カテゴリ : 2014年冬のプチ湯治 - 東鳴子温泉
このカテゴリの登録数:47件
よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな57歳女性(笑)。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、また2013年11月4日に全駅乗下車達成(山陰本線丹波口駅にて)。
JR会社 | 19597.9 | 19597.9 |
普通鉄・軌道 | 7321.5 | 7321.5 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27021.9 | 27021.9 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
11/19 18:50~11/20 23:50
大人の休日倶楽部パスの使いさしで無駄乗り鉄
中央快速線グリーン車開放初乗り、成田エクスプレス、宇都宮餃子
11/23 11:00~11/24 14:00
台東・墨田 東京下町周遊きっぷで第7回方言漢字サミット&朝呑み&近所に新設のバス停訪問
12/4 5:00~12/10 23:30
大人の休日倶楽部パスで北海道旅行&温泉駅全部入る第15弾・川湯温泉駅
平日は札幌支店で賃労働しますw
12/14 5:50~12/15 23:30
鳴子温泉郷プチ湯治
新制度の18きっぷ3日版初利用→往路新幹線の週末パスとほぼ変わらないので18止めます
12/21 8:20~12/23 10:40
温泉駅全部入る第15?17弾 小野上温泉駅・川原湯温泉駅・戸狩野沢温泉駅
3日版18きっぷでめぐります→往路新幹線の週末パスとほぼ変わらないので18止めます
12/28 4:50~1/1 23:30
2024-2025年の年越し旅行 - 鹿児島弾丸+温泉駅全部入る
往路鈍行、復路飛行機で新制度の18きっぷ5日版初利用
1/3 4:45~1/5 20:50
温泉駅全部入る第18?20弾 大滝温泉駅・湯瀬温泉駅・かみのやま温泉駅
北東パスでめぐります
1/10 18:40~1/14 1:30
鳴子温泉郷連泊プチ湯治
北東パスでめぐります→北東パス有効期限短縮で無効、考え中
1/18 8:30~1/19 23:50
大阪メトロ夢洲延伸開業一番列車乗車+玖伊屋
往復昼行バス・開業一番列車へは玖伊屋を中座して往復しますw
1/24 7:00~1/30 23:30
大人の休日倶楽部パスで山田温泉&北海道
平日は札幌支店で賃労働します
このカテゴリの登録数:47件
今日は古川から仙台まで新幹線代840円出してるのでグリーン車にせず普通車! 1両目の端の4人掛けロング部に座って呑み始めたんですかぁっという間にお隣女子座ってきました…
まさにこれがグリーン車との差異だし、それを嫌う小金持ちと差異をつけるための等級制の実質復活なんだなぁと、グリーン車に乗らないと気づく。まさにこれこそが、そもそも幼少時から小金持ち以上で育ってきた奴は一生気づかないのかもしれないっていう問題。格差問題の、うわべ部分でのやるせなさって、こんなとこからなのかも。
18きっぷシーズンで無いため最後尾のロングシートは占有できまして、仙台駅で買った船尾灯(ともしび)特別純米しぼりたて無濾過原酒いただきまーす( ^ ^ )/□ 仙台駅のお店の冷蔵庫でビシッと冷やされてたおかげか、かなり酸味が強くキリッとした第一印象、そして米の旨味や少なめの甘みはかなり余韻として残ります。昨日の朝日鷹特別本醸造といいこれといい、今回は個性ある日本酒に出会えた旅でしたね(^_−)−☆
セルフ土産買う時間ロストしたけどな!!/ _ ; E6併結で自由席開放なため、もちろん初乗りとしてチョイス。やっぱり他のよりは普通車シートの余裕あるよなぁ。窓側取れたら上野まで乗り越してもいいかとも思いましたが通路側なんで断念。笑
ラムネ風呂はさすがに三連休最終日の午後ではアワアワはありません(^^;; でも43℃とこことしては激ぬるで入りやすい(^○^)。タール系のえぐいアブラ臭はいつ嗅いでも芳香ですね!(((o(*゜▽゜*)o)))
そして黒湯とプール、先客万来のため黒湯湯船は一部しか写せてませんでした。ここもまた43℃、強いアブラ臭に金気と硫黄のブレンドでホントすばらしい。そして最近運営ポリシー変わったのかプールがこの時期でも入れるのがすばらしい!\(^o^)/ もち、38℃しかないけど!(^^;;
独自源泉の赤湯浴場へ。東鳴子の赤湯と言えば共同源泉が代名詞ですが私はこれが好き。共同源泉よりアブラ臭少なめですが代わりの土っぽい香りがイイ\(^o^)/ 42℃適温ですが手足しばれまくってたためものすごく温もります(((o(*゜▽゜*)o)))
おはようございます。9時間近く寝られてなんとかHP回復。少し並んで奥の浴室に入れました(^^)。昨日よりもいわゆる温泉臭的な爽やかさが加味されたようなフシギなかほり。42℃のにごり湯は入りやすい湯温、舐めてみるとまさに鉄味がはっきりわかります。いやー湯のバリエ広がってよかった\(^o^)/
突如差し入れられましたよ超濃厚ヨーグルト酒なるもの。これが甘くて濃ゆいヨーグルトそのもの!(◎_◎;)、アルコール5〜6%だそうですがほとんど感じず、ジンとかで割ったらカクテルになるし、お酒弱い人ならこれにさらに牛乳足したら美味しく飲めるかも!(^○^)
1枚目は赤さからこれ鴨?鹿?と悩みましたが鹿肉燻製が正解だったようです(ただしなにぶんにもカレイを生ラムだと言い張るマスターの話なんで確証はない、笑)。クセとか全くなく、わずかに血合い的な血の味が風味としてありました(^○^)
そして何らかの鶏(^^;;の燻製。ネックを炙っていただきましたがなんやこの滴るアブラは!!*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・* いいモンいただきましたわm(_ _)m
上カルビ・生ラム(本物(笑))・そしてスンドゥブチゲ。
上カルビはなんか2切れだけ明らかにアブラのカタマリがあってそれが回ってきました。正直、脂身大好きっこなので超美味しくいただきました!\(^o^)/
生ラムも臭みなく厚い身で食べごたえありまくり(^_−)−☆
そして今日の大ヒットはスンドゥブチゲでした!!(◎_◎;) なんとワタリガニ入り(身はなく殻のみの出汁取り用ですが)、旨味と辛味と塩味のバランスがむっちゃええわこれ(((o(*゚▽゚*)o)))
生かむぱーい( ^ ^ )/□の後はチャミスル水割りではなくて久々のマッコリボトルで。昨日食べられなかったバリバリサラダ、こらで350円はあまりにオトクです(^○^)
そして途中で山形県内限定販売の朝日鷹特別本醸造のおこぼれいただきました! 後味すっきりですが口に含んでる間に米の味が広がるおもしろいサケ!(((o(*゜▽゜*)o)))
湯船1号泉復活を知り急遽今日の予約を入れた次第ですがはやくもありつけました(((o(*゜▽゜*)o))) 湯船は大適温42℃。粘土系鉱物臭に金気と微硫黄臭が加わった複雑なかほりが、金気かなり強まってより複雑なかほりに!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
以前の2号泉も金気バリバリでしたが、この1・3号泉混合はすべてが深化した感じで、新たな魅力が赤這温泉阿部旅館に生まれたことを確認できました!!♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
ていうか混浴だと思って寄ったのに分離されてたよプール露天…まぁ潜れば行けますが(^^;;。40℃長湯体制の、微石膏臭かほる湯面から雪見しつつ、フェンス越しに男性陣と会話しつつ堪能してます。内湯ははっきり石膏臭の42℃強の赤倉っぽい表情です(((o(*゜▽゜*)o)))
かつてと同じ枚数でしたが、これ冬の冷たい水でかなりビシビシ締められてて剛麺もいいとこ、しかも5枚目はたぶん茹で湯が濁ってきてダマ気味できつかったよ…。あと、4枚目でこれまたここの特徴たる大根辛味汁が切れてしまい、それで割る前提のつゆがかなり濃くてそれにやられてしまった感。でももちろん、蕎麦もつゆもつるつる行けるんですよね(^_−)−☆ ラストで辛味汁おかわりが可能とわかり、それちゃんと頼んで次回は目指せ5枚半( ´ ▽ ` )ノ そして締めの蕎麦湯とともにキクラゲは別腹とぽりぽり食べました。笑
次の年の春まで出生届が出せないという壮絶な地区名の名物蕎麦。まずはこれまた名物のつきだしをいただきます。どれも6人分。赤カブは甘酢の甘みが強めでおいしい。キクラゲはこれが食べでのあるコリコリでとてもイイ*\(^o^)/* 切り干し大根と蕨の煮物は油つかいまくりで超やわらかくたくた煮がすばらしい!
まさに淹れたて。おお、陸羽東線より南側の一帯から湧く湯(高友ラムネとか初音とか田中とか!)と同系統の、タール分のある湯なんであります。てかここで油膜アワアワ見たのはじめてかも!!(((o(*゜▽゜*)o)))
7時間寝て起きてみましたが既に炭酸泉は清掃入り…ということで赤湯共同源泉の貸切へ。43℃で入りやすく、独特のアブラ臭が心地よく(^○^) ちゃんと赤い赤湯(^_−)−☆は東鳴子温泉でもまさにここが随一なのです\(^o^)/
いつものみなさんと宴会( ^ ^ )/□
乳感がタマラない豚おっぱい、ぷりっぷりの塩ホルモン(((o(*゜▽゜*)o)))
そしてマスターから「生ラム焼です」と何か出てきました…最近の生ラムはヒレつきで目が寄ってるらしいぞ!笑 この後に生ラム肉も出てきまして、「なんかさっきのと全然違うんですけど??」と尋ねたらマスター曰く「さっきのは偽物です!こっちが本物!」と楽しい会話。笑
おお!ものすごい湿度! さすが雪積もる鳴子だなぁ。そしてとてもよいアブラ臭が強いぞ!(((o(*゜▽゜*)o)))
そしてついに炭酸泉の湯船内でチャットワークによりデバッグをするという前代未聞の新境地に入りました…それができるのも冬季なんで39℃ぬる湯だから!(^_−)−☆ 炭酸も多めでアブラ臭強くてもううっとり…☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
一方の鉄鉱泉さ43℃の変わらぬ東鳴子クォリティo(^▽^)o
おつかれさまでした\(^o^)/ 次の旅は、3月になんらかの蠢きをいたします(^^;;