→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2014〜2015年冬の旅行 - 東鳴子温泉&仙台近郊区間O型大回り

このカテゴリの登録数:69

2015/01/01

秋葉原駅で乗り換えてきた各停津田沼行きを錦糸町駅で下車して今回の年末年始ツアー〆!\(^o^)/

48565.jpg

お疲れさまでした( ^_^)/~~~
次回ツアーは来週末、実に久々の月岡温泉プチ湯治です。

2分遅延まで回復した上野駅でモバSuiかざして出場、山手線外回りにお乗り換え

宇都宮駅出て、関東圏に入ったらもうサケもアテもカラっすよ!

48562.jpg

とか表現しつつ、楽しく過ごせた年末年始でした!\(^o^)/

NEWDAYSの真空パックごぼうサラダ、仙台駅お土産ならではの牛たんジャーキー、それで不足したストック開放のバタピー

48561.jpg 48561-1.jpg 48561-2.jpg

マヨ感を求めてた期待通りでマンゾクのごぼうサラダ。そしてさすがにそれと比較したら失礼なクォリティな肉厚脂濃ゆい牛たん。受け止めてくれた一ノ蔵特別純米酒超辛口とともに感謝!\(^o^)/

仙台駅から新幹線始発やまびこ222号東京行き普通車指定席に乗車

48560.jpg 48560-1.jpg 48560-2.jpg

そして先ほど仕入れた一ノ蔵特別純米酒超辛口。濃い目の米香、しかし舌触りに甘味がほとんどなく、そして余韻が痺れるほどに強烈に残ります。
で、先行するはやぶさこまち36号が12分遅延になり、その後を追ってこちらは8分遅発。まぁその分呑み時間増えるという目論見ですが^^;

味付玉子が綺麗に剥けると楽しくなるお年頃♪

48559.jpg 48559-1.jpg

そして…1時間待ちはやはりつらかった…予定してた酒量を超える手配をしてもうたorz

まだだいぶん時間ありますが、多分入場したほうがおトクそうな気がして、スマホかざして新幹線中央改札口の自動改札機を通過

48558.jpg 48558-1.jpg

そうなのです。今日は元旦割引でモバイルSuicaのスーパーモバトクが半値。夜行バスで帰るのとほとんど金額変わらないので新幹線にしてみた次第なのです。
そして! やっぱり新幹線ラッチ内は違うね!!笑 なんとまぁ、お誂え向きのテーブル付きのソファーが待合室にありましたよ!\(^o^)/ ってことで氷結ストロング糖類ゼロレモンかむぱーい( ^ ^ )/□

あったかい地下道経由で仙台駅西口に浮上

48557.jpg

元旦は絶対に休むという仙台の鉄の掟が「県外向けだから」という理由なのか破られてるお土産処せんだいで2品仕込みました。この後さらにNEWDAYSでも追加で仕込みます。

仙台駅地下ホームから下車して仙台近郊区間最長O型大回り完遂\(^o^)/

48556.jpg 48556-1.jpg

そして地下東口有人改札で仙台近郊区間最短O型きっぷに無効印いただいてお持ち帰り。駅員さんが券面見て吹き出してました!(^◇^;)

松島海岸駅から快速あおば通行きに乗車

48555.jpg

これで仙台近郊区間最長O型大回りもラストラン!

終点松島海岸駅に3分早着

48554.jpg 48554-1.jpg 48554-2.jpg

そして! バス降車時には乗車券確認なし、無札客も含めて掛員さんに誘導されまして駅有人改札へ。そこで通しのきっぷの旅客は有無を言わせずにラッチ内に入れられて、で待合室がないため寒風吹きすさぶ築堤上ホームで待つしかないという地獄プレイ(゜o゜;;

矢本駅で仙石線代行バス松島海岸行きにお乗り換え

48553.jpg 48553-1.jpg 48553-2.jpg

鉄道の両側の運行区間と代行バスの運行区間が一致してなく、こちら側2駅ぶんとあちら側1駅ぶんには通しのきっぷでは鉄道には乗れません。予め車内放送で「乗り継ぎの場合は有人改札をご利用ください」と案内があり、有人改札にも掛員さんが立って乗車券確認、駅前の代行バス乗り場でも別の掛員さんが乗車券確認。と言いつつ、特殊なO型きっぷがすんなり通されたんで、まともにチェックされてない感も(^◇^;) 観光バス車の代行バスはがっつき最前左側に先客ありで残念、そのすぐ後ろに陣取りました。

定時回復の石巻駅で始発各停陸前小野行きにお乗り換え

48552.jpg 48552-1.jpg 48552-2.jpg

石巻駅ですからラッチ内に石ノ森オブジェお出迎え。
そして仙台近郊区間最長O型大回りもこの仙石線がラスト経路となりますが、震災被害で途中までディーゼルカー、途中からバス代行、さらに通常の電車と2度乗り換えとなります。ディーゼルカーが仙石線を走るのも、震災後初めての訪問となった私には新鮮というか違和感というか。ちゃんと行き先表示に「陸前小野」が反映されてるんですね。
ガラガラなので4人ボックス座らせてもらいます。

小牛田駅から始発各停浦宿行きに乗車

48551.jpg

おお旧型ディーゼルカー。発車まで25分あるので余裕で2人ボックス確保できました。

すっかり晴天の終点小牛田駅で降車

48550.jpg 48550-1.jpg

西古川駅あたりから完全に雪は止み晴れ間になってました。
そしてここでまた待ち時間80分ですが、小牛田駅には暖房入り、さらにはNEWDAYSまである待合室が(^○^) ベンチにもありつけたのでじっくり待ちますよ。

終点鳴子温泉駅に定時着、跨線橋経由で始発各停小牛田行きにお乗り換え

48549.jpg

鳴子もすっかり雪化粧直し。最大の難所区間を乗り切ったので大回り完遂できる可能性高まってきましたね(^○^)。2人ボックス確保できてラッキーです。

終点新庄駅に5分遅着、接続取られまして始発各停鳴子温泉行きに同一平面お乗り換え

48548.jpg

接続時間1分で1分の遅発で済みましてますますほっ。車内は普段よりはかなり混んでまして空きボックスなし、ただしとは言ってもロングシートはガラガラで選び放題。

山形駅から折り返し始発各停新庄行きに乗車

48547.jpg

やっぱり4分遅着の11時25分入線でしたが、定時で折り返しました。さすがにおおごとがない限りは新庄での接続も取られるでしょうから、かなり安心感が高まってきました。

終点山形駅に3分遅着

48546.jpg 48546-1.jpg

そして次の新庄行きまで1時間、待てる暖房入りの待合室はラッチ内にありません。こういうときどうにもならないのが大都市近郊区間大回りというもの。かろうじて、改札機手前のベンチが最も寒さが少ないようなので、無糖缶コーヒー飲みつつがんばります!

終点米沢駅に16分遅着、始発各停山形行きに同一ホームお乗り換え

48545.jpg

できました。山形から来た折り返しですがちょー雪まみれΣ(・□・;)

終点のひとつ手前、関根駅まで来ましたがここで抑止

48544.jpg

というか福島-米沢間でこの一駅間だけが単線なんで、上り列車の遅延待ち受けです。発車は定時より12分くらい遅れるようですよ。

県境に進むにつれどんどん雪深くなる奥羽本線車窓の中、検札プレイ

48543.jpg

「仙台近郊区間の大回り中です」と申し述べたんですが、車掌さんなんか自信なさげに検札スタンパー押印でした^^; あまり大回りする人いないのかなここは。

庭坂駅でやっぱり抑止!((((;゜Д゜)))))))→4分遅発で運転再開(^○^)

48542.jpg

降雪ではなく踏切安全確認のためだったそうで、これで一安心。

各停米沢行きは福島駅を定時に出ました

発車14分前から車内放送はじまりまして、特に何のアナウンスもなく完全通常モード。乗客もそこそこ乗ってきて、車内に運行打ち切りへの危惧感ゼロ^^;。そうなってほしいですが、してみるとさっきの郡山行きの車内放送はいったい何だったんだというね…

福島駅で切り欠きホームの6番線始発の各停米沢行きにお乗り換え…ですが…

48540.jpg

乗り換え前の郡山行きの車内放送で「庭坂から先は運転できない」とかいう、いきなりしょっぱなから破綻かよ!!((((;゜Д゜))))))) という案内が…だがしかし福島駅の構内放送では特にそのような案内はないし、また公式サイトの運行情報でも遅延としか出てないんですが…一番確実なこちらの車内放送はまったくない、というかそもそも私しか乗ってない^^;ということで、もし庭坂打ち切り確定なら運行再会に賭けて福島駅に留まったほうが良いので、荷物は棚に上げずに車内待機です。

まんが喫茶出て徒歩550mの仙台駅自動改札に仙台近郊区間最短O型きっぷ通して無事入場、始発各停郡山行きに乗車して仙台近郊区間最長O型大回り開始

48539.jpg 48539-1.jpg 48539-2.jpg

券面経路の「仙石・石巻線・東北」ですと営業キロ120.8kmですが、これから実際に乗る大回り経路は「東北・奥羽・陸羽東・石巻線・仙石」で営業キロ399.3kmになります。というわけで仙石線は経路と逆向きに、ラストに乗ることになるわけです。
始発郡山行きは初詣客でなかなか混んでまして、ドア際2人ロング席に窮屈な相席。

仙台のまんが喫茶からおはようございます

48538.jpg

新年明けましたね。今年は北陸新幹線開業のビッグイベントがあります。がんばります。
で、昨晩の大晦日サービスでもらったどん兵衛にてあさごはんというか年明け蕎麦食べてますよ。

2014/12/31

追加っ

48537.jpg

もりいずみ特別純米酒もオールアテも空き、ついつい追加オーダーの「ちょい飲みセット」510円。淡麗生にウィンナーにポテトです。糖質ブーストキターーーーッなんですがまぁやむなし。代わりに、ちょうどニコプロタイムシフトを抱腹絶倒の笑い声噛み殺しプレイで観終えて、ここから年越し蕎麦はないよなぁということで、もし明日早く起きられたら年明け蕎麦としていただくことにし、23時前ですが寝ます。みなさま良いお年を。

淡麗生ジョッキ+レンチン唐揚げかむぱーい( ^ ^ )/□

48536.jpg 48536-1.jpg 48536-2.jpg 48536-3.jpg 48536-4.jpg 48536-5.jpg

そして岩出山の地酒、もりいずみ特別純米酒を開けます。持ち込み制限なしがありがたい! その後は向かいのダイエーでタイムセール3割引で調達したシーザーサラダ、オクラ胡麻和え、いか炙り焼き、根菜きんぴら。特別純米酒としては珍しい超甘口の、味の濃ゆいもりいずみに負けないのは良くも悪くもこういうジャンクなフーズとの相性か。ダイエーお惣菜には特筆てんはないものの、クタクタなオクラや柔らかさの残るイカは記憶に残りました!\(^o^)/

今宵の、つまり年越し仮眠はあおば通駅近くのダイエー向かいのまんが喫茶

48535.jpg 48535-1.jpg 48535-2.jpg 48535-3.jpg

18時からナイトパックありで、フラットシートを12時間パックで2280円。ちと高く、またブースは狭めですが、これでも仙台駅付近では最安値なのです。かつ、今日は大晦日だということで年越しそばが無料配布(笑)。これは後回しにしてまずはPC起動してフードの注文をば。

あおば通駅近くのダイエー仙台店で

48534.jpg

タイルセール買い込みんぐ。

仙台駅地下通路に来年12月開業の市営地下鉄東西線のポスターだ!

48533.jpg

もちろん初日に乗り降りしまっせ!(^_−)−☆

終点あおば通駅で分岐片道乗車完了、有人改札で140円支払って出場

48532.jpg 48532-1.jpg

数年前、明日使うきっぷが途中下車可だった頃は駅名小印代用になりましたが、設備されたとの噂を聞きやってきまして無事ありつけました\(^o^)/
さらに、謎の精算済証が出てきまして、わら半紙にですがスタンパーも収集できてしまったり。*\(^o^)/*

仙台駅で乗り換え改札口経由にて仙石線地下ホームまで降りて各停あおば通行きにお乗り換え

48531.jpg 48531-1.jpg 48531-2.jpg 48531-3.jpg

特定特急券にはぶじ無効印。これがあったから滲みにくい熱転写券にこだわったでごんす(^_−)−☆
そして仙石線上り列車はガランガラン。

古川駅新幹線改札口の自動改札機を途中下車印の印影ぶじ滲まず\(^o^)/、新幹線はやて118号東京行き普通車指定席に乗車

48530.jpg 48530-1.jpg

全車指定席の列車ですが、仙台-盛岡間には自由席特急券や特定特急券で乗車して空いてる座席に着席できる特例があり、それを行使しての乗車です。乗車率3割くらいで席選び放題ですが、結局車端の3列シート占有で^^;

そして古川駅お土産店にて岩出山の地酒もりいずみ純米酒2本購入

48529.jpg

1本は来春の玖伊屋用、もう1本はすぐの自家消費用として箱要りません購入です^^;

古川駅で途中下車して熱転写MVで仙台までの新幹線特定特急券購入、さらにすぐ脇のみどりの窓口にて明日使う仙台近郊区間O型きっぷも購入

48528.jpg 48528-1.jpg 48528-2.jpg

おお! 途中下車印がシヤチハタに設備更新です!!(◎_◎;) しかもこれフォント昔のゴム印と似てる気が…
仙台近郊区間さいたんのO型きっぷはもちろん補正禁止をお願いしましたが、その操作方法ご存知なかったおねいさん^^;。まぁ普通使わない、かつ下手すると営業事故になる操作ですからね。ていうかまたもや、駅掛員より操作に詳しいダメヲタ体現orz

鳴子御殿湯駅から各停小牛田行きに乗車

48527.jpg 48527-1.jpg

次回の鳴子温泉郷は遅くとも3月、できれば2月にも訪れたいと思ってます!(^^)/~
そして乗車券は昨日福島駅の熱転写MVで受領した「(幹)」モノ。仙台近郊区間ができたため在来線経由だと途中下車できなくなったでござるorz。ただ、明日決行のO型大回りは仙台近郊区間ができたからできるでござる^^;

なるみストアー前の高台の鳴子御殿湯駅に到達

48526.jpg 48526-1.jpg

そして木造待合室内で淡麗プラチナダブル( ^ ^ )/□ プリン体も糖質もゼロだそうですがあんまり美味しくない^^; でも湯上がりのいっぱいは美味い!(((o(*゜▽゜*)o)))

いさぜん旅館出て

48525.jpg

真向かいのなるみストアーでセルフ乾杯用に仕込む!

今年の〆湯は東鳴子温泉いさぜん旅館で!

48524.jpg 48524-1.jpg

さすがに大晦日だけあって炭酸泉は常時他の方が居て撮れず。赤湯共同源泉と独自源泉のブレンドな鉄鉱泉は43℃とやはり冬期適温、クリアなアブラ臭はやや少なめですが、なめらかな肌触りが重曹泉やねぇ。独自源泉2本のブレンドな炭酸泉は40℃と意外に下がってなく、高い方の源泉がいつものような湯船に水平に投入ではなくそこから直角に上げてパイプのふちからのオーバーフローになってたのがなぜなのか。タール系アブラ臭ほんのりで相変わらずの名湯なのです\(^o^)/

馬場温泉から1km戻ってきて東鳴子温泉高友旅館

48523.jpg 48523-1.jpg 48523-2.jpg 48523-3.jpg

黒湯混浴よくしつにむかいますがかなりの大混雑にびっくり、ただみなさん同時に出られたため2・3枚目の時点では奥のプール風呂にお一人のみとなり撮り。その後逆にプール風呂が空いたときに4枚目を湯船内から撮りました。
黒湯は43℃の冬期大適温\(^o^)/ しかも今日はタール系アブラ臭がめっさ強いよ(((o(*゜▽゜*)o))) いやー来てよかった! その他、硫黄臭はやや強め、金気はやや少なめ。肌触りはもちろんよし。
対するにプール風呂、かつては湯温低下を理由として冬期休止でしたがここ数年は張られてます。が! なんと湯温39℃(^◇^;) 寒くはないので超長湯は確かにできます^^; そして黒湯のアブラ臭も嗅げるし(笑)。茶色い綿状湯華あり、メタ珪酸のうす青色はほとんどありません。

阿部旅館から徒歩1.8kmの馬場温泉外湯

48522.jpg 48522-1.jpg 48522-2.jpg

地元の方が直前まで入ってたため湯面アワアワはありませんが、冬期のぬる湯44℃\(^o^)/ あいやぬるくはないか^^;、でも夏場とか46℃になることもありますからね。
強アブラ臭と墨系の香りと微硫黄臭、重曹泉の柔らかい肌触りと炭酸ガスの全身泡つき。まさに極上の湯です(^_^)v

阿部旅館をチェックアウト

48521.jpg

23時間滞在で暖房費込みの3500円。今年もお世話になりましたm(_ _)m 来年もまたよろしくお願いいたしますm(_ _)m

今年の東鳴子赤這温泉阿部旅館の入り納めはもちろん奥の湯!

48520.jpg 48520-1.jpg

少し待ち行列してありつけました。昨日から少し上がって43℃弱、白い粉状湯華が舞ってます。粘土系鉱物臭と金気、どちらも強し!(^○^)

赤這温泉阿部旅館手前の浴室の湯船からおはようございます

48518.jpg 48518-1.jpg

9時間睡眠でしたがかなり浅く悪夢系((((;゜Д゜)))))))
そしてようやく入れた手前の湯、42℃冬期大適温(^○^)。薄青濁りがかなり弱めで透明度高く、ゴム状湯華もみあたりません。

2014/12/30

赤這温泉阿部旅館に戻って三たびの奥の湯

48517.jpg

さすが年末年始、23時過ぎても両方とも貸切満杯Σ(・□・;)、さらに間置いて向かったら手前は清掃入りしてまして奥に入れました。

今年の在庫処分よばわり^^;な熊肉&ホルモンミックスで今年の焼肉八兆締まりました!

48519.jpg 48519-1.jpg

塩蔵の熊肉はクセ少なく風味があります。そしてスペシャルメニューとしてコブクロの形悪いものとかシマチョウとかをミックスでドバーンと! シマチョウサイコー\(^o^)/ 今年も本当に焼肉八兆さんにお世話になりましたm(__)m 来年もよろしくお願いいたしますm(__)m

肉以外もまた焼肉八兆

48516.jpg 48516-1.jpg 48516-2.jpg 48516-3.jpg 48516-4.jpg

1・2枚目はカマスのように見えますが違うかな? かなり脂がおいしかったです。3枚目のナメタガレイはこれは焼だと水っぽいかな(^^ゞ。4枚目は1枚目と同じ魚を開かず丸焼きで。
5枚目は島唐辛子100%使用のスナック。はっきり言って甘過ぎて全く辛くない。先週末の初台やぐら亭ほたるレベル2(Twitter 参照)に失礼であーる!!!^^;

東鳴子温泉に来たら焼肉八兆!(テンプレ)

48515.jpg 48515-1.jpg 48515-2.jpg 48515-3.jpg 48515-4.jpg 48515-5.jpg

まずはいつもの謎ボトルですが中身はチャミスル(笑)で水割りつくってかむぱーい( ^_^)/□ バリバリサラダは胡麻油がよくレタスに絡んでてホントおいしい。そしていつもの塩ホルモン、いつも以上にぷりっぷりです\(^o^)/

混んでるお風呂、ようやく再びの奥の湯

48514.jpg 48514-1.jpg

そして仕事が舞い込んでしまいorzそれしたり、ツムツムしたりしてだらだら過ごしてました。もう真っ暗みたいな浴室ですが、窓の外はまだ明るいっすよ。

何はともあれまず湯!

48513.jpg 48513-1.jpg

只今の赤這温泉阿部旅館奥の浴室の湯船は42℃と冬場の適温。笹濁りが暗めの色調で、鉄分多めでしょうか。いつもの粘土系鉱物臭と金気を嗅ぎつつゆったり湯浴み\(^o^)/

鳴子温泉駅から2.4km歩いてきて東鳴子赤這温泉阿部旅館

48512.jpg 48512-1.jpg

今宵のお宿です。以前部屋休憩したときと同じお部屋、こたつが所狭しです(^○^)。2枚目右奥の床上のパイプは温泉熱暖房ですよ(*^◯^*)

鳴子温泉駅から徒歩1.0kmのセブンイレブン鳴子末沢店で家賃振り込みやら公共料金支払いやら

48511.jpg

東鳴子滞在なのに鳴子温泉駅まで乗ったのはここに寄るためだったのでした。さー宿へ。

終点小牛田駅で始発各停鳴子温泉行きにお乗り換え

48509.jpg

久々にマトモな乗り換え^^;。さすがにボックスにはありつけず、ロングシート端に着座です。

福島駅で35分停車の小休止

48507.jpg 48507-1.jpg

なのでおもむろにいったん出場して熱転写MVで明日の帰途の乗車券購入。目指せあおば通!(謎)

終点黒磯駅で始発各停福島行きにお乗り換え

48506.jpg

オールロングシートですが、福島からは快速仙台シティラビット1号仙台行きになり、仙台からは各停小牛田行きになるという、乗りっぱで済むスグレモノ。

宇都宮駅から始発各停黒磯行きに乗車

48505.jpg

おはようございます。まんが喫茶で仮眠2時間、で駅に戻ってきての移動再開。

今宵の仮眠は宇都宮駅から徒歩1.5kmのまんが喫茶

48504.jpg

フラットシートの空きありませんが、3時間未満の滞在なのでむしろ安心というか。おやすみなさい…

終点宇都宮駅に25分遅着

48503.jpg

濃霧徐行でむしろ遅延拡大。東鷺宮駅から座れましたが疲労困憊orz

大宮駅から各停宇都宮行きに乗車

48502.jpg

ようやく旅気分、とかいいつつ軽いラッシュ、どころか高崎線最終列車と接続取るとかで抑止だよ…(^◇^;)

日付変わりまして大宮駅北口改札から今冬4回目の18きっぷスタンパーもらって入場

48501.jpg

とか書きつつ申し出の後の日付入れ替え作業の突貫ですた(^◇^;)

2014/12/29

終点大宮駅で下車

48500.jpg 48500-1.jpg

そして432円引き落とされた状態で待ち!

川口駅でいったん出場してただちに再入場、各停大宮行きに乗車

48499.jpg 48499-1.jpg

これにより大宮駅まで432円、大宮駅からは18きっぷで移動という王道パターン完遂なのです\(^o^)/

赤羽駅で各停南浦和行きにお乗り換え

48498.jpg

なんだかトラブルがあり、5分遅延ですよ。でも座れましたが、だがすぐ降りますのです^^;

新宿駅にモバイルSuica定期券で入場して各停川越行きに乗車

48497.jpg

楽しい宴の後はいつものあさの総武緩行線よか厳しいガチラッシュ!(◎_◎;)

新宿西口パレット天狗で今年の〆ツアーの序章

48496.jpg

こんばんは。既に職場の納会で糖類ゼロ徳島すだち缶チューハイ2缶空けて、さらにスピリタスに漬け込んだパイナップル酒結構呑んで、でその後はいつもの面子で呑みを入れたらビッグサプライズ奉祝\(^o^)/ それを祝いつつ、ここからが鳴子行きのレポとして正だよねということで速報開始です。