→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2011年春の旅行 - 飯田線ニセO型指定席券実乗+伊那グルメ

このカテゴリの登録数:91

2011/03/21

御茶ノ水駅で乗り換えてきた各停千葉行きを錦糸町駅で下車して今ツアーフィニーーーーッシュヽ(・∀・)ノ

33002.jpg

最後は寝っぱなし。よく御茶ノ水で降りられました(^o^ゞ
次回ツアーは今週末出発の、名古屋市営地下鉄桜通線延伸初乗り&米沢泉美全駅制覇を2駅攻略して再コンプ&松本電鉄全駅乗下車です。もしムーンライト信州がまた運休した場合、松本電鉄全駅乗下車のみ中止となります。

終点高尾駅で始発各停東京行きにお乗り換え

33001.jpg

四方津あたりでワイン呑みつくし、ざざむしもトータル半分くらい食べちゃいました(^o^ゞ その後は寝てました。こちらでも寝ます…

甲府駅から各停高尾行きに乗車して6連につき難なくボックス占有出来、白ワインにざざむし佃煮をアテてみる。笑

33000.jpg 33000-1.jpg

このワイン、ライトボディやや甘口とある(その通りだぐらいは私でもわかる)が、さざむし先ワイン後でかなりスッキリ呑めます。でももっと合うワインは在りそう!

終点甲府駅で下車してとりあえずファミマで安物ハーフボトル調達

32999.jpg

定時運行みたいなので、ここから先の電車には小淵沢で乗り換えてた方が明らかにトクでした。
しかしこゆご時世なので前へ前へと出た方が安心なのと、あと小淵沢では酒補給困難、ちょうどここまでで黒霧島ワンカップ呑み終えてるので合理的だとな。笑
だがしかし!甲府駅土産物店でハーフボトルでも買おかと出場してみたら震災のため営業時間短縮で閉店済みだった!!orz
そんなわけで、結局コンビニ売りワインになっちまいましたが、ここから座れなかったら補給分が呑めない説もあるな。大笑

ざざむし佃煮

32998.jpg

黒霧島ストレートにアテてみました。これは蚕蛹よりおいしいしイナゴ佃煮より味が濃ゆい!川海老をより濃厚にした風味ですヽ(*´▽)ノ♪

岡谷駅でいったん下車してローソンで黒霧島&枝豆&割り箸確保して各停甲府行きに乗車してセルフ打ち上げ開始

32997.jpg 32997-1.jpg

以前に蚕蛹佃煮を買った鰻屋さんは営業時間外のようで残念。
で、なんで割り箸を確保したかと言えば…

今ツアーの任務すべて完了、伊那市駅から各停上諏訪行きに乗車して帰途開始

32996.jpg

メインテーマのニセO型指定席券はもちろん、サブテーマの飯田線駅めぐりもまずまず、また伊那グルメはおたぐり(馬もつ)、馬肉煮込み、ソースかつ丼、饅頭天、ローメン、ざざむし(おみやげ)とかなり網羅できました!ヽ(^○^)ノ
で、ここから帰宅には6時間かかりますんで(笑)、あとは呑むだけなんですが、伊那市駅周辺にはお土産屋も酒屋も、どころかアルコール類を小売りしてる店すら皆無( ; ゜Д゜)!! というわけで岡谷まではおとなしくしてます…

伊那ローメンの元祖、萬里で大盛830円

32995.jpg 32995-1.jpg 32995-2.jpg 32995-3.jpg

これだよこれ!《*≧∀≦》 グダグダな蒸し麺、マトン香のマトン、味のないスープにウスターソース酢胡麻油投入。人は選びますがw、私は(・∀・)ダイスキ!!

ざざむし売ってた食料品店は伊那電気鉄道入舟駅のホーム跡でもあったという驚愕の事実( ; ゜Д゜)

32993.jpg 32993-1.jpg 32993-2.jpg

伊那市駅から0.4km。まさかざざむしと廃駅がセットとは…ある意味ローメン失敗で残留したことによる(・∀・)キセキ!!

ざざむし売ってた!ヽ(^○^)ノ

32992.jpg

ひっそりとアーケード街にあった薄暗い食料品店にありました!ヽ(^○^)ノ ちなみにこの小ささで1ビン1,200円(*゜Q゜*)

伊那北駅で下車

32991.jpg 32991-1.jpg

ウワサでは(って飯田線遠隔放送案内でですが(^^ゞ)あずさ号も平常運転に戻ったとのことなので毒皿!(`Δ´)

田畑駅で下車してすぐ次の各停天竜峡行きで折り返し

32990.jpg 32990-1.jpg 32990-2.jpg 32990-3.jpg 32990-4.jpg

伊那北から2kmほどですが、ガラリと農地な棒線駅。やっぱり南箕輪村だからかなぁ(^^ゞ

スッキリしないままに伊那北駅から各停岡谷行きに乗車

32989.jpg

こうなったら帰宅遅らせてリベンジ(*`Д´)ノ!!!

伊那北駅近くの来々軒でローメン650円食べましたが…

32988.jpg 32988-1.jpg

これ豚肉ぢゃん!マトンの臭みがなくて上品過ぎ、でも麺はそれらしいグダグダ、こんなのローメンぢゃない…(つд;*) 指定通りソース3回し胡麻油3回しにお酢ドバドバで3分チャージ…

伊那市街歩き回って高木三四郎さんリクエストのざざむし缶探しましたが、虫専門店(があった!)にも在庫なく、伊那北まで歩いてきました…そして来々軒にイン

32987.jpg

高木さんごめんなさいm(__)m次回は必ず探し出しますm(__)m

伊那市駅で降りましたが…

この時間でも空いてるハズのお店に来たものの休業でした…orz

駒ヶ根駅での交換待ち20分停車の間に駅前のスーパーで饅頭天2ケ100円で買ってみた

32984.jpg 32984-1.jpg 32984-2.jpg

伊那ではポピュラーな食べ物のようです。薄皮饅頭を揚げたそのまんまな味ですよ(^o^) もちろんおいしいですが朝からまん喫カフェモカ以外口にしてなかったのでよりいっそうρ( ^o^)b_ンマカッタ♪♪

ふと目覚めたら伊那福岡駅で

32983.jpg

昨日乗った駒ヶ根トレイン117と交換だ(^_^)/~~

駄科(だしな)駅で下車してすぐ次の各停茅野行きで折り返し

32982.jpg 32982-1.jpg 32982-2.jpg 32982-3.jpg 32982-4.jpg 32982-5.jpg 32982-6.jpg

高校生の放火で焼けた(怒)駅で、なんとも言いようがないシースルー待合室になってしまってますが、それよりもホーム延長のため廃止された交換設備の跡が遠近感を惑わせます(@_@) 駅前は細く曲がった路地に商店が並んでたスタイル、正面の1軒は現役(^_^)
さて、飯田以南も3駅回りましたが、また伊那市に引き返します。仮眠タイム…( ̄q ̄)zzz

伊那八幡駅から1.3km歩いてきて到達した毛賀(けが!)駅から各停豊橋行きに乗車

32981.jpg 32981-1.jpg 32981-2.jpg 32981-3.jpg 32981-4.jpg

完全に棒線停留所ですが例によって終着駅だった時代アリ(笑)。中学校の至近です。ホームが逆についてたら「けがだしな」だったのに。(^。^;)

伊那八幡駅で下車

32980.jpg 32980-1.jpg 32980-2.jpg 32980-3.jpg 32980-4.jpg 32980-5.jpg 32980-6.jpg

これは!!《*≧∀≦》 かなり凝った意匠の木造駅舎が手入れされて現存してるこのすばらしさヽ(^○^)ノ
駅前には農協スーパーや養老乃瀧。

飯田駅から1.8km歩いてきて到達した切石駅から各停天竜峡行きに乗車

32979.jpg 32979-1.jpg 32979-2.jpg 32979-3.jpg 32979-4.jpg 32979-5.jpg 32979-6.jpg

いやはや15分で歩けましたよ(^o^)v さすが下り坂。
こちらちゃんと駅前商店街もあって、まさに昨日乗下車した桜町駅と同じ。駅舎のスペースがΔで残ってますね。

飯田線飯田駅から切石駅まで徒歩移動中の大パノラマwith梅ρ( ^o^)b_♪♪

32978.jpg

雨もあがり、またこのパノラマ=下り坂で脚も進むよ(^○^)

上片桐駅手前のはずれの貨物ホーム跡

32976.jpg

と思われるざんす!

大田切駅で下車してすぐ次の各停飯田行きで折り返し

32975.jpg 32975-1.jpg 32975-2.jpg 32975-3.jpg 32975-4.jpg 32975-5.jpg 32975-6.jpg

棒線駅ですがかつては一段窪んだとこに駅舎があったとわかります。また駒ヶ根方には地方民鉄Δ敷地が(^o^)

終点駒ヶ根駅で始発各停岡谷行きにお乗り換え

32974.jpg 32974-1.jpg

朝ラッシュ対応の(休日ですが)3連から2連への車両交換。てか駒ヶ根駅で下車したのたった1人!なら2番線着にならないのかと。

旧田切駅跡

32972.jpg 32972-1.jpg 32972-2.jpg 32972-3.jpg 32972-4.jpg

そしてこちら、少し北上した、逆に切り通しの際に、それはそれは立派な駅舎があったとか…信じられません( ; ゜Д゜) 駅前の坂の降り切り先にはまさに元駅前商店!

田切駅で下車

32971.jpg 32971-1.jpg 32971-2.jpg 32971-3.jpg 32971-4.jpg 32971-5.jpg 32971-6.jpg 32971-7.jpg

むちゃくちゃ狭いホームが築堤上に張り付いてる、飯田以北の駅ではハイライト。もちろん伊那電気鉄道にこんな駅つくる力量はなく、国鉄末期にここに移転してきた次第です。駅前には寺があるだけで、元駅前商店が少し離れたとこに2軒ありまする。

上片桐駅で下車して次の各停伊那松島行きで折り返し

32970.jpg 32970-1.jpg 32970-2.jpg 32970-3.jpg 32970-4.jpg 32970-5.jpg 32970-6.jpg 32970-7.jpg 32970-8.jpg 32970-9.jpg

(@ ̄□ ̄@;)!! 伊那田島から1.3kmしか離れてないのに駅前商店街!ヽ(・∀・)ノ しかも駅前農協支店ビルが学習塾になってる!!( ; ゜Д゜)
待ち時間を利用して、雨で濡れるのとおんなじだっていうムチャ理由づけでトイレにて髪洗わせていただきましたm(__)m
駒ヶ根方には駅舎側にも反対側にも貨物側線跡。駅舎側はホームや切り欠きまでありますが反対側はあっさり…と思いきや、折り返し後に、離れたとこに大貨物ホームがあるのに気づきました(つд;*) また後で通過するのでそのときにワチしますが、つまり反対側の側線は貨物ホーム側線からの安全側線だったかもですね。
結構乗ってましたが全員下車、やはり広義の飯田市街の境界なのかも。

高遠原(たかとおばら)駅で下車してすぐ次の各停天竜峡行きで折り返し

32969.jpg 32969-1.jpg 32969-2.jpg 32969-3.jpg 32969-4.jpg 32969-5.jpg

なかなかうつくしい駅名、というか「たかとおばる」と読みたくなってしまうような九州っぽい駅名。出入口には畦道レベルしか付いてなく、これでかつて終着駅で駅前旅館まであったとは全く信じられず((((;゜Д゜)))…5枚目の果樹畑が跡地でしょうか。2枚目をよく見るとここにもホーム途中分岐の痕跡が。

伊那田島駅で下車して次の各停岡谷行きで折り返し

32968.jpg 32968-1.jpg 32968-2.jpg 32968-3.jpg 32968-4.jpg 32968-5.jpg 32968-6.jpg 32968-7.jpg

ド変態村長(最大限の誉め言葉)ががんばる中川村の玄関駅。周囲には果樹園と畑と雑木林しかありません! なぜかホーム途中から乗越型ポイントが分岐。

高遠原-伊那田島間の大沢信号場で交換待ち

32967.jpg 32967-1.jpg 32967-2.jpg

客扱いがなく残念ながら米沢泉美全駅制覇の攻略対象外です(^^ゞ

伊那本郷駅で下車してすぐ次の各停天竜峡行きで折り返し

32966.jpg 32966-1.jpg 32966-2.jpg 32966-3.jpg 32966-4.jpg 32966-5.jpg 32966-6.jpg

山間の小駅ですが…まず、何故かブラックボックススペースが過半の駅舎側からは霞が掛かる南アルプスビューρ( ^o^)b_♪♪ しかし後付け的なラッチ分離の下りホームの丘斜面は明らかに違和感のある色彩(@_@) ビニール紐のようですが…うーむ。

七久保駅で下車してすぐ次の各停上諏訪行きで折り返し

32965.jpg 32965-1.jpg 32965-2.jpg 32965-3.jpg 32965-4.jpg 32965-5.jpg 32965-6.jpg

なぜか現役の2面3線、なぜか完全無人駅なのに木造駅舎、なぜか駅前旅館現役ヽ(^○^)ノ お菓子屋さん(和か洋か不明)もあるし…謎の実力だ。

飯島駅で交換待ち8分停車につき車掌さんの許可を得て瞬間下車

32964.jpg 32964-1.jpg 32964-2.jpg 32964-3.jpg 32964-4.jpg 32964-5.jpg

かなり古い木造駅舎に、駅前の一角だけかなり古い雰囲気。それ以外は近年に宅地化したのかはたまた何かあったか。

小町屋駅で下車してすぐ次の各停天竜峡行きで折り返し

32963.jpg 32963-1.jpg 32963-2.jpg 32963-3.jpg 32963-4.jpg 32963-5.jpg 32963-6.jpg

ピカピカなホーム&駅前ですが、よく見たら駅舎なしだ(^^ゞ でもホームと反対側の駅前には複数の飲食店、一方で駅前広場側は家々も新しく、開発途上という感じ。
でもって乗り込んだ天竜峡行きは思いっきり無人でやってきましてまたまた占有です…ってこの時間帯に駒ヶ根から遠ざかるんだからアタリマエか。

伊那福岡駅で下車して次の各停茅野行きで折り返し

32962.jpg 32962-1.jpg 32962-2.jpg 32962-3.jpg 32962-4.jpg 32962-5.jpg 32962-6.jpg 32962-7.jpg

ちゃんと駅前があります。駒ヶ根から程近いんですが市街が広がってると…よく考えたら伊那市もここも飯田市もみんなそうだ!

終点駒ヶ根駅で始発各停豊橋行きにお乗り換え

32961.jpg 32961-1.jpg

拠点駅なのに早朝は無人で整理券発行、乗り込んでみたら客は私だけ…厳しい土休日のローカル線(つд;*)

まん喫から1.5km歩いてきて到達した北殿(きたとの)駅から各停駒ヶ根行きに乗車

32960.jpg 32960-1.jpg 32960-2.jpg 32960-3.jpg 32960-4.jpg 32960-5.jpg

おはようございます。昨晩は23時過ぎにナイトパックに切り替えてから程なくしておやすみ、5時間近く寝られました。が、今年のまん喫泊ではじめて悪夢を観ました。笑
にしても、現国道沿いでもなく、微妙な位置のまん喫でしたが、中はビリヤード若人で盛況でした。そいえば高知県朝倉や福山市神辺のまん喫もそうだった、地方まん喫ならではの集客で、私のようなビンボー旅人にはおこぼれ的にありがたいものでありんすm(__)m
そして頃合いを見計らってまん喫を出ましたが、途中ケータイアプリ版Googleマップの道が違う(*`Д´)ノ!!!北殿駅の北西側の線路沿いの道の少し先で、線路から離れてることになってる部分にデカい建物ができてて、道が線路沿いに付け替えられてます…暗い中Googleマップが違うとやっぱり不安なもの。改善を求めたい(゜ロ゜;!
北殿駅は駅前が地場スーパーになってて救われた思い。駅舎はJR東海無人駅スタイルですが。

2011/03/20

木ノ下駅から1.5km歩いてきてまん喫に到達も、まだナイトパック始まってないので30分だけ通常料金でイン

32959.jpg 32959-1.jpg

寝られませんがかなり風が強いのであったかいここに280円/30分。

木ノ下駅で下車して今日の乗り鉄おしまい

32958.jpg 32958-1.jpg 32958-2.jpg 32958-3.jpg

棒線駅ですが駅前広場も駅前通りもあります。そしてその反対側には微妙にΔなスペースが…伊那電鉄時代には何かあったか(?_?)

宮田(みやだ)駅で下車してすぐ次の各停上諏訪行きで折り返し

32957.jpg 32957-1.jpg 32957-2.jpg 32957-3.jpg 32957-4.jpg 32957-5.jpg 32957-6.jpg

駅前に現役スナックがあるのはご立派。元々の駅舎と逆側にも出入口ができてます。
そしてなんかわからんですが、今日はJR最急勾配を6回通りましたね(^_?)≡★

田村食堂から伊那市駅に戻りまして各停天竜峡行きに乗車

32956.jpg

会計が3810円でしたが…これ絶対に計算が合わない(*゜Q゜*)、たぶん焼酎3杯に割引発動かと…

伊那市田村食堂名物、ソースかつ丼

32955.jpg 32955-1.jpg 32955-2.jpg

かなり甘いソースに浸った分厚いカツ《*≧∀≦》 私がカツ丼に求める要素が、ごはんのやわらかさ以外はすべて実現されている一品でしたρ( ^o^)b_♪♪

焼酎お湯割に移行して馬肉煮込みも

32954.jpg 32954-1.jpg

突き出しになぜか天麩羅。睡眠不足で酔いの回りは早そうです(*^O^*) 女将さんに「以前もお見えですよね?」いやいや初来店です、異形な私に間違えられた人可哀想(^^ゞ
そして馬肉煮込みは…これは甘辛く炊いてある!(^-^) これまで馬肉と言えば、馬刺と、あと北海道滝川の食道園(藤本ミキティの親類経営)で食べた焼肉ですが、これは馬刺よりいいかも…ヽ(^○^)ノ

伊那市田村食堂にイン、まずはキリンラガー生とともにおたぐりをいただきます

32953.jpg 32953-1.jpg

おたぐり=馬もつ!牛とも豚とも違う独特の風味が、醤油ベースの煮込まれでそのまま残り(・∀・)ンマイ!! ラガー生とも合いますねーρ( ^o^)b_♪♪

伊那市駅で下車

32952.jpg 32952-1.jpg 32952-2.jpg

幻の(涙)全国最長O型ツアーで途中下車したときは駅そばがありましたが今やなんにもなし…(つд;*)

下平駅から各停岡谷行きで折り返し

32951.jpg 32951-1.jpg

っとここでありがたい新車!(^o^)v これからのばんごはんまで体を休めます…

下平駅で下車

32950.jpg 32950-1.jpg 32950-2.jpg 32950-3.jpg 32950-4.jpg 32950-5.jpg

これまた絵に描いた棒線停留所。近くの道路沿いはロードサイド大賑わいですがこちらはあくまで駅前の小集落用。かつてはホーム端から階段で出入りだったようですが今はホーム中程からスロープです。
しかし!この、その旧階段のすぐ向かいにある緑色の小屋ですが、なんか出札口様の部分が!((((;゜Д゜))) まさか簡易委託があった…?(・_・;?

山吹駅から各停天竜峡行きで折り返し

32949.jpg

かなり寒くなってきました…((+_+)) ケータイでフィード読んで耐えてましたよ。

山吹駅はずれにあるトマソン線路

32948.jpg 32948-1.jpg 32948-2.jpg

さすがにこれは訓練用かと思いましたがそのようで。しかし、脇の小屋には「JR貨物 東静岡電気区 山吹休憩所」とか看板が出てます。もしやこれはJR貨物の訓練施設か!?!?( ; ゜Д゜)

山吹駅で下車

32947.jpg 32947-1.jpg 32947-2.jpg 32947-3.jpg 32947-4.jpg 32947-5.jpg

最近棒線化されたようですが、市田から2駅でいきなりド田舎光景になりました( ; ゜Д゜) 周囲にイマドキ風な建物があまりありません…

下市田駅から1.3km歩いてきて市田駅に到達

32946.jpg 32946-1.jpg 32946-2.jpg 32946-3.jpg 32946-4.jpg

!むちゃくちゃ広い構内に高度成長期型駅舎、駅前には銀行、というわけでかなりひらけてたんでしょう…今でもみどりの窓口ありますし、周囲宅地だし…すごい。

その下市田駅前のお屋敷の物かもしれない長野県天然記念物柊が大半枯れてます…

32945.jpg

まだ全体としてはいのちがありますが…(つд;*)

下市田駅で下車

32944.jpg 32944-1.jpg 32944-2.jpg 32944-3.jpg 32944-4.jpg 32944-5.jpg

ホームと反対側はロードサイドな賑わいですがホーム側は地味過ぎる宅地…それでも出入口正面には土蔵があったりしますが。

飯田駅で始発各停上諏訪行きにて折り返し

32943.jpg

入線まで天竜峡行き車中で待ってました。

飯田駅から800m歩いてきて到達した桜町駅から各停天竜峡行きに乗車

32942.jpg 32942-1.jpg 32942-2.jpg 32942-3.jpg 32942-4.jpg 32942-5.jpg 32942-6.jpg

先ほど2回通り過ぎたときから気になりっぱなしでした…飯田駅からすぐなのにアーケードつき商店街!棒線駅なのに駅舎もがっつり有人タイプ、やっぱり飯田は(・∀・)オッキイ!!

終点飯田駅に戻ってきてニセO型指定席券行使完遂ヽ(^○^)ノ

32941.jpg 32941-1.jpg 32941-2.jpg

そして雨降ってきたのでKIOSKで傘を買う。

駒どら配布サービス

32939.jpg 32939-1.jpg

駒ヶ根産の黒胡麻が生地にも餡にも練り込まれヽ(^○^)ノ

飯田線田切駅付近のΩカーブ

32938.jpg

反対側にこれから走る架線が見えます(^_^)/~~

駒ヶ根駅で8分停車につき瞬間下車

32936.jpg 32936-1.jpg 32936-2.jpg 32936-3.jpg 32936-4.jpg

ここも大きな駅前があります。がいかにも酒屋っぽいとこに向かったものの大ハズレ、駅舎のKIOSKは撤退済みで、時間切れにつき何も調達できず(つд;*)

乗車証明書が配布されますた

32933.jpg

うーむカラーコピーのような気が。笑

市田駅で運転停車

32932.jpg

降りられないのでカウントできませーん(つд;*)

改造117系の内部

32930.jpg 32930-1.jpg 32930-2.jpg 32930-3.jpg

転クロ1つつぶして作られてるやたら広いテーブルは宴会にはよさそう(笑)。2号車はウィンディスペースで窓向きベンチが配置、ドアはつぶされてます。

伊那上郷駅から1.8km歩いてきて到達した飯田駅から始発臨時快速駒ヶ根トレイン117号飯田行きに乗車

32929.jpg 32929-1.jpg 32929-2.jpg 32929-3.jpg 32929-4.jpg

ついにニセO型指定席券登場ヽ(^○^)ノ マルスには「飯田(乗車)」「飯田(降車)」と別駅として収容されてますが、券面表示はどちらも「飯田」なので第2種ニセO型きっぷとなります。
飯田の市街を歩いてきましたが、かなり広い面積にわたって街並みが広がっててびっくり。駅前通りも踏ん張れてる方ではないでしょうか。

停留所の名は「ロータリー」

32928.jpg

飯田市街に忽然とロータリーが現れびっくりしましたが、その近くの停留所名がそのまんま「ロータリー」でさらにびっくり(*゜Q゜*)

伊那上郷駅で下車

32927.jpg 32927-1.jpg 32927-2.jpg 32927-3.jpg

飯田市街のはずれに近い位置。家々は多く住宅地、お店もちらほらありますよ。

飯田線赤木-沢渡(さわんど)間、JR線最急勾配40‰を今度は昇り

32926.jpg

昇りはジェットコースター感がすこしありました!ρ( ^o^)b_♪♪

下島駅から各停豊橋行き!で折り返し

32925.jpg

っと何気に新車だ。こっちまで入線するんですね。

延々キツい坂登ったらホントに集落があった!!

32924.jpg

(@ ̄□ ̄@;)!!

下島駅で下車

32922.jpg 32922-1.jpg 32922-2.jpg 32922-3.jpg 32922-4.jpg 32922-5.jpg 32922-6.jpg

木製据付ベンチもある木造の待合室が残ります。崖の上の棒線駅で駅前が形成されてません。崖下の少し先にはロードサイド型店舗がたくさん見えますが…ただし鬱蒼としか見えない崖上をさらに行くとちゃんと街があるかの地図…(?_?)

下島駅で下車

32923.jpg 32923-1.jpg 32923-2.jpg 32923-3.jpg 32923-4.jpg 32923-5.jpg 32923-6.jpg

木製据付ベンチもある木造の待合室が残ります。崖の上の棒線駅で駅前が形成されてません。崖下の少し先にはロードサイド型店舗がたくさん見えますが…ただし鬱蒼としか見えない崖上をさらに行くとちゃんと街があるかの地図…(?_?)

飯田線赤木-沢渡(さわんど)間、まるで坂に見えませんがここがJR線最急勾配40‰

32921.jpg

下りは減速で実感もなかったス(^^ゞ

JR最急勾配を登って赤木駅で下車、すぐ次の各停岡谷行きで折り返し

32920.jpg 32920-1.jpg 32920-2.jpg 32920-3.jpg 32920-4.jpg 32920-5.jpg

田んぼと宅地半々の、飯田線らしい棒線駅。踏切わたった反対側に自治体設置のトイレがあります。

岡谷駅から快速みすず号飯田行き(終点飯田まで延々と各駅に停車)に乗車

32919.jpg

スイッチバックで東海区間に入る東日本車です。も少し寝たいんですが羽場駅で瞬間下車できるみたいなんで寝てる場合じゃないと(/_-)

岡谷駅で下車して昨晩のムーンライト信州の事故払戻し手続き

32918.jpg 32918-1.jpg

ほっ。

終点甲府駅で始発各停松本行きに跨線橋経由お乗り換え

32917.jpg

小淵沢まで定時で抜けられそうです。今回は岡谷駅で降りなければならないので寝過ごしちうい。

終点大月駅で始発各停甲府行きに跨線橋経由お乗り換え

32916.jpg

さすがにここからはボックス。また寝ます。(=_=)

終点高尾駅で始発各停大月行きに同一ホームお乗り換え

32915.jpg

甲府までは所定で行けるみたいです。まぁその先こそが問題なんですが。
E233系はシート端の壁を活用して座椅子みたいに寝られることに気づき(^。^;)早速実践ちう。(=_=)

吉祥寺駅から初電各停高尾行きに乗車

32914.jpg

おはようございます。まん喫では3時間ちょい寝られました。もちろん不足なのでここからも車中追眠。高尾までは今日は時刻表どおりですが、そこから先はどうなるやら。

吉祥寺駅でモバSui定期券の出場処理&18に20日付スタンパーもらって南口真ん前のまん喫にイン

32913.jpg 32913-1.jpg 32913-2.jpg 32913-3.jpg

さー仮眠。

終点御茶ノ水駅で快速高尾行きにお乗り換え

32912.jpg

座れました(^o^) このまま寝過ごさずに吉祥寺まで。

2011/03/19

錦糸町駅から各停御茶ノ水行きに乗車して今日2度目の出発

32911.jpg

こんばんは。結局帰宅してから九州旅行のまとめしたり半身浴したり、その後葛飾柴又の実家に行っていずみママと議論したりして、で帰宅したら同居人がシャワー浴びてて待ち行列入りしてしまい(つд;*)、こんな時刻にようやっと出発できましたよ…