→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2015年春の旅行 - 新白島駅2駅・天浜線森町病院前駅に乗下車して全国全駅乗下車再達成

このカテゴリの登録数:63

2015/03/29

錦糸町駅で下車して今ツアーフィニーーッシュ(((o(*゜▽゜*)o)))

49038.jpg

おつかれさまでした!
次回ツアーは今週末出発のウィラーの全駅制覇攻略と呑みです!!

うあぁぁぁ〜っつ! 武蔵小杉駅手前で静岡県Y純米酒花の舞が早々に空いてもた!Σ(・□・;)

49037.jpg 49037-1.jpg

というところで昨晩空け切れなかった安物芋焼酎海童が一杯ぶんあるわな*\(^o^)/*

戸塚駅で普通〜快速千葉行きに同一ホーム1分キお乗り換え

49036.jpg 49036-1.jpg

そして自称「辛口!ファィヤー」な焼津勝男クンを花の舞ののこりにアテてます。んもう、昼の豊橋駅の壺屋さんからしても全く辛くないオハナシ。まーこれが世間レベルの現実だ。

終点熱海駅からJR東日本、始発普通高崎行き!グリーン車に乗車してセルフ宴本番開始*\(^o^)/*

49034.jpg 49034-1.jpg 49034-2.jpg 49034-3.jpg

熱海→錦糸町でグリーン車乗るのはなんと10ヶ月ぶりΣ(・□・;)、そして上野東京ラインらしい行き先の列車に乗るのもこれが初。てかそもそも上野東京ラインに乗ってない。笑
そしてんもう静岡で降りたら定番鉄板の組み合わせ、純米酒花の舞に黒はんぺん(((o(*゜▽゜*)o)))。花の舞は静岡県産の米と水でつくられてまして淡麗やや辛口、米の味が余韻でよく残るというわかりやすい純米酒なのです(^○^)。黒はんぺんはパッケージもお値段も(涙)一新の200円。味は変わらず! サバとイワシのすり身を湯がいたものにわさび漬付けてンマー(((o(*゜▽゜*)o)))

富士駅でホームライナー待避中

49033.jpg

ここで車内も空いてきたので運転台の後ろの2人シートに移動、占有してストロングゼロかむぱーい( ^ ^ )/□ アテは味付玉子ですよ(^_−)−☆

というわけで静岡駅から普通熱海行き(トイレあり)に乗車

49032.jpg

わずか10分で待ち行列が延びる静岡は百万シティ。

終点静岡駅で下車していつものベルマートでセルフ宴の仕込みんぐ!

49031.jpg 49031-1.jpg 49031-2.jpg

そしてあまり迷わずに済んだため予定よか1本早い普通熱海行きに…乗るわけないだろトイレ無いのに!^^;
ところが…3枚目のとーり、私と同じことを考えてる人は皆無…あぁ旅人マイノリティー。笑

終点掛川駅で普通静岡行きにお乗り換え

49030.jpg 49030-1.jpg 49030-2.jpg

天浜線との連絡改札を通ってよいかわからなかったためまだわずかに雨の残るところ外を大回り。JR木造駅舎のこのリニューアルは賛否両論でしょうね…
そしてやってきたのはトイレ無し3連。とわかってたため掛川での兵站補給なし。まぁ3連だと混んでてトイレあっても呑んだらやや顰蹙かと^^;

森町病院前駅から普通掛川行きに乗車

49029.jpg 49029-1.jpg

なんか途中で気付きましたが、待合所ベンチになんかシールでキロ程貼ってある…もしやここが停車場中心?(^◇^;)

森町病院前駅で下車して全国の鉄道駅9599駅の全駅乗下車を再達成\(^o^)/

49028.jpg 49028-1.jpg 49028-2.jpg 49028-3.jpg 49028-4.jpg 49028-5.jpg 49028-6.jpg

もちろん棒線駅、待合所はオープンながらありますがホーム屋根はなく、この点岡地駅や常葉大学前駅よりも劣ります。しかぁし! 3枚目のとーり、森町の町立病院はちゃんと駅前にあるよ!!(^○^) この点が常葉大学前駅やくま川鉄道公立病院前駅とはえらい違いである( ´ ▽ ` )ノ
2両分のホームに加えてスロープが長く、全体としてかなり細長ーい駅になりました。また少し離れてますが、病院との間くらいに公衆トイレも新設。なので使わせていただいてたら下り列車がやってきまして7枚目を押さえられました(^^)。
駅出入口の真向かいには生クリーム大福が有名らしい和菓子屋さんが大繁盛。踏切わたった先には対照的に生コン工場やケータイ鉄塔など。

天竜二俣駅で9分間停車につきリフレッシュ

49027.jpg 49027-1.jpg

激渋のホームに降りて木造駅舎を愛でる。手前の線路はトロッコに活用されてますよ。

55分間の苦行(笑)に耐えた結果常葉大学前駅から普通掛川行きに乗車出来

49026.jpg

あったかーい(^^)。昨日の冷房何処へやら^^;

常葉大学前(とこはだいがくまえ)駅で下車

49025.jpg 49025-1.jpg 49025-2.jpg 49025-3.jpg

ここは2011年暮れの浜松大学前駅時代に乗下車済みで、特にマイルール上は再乗下車は不要なんですが、フリーきっぷあるんでついでに降りました。そして大学の看板が変わっても、駅から遠い遠いキャンパスは変わりません!笑 ま、くま川鉄道の公立病院前駅よりは若干近いかな? 笑
そしてここで雨の中野花観察もできずに55分待ちですよ!

寄り道なしだと岡地駅から1.6kmを寄り道込み観察込みで雨の中歩いてきて到達した金指(かなさし)駅から普通掛川行きに乗車

49024.jpg 49024-1.jpg 49024-2.jpg 49024-3.jpg

ここも駅舎や渋いホーム屋根や給水塔跡が有名です。が駅舎は妙な建屋で覆われてる!( *`ω´)

南北両側からオーバークロス橋跡を見るためにわたる踏切、この右側にぁゃζぃ路盤がやや上り勾配で直進してます

49023.jpg

これはどうやら、住友セメントの専用線の跡のようです。遠鉄奥山線の手前を北に急カーブしてたみたいでして。

当然に、南側にも回ってワチ☆

49022.jpg 49022-1.jpg 49022-2.jpg

実によくできてます。機能美。そしてこれ、やっぱり軍部の都合なんで、橋の建設には国庫補助あったのかもですね。しかし3枚目の左側の板みたいなのはなんで付いてるのかが謎。( ? _ ? )

何度来てもかっちょええ!と思う、遠鉄奥山線の国鉄二俣線オーバークロス橋跡

49021.jpg 49021-1.jpg 49021-2.jpg 49021-3.jpg

二俣線の方が後の開業なのに、当時の軍部の意向(東海道本線の山側迂回路確保)で奥山線の方が橋架けてオーバークロスさせられたという代物。この立派なつくりが実に(・∀・)イイ!! そして今も残ってるのはなんでかって? それは、頑丈だからだー!(HARASHIMA風)

そして前来たときも気になってたこのレンガ積み橋台跡

49020.jpg 49020-1.jpg 49020-2.jpg

で、3枚目のアレの位置と向きと高さからして、ここからアレまでは勾配もカーブも無理。もしかするとこれ、二俣線開業前の橋台の可能性もあるかと!!Σ(・□・;)

岡地駅-金指駅間の県道南側法面にシロバナタンポポ&マツバウンラン

49019.jpg 49019-1.jpg

ほぼキバナばかりのタンポポですがこの法面だけ全部シロバナでした。静岡県西部は東限かもですねシロバナタンポポの。マツバウンランは距がキュート(^○^)

旧岡地駅ホームの民家の少し金指方のガーター橋とレンガ積み橋台

49018.jpg

ナローだなぁ(^○^)

天浜線岡地駅から100mも離れてない、遠州鉄道奥山線岡地駅ホーム跡!

49017.jpg 49017-1.jpg 49017-2.jpg 49017-3.jpg

民家の敷地になってます。1枚目が階段かスロープで4枚目が金指方終端。途中、崩されて裏口階段も付けられてますが、それとは別に超ミニミニなネイティヴな切り欠き階段も!(((o(*゜▽゜*)o))) なおツルニチニチソウ写りまくってますが植栽なので略!^^;

岡地駅で下車

49016.jpg 49016-1.jpg 49016-2.jpg 49016-3.jpg

先々週まで気賀高校前駅でしたが、高校統廃合でなくなるため、2枚目正面の民家の位置にあった遠州鉄道奥山線の駅名がこちらで50年ぶりに復活です\(^o^)/ 全駅制覇でない乗下車は改名でやり直すマイルールではないんですが、廃線跡めぐり兼ねて降りましたよ。ちゃんと駅標だけでなくホーム屋根裏側=通行人に見える駅名標もちゃんと岡地になってました(^○^)

浜名湖佐久米駅停車中の車窓の浜名湖

49015.jpg

東名高速ができて破壊された眺望ですが、私はだからこそこの駅の景色は好きなのです。「米」入りの駅名なので米沢泉美 全駅制覇の攻略対象駅として全駅乗下車より一足早く乗下車済み。

新所原駅に戻ってきまして天浜線の有人改札口でフリーきっぷ1700円を購入、始発普通掛川行きに乗車

49014.jpg 49014-1.jpg 49014-2.jpg

そしてトイレのないのに気づいて掛員さんにおことわりしてあわてて1枚目左下のトイレを使うの巻(^◇^;)。確か岡地駅にもトイレありませんでしたから。

新所原駅前もとおってる県道3号線を駅から400m歩いてきて宅地の中に忽然と現れる静岡県-愛知県県境徒歩越え達成\(^o^)/

49013.jpg 49013-1.jpg

静岡県湖西市から愛知県豊橋市へと抜けました。この忽然感は大牟田付近の福岡県-熊本県境と似てますね。

新所原駅で下車

49012.jpg 49012-1.jpg 49012-2.jpg

東海道本線の静岡県内の駅の中で最西端となります。
…ってなんだぉぃこの仮設感(;゜0゜)
というわけで駅舎全面的に撤去であります…orz

豊橋駅から始発普通浜松行きに乗車

49011.jpg

8連なので普通にシート占有出来。つーてもすぐ降りますが^^;

なぜか2分遅着の豊橋駅で同一ホームお乗り換えにもかかわらず、いや当然に階段あがって久しぶりの壺屋へ!きしめん310円を4分完食\(^o^)/

49010.jpg 49010-1.jpg 49010-2.jpg 49010-3.jpg

どうも茹でが名物おばあちゃん(かつてきしめんをそばに間違えられた、泣)から若いおにいにゃんに変わったようで、わずかに柔らかくなりましたね。その分、醤油強めだけどかえしの甘味が弱めの東西折衷のかけつゆがよく絡みます(^○^)。刻み揚げも鉄板のンマさ。そして壺屋の特徴はきしめんの美味しさだけではありません! チューブ入りの唐辛子がこれが私からしてもけっこう辛いんですよ。わずかこれだけの量でも、吉野家でまるごとひと瓶かけるよりも辛くなるんです(^_−)−☆

柏原駅から特別快速豊橋行きに乗車

49008.jpg

柏原駅に戻ってきた時点で雨が本降りへと向かい始めたギリギリのタイミング。混雑が予想された列車は8両編成!なので後方の通路側には空きが十分にあり、これで終点までくつろげます。

柏原駅ふきんの中山道柏原宿の沿道に謎の花Σ(・□・;)

49007.jpg 49007-1.jpg

カエデの木の根元に咲いてます。てかこれ花ですらない可能性もゼロではない…( ? _ ? )

追記:カヤツリグサ科のカンスゲと判明。通常の花に見えなかったのはそれでか!

柏原駅から2.0km歩いてきて滋賀県-岐阜県県境を徒歩越え達成\(^o^)/

49006.jpg 49006-1.jpg 49006-2.jpg

わずかに雨がぱらつき出してますが構わず往復です。Google地図によると1枚目のおにぎりが県境のようですが、国道標識上は2・3枚目が県境となってます。滋賀県米原市から岐阜県関ヶ原町への徒歩越えでした。

柏原駅で下車

49005.jpg 49005-1.jpg

JRには「柏原」と書く駅は3つもありますがここは「かしわばら」。他2つは「かしわら」「かいばら」です。国鉄高度成長期型駅舎の簡易委託駅。東海道本線の滋賀県内の駅では最東端となります。

終点米原駅で始発新快速豊橋行きに同一ホームお乗り換え

49004.jpg

先頭に並べたので楽勝で座れましたが、この後途中駅で降りてまた乗るときは座れない可能性大ですね…

守山駅で今春5回目の18きっぷスタンパーもらって入場、普通米原行きに乗車

49003.jpg 49003-1.jpg

おはようございます。昨晩は7時間ちょい寝られましたがまだまだお眠です(e_e)。朝の米原行きは予想外に混んでて、補助席になりましたよ。

2015/03/28

今宵の仮眠は守山駅近くのまんが喫茶

49002.jpg 49002-1.jpg

この辺りのチェーン店ですがなんと初利用。GWにも使う予定ですよ。おやすみなさーい♪

大阪駅出たとこでハバネロカツ空きまして揚げピーナッツにいこーん

49000.jpg

おお、ほんのり香ばしさが泥臭い^^;安物芋焼酎によく合います!( ´ ▽ ` )ノ

三ノ宮駅到着時点でストロングゼロ2缶空いたので自宅から持ってきた呑みかけの芋焼酎海童ストレート( ^ ^ )/□

48999.jpg

車内一気に乗車してきて混みましたが直接迷惑かけていないので知ったこっちゃない。^^;

えきそばの後はホーム中央のKIOSKで買い込みんぐ、そしてトイレあって空いてる最後尾に移動して始発新快速米原行きに乗車

48998.jpg 48998-1.jpg 48998-2.jpg 48998-3.jpg

ぶじ窓側確保できましてかむぱーい( ^ ^ )/□ 西広島駅Heart・Inで買っといた広島名物スグル食品のひとくちハバネロカツは、これ当社比でもちゃんとピリ辛である(((o(*゜▽゜*)o)))

終点姫路駅で降りたらそのままホーム上でえきそば! 天ぷらえきそば360円を3分完食\(^o^)/

48997.jpg 48997-1.jpg 48997-2.jpg 48997-3.jpg

ペラッペラの天ぷら!笑 敗戦直後の配給小麦粉で保ちのよい麺を追求したら鹹水入りになったという麺は日本蕎麦の標準的な細さでつるりんこ。かけつゆはキリッと塩味の西日本仕様(^_−)−☆ 混雑の中なんとか食べ切れました(^○^)

終点岡山駅で始発普通姫路行きに1分差同一ホームお乗り換え

48996.jpg

んもうここは絶対に座れないと解ってるところなんで、ダッシュせず普通にコレも撮れました^^;

大門駅から予定よか1本早い普通岡山行きに乗車

48988.jpg

おお、117系! しかも空いてる\(^o^)/

広島県福山市にある大門駅から国道2号線を1.7km歩いてきて岡山県笠岡市に到達、広島県-岡山県県境徒歩越え達成\(^o^)/

48995.jpg 48995-1.jpg

ここも川もなく忽然とあらわれる県境ですね!(^○^)

大門駅で下車

48989.jpg 48989-1.jpg

広島駅で大量下車も、ボックスの順向き窓側にありつけず、ずっと2人ロング部でした。
こちらひらけた国道の反対側にひっそりと建つ木造駅舎。山陽本線では広島県最東端の駅となります。さー歩こう!

新井口(しんいのくち)駅で下車して2本後の普通岡山行きで折り返し

48987.jpg 48987-1.jpg

これで駅コード収集作業完了(^○^)。18きっぷで普通に引き返しまして、昨年台風でおじゃんにされた広島県-岡山県県境徒歩越えに向かいます。この列車は今回のダイ改で絶滅かと思われてた広島と岡山を直通する便ですが、県境徒歩越えするんで当然に途中で乗り捨ててしまいます^^;。とりあえずドア際2人ロング部に相席で。

西広島駅で下車、またKitacaで入場して普通大野浦行きに乗車

48994.jpg 48994-1.jpg 48994-2.jpg 48994-3.jpg

ここまでと同様のリフレッシュで済ますつもりがつい駅前のHeart・Inでストロングゼロと揚げ物売ってたんで買ってそそくさと再入場してホーム上ベンチでかむぱーい( ^ ^ )/□

横川駅で下車して瞬間リフレッシュ、Kitacaで再入場して普通岩国行きに乗車

48991.jpg 48991-1.jpg

ここからはじぇにいさんへの協力のみでしばし動きますよ(^^)

新白島駅に18きっぷで入場して予定よかちょっぴり早い可部線普通可部行きに乗車

48993.jpg

105系になんとなく乗ってみたくなり。

新白島駅で下車してアストラムライン全駅乗下車再達成\(^o^)/

48990.jpg 48990-1.jpg 48990-2.jpg 48990-3.jpg 48990-4.jpg 48990-5.jpg 48990-6.jpg

おお! チューブが地中に突っ込んでくデザインなんだ!Σ(・□・;) 地下1階がホームですが吹き抜けで明るく、コンコースが地上1階、しかしいったん歩道橋に上がらないと外へは出られません(^◇^;)。

JR新白島駅から400m歩いてきて到達した白島駅からアストラムライン本通行きに乗車

48985.jpg 48985-1.jpg 48985-2.jpg

もちろん自動改札にはpaspyタッチで協力プレイ。

先々週開業の新白島駅で下車してJR全4547駅の乗下車を達成\(^o^)/

48986.jpg 48986-1.jpg 48986-2.jpg 48986-3.jpg 48986-4.jpg 48986-5.jpg 48986-6.jpg 48986-7.jpg 48986-8.jpg 48986-9.jpg

既設の複線に対向式ホームを後付けしてできました。ラッチは上下線で完全分離、降りた下り口には窓口やらセブンイレブンやらがある有人駅です。
駅前には珍妙なカタチのアストラムライン新白島駅(笑)。上り口へは高架下トンネル経由ですが…なんとまだ絶賛工事中(;゜0゜)。こちらは無人改札のようですよ。
上り口の北側は現代的な宅地です。

広島駅で下車して瞬間リフレッシュ、じぇにいさんから拝借したKitacaで再入場して普通大野浦行きに乗車

48992.jpg 48992-1.jpg 48992-2.jpg

ここからはKitacaと18きっぷを交互に使ってじぇにいさんのICカード用駅コード収集に協力です。すぐ降りますが一応ドア際2人席に座ってみたりして。

終点糸崎駅で始発普通岩国行きに1分差糸崎ダッシュお乗り換え

48984.jpg

ギリギリ2人掛けロング席に座れました。ほっ。

終点岡山駅で始発普通糸崎行きに同一ホームお乗り換え

48983.jpg

そしてドア前に移動しておかなかったため競争に敗れて座れずorz。なんだかんだと私はこの区間が一番座れないケース多い気がします。
そして先の列車もこれも冷房イン!Σ(・□・;) 当然に今年初冷房体験です。外気はそんなに暖かいわけじゃないんですが…日差しが強いのかな。(岡山駅ホームは日陰なんでよくわからず)

相生駅で始発普通岡山行きに相生ダッシュお乗り換え

48982.jpg

手前の竜野駅からドア前に移動しておいたおかげで通路側ですが座れました(^○^)。車内激混みですよ(◎_◎;)

大垣駅混雑による3分遅発4分遅着の米原駅で3分遅発の新快速播州赤穂行きに米原ダッシュお乗り換え

48981.jpg

30分間立ち続けたおかげで窓側確保\(^o^)/ これで相生までは快適に過ごせます。今日の目的地広島県まではまだまだまだまだ遠い。

終点大垣駅で始発普通姫路行きに大垣ダッシュお乗り換え

48980.jpg

おはようございます。まぁまぁ寝られましたが窓側側冷えで風邪引きました>_<。そして姫路行きはこちらの到着前からほぼ満席という驚異Σ(・□・;)、ダッシュ虚しく立ちであります。皆さん伊吹山ハイカーなの?

2015/03/27

さっそく検札来ましたが全券に明日のスタンパーという珍扱い(;゜0゜)

48979.jpg

はじめは小田原までの3枚は回収されそうになったんですよ!Σ(・□・;) もし品川駅で運転打ち切りになったらどないすんねん!( ̄◇ ̄;) でもってお持ち帰りを希望したところ、どうやら無効印の代わりにということみたいですが…
正しい扱いはもちろん、使用中となった指定席券と秋葉原→大森には今日の日付のスタンパーを検札印として押印して私に返却、この時点で未使用である大森→新子安と新子安→小田原はそのまま何もせず私に返却、旅客側から希望した18きっぷには明日の日付のスタンパーを押印して私に返却、です。

東京駅から始発快速ムーンライトながら号大垣行きに乗車

48978.jpg 48978-1.jpg 48978-2.jpg

今春唯一の乗車は下りの1号車。さっそく、さっき実家近くの和風ファミレスからお持ち帰りした麦焼酎のボトル、尾鈴山山猿かむぱーい( ^ ^ )/□ 香ばしい麦の香りと味が深く深ーく、とってもユニークなサケです!\(^o^)/

秋葉原駅電気街口改札口をモバSui定期券で出場してただちに夕方大久保駅指定席券売機で買っといた大森までの乗車券で入場して

48977.jpg 48977-1.jpg

普通蒲田行きに乗れました。かつ普通に座れましたよ。

錦糸町駅にモバSui定期券で入場して普通武蔵小金井行きに乗車の今ツアー開始

48976.jpg

こんばんは。先週末の記憶ロストでは実は転んでたようでジーンズの右膝に穴が開き私の右膝には大かさぶたという事実に翌朝気づきました(笑)。
そんなこんなもなんとやら、今日は実家にアリバイ帰省のため職場は後半半休をとりまして、焼酎2合呑んだ状態で自宅に戻ってシャワー浴びて荷造りして出てきました。いつもならギリギリ座れる時間帯ですが今日はギリギリ座れず。