→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : ハンコもらいました - 2011年前半

このカテゴリの登録数:137

2011/06/26

秋葉原駅で乗り換えてきた各停千葉行きを錦糸町駅で下車して今ツアー大団円ρ( ^o^)b_♪♪

33926.jpg 33926-1.jpg

おつかれさまでした(^o^)/~~
秋葉原から錦糸町駅まではモバSui定期券の行使ですが、北口有人改札では無効印も含めて実にスムーズに処理されました(^^)d
次回ツアーは、再来週の玖伊屋&おたふくです。往復夜行バスですが、土曜日は奈良斑鳩チケットで近鉄の駅めぐりを若干はげみます(^^ゞ

大宮駅で下車して株優の券おしまい、MVで15km分割の乗車券買って再入場して各停上野行きに飛び乗ってボックス占有

33924.jpg 33924-1.jpg 33924-2.jpg 33924-3.jpg 33924-4.jpg

中間改札で乗車券に無効印を求めるつー失態かましましたf(^ー^;

鶴岡駅で途中下車してまず株優の新幹線自由席特急券を乗変、続けてここから燕三条までの自由席特急券を乗継割引で購入

33917.jpg 33917-1.jpg

新潟からの株優特急料金が2460円、でそれと新潟までのB自由席特急料金1300円を併用するよりも、燕三条までの継割で在来線半額650円+新幹線特定840円に株優を2020円とした方が都合250円安くなるのでありまっす(^_^)v
なお、株優特急券は挿入乗変できないとこの手続きで判明いたしました。

終点新庄駅でこの列車はそのまま各停酒田行きになりますってんでタオル干したまま瞬間途中下車して肴仕入れ

33910.jpg 33910-1.jpg 33910-2.jpg

ラクチンでよろし。何買ったかは後に明らかになりますから。笑

立小路駅から3.1km歩いてきて到達した最上駅から各停新庄行きに乗車

33909.jpg 33909-1.jpg 33909-2.jpg 33909-3.jpg 33909-4.jpg

小雨の中傘無しで(笑)3km以上歩いて得られたのは、鵜杉までの運賃差20円とスタンパー。割に合ったのかは微妙。笑
ただ、最上駅前のスーパーみたいに見えたのは案外小さい衣料品点だったとか、赤倉観光タクシー本社はかつては向町営業所だったとか、他にもわかった事実はありましたよ(^_−)≡★

2011/06/24

鹿島台駅で途中下車

33866.jpg 33866-1.jpg 33866-2.jpg 33866-3.jpg 33866-4.jpg 33866-5.jpg

さすが業務委託駅だけあって駅前は堂々(^_^) 駅前商店は壊滅ですが駅舎内にミニコンビニタイプのKIOSKが営業中です。下車印はなく駅名小印代用。

松島駅で途中下車

33862.jpg 33862-1.jpg 33862-2.jpg 33862-3.jpg 33862-4.jpg 33862-5.jpg 33862-6.jpg

松島の絵要り駅標ですが、松島からはかなり遠いです。ただしウミネコが上空にたくさんいるのはやはり海が近いってこと。駅舎はイマドキの建て替えですが、ホームの古レールV字使いの柱は変わらず、趣がありますねヽ(*´▽)ノ♪
下車印は…確実に擦れちまいそうなべっとり(つд;*)

終点仙台駅で途中下車

33859.jpg 33859-1.jpg 33859-2.jpg

ほぼ寝てました。途中郡山から満席で通勤新幹線だった!
新幹線中央改札口でまた特別下車印(シヤチハタ)。仙台駅には途中下車印はないんでしょうか…

那須塩原駅で途中下車してMVで新幹線自由席特急券買って新幹線改札からすぐ入場、始発やまびこ391号(なんと200系!)に乗車して東北新幹線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

33858.jpg 33858-1.jpg 33858-2.jpg 33858-3.jpg 33858-4.jpg 33858-5.jpg 33858-6.jpg

在来線駅にはおととし乗下車済みでしたが、その際の途中下車印があまりにうすづきだったこともあって、乗車券で新幹線駅に乗下車できる今回のルートを選びました。結果正解(^_^)v といいつつ感熱紙なのでインクが乾かず丸つぶれの恐れが今後続きますが、とりあえずすぐの自動改札通過による崩壊は免れましてスタンパーもいただけましたm(__)m
なんだか大宮以東で乗るのはこれがラストになりそうな200系の始発新幹線は停泊してなくて普通に4分前に入線してきました。停泊でないのに新白河でなくわざわざここ始発というのも不思議ですが、確かにわずかながら需要はあるみたいです。なんかホーム柱すべてにに工事フェンスがあるのはなぜなんだろう(?_?)

2011/06/23

終点宇都宮駅で途中下車

33855.jpg 33855-1.jpg 33855-2.jpg

40分遅着ですが元々遅れてたのに乗りましたから到着予定時刻とあまり変わらず。有人改札ではしばし券面を見つめられた上で「あぁ、一周する乗車券ですね」とナットクされました(^^)d

2011/06/12

宮ヶ瀬ダムからダム山麓まで2号車で降ります

33842.jpg 33842-1.jpg 33842-2.jpg

なんかスタンパーの様式が上下でまるで違うんですけど(*゜Q゜*)

宮ヶ瀬乗船場から遊覧コースに乗船

33829.jpg 33829-1.jpg 33829-2.jpg 33829-3.jpg

一周するみたいですよC=C=\(;・_・)/

ケーブルカーヲタ必修の宮ヶ瀬ダムインクラインダム下駅1番線からダム上駅行き1号車に乗車

33819.jpg 33819-1.jpg 33819-2.jpg 33819-3.jpg 33819-4.jpg 33819-5.jpg

なんとスタンパーがありました(笑) 複線でつるべ運転です。

2011/06/05

改めて五井駅有人改札から途中下車して内房線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

33766.jpg 33766-1.jpg 33766-2.jpg 33766-3.jpg

そして次の姉ヶ崎駅までの1駅間は権利放棄して補片利用おしまいです。
小湊鉄道は小学生のときに光風台まで、近年に上総中野まで乗りましたが、いずれも連絡通路での乗り換えだったため、駅前に出たのはこれがはじめてとなります。いかにも総武快速乗り入れ区間の房総の駅というひらけかたかなと。

2011/06/04

錦糸町駅で途中下車して今ツアーフィニッシュっヽ(^○^)ノ

33763.jpg 33763-1.jpg 33763-2.jpg

おつかれさまでした♪ヽ(´▽`)/
このきっぷは明日朝も使います。すなわち、次回ツアーは明日の内房線&小湊鉄道全駅乗下車で千葉県内全駅乗下車の日帰りであります(^o^)/~~

熱海駅で下車して東海道新幹線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

33757.jpg 33757-1.jpg 33757-2.jpg 33757-3.jpg 33757-4.jpg 33757-5.jpg 33757-6.jpg

これで新幹線の未乗下車駅は、東北新幹線の那須塩原駅、北陸新幹線(長野新幹線)の上田駅、の2つのみとなりました。前者は今月下旬に行く予定です(^_^)v
しかし…これ、実は大失敗になりました…(つд;*) 詳細は次のエントリで( ;∀;)

三島駅で途中下車してすぐ新幹線ラッチに再入場して新幹線こだま674号東京行きに乗車

33756.jpg 33756-1.jpg 33756-2.jpg 33756-3.jpg 33756-4.jpg

在来線で2駅しかない区間に840円はたいて新幹線に8分だけ乗ります。ただしのぞみ通過待ちで5分停まるので、700系のシートには13分間座れます。笑

豊川駅で途中下車して駅前のミニストップで仕込みました

33749.jpg 33749-1.jpg 33749-2.jpg 33749-3.jpg

また違う様式の下車印だ。ヽ(^○^)ノ

三河一宮駅で途中下車して飯田線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

33747.jpg 33747-1.jpg 33747-2.jpg 33747-3.jpg 33747-4.jpg 33747-5.jpg 33747-6.jpg

かつ、線内の全対象駅で途中下車印も収集完遂ですρ( ^o^)b_♪♪
珍しい千鳥足配置のホームにかなり年期が入った木造駅舎、天井がそのままなのは好印象ですね(ゝω・´★) 駅前にも古いままな雰囲気が残ってますよ。

中部天竜駅で途中下車

33733.jpg 33733-1.jpg 33733-2.jpg 33733-3.jpg 33733-4.jpg

こうしてみると途中下車印もさまざまに個性がありますね♪ヽ(´▽`)/ そして佐久間レールパーク跡地は相も変わらずペンペン草…(つд;*)

鼎(かなえ)駅で途中下車

33725.jpg 33725-1.jpg 33725-2.jpg 33725-3.jpg 33725-4.jpg 33725-5.jpg 33725-6.jpg 33725-7.jpg

有人の1文字駅としては阪和線の鳳駅と並び立つゴージャスな名前だ(o^ O^)シ彡☆ 券売機がなく窓口のみなのも(・∀・)スガスガシイ!! 交換設備は廃止されましたが、駅前にはちゃんと商店街がありますよρ( ^o^)b_♪♪

元善光寺駅で途中下車

33719.jpg 33719-1.jpg 33719-2.jpg 33719-3.jpg

4月にまん喫アプローチで乗下車済みにつき下車印収集のみ。印影は伊那大島と同じデザイン、駅員さんすごく気さくで「目立つように真ん中に押したからね!これから善光寺行くの?」行きません。笑

伊那大島駅の窓口オープンにつき途中下車印をいただきました

33717.jpg 33717-1.jpg 33717-2.jpg 33717-3.jpg

クローズ中の下車時に車掌さんのチェックを受けてるので本来は押されないかも知れませんが(^。^;)、車掌さんが券面に途中下車の証明をしてなかったという理由でもらう理屈は一応あるかと(^o^ゞ 印影は枠線いっぱいに文字がひろがる独特の雰囲気です(^^)d
改めて駅を観察すれば、駅舎外にもベンチがあったりして、ハイカー向けの整備でありますね(ゝω・´★)

2011/06/03

伊那松島駅で途中下車

33700.jpg 33700-1.jpg 33700-2.jpg 33700-3.jpg 33700-4.jpg 33700-5.jpg 33700-6.jpg

伊那電気鉄道からのものか、コンパクトなホームに小さめの変電所の組み合わせがカワユス(^∇^) 駅前には商店もあって箕輪町の玄関駅として機能している様子ヽ(*´▽)ノ♪ 下車印は俵型枠線でした。

上諏訪駅で途中下車してすぐ次の各停長野行きに乗車

33694.jpg 33694-1.jpg 33694-2.jpg 33694-3.jpg 33694-4.jpg

特急車中ではまずまず寝られました。足湯はこの待ち時間ではさすがに入れず。

武蔵境駅付近で検札

33693.jpg

うーん八王子まで停まらないんだから、扱いとしてはこの補片に入鋏すべきような気が。

2011/05/23

桔梗駅で下車して次の各停函館行きに乗車

33648.jpg 33648-1.jpg 33648-2.jpg 33648-3.jpg 33648-4.jpg

ショック!大中山駅の券売機で買ったきっぷを運賃箱に投入して下車したら駅員さん…これできっぷ本体とこちらの無効印をロスト、集改札実施駅では運賃箱の蓋を閉めといてくださいな(つд;*)
こちら駅舎は建て替え済ですがやっぱり有人なのはよいことです(^o^)v 駅前まで国道が接近してて、やはりロードサイドではなく道路沿いの賑わいがあります。

七飯(ななえ)駅で下車してすぐ次の始発各停函館行きに乗車

33643.jpg 33643-1.jpg 33643-2.jpg 33643-3.jpg 33643-4.jpg 33643-5.jpg 33643-6.jpg

ここからは区間運転大頻発になりますが、まさにそらそーだと思わせる駅前の新興住宅地ぶりヽ(^○^)ノ 駅舎も高度成長期型ですよ。

青函フェリーターミナルから1.8km歩いてきて到達した五稜郭駅でマルス券買って各停長万部行きに乗車

33635.jpg 33635-1.jpg 33635-2.jpg

朝はJRの駅めぐりをしますよ。この列車、駅案内放送では「藤城線・鹿部経由」なのに車内放送では「砂原経由」。なんで案内が違うのか。

2011/05/11

終点東京駅に定刻到着、途中下車して周遊きっぷ行使おしまい

33589.jpg 33589-1.jpg

八重洲地下中央口から出場しましたが、この印影は別の改札口でも見たような…?

2011/05/10

松江駅から寝台特急サンライズ出雲号東京行きB寝台個室サンライズツインに乗車

33583.jpg 33583-1.jpg

山口線大雨遅延の玉突き影響で6分遅れ。入線シーンはケータイトラブルで撮れませんでしたι(`ロ´)ノ

終点宍道(しんじ)駅で途中下車してKIOSKでノンアルコールカクテルを飲む

33577.jpg 33577-1.jpg

アルコール類が置かれてなかったっす(つд;*)

2011/05/09

木次駅で途中下車

33561.jpg 33561-1.jpg

いろいろありまして(^o^ゞちと滞在しつつ、今からタクシーで出雲湯村温泉に向かいますC=C=\(;・_・)/

2011/05/07

小倉駅で新幹線ホームに入場

33487.jpg

なんかまた珍印ですよ…MとかですけどDとかならわかりますが、このマークはいったいなんなのか…(困)

2011/05/06

折尾駅で途中下車してSUGOCAロッカーに荷物預け

33466.jpg 33466-1.jpg 33466-2.jpg

お馴染み特別下車印ですが、ベテラン駅員さん曰く「これが全国ではじめての四角い途中下車印です」と誤った解説(^o^ゞ
駅周囲は後ほど乗車時に観察します。

植木温泉からタクシー35分4,880円プレイで到達した新玉名駅から新幹線つばめ336号博多行きに乗車

33461.jpg 33461-1.jpg 33461-2.jpg 33461-3.jpg 33461-4.jpg 33461-5.jpg 33461-6.jpg

有人改札ではちゃんとチェックが入りましたよ。
これ、どうせ空いてるから自由席、と考えてましたが念のため指定席にしたんですが、やっぱりガラガラでした。自由席も3割弱で空いてますが、やっぱり輸送力過剰な気はしますよ九州新幹線新規開業区間…次回ダイ改で減便の予感。

2011/05/05

木葉駅で途中下車して駅前のタクシーで田原坂へ

33439.jpg 33439-1.jpg 33439-2.jpg 33439-3.jpg

簡易委託駅ですが集札実施でした(^o^)/ 初乗下車時に気になったオニグモはいませんでしたよ。

検札に来た車掌さんむっちゃ(・∀・)イイ車掌さん!!

33436.jpg

出補を提示したら「周遊きっぷ…(ぱちんとスタンパー)…、穴開けた方がよかった?(^_^)」「いえいえー(^_^)」。マルス特急券には穴が開きましたよ。

人吉駅から始発特急くまがわ4号熊本行きに乗車

33435.jpg 33435-1.jpg 33435-2.jpg

さすがにほぼ満席の指定席!3連で車掌さん乗務です。

2011/05/04

終点吉松駅で周遊きっぷゾーン券の行使完了、駅前ショップで湧水プリンローカロリー版購入して周遊きっぷかえり券の使用開始&始発各停しんぺい4号人吉行き指定席に乗車

33420.jpg 33420-1.jpg 33420-2.jpg 33420-3.jpg 33420-4.jpg

いさぶろう・しんぺいは自由席ほとんどなく、今回ははじめて指定席を確保してみました。
で、かえり券がありえない「周割20幹」なのに呆れつつ(`へ´*)ノ、湧水プリンはやっぱりスーパースムーズで超うめー(o^ O^)シ彡☆

2011/05/02

終点鹿児島中央駅の乗換改札でぶじ?ゆき券に記念印戴いて往路完了、同時にゾーン券にスタンパーもらって指宿枕崎線始発各停山川行きに乗車

33366.jpg 33366-1.jpg 33366-2.jpg

やはりJR九州では補充券もらえるんですね(^o^)/
座れないかと覚悟してましたがロング部に座れました。ほっ。

東京駅で降車、駅弁屋旨井門で朝食調達してから東海道新幹線ラッチに入場

33359.jpg 33359-1.jpg

さすがJR東海!駅員さん出補の周遊きっぷを、いずみママが驚くほどのむちゃくちゃ真剣な顔つきでチェックしてました。笑

2011/05/01

富田駅から臨時快速碓氷号…ぢゃねーよ(*`Д´)ノ!!!正しくは足利藤まつり4号上野行きに乗車

33348.jpg 33348-1.jpg 33348-2.jpg 33348-3.jpg

あしかがフラワーパークは来年も少し遅い時期に来てみたいです。
で…駅の放送でも車内放送でも、「碓氷号ではなく足利藤まつり号です」とのお詫び放送が(笑)。4号車はガラガラで、3ABは窓枠も合っててハイデッカーでよかよかです。ただし例年あった車販は今年はないみたいです。

富田駅で下車

33337.jpg 33337-1.jpg 33337-2.jpg 33337-3.jpg 33337-4.jpg

ちゃんと大判な記念印(当然に藤)がありました。派出の駅員さんたくさんですがわりと手持ち無沙汰。駅前には出店たくさんありますがひまそうで、やはり自粛ムードなのか…

終点小山駅で瞬間途中下車して無理矢理有人改札から再入場

33335.jpg 33335-1.jpg 33335-2.jpg

ある意味どさくさなスタンパー(^o^;) 水戸線ホームの跨線橋は工事中でした。

2011/04/08

錦糸町駅で18きっぷにスタンパーもらって初電各停御茶ノ水行きに乗車

33202.jpg

おはようございます。今春ラスト18ツアーの開始です。
昨晩は帰宅まもなく揺れまして、そのためか(といっても不安とかではなく単にツイートしてただけ(^。^;))すぐには寝られずの3時間睡眠でしたが、わりとぐっすり寝られてすぐ起きられました。
錦糸町駅までの途中、なんか生暖かい、台風レベルの強風が吹き荒れてまして、なんとなくイヤーな感じもしたりして((((;゜Д゜)))

2011/04/03

中部天竜駅で下車、兵どもの夢の跡(つд;*)を見てから始発各停豊橋行きに乗車

33169.jpg 33169-1.jpg 33169-2.jpg 33169-3.jpg 33169-4.jpg 33169-5.jpg 33169-6.jpg

佐久間レールパークの線路はみな剥がされてペンペン草…(つд;*)
始発豊橋行きは…これさっき鶯巣で降りた中部天竜行きぢゃん!

結局またギリギリになりました(笑)鶯巣駅から3.1km歩いてきて到達した平岡駅で乗車券&自由席特急券買ってワイドビュー伊那路2号豊橋行きにワープ乗車

33167.jpg 33167-1.jpg 33167-2.jpg 33167-3.jpg 33167-4.jpg

またというのは全駅制覇で伊那小沢から歩いてきて4号に飛び乗ったということで。なんでいつもこうなるのか。笑
久々の373系はもちろんガラガラです。

元善光寺駅から快速豊橋行きに乗車して交換待ちの運転士さんに18記入をお願い

33154.jpg 33154-1.jpg 33154-2.jpg 33154-3.jpg 33154-4.jpg 33154-5.jpg

おはようございます。昨晩は5時間以上寝られましたが、眠い以上に疲れが取れてません。いつもは逆なんですが、さすがに昨日は延べ18kmくらい歩きましたからね…
で今日の降り鉄の開始は昨晩降りた元善光寺から。真っ暗な昨晩と比べてもあまり印象差はありません。木造駅舎の外側が立派なのはやはり参拝客を捌く臨時改札口の意識かもです。
なおこの駅からは長目の貨物引込線跡がありますが、下車印収集時に見物いたします(^^ゞ

2011/04/02

立川駅有人改札でSuica規則23条6項に基づき出場処理&18に新日付スタンパーをもらい臨時快速ムーンライト信州81号白馬行きに乗車

33111.jpg 33111-1.jpg

やぱSuica読み取り機があると堂々と規則主張ができますね(*ゝ`ω・)
んで、なんか後続の快速高尾行きと接続を取るとやらで、いつもと違う5番線に入線のML信州。先週よりやや空いてるでしょうかね。ただし今回は通路側でしかも相席。
なお、アルコールなどまったく仕入れ時間がありませんでしたので、これから黙ってF労の書類作ってから仮眠します。明日は4時には下車。

2011/03/27

JR名古屋駅に18きっぷで入場してホーム上立ち食いにてきしめん340円

33063.jpg 33063-1.jpg 33063-2.jpg 33063-3.jpg

昨晩のパセリデラックスかつ丼大盛のダメージ(笑)からそろそろ回復したのてあさごはん。冷凍ですがつるつる感は増えるわけでこれはこれでアリかと。

2011/03/26

運転士さんから1日券1000円を買って渚駅で下車、すぐ次の各停新島々行きで折り返し

33018.jpg 33018-1.jpg 33018-2.jpg 33018-3.jpg 33018-4.jpg 33018-5.jpg 33018-6.jpg 33018-7.jpg

運転士さんのスタンパーは名入りでした(*゜Q゜*)
こちら、千曲川奈良井川の東岸で松本市街地内の棒線駅。6枚目の茶色い家のところから川に向かっての7枚目の道路の先までずっと、かつては貨物側線だったとか(^o^) 真新しいホーム上待合室にはまだペンキのかほり。

日付変わりまして今季2冊めの18きっぷ1回目にスタンパーもらった吉祥寺駅から5分遅延(つまり本来はこの18では乗れなかった)快速高尾行き(終点まで各駅に停車)に乗車

33009.jpg

別にこれに乗る必要もないんですが…なお北口のローソンで仕込みましたんでムーンライト信州で味わいます(ゝω・´★)

2011/03/21

まん喫から1.5km歩いてきて到達した北殿(きたとの)駅から各停駒ヶ根行きに乗車

32960.jpg 32960-1.jpg 32960-2.jpg 32960-3.jpg 32960-4.jpg 32960-5.jpg

おはようございます。昨晩は23時過ぎにナイトパックに切り替えてから程なくしておやすみ、5時間近く寝られました。が、今年のまん喫泊ではじめて悪夢を観ました。笑
にしても、現国道沿いでもなく、微妙な位置のまん喫でしたが、中はビリヤード若人で盛況でした。そいえば高知県朝倉や福山市神辺のまん喫もそうだった、地方まん喫ならではの集客で、私のようなビンボー旅人にはおこぼれ的にありがたいものでありんすm(__)m
そして頃合いを見計らってまん喫を出ましたが、途中ケータイアプリ版Googleマップの道が違う(*`Д´)ノ!!!北殿駅の北西側の線路沿いの道の少し先で、線路から離れてることになってる部分にデカい建物ができてて、道が線路沿いに付け替えられてます…暗い中Googleマップが違うとやっぱり不安なもの。改善を求めたい(゜ロ゜;!
北殿駅は駅前が地場スーパーになってて救われた思い。駅舎はJR東海無人駅スタイルですが。

2011/03/20

終点飯田駅に戻ってきてニセO型指定席券行使完遂ヽ(^○^)ノ

32941.jpg 32941-1.jpg 32941-2.jpg

そして雨降ってきたのでKIOSKで傘を買う。

伊那上郷駅から1.8km歩いてきて到達した飯田駅から始発臨時快速駒ヶ根トレイン117号飯田行きに乗車

32929.jpg 32929-1.jpg 32929-2.jpg 32929-3.jpg 32929-4.jpg

ついにニセO型指定席券登場ヽ(^○^)ノ マルスには「飯田(乗車)」「飯田(降車)」と別駅として収容されてますが、券面表示はどちらも「飯田」なので第2種ニセO型きっぷとなります。
飯田の市街を歩いてきましたが、かなり広い面積にわたって街並みが広がっててびっくり。駅前通りも踏ん張れてる方ではないでしょうか。

吉祥寺駅でモバSui定期券の出場処理&18に20日付スタンパーもらって南口真ん前のまん喫にイン

32913.jpg 32913-1.jpg 32913-2.jpg 32913-3.jpg

さー仮眠。

2011/03/14

古賀茶屋(こがんちゃや)駅で途中下車、ただちに旅名人きっぷで再入場してすぐ次の各停大牟田行きで折り返し

32862.jpg 32862-1.jpg 32862-2.jpg 32862-3.jpg 32862-4.jpg

甘木線唯一の4文字以上駅でぶじ収集できて次回収集がかなりラクになりました(*^▽^*)
ちっちゃな駅ですがホームは島式対応、今のところは棒線です。

櫛原(くしわら)駅で途中下車してすぐ次の各停甘木行きに乗車

32861.jpg 32861-1.jpg 32861-2.jpg 32861-3.jpg 32861-4.jpg 32861-5.jpg 32861-6.jpg 32861-7.jpg 32861-8.jpg

安武駅の下車印印影がすでに崩壊しました(つд;*)
かなり中小民鉄レベルの掘っ立て待合室にびっくり(*゜Q゜*)、ホームは3両ぶんしかなく大牟田方ドアカット。どころか朝と深夜は前1両以外全部ドアカット。ただし駅前は落ち着いていながらも完全に宅地です。駅前商店も健在。
つーか、なんでここは「原」が「はる」でないんだ?(?_?)

安武駅で途中下車

32859.jpg 32859-1.jpg 32859-2.jpg 32859-3.jpg 32859-4.jpg 32859-5.jpg 32859-6.jpg

なんかホーム屋根の柱がやたら物々しい(*゜Q゜*) 駅前は田舎ですがすぐ近くの道路に昔からの商店があったりもします。

犬塚駅で390円きっぷを買うという奇策(^。^;)、入場して各停甘木行きで折り返し

32858.jpg 32858-1.jpg

旅名人きっぷで降りたばっかりなので当然に駅員さんに理由を尋ねられ、「下車印を集めるんです」と正直な説明。笑
西鉄のスタンパーにも日付ありませんね。

福岡市営地下鉄中洲川端駅で旅名人きっぷに謎のスタンパーもらって入場して始発貝塚行きに乗車

32836.jpg 32836-1.jpg

おはようございます。5時間弱は寝られましたがかなり寝不足です。
こりゃ絶対東電が言い出したんじゃなく原発必要悪性を都市部市民に刷り込ませる国家意思だろうとしか思えない停電とやらの副作用で、急に今晩の帰宅の途が断たれそうになってますが、起きられたのでそのまままわります。欠航したら明日朝に新幹線で行けるだけ行くつもりです。
で中洲川端駅ですが、名寄駅巨大下車印(印影は普通サイズだが筐体が巨大)と同じ筐体のスタンパーは日付がない!駅員さんが手書きしましたf(^_^;)
初電貝塚行きは乗客2名。うーむ。

2011/03/13

姪浜駅で下車

32833.jpg 32833-1.jpg 32833-2.jpg

おととし9月に地下鉄の駅には降りてますが、JR側で降りるのははじめて。地下鉄管理駅なので無効印になるかと思いきや、ぁっと驚く領収済印(シャチハタ)が出てきました(*゜Q゜*)

始発駅筑前前原駅から乗ってきた各停福岡空港行きを九大学研都市駅で途中下車

32831.jpg 32831-1.jpg 32831-2.jpg 32831-3.jpg 32831-4.jpg 32831-5.jpg 32831-6.jpg

筑前前原でまたバッテリ突然ダウンで撮影不能となり速報しませんでしたm(__)m
下車印はありませんでしたが、駅員さん「ほう、西から攻めてきたね!」と、下車印収集とはこれすなわち攻勢であると。ρ( ^o^)b_♪♪
高架駅ですが、構内に九大生協が入居とは(@ ̄□ ̄@;)!! よく考えたらおかしくもなんともないんですがf(^_^;)
南側にはイオンが、北側にはチェーン居酒屋が何軒か目立ってます。
なお行程表では、この後お隣の今宿駅まで歩く予定になってますが、疲れがたまってきたので取り止めにしコンコースのベンチで待つことにします。

筑前前原駅で途中下車

32829.jpg 32829-1.jpg 32829-2.jpg 32829-3.jpg 32829-4.jpg

下車印ありました!ヽ(^○^)ノ
ここからは運転頻度が増える、つまりターミナル。橋上駅舎は大きめですよ。駅前もそれなりにひらけてます。

美咲が丘で途中下車

32827.jpg 32827-1.jpg 32827-2.jpg 32827-3.jpg 32827-4.jpg 32827-5.jpg

小印代用でしたがなんか他でみたことないフォントだ(゜▽゜*)
全駅制覇攻略時にもあった「メガネのヨネザワ」は健在のようです(^_^)v

筑前深江駅で途中下車してモバSuiで再入場してすぐ次の各停唐津行きで折り返し

32825.jpg 32825-1.jpg 32825-2.jpg 32825-3.jpg 32825-4.jpg 32825-5.jpg 32825-6.jpg

木造駅舎に琺瑯駅名標だ(*^▽^*)あと駅名行灯がホーム至るとこにあるのが(・∀・)ユニーク!!
駅周囲はあまり街並みが変わってなさそうですが、わら臭がしまして牧場とか近くにあるのかにゃ(?_?)

唐津駅で瞬間途中下車して始発各停筑前前原行きに乗車

32824.jpg 32824-1.jpg 32824-2.jpg 32824-3.jpg 32824-4.jpg

なんか下車印代用の小印がシャチハタだった!(@ ̄□ ̄@;)!!
私は高架化された後しか知らないんですが、単なるこけおどしではなくちゃんと街があります。さすが唐津。唐津線も炭田からの石炭を港に運ぶためにできたんですし。

肥前山口駅で途中下車、昨日中断の佐賀県内唯一O型きっぷで再入場して各停鳥栖行きに乗車

32820.jpg 32820-1.jpg 32820-2.jpg 32820-3.jpg 32820-4.jpg 32820-5.jpg

昨日旧来の北口に降りたので今日は橋上化後の南口に降りてみました。が個性はないなぁ。あと下車印もない。

武雄温泉駅から特急ハウステンボス24号博多行きに乗車

32819.jpg 32819-1.jpg

各停が1番線で特急が2番線はレア、つーか素で間違えて走ったよ!( -。-) =3

武雄温泉駅で途中下車

32818.jpg 32818-1.jpg 32818-2.jpg 32818-3.jpg 32818-4.jpg 32818-5.jpg 32818-6.jpg 32818-7.jpg 32818-8.jpg

米沢泉美全駅制覇で訪問したときはまさに工事中だった高架が完成。あからさまに長崎ペテン新幹線の分岐先が見えますよ。構内もこれは在来線でなく新幹線的な空間設定、あーやだやだ。でもなんかやたら横長フォントの下車印があったのはよかった(自分勝手)。

早岐(はいき)駅で途中下車

32815.jpg 32815-1.jpg 32815-2.jpg 32815-3.jpg 32815-4.jpg 32815-5.jpg 32815-6.jpg 32815-7.jpg 32815-8.jpg 32815-9.jpg

巨大しかも架線が張られてた貨物側線跡、0番線にSLで汚れた顔を洗う洗面台、かなり大きな駅舎内待合室、複数の駅前旅館。しかし駅前通りは、あるもののかなりこぢんまり。まさに、実質上幹線の佐世保線のスイッチバック駅として交通の要衝だったんですね…

ウステンボス駅で途中下車して次の行程がバレるきっぷを購入

32813.jpg 32813-1.jpg 32813-2.jpg 32813-3.jpg 32813-4.jpg 32813-5.jpg 32813-6.jpg 32813-7.jpg

ちゃんと観光客が利用しています。だから下車印がシャチハタで設備されてるのかはわかりませんが(^^ゞ
って駅レポそれだけかよ!と言われそうですが、私にとってはここは単に「跡地」でしかないんですよ…(上に続く)

川棚駅で1分早着につき交換待ち4分停車で瞬間途中下車

32812.jpg 32812-1.jpg 32812-2.jpg 32812-3.jpg 32812-4.jpg 32812-5.jpg

駅員さんラッチ直立で、許諾を受けお願いしておいて駅前を瞬間ワチ→出札口で途中下車印頂戴→再乗車。駅員さんありがとうございますm(__)m
長い2面3線ホームをぶち切って新たに切り欠き構内踏切を作ったのはすばらしいです(●^o^●)
駅前はなかなかひらけてて、快速入れると毎時2本の頻度もナットク。
しかし…川棚駅の次は小串郷駅、おまえどこの山口県だよと。(川棚温泉駅の次は小串駅)

大学病院前駅から500m歩いてきて到達したJRの浦上駅でおちゃけ仕込んでスタンパーもらって入場、快速シーサイドライナー号佐世保行きに乗車

32808.jpg 32808-1.jpg 32808-2.jpg 32808-3.jpg 32808-4.jpg

なんか駅前に「長崎駅址」なんて石碑が。
そして長崎電軌の浦上駅前駅に乗下車したときにおにぎり買ったam/pmはファミマに変態。
スタンパーは下3分の1切れまくり。
さすがに2連では空きシートはなし。

2011/03/12

肥前鹿島駅から特急かもめ37号長崎行き(4分遅延の787系)に乗車

32760.jpg 32760-1.jpg 32760-2.jpg 32760-3.jpg

787に今ツアーで乗るとは想定外。暮れ行く有明海を眺めつつ落ち着きます…

肥前鹿島駅で途中下車

32758.jpg 32758-1.jpg 32758-2.jpg 32758-3.jpg 32758-4.jpg 32758-5.jpg 32758-6.jpg 32758-7.jpg

朱塗りのホーム柱に大きな駅舎。風格ありますが駅前もかなり大きなデザインで市街がひろがります。あぁここがうんこ発明フリーゲージトレインに反対運動してた鹿島市なんだなと…感傷。

終点肥前山口駅で途中下車して佐賀県内唯一O型きっぷの旅中断

32756.jpg 32756-1.jpg 32756-2.jpg 32756-3.jpg 32756-4.jpg 32756-5.jpg 32756-6.jpg

2日間有効なので、明日夕方に乗りますよ。
駅は橋上化されてますがとにかく構内が広い!貨物側線スペースがないのにここまで広い!!これもやはり長崎本線・佐世保線という大幹線の分岐要衝たるゆえんか。
でも駅前はかなり古風でこぢんまり。ある意味、橋上自由通路のコンパクトさと照応してますね。

終点有田駅で途中下車して松浦鉄道を通過

32752.jpg 32752-1.jpg 32752-2.jpg 32752-3.jpg 32752-4.jpg

完乗時も昼間再乗時もラッチ内で乗り換えたので正真正銘の初降りです。なぜかJR側で小印もらっちゃいましたが、松浦鉄道にも集札口があって車内精算証明書の回収をしてるたー知らなんだ(^^ゞ
さすがに玄関駅の重みがありますね!駅前商店街も現役。

終点伊万里駅で途中下車

32750.jpg 32750-1.jpg 32750-2.jpg 32750-3.jpg 32750-4.jpg 32750-5.jpg

JR九州の巨大車止めに私が初遭遇した駅。ナツカシス。
道路交通のために、分割民営化でもはや決して列車が通らなくなった線路を分断、駅も分断されたままです。

終点佐賀駅で途中下車して佐賀県内唯一O型きっぷを購入して長崎の宿をキャンセルしてさぁどうしよう…

32741.jpg 32741-1.jpg

とりあえず運行してる肥前鹿島行きはやはり肥前山口打ちきりだそうで…これは、今日中に通過連絡O型を実乗する流れでしょうか。そして宿泊は…どうしよう(^^ゞ

吉野ヶ里公園(よしのがりこうえん)駅で途中下車

32739.jpg 32739-1.jpg 32739-2.jpg 32739-3.jpg 32739-4.jpg 32739-5.jpg 32739-6.jpg 32739-7.jpg

昨年末にお隣神埼駅で降りましたが、歴史公園まではちと距離がありまして、7枚目の画像にありますが遠すぎてよくわかりません(^o^;) あと神埼でじぶんおみやげに買った神埼うどんがかなりおいしかったのでひそかにリピートを企ててましたがそれも敗退。(つд;*)
対するに役場のある側にはかなりなΔ型の貨物側線跡。貨物ホームがΔの辺上にあるのは珍しいかもです。
そして下車印はやっぱりありませんでした。まそれがデフォか。

新鳥栖駅で途中下車して九州新幹線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

32737.jpg 32737-1.jpg 32737-2.jpg 32737-3.jpg 32737-4.jpg

いやはや久留米から近すぎ。フリーゲージトレインなんてどのみちダメなんだから、しかも九州新幹線の特急料金は博多打ちきり計算なんだから、はっきり言ってこれはムダな駅ですね。きっぱり。でもそこに駅があるから降りるんですが。(^o^ゞ

九州新幹線の久留米駅から新幹線つばめ340号博多行きに乗車

32736.jpg 32736-1.jpg

こちら新幹線駅を改めて別カウントしました。がここは米沢泉美全駅制覇の攻略対象駅でして、そちらはどうなんだとなりますが、全駅制覇ルールは降りつぶしルールとは異なり新幹線を特別扱いしないため、再攻略は不要です(^^ゞ
なお、鳥栖・新鳥栖には長崎本線方の選択乗車が設定されてないため、本来は鳥栖経由の乗車券では新鳥栖まで新幹線には乗れませんが、10日から有効で新幹線開業前後で効力が変わる特例として、OKだそうです(JR九州に確認済み)。有人改札でもその旨説明して入場できました。

久留米駅で途中下車

32735.jpg 32735-1.jpg 32735-2.jpg 32735-3.jpg 32735-4.jpg 32735-5.jpg 32735-6.jpg 32735-7.jpg

2年前に旧改札口から途中下車したときはかなり古い下車印があったんですが橋上化でロストか(つд;*)
新たにできた西口には当然にイベント会場が準備されまた当然の如く撤収中Σ(ノд<)

九州新幹線の筑後船小屋駅で途中下車

32733.jpg 32733-1.jpg 32733-2.jpg 32733-3.jpg 32733-4.jpg 32733-5.jpg

やっぱり下車印あったのは福岡県だからなのか…(?_?)
こちらはここまでの新駅で最高の見学客出ですが、しかしイベントはすべて中止。正直、新玉名を支持したくなります。

新大牟田駅で途中下車

32729.jpg 32729-1.jpg 32729-2.jpg 32729-3.jpg 32729-4.jpg 32729-5.jpg

途中下車印ありました!(^_^)v つい喜んで「新しく作られたんですね!」と話してしまったところ、駅員さん「はい」とニコニコ。ホントうれしい。
この駅はなんだかホームが高く、中2階に三池の電機の写真が飾られてます。
駅前はやっぱり閑散、ただし住宅もぽつりぽつりありますよ。

新玉名駅から新幹線336号博多行きに乗車

32728.jpg 32728-1.jpg

駅員さんに「スタンパーを集めている」と申し出たところ有人改札から通していただけましたm(__)m
あと、新規開業区間のMVは全部感熱ですね…今のところ。
今日4本目にして初の800形ですが、やっぱり自由席でも4列シートなのはありがたいです。ただし、さくらに輪をかけてのガランガラン。いろいろあったとはいえ大丈夫か九州新幹線。

新玉名駅で途中下車

32727.jpg 32727-1.jpg 32727-2.jpg 32727-3.jpg 32727-4.jpg 32727-5.jpg 32727-6.jpg

やっぱり下車印はなく小印代用。九州新幹線駅には下車印は設備されなかったんでしょうか…
駅の周囲は完全に田んぼ。観光センターみたいなのもあり今日はそこそこ賑わってます。そして駅前では歓迎行事の準備中、実行委員長さんが「こういう時だからこそ我々が元気いっぱいにお出迎えしよう」と出店のみなさんに挨拶してます。

熊本駅から新幹線つばめ334号博多行きに乗車

32726.jpg 32726-1.jpg

ちゃんと駅員さんに説明して、熊本→崇城大学前の片道乗車券にスタンパーをもらいました。スタンパーは単なる「熊本駅」名義で、これが「熊本駅(幹)」とかなら愉快だったんですが。(^^ゞ

九州新幹線の熊本駅で下車して西口に出てミネラルウォーターを汲む

32725.jpg 32725-1.jpg 32725-2.jpg 32725-3.jpg 32725-4.jpg 32725-5.jpg

こちらも予定より早くワンカウント。
真新しい乗車記念印はフォントが変わったようです。
西口もこれから発展していくんでしょうかね…ミネラルウォーターは普通においしい。

2011/03/11

一か八か休校日お休みの崇城大学前駅で途中下車したら下車印出てきた!

32703.jpg 32703-1.jpg 32703-2.jpg 32703-3.jpg 32703-4.jpg

これでなんとか1枚目の収集台紙(^o^ゞに楕円印が入りました…明日はこれで、九州新幹線に熊本→崇城大学前の片道乗車券との併用で乗ることになります。
駅前は崖でその上に崇城大学があり、すなわちそれ以外はなんもなし…でも大学入口には斜行エレベーターがあるみたいですよ(^∧^)

新水前寺駅で途中下車して次の各停熊本行きに乗車

32701.jpg 32701-1.jpg 32701-2.jpg 32701-3.jpg 32701-4.jpg 32701-5.jpg 32701-6.jpg 32701-7.jpg

熊本市電とのターミナル化でJRの線路とホームが先に移設。ただいま本駅舎と、市電の電停移設工事が行われてます。って、本来は市電の電停移設は今月頭から供用開始じゃなかったのかよと!!現場で見る限り、こりゃ明日どころか当面完成しないよ!!!(*`Д´)ノ!!!

東海学園前駅で下車してすぐ次の各停肥後大津行きで折り返し

32699.jpg 32699-1.jpg 32699-2.jpg 32699-3.jpg 32699-4.jpg 32699-5.jpg 32699-6.jpg

なんかわからんですが東海学園の中に出札口があります罠(*゜Q゜*) 下車印お願いしたらわざわざ小屋まで行って押してくださいましたm(__)m 小印ですが(^o^;)

光の森駅で途中下車して次の各停熊本行きに乗車

32698.jpg 32698-1.jpg 32698-2.jpg 32698-3.jpg 32698-4.jpg 32698-5.jpg

んもう典型的な近郊新駅でショッピングモール建ち並びまくり。反対側は比較的昔からの宅地や工場です。あ、あとロードサイドなんでパチンコ屋やジョイフルも。笑

終点肥後大津駅で瞬間途中下車してすぐ始発各停熊本行きに乗車

32696.jpg 32696-1.jpg 32696-2.jpg 32696-3.jpg 32696-4.jpg 32696-5.jpg

というわけで立野からすぐですがここから電車、ここから都市近郊、ここからお店たくさんです。
とはいえ構内踏切(^o^ゞ、そして木造駅舎。手入れはよさそうなので末長く使われてほしいです。
しかしここまで途中下車印ゼロですね。笑

JR豊肥本線の立野駅で途中下車

32681.jpg 32681-1.jpg 32681-2.jpg 32681-3.jpg 32681-4.jpg 32681-5.jpg 32681-6.jpg 32681-7.jpg 32681-8.jpg

スイッチバック&高森線分岐の一大ターミナルも3セク分離などで駅舎が高台上の広い広場からホームの高さに移転分割でむっちゃちっちゃい駅舎に…
駅周囲は帰路にワチします。
しかしこの無効印のヘタレっぷりは…笑

豊後竹田駅から特急九州横断特急1号人吉行きに乗車

32676.jpg 32676-1.jpg 32676-2.jpg

なんか駅スタンパー濃すぎ&客室乗務員スタンパー築城駅のに被りまくり(つд;*)
自由席は4割くらいの乗車で平日としてはまぁまぁでしょうかね。

終点豊後竹田(ぶんごたけた)駅で途中下車

32674.jpg 32674-1.jpg 32674-2.jpg 32674-3.jpg 32674-4.jpg 32674-5.jpg 32674-6.jpg

荒城の月が流れるホームは完乗時に、駅舎は幻の(涙)全国最長O型ツアーのオプショナルでSUNQパスにて長湯温泉に泊まった後に待合で、それぞれ馴染みがあるざんすが乗下車はこれがはじめて。駅前の稲葉川の流れも変わりませんが、池にたくさん居て人影見つけると餌欲しさに怖い勢いで集まってくる鯉たちの姿はありません(^^ゞ

中判田駅で途中下車

32671.jpg 32671-1.jpg 32671-2.jpg 32671-3.jpg 32671-4.jpg 32671-5.jpg

こちらも別府と同じく小印+赤インクパターンでした。国鉄時代の色が濃い、かつての新興住宅地の小駅です。周囲にコンビニがないのも旅人的には好ましからずや。

大分大学前駅で途中下車、旅名人きっぷ2回目のスタンパーもらって各停大分行き(3分遅延)で折り返し

32669.jpg 32669-1.jpg 32669-2.jpg 32669-3.jpg 32669-4.jpg 32669-5.jpg 32669-6.jpg

業務委託のおねいさん、途中下車に何か印を押すという知識がないらしく、全力の笑顔で「どうぞ♪」とスルーされそうになりました(^o^;) 下車印を2人して探しましたがハンコ箱になく断念。代わりに折り返し用に旅名人きっぷにスタンパーもらいました(がうす付き( ;∀;))。
駅前が大学キャンパスのはしっこに位置し、学生寮が林立してます。

別府駅で途中下車

32663.jpg 32663-1.jpg 32663-2.jpg

そして日本最後の定期夜行特急電車ドリームにちりんの下りラストトレインを見送り(;_;)/~~~
駅員さんちゃんといましたがデカい小印に赤インクは妙(・_・;

2011/03/10

築城(ついき)駅で下車

32657.jpg 32657-1.jpg 32657-2.jpg 32657-3.jpg 32657-4.jpg 32657-5.jpg

今回の九州上陸後初新乗下車駅はホームから見るとモロに国鉄、ですが駅舎正面は今風の、この時間帯でも窓口営業やってる(*゜Q゜*)業務委託駅。苅田までの記念印はすぐ出てきましたが、下車印はなく「小印は…」「…押したくないですよね?(^^ゞ」「…うん。」とのことでスタンパーになりました。ま、JR九州は下車印の代用をスタンパーでという通達が出てるのでこれはこれですが。(でも無賃送還で揉めないかしらん)
駅前も古典的な感じですが、何軒も古典的居酒屋が営業中で、この時間帯でも有人なのもわかります。

2011/03/05

終点白馬駅でいったん下車

32555.jpg 32555-1.jpg 32555-2.jpg 32555-3.jpg 32555-4.jpg

さすがにあんまし寝られませんでしたが眠気はがまんできるレベルでまずまずです。
駅待合室は小綺麗になりました。
電動薪ストーブ?(密閉容器内で強制送風)の前であったまりつつ折り返し始発を待ちます。

2011/02/17

発車したので検札受けてからかむぱーい

32424.jpg

4号車15。ここは車両によっては16がないため欠番になってます。というわけで車掌さんにお願いしたところニヤリf(^^; ご許可いただきありがとうございましたm(__)m

2011/02/05

わずか16分で大宮到着、京浜東北線始発各停桜木町行きにお乗り換え

32418.jpg 32418-1.jpg 32418-2.jpg

まだまだ時間はありますが、目的は達したため、体調を考えて帰ります。

終点羽田空港国内線ターミナル駅で下車して一葉の往復乗車券の往路完了の証明として途中下車印を頂戴、そのまま東京モノレール羽田空港第2ビル駅よりホリデーパスで入場して始発空港快速浜松町行きに乗車

32405.jpg 32405-1.jpg 32405-2.jpg 32405-3.jpg

こちらでも祈るという手はありましたが、どのみち京急蒲田が未収集で残ってしまうので、京急途中下車印収集は素直に来週回しにます。

ダメモトで京急の羽田空港国際線ターミナル駅にて念じたところありがたやもったいなやにつき急遽入場、急行羽田空港国内線ターミナル行きに乗車して京浜急行全駅乗下車&東京都内全駅乗下車再達成ヽ(^○^)

32404.jpg 32404-1.jpg 32404-2.jpg

まぢでありがたやもったいなやm(__)m カテゴリ名変更は帰宅後に行います。
駅自体は国際線ターミナルから直結でかなり長いエスカレータ2基を経由したとこにあります。上下線で改札分離ですがここから国内線ターミナルまでの利用も若干あるんですね。

2011/01/30

検札来ました

32250.jpg

もちろん乗車券チェックはなし。駅弁容器が既にカラなのはたぶん気のせいです。笑

2011/01/17

秋葉原駅から乗り換えてきた各停千葉行きを錦糸町駅で下車

32223.jpg

あんまり記憶にない印ですねこの無効印。
散々だった今回の帰路でしたが、列車ホテル初体験できましたし、本来参加できなかったはずの玖伊屋に出られたのでなんだかなー感はありませんよヽ(^○^)ノ
次回ツアーは、サイドバーには出しっぱなしになってましたが内房&小湊鉄道は既報通り春に延期、代わりに23日(日)に京急の未乗下車駅になってた羽田空港国際線ターミナル駅に乗下車し、さらに未収集の途中下車印「羽田国際」「羽田国内」「京急蒲田」を収集し、ついでに横須賀でグルメしてくる予定です。

2011/01/16

京都駅ラッチ内みどりの窓口できっぷ買って新幹線ラッチ内に進出

32219.jpg 32219-1.jpg 32219-2.jpg

やっぱりダイヤは乱れてました。

東福寺駅でかえり券を求めようとしましたがこんなん出てきていわゆる先送りプレイ、各停京都行きに乗車

32218.jpg

なぜなんだ…

2011/01/05

松山駅で4回目のスタンパーもらって始発各停多度津行きに乗車して今ツアー実質最終日開始

32162.jpg 32162-1.jpg

おはようございます。昨晩は人生初まん喫呑みとなりましたが、いやこれ(・∀・)イイ!!ですね。おいしい酒肴でなくてよい場合、PCでTwitterしながら呑める、追加は持ってきてくれる。人見知り激しいワタクシ(笑われそうですが本来はそうなのです。学生時代に障がい者介護で、階段昇降の際にそれではお話にならないわけで、それで赤の他人に声をかけられるようになったんです)としては自分のペースだけで呑めてとてもよかったです。
で23時過ぎにスッと寝られ、起きたら5時。さすがに眠気は取れてませんが、最低限のコンディションは確保できました。
今日は、朝は予讃線内の駅めぐりをし、昼は丸亀で何軒かうどんめぐりをして、山陽本線でいくつか駅めぐりをしてから、ムーンライトながらにつなげて帰宅します。

2011/01/04

JR松山駅はずれの終日コインロッカーに荷物預け、18に3回めスタンパー受けて、始発各停八幡浜行き(内子線経由)に乗車

32106.jpg 32106-1.jpg 32106-2.jpg

おはようございます。昨晩は22時半に寝まして、昨日よりはやや浅い眠りでしたが、4時半にバッチリ起きて、いざシャワーとカウンターに向かったら「2時間待ちです」…(つд;*) 今晩は寝る前に浴びよう(。´Д⊂)
今朝の松山市街は霙、昨晩450円で買った傘が大活躍ですが、同じ傘をまん喫で半値未満の210円で売ってました。(T0T)
で1.5km歩いてJR松山駅につく頃には霙は冷たい雨に変わり、まだこの時間には松山市駅付近のコインロッカーが開いてなく、抱えてきたバッグを濡らしながらも終日営業のロッカーにぶじ収納、スタンパーもらって入場してすぐ発車。車内10人くらいでした。

2011/01/01

西日暮里駅から、今さらながら&この時間帯より、今冬初18(長崎駅MV35で購入)行使開始して上野駅に向かう山手線外回りに乗車

31996.jpg 31996-1.jpg

ここで最長O型大回りカテゴリは終了。で、ここからは四国行きで、MLながらの日付変更な小田原までは普通乗車券分割購入の予定でしたが、8910の三連休はオール仕事&任務になってしまったため、今日は損になりますが使い始めてしまいます。まずはいったん上野駅へ。

西日暮里駅で下車して東京近郊区間最長O型大回り完遂!ヽ(^○^)ノ

31995.jpg 31995-1.jpg

営業キロ累計1023.5kmを運賃210円、料金500円、所要約36時間半かけて回り切りました!!(~▽~@)♪♪♪ そしてこの無効印が新年初ハンコとなったのは去年と同じです。笑