→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2011年春の旅行 - 飯田線駅めぐり

このカテゴリの登録数:92

2011/04/03

錦糸町駅で下車して今ツアー完遂(^o^)v

33199.jpg

おつかれみっつ(^o^)/~~
次回ツアーは、今週末の月岡温泉&加茂水族館&浪漫亭ですC=C=(・_・)/

戸塚駅で現代お遍路さんとお分かれして本日ラストラン快速千葉行きにお乗り換え

33198.jpg

お世話になりましたm(__)m

小田原駅で先行する快速アクティー号東京行きにお乗り換え

33197.jpg 33197-1.jpg

5缶目を現代お遍路さんから頂戴したチョコで(^o^)

富士駅から乗り換えた始発臨時各停熱海行きで現代お遍路さんと合流、速報サボって話し込んでしまい熱海から乗り換えた各停東京行きで速報っすm(__)m

33196.jpg 33196-1.jpg

というわけで呑み再開、浜松KIOSKで買ったうなぎボーン塩味が(・∀・)イイ!!

終点静岡駅で始発臨時各停富士行きにお乗り換え

33195.jpg

ほーら座れなんだ。当面呑めないざんす。先週よりは混んでますね。

島田駅出たとこで2缶目(通算3缶目)+ごぼう天

33194.jpg 33194-1.jpg

今後の予定など立ててましたが、ここがいちばん空いてる区間なんだから重点配分せねばと気付き反省。笑
ごぼう天は微ピリ辛でなかなかいいっすね。

終点浜松駅で先週と同様にKIOSKで仕込んでから始発各停静岡行きにお乗り換え

33193.jpg 33193-1.jpg

ロングシートでもドがつくよりは顰蹙度合いが低いんじゃないかという混み具合(^^ゞ

船町駅から1.8kmパワープレイウォークしてきて到達した豊橋駅で氷結レモン350mlを1缶買って始発各停浜松行きに乗車

33192.jpg 33192-1.jpg

ここからは先週とまったく同じに進む予定です(^o^)vので買って知ったるお買い物ヽ(*´▽)ノ♪ ドア際ボックスに逆向き相席ですが座れたのでさっそくちびちび呑んでます(*^^*)

船町駅で下車

33191.jpg 33191-1.jpg 33191-2.jpg 33191-3.jpg 33191-4.jpg 33191-5.jpg 33191-6.jpg 33191-7.jpg 33191-8.jpg 33191-9.jpg

下地の対岸。ですが、こちらは旧船町貨物駅が隣接してます。コンテナが多数積み上げられてますがかなり荒涼殺伐であります…
そんな横に、んもうちっちゃい駅舎があります。狭いホームがそのままガード下に落ちたとこに無理矢理突っ込んでるです(*゜Q゜*) さらに駅舎出たすぐのガードは私がつっかえそうな低さなのに平気でクルマが通るです((((;゜Д゜)))
一応、貨物駅への貨物線の反対側には駅前が形成されてます。あ、なぜか国鉄仕様の便所琺瑯看板がある♪ヽ(´▽`)/
さて、これで今ツアーの駅めぐりはおしまいです(^o^)v 飯田線の未乗下車駅は、三河一宮・三河槙原・下山村・鼎・伊那大島・伊那松島・伊那新町・宮木の8駅となりました。いっぽうで途中下車印収集対象が三河一宮・(湯谷温泉)・中部天竜・鼎・元善光寺・伊那大島・伊那松島と残ってますが、これらは再来月に分倍河原発の片道乗車券でも買って一挙にコンプしたいです(^o^)/~~

下地駅から各停豊橋行き(船町に停車)に乗車

33190.jpg

で橋わたったらすぐ船町。

下地駅を通り過ぎていく様々な列車

33189.jpg 33189-1.jpg 33189-2.jpg

飯田線の区間運転でない各停とか東海道線の電車とか、あと歴史的経緯で飯田線と線路シェアしてる名鉄特急とか…豊橋乗り入れのために愛電と豊電でシェアして省線に対抗したのに豊電国有化で酷いメに…(つд;*)

下地駅で下車

33188.jpg 33188-1.jpg 33188-2.jpg 33188-3.jpg 33188-4.jpg 33188-5.jpg 33188-6.jpg 33188-7.jpg 33188-8.jpg 33188-9.jpg

一部を除いて豊橋-豊川_(駅)間のミニ区間運転の各停しか停まりません。豊川_(川)の両岸にここと船町駅が位置してますので、望遠にすると船町に停まってる列車が写りますが、道路がないため歩いたら大変なことになります。
それでも駅前食堂があったとか、そもそも有人駅だったとか、いろいろありまんな。

小坂井(こざかい)駅で下車してすぐ次の各停豊橋行き(下地・船町に停車)に乗車

33187.jpg 33187-1.jpg 33187-2.jpg 33187-3.jpg 33187-4.jpg 33187-5.jpg

かつてここから名鉄小坂井線が分岐してたとのことですが、そんな雰囲気は下りホーム側を眺めてもまったくありません…駅前には昔から店舗がたくさんはなかったような感じで、やはり名鉄側に現役店はあるみたいです。

三河大野駅で交換待ち7分停車につき瞬間下車

33186.jpg 33186-1.jpg 33186-2.jpg 33186-3.jpg 33186-4.jpg 33186-5.jpg

定刻を気にしてたのはこのためでした(^^ゞ
こちら地下道経由で崖上ホームに連絡です。が駅舎わきにはかつての階段も(*ゝ`ω・) 貨物ホームはむっちゃ広く(*゜Q゜*)、今も製材工場が稼働してますよ。
さて、これでかなり今後の飯田線駅めぐりはラクになりました。今日この後もまだ駅めぐりはしますが、もしそれがないとしても、あと土日だけ使えば全駅乗下車と下車印収集コンプを同時達成できます。たぶん再来月に決行しますよ!(^o^)/~~

湯谷温泉駅の駅舎(元鳳来寺鉄道直営旅館)はいつ観ても(・∀・)ステキ!!

33185.jpg

下車印ないのは分かってますが(笑)も一度降りたいですねぇ…

三河川合駅から各停豊橋行きに乗車

33184.jpg

ょっしゃぁ定刻!(後程解題)

三河川合駅前旅館野田屋

33183.jpg 33183-1.jpg 33183-2.jpg

そして駅前にはひじょおぉぉぉーに好ましいムードの駅前旅館!まさに県境、鉄道境を象徴する建屋と言えましょう。残念ながら今は営業しておらず、また駅前通りにも現存は郵便局と理髪のみではあります…

三河川合駅で下車

33182.jpg 33182-1.jpg 33182-2.jpg 33182-3.jpg 33182-4.jpg

ここまでが鳳来寺鉄道でここから先が三信鉄道。そんな結接点でしかもダム工事の資材輸送もあり大変に広い構内ですよ。しかしいまは、民家が多いとはいえひっそり…

柿平駅から各停天竜峡行きで折り返し

33181.jpg

急速に眠くなってきました(´д⊂)‥

柿平駅で下車

33180.jpg 33180-1.jpg 33180-2.jpg 33180-3.jpg 33180-4.jpg 33180-5.jpg

ついに愛知県です。これから戻る三河川合はひらけてましたが、ここは完全に林に囲まれてます。ちかくの車道はもちろん交通量多しですがそこに行くまでに深い谷♪ヽ(´▽`)/ とはいえ、駅前に数軒民家がありますし、林を通してもけっこう車の音がしますんで、秘境駅とは違うんだなぁ。

上市場駅から各停豊橋行きに乗車

33179.jpg

いやーどう時間つぶすかと思ってましたがぁっと言う間でしたよ(^o^)/~~
(駅のレポートは→こちらです)

うどんの後は河原へ

33178.jpg 33178-1.jpg

水綺麗ヽ(*´▽)ノ♪ 桜はまだ3分咲きですよ。

上市場うどん笑(というお店だと今ぐぐって判明)でカレーうどん700円

33177.jpg 33177-1.jpg 33177-2.jpg

あらびっくり!この麺はさぬきうどんのグミ系だよヽ(^○^)ノ カレーも豚小間たっぷりでほどよくスパイシー、やや塩味強いですが十分合格点なおいしさでした♪ヽ(´▽`)/

上市場駅ちかくの川沿いに実にさぬきうどん店みたいな怪しげな店を偶然発見!!(@ ̄□ ̄@;)

33176.jpg 33176-1.jpg 33176-2.jpg 33176-3.jpg 33176-4.jpg

どーみても民家…ただ幟があったんで来てみただすよ、そしたら人気ある店なようです!!

出馬駅から1.0km歩いてきて上市場駅に到達

33175.jpg 33175-1.jpg 33175-2.jpg 33175-3.jpg 33175-4.jpg 33175-5.jpg

一応、正式なメインの出入口は中部天竜方にありました(^^ゞが、真ん中あたりにはプライベート出入口も(笑)。駅舎どころか待合室もなく、また周囲にはお店どころか自販機もありませんよ。

坂を登ると里道踏切とホーム入口しかない!

33174.jpg 33174-1.jpg

まさに駅入口だったと証明されましたヽ(^○^)ノさらにこの踏切の名は「欠」でありますρ( ^o^)b_♪♪

出馬(いずんま)駅で下車

33172.jpg 33172-1.jpg 33172-2.jpg 33172-3.jpg 33172-4.jpg 33172-5.jpg

棒線駅にしか見えませんが、あからさまに対向ホーム跡がありますよヽ(^○^)ノ 周囲は山間の農地で駅前らしさはあまりありません。

池場駅から1.1km歩いてきて到達した東栄駅から各停上諏訪行きに乗車

33171.jpg 33171-1.jpg 33171-2.jpg 33171-3.jpg 33171-4.jpg 33171-5.jpg 33171-6.jpg 33171-7.jpg

池場の先にサミットがあるため駅前通り以外は下り勾配でラクに歩いてこれたこちらは愛知県東栄町の玄関駅。観光案内が派手だなーとか、なにも駐輪場まで黒川温泉調(笑)にしなくってもとか。鬼の顔でかつバンガロー風という珍妙な駅舎は交流センター併設です。貨物ホームがよく残ってますね!♪ヽ(´▽`)/

池場駅で下車

33170.jpg 33170-1.jpg 33170-2.jpg 33170-3.jpg 33170-4.jpg

棒線駅ですが、ホームと駅前の間に水路があり、やや大仰にこれを跨ぐ橋がかけられてます。駐輪場はトイレと併設というのは珍しいかも。付近は木材関係の工場とかがありますよ。

中部天竜駅で下車、兵どもの夢の跡(つд;*)を見てから始発各停豊橋行きに乗車

33169.jpg 33169-1.jpg 33169-2.jpg 33169-3.jpg 33169-4.jpg 33169-5.jpg 33169-6.jpg

佐久間レールパークの線路はみな剥がされてペンペン草…(つд;*)
始発豊橋行きは…これさっき鶯巣で降りた中部天竜行きぢゃん!

飯田線渡らずの鉄橋をわたらなかった特急車窓編

結局またギリギリになりました(笑)鶯巣駅から3.1km歩いてきて到達した平岡駅で乗車券&自由席特急券買ってワイドビュー伊那路2号豊橋行きにワープ乗車

33167.jpg 33167-1.jpg 33167-2.jpg 33167-3.jpg 33167-4.jpg

またというのは全駅制覇で伊那小沢から歩いてきて4号に飛び乗ったということで。なんでいつもこうなるのか。笑
久々の373系はもちろんガラガラです。

廃トンネルに廃高架も

33166.jpg 33166-1.jpg

って!この2枚目撮った直後にバッテリダウン(*`Д´)ノ!!! 滝と廃トンネルと廃鉄橋のすばらしきコラボな浄心の瀧や、平岡発電所向かいの道路わきの見事な廃ロックシェッドや、ついでにその平岡発電所とか、ぜんぶ撮り損ねですわ(つд;*)

鶯巣(うぐす)駅で下車

33164.jpg 33164-1.jpg 33164-2.jpg 33164-3.jpg 33164-4.jpg

全駅制覇で伊那小沢から平岡まで歩いた際にこの駅をスルーしたわけですか、その時は高台の向こう過ぎてまったく拝めませんでした。とにかく駅からはひたすら下り道で、しかもじもてぃ用ショートカット階段もない、という過酷?な位置であります。
これで早瀬-伊那八幡の各駅に乗下車できました。引き続き南下して駅めぐりですよC=C=(;・_・)/

千代駅から各停中部天竜行きで折り返し

33163.jpg

なぜか今度は3連…

千代駅で下車

33162.jpg 33162-1.jpg 33162-2.jpg 33162-3.jpg 33162-4.jpg 33162-5.jpg 33162-6.jpg 33162-7.jpg

こちらは駅前に民家があります。かつて砂利側線があったそうですが、遺構からして2線ですかね。ただ、天竜川からだいぶん高台なんで、砂利どこからどうやって運んだのか(・_・?) 例によって集落はだいぶん離れてるようです。

金野駅から各停天竜峡行きで折り返し

33161.jpg

今度は2連で先客そこそこ。

金野(きんの)駅で下車

33160.jpg 33160-1.jpg 33160-2.jpg 33160-3.jpg 33160-4.jpg 33160-5.jpg 33160-6.jpg 33160-7.jpg

飯田線初乗り時に、車窓から眺めていちばんインパクトあったのが、中井侍でも小和田でもなくてここだったんです。駅前には駐輪場と古びた橋しかない!って。廃屋すらないんですから…
そしてその様子は今も変わってませんでした♪ヽ(´▽`)/ 橋の欄干は明らかに年代モノ。わたってのぼってみましたが、行けども行けども自然しか見えずに断念(^^ゞ。

唐笠駅から各停飯田行きで折り返し

33159.jpg

単行だし!あと自転車でやってきたじもてぃが乗車したし!

唐笠駅で下車

33158.jpg 33158-1.jpg 33158-2.jpg 33158-3.jpg 33158-4.jpg

またまた三信鉄道区間に入りました。当然に駅周囲にはほとんど何もありませんが、ただ、天竜川下りの船着き場が隣接してます!だから広いよ待合室。日曜だからか、船着き場への通勤客も降りましたから(*ゝ`ω・)

天竜峡駅で12分停車につきみどりの窓口でさくらグリーン照会プレイ

も残念ながら並びの席は空いてなくなにもせず。ま、サイアク博多までのぞみ&博多から800系でもいいや。

時又駅で下車して次の各停豊橋行きで折り返し

33156.jpg 33156-1.jpg 33156-2.jpg 33156-3.jpg 33156-4.jpg 33156-5.jpg 33156-6.jpg 33156-7.jpg 33156-8.jpg

交換可能駅で駅前の広さとその先の宅地の展開が農村玄関駅を思わせます。駅正面の家(6枚目左端)は元駅前旅館かな?
貨物ホームが立派ですが、側線の取り付け方が独特です。本線が下りカーブなので、スイッチバックというワケですねρ( ^o^)b_♪♪

川路駅で下車して次の各停伊那松島行きで折り返し

33155.jpg 33155-1.jpg 33155-2.jpg 33155-3.jpg 33155-4.jpg 33155-5.jpg 33155-6.jpg 33155-7.jpg 33155-8.jpg

治水事業すなわち国策で付け替えられたため、なぜか複線分敷地があるのではないかと…当然に近傍には人家はなく、駅前広場も広々です。

元善光寺駅から快速豊橋行きに乗車して交換待ちの運転士さんに18記入をお願い

33154.jpg 33154-1.jpg 33154-2.jpg 33154-3.jpg 33154-4.jpg 33154-5.jpg

おはようございます。昨晩は5時間以上寝られましたが、眠い以上に疲れが取れてません。いつもは逆なんですが、さすがに昨日は延べ18kmくらい歩きましたからね…
で今日の降り鉄の開始は昨晩降りた元善光寺から。真っ暗な昨晩と比べてもあまり印象差はありません。木造駅舎の外側が立派なのはやはり参拝客を捌く臨時改札口の意識かもです。
なおこの駅からは長目の貨物引込線跡がありますが、下車印収集時に見物いたします(^^ゞ

2011/04/02

飯田市のまん喫にイン

33153.jpg 33153-1.jpg

フラットシート満席につきやむなくマッサージ席に。とっとと寝ます…

元善光寺駅で下車して今日の乗り鉄おしまい

33152.jpg 33152-1.jpg 33152-2.jpg 33152-3.jpg

本来ここは下車印収集時に乗下車のつもりでしたが、今日は単に仮眠の最寄り駅として降りちゃいました(^。^;) 真っ暗ですし、詳細は明日朝にレポしまつf(^_^;)

終点天竜峡駅で始発各停伊那大島行きにお乗り換え

33151.jpg 33151-1.jpg 33151-2.jpg

本日ラストラン。というかこの微妙な川下り宣伝は…(^。^;)

晩酌おしまーい

33150.jpg

夕食&晩酌代としてはむっちゃ倹約できた(^o^) ちなみにそれ以外は辰野で買ったペプシNEX130円&門島で買った缶コーヒー120円で今日のすべての飲食代ナリ(^o^)v

ガラガラの最終天竜峡行きで温田の全日食チェーンで買った晩酌用タイムサービス品をオープン、今日の地場揚げ物は「マヨタマサラダロール揚」138円が半値で69円

33149.jpg 33149-1.jpg 33149-2.jpg

これはいわて銀河鉄道好摩駅近くのスーパーで買ったハムサラダ揚げのきょうだい品だ♪ヽ(´▽`)/ タマゴサラダはまたマヨネーズが効いてて(・∀・)スッパンマイ!!

水窪駅から1.3km歩いてきて到達した向市場(むかいちば)駅から各停天竜峡行きに乗車

33148.jpg 33148-1.jpg 33148-2.jpg 33148-3.jpg 33148-4.jpg

中学校の真向かいにある棒線駅。通学用という意味が駅開設にあったりして? 周囲は宅地で駅前商店が2つもありますよ(^◇^)

シースルー吊り橋をわたって水窪市街地へ

33147.jpg 33147-1.jpg 33147-2.jpg 33147-3.jpg 33147-4.jpg 33147-5.jpg 33147-6.jpg

まぁ夜だと迫力はありません(^^ゞ 毎日の利用者にとっては階段がキツいと思いますが、旅人にはこれもまた一興。
市街地はちゃんと市街地ですよ。

水窪(みさくぼ)駅で下車

33146.jpg 33146-1.jpg 33146-2.jpg 33146-3.jpg 33146-4.jpg 33146-5.jpg 33146-6.jpg

佐久間ダム建設ではじめて鉄道が通りましたが、それ以前から栄えてた街。鉄道は水窪川の対岸の高い高い高台の上にあります。立派な3番ホームがあり、夜間停泊で乗務員さんが泊まってるざんす(^o^)

温田駅から各停豊橋行きに乗車

33145.jpg 33145-1.jpg

ていうかこの名所案内…(@ ̄□ ̄@;)!!

メークミラクル、あてもないのに天竜川わたってみたら全日食チェーンが開いてた!しかもタイムセール!!

33144.jpg 33144-1.jpg

というわけで、まずはすぐに食べる20%引サンドイッチ、あと2駅回ってから用の50%引揚げ物&ポテサラに缶チューハイを買い込みました(^◇^) おなかがみたされて当面のエナジー☆インρ( ^o^)b_♪♪

温田(ぬくた)駅で下車

33143.jpg 33143-1.jpg 33143-2.jpg 33143-3.jpg 33143-4.jpg 33143-5.jpg 33143-6.jpg

ここはちゃんと駅前が生きてますヽ(^○^)ノ 駅舎には酒屋?が入ってるみたいです。
で、朝から何も食べてないので補給を考えてたんですが、写真撮ってる間に万屋さんが閉店(つд;*)、居酒屋がありますが呑むのはこの後を考えると危険なためNG。また空腹のままになりましたよ…

門島駅から各停豊橋行き単行で折り返し

33142.jpg

単行とはプチビクーリ。さっきの4連とエラい違いだ…
なお、すっかり暗くなりホーム待合室で作業してましたが、ノーパソのバッテリがシビアになってきましたよ…

泰阜(やすおか)水力発電所&ダム

33141.jpg 33141-1.jpg 33141-2.jpg

というわけでここの工事のため&筏による運材の代替のために、門島駅の構内は広かったという塩梅で。是非はともかく、とにかくデカいっすよ( ; ゜Д゜)

門島駅で下車

33140.jpg 33140-1.jpg 33140-2.jpg 33140-3.jpg 33140-4.jpg

構内やたら広い!のに周囲に人家なし!!
実は崖上に駅、崖下に小集落のパターンでした。

為栗駅から各停天竜峡行きで折り返し

33139.jpg 33139-1.jpg

緊急避難先は、吊り橋わたった上で7.3km先徒歩2時間って…(*゜Q゜*)
そしてやってきたのは4連!当然にガランガラン(@ ̄□ ̄@;)!!

為栗(してぐり)駅で下車

33138.jpg 33138-1.jpg 33138-2.jpg 33138-3.jpg 33138-4.jpg 33138-5.jpg 33138-6.jpg 33138-7.jpg

ここもかなり秘境な感じがありますが、プライベート踏切の向こうに現役の民家があります。ただし一般客は吊り橋をわたって対岸に行くしかありませんし、行った先にも観光施設しかないみたいです。やっぱり佐久間ダムの前は集落があったんでしょうか…

田本駅で下車してすぐ次の各停豊橋行きで折り返し

33137.jpg 33137-1.jpg 33137-2.jpg 33137-3.jpg 33137-4.jpg 33137-5.jpg 33137-6.jpg 33137-7.jpg 33137-8.jpg 33137-9.jpg

リアル断崖絶壁の狭小ホームでお馴染み秘境駅。やはり佐久間ダムで駅近くの集落は消滅してしまい、この崖の上にある集落と結ぶリアル山道は危険のため閉鎖されてしまい、坪尻レベルの駅前通りになってしまいました…(^。^;) オマケに待合室からこーんなに離れて列車が停まるし。(^o^;)

全駅制覇攻略済みの伊那小沢駅の桜はまだ3分咲き

33136.jpg

も少しかなー。

大嵐駅から各停天竜峡行きで折り返し

33135.jpg 33135-1.jpg

よく見ると天竜峡方のトンネルは複線分に拡張かつ新線に取り付けられるようにカーブしてますね。

大嵐以南の佐久間ダム以前の旧線は道路になってます

33134.jpg 33134-1.jpg 33134-2.jpg

夏焼集落への唯一の道路。そこから先は全国有数の崩落っぷりだとか…((((;゜Д゜))) 3枚目はホーム跡でしょうか…すぐ後ろがリアル垂直崖で切り取られてます( 〃▽〃)

大嵐(おおぞれ)駅で下車

33133.jpg 33133-1.jpg 33133-2.jpg 33133-3.jpg 33133-4.jpg 33133-5.jpg 33133-6.jpg 33133-7.jpg 33133-8.jpg 33133-9.jpg

静岡県内なのに旧愛知県富山村の玄関駅、として有名です。東京駅を模したらしい(^o^;)駅舎も富山村が建てたもの。吊り橋をわたれば富山村ですが、駅前じたいは完全無住地帯になってしまったのでは…

小和田駅から各停豊橋行きで折り返し

33132.jpg

堪能しました。

完全崩落した高瀬橋

33131.jpg 33131-1.jpg 33131-2.jpg 33131-3.jpg 33131-4.jpg 33131-5.jpg

佐久間ダムができて小和田集落がなくなった際に、中井侍に抜ける歩道として架けられました。利用もなく、まさに時の流れに身を任せて崩落していきました…合唱(ーー)

そろそろ道がヤヴァくなってきました

33130.jpg 33130-1.jpg

♪ヽ(´▽`)/

小和田駅から徒歩15分で駅近く唯一の民家に

33129.jpg 33129-1.jpg 33129-2.jpg 33129-3.jpg

このあたりから圏外につき事後送信。茶畑もつくって絶壁に奮闘なさっておられますm(__)m 小和田駅はこちらの家への郵便配達にも使われてます。
で、民家に向かう道はあと40分で林道に抜けますが、獣道化した下の方を進みます。

小和田駅駅前通り(笑)を歩いてみます

33128.jpg 33128-1.jpg 33128-2.jpg

わりとしっかりしてますよ。

小和田駅周囲

33127.jpg 33127-1.jpg 33127-2.jpg 33127-3.jpg 33127-4.jpg 33127-5.jpg 33127-6.jpg

駅にある案内板は現況と違うらしいです。まずは真下に出てみますと、廃屋、廃製茶工場、廃ミゼットが。

小和田(こわだ)駅で下車

33126.jpg 33126-1.jpg 33126-2.jpg 33126-3.jpg 33126-4.jpg 33126-5.jpg 33126-6.jpg 33126-7.jpg

有名秘境駅。交換廃止、ということはCTC化されるまで駅員さんが常駐してたってこと!(*゜Q゜*) フル木造出札口やフル木造手小荷物窓口が残る駅舎には、まさに終日有人だった証がありました(6枚目)。駅正面には砂利道というより路盤からバラストがこぼれてきただけの獣道しかありません!♪ヽ(´▽`)/

中井侍駅で下車して(3分遅延)すぐ次の各停豊橋行き(1分遅延)で折り返し

33125.jpg 33125-1.jpg 33125-2.jpg 33125-3.jpg 33125-4.jpg 33125-5.jpg 33125-6.jpg

絶壁にあります。すぐ上に民家がありますが、集落はさらに上にあるそうです。そして、大昔、このあたりには、恐るべき風習というか現代的には虐待というか差別というか、…詳細はぐぐってくだされい・゜・(つД`)・゜・

城西駅から2.0km歩いてきて到達した相月駅から各停上諏訪行きに乗車

33123.jpg 33123-1.jpg 33123-2.jpg 33123-3.jpg 33123-4.jpg 33123-5.jpg 33123-6.jpg 33123-7.jpg

城西駅では正午までF労の書類作ってまして、それからの出発でのんびり歩いてきました。
こちら崖にへばりつく小集落とともにある駅。それでもちゃんと駅前商店があったのがすごい!ヽ(^○^)ノ 地図を見ると相月の集落ははるか山の上に別にあるみたいでナットク。階段上がるとそのままホームなのが、昔とはいえ戦後の造作です。

城西-相月間のトンネル出口がモロに大崩落ギリギリ!!((((;゜Д゜)))

33122.jpg 33122-1.jpg

左側にある緑色の物はまさに飯田線のロックシェッドですから……

城西-相月間にある滝がすごい(*゜Q゜*)

33121.jpg 33121-1.jpg

人間が泣いてるみたいだ!!(ToT)

渡らずの鉄橋をわたらない(笑)ワイドビュー伊那路2号

飯田線名所、渡らずの鉄橋

33119.jpg 33119-1.jpg

中央構造線に遮られ、トンネルを維持できず、川をいったんわたってまた戻るという苦肉の策であります(*゜Q゜*)

城西駅で下車

33118.jpg 33118-1.jpg 33118-2.jpg 33118-3.jpg 33118-4.jpg

交換廃止駅ですが、駅舎が一段高いとこにあります。すなわち見下ろすような閉塞扱いとタブレット扱い用の階段があったりして堪らない光景♪ヽ(´▽`)/
駅前には商店もあったようですが今は静か、周囲にそこそこ家々はありますよ。

佐久間駅で下車してすぐ次の各停天竜峡行きで折り返し

33117.jpg 33117-1.jpg 33117-2.jpg 33117-3.jpg 33117-4.jpg 33117-5.jpg 33117-6.jpg 33117-7.jpg

途中またWordpressのK-tai Styleと遭遇したり(笑)、またいわゆる渡らずの鉄橋を通ったりもしたんですが、F労の書類作ってて全部速報しませんでしたm(__)m
こちらは佐久間ダムのために付け替えられた駅、というか今や図書館がメインで駅はオマケになってます。それでも旧佐久間町の中心街には中部天竜よか近いからか、駅前商店が現役だったりして(^o^)

終点天竜峡駅で下車、すぐに始発各停中部天竜行きに乗車

33116.jpg 33116-1.jpg 33116-2.jpg 33116-3.jpg 33116-4.jpg 33116-5.jpg 33116-6.jpg

飯田までほぼ寝てました。まだまだ眠いですがピークは脱せたかな(´д⊂)‥
でこちら、さすが観光地玄関駅!駅前には現役の食堂がいくつもありますよ。さすがに駅前旅館は元みたいですが。
そしてここからは旧三信鉄道。急に険しくなります。この1ヶ月間の2回の飯田橋駅めぐりは伊那電気鉄道・豊川鉄道・あと少しだけ鳳来寺鉄道の範囲で、今日はいよいよ三信だ!と(*^^*)

岡谷駅から10.0km歩いてきて到達した辰野駅0番線から始発各停天竜峡行きに乗車

33115.jpg 33115-1.jpg 33115-2.jpg 33115-3.jpg 33115-4.jpg 33115-5.jpg 33115-6.jpg 33115-7.jpg

川岸駅での休憩時間を除いて正味で105分でしたね。少しゆっくりめ。
そして実はJR東海の辰野駅からの乗下車はこれが初となりましてワンカウント。しかもこれが、もはや終日通してこの始発列車しか発車しない0番線からだというスバラシサ♪ヽ(´▽`)/
駅ビルはこちらが支線化した際にバーターで建てられたらしく、駅前は昔ながらの商店街であります。
では、終点天竜峡まで寝ます…( ̄q ̄)zzz

ん?ここは

33114.jpg

川岸-辰野間の閉塞境界!?(・_・?)

川岸駅でちと休憩

33113.jpg 33113-1.jpg

まだ半分も来てませんが重要な着座チャンスにつき小休止。骨董木造駅舎のなかにわずかに射す街灯の明かりもまた乙なもの(^^)d

岡谷駅で下車

33112.jpg 33112-1.jpg

さすがにあんまし寝てません(=_=)
ではこれから10km歩きます(^_^)/

立川駅有人改札でSuica規則23条6項に基づき出場処理&18に新日付スタンパーをもらい臨時快速ムーンライト信州81号白馬行きに乗車

33111.jpg 33111-1.jpg

やぱSuica読み取り機があると堂々と規則主張ができますね(*ゝ`ω・)
んで、なんか後続の快速高尾行きと接続を取るとやらで、いつもと違う5番線に入線のML信州。先週よりやや空いてるでしょうかね。ただし今回は通路側でしかも相席。
なお、アルコールなどまったく仕入れ時間がありませんでしたので、これから黙ってF労の書類作ってから仮眠します。明日は4時には下車。

2011/04/01

中野駅で各停豊田行きにお乗り換え

33110.jpg

これに乗り換えることで、西荻窪で日付を跨ぐようにする算段です。…って!今調べたら新宿からは三鷹まで210円ぢゃん!!(涙)

終点御茶ノ水駅で中央特快大月行きにお乗り換え

33109.jpg

前の投稿打ってたら撮るタイミングを逸し(つд;*)

錦糸町駅MVで新宿→吉祥寺の片道乗車券を買ってモバSui定期券で入場して各停御茶ノ水行きに飛び乗り

33108.jpg

こんばんは。結局、ヒソカにプランを進めてた来週の旅行は一緒に行く知人が平日に休めなくなりウィークエンドパス利用となったため、18が2回分あまり、よって急遽飯田線の駅めぐりに行くことにしました。この1ヶ月間に3回目となりますが、今回脳内構想どおりに回れたとしてもなお若干未乗下車駅が残ります…恐るべし飯田線((((;゜Д゜)))
で、ホントはいつもどおり錦糸町から新宿までモバSui定期券、新宿からは京王で吉祥寺、というコースを採りたかったんですが、実家での所用がかなり長引いてしまい、かなりパワープレイでシャワー浴びて身支度してもJR直行でギリギリになってしまいました。それでもなんとか1分早業で新宿→吉祥寺を購入してギリギリの飛び乗りに。東日本旅客鉄道株式会社ICカード乗車券取扱規則23条6号「他の乗車券と併用して使用することはできません。ただし、Suica定期乗車券の券面表示区間内の駅を発駅又は着駅とする乗車券を併用する場合及び新幹線に有効な乗車券類と併用して新幹線用の乗換改札機を使用する場合を除きます。」に対してモバSui定期券とさらに吉祥寺からは18きっぷと併用することで、なんとか京王ルートとの差額を20円で抑えたいと!(^o^;)