→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2008年6月の新駅乗下車・下車印収集 - 浦和与野シリーズ・千葉県民鉄他

このカテゴリの登録数:196

2009/05/21

2008年6・7月の旅行で利用したきっぷ

昨2008年6月末の、浦和与野シリーズ・千葉県民鉄駅めぐりの後半戦で使用したきっぷの紹介です。


メインの移動で利用した、株優4割の宮原→浜野120mm券。運賃計算経路はタカサ-シヨエ-シンエ-ハクシ-ウエツ-リクサ-リクト-センフルB-トホシ-トキオオB-トウホ-ソウフ2-ソウフ-ソトホ-ウチホソですが、乗車経路としては大宮-赤羽間で通称埼京線を選択乗車、赤羽-錦糸町間は70条電車大環状線通過として赤羽線・山手線・中央快速線・総武快速線を迂回乗車しています。
4文字以上駅下車印としてはやはり「しんに ほんばし」が最大インパクトですが、「白石 蔵王」「浮間舟渡」もそれぞれ独自フォントで味がありますね。


仕事ハネて新宿から旅に出たわけですが、新宿-宮原間は蕨駅分割がウマーであり、蕨まではモバSuiで、蕨からはMV券で乗り、大宮でMLえちごに乗り換えたのでした。
えちご指定席券は予約なしで直前の購入。現在廃止になっている状況からしてそれでも余裕だったわけです。涙
えちごの車内検札はありませんのでした。


細かい駅めぐりのアプローチとして利用した券売機券。新庄は普通の券売機(詳しくなくスマソ)、有備館は食券型機でした。
新庄からは舟形まで乗車して、そこから徒歩で南新庄駅へのアプローチとしました。駅名は「南」新庄でも、新庄駅からはかなり遠いわけで、このアプローチは正解だったかもです。太古の昔には奥羽本線側でも南新庄で客扱いがあったとのウワサですが…


かえりの新幹線特急券。
仙台までは高速バス利用で権利放棄をしちょりまして仙台からは特定特急券になってます。白石蔵王駅は、かつて白石-仙台間の在来線が強風運休した際に徒歩連絡して新幹線ワープした際に乗車済みで、これは前出の下車印収集だけのためにわざわざ乗ったかたちです。
白石蔵王からは株優併用。閑散期ですので4割引くとほとんど差額もなく、指定席にしてみたりしました。 この収集で、東北新幹線に残る4文字以上駅は那須塩原駅のみとなりました。新幹線駅の利用ですと、他に小山も未利用だったりします(かなり使いづらいっすよね…)。


最後、ダイヤの都合で浜野から1つ先の八幡宿までモバSuiで乗り、八幡宿からはこの2枚の乗車券で新宿まで通勤しました。
八幡宿にMVがあるとは知らず、分割券を有人窓口で買うのにプチ気が引けまして(^^;;)、それで浜野で稲毛からの分を先に買った次第です。
速報でも書きましたが、株優乗車券を同額の宮原から八幡宿までにしとけば新宿までの運賃が分割で100円安でしたが、八幡浜まで向かうのに140円、八幡宿から新宿までだと分割で30円安なので都合210円ソンしたわけでして(涙)
ま、準気まぐれ行程なのでこういうことにもなりまさーね(^^;;)

2009/05/19

2008年6月の新線完乗&駅めぐりで利用したきっぷ

昨2008年6月の、東京メトロ副都心線開業&JR境線付替・米子空港駅攻略、およびその1週間後の浦和与野シリーズ・千葉県民鉄駅めぐりで使用したきっぷの紹介です。
といいつつ、冒頭の副都心線始発乗りつぶしはモバイルSuicaで乗車してましてきっぷはございません。笑


まずは移動のメインで用いた亀戸→境港の往復出札補充券。亀戸駅発行で、経路はソウフ-ソウフ2-チユト-トウホ-ケイヨ-ケイヨ3-ムサシ-トウホ-トウホオ-ムサシ-チユト-ヤマテ1-トウカ-サンヨ-ハクヒ-サンイ-サカイです。実はこの経路ですと、チユト-トウホの部分をチユトのみで送信することができ、その場合16経路でマルス120mm券での発行が可能だったのではないか、と(4-タ)さんからご指摘いただきました(コメント欄には他にも超貴重な情報が満載ですのでぜひ一読を!)。その意味ではこれ、誤発行、ということになりますが、それ以前に経路記入のためにもう1枚を無駄に使うのは許されるのか、という問題もあるようにも思いますです。すくなくとも通し番号にもまつ線が必要な気もしたりして。
しかしもちろん、下車印収集という目論見からすれば、紙片面積が2倍になったわけでして(笑)、往復券で集めるにはもってこい! すなわち、1枚目は往路、2枚目は復路、と自主申告で押し分けていただくことで、往路の途中下車なのか復路の途中下車なのかがはっきりする、という勝手なマイルールなのでした(^^;;)。
ただし実際には、往路は大胆に省略して新宿駅から開始し(て渋谷で途中下車し、まん喫に泊まって翌朝の副都心線初電に乗車し)てスタンパーももらってますので、新宿以遠の復路では1枚目にもらってもいいや、という戦術に変更もしています。これにより、JR線最高アスペクト比と思われる越谷レイクタウン駅の下車印は1枚目でバッチリ目立ったわけです。(なお、民鉄には流山おおたかの森駅というもっととんでもないのが存在していました
他のポイントとしては、虫様突起線終端駅たる境港駅の下車印でしょうか。1葉で発行された往復券の往路完了・連続券の連続1完了時には途中下車印を押すことに規則上なっており、まさにそれで堂々ともらった下車印ということになりましょう。もっとも、終端駅で下車印をもらうにはもっとはるかに簡単な手法があるわけで、そこまで偉い話でもなかったりもします(^^;;)


副都心線完乗往復後、西に向かうための仮眠兼ワープのための新幹線自由席特急券。品川駅スタンパーは見事にJR東海ルールによるデカ穴開けで欠かれてしまいました。その割に無効印はほとんどついてませんです。


その後、少しでも駅カウントを稼ごうということでちょこまか別途乗車をしました。
まず、東海がロコツな名鉄嫌がらせで開業させた4文字駅三河塩津駅で途中下車した後、攻撃された側の蒲郡競艇場前駅から蒲郡まで戻った際の名鉄乗車券、そして蒲郡から三河塩津までの別途片道分の券売機券。発券時刻はJRが先ですが、これはその前に蒲郡でいったん途中下車をした際に予め購入しておいたためです。
速報でも触れましたが、私が小学生の頃は、全国最長の旅客駅名はここだったのです。
そしてやはり4文字新駅野田新町駅で途中下車の後、お隣東刈谷まで別途往復した際の往復券売機券。券売機券にもしっかりデカ穴というきっちり運用の東海なのでした。無効印はちょっと独自様式ですね。


境港まで始発列車で付替線を乗り切り終端駅下車印をもらった後、別途往復を繰り返しながら境線全駅乗下車を達成しましたが、その際に買った券売機券。
なぜか馬場崎町は通常仕様、弓ヶ浜&和田浜は食券仕様です。
なお、他の別途乗車区間もすべてワンマン精算機に現金支払いしてますので念のため(^^;;)


復路でふんだんに利用した特急・新幹線の料金券。と言っても特定&乗継割引で大した額ではありませんが。
やっぱりこうでもしないと岐阜羽島駅にはなかなか降りられませんて(^^;;)


岐阜羽島駅から羽島市役所前までえっちら歩いて、そこから黒田まで乗った名鉄の券売機券、さらに歩いて木曽川駅から在来線に戻って乗りついたムーンライトながら指定席券。
前者は、名鉄の駅カウント稼ぎを、今や利用者がどんだけいるのかわからない新在選択乗車と絡めてみたものですが、木曽川駅の若い駅員さん、きっちり経路確認して「ああこれなら乗れますよ」と規則にのっとった応対でしたよ(☆o☆)
今は亡きながらの指定席券は、結局思いつきで茨木駅MVで発作購入でした。
そして怒涛の新幹線4文字以上駅下車印収集用の細切れ新幹線特定特急券。7枚全部を、弘前駅MVを独占してしこしこせこせこと買いました。
これ、何気で全駅とも乗下車済みだったりしまして、純粋に下車印収集のためだけのこの分割。相当な散財もいいとこでした…


MLながらからヤマテ1につなぎ、代々木駅から通勤用回数券で帰宅した1週間後。やはり回数券で代々木から往復券復路に復帰し、下車印収集しながらぐるりと武蔵野線界隈をまわり、南流山駅での途中下車から徒歩連絡しまして、総武流山電鉄(現・流鉄)の駅めぐりに入りました。
各駅にはちゃんと無効印が常備されてまして、記念お持ち帰りもバッチリです(^O^)
しかしなぜにこの両駅で印字がここまで極端に違うんだろう…(?_?)


流鉄の幸谷(こうや)駅で下車し全駅乗下車を達成してから、目の前の新松戸駅と鶏(笑)の間を往復したMV往復券。我孫子駅の無効印には駅名が入ってませんでした。


長くなりましたが最後に、ネズミーラインの全駅乗下車のための券売機券。出補のケイヨで舞浜駅に立ち寄り達成したときのものでした。

2008/07/02

錦糸町から各停中野行き、御茶ノ水から快速大月行きで新宿駅で下車して今任務完遂(*^-^)b

<

p>おつかれさまでした(^-^)/
次回ツアーは確定分としては7月18日からの関西方面ツアーとなります。で今週末および来週末はすべて所用が入ってしまっておりまして(;;)、なので仕事の具合がつけば平日に東京メトロとかをまわりたいんですがその具合がなかなか難しいかも知れませんY(> <、)Y…きっぷスキャンを追いつかせるのが先かなぁ(^_^;)

蘇我駅で外房線からの快速東京行きにお乗り換え

グリーン車には乗りませんよ!笑
なんとか座れました。

では出勤しますというわけで八幡宿駅から各停千葉行き

先ほど浜野駅みどりの窓口で買った稲毛→新宿とただいまこの駅のMVで買った八幡宿→稲毛を組み合わせます。8連なのにかなり乗ってますよ(☆o☆)

浜野駅からモバイルSuicaで入場して各停君津行き

この時間ですと未乗下車の八幡宿まで行っても千葉に戻る電車は一緒なので当然向かうわけですが、株優乗車券を同額の宮原から八幡宿までにしとけば新宿までの運賃が分割で100円安、しかしこれから八幡浜まで向かうのに140円?八幡宿から新宿までだと分割で30円安なので都合210円ソンしました…(ノ_?。)

浜野駅で初下車して株優片道きっぷ行使完遂

おつかれさまでした! しかし…このダイヤですとぶっちゃけ浜野までで買ったのは大失態なんであります(ノ_・。)

蘇我駅から内房線経由安房鴨川行き

まだまだがんばれ113系(^-^)ノ~~

蘇我駅で途中下車

いつも素通りで意外にも乗下車ははじめて。京葉臨海鉄道の青いディーゼル機関車を眺めつつすぐホームに戻らねばっ三 (/ ^^)/

本千葉駅から東金線直通成東行き

千葉駅まではひたすら千葉行きばかりでしたが千葉駅からはバリエたくさんです(アタリマエか)
そして1番線には誤乗防止のため行先案内には外房内房の別も行き先と交互に表示、さらに…この接近表示機はむかしむかーしに総武線各駅にあったやつぢゃありませぬか!!ヾ(≧∇≦*)ゝ

外房線本千葉駅で途中下車

こちら千葉都市モノレールに京成から乗り継いだ際にすぐ近くを徒歩通過はしてますが乗下車ははじめて。千葉過ぎるとまだまだ商業地なのになんかのんびりな雰囲気になりますね!(^O^)/

千葉駅から外房線茂原行き始発電車

ボックスシートはええのう(誰のおかげでしょうか、笑)

結局千葉駅直前で抑止食らって内房線に乗り継げず時間あるので千葉駅で途中下車

でもここ10年以上は降りたことなかったしこれはこれでいっか…特別下車印ではなくゴム印な途中下車印でした(^-^)/

西千葉駅からついに遅延2分に短縮の各停千葉行き

やはり学生大量下車の結果ガランガランに。

西千葉駅で途中下車

学生大量下車(@_@) 混雑主因はこれか…
そして…下車印あったあった!!ヾ(≧∇≦*)ゝ 「途下」のテプラが背中に貼ってある古そうなゴム印でありました(☆o☆)

稲毛駅から4分遅延の各停千葉行き

また遅延が元に戻りました。

稲毛駅で途中下車

久々にコンコースが地上にある駅でした。
なぜかここまで順調に下車印もらえてきましたが、噂では次の西千葉には下車印ないとか…

新検見川駅から9分遅延の各停千葉行き

なんでまた急に遅れ出したんでしょ(?_?)

新検見川駅で途中下車してみどりの窓口でえちご指定席券購入

<

p>すっかりえきねっと予約を失念してて(^o^;)津田沼駅あたりで気づきました…がこちらは予約受付ぶんを先に発券らしく延々待たされてるうちにダイヤは更に乱れてしまったようですY(>_<、)Y

幕張駅から相変わらず4分遅延の各停千葉行き

うおー今度は激混み(☆o☆)なーんでじゃ(ジョージ高野風)

幕張駅で途中下車

ここから西千葉まで全駅が初乗下車となります(^O^)/
ここにも下車印あってよかったよかった(ノ_・。) もうこの際シヤチハタの枠線うざいとか言ってられません。

幕張本郷駅からいつの間にかまた4分遅延に戻ってしまった(;_;)各停千葉行き

ようやくシート端に座れるようになりました…ほっ

幕張本郷駅で途中下車

津田沼駅はおととしかな?に新京成の成人来再乗のため1回下車につきスルー。対するにこちらはちと昔にメッセ行くときに1回下車&去年新京成乗り入れ線乗車のためここで下車して京成に乗り換えたということで今回はあくまでも4文字駅下車印収集のために下車してみたわけですが…下車印あった!!\(^_^)/\(^_^)/ (って本来あるのがアタリマエなんですが(^_^;))

東船橋駅から各停千葉行き

とにかく腐るほどやってくる下り電車、ついに遅延は1分にまで短縮されました(^O^)

東船橋駅で途中下車

西船橋(東京メトロ最長片道ルート乗車(副都心線開業前の旧記録)実乗で利用)、船橋(Suicaバグ修正検証(未速報)のため出入場)と最近乗下車してまして、いっぽうこちらはまったくの未乗下車。私が幼少時に日本舞踊のおけいこでこちらに来てた頃にはまだなかった駅であります。
…そしてここも小印。orz

下総中山駅で途中下車

総武緩行線は御茶ノ水から本八幡までは全駅最近に乗下車済みで、ここ下総中山はまったくの未乗下車でした。そして総武緩行線区間には下車印がない駅が散見されるとの噂どおりここも小印代用でした(ノ_・。)

市川駅でギリギリ間に合わず結局錦糸町から乗らなかった千葉行き…涙

ホーム階段2往復運動できたと思うしかない…涙

錦糸町駅から快速千葉行きで本日の新駅乗下車&下車印収集開始

定時ダイヤですと各停と快速とで変わらないみたいですが、ただいま下り各停は5分遅延で快速はほぼ定時のようですので一応市川まで快速に乗ろうとホーム変えてるうちに電車来ちまってプチ汗、ただしシート端に座れたのでえがつたえがつた(^O^)

横川三丁目バス停から都バス都08系統錦糸町駅前行き

おはようございます。
朝イチで墨田区の出張所(住んでるマンションの1階にあるのだ(*^-^)b)にてこなす所用に手間取り、駅までバスワープとしました。けっこうモバイルSuicaで乗ってしまうのでプレミアでたまに運賃が半額になったりする今日このごろです(詳細は東京都交通局のサイトをどぞ)。この時間帯はバス専用レーン設置で、錦糸町駅手前の交差点以外は瞬殺で都バスのでした。

2008/07/01

錦糸町駅で途中下車して今日のいどーんおしまい

あり?錦糸町の下車印てこんなんだったっけか??(^_^;)
これで今日の移動はおしまいですが、残り区間の行使はよく考えたら有効期限が明日いっぱいなのでした(^o^;) なので明日出勤前に移動をします。9時くらいから速報予定です(^-^)ノ~~

新日本橋駅から快速千葉行き

<

p>馬喰町駅は年末年始に九州まわったときのフィニッシュ駅なのでスルー、よってこれが本日ラストランですがやっぱり退勤ラッシュY(>_<、)Y

新日本橋駅で途中下車

ここはもう…学生クビになった直後くらいに都営新宿線との乗り換えで利用して以来、地上口から出たのははじめてですよo(^▽^)o
そしてそしてそして!!下車印はオールひらがなで無理矢理改行の珍印ですよ!!!ヾ(≧∇≦*)ゝ

地下5階の総武快速ホームまで降りて始発快速千葉行き

始発などと書くだけ空しい退勤ラッシュ(>_<)

四ツ谷駅で後続遅延の時間調整でさらに5分遅れて東京駅に到着

そしてエスカレータ乗るだけでもやたら時間かかった大混雑(@_@)

打ち合わせもぶじ済ましてさっさときっぷ行使に復帰して新宿駅から7分遅延の快速東京行き

<

p>Suicaコインロッカーは当然ながらタッチ一発で開錠できてベンリでした('-^*)/
中央快速は先ほどの埼京線乗車時に車両点検で全列車抑止中とアナウンスがありましたが只今まだまだ影響残り遅延の上座れもしません。Y(>_<、)Y

旅規第70条により赤羽からう回乗車して新宿駅でラッチ内Suicaコインロッカーに荷物預けてから途中下車

今回は素直に電車大環状線区間内を1回通過のため同区間内でひとふで書きルートをとりさらにそのルート上で途中下車もできます。この場合85mm券でも自動改札からの途中下車はできませんが、どのみち120mm券なので有人改札です(笑)。いつもの西口ですが下車印こんな様式でしたっけか(?_?)
Suicaコインロッカーははじめて使ってみましたがなかなか便利っぽく。ただしこれ容積少ないような気もします。
ではこれから出勤してひと仕事してきます。
かえりにもさらにう回して下車印もらう予定なので速報いたしますが夕方になるか夜中になるかはわかりません。涙

北赤羽駅から各停新宿行き

埼京線としては十条駅が未乗下車で残ってますが、今日はスルーといたしましてこれから職場に向かいます三 (/ ^^)/

北赤羽駅で途中下車

ここはホーム両端に出口がありその間には橋がかかってます。つまりホームは川の上。ですが時間の関係上(というか荷物重すぎのため(^o^;))わたれず残念ですた。
で、これにより埼京線は赤羽-大宮間の全駅に乗下車を達成となりました\(^_^)/

浮間舟渡駅から各停新宿行き

りんかい車。空席ほぼなく座れませんでした。

次の電車までやたら時間あるので駅前というか埼京線ガード下のマルエツ

でコカ・コーラZEROを100円で購入。なんつっても暑いっす(^o^;)

浮間舟渡(うきまふなど)駅で途中下車

荒川わたって東京都内に入りました。シヤチハタでなく大きめの印影ですo(^▽^)o

戸田公園駅から各停新宿行き

都心に近づくにつれ空席が減ってきてます。

プチシリーズとか言いながらそういや戸田駅では乗下車したことあったのを思い出し急遽スルー(^_^;)

小沢亜貴子の出演するイベント観に行ったときに利用済みでした。で2文字駅ですし(^_^;)スルーと。

北戸田駅から各停新宿行き

気温が高く荷物が多く、既にバテはじめちょりまふ(^o^;)

北戸田駅で途中下車

プチシリーズな戸田めぐり第1弾。ホームがやったら高く改札往復にかなりの時間がかかりました(^o^;) 有人改札ではきっちり経路チェックo(^-^)o

武蔵浦和駅で各停新宿行きにお乗り換え

当然に座れました…がすぐ降ります(^_^;)

大宮駅で新幹線から埼京線快速新木場行きにお乗り換え

ギリギリ座れませんでしたが武蔵浦和で各停に乗り換えますし。

と言いつつ福島駅でつばさ連結を見学に出向く

実は連結作業見たのは初めてだったりして。

白石蔵王駅から新幹線Maxやまびこ110号東京行き

グリーン券からの乗変のためやむなく(笑)指定席となった特急券にスタンパーもぶじもらえました。自由席はそこそこ乗ってるみたいで、いっぽう指定席はガラガラに近くまぁこれはこれで悪かないなと(^_^;)
では大宮までひと仕事したいと思います。

やっぱりそそられてしまい構内スタンドで冷ごまダレう〜めん420円

さすがにスタンドなので茹で置き麺ですた…お腹不良には変わりなく(笑)この量でお腹いっぱいであります(^o^;)

白石蔵王駅構内にこんなんあったんだな温麺の館

なんか素麺と製法変わらない気も(^_^;)

白石蔵王駅で途中下車

こちらは以前18きっぷで旅行中に白石-仙台間が強風で運休となり、徒歩で移動してきて新幹線に乗ったことがあるため「新駅」ではござりませぬ。つまり今日もまた、下車印もらうためだけに特急料金はたいてやってきたワケですがぶじもらえてほっとしました(笑)。2行で新見駅フォント、なかなか独自な意匠です。

仙台駅から新幹線Maxやまびこ108号東京行き

いつもなら杜でプチ鶏になるところですがお腹の調子いまいちにつき自制(ノ_・。)、南改札から入場しました。折り返し始発のマクースは入線済みもまだ車内清掃中。

仙台まで高速バス

速報再開します。カテゴリ名が6月の旅行となってますがそのまま行きます(^_^;)
おととい、岩出山駅まで乗車券を行使してあり、また陸羽東線はダイヤの信頼も今のところない(^_^;)ため、1200円で仙台まで高速バスワープです。もう少し乗ってるかと思いましたが先客5名で採算厳しそうですよ…

2008/06/29

有備館駅から9分遅れの陸羽東線下り列車に乗車

磁気券が出てくるとは知らなんだ(☆o☆)
本来は上り列車と岩出山で交換のはずですがこちらが先行、池月あたりで交換させるんでしょうか。
これで今日の、えぁーんど今年前半の速報はおしまいです。あさって7月1日からまた再開いたします(^-^)ノ~~

有備館駅に徒歩移動してきました

!!岩出山駅よかはるかにゴーカ!!!!?( ̄口 ̄)

駅前にはなぜかロコと鉄道資料館が( ̄○ ̄;)

しかし日曜日は定休日!!(/_;)/~~
なんかこのあたりにあったんでしょうか…ゲージは1067mmなので単に国鉄保線用?(?_?)

有人駅岩出山駅で途中下車するも下車印なし

「下車印はないんですよ」と言うだけなのには問題なくはないとは思いますが、代わりに小印を押さないという対応には一理はあると思いますよ(^-^)
旧岩出山町の代表駅ですが駅前は落ち着いてます…ん?最後の画像の右に写ってるのは何だ!?!?(☆o☆)

陸羽東線上野目駅から28分遅延の小牛田行き

結局昨日は14時まで運休し駅めぐりはできませんでした(ノ_・。)
というわけで今日は知人にこちらまでお送りいただきましたm(_ _)mところ、30分遅延につきちょうど列車がやってきまして大ラッキー(^O^)/ 停留所タイプで観察もすぐ終わり、そのまま120mm券の行使で乗り込みました。
車内はやはり鉄道が避けられてるせいかかなり空いてます…

2008/06/28

予定変更して今日もプチ駅巡りしようとしたら先ほどの地震で陸羽東線またまた運転見合わせ

<

p>7月5日までの運休列車は画像のとおりです。で朝の1本が運休となり1日に当初考えてたとおりに動けないこととなりましたので、今日の昼間も回ろうとしたら思いっきり10時前にあった地震の影響で古川-最上間運転見合わせ…どうしようY(>_<、)Y

2008/06/27

速報1本のみ追加:最上駅で対向車待ち受けのため25分間停車につき下車印&駅前の銀行ATMで出金

地震の後遺症で陸羽東線は小牛田-最上間を徐行ですがその影響だそうで…といいつつ実はうっかり新庄でお金おろし忘れてたのでエラい助かりました(^o^;)
先日途中下車したときは駅舎改修中でしたがそちらは完成。ただし併設の公民館は閉鎖のままです(;_;)

南新庄駅から陸羽東線

これで2008年前半の新駅乗下車&ハンコ収集はおしまいです。新駅が230駅、ハンコが346駅という結果になりましたが、できれば後半は400駅以上の新駅乗下車を達成したいですね!(無謀)
次の速報は同じカテゴリで7月1日&3日を予定してます(^-^)ノ~~

奥羽本線舟形駅から3.6km歩いて陸羽東線南新庄駅に到着

かつては新庄駅からこの少し先にあった鳥越信号場まで単線で、それぞれが分離されたときに陸羽東線にのみ駅が開業したのです。
列車から眺めたときにはまったく気づきませんでしたが、ホームの真下にレンガ製の水路トンネルがあったんですね!(☆o☆)

ぁっこれは山形「新幹線」に乗ると下くぐる用水路橋ぢゃありませぬくゎo(^▽^)o

ってさっきの電車でも下くぐりましたけど(^_^;)
かなりきちゃないっすね(^o^;)

ぉっと陸羽東線の踏切に到達ダァーーーーーッ!!

ガキん頃はこの琺瑯看板「すがこう」だと思ってました…桜田淳子が学ラン着てたカンコー学生服のCMはさんざっぱら目にしてたのに両者まったく関連づけできず。

新庄方面に徒歩で移動します

小国川(赤倉温泉街の中を流れてる川)をわたる橋が架け替えられてます。

奥羽本線舟形駅で下車

というわけで寄り道カウント成功。駅舎に見えるのは町の観光センターで駅入口はわきの狭い通路ですがそのセンター内にはいかにも駅駅した待合室に簡易委託の出札があってふつうの駅に見えます。

新庄駅から各停山形行き

予定変更してちとイレギュラーにまわります。

とりあえず急行食堂でみそ納豆ラーメン700円

納豆をどう使ってるのか前から気になってましたが、正解は上に乗ってる野菜炒めに納豆が入ってる、でした(^O^) 納豆の風味が全体に広がるよいお味でしたo(^▽^)o

新庄駅で途中下車…ってぉぃ!次の陸羽東線は地震の影響で運休だって!!( ̄□ ̄;)!!

こりゃ予定まる崩れ…どうしよう。

羽前前波駅で下車

停留所仕様の簡易なホームによれよれ階段に謎の自転車置場、なかなか味のある駅ですた(^O^)/

升形駅で途中下車

陸羽両線に多い幅広島式ホームで交換廃止&駅舎撤去。今でも除雪基地としては使われてます。

余目駅から陸羽西線新庄行き

今後この線にもなかなか乗れなくなりますね…最上川側2人ボックス占拠。

五十川駅から各停酒田行き

田川炭鉱専用線跡はうまく確認できず(ノ_・。)
山側の2人ボックスを占有しまして、また少し寝まつZZzz....

測地不能な五十川べりに来てみました

汽水域。どの岩々にもカモメのフンたっぷり。(^o^;)

ぬわんと駅構内はauほぼ圏外な五十川駅

駅舎は完璧に取り壊され待合室すらありません…( ̄○ ̄;)

五十川駅前バス停で降車

海岸沿いで突如停留所になっててかなり焦りました…駅はどこにあるんだ(?_?)

あつみ温泉駅バス停から庄内交通温海線鶴岡エスモール行き

ホントは小岩川駅まで歩くつもりでしたが体力温存策で五十川駅までバスワープします。6人乗ってますよ。

あつみ温泉駅で途中下車

まだみどりの窓口の営業時間前ですが、前回チラ見したら改札やってたので今回狙いました(^-^)/ が「途中下車印ないんですよ」と即答(ノ_・。)
ここは全駅制覇で訪問しましたがさらにはその前に伝説の(笑)あつみ温泉バラ園まつりでワタクシめがミニスカで「桃色片想い」を唄って審査員特別賞のかえりにここから乗ったわけであります…(^_^;)

村上駅から各停酒田行きディーゼル?…ディーゼルは、排気ガスにより、地球環境を汚していく…小鳥たちも

泣いているぞ!(アントキの猪木)

新潟駅から快速村上行き

おはようございます。
昨晩は結局検札は来ず、日付変わったくらいには爆睡してました…当然に今もって激おねむです(Θ_Θ)

2008/06/26

大宮駅から快速ムーンライトえちご号新潟行き

とてもじゃありませんがアルコール1滴でも入れたら倒れそうです。検札済んだらさっさと寝ますよ!(Θ_Θ)

まん喫はソフト5カップで560円(笑)、蕨駅からマルス券で入場して京浜東北線大宮行き

ちと時間早いですがちょうど1時間半にして100円(15分ぶん)倹約。

結局こうなったりして。

本庄早稲田駅も高崎問屋町駅も徒歩キツそうなのでパスしてソフト…(^_^;)

蕨駅で下車してとりあえずMV

夜ながら初降り、これで京浜東北線赤羽-大宮間は全駅乗下車できました。
さてどうしますか…

赤羽駅から京浜東北線大宮行き

うぅぅ蕨まではよいとしてその先まじどうしよう。高崎からえちごに乗るのはかなり困難な気が。

あまりに眠すぎるため仕事早引けして新宿駅から湘南新宿ライン籠原行き

昨晩ほとんど寝てません…(ρ_-)o というわけで速報どころじゃなく眠いんですがしかしムーンライトえちごまで時間ありあまり過ぎ…とりあえずモバイルSuicaで入場したので分割兼ねて蕨に向かいます。(Θ_Θ)

2008/06/21

錦糸町駅であくまでも途中下車をして今日のツアーフィニッシュ\(^_^)/

おつかれさまでした(^O^)/
あくまでもこの途中下車は、残余の錦糸町→亀戸間に後日乗車する可能性を残しての途中下車であります。と実際に改札口で軽くチェックされましたので「あと1駅ぶん残ってます」と弁明(^_^;)
…ってどう言い繕っても有効期限を過ぎた段階で自主的に返納しないと鉄道営業法違反ではあるんですけどね(^o^;)
次回ツアーは月末の下車印収集ツアーです。この同じカテゴリで速報いたします。

御茶ノ水駅から今日の&今回の出補行使ラストラン、総武各停千葉行き

さすがに激混みで立ち辛抱。(>_<)

東京駅総武地下改札から再入場して地上3階以上の高さにある中央線ホームにあがって中央快速青梅行き

片道分経路17のうちまだ4経路も残ってて、これからうち3経路を2列車にそれぞれ1ケタ分の乗車で消化してしまいます(^_^;)
さすがに疲れが出てきました…残りがむばらふ。

東京駅で空いてる乗り換え通路を通るために京葉線地下改札口から途中下車

京葉線東京駅の車止めはすぐ先に見えますが、これが三鷹につながる日は来るんでしょうか…

八丁堀駅から武蔵野快速東京行き

武蔵野快速なんて種別ありましたっけか? 行先案内電光掲示板にはそう表示されちょったように見えたんですが…

八丁堀駅で途中下車

ここはホーム内壁に化粧板もあり地上もごく一般的な東京のオフィス街でありました。
これで今日の&今回の出補での新駅乗下車は完了であります\(^_^)/

越中島駅から各停東京行き

単に先頭の方は東京駅での乗り換えが不便だからか空いてるみたいです(^_^;)

越中島駅で途中下車だって!!(越中詩郎のマネをするケンドーコバヤシ風)

ここから純地下駅。打ちっぱなし同然のホーム内壁、独自様式の出口案内アイコンとはじめて見る駅の様態でかなり新鮮ですo(^▽^)o

潮見駅から各停東京行き

舞浜で一気に混んで新木場でやや空くんでつな(^O^)

潮見駅前のマルエツでついお買い物(^_^;)

あ゛ーう゛めー(*゜▽゜ノノ゛☆

潮見駅で途中下車

ついに雨が降ってきました。都区内に行灯でない自立駅標があったとはプチビクーリ(☆o☆) 駅員さんとは久々に経路談義になりました('-^*)/

葛西臨海公園駅から各停東京行き

この次の新木場は乗下車済みのためスルーしますが、その後の3駅はすべて未体験なので1つずつ降りていきます。

葛西臨海公園駅で途中下車

葛西臨海公園には学生クビになった直後に水上バスで来ましたが、駅の乗下車はこれがはじめてです。
ここには「葛西臨海」だけの謎過ぎる下車印があったはずなのですが、小印になっちゃいました(/_;)/~~

舞浜駅からJRに戻って各停東京行き

これで千葉県ともしばしお分かれ、というか今月はもう来ないでせう(^-^)ノ~~

リゾートゲートウェイステーションで下車

そして駅出たら必ずモール通すっていう嗚呼素晴らしき哉資本主義。

ベイサイドステーションから再入場して乗車

きっぷに発駅が印字されないのはつまんない罠。

ベイサイドステーションで下車して舞浜ネズミーライン全駅乗下車達成、笑

あんまりうれしくないような気もしたりする、マイナー志向なワタクシ。笑

東京ディズニーランドステーションから舞浜ネズミーライン

まさに青いソニック。笑

舞浜ネズミーライン東京ディズニーランドステーションまで歩いてきました

というわけでネズミーにはリゾートゲートウェイと東京ディズニーシーの両駅をディズニーシーの実利用時に乗下車したのと去年リゾートゲートウェイからO型乗車したのとしかなく、残り2駅が未乗下車であります。ここまで舞浜駅から歩いてきたので2区間で済むため1日券ではなく「重複乗車不可」と明記=環状線一周の乗車を認めるきっぷをバラ買いです。

浦安の海辺を爆走ちう〜三 (/ ^^)/

なお西船橋は今月も乗下車あり、市川塩浜は千葉県内最長O型ツアーでのおたのしみ(^_^;)、新浦安駅はいちど仕事で乗下車したことがある、ということでスルーなのであります(^-^)ノ~~

船橋法典駅から快速東京行きで一気に京葉線に抜けます三 (/ ^^)/

こちら島式ホーム、武蔵野線では稀だったりしますのですo(^-^)o

船橋法典駅(中山競馬場前)で途中下車

堀割にフタして駅舎&駅前広場は武蔵野線の他駅と同じですが、やはり駅舎じたいが独自なのでまずまずですね(^O^)/

市川大野駅から各停海浜幕張行き

もう海浜幕張行きが走る時間帯になったんですね…

市川大野駅で途中下車

ようやく涼しくなってきました。新松戸以南は開業時期が違うためか、新松戸までの「武蔵野線型駅舎」とは違ってますよ(^O^)/

東松戸駅から快速東京行き

新松戸からどの列車も混んでまっせ…

新八柱駅から各停南船橋行き

ここは新京成をアンダクロスするために半地下になっちょりま。

新松戸駅で走って武蔵野線にお乗り換えで出補復帰

前のみなさんに合わせて走ったら間に合いました(^o^;)

鶏の余韻に浸りつつ(笑)我孫子駅から取手始発の代々木上原行き

ガラガラでやってきました。これ土休日に設定する意義あるんかなぁ…(^_^;)

ただちにかえり券で再入場して弥生軒8号店で親子うどん(唐揚げ3玉子1)530円

なんか普段のよかデカいどんぶりで出てきた!(☆o☆) しかも麺見えてないしヾ(≧∇≦*)ゝ もちろん、親子うどんなんてメニューはなくて(笑)単に鶏と玉子をトッピングするだけですが(笑)、今回はじめて食べてみて、なるほど、玉子のからんだ麺と鶏はよく合いますね!o(^▽^)o
5分かけてじっくり堪能しますたーっ♪(*^ ・^)ノ⌒☆

終点我孫子駅で下車

冷静に考えたらワタクシこの駅はいつも大回りで乗り換えるだけで乗下車したことがなかったっていう(^o^;)
無効印を求めたらこれ以上ないシンプルなのを押されますた(^o^;)

幸谷駅すぐ目の前の新松戸駅MVで我孫子まで往復きっぷ買って我孫子行き

というわけで南流山-新松戸間はまたまた出補の権利を中途放棄ですが、しかしまだまだ寄り道は続きます。まぁ何しに行くかは自明ではありますが。笑

幸谷(こうや)駅で下車して総武流山電鉄全駅乗下車達成\(^_^)/

両端は完乗時に乗下車済みなので、今回わずか240円で全駅乗下車できました(*^-^)b
ここはホーム含め完全にマンション内の駅ですばらしいですヾ(≧∇≦*)ゝ

唯一の交換駅小金城趾から総武流山電鉄馬橋行き

やたらと自己主張がハゲしい券売機券だ(^o^;)

徒歩でアプローチの小金城趾駅から入場

マンションの2階に入口&駅務室があるすばらしいつくりですが…一見、駅がマツキヨの付属物のような印象も(^o^;)
駅務室はマンション真下から駅ホーム上に移設されたみたいです。ちょびっとざぬねぬ。

鉄橋わきで馬橋行きに追い抜かれ

ぬこと戯れてなければ&鰭ヶ崎駅前でドクターペッパー飲んでなければ(笑)明らかにこれに間に合ってましたが、とにかく暑いもんでして…っとなぜかゴムダム発見。

っと鰭ヶ崎駅裏口?にぬこがっ(☆o☆)

病気っぽい…(ノ_・。) ガンガレ〜

鰭ヶ崎(ひれがさき)駅で下車

わずか1駅ですが明星号を堪能しつつ下車。きっぷ頂けましたm(_ _)m

徒歩で総武流山電鉄平和台駅にやってきまして馬橋行きに乗りました

というわけで唐突に総武流山電鉄全駅乗下車の開始であります(*^-^)b
わりとひらけた道路わきにある目立つ駅ですよ('-^*)/

千葉県に入って南流山駅で途中下車

しかし下車印なく押印なし(ノ_・。) 小印を代用として押さないのは個人的には「それもアリ」と考えてます。残念ではありますが。
こちらつくばエクスプレスとの乗り換え駅ですがその入口わきにはカルト右翼の資金源なラーメン屋。

新三郷駅から快速東京行き

ちと走ったら間に合った…ぜぃぜぃ
操車場跡はぼちぼち開発されてきてますね。廃止から20年以上経ってからのスロースタータというか。

新三郷駅旧下りホームのあったとこまで歩いてきました

ホームの距離実に350m!( ̄□ ̄;)!! かつてはこの間は武蔵野操車場で多数の貨物線が走っていたのでした…(*u_u)

新三郷駅で途中下車

下車印が武蔵野線標準様式(そうか?)に戻りました。
さてこの駅ではやはり、時間とって歩いてみたいところですね('-^*)/

吉川駅から各停南船橋行き

ホームにCD-Rが何枚もつるされてますがこんなんで鳩除けになるんでしょうか?(^o^;)

吉川駅で途中下車

こちらは下車多数で完全に地域に定着してまする。
1枚めはまだ余裕たっぷりなので枠線つきも気になりません。(^_^;)

越谷レイクタウン駅から各停南船橋行き

イオンレイクタウン店は秋の開業目指して工事中。

越谷レイクタウン駅の途中下車印キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッヾ(≧∇≦*)ゝ

(タイトルは織田裕二のまねをする山本高広風)
というわけで恐らくはアスペクト比日本一の下車印ではなかろうかと!o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o〜♪
駅前には団地や高校もありますが基本的には広野、これから開発が進むのでしょう…

今年3月に開業した越谷レイクタウン駅で途中下車しますよ…

さすがにホームも広々ですo(^▽^)o

南越谷駅から快速東京行き

今気づいたんですが、これまで自主的に、往路と復路とで下車印が混じらないよう、復路では「別紙」扱いの2枚目に押してもらってきました。しかしよく考えたら、新宿のスタンパーと境港の下車印がある以上、新宿以遠=今日の全行程で、下車印があればそれは復路に決まってるので、そういう自主区分をつける必要はなかったんですよね。
…という事実に重大なこの局面直前に気づいてよかったーーーーーーー\(^_^)/(織田裕二のまねをする山本高広風)

実は堀割内の半地下ホームな東浦和駅から各停南船橋行き

次の東川口駅は埼玉高速鉄道との乗り換えで2回利用済みなので飛ばしまっす三 (/ ^^)/

東浦和駅で途中下車して7浦和コンプ\(^_^)/

と喜びつつも…押印時にブレたみたいで印影極めて不良(ノ_・。) しかも駅舎はたぶんサイコーにつまらない部類の武蔵野線標準タイプorz

南浦和駅からまた武蔵野線、各停南船橋行き

久々に座れました…(ノ_・。)

ぁった!!(☆o☆)

これが南浦和駅臨時改札口階段だ!!!ヾ(≧∇≦*)ゝ

6浦和めの南浦和駅で途中下車

こちらはもうつい最近来たばっかり〜なので記憶も新しく。かつての武蔵野線臨時改札口もまたまた撮っときました。

浦和駅からたいがい快速大船行き

いい加減京浜東北線に飽きてきました。ってなんで埼京線では飽きなかったのか…座れたからか(笑)

京浜東北線が高架化された浦和駅で途中下車

意外にも初降り。まだ仮駅状態ですが下車印はちゃんと常備(^O^)/

北浦和駅で途中下車

またまた7浦和シリーズに戻っての4浦和め。久々の初乗下車駅でもあります。
下車印見当たらず小印代用になってしまいました(ノ_・。) 駅舎や駅前はやはり武蔵野線や埼京線のそれとは違いやはり古くからの幹線のそれです罠(^O^)

与野駅からまたまたまた快速大船行き

しかし京浜東北線は混んでるなぁ(^_^;)

4与野シリーズのラストを飾る与野駅で途中下車

こちらもまたまた某法人絡みで1度乗車のみしたことあります(さいたま新都心-与野間にある事務所でお仕事した際に前者で降りて後者から乗った)。
そのときは東口から入ったので今回は西口に降りてみましたが、なぜかマクドナルドに大行列が(?_?)

さいたま新都心駅から快速大船行き

つーか大雨どころか晴れてるし!!( ̄○ ̄;)

さいたま新都心駅で途中下車

こちらも某法人の仕事絡みで何度か乗下車済み。
下車印の様式をwktkで楽しみにしてましたが、かなりの横長に字間の空いた2行表記という他では見ないタイプでしたね!!(☆o☆)

大宮駅では途中下車しないで京浜東北線快速大船行き

さんざっぱら利用済みかつ下車印も年始に収集済みですから。
京浜東北線はなんかすげー混んでます(@_@)

北与野駅から各停大宮行き

並べて撮れました。
また混んでます。ってもしや快速に抜かれないタイプなのかしらん。

北与野駅で途中下車

すみません、ここ昔降りたことありました(^_^;)
某法人のWeb制作合宿みたいなので会場がソニックシティ、宿泊がここ北与野の近くのホテルでここまで電車移動でした。偶然にもスーパーアリーナでモーニング娘。のライブが終わった直後でホテルまでたどり着くのにやたら苦労しましたっけ。笑
下車印は見慣れたタイプに戻りました。もしかしたら大きいのは武蔵野線や埼京線が開業したときに設備されたもので与野本町はその後独自に更新されたのかもしれませんね。

与野本町駅から各停大宮行き

今度は空いてる…規則性わからん(?_?)

南与野駅で途中下車

今度は4与野シリーズ(笑)。中浦和で懲りたのでいの一番に有人改札に向かいましたよ(^_^;)
この界隈は下車印の楕円枠が大きいですねぇ。

武蔵浦和駅で瞬間途中下車してから埼京線各停大宮行き

…あり?ここって降りて下車印もらったことあったカモ??(^_^;) (帰宅後確認できたら新駅乗下車カテゴリからは外します)→追記:今年1月に普通に途中下車してました…orz
しかし武蔵野線ホームから改札までは遠かった…疲

西浦和駅から快速東京行きで大宮貨物線を分け

ここから新松戸までほぼ毎駅刻みです(☆o☆)

西浦和駅で途中下車

ぁっ大宮への貨物線信号が青だ(^O^) 貨物列車は下車印いただき中に通過な模様(^-^)ノ~~
というわけで悪名高き7浦和シリーズのトップバッターはここ西浦和駅。印は非シヤチハタでした。
有人改札の駅員さん「これは記念になるね!」って東では出補はお持ち帰り禁止の通達が出ているはずですが(^o^;)

新秋津駅からJRで出補に復帰

この乗り換えはよく使います(^-^)/
これでこの出補もう何度目かわからないくらいの中途権利放棄です。
電車行っちゃったばっかしなのでお花畑等で体制を整え直し。の合間にえきねっとから来月の上りながらの指定席とれましたメールが。\(^_^)/

所沢駅で準急新木場行きにお乗り換え

つーか所沢で追い抜きないんだから西所沢であわてず急がずはじめからこっち乗ってりゃよかったぢゃん( ̄□ ̄;)!!

西所沢駅で跨線橋わたって急行池袋行き

ここは全駅制覇で乗下車済みです。久々に立ち。

下山口駅から予定よか2本前の各停西所沢行き

というわけで前倒しで進みます。雨模様次第では回る箇所増やすかも(^O^)/

ながいさんのお店で髪切ってもらいましたo(^▽^)o

あーさっぱりした\(^_^)/

あまりにひっそりとした遊園地西駅入口をかすめます

ぶっちゃけ山口線待って乗ったのと1分しか違いませんでした(^o^;)

西武遊園地駅で下車

こちらは西武園ゆうえんちにさくら組観に来たりさくら組観に来たりさくら組観に来たり着ぐるみショー観に来たりして何度も利用済みです(しかしいまだにマスメディアから、私が撮ってメインサイトのビーイングコーナーに置いてある中元綾子の画像に使用許諾求める連絡来たりするんですよね)。
本来はここから山口線に乗り換えて次の遊園地西で降りたほうがながいさんのお店には近いんですがまだこの時間は本数少ないのでここから歩きます
この時間帯に北口から下車したのは私以外は全員がゆうえんちのバイトさんたちな模様(^_^;)

萩山駅で7分待たされて各停西武遊園地行き

こちら乗り換え利用はしょっちゅうですが未乗下車、8分乗り換えなのでいったん改札出るべきところですが…実は夏にグルメきっぷで全駅乗下車を狙っちょりますのでそのときにでも('-^*)/

青梅街道駅から西武多摩湖線ワンマン萩山行き

これからずっと多摩湖線ですがお隣萩山で運転系統は分割されてます。

青梅街道てくてく歩いて青梅街道駅

スんバラシイヾ(≧∇≦*)ゝ かつて島式ホームだった名残、そのわきの未舗装砂利道、その向こうの貨物側線…

トンネルを抜けるとそこは新小平駅だったな新小平駅で途中下車

両側&ホームの半分トンネルというか半地下で大雨で水没したこともありました…基準が厳しい時代はこの付近が準地下鉄だということで電車の正面に簡易非常口があったのも規制緩和で今は昔。
またまた枠線(-з-)

西国分寺駅から武蔵野線海浜幕張行き

昔は新習志野止まりだったんですよね京葉線蘇我方への乗り入れ。

三鷹駅から各駅に停車の快速豊田行き

43分発ですが40分に到着して特急待避。この後国分寺でも中央特快待避。

予定プチ変更して終点三鷹まで乗ってきてラッチ内から小竹林の冷そば330円であさごはん

ここの冷凍麺はやっぱりおいしい♪ 1分かけてゆっくりすすりました(^O^)

西荻窪駅から各停三鷹行き

高円寺阿佐ヶ谷西荻窪の土休日と言えばこのロープ&立て札を撮り忘れてた(^_^;)
これは朝錦糸町から乗ってきた電車でつね(^-^)/

西荻窪駅で途中下車

東京-立川間ではここと国立駅のみ乗下車したことがなかったのでした。
下車印は枠線がUzeeeeeee〜っな小さなシヤチハタ。

荻窪駅で当初予定の各停三鷹行きに追いついた

これで最悪ケースよりは1列車減らせました(^_^;)

代々木駅を通過して回数券前途放棄→出補行使再開

月曜日は代々木駅で途中下車してそこから通勤用MV回数券で帰宅しましたが今朝はちょうどその逆です。
しかし…今日は下車印スペース足りるんだろうか(^_^;) GWのときは裏面駆使しましたが、亀戸駅の出補はそのときよかインクが滲みやすいっぽいんですよね…

錦糸町駅から1本落としちまって各停三鷹行き

おはようございます。
今朝は早起きはできたのですがぬわんときっぷを忘れてしまい予定の電車には間に合いませんでした(/_;)/~~
一応、西国分寺で追いつけるみたいですが、そこまで3列車でたどり着けるところ最悪6列車になりエントリを無駄に消費しちゃいます(〒_〒)
今日は、先週の出補の経路余らせ分(笑)の消化として、まず専属美容師(笑)ながいさんのお店に行きましてそれから駅めぐりをします。とりわけ力が入るのは浦和7駅すべてで下車印もらう部分でしょうか(笑)。
三鷹行きは当然に座れません。