→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : ハンコもらいました - 2014年

このカテゴリの登録数:117

2014/12/31

終点あおば通駅で分岐片道乗車完了、有人改札で140円支払って出場

48532.jpg 48532-1.jpg

数年前、明日使うきっぷが途中下車可だった頃は駅名小印代用になりましたが、設備されたとの噂を聞きやってきまして無事ありつけました\(^o^)/
さらに、謎の精算済証が出てきまして、わら半紙にですがスタンパーも収集できてしまったり。*\(^o^)/*

仙台駅で乗り換え改札口経由にて仙石線地下ホームまで降りて各停あおば通行きにお乗り換え

48531.jpg 48531-1.jpg 48531-2.jpg 48531-3.jpg

特定特急券にはぶじ無効印。これがあったから滲みにくい熱転写券にこだわったでごんす(^_−)−☆
そして仙石線上り列車はガランガラン。

古川駅で途中下車して熱転写MVで仙台までの新幹線特定特急券購入、さらにすぐ脇のみどりの窓口にて明日使う仙台近郊区間O型きっぷも購入

48528.jpg 48528-1.jpg 48528-2.jpg

おお! 途中下車印がシヤチハタに設備更新です!!(◎_◎;) しかもこれフォント昔のゴム印と似てる気が…
仙台近郊区間さいたんのO型きっぷはもちろん補正禁止をお願いしましたが、その操作方法ご存知なかったおねいさん^^;。まぁ普通使わない、かつ下手すると営業事故になる操作ですからね。ていうかまたもや、駅掛員より操作に詳しいダメヲタ体現orz

2014/12/30

日付変わりまして大宮駅北口改札から今冬4回目の18きっぷスタンパーもらって入場

48501.jpg

とか書きつつ申し出の後の日付入れ替え作業の突貫ですた(^◇^;)

2014/12/23

錦糸町駅北口有人改札で今冬3回目の青春18きっぷスタンパーもらって入場、各停御茶ノ水行きに乗車

48475.jpg 48475-1.jpg

おはようございます。4時間の仮眠でしたがなんとか起きられました。今冬の18きっぷはこの1冊しか買いませんが、この4日間でそのうちの3回分使うという濃密な行程です。相変わらず混んでる初電。

2014/12/21

呉羽駅で今冬2回目の18きっぷスタンパーもらって入場、各停富山行きに乗車

48450.jpg 48450-1.jpg 48450-2.jpg

おはようございます。というか実は5時前から起きてまして、昨晩のニコプロ生放送のタイムシフト2本観てました。で行程を1時間前倒しにしましての富山行き。帰宅もほぼ1時間早まりそうです。

2014/12/20

錦糸町駅北口改札で今冬1回目の18きっぷスタンパーもらって各停御茶ノ水行きに乗車

48431.jpg 48431-1.jpg

おはようございます。仕事の方も佳境を迎えたままですが今週末も2連休が取れ、しかも上越線も昨夕再開してさらなる雪もなさげ、ということで、当初予定から1週間繰り上げまして旅に出ました。18きっぷは昨晩錦糸町駅北口のMV50で買いましたが、現金で買うなら金券ショップの方が安かったよorz。総武緩行線はこの時間は初電よりは空いてますがそれでも座る余地は全くなし。

2014/12/14

上野駅で山手線外回りにお乗り換え

48429.jpg 48429-1.jpg 48429-2.jpg

なんで山手線が橙なんだとか思いつつ、ここで同行知人とお分かれ。また来ましょうね鳴子温泉郷!*\(^o^)/*

ラウンジカーでもやってくる検札

48420.jpg

女子車掌さん、車内放送で「専用デザインの改札スタンパー」と案内、「スタンパーって鉄道マニアにしか通じないのでは」と指摘させていただいたところ「そうですか?(笑み)」というくーーーーっな展開、という、SHIP追っかけ時代からなんら進歩していない自分の芸風。(^◇^;)

終点新庄駅に定時着

48414.jpg 48414-1.jpg

そして「新幹線」駅だからか、指定席券の厳格なチェックがありまして、無効印希求したらちゃんと穴あけ…あいや穴の位置が(^◇^;)

2014/11/24

終点岡山駅で下車

48363.jpg 48363-1.jpg

有人改札で無効印を求めましたが、なんか妙なフォントのJR西日本様式の乗車記念印を乗車券にだけ押され、バースデイきっぷは無傷で残りました。2年前はバースデイきっぷにも記念印押されたのに。

終点高松駅みどりの窓口でグリーン券変更、始発快速マリンライナー62号岡山行き2階グリーン車に乗車

48361.jpg 48361-1.jpg 48361-2.jpg

なぞのハンコ「バースデイきっぷ」はじめてみた!!
2階グリーン席は2度目の体験かな? 首都圏のグリーン席よりはやや良いシートです。まぁ瀬戸大橋の夜景は見なくてもいいかなと^^;。これで今年の四国ツアーも〆ですね…

2014/11/22

伊野駅出たとこで検札プレイ

48273.jpg

またまたバースデイきっぷには検札印なし。南風11号に引き続きですが、してみると南風5号はなんだったのか。

早速検札、そしてかむぱーい( ^ ^)/□

48269.jpg 48269-1.jpg

なんと税抜き84円という都会並みの値段です\(^o^)/ まぁ糖類たっぷりだけどな!!(^◇^;)

2014/11/08

終点新宿駅で無効印いただいて江の島・鎌倉フリーパスお持ち帰り、モバSui定期券でJR駅に入場して各停千葉行きに乗車

48230.jpg 48230-1.jpg

こちらも座れてほっ。

2014/10/11

新潟駅に昨日大久保駅北口指定席券売機で買ってあった秋の乗り放題パスで入場して改札口目の前の1番線から始発快速村上行きに乗車\(^o^)/

48081.jpg 48081-1.jpg 48081-2.jpg

これ、バスが定時ですと1分前に出てってしまうというね。早着で乗り換えられたという、個人的にはもう10年近く前の鹿角花輪駅での乗り継ぎを思い出します。これで羽前大山駅から5km歩きになりますが加茂水族館開園と同時に観られる予定に(^_−)−☆

2014/09/07

呉羽駅で今夏11回目の18きっぷスタンパーもらって各停黒部行きに乗車

47850.jpg 47850-1.jpg 47850-2.jpg

半端な回数ですがヤフオクで送料等込み込みで3200円にて入手した今夏マイラスト利用で帰途です。業務委託駅でこの時間はもう窓口も開いててスタンパーもらえました。
来たのは国鉄急行型電車ですが、全ボックス先客ありで意味なし^^;

2014/09/06

屋代高校前駅で下車

47816.jpg 47816-1.jpg 47816-2.jpg 47816-3.jpg 47816-4.jpg 47816-5.jpg

6年前に降りた転換後の新駅。ていうかもう6年前というね…全駅乗下車ってのはやっぱりそれなりの大作と言えましょう(^◇^;)
ご覧のとおり高校生大量下車で駅前にも長蛇の列。有人駅なので無効印頂いてきっぷお持ち帰りプレイです。
では今から篠ノ井駅まで3.7km、230円浮かすために歩きますε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

立川駅発車後に検札プレイ

47810.jpg

妙に薄づきなスタンパー。この後おちゃけ呑み終えたら仮眠しますよ。

2014/08/30

錦糸町駅北口改札で今夏9回目の18きっぷスタンパーもらって入場、各停御茶ノ水行きに乗車

47765.jpg 47765-1.jpg

おはようございます。5時間弱の睡眠でちと寝坊気味になり、脳の調子も決してよくないまま自宅を出たら、これが全く電車のない時間帯だったという…ちと危なげですが行動開始です。

2014/08/24

もう検札

47762.jpg

ちゃんと翌日の18きっぷへのスタンパー押印を旅客に許諾取ってから行うという規則正しい扱いです!

まん喫出て徒歩500mの宇多津駅にて今夏2冊目7回目の18きっぷスタンパーもらって入場、各停高松行きに乗車

47730.jpg 47730-1.jpg 47730-2.jpg

というわけで今日の行程というかうどんめぐり開始です。

2014/08/22

結局品川駅を5分遅発、で横浜駅停車したところで改めて検札プレイ

47682.jpg

抑止の理由は大森駅ではなくて大井町駅での線路内人転落だったそうで。5分で再開というのは大事には至らなかったのかな。
で検札は、先々週と同じく明日の日付のスタンパーしか所持してませんでしたが、18きっぷにのみ押印。正しい扱いは、横浜駅過ぎてるんで、大森→新子安と新子安→小田原に今日付のスタンパー押して、秋葉原→大森と大森→新子安は回収、です。

2014/08/11

検札来ました

47674.jpg

既に日付回ってるのになんでスタンパーふたつ押し分けてる?と思った私が甘かった!! 指定席券への検札印は日付なしだから!!!

2014/08/10

相生駅で今夏4回目の18きっぷスタンパーもらって入場、定時の各停姫路行きに乗車

47657.jpg 47657-1.jpg

岡山からの乗り換え客もなく(3番線着は上郡始発で数十人レベルの乗り換え客数でした)、空いてますよ。

定時着の相生駅で下車

47656.jpg 47656-1.jpg 47656-2.jpg

わずか2基の新在乗換改札機と3基の在来線改札機しかなく、それらが有人改札小屋を90度で囲んでます。なのでお持ち帰りでも出場印字と乗車記念印&穴空けが両立してます。
しかしまぁ、それに加えて実にコンパクトな自由通路にデイリーインすらなくKIOSKのみという相生駅。1日数百人しか利用してない東北新幹線いわて沼宮内駅よりも小さいですよ^^;

2014/08/09

三原駅で下車

47650.jpg 47650-1.jpg 47650-2.jpg 47650-3.jpg 47650-4.jpg

先にも書きましたが、99年の忠海行き時に途中下車して以来なので、21世紀未乗下車駅として再訪しました。これで西日本および新幹線駅の21世紀未乗下車駅は解消です\(^o^)/
駅前は近年にも乗り継ぎ時のひまつぶしで何度も出てますので新鮮さはありませんが逆に夜に出てみたのははじめてか? てか、元じもてぃさんからTwitterにて「今日明日のやっさ祭が中止で残念でした」との情報が。開催されてたら駅前騒乱状態になってたようです(^◇^;)

2014/08/08

中央快速線遅延待ち受けで2分遅発したながら号に検札万来

47616.jpg

小田原までの未入鋏乗車券に入鋏せずは正解、18きっぷへの明日のスタンパー押印は持参人の許諾ありなので正解、指定席券への明日のスタンパー押印は誤扱いですね。ま、一応笑いながら「これ本当は今日の日付じゃないとだめですよね?いいですけど(笑)」と車掌さんに申し上げましたが車掌さん苦笑してました。うざいヲタでスマソ(^◇^;)
なお東京駅発車前、真後ろのおじいさん&孫っぽいペアが、一眼のフラッシュ炊いて記念撮影して本気で目くらまされました。さすがに声かけてキツく注意。なんでこうも非常識な年寄りが最近散見されるのか。

2014/08/06

二戸駅で下車

47597.jpg 47597-1.jpg 47597-2.jpg

吹き抜けの橋上駅舎というユニークな駅。母と2度途中下車したのももう懐かしいですね。で、その時は「使用済」という謎の印章でしたが今回はご覧の通り普通のシヤチハタ無効印。

2014/08/01

渋谷駅井の頭線有人出札口で今日7時から発売開始の1日乗車券400円購入、有人改札口でスタンパーもらって入場して各停吉祥寺行きに乗車

47505.jpg 47505-1.jpg 47505-2.jpg

このスタンパーも、中央東線が全線東京近郊区間入りしたため、もうもらえるのもレアなモノになりましたね…

2014/07/27

山科駅で下車してJR駅で18きっぷに今夏2回目のスタンパーもらって入場、新快速敦賀行きに乗車

47484.jpg 47484-1.jpg 47484-2.jpg 47484-3.jpg

この時間からでも帰れるというのはありがたく。

2014/07/26

錦糸町駅北口改札で今夏1回目の18きっぷスタンパーもらって入場、初電各停御茶ノ水行きに乗車して今週末のツアー開始

47452.jpg 47452-1.jpg

おはようございます。行程表のとおり、本来はもう少し寝坊の予定でしたが、暑くて目が覚めた(除湿省エネ運転は就寝時2時間タイマー)ため、慣れた初電行程に前倒しを決意し出てきました。
今回は静岡県内の2駅に寄りつつ、泉北高速鉄道の事業者名改称によりよねざわいずみ 全駅制覇&米沢泉美 全駅制覇の再攻略3駅をし、夜は京都で玖伊屋参加となります。当初予定してた小田急の2駅めぐりはエノスイ行きとセットで回ろうかなと^^;

2014/06/22

久喜駅で下車してモバSuiで入場した隣接の東武駅から始発急行中央林間行き(東急車)に乗車

47322.jpg 47322-1.jpg 47322-2.jpg 47322-3.jpg

ここはJR・東武ともに乗車券での途中下車して乗下車済みなので栗橋駅に残ってる課題はこちらにはないです。
そしてJR駅員さんはなんら意味のない労働をしましたね私のために。本気で意味ないっしょこの穴開け。
でもってここはかつては国鉄と東武でラッチ共有でしたが今はもちろん分離。でも連絡改札はありますね。紙のきっぷお持ち帰りのヲタには関係ない口ですが。
しかし東急車…トイレ休憩なければこれがラストランですが、東急車がこーんなとこまで来てるんですよねもうかなり昔から……

終点宇都宮駅で途中下車、NEWDAYS宇都宮中央店で1缶だけ買って始発快速ラビット号上野行きに乗車

47321.jpg 47321-1.jpg 47321-2.jpg 47321-3.jpg

ちゃんと申告して小さな旅ホリデーパスには穴あけと無効印もらいました(^_^)v。無効印が大宮駅と完全に同じですね。
そしてここから先、久喜までなんでグリーン車には乗らずに普通車。で久喜からはトイレ無いんで控えめなのですよ。混み混みでロングシート相席なんですがそれでももちろん、清涼飲料水ならロングシートでも飲むよねというプレイ。(^◇^;)

古川駅まで戻ってきましていつものお土産屋さんでいつものを買い、改札口で小さな旅ホリデーパスにスタンパーもらって入場して各停小牛田行きに乗車してようやくついに帰途開始

47311.jpg 47311-1.jpg 47311-2.jpg

資金ショートにつきアレは今晩自分で呑む1本しか買ってませんm(_ _)m ←と特定の数人に謝る

2014/06/07

いわき駅バスターミナル新常磐交通窓口で紙のきっぷ現金で買って東武バスいわき60号東京駅日本橋口行きに乗車

47218.jpg 47218-1.jpg 47218-2.jpg

ゆきにも書きましたが往路はWeb乗車票なのにかえりはコレしかないというアシンメトリー。乗車率4割くらいでトイレに近い席で安心の移動です。笑

竜田駅POSで木戸駅までの190円きっぷ買って再入場した竜田駅から折り返し始発各停水戸行きで折り返し

47207.jpg 47207-1.jpg 47207-2.jpg 47207-3.jpg

スタンパーも新製したんでしょうねこれ。
そしてもはや私の生きてるうちに再開はあるのか、あいや国策である以上それも充分考えられるという嫌な話ですが、そんな仙台方に信号機が灯ってます…なぜだ?( ? _ ? )
折り返し列車にはこれを待ち構えてたヲタ1人と私、つまりヲタ2人だけの乗車です。

終点竜田駅で下車

47206.jpg 47206-1.jpg 47206-2.jpg 47206-3.jpg 47206-4.jpg 47206-5.jpg 47206-6.jpg 47206-7.jpg 47206-8.jpg 47206-9.jpg

結局広野から先、乗ってたのは私だけ。今も住んでる人はゼロ人の地域、復興やら除染やらの作業もない土曜日には当然こうなるものでしょう。そして簡易委託は維持しようもなくでも無人化したくないからと逆に業務委託駅化されたという珍妙な展開です。
3番線に発着で、1・2番線にわたり通路2本作って跨線橋は使用停止。
駅前商店はもちろん、駅前の家々にもひと気はありません。一方で駅舎正面にはいろいろ珍奇な光景が。
まずクルマ2台も居ますが、左のは警察官の車、右はジャンボタクシーなので一般の車ではなく。警察官は駅員さんに「乗客はゼロでしょ?」と話しかける始末、駅員さんは「いや1人。」と私のことをお返事してましたが。
そして…これは本当に、この駅の国策ぶりを象徴してますが、封鎖されたポスト! 通常、鉄道が廃止されても残る場合すらあるポストが、鉄道が再開されても封鎖されたまま、というのが、この再開の異様さをよく表しています…

2014/06/01

馬喰町駅で途中下車して3週間使い続けた札幌市内からの出補片道券、行使完了\(^o^)/

47191.jpg 47191-1.jpg 47191-2.jpg

だがしかし! この大団円にもミソついた!ψ(`∇´)ψ 浅草橋駅側の改札口がこれまた完全無人化されてまして、仕方なくインターホンで開けていただいて有人改札まてま片道200m歩いてって途中下車印もらいましたよ…トホホ。
下車印は左端中ほど上に押された綺麗なゴム印でした。

時間あるので新日本橋駅で途中下車、すぐ次の快速上総一ノ宮行きに乗車

47190.jpg 47190-1.jpg

おお! イミフな位置で改行入りのひらがな下車印健在です\(^o^)/
そしてここから、3週前から使ってきた札幌市内からの片道きっぷももう最終経路!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

終点東京駅で途中下車

47188.jpg 47188-1.jpg 47188-2.jpg

ここから先、中央快速線への延伸は、私が生きてるうちにあるんでしょうか…
でもって途中下車可のきっぷだけの特権、京葉線地下の地下鉄乗り換え改札口から途中下車して総武快速線地下改札までラッチ内乗り換えより短い快適乗り換えです(^_^)v 下車印のゴムはくたびれてました^^;

葛西臨海公園駅で途中下車

47156.jpg 47156-1.jpg 47156-2.jpg 47156-3.jpg 47156-4.jpg

なななんと!!「葛西臨海」と勝手に略された途中下車印、それは変わりませんがフォント変わってるんですが!!!Σ(・□・;)
しかし噴水は涼しい。そして階段から見える京葉線高架下もうつくしい。

新浦安駅で途中下車して8分後なのに3本後(どんな日曜昼ダイヤだよ)の各停東京行きに乗車

47155.jpg 47155-1.jpg 47155-2.jpg 47155-3.jpg 47155-4.jpg 47155-5.jpg 47155-6.jpg 47155-7.jpg

こちら1997年、当時の職場の個人顧客さんがまさに5枚目のダイエーに並ぶ大規模マンションにお住まいで、夜にサポートに伺った際以来の乗下車となりました。
なぜか看板がオレンジ色のNEWDAYS、コンコースは2階ですがアトレの2階への出入口と1階へのエスカレーター出入口が一直線に並ぶというJR東日本駅ナカビジネスの恐ろしさよ…ペデストリアンデッキもあってまさにニュータウンな巨大駅なのでした。

2014/05/31

南船橋駅で途中下車して今日の出補行使おしまい

47147.jpg 47147-1.jpg

ここは房総半島が東京近郊区間に組み込まれた直後、組み込まれる前に買ってあった千葉県内最長O型きっぷでまわったときの起終点駅。懐かしいです。でもそんな個人的な思い出とは無関係に、今回初の思いっきりあさってな角度での途中下車印。笑

蘇我駅で脱力したため(;゜0゜)予定前倒しして始発快速東京行きに乗車

47146.jpg 47146-1.jpg

途中下車印のみもらおうとしましたが、経路確認した挙句に駅名小印というめっちゃ脱力ですわ…幸いにも途中下車印は収集済みなんで実害はなくまぁええやなんですが、ま、それ言うたら千葉みなと駅の途中下車印も収集済みなんで、今日は未収集の南船橋だけでええかなと。

姉ヶ崎駅で謎の6分停車(たぶん臨時特急スジの待避)につき途中下車印のみ希求したところ

47145.jpg

極めてにこやかに、「ウチはこれしかないんです」の今出補2度目の小印代用。そして占有してたボックスシートが失われるのはいいんですが、2両目のオールロング車に行ったら隣席の黒髪の普通っぽい女子高生がヤニくさいという千葉県のリヤル。笑

千倉駅で途中下車

47137.jpg 47137-1.jpg 47137-2.jpg 47137-3.jpg 47137-4.jpg

こちら小5の3月に進学塾なかまと日帰り旅行に行き、国鉄バスからここで乗り継いで外房線経由で帰ったというのが初乗下車で、今日はそれ以来なのです。もちろんいまはそんな38年前とは違い駅舎激変の打ちっぱなし系。でも国鉄バスが発着してたとこは今もバスプールになっててうれしいかぎり。
下車印は暴走にありがちなインク切れシヤチハタでスタンプ台使いのため輪っかが付くスペッシャル仕様です。涙

上総興津駅で途中下車

47132.jpg 47132-1.jpg 47132-2.jpg 47132-3.jpg

うーん初乗下車時と同じく駅名小印代用になりました。てかこの出補に代用の小印は初押印ですね。
木造駅舎を鎮座させてる駅前はオフシーズンだからか閑静。

終点上総一ノ宮駅で途中下車

47129.jpg 47129-1.jpg 47129-2.jpg 47129-3.jpg

なんなんなんと!! 過去2度にわたり収集に失敗してた途中下車印、JR東日本様式のシヤチハタで出てきました\(^o^)/ しかも2行だし☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
駅舎は過去2度の乗下車と異なり(^◇^;)じっくり観て、広さに比して高いのよねと気づきます。駅前は安心の房総半島の駅前感。(^^;;

大網駅有人改札で途中下車印のみ頂戴して各停上総一ノ宮行きにお乗り換え

47128.jpg 47128-1.jpg

たまにここでは特別下車印を押されてしまうのですが今回はちゃんと下車印でほっ。
そして列車番号の末尾がAなので京葉線直通のオールロング車だと明らかだったのに東金線内でトイレに行っとかなかった大失策(T_T)

成東駅で途中下車

47112.jpg 47112-1.jpg 47112-2.jpg 47112-3.jpg

近郊区間大回りでない普通の片道乗車券ですから堂々と途中下車(普通なのか!?!?笑)。下車印は押印位置からしてたぶん経路未確認。笑
駅正面が妙に改装されててがっかりですが、駅前のちょっぴり田舎なフンイキはそのままでほっとしました(^○^)

下総中山駅で途中下車

47110.jpg 47110-1.jpg 47110-2.jpg

ここはまさにこの途中下車印を、4文字駅ということで収集したときに乗下車済み。今回の出補に始めてななめ付きされました。笑

市川駅で途中下車

47105.jpg 47105-1.jpg 47105-2.jpg 47105-3.jpg

ここ、21世紀未乗下車駅と思って降りたんですが、京成乗り継ぎのために北口に降りて気づいたよ…母の銀行貸金庫が、支店統廃合の嵐で度々移動させられてて、一時期この駅前にあって、保証人として来たことあるわ今世紀に!(^◇^;)
ここもまた途中下車は経路確認の上「あ、ぐるっと回るんですね!失礼しました」と若手女子(たぶん)なのに丁寧かつ正当な対応で千葉支社やるなぁ状態。

新小岩駅で途中下車して快速エアポート快速成田空港行きに乗車

47104.jpg 47104-1.jpg 47104-2.jpg 47104-3.jpg 47104-4.jpg 47104-5.jpg

ここは学生時代に家出して、駒場寮まで歩こうとして挫折してここから乗ったって以来だったりします。雑然とした南口ですが、4枚目、あのアーケードの入口でそのときケンカがあって、倒れ込んだ負けた方の頭から鮮血、というかオレンジがかった、動脈血はこんな色なんだなぁと戦慄したといういろんな体験混じりで鮮明な記憶。でもそれ以来もう30年経ってるのよね…
そんな前からもう繁華街だった南口。なので八方に延びる、元農村ならではの道路の駅前取り付け方が昔も今もそのまま残る、古き良きダウンタウンです。
で予定少しいじって快速へ。

平井駅で途中下車して2本後の各停津田沼行きに乗車

47103.jpg 47103-1.jpg 47103-2.jpg 47103-3.jpg 47103-4.jpg 47103-5.jpg

ここは最近、同居人と2人で母に小岩で寿司おごってもらい、帰り道に暴風抑止でここから2人でタクシー帰宅した際に下車してたはずなんですが念のため降りました。駅員さん、さすがに札幌市内→錦糸町で平井駅途中下車にはギモンフだったようで、経路確認して「失礼しました」。やるな千葉支社。(^^)
暴風時は北口で降りてタクシーだったので今朝は南口へ、駅前は良い意味で下町らしいごちゃごちゃ。

2014/05/25

品川駅で途中下車、モバイルSuicaで再入場しト普通〜快速千葉行きに乗車

47100.jpg 47100-1.jpg

経路どおりですと代々木・御茶ノ水乗り換えで帰宅が20分以上遅くなるので、モバSui定期券併用の165円追加でショートカットの今ツアーラストランです。

静岡駅で各停熱海行きに新在4分乗り換え成功\(^o^)/

47097.jpg 47097-1.jpg

これで掛川駅再訪と東京までの乗り継ぎワープの2題ともに達成です(^○^)
急いでたのがわかったからか、それとも有効1日になってからの夜だからか、お持ち帰り希望には無効印のみで穴なしに。

突然ですが掛川駅で途中下車、指定席券売機でお隣までの新幹線特定特急券買いまして新幹線こだま680号東京行きに乗車

47096.jpg 47096-1.jpg 47096-2.jpg 47096-3.jpg 47096-4.jpg 47096-5.jpg

馴染みの木造駅舎な北口ではなく、駅舎も駅前もいかにも新幹線駅っぽい南口から出入場。ここは1999年11月以来乗下車してなく、これで東海道新幹線から21世紀未乗下車駅がなくなりました\(^o^)/

終点浜松駅で途中下車印のみもらって始発各停静岡行きにお乗り換え

47095.jpg 47095-1.jpg

知床斜里と上下並んでるのは違和感あるなぁ。笑
そして静岡行きは前3両はトイレ付き新車ですが、シートの柔らかい国鉄型の方に座りました。

米原駅で途中下車印のみ頂戴して始発新快速豊橋行きにお乗り換え

47093.jpg 47093-1.jpg

しかしよく角形シヤチハタをえいやっと押してこの隙間にあわせられるものですね!(^ ^)
豊橋行きは8連なので読みどおり後ろから2両目まで行って窓側確保。

2014/05/24

山科駅で途中下車して今日のきっぷ行使おしまい

47074.jpg 47074-1.jpg

…下車印が思いっきり出補の紙質に滲みやすいやつやんけ/ _ ;

近江今津駅入線時に前8両に連結、前の車掌さんが手旗信号

47072.jpg 47072-1.jpg

そしてその後前8両に移動して琵琶湖側の座席確保、その後特急通過待ち7分停車につき途中下車印のみ頂戴しました。湖西線や奈良線の各駅の途中下車印は出札補充券の紙質に滲みやすいシヤチハタインクなのですがこれは極細で(・∀・)イイ!!

終点敦賀駅で途中下車

47061.jpg 47061-1.jpg 47061-2.jpg 47061-3.jpg 47061-4.jpg

金沢支社独自様式の下車印もここでおしまい。判型統一でもフォントが違ってたりして収集し甲斐はありますね。泊駅とか加賀温泉駅とかまた回ろうかなぁ。
さて、前回降りたときは既に駅コンビニと駅そば店は仮設になってましたが、ついに合造駅舎がオープン。て言うかどう考えても合造側がはるかにデカい芦別駅状態。中には明らかに税金無駄遣いゴージャスな待合室と、あと駅コンビニCHAOと駅弁屋と駅そば店がぶじ移動してました。にしてもかつての敦賀駅とは完璧に別物っすね…

南今庄-敦賀間の長大トンネル内で検札キターーーーーッ!(◎_◎;)

47060.jpg

このきっぷで検札来るの4回目ですがはじめて検札印押された!(^^)

終点福井駅で途中下車

47057.jpg

インクづきにムラがあるのはスタンプ台が駅員さんの指だからです。笑

終点金沢駅で瞬間途中下車、予定変更して次の始発各停小松行きに乗車

47051.jpg 47051-1.jpg

途中下車印、今回の金沢支社独自様式印の中でインクづきが最も(・∀・)イイ!!
そして予定変更したのは…ダメもとで加賀笠間駅に途中下車してみようかなと!

2014/05/23

高岡駅で途中下車

47040.jpg 47040-1.jpg 47040-2.jpg

また朱色…
そしてできたてのペデストリアンデッキからの駅と、たぶんなくなる/ _ ; 味のある駅前ビルのコントラスト…

終点富山駅で途中下車

47037.jpg

小型化した金沢支社独自様式の下車印、こちらは従来通りの朱インク。さっきの黒部はなんだったのか。(・・?)

黒部駅で特急通過待ちの7分停車につき途中下車印のみ頂戴

47036.jpg 47036-1.jpg

およよ、金沢支社独自様式の下車印が小型化されたとは噂に聞いてましたが、インクが水色になってたとは!!Σ(・□・;)

宮内駅で途中下車

47029.jpg 47029-1.jpg 47029-2.jpg 47029-3.jpg 47029-4.jpg 47029-5.jpg 47029-6.jpg

下車印はゴム印でした。
昔ながらの橋上駅舎で自由通路もイマドキのとひとあじ違いますね(^_−)−☆ 駅正面にはもはや木々が繁ってて「駅」の字が見えにゃい(^◇^;)
駅前には駅前食堂がありますがこれがただいま大盛況!Σ(・□・;) 初乗下車時に街並み少し歩き回りましたが、昔栄えてた面影がたくさん残るよい街ですよ(^○^)

越後湯沢駅で途中下車しましたが!

47024.jpg

下車印が変わった!!\(^o^)/ (かつてはもっと楕円で越後と湯沢の2行書き)

終点水上駅で途中下車印のみ頂戴してから始発各停長岡行きにお乗り換え

47023.jpg 47023-1.jpg 47023-2.jpg

ここでようやくJR東日本様式のフォントのがもらえました。
そして閑散期の平日はなんと1日5往復区間なのに2連でしかもがらがら…うーむ。。。

終点高崎駅で始発各停水上行きの座席確保してから

47021.jpg 47021-1.jpg

途中下車印ゲト☆彡 って駅員さん絶対に経路チェックしてないし(^◇^;)

2014/05/19

秋葉原駅電気街口有人改札でもめましたよ…

47015.jpg

最初は大宮からの運賃取らずに素通りさせようとし、次に単なる途中下車印だけ押そうとしたり…札幌駅の前例があるのに3分かかりましたわ…o(`ω´ )o ホントJR東日本の駅員教育はなっとらんわ!!|( ̄3 ̄)|

2014/05/18

検札来ました

47003.jpg

この奇怪な組み合わせに圧倒されてか、検札印は寝台券にしか押されませんでした(笑)。そしてルームカードキー受け取りまして、外出もできるようになりました!

2014/05/17

終点札幌駅で分岐往復往路下車

46977.jpg 46977-1.jpg

帯広からずっと寝てましてアルコールもほぼ抜けて計算通りです(^_−)−☆
そして!旅客営業取扱基準規程247条3項2号どおり、何駅代に駅名小印\(^o^)/
すっごくスムーズに扱っていただけましたが、なんと!白石駅代の小印型がセットのデカいハンコが設備されてたよ!Σ(・□・;)それのトレースでスムーズ処理だったです…下車代印はJR西日本に数あれどみな途中下車印タイプで、これらは改補または車補で「分岐」事由で発行されたきっぷによる下車でしか押せない、というのが規程の杓子定規な解釈となり、JR北海道またまた優秀!!という思いが強くなりました(*^◯^*)

特急スーパーおおぞら8号にて検札プレイ

46975.jpg

南千歳からの乗車券併用はすぐにご理解いただけましたが、そちらに入鋏しようとされたため、「南千歳までで運転打ち切りになったらまずいですよね?」と制度トーク。そしたらお若い車掌さん、「おっしゃるとおりです」と南千歳→札幌の往復乗車券(ゆき)に入鋏せず! いやーJR北海道の車掌さんは、どっかの東と違って優秀なんであります!

釧路駅で途中下車印もらって出場→KIOSKで仕込み→特急券にスタンパーもらって入場→始発特急スーパーおおぞら8号札幌行きに乗車→なんか分厚いシートの自由席に着席→ハンコ撮りやサッポロクラシックロング缶

46973.jpg 46973-1.jpg 46973-2.jpg 46973-3.jpg 46973-4.jpg

という怒涛の流れ。さすがにもらった直後の印影撮りは無理。(^◇^;)

標茶駅で交換待ち13分停車につき瞬間途中下車

46971.jpg 46971-1.jpg 46971-2.jpg 46971-3.jpg 46971-4.jpg 46971-5.jpg

余裕あるので下車印の前に駅裏のトマソンレールにはてな(・・?) 台車用ではとのTwitterでのご指摘ですが、そらそうでしょうけど、道路延ばした方がラクなのではとも(^◇^;)
そして7年前に下車印もらった際は、どうせ1985年にもトドワラから根室標津経由でここで乗り換えたからいいやとちゃんと観察してませんでしたが、なんすかこの天井のクレーンは(・・?) ※建設機械のクレーンはこやつに似てるからと付いた英名です
駅舎の左側はコンビニ廃業でしょうか(/ _ ; ) 駅前はひらけててさすが鉄道要衝駅の駅前。晴れてきましたが雲が猛スピードで流れてく風の強さは変わりません。

11分遅着の知床斜里駅で途中下車

46961.jpg 46961-1.jpg 46961-2.jpg 46961-3.jpg 46961-4.jpg 46961-5.jpg 46961-6.jpg

ここは6年前に3分間の停車時間を利用して途中下車印のみ頂戴してますが、乗下車したのは1981年に1人で斜里ユースホステル泊まって翌日歩いて第一幾品川橋梁見学したときと、それに感動して1985年に大学のクラスメイト誘って観に行き、斜里バスの運転手さんに「みなさん根室標津まで乗りますよね?…え、平田宅で降りるの?温泉行くの?あ、橋?ならついでに越川温泉寄るといいよ!タオル貸すから!」とタオルお借りしてジモ専の越川温泉入れていただいたとき、その2度4回が過去の乗下車となります。
そして2枚目はまさにその橋の根北線が使ってた0番線ホーム跡、1981年にはここにボロボロに錆び付いた根北線の駅標が確かに建ってたんです!が今や見る影もなし。そりゃ駅も駅前も、再開発でできたシティホテルも、さらには斜里バスのターミナルも位置までが変わってしまったんだから仕方ないですよね…。駅舎内には観光案内所が地続きというイマドキのレイアウトなコンコースには暖房効きまくり。外はもう台風レベルの強風が冷た過ぎて、寒いんじゃなくて冷たい!のです(>人<;)
しかし11分の遅延…止別駅から謎の抑止が入りその後徐行運転となったわけですが、果たして、途中下車印いただいた際にお尋ねしたら「快速は釧路でスーパーおおぞらには接続できませんね…」とのこと。これで今晩の札幌宴会は大幅遅刻がほぼ確定ですね。(T_T)

2014/05/16

遠軽駅でスイッチバック5分停車

46951.jpg 46951-1.jpg 46951-2.jpg

途中下車印のみいただきましたが7年前と同じでした。何度でも書きますが、3枚目の駅そば屋さんは1981年当時は左側の喫煙スペースにあったざんすよ。天玉そば食べた。

終点旭川駅で途中下車、指定席券売機で乗車券売ってないみたいなのでそのまま再入場して始発快速なよろ1号名寄行きに乗車

46935.jpg 46935-1.jpg 46935-2.jpg

下車印はオールドスクールですが印影鮮明。集札業務厳密で「特急券は?」と尋ねられたため記念印もいただくことになりました。何もこんな西や九みたいな各駅共通の記念印を新設しなくてもいいのになぁ…
なよろ1号は単行で激混みにちかくΣ(・□・;)、ロングシート端をなんとか確保です。

ばっちり検札来ましたが

46934.jpg

車掌さんちゃんと出札補充券の経路チェックしてらっしゃる目線の動きでした(^ ^) まぁ最初の1経路なんでラクでさーな(^_−)−☆

札幌駅で降車して各種印影収集

46932.jpg

@yasutkdさんとお分かれしまして改札口でここまでの2枚に乗車記念印、そしてここから再来週末まで使い倒す片道乗車券に入鋏いただきました。面倒なので発駅入鋏代の請求は略(^◇^;)

2014/05/11

終点品川駅有人改札カウンターで無効印いただいてみさきまぐろきっぷお持ち帰り、ただちにモバSuiでJR品川駅に入場して普通〜快速君津行きに乗車

46915.jpg 46915-1.jpg

こんな早い時間なのにもう帰宅ラストラン!

鮫洲駅で途中下車して京急の21世紀未乗下車駅消滅\(^o^)/、次の各停品川行きに乗車

46914.jpg 46914-1.jpg 46914-2.jpg 46914-3.jpg 46914-4.jpg 46914-5.jpg 46914-6.jpg

ここは1998年、戸籍名変えて性別欄のない公的身分証明書を取得すべく、小型特殊の運転免許を取りに行ったときに乗下車して以来となります。笑
小学生の頃は地上駅でしたが、98年には既に高架化されてまして、再開発されてない駅前、小規模商店とあとなにやらなぞの運転免許関連のお店が建ち並ぶ駅前商店街も変わってませんね(^ ^)

ついに京急蒲田駅の途中下車印ゲト☆して2分遅発の各停品川行きに乗車

46913.jpg 46913-1.jpg 46913-2.jpg 46913-3.jpg 46913-4.jpg

過去2度にわたり駅名小印代用となってましたが、4階建て高架化とともに有人改札がカウンター1箇所にまとめられ、以前あったはずの途中下車印復活してました。これで京急の全4文字以上駅の途中下車印収集がようやくコンプ!\(^o^)/
威風堂々の4階建て高架駅じたいはできてますがまだまだ工事全体は未完成。駅前の雑然もまだ残ってますが再開発は確実にはじめられてます。

終点三崎口駅で下車

46881.jpg 46881-1.jpg 46881-2.jpg 46881-3.jpg 46881-4.jpg

みさきまぐろきっぷは往復+バス乗り放題で一葉券ということで、往復券の出札補充券と同じ扱いとして「往路完了の証明として途中下車印いただけないでしょうか?」と希求したところすんなり出てきました\(^o^)/ 近年にわざわざ、終端駅に途中下車印を新設するとは、酔狂な鉄道会社ですよ京急!(もちろん大変感謝しておりますm(_ _)m)
そして駅前には大量の京急バスが停車。駅前広場にも取り囲むような長大なバス停屋根。まさに三崎口駅周囲にはなにもない、三崎までの路線延長が頓挫して結果バスとの乗り換え駅化したというのがよくわかります。

金沢文庫駅で途中下車

46876.jpg 46876-1.jpg 46876-2.jpg 46876-3.jpg

途中下車印は上大岡以上に薄づきの配慮はありがたいんですが、薄過ぎた上に印字に重なっててほぼ駅名判読不能に(^◇^;)
橋上駅舎ですが駅前のフンイキが昔ながらなのがほっとします。
さぁでは歩きますよε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

上大岡駅で途中下車、モバSuiで横浜市営地下鉄の駅から湘南台行きにお乗り換え

46873.jpg 46873-1.jpg 46873-2.jpg 46873-3.jpg 46873-4.jpg 46873-5.jpg 46873-6.jpg

ここは父方の祖父が住んでたので、小学生時代は毎年お泊まりに来てました。直近の乗下車は1999年に国際プロレスプロモーションの大津大会を観に来たときの乗り換えです。笑
でそのときには既にこうなってましたけど、小学生時代はこんな超巨大な駅舎も、真向かいの高層マンションももちろん、まるでなかったですよ…地下鉄はもうありましたのに…そらまぁ約40年経つわけだ。
巨大過ぎるからか駅名看板は建屋内に京急のと横浜市営地下鉄のが並んでます。

鈴木町駅で分岐片道下車

46869.jpg 46869-1.jpg 46869-2.jpg 46869-3.jpg

ぶじ途中下車印いただけました。最近はルールが徹底化されてるみたいで非常にすばらしいです(^○^)。
ここは高校生の時に3線軌条の見物のために降りて、川崎大師駅まで歩いたという30年ぶりの下車ですが、こんな駅舎じゃなかったぞ!Σ(・□・;) てかこの迫り出してる2階の意味はあるんでしょうか…(・・?)
駅前のぶっとい道の踏切の先はもちろん味の素構内。鈴木てなー創業者の名ですね。

羽田空港国際線ターミナル駅有人改札カウンターで300円支払ってぶじ途中下車印ゲト、ただちに2階到着ロビーに上がって券売機券買って入場して急行印旛日本医大行きで折り返し

46866.jpg 46866-1.jpg 46866-2.jpg

ICカードなら6円安いんですが京急蒲田駅での説明が面倒なので紙のきっぷで。しかしなぜにこの「羽田国際」とお隣の「羽田国内」(収集済み)は最近の設備なのに判が他駅より小さいのか。

北品川駅で途中下車して次の各停浦賀行きに乗車

46863.jpg 46863-1.jpg 46863-2.jpg 46863-3.jpg 46863-4.jpg 46863-5.jpg

品川方に無理矢理延長したからか極狭のホームに降りまして、跨線橋わたって特になんの問題もなく途中下車印いただけました。がこれ、往路と復路とで区別つかないよね…
第一京浜に面した駅前には意外と緑。そして私がここに降りてたのは、まさに5枚目、はす向かいにあるココに、塾屋時代、塾屋向け学校説明会が開かれて、その際に利用したのでした。まだ広末入学する前な! 笑

2014/04/27

秋葉原駅で乗り換えてきた各停千葉行きを錦糸町駅で下車して今ツアー〆

46675.jpg 46675-1.jpg

乙〜( ^_^)/~~~
次回ツアーは、あさって、突如思いついた、21世紀になってからの東京下町エリアの未乗下車駅をめぐります。ことしのGWは全部それで!(^_−)−☆

460円のBグリーン券

46673.jpg

今回の旅の最大の焦眉のひとつ、460円のグリーン券にグリーンアテンダントさんの検札印、なんの躊躇もなくいただけました\(^o^)/

古川駅でいったん途中下車、ハプニングあってドタバタしてしまいましたがいつものアレを2本買って再入場、始発各停小牛田行きに乗車

46667.jpg 46667-1.jpg 46667-2.jpg 46667-3.jpg

途中下車印がシヤチハタのに新調されてた!Σ(・□・;)
そして車内でようやく落ち着けたんでストロングゼロ甘夏ダブルかむぱーい( ^ ^ )/□

2014/04/26

終点鳴子温泉駅で途中下車

46643.jpg 46643-1.jpg 46643-2.jpg

ついにここにSuica簡易改札機が設置というこの違和感…これ硫黄の腐蝕に耐えられんのか!?!?!?
途中下車印は相変わらずのちっこいゴム印ですね(^^)

終点新庄駅に到着…と思いきやこのクルマがこのままここから各停小牛田行きになるとの放送があったんで荷物置きっぱで

46639.jpg 46639-1.jpg

独自フォントの超小型なシヤチハタ途中下車印もらっときました。私以外は全員が下車か奥羽本線にお乗り換え。

そしてむしろ18きっぷシーズンでないと必ず来るこの区間での検札プレイ

46637.jpg

臨時快速えちご春の夜空号でのそれとは違い、ここでは特に特記事項はありませんという普通の検札でした。

2014/04/25

検札来ましたが

46632.jpg

池袋から乗りましたとの自己申告で認められたのはありがたいんですが、全部に入鋏されたのでにこやかに「これ規程上は中2枚にはまだ入鋏しちゃいけないですよね(^_−)−☆」と話したら「えっ?」「だって大宮で運転打ち切りになったら困るじゃないですか」「たぶん大丈夫ですよ(^^)」というまったく噛み合わないプレイでした。笑

2014/04/20

秋葉原駅から乗り換えてきた各停千葉行きを錦糸町駅で下車して今ツアー〆!

46628.jpg 46628-1.jpg

おつかれさまでした! 次回ツアーは今週末、鳴子温泉郷行きとなります。

上野駅でぶじ降車、各停磯子行きにお乗り換え

46627.jpg 46627-1.jpg 46627-2.jpg

昨晩とエタノール総量は大差ないのになぜ今宵は200円追加せずに済んでるのか、本格的に謎なのです。笑

市振-親不知間で特急はくたか25号の検札到来

46625.jpg

自由席特急券は今月1日からの発売より有効1日間となりましたが、この特急券は先月末に買ったので、買った時点での輸送契約有効により、今日も使えてるのです。もち、敢えて昨日から有効にしてたのは、今日が休出になる可能性を踏まえてのことでしたが…爆

終点福井駅で下車

46615.jpg 46615-1.jpg 46615-2.jpg

きっぷお持ち帰りを希求したところ、裏面にシヤチハタの無効印でした!

2014/04/19

まだ始発駅の水上を出発してない各停長岡行きですが早くも検札

46580.jpg

そして多数摘発。不正イクナイとは私は言いませんが、こんな頻発区間でそれはあまりに勉強不足ですよね。ざまーみろ。

2014/04/05

終点沼津駅で下車

46493.jpg 46493-1.jpg

そして根府川駅発行の乗車駅証明書とコレ提示して5回目のスタンパー無料押印の儀式。

2014/03/22

錦糸町駅にて今春4回目の18きっぷスタンパーもらって入場、各停中野行きに乗車して今日の日帰りツアー開始

46392.jpg 46392-1.jpg

おはようございます。昨朝大寝坊したにもかかわらず、眠剤効いて6時間睡眠を確保できました。が、財布を忘れてしまい脳内行程崩壊orz まぁローカル線じゃないから致命傷にはならないんで…ということで今日1日リフレッシュできますように。

2014/01/11

古川駅で各停鳴子温泉行きにお乗り換え

46276.jpg 46276-1.jpg 46276-2.jpg

無効印は古風なフォント。2人ボックス確保できました。
仙台は晴れてたのに新幹線でひと駅先のここは雪! そして開発作業は、充電ミスと予備バッテリ忘れという二重のミスでもうできません(T_T)

2014/01/02

錦糸町駅で下車して今年度の年越旅行ぶじ締まりましたo(^▽^)o

46269.jpg 46269-1.jpg

昨晩ムーンライトながら号検札でもらったハンコ、指定席券には小さな日付なし印、で18きっぷにそれは無理なんで列車番号と日付を手書きして車掌印押印です。正しい扱いだ!(^^)
今日はこの後実家に行って泊まりますがその際にまだこれを使います。
次回旅行は再来週末の東鳴子温泉となります。

2014/01/01

宇多津駅で今冬9回目の18きっぷスタンパーもらって入場、各停高松行きに乗車して今年の鉄道乗り初め

46244.jpg 46244-1.jpg 46244-2.jpg

昨晩は人生初のまん喫年越しのみならず13時間の人生最長まん喫滞在時間でして、年越しまでに栗の香りと風味の氷水が5合空いてしまうという異常事態。でも不思議とあんまし残って無くて、今日一日がんばろー!
宇多津駅のスタンパーは、先週末の真っ逆さまとは異なり(笑)ノーマルでした。坂出駅で快速マリンライナーに乗り換えられますが時間余裕あるのでそのまま終点までのんびり乗ります。