→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2015年冬の旅行 - 徒歩でJR最高標高地点&県境越え

このカテゴリの登録数:18

2015/12/23

押上駅で下車して今日の日帰りツアーぶじ〆

50744.jpg

列車発車画像でないのは呑みホで呑み過ぎてつい撮り損ねた次第、笑。次回ツアーはあさって夜発の年越し旅行です!

京成高砂駅にモバSuiで入場、普通西馬込行きに乗車

50743.jpg

実家を出まして、18きっぷ利用ですと両端ウォーク3.7kmに比して185円の追加で1.7kmへと2.0km短縮できるためこのルートで。

実家ちかくの華屋与兵衛にて豚しゃぶ食べ放題でのハケーソ

50742.jpg 50742-1.jpg 50742-2.jpg 50742-3.jpg 50742-4.jpg

ここは個人的にはファミレスの中でもかなりおいしくない方ですが(爆)、母が「まずい和食の方がそこそこの洋食よりマシ」という価値観なのでお付き合い。そしてマトモな部類ということで豚しゃぶ食べ放題にしまして、スープを昆布出汁と鶏白湯にしたところ、鶏白湯が(・∀・)ダイヒット!! 濃厚なコーティングがなされたかのごとく、安肉がジャンクな方向に旨味拡大です\(^o^)/

新宿駅で普通津田沼行きにお乗り換え

50739.jpg

時間余裕があり、小岩まで座ってくための乗り換えです。で時間余裕はあるもののなぜか2分遅延。

終点高尾駅で始発中央特快東京行きにお乗り換え

50738.jpg

。高尾まではうとうと。ここからはiPhoneアプリのスプラッシュやアイコン作ります。

終点小淵沢駅で始発普通高尾行きにお乗り換え

50737.jpg

跨線橋経由2分差ぜぃぜぃ。ロングシートですがガランガランでシート端楽勝で確保。

長野県-山梨県県境から3.4km・野辺山駅から6km歩いてきて到達した清里駅から普通小淵沢行きに乗車

50736.jpg 50736-1.jpg 50736-2.jpg 50736-3.jpg 50736-4.jpg

こういうキラキラした街並み、わしゃニガテなんだよぉ(カラテバラモン風)というわけでそそくさと駅舎に逃げ込みました。国鉄高度成長期型なんですがなんとなく違った感じもするこの駅舎、てかまさに高度成長期、首都圏からのハイキング先として絶大な人気を誇ってた時期に建て替えられたものなのでさもありなんと。一方で内部に無理矢理木造っぽさを出そうとしてる内装。簡易Suica改札機ももちろんあり。3枚目左側には釜めしのおぎのや売店がありますが冬季は休業です。それでも観光客が少ないながらも常時居ますよ。
そしてやってきたのはハイブリットディーゼルカー。の2人ボックスに座れたのは人生初かな?

JR線最高標高地点から300m・小海線野辺山駅から2.6km歩いてきて、国道141号線の新大門川橋をわたって長野県南牧村から山梨県北杜(ほくと)市へと抜けて長野県-山梨県県境徒歩越え達成\(^o^)/

50735.jpg 50735-1.jpg 50735-2.jpg

それぞれの県の道路標識は橋の両端ですが、実際の県境は2枚目、長野県側の橋のたもとのようです。
さぁ、では今から5時間かけて実家へと向かいましょう(^◇^;)

野辺山駅から2.3km歩いてきて小海線第3甲州街道踏切に到達!

50734.jpg 50734-1.jpg

標高1375m、ここが全国のJR線の中で最高標高地点となります! かつてここには最高標高駅となる臨時駅、フォトデッキ駅が開設されてたこともありました。野辺山駅からここまではゆるい登りでしたが、ここから小淵沢方の2枚目は急な下りですね。

野辺山駅で下車

50733.jpg 50733-1.jpg 50733-2.jpg

言わずと知れたJR最高標高駅。こちら甲斐小泉・甲斐大泉両駅に「よねざわいずみ 全駅制覇」で降りに来た際についでに寄って降りて以来の13年ぶり。簡易Suica改札機まで付いて、時代の流れを感じます…駅舎の妙なデコレは要らんがな。
さぁ、ではこれからお隣の清里駅まで歩きますよ。

小海線清里-野辺山間のJR線最高標高地点

50732.jpg

通過っ!

小淵沢駅駅舎から地下道&跨線橋えっちらおっちら越えて小海線ホームへ、始発普通小諸行きに乗車

50731.jpg 50731-1.jpg

小淵沢駅は駅舎から小海線ホームまでの経路が、地下道で中央本線のホーム、そこから逆向きに付いてるこの跨線橋、という凄まじいバリアアンフリーなんですが、さすがに、右端にあるがごとく、直接駅舎から跨線橋つける工事してますね(^^)
小海線列車はまだ発車まで30分近くあるので2人ボックスぶじ確保。ちなみに山梨県-長野県県境はここから直接越えるのが最も短距離なんですが、せっかく18きっぷで来てるんで(笑)遊びをもたせたいなと野辺山駅へ行くざんすよ。

小淵沢駅で下車して待合室の立ち食いでコラーゲンたっぷり豚バラ軟骨焼豚そば420円を3分半完食\(^o^)/

50730.jpg 50730-1.jpg 50730-2.jpg 50730-3.jpg 50730-4.jpg

車内ではiPhoneアプリ開発が結構進みました(^○^)。
そして立ち食いはこの時間肉そば(馬肉なのです!)が無く、泣く泣く次点のこれにしたつもりが…なんやこのデカさ!!Σ(・□・;)麺は太麺で蕎麦の味香りともにちゃんとしますが、歯応えがゴム的な硬さ。でもそれを噛むから香り立ってるのかも! そして1cm厚!(◎_◎;)のコラーゲンたっぷり豚バラ軟骨焼豚は肉部分が見たよりは少ないんですが(笑)、食べ応えは満点!! 3分半完食のごちそうさまでした、いやー馬肉無くても全然ショボーンじゃなかったわ!( ^_^)/~

八王子駅で始発普通松本行きにお乗り換え

50729.jpg

冬だからかハイカーも少なく(もちろん居ますけど)ボックス楽勝で取れました。

終点御茶ノ水駅で普通高尾行きにお乗り換え

50728.jpg

そこそこ混んでて座れずとは珍しく。

錦糸町駅北口有人改札で今冬4回目の18きっぷスタンパーもらって入場、普通御茶ノ水行きに乗車して今日の日帰りツアー開始

50727.jpg 50727-1.jpg

おはようございます。実は寝坊しました(;゜0゜)が、なんとか行程には間に合っております。二番電車は初電よりはかなり空いてますがもちろん座れはしません。今日はJR最高地点から県境を徒歩越えします。