常は株優の意味がないんですが新宿で3000円情報仕入れてそれなら特急乗れば安いよと色めいたものの先週末時点で売り切れてました(/_;)

2013/05/06

西牟田駅で下車

43646.jpg 43646-1.jpg 43646-2.jpg 43646-3.jpg 43646-4.jpg 43646-5.jpg 43646-6.jpg 43646-7.jpg 43646-8.jpg

九州新幹線の高架下にある業務委託駅。営業時間内についに遭遇で旅名人きっぷ3冊目3回目のスタンパーもらえました。
駅舎内はかなり狭く、3枚目には出改札口&きっぷ用簡易改札機&SUGOCA簡易改札機。その右側に券売機と、4人座ったら空間まで満杯になってしまう待合室があります。
で! オモテ出てみたら!! これ、さっきの南瀬高駅含めて今回もさんざっぱら見てきた簡易駅舎に、駅務室用のプレハブを突っ込んだだけぢゃん!!\(◎o◎)/! さては高度成長期に完全無人化されて、その後再有人化されたなこやつ。
駅前は、わきの貨物スペース跡の広大さとは対照的なロータリーはありますが、駅前商店はなし。と思いきや、通りのすぐ先に直交する道沿いに、小駅にあるようなミニモール様の店舗群がありました。今も現役なのかは不明…。駅前通りは県道につきあたりますがその沿いにもあまり店舗はなさそうです。

2013/05/05

JR八代駅で旅名人きっぷ3冊目2回目のスタンパーもらって入場して始発各停人吉行きに乗車

43580.jpg 43580-1.jpg 43580-2.jpg

おはようございます。5時間半寝ましたが、今回の旅ではじめて、アラームの最初の一撃では起きられませんでした。
さすがに疲れが溜まってきたとこですが、あと2日、がんばります。
肥薩線の一番列車の乗客は旅人2人だけ。今日は肥薩線の残りの未乗下車駅めぐりをして、その後今回の旅で唯一のグルメリングして、で夜は熊本県内の鹿児島本線の未乗下車駅をめぐる行程となってます。

2013/05/04

終点鹿児島中央行きで下車して旅名人きっぷ3冊目1回目のスタンパー受領

43527.jpg 43527-1.jpg

既に日付変わってますからね。駅員さん、出札口まで行っておしてました。おそらく朝のために予め変えてあるやつをそちらに置いてあるのでしょう。

2013/05/03

終点吉松駅で旅名人きっぷ2冊目3回目にスタンパーもらい始発各停隼人行きに乗車

43482.jpg 43482-1.jpg 43482-2.jpg

旧1番線が廃止されたんで跨線橋えっちらおっちら2往復必須。今日午前中は、肥薩線のいわゆる山線側に未乗下車駅が4駅あるので、その4駅をめぐります。

2013/05/02

都城駅みどりの窓口で広原駅までの乗車券購入して入場

43452.jpg

おはようございます。都城のビジホ併設まん喫は本格的な毛布を借りられてかなりよく寝られました。それでも7時間。眠いわ(=_=)。ていうか昨晩アレ空けた。ひどいわ(^O^;)
それで行程変更しまして、都城駅の地下をくぐる通路があり、それ使ったらまん喫まで1.5km。一方の当初予定の日向庄内駅までは3.3kmということで、睡眠時間の差がより大きくなるなということで、運賃90円高くなりますが都城発と決めた次第です。

2013/04/30

延岡駅で旅名人きっぷ2冊目1回目のスタンパーもらって始発各停宮崎空港行きに乗車

43341.jpg 43341-1.jpg 43341-2.jpg 43341-3.jpg

おはようございます。6時間弱、かなり浅い眠りでしたが寝られまして、2晩連続ベッドは贅沢でしたが明らかに昨朝よりは体調がマシになりました(^^)
といいつつ今宵もベッドなのですが(^^ゞ、今宵は洗濯があるので連続では寝られない予定ではあります。
でシャワー浴びて(5分間開栓してないとお湯にならない、古めのビジホクォリティ)チェックアウトして延岡駅。
4両編成で車掌さん乗務のゴーカ版。地方ならではですがこの時間から通学生ちらほら。817系はシートが本革張りかつ椅子は木製というミトーカクォリティ。本革シートはホールディングが悪いので、超浅く座って仮眠という技が効かないんですが、今は寝ちゃ大破産なのでありがたく。笑

2013/04/29

中津駅から始発各停佐伯行きに乗車して今日の行程開始

43292.jpg 43292-1.jpg 43292-2.jpg 43292-3.jpg

おはようございます。5時間弱、ベッドで寝られましたが、さすがに連日6時間切るとしんどい…眠いと言う前にだるいっすね。
でシャワー浴びてビジホをチェックアウト、中津駅に入って5時半開店の駅構内ファミマJR中津駅店で既に揚がってたんでスパイシーチキン買って即もぐもぐ。てかこれ昨朝も別府駅店で食べたよ!何が「今日は朝から固形物ガムしか食べてない」だよ>じぶん。まぁカロリー過多デブの意識なんてそんなもん。
中津駅では4番線発で、これ昨日乗ってきた電車がそのまま折り返しですね(^O^)。なのでわたり線で下り線にわたらねばならず、上り特急が遅れたためこちらも1分遅発となりました。
中津駅4番線から日豊本線始発佐伯行きに乗って今日の行程開始です。これ昨日乗ってきた電車がそのまま折り返しですね(^O^)。なのでわたり線で下り線にわたらねばならず、上り特急が遅れたためこちらも1分遅発となりました。
今日の行程ですが、日豊本線の大分県内の駅の大半、豊肥本線の大分県内の営業中区間(昨年の豪雨で長期運休区間あり:8月再開予定)の全駅をめぐり、宮崎県に抜けて泊、です。日豊本線の残り2駅と豊肥本線の再開区間は11月にめぐる予定です。

2013/04/27

まん喫から700m歩いてきて到達した行橋駅のみどりの窓口で旅名人の九州満喫きっぷを2冊まとめ買いしてただちに1冊目1回目にスタンパーもらい入場

43185.jpg 43185-1.jpg 43185-2.jpg

3冊使いますがまず先に2冊買いました。分かる人にはわかる理由。(^O^;)

2013/04/10

伊東駅で今春16回目の18きっぷスタンパーもらって入場

43122.jpg

今日は仕事の都合でどうしてもこの時間に出なければならず、泣く泣くチェックアウト。次回は絶対午後出勤で臨もう!(@^^)/~~~

2013/04/09

錦糸町駅北口有人改札で今春15回目の18きっぷスタンパーもらって入場して各停千葉行きに乗車

43090.jpg 43090-1.jpg

ふだん実家に行く時は押上から京成高砂まで片道180円コースですが、今日は18+京成バス1日券で実質片道40円コースとなっております。18きっぷの3回分のスタンパーは上司の履歴という個人情報。^^;

2013/03/30

JR東海管理の松阪駅南口有人改札で今春14回目の18きっぷスタンパーもらい、なぜかモバイルSuicaで入場

43051.jpg

おはようございます。浅い眠りでしたがやはり布団で寝ると疲れは取れますね。
松阪駅のJRの自動改札なのに、ICカード乗車券では近鉄にしか乗れない妙な話。つまり今から近鉄に乗る次第で、PiTaPaエリアでSuica使えるようになった実感。

2013/03/28

終点東京駅で始発快速君津行きにお乗り換え

43026.jpg 43026-1.jpg 43026-2.jpg

おはようございます。ムーンライトながらではわりとよく寝られましたが、というのも上りでは極めて珍しくも浜松駅停車中に検札で起こされ、その後後ろの2席がドロンとシートだったのでそちらに移動したからです。さらに言えば翌日ぶんの18きっぷ改札も(笑)、あとスタンパーが日付なしなので18の方はレチ印代用もレア。

2013/03/27

岡山駅で今春11回目の18きっぷスタンパーもらって始発各停播州赤穂行きに乗車

42997.jpg 42997-1.jpg 42997-2.jpg 42997-3.jpg

おはようございます。昨晩はまん喫茶でdocomoのWi-Fi掴めまして、日中用意しといた前にツアーのレポートを投稿し終わりまして(左サイドバーにリンクあります)、その後6時間弱寝られました。でシャワー浴びてホットコーヒー飲んだら暖房と相まって暑いほど。
しかし外に出てみれば時期からしたらかなりの寒さ。思わず手袋しましたがこの時期の手袋は人生最遅、まさに老化現象。笑
で岡山駅3・4番ホームに降りたところ、山陽本線姫路行きにはたくさんの待ち客、赤穂線播州赤穂行きには待ち客ほとんどなし。実は赤穂線の方が実キロは短いんですけどね。地方交通線で割増運賃で逆転ですが選択乗車できるので同運賃だし。でも遅いのよね(^^ゞ
しかしほんとXperiaのカメラアプリがうんこ未満過ぎ。:-(

2013/03/26

東京駅八重洲中央口有人改札で今春10回目の18きっぷスタンパーもらいました

42911.jpg

2冊目がまだ1回ぶん余ってますがこれは余らして譲渡の可能性がわずかにあるための残しです。

2013/03/24

湯河原駅時点でグリーンアテンダントさんの検札来ました

42990.jpg

てか純米酒注ぎ中に現れられてしまい、すみません待ってくださいと懇願したら大丈夫ですよごゆっくりという90年代的萌え接客だ(^^ゞ

福知山駅から始発丹波路快速大阪行きに乗車

42953.jpg 42953-1.jpg

おはようございます。寝付きが悪く5時間ちょいの睡眠になりましたが真横になれるカプセルホテルはやっぱり熟睡はできます。でも超眠いです。
正直、しばれる寒さでコートどころか手袋も必須となっております(ーー;)
丹波路快速はこんな早朝なのにこれ二番電車、かつここから20分もない間隔で上り列車たくさんくるっていう、降りつぶしに最適なダイヤです\(^o^)/

2013/03/22

予告通りに15分遅発で東京駅を出たその瞬間に検札のびっくり

42888.jpg

で、すぐ後ろに、明らかに4席分買ってボックス作ってるモラルハザードな壮年カポーが居ますね。これ、違法ではないんですが、座席を没収されても文句が言えないパターン。そしてサービス業に堕した今のJR東は取り締まらんのでやり得。
なお、1人で2枚の指定席券買って乗った場合、旅客営業規則147条5項により、座ってない席の使用の権利を行使できません。そして規則182条5項および173条により、その席を他の旅客に売られても抗弁できません。二重買い自体は不正ではないけど権利無し、また空席にならないことがある、という構成。

2013/03/10

出雲市駅で今春6回目(1冊め2回不使用)の18きっぷスタンパーもらって始発各停益田行きに乗車

42845.jpg 42845-1.jpg 42845-2.jpg

おはようございます。昨晩は寝付きが悪くて6時間弱の仮眠となりまして、眠りも浅くてウルトラ眠いっす(=o=)
なんとかアイスコーヒーでドープして駅に向かい、乗客3人でガランガランの始発列車に乗りました。

2013/03/09

終点益田駅でいったん下車してようやく今春5回目の18きっぷスタンパーもらって、堂々と入場して始発各停浜田行きに乗車

42794.jpg 42794-1.jpg 42794-2.jpg 42794-3.jpg

駅前再開発で変わりましたね、って先おととしのGWにも書きましたね(^^ゞ そして幻の(涙)全国最長O型きっぷ実乗時、秋から冬に変わるってんで3枚目右奥に今もある益田駅前郵便局に冬用コートとブーツ局留めで送っておいて、でここで途中下車したときに受領に行き「ここに東京から局留めでゆうパック送っておいたよねざわと申しますが…」と告げたときの、局員さんの「あ、あれか!!」的な劇的な顔色の変貌が今も脳裏に焼き付いてます(笑)。
でここからはキハ120単行。折り返しの下り列車は2連でしたがここで切り離して浜田方のクルマだけが折り返します。

2013/03/08

徳佐駅から特急スーパーおき6号米子行き自由席で折り返し

42777.jpg 42777-1.jpg 42777-2.jpg

なんと空いてる列がないよ! 通路側に相席して、一両あたり900馬力の加速を体感しつつ、検札スタンパーの車掌さんにさっき山口駅で買っきっぷのお持ち帰りの許可もいただきました。m(__)m

宇部新川駅で長時間停車なので改札口までスタンパーもらうべく跨線橋わたろうと思ってたとこでなんとここから車掌さん乗務!

42747.jpg

ということで比較的レアな山口地域鉄道部のスタンパーを今春計4回目だけど2冊目の18きっぷにもらいました。1冊目は2回ぶん未使用ですが今後のスケジュールなどいろいろ考えてそうしてあります。

2013/03/04

湯河原駅ふきんでグリーンアテンダントさんやってきて検札

42730.jpg

ようやく心置きなく追眠できます…(-_-)zzz

2013/03/03

福知山駅で今春1冊目2回目の18きっぷスタンパーもらって始発各停東舞鶴行きに乗車

42688.jpg 42688-1.jpg 42688-2.jpg

おはようございます。6時間寝られましたが、昨晩ほどではないもののやはり悪夢…ねむい…(=o=)
でもシャワー浴びてドリンクバーのペプシNEX飲んでシャッキリ。カプセルの閉塞感もいいなぁ。他人の体臭系はレンタルームのかマシでした(笑)。

2013/03/02

品川駅到着時点でようやく検札

42656.jpg 42656-1.jpg

NREスタンパー。そしてグリーンアテンダントさん即遠隔操作して使用中ランプ点灯。では仮眠します。(-_-)zzz

錦糸町駅北口の有人改札で今春1冊目1回目の18 きっぷスタンパーもらって入場して各停御茶ノ水行きに乗車

42652.jpg 42652-1.jpg

おはようございます。昨晩は4時間睡眠、しかも駅めぐりの具体的な超悪夢を見ては目が覚めるのリピートになってしまい超浅い眠りになってしまいました…でも起きられたのでよしとしますか。
仕事は不定期のが決まり、量は少ないのですがまとまった休みを取りづらく、結局当初予定からすこしだけいじったスケジュールになりました。今回はこれから西に向かい、北陸本線の敦賀付近の未乗下車駅をめぐるのが今日の課題です。

2013/02/25

錦糸町駅で途中下車して今ツアーも締まりました

42651.jpg 42651-1.jpg

次回ツアーは今週末の名松線関西本線全駅乗下車して三重県内&JR東海コンプの予定となってましたが、仕事の具合によっては全面変更の可能性もあります。

9分遅着の大宮駅で始発各停新木場行きにお乗り換え

42647.jpg 42647-1.jpg 42647-2.jpg

緊急停止も再開されればまた愉し。
大宮駅はマルス券穴開けがすっかり常態化しましたね。
でもって、経路まわして電車大環状線内を2度通過してるため、湘南新宿ラインすら使えず埼京線乗るしかないのでありんす。

古川駅新幹線有人改札に今朝の新幹線特急券3葉差し出して改札、新幹線やまびこ60号東京行きの4列シート自由席に着座

42643.jpg 42643-1.jpg 42643-2.jpg 42643-3.jpg

グランクラスグリーン指定自由と4階層、さらにこまち編成の普通車オール自由席ということで狙ってました。案の定13号車はガラガラ、2席占有でおちゃけ呑まずにくつろぎます。

古川駅で途中下車して先月買ってびっくりした岩出山の地酒もりいずみをまたセルフ土産購入

42642.jpg 42642-1.jpg 42642-2.jpg

下車印シヤチハタになってた。

坂のぼってきて到達した鳴子温泉駅で昨日出補を行使済みの鳴子御殿湯までの券売機券買って始発各停小牛田行きに乗車

42641.jpg 42641-1.jpg 42641-2.jpg 42641-3.jpg

名残惜しくも帰途開始、とりあえず2人ボックス占有して売店で買った一番搾りかむぱーい(^_^)/~☆

2013/02/23

湯沢駅で交換相手7分遅延かつ国鉄型1番線停車で改札口目の前につき途中下車印のみいただきました

42610.jpg

やはり秋田支社に多い様式ですがさかさまづき。

2分遅着のほっとゆだ駅で途中下車

42589.jpg 42589-1.jpg 42589-2.jpg 42589-3.jpg 42589-4.jpg 42589-5.jpg 42589-6.jpg 42589-7.jpg 42589-8.jpg 42589-9.jpg

晴れてきましたがまだ少し雪もちらついてます。高校生やじもてぃの大半はここで下車。
品性のかけらもない駅名に改称されちまいましたが、有人なんで途中下車印ありまして、今回わざわざ出補にしたのもこれ収集するためだけなのよね(^^ゞ 盛岡支社共通様式でした。
有名な話ではありますが、大きなログハウス風駅舎は右側3分の1のみが駅で、あとは温泉施設です。
駅前にすごい除雪車がそこのけで通ってますが、おととい積雪記録更新しましたから西和賀町。駅前通りには何軒か食事どころが現役なようです。一応湯田温泉郷の玄関駅なんですが駅からはどこも遠いのよねこの駅ナカ温泉以外は。ここも湯量なかなか確保できず大変なようで、昔からの温泉地でなかったのも合点がいきます。

終点藤根駅で途中下車

42586.jpg 42586-1.jpg

2ヶ月前にも乗下車しましたがここは今の列車と同じく休日休業、すなわち土曜日の今日は途中下車印のみならずそんときゃ点いてなかった待合室ストーブ煌々(^O^)

北上駅で途中下車印だけもらって0番線から始発藤根行きに乗車

42585.jpg 42585-1.jpg 42585-2.jpg 42585-3.jpg

なんとシヤチハタなのに盛岡支社共通様式でないよ下車印!!\(◎o◎)/!
今や全国的にも徐々に減りつつある0番線からの休日運休な藤根行きは見事に無人、この後発車間際に1人乗車、さらに次の柳原駅で高校生乗ってきました。2ヶ月前にもこの向きで高校生乗ってきてまして意味のあるスジなのね。車掌さん乗務ですがこれも来月のダイ改で一人乗務化されてしまうと。

自分で組んだ行程勘違いしてましたm(__)m 水沢駅で途中下車して次の各停いわて沼宮内行きに乗車

42584.jpg 42584-1.jpg 42584-2.jpg 42584-3.jpg 42584-4.jpg 42584-5.jpg

そうだった埋め草的に途中下車印収集だったと降りました。大きなラッチに盛岡支社共通様式の下車印常備。
漢字全駅制覇て8年前に降りてますがそのときも雪。その時と変わらない、国鉄高度成長期型の初期のタイプのような若干の装飾のある駅舎ですが、内部とともに記憶は曖昧(^_^;) ただし東北新幹線開業まで市の玄関駅だった堂々たる駅前には記憶ありだ(^^) ローカル駅となった今でもNEWDAYSや立ち食い蕎麦はちゃんと現役で土曜のこの時間帯でも利用者多めですよ。

出補にスタンパーもらって入場した一ノ関駅から始発各停滝沢行きに乗車

42583.jpg 42583-1.jpg

駅員さん押す場所に迷った挙句「ゆき」欄に押してますが、これは往復券の場合の押し場所で、今回みたいな片道券の場合は右側に押すのが正しい扱いなのです。てか出補の扱いを研修で教えない機械化至上主義のJR東日本。┐(´∀`)┌
滝沢行きは2ヶ月前と全く同じですが、終点までただ一人乗り通した前回とは違い今日は北上まで。4両めはガラガラですが、おじさんが電動カミソリ鳴らしまくっててかなりnoisy(-_-)

追記:なんと車掌さんが止めに来たよ!! 乗務員室からもうるさかったのね(^^ゞ

2013/02/13

倉吉駅から始発各停鳥取行きに乗車して、発車前から先ほど買った二十世紀梨ストレート果汁1%入りの梨チューハイごっくん

42561.jpg 42561-1.jpg 42561-2.jpg

乗車券は初日に蒲田駅MVで買っといたものです。

2013/02/12

下北条駅で下車

42547.jpg 42547-1.jpg 42547-2.jpg 42547-3.jpg 42547-4.jpg 42547-5.jpg 42547-6.jpg 42547-7.jpg

駅裏に見事に何もなく、広いホームに屋根もなくて「はぁー、こりゃ気持ちいいくらいに何もないね!」と妙な感心のいずみママ(^^ゞ。国鉄時代に既にこれに建て替えられたような簡易駅舎に、駅前の痕跡もあまりなくて宅地が広がってます。役場の出張所も近いのに客待ちタクシーもないね…
なお車掌さんにきっぷお持ち帰りをお願いしたら、なぜか検札スタンパーのみ押印でいただけました。

赤碕駅で交換待ち10分停車につき瞬間途中下車

42540.jpg 42540-1.png 42540-2.jpg 42540-3.jpg 42540-4.jpg

下車印あったよ…
ここはやはり交換待ち時に瞬間途中下車済ですが今回は時間余裕あるので改めての観察をば。駅前旅館が現役ぽいのがすばらしいですが、実は木造駅舎の庇の裏側に立派な駅名看板あって何の意味があるのかと(^^ゞ

鳥取県入りして終点米子駅で途中下車して

42538.jpg 42538-1.jpg

ここで昼食の予定が母娘(笑)ともにあんましお腹空いてないてんで、母は団子、私はいつもの(笑)を売店で購入。

木次駅に蒲田駅MVで買っといた乗車券で入場して各停木次行きに乗車

42536.jpg 42536-1.jpg

空いててラクチン。

2013/02/11

終点木次駅で下車

42520.jpg

POS券お持ち帰り。マルス券でないから穴開け不要なんでしょうか(ありえる話)。
乗客は、高校生が出雲三成で降りて入れ替わりでおばさん(たぶん)乗ってきて次の出雲八代で降りて、そこからずっと乗客私だけでした…

結局木次駅前では何も調達できず、320円の券売機券買って入場して各停出雲横田行きに乗車

42508.jpg 42508-1.jpg 42508-2.jpg

既に木次駅のスタンパーは収集済なのできっぷはお持ち帰りにせず下車時に運転士さんに差し出す予定です。脅威の平均乗車率7割な奥出雲おろち号と同じスジなのにこちはら乗客私だけ…まぁ発車まで20分あるんでこれからすこしは増えるのでしょうけれど。

2013/02/10

木次駅で下車して今日の乗り鉄はこの列車のみでおしまい

42493.jpg 42493-1.jpg

きっぷお持ち帰りを希求したところ、経路上に一切自動改札機がないのに律儀に穴開けつきでした。

宍道駅から木次線始発各停備後落合行きに乗車

42492.jpg 42492-1.jpg 42492-2.jpg

宍道駅にはみどりの窓口もありますが、入場時には旅客自らチケットキャンセラーで押印しなければなりません。というわけで昨晩蒲田駅指定席券売機で買ったきっぷにセルフ入鋏代用の代行。乗客は15人ですがなぜか車掌さんが乗ってます(?o?)

2013/01/20

錦糸町駅で下車して今ツアーぶじおしまい

42465.jpg 42465-1.jpg

ここからは頻度堕ちまくりまして、次回の旅は3週間後の母との山陰温泉旅行での運休になってなければ木次線全駅乗下車の旅となります。今週末&来週末は呑み会です。

品川駅乗換改札で無効印&穴開け経て各停〜快速千葉行きにお乗り換え

42464.jpg 42464-1.jpg

本日ラストラン。

2013/01/19

京都駅で途中下車して今日の乗り鉄もおしまーい

42453.jpg 42453-1.jpg

この何とも言えない色のシヤチハタをわざわざ作っても頑としてカタカナ表記は変えないJR西日本の京都駅の途中下車印。

御着駅で途中下車して次の各停野洲行きに乗車

42451.jpg 42451-1.jpg 42451-2.jpg 42451-3.jpg 42451-4.jpg 42451-5.jpg

途中下車印を新幹線自動改札機で印字や穴開けに遭いそうな位置に押されました(涙)。
こちら木造駅舎も、また駅前の雰囲気も古めの建屋が並んでて、山陽本線でよくあるタイプの駅です。ただし、いつきさん情報によると、駅裏の西側はインタレスティングな一角だとか。いいのかこれリンク張って。 →こちら
でこれて今日の駅めぐりはおしまい。山陽本線は起点の神戸駅から山口県の南岩国駅までの各駅に乗下車できました。

終点播磨新宮駅で始発各停姫路行きにお乗り換え

42447.jpg 42447-1.jpg

ここからは2連かつ頻発。乗下車済&途中下車印収集済ですが一応今日も途中下車印だけいただきました。

終点佐用駅で途中下車

42439.jpg 42439-1.jpg

本来なら上月駅で途中下車してここまで歩いてきてここ始発のに乗り継ぐ行程でしたが、今朝の三日月駅瞬間途中下車成功により時間も体力も余裕ができました。
なお、同じ日に同じ駅の途中下車印を2個もらいましたが、過去最高記録は和田岬駅(単駅)までの往復出補券で兵庫駅にて1日3個でした。

佐用(サヨ)駅で5分間停車につき改札口まで出張って途中下車印だけいただきました

42423.jpg 42423-1.jpg 42423-2.jpg

この途中下車印によってこの後のお願い(謎)が少しだけラクになったかしら(謎)。
私以外の乗客全員下車して私だけになりましたが、運転士さん既にこの段階で転換シートを進行逆向きにセットして回ってました。この列車は佐用から上月までは上り折り返しのための実質回送列車なのですね。

2013/01/18

東京駅から夜行特急サンライズ瀬戸号高松行きのびのびシートにお乗り換え

42416.jpg 42416-1.jpg 42416-2.jpg 42416-3.jpg 42416-4.jpg

この時期ののびのびシートは靴中臭いただよいますがそれも込みでののびのびシート。さっそく角ハイ開けて喉うるおしつつ検札ありまして定時の発車です。

2013/01/15

錦糸町駅で下車して今ツアー締まりました

42412.jpg 42412-1.jpg

これから帰宅して、少し休んでから会社の決算準備をします。
次回ツアーは今週末の姫新線駅めぐり&玖伊屋&おたふくとなります。

定時に回復した古川駅で下車、無効印穴開けお持ち帰りしてお土産屋さんでセルフみやげの地酒もりいずみ特別純米酒購入してから新幹線改札内に入場

42408.jpg 42408-1.jpg 42408-2.jpg

後日呑みます。いつ見てもごちゃごち券面はなんとかならないものか。

2013/01/12

一ノ関駅指定席券売機で東北ローカル線パス6000円買って、いったん待合室出てトイレで体勢整えてから入場

42292.jpg 42292-1.jpg

東北中のほぼ全ての民鉄にも乗れますが、今回はあくまでもJRに18きっぷよか安く乗れるという趣旨での利用で、民鉄はこれから少し乗るだけです。

2013/01/06

南海の新今宮駅に1分遅着、ふたたび18きっぷでJR駅に入場して大和路快速天王寺行きに乗車

42254.jpg 42254-1.jpg

無効印お持ち帰りできましたし乗り換えも間に合いました(^^)

和歌山駅で今冬13回目の18きっぷスタンパーもらって始発五条行きに乗車

42222.jpg 42222-1.jpg 42222-2.jpg

おはようございます。ダイヤ間違えてて早めに起きてしまい、5時間半の睡眠でしたがもう有り得ないレベルで眠い…(=o=)
和歌山駅は何度か乗下車してますが、この画角ははじめて。
今日はこの和歌山線の全駅乗下車により和歌山県内の全駅乗下車を目指します。その後は山陰本線に回ります。行程上無茶な徒歩移動がありますが破綻しても落ち着いてリカバリし、山陰本線での駅数で調整します(今年中の鳥取近辺の乗下車条件に2月の母との旅行が使えることになり(笑)、余裕もできてるので気楽です)。

2013/01/05

まん喫から1.8km歩いてきて到達した紀伊田辺駅に今冬12回めの18きっぷスタンパーもらって入場、始発各停新宮行きに乗車

42181.jpg 42181-1.jpg 42181-2.jpg

おはようございます。昨晩は6時間寝ましたが、殺す殺される系の殺伐とした夢を見まして、あんましキブンよくありません。笑
でシャワー浴びてコーヒー飲みながら未読処理ほぼ終えまして、ぶじ初電に乗れました。

2013/01/04

大阪駅で時間余裕出たので一葉券から今冬11回めの18きっぷに移行

42138.jpg

関ヶ原積雪減速により天王寺から当初の行程には戻れなくなりましたので、あさって午後の山陰本線を一部カットしてそこで紀勢本線の残り駅に降りることにします。

2013/01/02

予想通り東京駅に定刻到着、そしていつも通り検札なんかまともになくて丸ノ内地下改札で今冬9回目の18きっぷスタンパーを3冊目にもらって始発快速君津行きに乗車

42129.jpg 42129-1.jpg 42129-2.jpg

隣席は空いてまして横になって寝られましたがまったく眠い!(=_=)

2013/01/01

終点近鉄名古屋駅で下車

42123.jpg 42123-1.jpg

なんとなくJR連絡改札に抜けてしまいましたがもち18持ってるんで問題なし。なんでも無効印でお持ち帰れる近鉄スバラシス(^◇^)

熊野市駅で今冬9回目の18きっぷスタンパーもらって各停新宮行きに乗車

42076.jpg 42076-1.jpg 42076-2.jpg

ビジホチェックアウトというか黙って鍵置いて出てきましたが、フロントもぬけの殻どころか連絡先置き紙(笑)。ますます大晦日のみの特別割増の理由がわかりました(笑)。
で今年初ハンコで今年初列車。ここから先ですが、賀田駅4分停車でダイヤ乱れなく瞬間下車できれば、関西本線新堂駅後回し&伊勢鉄道ワープ併用でなんとか紀勢本線のJR東海側は回り切れそうです。もしダイヤ乱れがあった場合、紀伊長島以北は青空フリーが使えるため、逆に紀勢本線にはこだわらずに新堂駅優先として、来春に十が一18きっぷ廃止でもリカバリしやすいように備えます。