カテゴリ : 2014年初冬のプチ湯治 - 鳴子温泉
このカテゴリの登録数:38件
よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな57歳女性(笑)。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、また2013年11月4日に全駅乗下車達成(山陰本線丹波口駅にて)。
JR旅客会社 | 4361駅中 | 4358駅 |
大手私鉄 | 1807駅中 | 1807駅 |
準大手私鉄 | 95駅中 | 95駅 |
公営交通 | 556駅中 | 556駅 |
中小私鉄 | 2446駅中 | 2446駅 |
モノレール | 110駅中 | 110駅 |
新交通システム | 98駅中 | 98駅 |
ケーブルカー | 35駅中 | 35駅 |
トロリーバス | 2駅中 | 2駅 |
浮上式鉄道 | 9駅中 | 9駅 |
総計 | 9517駅中 | 9514駅 |
全国全駅乗下車まであと | 3駅 |
JR会社 | 19597.9 | 19597.9 |
普通鉄・軌道 | 7321.5 | 7321.5 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27021.9 | 27021.9 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
3/29 5:30~3/30 23:50
北陸フリーきっぷで温泉駅全部入る第30-33弾 加賀温泉駅×2・黒部宇奈月温泉駅・宇奈月温泉駅+ホタルイカ
大人の休日倶楽部会員限定北陸フリーきっぷ利用
4/4 17:00~4/6 23:50
京都花見&玖伊屋+南海泉北線全駅再乗下車&米沢泉美全駅制覇再攻略
3日版18きっぷ利用
このカテゴリの登録数:38件
女子車掌さん、車内放送で「専用デザインの改札スタンパー」と案内、「スタンパーって鉄道マニアにしか通じないのでは」と指摘させていただいたところ「そうですか?(笑み)」というくーーーーっな展開、という、SHIP追っかけ時代からなんら進歩していない自分の芸風。(^◇^;)
7種類の味噌と韓国唐辛子と国産唐辛子と豆板醤の独自ブレンドの辛味噌は奥行きのある旨味。麺はごく普通の縮れ麺です。やはり辛さ足りないので胡椒と七味で少しブースト、ようやくピリ辛になりましてマンゾクの10分間でした( ^_^)/~~~
ここまで7割くらいの乗車率でした(ただし中抜きの2連)が、ここからはガラガラに。そして我々の席はえきねっと事前予約で鉄板の3AB^^;。昨日の残りのほや燻製、今買ったサラミで角ハイボール2缶め( ^ ^ )/□
その中身はタイとカレイで、タイカレーだからアジアンだとかふざけたこと言ってるマスター。笑
そのほかに鶏砂肝と盛岡冷麺ハーフを頼みまして、おまけにタコが出てきました。砂肝は丁寧に包丁入っててすぐ焼ける焼肉屋仕様なのです。コリコリと楽しみました。タコはタコ(^◇^;)、盛岡冷麺はいつもの盛岡冷麺で安定の〆。今日もごちそうさまでした!( ^_^)/~
秋田の栗焼酎、栗美人は、ダバダ火振よりも上品な栗香と味わいで万人向けか。
綿屋の雫しぼりは買ったら4合10000円くらいする貴重なもの、深い味わいと口腔内にひろがる風味がもうサイコーです*\(^o^)/*
ニッカのシングルグレーンは、ちゃんと樽香ありまして「グレーンてこゆ味だったのか!」と一同びっくりです!(◎_◎;) 全然いいじゃないですか!\(^o^)/
おつかれさまでした!!
次回ツアーは今週末か来週末かに富山県に行くかっこうです。