→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2014年春の大型旅行 - 北斗星送別会&21世紀未乗下車駅を再訪するシリーズ第5弾 北海道コンプ

このカテゴリの登録数:102

2014/05/19

自宅最寄りの錦糸町駅で下車して今ツアー完遂\(^o^)/

47017.jpg

次回の北海道行きは再来月、恒例の函館に寄るだけ(^^;;、その次は来年2月を考えてます。
また次ツアーは今週末、さっきまでの乗車券でたかまさ・玖伊屋・おたふくへ!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

モバSui定期券で改めて入場した秋葉原駅から各停津田沼行きに乗車

47016.jpg

今回の旅ラストラン!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

秋葉原駅電気街口有人改札でもめましたよ…

47015.jpg

最初は大宮からの運賃取らずに素通りさせようとし、次に単なる途中下車印だけ押そうとしたり…札幌駅の前例があるのに3分かかりましたわ…o(`ω´ )o ホントJR東日本の駅員教育はなっとらんわ!!|( ̄3 ̄)|

寝台特急北斗星号は終点上野駅に14分遅着

47013.jpg 47013-1.jpg

16時間40分の長旅でしたが結果としてロイヤル個室から一歩も出ずに過ごすことになりました。疲れもなく快適\(^o^)/

室内シャワー浴びます

47011.jpg 47011-1.jpg 47011-2.jpg

持ち帰り可のバスセットに持ち帰り不可のタオル・バスタオルあります。シャワー時間も10分とサンライズよりだいぶん長い! 今回は足りましたが実はリセットしてもう10分浴びるのも可能なのです( ´ ▽ ` )ノ
そしてシャワー出たらベッド上にあるドライヤーで髪乾かします。ホント快適だわ寝台特急北斗星号ロイヤル個室\(^o^)/

宇都宮駅を14分遅発

47010.jpg

遅れ拡大中ですが、今日は念のため前半有休取ってあるので全く問題ありません(^_−)−☆

寝台特急北斗星号上野行きロイヤル個室からおはようございます

47009.jpg

昨晩は21時半過ぎに寝落ちしてしまい、食堂車のパブタイムを完全にすっ飛ばしてしまいまして、今、朝食ルームサービスのノックで目覚めました(^^;;
その朝定食1650円は、さすがのグランシャリオ価格ですが、パンがパンだけでかなり美味しい!Σ(・□・;) あとサラダのドレッシングも上品なお味ですo(^_-)O 他にはスクランブルエッグ、ハッシュドポテト、ハムステーキ、ウィンナー、りんごヨーグルト、夕張メロンゼリー、オレンジジュースです。コーヒーはロイヤル個室デフォのルームサービスで朝定食ではなく。

2014/05/18

日も暮れてきた伊達紋別駅を6分遅れで発車

47008.jpg 47008-1.jpg

思えば7年前、北斗星号初利用時はここからBソロに乗ったんでした。
でセイコーマート102円惣菜のタイムセール71円な姫竹と山菜の炒め煮へ。姫竹のアクが抜け切ってなくかつそこそこピリ辛(当社比)なのが激謎な逸品。Σ(・□・;)

本来ウイスキー用のアイスペールの氷

47007.jpg

これを、昨晩泊めていただいた「茶坊主」さんから頂いた、というか昨晩から呑んでた、黒麹かめ貯蔵薩摩古秘ロックにします! イマドキの焼酎にしては珍しく、芋臭さがありまして、これはこれでよい芋!!\(^o^)/

東室蘭駅を5分遅発

47006.jpg

遅れがなぜか拡大ちう。そしてトイレが自宅どころかビジホよりも近いというロイヤル個室の快適さ! トイレも引き出し式ですが問題ない清潔感(^○^)

登別駅も3分遅発

47005.jpg 47005-1.jpg 47005-2.jpg

そしておたるワインハーフボトルも空きまして、シーバスリーガル12年ミニボトルをエビアンチェイサーのニートで。ニッカの余市じゃなくなってるのが残念です。ブレンデッドでもスモーク強め!(^○^)
でアテはセイコーマート102円惣菜のタイムセール71円な北海道産いかゲソザンギ。ロイヤル個室なのに。笑

検札来ました

47003.jpg

この奇怪な組み合わせに圧倒されてか、検札印は寝台券にしか押されませんでした(笑)。そしてルームカードキー受け取りまして、外出もできるようになりました!

と、今素ではじめて気づいた、机の横にクローゼットまであったよ!Σ(・□・;)

47002.jpg 47002-1.jpg

そしてシャワー室内の引き出し式の洗面台のわきになぜかコンセント。もち、延長コード持ってきてますよ(^_−)−☆

食堂車グランシャリオのウェイターさんがミニバー持ってきてくださいました

47001.jpg 47001-1.jpg 47001-2.jpg

がしかし! 先に開けるのはセイコーマートで仕込んだサッポロクラシックロング缶と102円惣菜のタイムセール71円な白かぶ&きゅうりの漬物!( ^ ^ )/□

寝台特急北斗星号は定時に札幌発

47000.jpg 47000-1.jpg

次回の北海道は函館には再来月、札幌など全道を旅するのは来年2月を予定してます!( ^_^)/~~~

札幌駅から始発寝台特急北斗星号上野行きロイヤル個室に乗車

46999.jpg 46999-1.jpg 46999-2.jpg 46999-3.jpg 46999-4.jpg 46999-5.jpg 46999-6.jpg

東京都まで戻るというのに、札幌駅の自動改札機に通したきっぷは南千歳まで。笑
そしてこれがたぶん人生最初で最後のAロイヤル個室!!ヽ(`▽´)/ プライベートシャワー室があって、そこに引き出し式洗面台と引き出し式トイレがあります。トイレは不潔感とか全くないレベルで保たれててすばらしい\(^o^)/

セイコーマートニッセイビル札幌店で仕込みまくり

46998.jpg

ビル街の日曜日だからなのか、タイムセール豊富\(^o^)/

雪印パーラーにてスノーロイヤルスペシャル&水出しコーヒー!

46997.jpg 46997-1.jpg 46997-2.jpg

1981年夏、高1の北海道旅行で寄って以来の33年ぶりの再訪です。(^_−)−☆
そしてここで、コメントいただいている総販さんと語らいつつのまったりタイム。たくさんためになる鉄ヲタ話をいただきつつ、いただいたアイスクリーム、これ33年前はもっと小さくてかつ500円くらいした気がします。濃厚すぎる脂のカタマリがくちどけしていくこの至福☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

やきそば屋大通り店でミラクル(3玉)490円+4点セット(ウィンナー・ハム玉子・キャベツ・スープ)170円、7分完食\(^o^)/

46996.jpg 46996-1.jpg 46996-2.jpg 46996-3.jpg 46996-4.jpg 46996-5.jpg

テラめし業界では有名なお店。ですが3玉ではちょっとあさごはん食べ過ぎなこの状態でも若干物足りないかもです…。とかいいつつ、味付けなしで炒めたらそらそうなるよなぁという道理なのでナットク。まずノーマルソース+ラー油でいただき、次はカレーソース&ラー油、ラストはキムチソース&ラー油&酢でかっこみという、酢を最後に持ってくる大食いらー定石であります(笑)。これ、コンディション整えたら、ウルトラ(6玉)までは大丈夫そうですね!!( ・´ー・`)

わたり線わたるとハゲシク揺れまくる札幌市営地下鉄南北線

46994.jpg 46994-1.jpg 46994-2.jpg 46994-3.jpg 46994-4.jpg

この激しい揺れ具合をぜひ、静止画5枚から感じ取っていただきたくm(__)m さすがにこれを初号機連接車の連結の長い幌で行うのはためらわれたらしく、今の非連接車になってからこのわたり線を使うようになったようです。それまでは回送線に引き上げての転線だったとか。

終点真駒内駅でいったん下車して、2本後の麻布行きで折り返し

46993.jpg 46993-1.jpg 46993-2.jpg

バスターミナルデカい。名古屋市営地下鉄と似てると思います!

大堪能の交通資料館出ましてなんとなく自衛隊前駅から真駒内行きに乗ってみる

46992.jpg

特に意味は…ありません!(^^;;

札幌交通資料館の屋内展示その他

46991.jpg 46991-1.jpg 46991-2.jpg

先の貴重な過去の乗車券の他、時代が現代に近いところだと、乱発しまくりの記念乗車券ががっつりと展示されてるわけですが、1枚目…透明部分を下に回転させたら…リアルガチO型きっぷじゃありませんか!\(^o^)/
そして2枚目のパネル展示は札幌市交通局鉄北線を往く路面ディーゼルカー。架線がない!!!*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
ラストとなる3枚目は1/25スケールの南北線初号機ですが…なぜかクロスシート。…まてよ、もしや、窓枠がロングシート背もたれより下にあるのは、ガチでこの設計があったからなのか!?!?!?!?

札幌交通資料館の展示きっぷの数々!

46990.jpg 46990-1.jpg 46990-2.jpg 46990-3.jpg 46990-4.jpg 46990-5.jpg 46990-6.jpg 46990-7.jpg 46990-8.jpg 46990-9.jpg

1・2枚目は市営化前の札幌電気軌道時代の回数券。1枚目は通学回数券だそうで、注意事項がオールカナ書きなのがさすがです。2枚目は表紙ですが、なぜかヘタウマ系な「当選漫画」なるものが描かれてましてなんぢゃこりゃ状態。(^O^)
3枚目は市営化後ですが戦前の市電定期券。普通、工員、通学とありますが、これは国鉄の定期券も一般、通勤、通学と分かれてたのと一緒ですかね(^_−)−☆
4枚目は戦後になりまして市バスの乗換券。なんと4回まで乗り換えられますが、それよりも日付が印刷だっていう…31種類作ってたんですね…ヒマだなぁ(^◇^;)
5枚目は札幌市電の三角定期券。三角定期券じたいは今も制度があるとこもありますね。形状が三角なのではなく(笑)、片道で済まない3点間で乗れる定期券となります。
そして! 最大の問題は、6〜9枚目なのです!! 戦後の定期券シリーズとなりまして、7枚目の通学定期券は赤鉛筆で無造作に経路が引かれてるのはご愛嬌ですが…すべてのきっぷに、ひと月の全日付と往復の欄があるわけですよ!!! そして9枚目の注意事項として、「指定の停留場以外で御乗降の際は別に乗車券を御求め下さい」。つまり札幌市電の定期券では途中下車ができなかったと判明しました!!!!ウィキペディアの「途中下車」の解説文の一部は誤りと確定いたしやした!!!!!
翻って10枚目は戦中モノ、ヒトラー・ユーゲント派遣団員用優待乗車券。いやーハーケンクロイツと日の丸が並んでて、まさに日の丸がどういう旗なのかがよーくわかるよい教材ですね!!!!!!!!!!

札幌交通資料館の屋内展示でとりあえずチンチーン

46989.jpg

と鳴らしてみる子どもレベルのワタクシ。笑

札幌市営地下鉄の初号機&試作車第3号

46988.jpg 46988-1.jpg 46988-2.jpg 46988-3.jpg 46988-4.jpg

足回りはさっきのすずかけ号と同じですが、ボディが違うだけでまるっきり電車に見えますね!(^O^) ロングシートの背もたれがなぜか窓枠より高い位置にあるという謎設計。
そして3・4枚目が札幌市営地下鉄試作車はるにれ号。ガソリンエンジンにゴムタイヤって、そりゃ単なるバスぢゃん!!!笑 ちなみに試作1・2号車は普通にディーゼルエンジンのバスでした。でも4枚目、ガソリンエンジンにゴムタイヤでも、この案内軌条がまさにこれが鉄道車両である証ではあります。笑

札幌市電除雪車シリーズ

46987.jpg 46987-1.jpg 46987-2.jpg 46987-3.jpg 46987-4.jpg 46987-5.jpg

1・2枚目はまさに路面ディーゼルカーとセットで、非電化区間用の路面ディーゼル除雪車。あちらが東急車輛なのにこちらは地場のメーカー製ですが、理由はカンタン、エンジン床上置きですからね(^_-)-☆
3・4枚目は著名なササラ電車で唯一鋼製化されなかった木造車。よく見ると竹製のササラの駆動はチェーンなんですね!!\(◎o◎)/!
1枚置いての6枚目はラッセル車みたいなもの? でも路面電車が壁作ったら自動車通れないんでは問題。笑
そして1枚戻っての5枚目は普通の?札幌市電。この丸みが好きなんだよなぁ。鉄道車両じたいに私が「好き」と感じることはレアなんですが、先々週の玉電と言いこれと言い、路面系が比較的好きなのねん私。

札幌市電の路面ディーゼルカー!!!\(^o^)/

46986.jpg 46986-1.jpg 46986-2.jpg 46986-3.jpg 46986-4.jpg 46986-5.jpg

高3のときに学校サボって書泉グランデに立ち読みに行ったとき、そのあまりの濃さに衝動買いした、鉄道ピクトリアル私鉄車両めぐり第一輯。私が生まれる前の私鉄の車両を語るという連載の総集編でしたが、それに出てたのがまさにこれが現役のときの記事だったのです! その実物に、静態保存とはいえ、31年越しに出逢えたのでした\(^o^)/
5枚目を見ればわかるとおり、同世代のさっきのマイクロバスの天井はなんだったんだと言いたくなるくらいの高くて広い車内。これがディーゼルエンジン積んでるとは思えません! が運転台には機関予熱器のスイッチ群があったりして、まさにこれはディーゼルカーなんだなと得心するわけです。排気口は2枚目のとおり天井に抜けてまして、そして室内の蛍光灯は間接照明っぽくなってたりして、これ作った東急車輛は偉すぎると思いますよホント!!ヽ(=´▽`=)ノ

札幌市電の連結車2題

46985.jpg 46985-1.jpg 46985-2.jpg

1・2枚目はTc1型。名前からして制御付き付随車、モーターがないわけです。日中は親電車1両で走らせて、ラッシュ時にこれを増結するっていうね。ジャンパ線全部剥き出しなのがすごいところ。しかも運転台は直接制御っていうすごい配線引き回しなのです(@_@;)
でもこれだと当然に、車掌さん2人乗務しなけりゃならない、ってんで登場したのが3枚目の連接車、A800型となります。

自衛隊前駅先の南北線高架下にある交通資料館に来ましたよ

46984.jpg 46984-1.jpg 46984-2.jpg 46984-3.jpg 46984-4.jpg 46984-5.jpg 46984-6.jpg 46984-7.jpg

2〜4枚目は、私より高齢な、私でギリギリ天井にぶつかるかぶつからないかレベルの狭い車内のマイクロバスと、これまた私より高齢な、というか私が生まれる前にすでに廃車になってた札幌市のボンネットバス、そして市バス廃止前の最新車。マイクロバスには「ワンマン」用押し釦が設置されてましたがボンネットバスにはなくて車掌さん乗務前提だったんですね。
そして刮目すべきは5枚目ですよ! 札幌市交通局の野心作、寝台バスの写真と車内図!\(◎o◎)/!。重心高くなって転覆事故を起こしてしまい、今現代に至るもバスへの寝台設備が認可されない原因を作った因縁のクルマです。キッチンとかあるし!( ̄□ ̄;)!!
6〜8枚目はすずかけ号、市営地下鉄の試作車第4号です。足回りはほぼ実用電車と同じで、なんとモーターからシャフト駆動(@_@;) 実際に脱落事故も営業開始後に起きてるようです(´ヘ`;)。そして対照的過ぎる投げやりボディ、というか到底旅客営業車の実用化寸前とは思えません(^^ゞ。

さっぽろ駅4番出入口で降ろしていただいてm(_ _)m券売機でドニチカきっぷ500円を購入、入場して南北線真駒内行きに乗車

46982.jpg 46982-1.jpg 46982-2.jpg 46982-3.jpg

この紙券の中央の広大な空間に何か意味があるのでしょうか…?(・・?)

おはようございます

白石駅から離れた「茶坊主」さん宅に泊めていただきm(_ _)m、2時就寝、8時起床でシャワーとあさごはんいただいてました。ただいま札幌駅までクルマで送っていただいておりますm(_ _)m

2014/05/17

札幌駅にモバイルSuicaで入場して終電の始発各停千歳行きに乗車

46979.jpg

途中経過省略しまして、居酒屋2軒ハシゴの後、「茶坊主」さん宅にお邪魔いたしますm(_ _)m

札幌の居酒屋で愉快ななかま3人とサッポロクラシック樽生かむぱーい( ^ ^ )/□

46978.jpg 46978-1.jpg 46978-2.jpg 46978-3.jpg 46978-4.jpg 46978-5.jpg

何杯呑んだか数え切れないくらい呑んだ!!\(^o^)/

終点札幌駅で分岐往復往路下車

46977.jpg 46977-1.jpg

帯広からずっと寝てましてアルコールもほぼ抜けて計算通りです(^_−)−☆
そして!旅客営業取扱基準規程247条3項2号どおり、何駅代に駅名小印\(^o^)/
すっごくスムーズに扱っていただけましたが、なんと!白石駅代の小印型がセットのデカいハンコが設備されてたよ!Σ(・□・;)それのトレースでスムーズ処理だったです…下車代印はJR西日本に数あれどみな途中下車印タイプで、これらは改補または車補で「分岐」事由で発行されたきっぷによる下車でしか押せない、というのが規程の杓子定規な解釈となり、JR北海道またまた優秀!!という思いが強くなりました(*^◯^*)

スーパーおおぞら8号にて車販来まして、ついつい、まだロング缶2本目空いてないのにサッポロクラシックノーマル缶とサーモンジャーキーのセット買っちった!笑

46976.jpg 46976-1.jpg

だって単品より80円割引きなんだもん。笑
でもこのサーモンジャーキーはサッポロクラシックともよく合うよ!\(^o^)/ ちなみに車販限定品とか!

特急スーパーおおぞら8号にて検札プレイ

46975.jpg

南千歳からの乗車券併用はすぐにご理解いただけましたが、そちらに入鋏しようとされたため、「南千歳までで運転打ち切りになったらまずいですよね?」と制度トーク。そしたらお若い車掌さん、「おっしゃるとおりです」と南千歳→札幌の往復乗車券(ゆき)に入鋏せず! いやーJR北海道の車掌さんは、どっかの東と違って優秀なんであります!

釧路駅で途中下車印もらって出場→KIOSKで仕込み→特急券にスタンパーもらって入場→始発特急スーパーおおぞら8号札幌行きに乗車→なんか分厚いシートの自由席に着席→ハンコ撮りやサッポロクラシックロング缶

46973.jpg 46973-1.jpg 46973-2.jpg 46973-3.jpg 46973-4.jpg

という怒涛の流れ。さすがにもらった直後の印影撮りは無理。(^◇^;)

終点釧路駅の地下通路で大ショック((((;゜Д゜)))))))

46972.jpg

ついに! 雄別鉄道ホームへの通路が取り壊し中となりました(/ _ ; ) 10年前の母との旅行のときはまだ案内行灯まで残ってた(奥の蛍光灯のやつ)のに…

標茶駅で交換待ち13分停車につき瞬間途中下車

46971.jpg 46971-1.jpg 46971-2.jpg 46971-3.jpg 46971-4.jpg 46971-5.jpg

余裕あるので下車印の前に駅裏のトマソンレールにはてな(・・?) 台車用ではとのTwitterでのご指摘ですが、そらそうでしょうけど、道路延ばした方がラクなのではとも(^◇^;)
そして7年前に下車印もらった際は、どうせ1985年にもトドワラから根室標津経由でここで乗り換えたからいいやとちゃんと観察してませんでしたが、なんすかこの天井のクレーンは(・・?) ※建設機械のクレーンはこやつに似てるからと付いた英名です
駅舎の左側はコンビニ廃業でしょうか(/ _ ; ) 駅前はひらけててさすが鉄道要衝駅の駅前。晴れてきましたが雲が猛スピードで流れてく風の強さは変わりません。

摩周駅で5分停車のところを1分停車にしてついに遅れが無くなりました\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

46970.jpg

ホントは途中下車印のみ収集したかったですが…今宵の宴会の方が大切!

完全に昨晩からの雪で冠雪した釧網本線の峠越え

46969.jpg

そら寒いわ!!
そしてドコモ圏内まで降りてきたら冠雪ゼロのわかりやすさ。(^_^;)

札弦駅

46968.jpg

駅舎だけでもさっつるさっつるさっつるさっつると4さっつる、ハッスルとかマッスルとかガッツルとかの倍だよ!(比較対象がお門違いな上に最後のは何人知ってるんだ)

交換待ち8分間停車予定の釧網本線清里町駅でさくっと交換して遅延5分まで縮みました!(感涙)

46967.jpg

ここは駅前かなりひらけた街並みなとこに去年降りて感動した駅です。

知床斜里駅から快速しれとこ号釧路行きに乗車

46966.jpg

19分遅着でしたが5分停車のところを1分停車とし15分の遅れに! ここから先の停車余裕削るとホントにスーパーおおぞらに乗り継げるかも!!

まぢすか!\(^o^)/

なんと先ほど、知床斜里駅の駅員さんがわざわざ私のところまでお見えになりまして、ここから先の規制は解除された、網走駅を14分遅発、強風速度規制はあるが接続が取られる可能性は出てきたのではないか、とのご分析をご教示いただきました!\(^o^)/

知床斜里駅みどりの窓口で釧路からの自由席特急券を今のうちに購入

46964.jpg

そういやこの後に万万が一運休したらむしろ札幌着が早まるよということで(^_^;)。

各停網走行きが47分遅れで知床斜里駅を出て行きました

46963.jpg

バスでやってきた団体客も乗り、一気に静かになった知床斜里駅コンコース。

えーいこうなったらもう原生花園に行っても冷た過ぎるし花もあんまりないしということで!

46962.jpg 46962-1.jpg 46962-2.jpg

駅前のセイコーマート斜里店でサッポロクラシックロング缶2缶買ってきて知床斜里駅コンコース待合スペースでかむぱーい( ^ ^ )/□ そしてあさごはんというかアテとして、セイコーマート102円お惣菜のビッグ版、204円のたまごサラダです。

11分遅着の知床斜里駅で途中下車

46961.jpg 46961-1.jpg 46961-2.jpg 46961-3.jpg 46961-4.jpg 46961-5.jpg 46961-6.jpg

ここは6年前に3分間の停車時間を利用して途中下車印のみ頂戴してますが、乗下車したのは1981年に1人で斜里ユースホステル泊まって翌日歩いて第一幾品川橋梁見学したときと、それに感動して1985年に大学のクラスメイト誘って観に行き、斜里バスの運転手さんに「みなさん根室標津まで乗りますよね?…え、平田宅で降りるの?温泉行くの?あ、橋?ならついでに越川温泉寄るといいよ!タオル貸すから!」とタオルお借りしてジモ専の越川温泉入れていただいたとき、その2度4回が過去の乗下車となります。
そして2枚目はまさにその橋の根北線が使ってた0番線ホーム跡、1981年にはここにボロボロに錆び付いた根北線の駅標が確かに建ってたんです!が今や見る影もなし。そりゃ駅も駅前も、再開発でできたシティホテルも、さらには斜里バスのターミナルも位置までが変わってしまったんだから仕方ないですよね…。駅舎内には観光案内所が地続きというイマドキのレイアウトなコンコースには暖房効きまくり。外はもう台風レベルの強風が冷た過ぎて、寒いんじゃなくて冷たい!のです(>人<;)
しかし11分の遅延…止別駅から謎の抑止が入りその後徐行運転となったわけですが、果たして、途中下車印いただいた際にお尋ねしたら「快速は釧路でスーパーおおぞらには接続できませんね…」とのこと。これで今晩の札幌宴会は大幅遅刻がほぼ確定ですね。(T_T)

網走駅から始発各停釧路行きに乗車

46960.jpg 46960-1.jpg

けっこうギリギリに網走駅到着、風は相変わらずで傘差せないレベルですが雨量は霧雨程度なのでずぶ濡れにはなりませんでした。が掌が真冬レベルで冷たい(>人<;)
釧網本線初列車は乗客9人です。

網走駅わきの第四種踏切

46959.jpg

昨日もわたりましたが網走駅わきの第四種踏切をわたります。特急列車が通過する第四種踏切は全国でもレア。

網走駅裏の民宿ランプからおはようございます

7時間眠れまして、昨晩の実質徹夜+仮眠分散という状態からはだいぶん持ち直してます。ただし、今日の列車に乗れなかったという夢を相当しつこく見てるため(笑)、とりわけいったん4時過ぎに目が覚めた後の2度寝は浅かったんでしょうね(笑)。
なお心配された雪ですが、少なくとも現時点ではぶじ?雨になってまして、風も昨晩の台風レベルよりはマシみたいです。が傘は差せそうにないレベルではあるので、どのみち網走駅まで300mの間にずぶぬれになるには変わらないなぁたぶん。あと今日原生花園うろつくのも難しいかなぁ。

2014/05/16

ではお風呂いただきます

46957.jpg

オフシーズンなので去年の夏みたいな争奪戦もなくゆっくりできそう♪

今宵のお宿はかに源とちょうど石北本線挟んだ裏側の民宿ランプの爆音部屋(笑)

46956.jpg

もはや暴風雨から暴風みぞれに変わり、傘の意味がなくなり顔を直撃する霙が痛い痛いで歩いてきました。ここは線路に面してて爆音てことでこんなに広くても1泊2000円なのです。さっきの寿司代の半分。笑

計14皿で3905円でしたよごちそうさま網走かに源(^^)/~~~

46955.jpg 46955-1.jpg 46955-2.jpg 46955-3.jpg 46955-4.jpg 46955-5.jpg 46955-6.jpg 46955-7.jpg

続いてししゃもっ子&にしん親子。ししゃも卵は去年びっくりしたネタですが、よく味わうと松前漬みたいというか、酒で漬けてるみたいですね。にしん親子はかなり酢と甘さを強めに〆た親にカズノコを綺麗に重ねた珍品、でも味のバランス絶妙でこれはユニークだ!ヽ(^o^)丿
ほっき&さんま。このホッキは(・∀・)イイ!! ここまで濃厚なホッキ刺食べたのはじめてだわ!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ さらにサンマは冷凍と思いますが、ここまで脂が強く乗ったサンマ刺もまたはじめて!!! *・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
そしてここから怒涛の軍艦、甘海老塩辛&ほや塩辛。甘海老の方は思ったより塩辛くなく、酒粕漬みたいな風味ですが甘海老の甘味が妙に活きてるわ!!(◎_◎) ほやの方はホヤの味なんですが、一般向けの風味消しとして明太子混ぜてるようで、これがまたなかなか乙でしたわ(^_-)-☆
で今回のラストは鮭めふん&タラバ内子。めふんとはサケの腎臓の塩辛です。基本は魚内臓系ですがなんとも形容し難い独特の風味があります。これまた気に入りました!\(^o^)/
内子は、外子が産んた卵なのに対して卵巣! 黒紫色したどろどろの不気味系に見えますが、このねっとりした風味はウニを超えてると個人的には思ってます( ・´ー・`)
いやー今回も、暴風雨の中、来てよかったかに源\(^o^)/

暴風雨なので店前画像撮れませんでしたが網走に来たら回転寿司かに源!

46954.jpg 46954-1.jpg 46954-2.jpg 46954-3.jpg 46954-4.jpg 46954-5.jpg 46954-6.jpg

台風レベルの風が吹いてるためか店内空いてて(それでも常時3組くらいのお客さんは居た!)、スムーズに注文→ぱくりんちょ。(^^)v
まずはサービスの海老汁すすりながらかにのふんどし&たこまんま。ふんどしはぼそぼそなんですけど、安価にちゃんとしたカニの味を楽しめます。たこまんまはタコの卵の醤油漬、1つずつがかなり大きくてトロトロで程よいコクなんよね(^_-)-☆
次はタラバ外子&オヒョウ。外子はメスガニが産んだ卵で、とびっこみたいなつぶつぶが紫色でタラバカニ風味なのです。オヒョウはデカいカレイ、程よい脂に独特の風味が強めにあります(^O^)
そして生カキ&生サバ。ちょっと小さめですが一年中鮮度の良いぷりっぷりの生ガキの握り頂けてシアワセです(((o(*゜▽゜*)o)))。生サバは去年も「網走で捕れるの?」と思ってましたがどうやら長崎産なようで(^^ゞ。でも新宿駅西口の沼津港の兵庫産生サバより大きくて良い味です(^○^)。

終点北見駅で始発各停緑行きに同一ホームお乗り換え

46952.jpg

当然に下校高校生で既に空きボックスなどなく、詰めてもらって相席できまして、跨線橋わたって途中下車印もらいに行く余裕なし。(6年前に収集済みですが)

遠軽駅でスイッチバック5分停車

46951.jpg 46951-1.jpg 46951-2.jpg

途中下車印のみいただきましたが7年前と同じでした。何度でも書きますが、3枚目の駅そば屋さんは1981年当時は左側の喫煙スペースにあったざんすよ。天玉そば食べた。

下白滝駅で各停との交換待ち4分停車中

46950.jpg

雪はわずかに降ってますが冠雪はありません。ここは左端向こうに写る駅近辺唯一の民家が大型犬を放し飼いしてますが今は不在。笑

上越信号場で交換待ち3分停車ですが…

46949.jpg

ただいまの天気、雪!! 上り線レールに雪積もってます!!!今5月後半です!!!!Σ(・□・;)

おからマヨサラダ、煮玉子、キュウリの酢の物でサッポロクラシックロング缶本日5缶目を旭川-上川間で既にコンプ、笑

46948.jpg 46948-1.jpg 46948-2.jpg 46948-3.jpg 46948-4.jpg

でもいいんです。こっからは仮眠区間ということで(^_^;)
おからマヨサラダはまさに卯の花の煮汁の中の砂糖をマヨネーズに代えましたみたいな味。煮玉子は毎回の渡道で食べてますんでいつもの味、キュウリの酢の物は名前に反してミテクレ上はどう考えてもカニカマや揚げが目立ち過ぎでした。笑

旭川駅から始発特別快速きたみ号北見行きに乗車して

46947.jpg 46947-1.jpg 46947-2.jpg

本日3本目のサッポロクラシックロング缶かむぱーい( ^ ^ )/□
閑散期の単行ですが、乗客は22名で5割の埋まり。
でもってセイコーマート102円お惣菜ももち買い込んでますが、最初は130円とちと高級ワニ皮製の北海道産鮭のチーズザンギをば。おお! そのまんまの味ですが、冷たいままで寒いとき呑むビールに合うかも! あと皮と衣とパルメザンチーズの相性がヤヴァいレヴェル!!Σ(・□・;)

そしてこのタイミングで旭川駅での特別下車が認められたメリットはただ一つ

46946.jpg

セイコーマート旭川1条通店で追加買い出しができたことであーるW(`0`)W

終点旭川駅東改札口にて事情説明して740円支払って「新旭川からの分岐通過特例なんで改札内に残ります」と申し出ましたが

46945.jpg

「出場して良いですよ」との特別下車扱いに! もしや常態なのかな?

…なーんてんなわきゃない!笑

46944.jpg

セイコーマート和寒店で仕込んだサッポロクラシックでデッキかむぱーい( ^ ^ )/□

和寒駅から普通旭川行きで折り返し

46943.jpg 46943-1.jpg

普通列車なのに塩狩駅通過なんでこうしてジグザグしてるわけです。しかし…うぅぅ単行で全ボックス複数人着座の混雑状態…これでは呑めん!

和寒駅前のセイコーマート和寒店で仕込みんぐ

46942.jpg 46942-1.jpg 46942-2.jpg

ここは剣淵駅からバスワープしてきて乗車した近年と変わってません。駅前の国道十字路も整然と。ひらけた駅前なのです。
そして真冬の寒さでも呑むときゃー呑む!!ψ(`∇´)ψ

和寒駅で下車しましたが…

46941.jpg 46941-1.jpg

なんかよくわからんですがプッシュプル編成と交換!Σ(・□・;) 凄まじい警笛鳴らしつつ出発してきました(^^)/~ もち、警笛は協調運転のためざんす。

カタクリやオオバナノエンレイソウやエゾエンゴサクの群落がある宗谷本線塩狩駅の駅前通り*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

46939.jpg 46939-1.jpg 46939-2.jpg 46939-3.jpg 46939-4.jpg 46939-5.jpg

本気で腰抜かしそうになりました。さすがにもうカタクリの花のシーズンは終わりかけですが、ここもしかして、全国のカタクリ群落の中でいちばん鉄道駅から近いんではないかと!なにせ駅前通り法面ですから!!W(`0`)W
そして北大のシンボル、オオバナノエンレイソウも間近で観られたのはこれがはじめて。近づくとまさにユリ科の花ですね(^_−)−☆
国道に合流する手前の沿いに咲くエゾエンゴサクは先月に東鳴子赤這温泉阿部旅館の裏山でも群落を観ましたが、それよりも花が大きく密度も濃ゆい。やはり寒い方がよく育つのでしょうか?

塩狩温泉ホテル&ユースホステル跡

46938.jpg 46938-1.jpg 46938-2.jpg

3枚目、国道に面してる側にあったのが私が1981年に泊まった塩狩温泉ユースホステル。そちらはまだ残ってますが、温泉ホテルと共用だった2枚目の温泉浴場、そして1枚目の温泉ホテルに至っては完全崩壊です…厳しい北海道の自然なのです。

運転士さんに230円支払って塩狩駅で下車

46937.jpg 46937-1.jpg 46937-2.jpg 46937-3.jpg 46937-4.jpg

1981年、高1のときの北海道旅行で、近くのユースホステルに泊まったために乗下車済だった駅への、33年ぶりの再訪です。中線はなくなり1線スルー化されましたが千鳥型ホーム健在。当時はもちろん有人だった木造駅舎も残ってます。ただし駅正面がホーム側より簡素に見えるという、まさに信号場機能がメインだった駅の駅舎と言えるでしょうか。
駅前通り沿いには建屋は少なく、正面には近年改めて開業したユースホステル、左崖上に塩狩峠記念館、で左先で国道と合流なんですが…この駅前通りがトンでもなかった!!!Σ(・□・;)

運転士さんに740円支払って和寒駅で下車、すぐの各停旭川行きで折り返し

46936.jpg 46936-1.jpg 46936-2.jpg

ターゲット駅に停まる列車が少ないため現金払いでのジグザグを強いられてます(^_^;)
しかしまぁ駅舎のわっさむわっさむわっさむわっさむ、この4連奏が北海道にたまにあるのはなぜなのか。
折り返しの旭川行きはなぜか2連、前のクルマにはボックス1人ずつくらいの乗客があります。

終点旭川駅で途中下車、指定席券売機で乗車券売ってないみたいなのでそのまま再入場して始発快速なよろ1号名寄行きに乗車

46935.jpg 46935-1.jpg 46935-2.jpg

下車印はオールドスクールですが印影鮮明。集札業務厳密で「特急券は?」と尋ねられたため記念印もいただくことになりました。何もこんな西や九みたいな各駅共通の記念印を新設しなくてもいいのになぁ…
なよろ1号は単行で激混みにちかくΣ(・□・;)、ロングシート端をなんとか確保です。

ばっちり検札来ましたが

46934.jpg

車掌さんちゃんと出札補充券の経路チェックしてらっしゃる目線の動きでした(^ ^) まぁ最初の1経路なんでラクでさーな(^_−)−☆

札幌駅トイレで東京では3月で着終えてたロングパーカーに着替えまして始発特急スーパーカムイ9号旭川行きに乗車

46933.jpg 46933-1.jpg

そしてもちろん北海道入りしたからにゃサッポロクラシックかむぱーい( ^ ^ )/□

札幌駅で降車して各種印影収集

46932.jpg

@yasutkdさんとお分かれしまして改札口でここまでの2枚に乗車記念印、そしてここから再来週末まで使い倒す片道乗車券に入鋏いただきました。面倒なので発駅入鋏代の請求は略(^◇^;)

快速エアポート83号は恵庭駅を定刻に発車しまして

46931.jpg

さっき新千歳空港駅の自動改札に通したきっぷはもう権利行使終了。代わりに2枚目の上野幌までのをここから権利行使です。ていうかこれ上野幌停まらない。笑

新千歳空港駅みどりの窓口で今日の自由席特急券を購入、昨晩大久保駅で買っといた恵庭までの乗車券で入場して始発快速エアポート83号小樽行きに乗車

46930.jpg 46930-1.jpg 46930-2.jpg

ぬわんと以前イベントでお会いしたことのある@yasutkdさんが同じ飛行機に乗っていたことが判明、ご挨拶いただきまして札幌までご一緒いただくことに! ただみどりの窓口混んでてお待たせしてしまいましたm(_ _)m。お仕事だそうでこちらはお気楽なお遊びで恐縮ですm(_ _)m

成田空港からジェットスター新千歳空港行きに搭乗

46928.jpg

非常口で足元広くしかしノートPC使えません。が仮眠するんで(^_−)−☆。では北海道にてお会いしましょう( ^_^)/~~~

搭乗手続きはじまったので手荷物預けて

46926.jpg 46926-1.jpg

保安ゲート通過して搭乗ゲートへ。まだ1時間半あるよ!!

終点成田空港第二ターミナル南に12分早着

46925.jpg 46925-1.jpg 46925-2.jpg

まったくうれしくない早着です!笑
そしてまだ2階の国内線出発ロビーは真っ暗、かつここより先には進めず、ベンチで仮眠します。かつての追分駅事件の再来にならぬように気をつけねば!!!(^_^;)

成田空港構内で検問

46924.jpg

乗客一人一人の身分証明書確認。不愉快ですが応じました。ここまで意外にうつらうつらできました。

京成バス東京シャトル号は東京駅八重洲北口バス停を6分遅発

46923.jpg

1時半発の便が12分遅れでしたが、それだけ空いてるってことで、とりあえず相席にならず仮眠できそうでラッキーです。

東京駅八重洲北口バス停から京成バス東京シャトル号成田空港行きに乗車

46922.jpg 46922-1.jpg

なんと1時半の便と2時10分の便はかなり混んでるのに1時50分発のこの便はかなり空いてて自由に座ってよいとのこと、しかも結局1時半の便は12分遅発でこれとほとんど変わらず結果論大正解\(^o^)/
…と思いきや、ガラガラだったのは900円の予約者のみの話で、1500円出して飛び乗りの乗客何人もいるよ! 相席にはギリギリならなそうですが…

1時半の便

46921.jpg

到着時刻はこの後の2便含めてすべて同じなのでこれに乗れた方が少しラクだったわけですが…満席でしたからね/ _ ;

秋葉原駅から考えうる最低のちんたらりウォークで2.0km歩いて来て東京駅八重洲北口バス停に到着

46920.jpg

35分しかかけられず、30分待ちですよ…この集団は満席で取れなかった1時半発の便の乗客かと。

秋葉原駅で下車

46919.jpg 46919-1.jpg

黄昏れる秋葉原駅。いつもなら終電逃してカラオケか〜って感じのとこですが、今日はここからが旅立ちなのです。

モバSui定期券で入場した錦糸町駅から4分遅延の終電各停御茶ノ水行きに乗車して北海道旅行開始

46918.jpg

ほぼ満席というのが東京は怖いところ。

2014/05/15

大久保駅指定席券売機で

46917.jpg

昨晩えきねっと予約しといたちまちま乗車券を買い漁るだめなヲタ。

2014/05/10

JR北海道プラザ東京支店で来週末&再来週末&再々来週末用の乗車券類購入\(^o^)/

46858.jpg

超高額(当社比)お買い物でしたが、生まれて初めて、完璧な出札補充券に出逢えましたヽ(;▽;)ノ