よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな57歳女性(笑)。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、また2013年11月4日に全駅乗下車達成(山陰本線丹波口駅にて)。
JR会社 | 19597.9 | 19597.9 |
普通鉄・軌道 | 7321.5 | 7321.5 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27021.9 | 27021.9 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
6/28 7:30~7/1 12:30
大人の休日倶楽部パスで青森レインボーパレード+2025年6月の鳴子温泉郷プチ湯治第2弾 赤這でワーケーション
7/5 8:10~7/7 0:40
断髪・湯王温泉・地方病・むしくい堂
7/12 6:20~7/13 23:20
2025年7月の枚方カフェ&玖伊屋
往路めっちゃ高くなったEXこだまグリーン早特、復路東名スーパーライナー
7/19 4:50~7/22 1:30
2025年7月の鳴子温泉郷プチ湯治
のんびり旅パス初利用
7/25 18:50~7/28 7:30
大MAGROCK vol.17
往路JRE POINTグリーン車、復路MEX夜行バス
8/2 4:50~8/4 9:30
広島電鉄新線開業一番乗車
往復18きっぷ3日版
8/4 21:30~8/11 23:30
2025年青森ねぶた闘争+鳴子温泉郷ワーケーション&夏季湯治
往路夜行バス、復路株優の予定
トラックバックはありません。
http://feelfine.blog.izumichan.com/trackback/tb.php?id=33487
この記事へのコメント
Re: 小倉駅で新幹線ホームに入場
午前午後の違いですね。昔は午前が画像の鋏痕の鋏を、午後はM型の鋏痕の鋏を使っていたのが名残だそうで。なので午後はMで、下がつながってる(つまり画像の逆Uの形のところがMになった)ものを使っているようです。広島支社は午前M(赤)、午後E(青)の区別を新幹線停車駅+呉駅などで行っています。岡山支社は新幹線停車駅で午前赤、午後青のスタンパーを使っています。
From : (4-タ) @ 2011-05-07 15:49:31 編集
Re: 小倉駅で新幹線ホームに入場
これはまたズパリな情報をご教示いただきありがとうございましたm(__)m
しかしまたなんでそんな手の込んだことをしたんだ小倉駅。笑
From : いずみ@寿旅館 @ 2011-05-07 16:48:38 編集