→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2008年秋の旅行 - 母娘(笑)2人旅・四国山陰湯めぐり

このカテゴリの登録数:232

2008/11/15

祖谷温泉&ケーブルカー、大歩危峡、出雲湯村温泉洗濯場の動画

道中撮影した動画を紹介いたします。


祖谷温泉のケーブルカー
#これのみQTムービーです。また、音声を一部削除してあり聴きづらくなってしまっています。すみません。


祖谷温泉貸切露天風呂・やまぎりの湯 豪快な掛け流し


大歩危峡遊覧船から


出雲湯村温泉・洗濯場の湯

2008/11/13

新柴又駅から乗った羽田空港行きを押上駅で下車して今ツアーフィニーーーーーッシュヾ(≧∇≦*)ゝ

<

p>おつかれさまでした(^^;)
つーかホントにつかれたので、明日の埼玉県民の日駅巡りは当初の脳内構想よりも大幅縮小で動きますm(
)m もちろん速報いたしまする。
またこのカテゴリは、遠い未来になりそうなY(>
<、)Yきっぷスキャンはともかくm(_ _)m、動画紹介で近日中にまた使いますです。

実家近所のジョナサンで解団式しました

母との旅の終わりはいつもこうして母用に撮った写真を整理しながら感想戦なのです(お代母持ち)。ごちそうさま&おつかれさまでしたm(_ _)m

実家で片付け手伝いしつつ梨&コンビニプリント

東郷館でいただいたm(_ _)m梨、新甘泉(しんかんせん、笑)。デカいっ(☆o☆)
さらに近所のセブンイレブンで即プリント。今回はデジカメが故障してしまいすべてケータイで撮影のためメモリカードに吸い上げなおしまして大変でした。にしても105枚。(^o^;)

新柴又駅で下車

いつもならここで「おつかれさまでした(^-^)ノ~~」ですが、今日はこの後の自宅帰宅まで速報継続いたします。

都営の日本橋駅まで歩いてきて各停印旛日本医大行き

そろそろ帰宅ラッシュ。

もう名古屋駅

やーやっぱりN700系グリーン車は揺れません(☆o☆) 300系普通車とは比べものにならんとです…

おなじみJRCP検札来ますた

周遊きっぷかえり券に今のところJRCPスタンパーしかないのが妙味。なおJRCPは「ジェイアール東海パッセンジャーズ」の略であって、決して「日本革命的共産主義者党」の略ではありません。(そんな党派はありませんので(^_^;))

新大阪駅から新幹線のぞみ24号東京行きN700系グリーン車

座面があがるリクライニングシート(^O^)/ シートピッチもきちんとありますねo(^-^)o

新大阪駅で下車

智頭急グリーン車は噂に違わず快適でした(^O^)/

上郡駅からふたたびJR

ある意味ここからが走り堪能でしょうか三 (/ ^^)/

サヨ

兵庫県に入っちまいますた…どんどん東京が近づいてきてる(;_;)

岡山県に入って大原駅

かなり飛ばしてますが山陰本線内より振動少なし(☆o☆)

恋山形駅で下り特急待避

単線なので待避は致し方なく…つーか高速通過列車だらけなのに構内踏切だし( ̄□ ̄;)!!

智頭駅から智頭急行

先生!急に線路状態がよくなりました!( ̄○ ̄;)

倉吉駅から特急スーパーはくと6号京都行きグリーン車

いよいよ帰路。智頭急行のグリーン車には以前からかなり乗ってみたかったんですが、ハットラックですっきり印象に座席も座り心地よく、なかなかです。つーかそもそも智頭急行線内で特急乗るのもはじめてだったりして。

倉吉駅まで送っていただきました

これで例によって3万円しない( ̄□ ̄;)!! 東郷館よ永遠なれ!!♪(*^ ・^)ノ⌒☆

今ツアーラスト1湯

これで今月の温泉もおしまいですね…(ノ_・。) 温泉臭たっぷりの中でゆったりと湯浴み。

東郷館2泊めのあさごはん2

美人若女将お手製のオムレツキターーーーッヾ(≧∇≦*)ゝ 冷えてますが(わざとだと思います)トロトロなんですよo(^^o)(o^^)o そして辣韮に蜆汁、ただしい東郷湖畔の朝食ですo(^▽^)o 〆は当然に梨、さらには柿も♪(*^ ・^)ノ⌒☆

東郷館2泊めのあさごはん1

おはようございます。昨晩は湯上がり後ただちに轟沈、その後2時くらいに所用でメール送受信をしてからまた寝て6時起き。朝風呂の後であさごはんであります。
なますはなぜか油っぽい(?_?) 干物は鰈ですが付け合わせにとうふちくわ(☆o☆) 駅売店で買うと油っぽいとうふちくわですが、こちらはなますとは逆に油っぽくないo(^-^)o

2008/11/12

食後はもちろんすぐに湯

新鮮な温泉でまず顔を洗ってアレルゲンをよく落としてから湯船につかります…(・ω・)/

東郷館カニカニプレイ〆

カニ鍋アフター雑炊(米の具合も出汁も絶品)にカニ汁(大根がよく合います)。さすがにこの量を食べ切るのは困難で、雑炊茶碗2杯ぶんとカニ汁のカニ身は痛恨の残し…(T_T) というくらいの量ですのでみなさん宿泊時には心して闘ってください!\(゜□゜)/

東郷館カニカニプレイ3

カニ鍋。野菜類は白菜・細葱・しめじ(たくさん株)・えのき・ヒラタケ・豆腐・春菊。さすがに胃袋が限界に近づいてきましたがうす味でカニ風味をたんまりと♪(*^ ・^)ノ⌒☆

東郷館カニカニプレイ2は焼きガニ

25分かかりました。焼きガニは実は人生はじめてだったりして。香ばしいし旨味も濃厚ですo(^▽^)o

東郷館カニカニプレイ1

味は大好きなのにエビカニアレルギー(粘膜腫れ系)なあたいが来ましたよ。で前哨戦の間に味噌溶けちった(^_^;) けど私としてはかなりきちゃなく食い散らかした挙げ句15分かかりました…ヽ(゜▽、゜)ノ

東郷館のばんごはん前哨戦

量の豪華さでは今ツアー1o(^▽^)o まずは茶碗蒸し・シロバイとキュウリの酢の物・海老公魚紫蘇天ぷら(抹茶塩)・鯛尾頭付き・栄螺(肝付き)海老(海老っ子付き)烏賊シロバイお刺身。シロバイははじめて食べましたよ(☆o☆)

仕事中断して2泊めの一番湯

うちらしかお客おらずとも毎日淹れ立てっすヾ(≧∇≦*)ゝ 石膏強めの温泉臭に囲まれてうっとりなのです(・ω・)/

まだお湯が溜まらないのでこたつみかん

大粒のみかんウマー(☆o☆) しかし仕事はせにゃならぬ…(ノ_・。)

戻ってきましたはわい温泉東郷館

スイートルームはやっぱりスイートだ。

下界まで歩いてきてローソンのイートインでひるごはん、笑

いずみママはコンビニイートインの存在自体今知ったということでなぜかはしゃいどりま。笑

あっさり戻ってきました

なんか挫折感…orz でもまぁ運動になりましたということで(^_^;)

別ルートから降りましたが

こちらは坂は緩いんですがやたら湿っててすべります…どのみち往復だけなら逆がよかったと結果論。

断念!!Y(>_<、)Y

いくらスナップ効いてるとは言えつっかけサンダルではムリですってこれは…m(_ _)m

羽衣石城跡&模擬天守閣

実際に天守閣があったかどうかわからんですが、やはり中世の城だなぁという広さ。
ではいよいよ未整備山道です三 (/ ^^)/

羽衣石城まで来ました

まずは展望台で休憩。東郷湖やはわい温泉も見えますよ(^-^)ノ~~

羽衣石

詳細はぐぐれー(^_^;) 坂にはついにチェーン登場(^〜^)

かなりキツいのぼり道の中間の東屋で休憩

いずみママ(73)もなんとか頑張って登ってます三 (/ ^^)/

タクシー2320円で羽衣石(うえし)城(詳細はWikipediaを)入口まで来ました

ふるさと創生基金で整備されたトイレつき駐車場。こういう使い方なら(・∀・)イイ!! と思いつつ、7km弱の山道に向かいます三 (/ ^^)/ (よってここからは事後送信となる可能性高し)

あさごはんの後はまたお湯

さっきも入ったばっかしなのにもう乾いてるタイル、そこに滔々と溢れる湯o(^-^)o

東郷館の1泊めあさごはん2

鱚の干物は胡麻がよい香り、湯豆腐はちょうどよい湯加減に濃すぎず薄すぎずあっさり、漬物にはやっぱり辣韮でっしょ♪(*^ ・^)ノ⌒☆

東郷館の1泊めあさごはん1

おはようございます。昨晩は22時過ぎに寝てしまい朝は6時起きで朝湯をしっかり堪能してからあさごはんです。寒い季節だからの部屋食は、寒い季節だからのこたつぶとんにより布団敷きっぱなしでも1部屋空いてる(東郷館スイートなので2部屋つきです)からなせる技。
長い唐辛子は昨朝に続けてですがこちらは焼き。シラス大根は辛めで(・∀・)イイ!!

2008/11/11

満を持してはわい温泉東郷館貸切風呂

洗い場洪水ーーっヾ(≧∇≦*)ゝ というわけでいつもの、いつもの微々塩味&石膏味の42℃強すべすべの湯でありんす♪(*^ ・^)ノ⌒☆

ぬわんと(☆o☆)こたつぶとん♪(*^ ・^)ノ⌒☆

いやーいずみママはこちらに着くや否や「こたつで寝たいなぁ…」とかつぶやいてましたが果たしてそのとおりになってまぢびくーり\(^_^)/

これに生2杯冷酒1合(あと母のイカ納豆+梅茶漬)で計5000円(☆o☆) のと庵

〆は名物ネギトロ丼。器が去年よかだいぶん小さめですがそのぶん山が高く(^O^)分量は変わってないと思われますo(^▽^)o
ここはなんと言っても異常なほどの手際のよさと、ご夫婦のあまりの仲睦まじきコンビプレイ(*^-^)b だからと庵はカウンターでそれら自体をも肴にするのがベスト☆ですよおぉぉぉぉぉぉぉっつヾ(≧∇≦*)ゝ

日本酒とともに

イカ納豆はあり得ない力技のホイップ済み(我が家でもこの泡を出したいもんです(>_<))、おでん盛り合わせはうすくち醤油+出来合い出汁ベースで塩分ながら大根に牛筋出汁がたっぷり染みてて私好み(*^ー^)ノ ゲソ湯引きは外側だけタンパク質変化しかし内側は生で濃厚ーーっ♪(*^ ・^)ノ⌒☆

はわい温泉の1泊めのばんごはんはこれまた定番のと庵

偶然に超鄙び系建物外観の小さな画像を見つけ、さらに掛け流しの家族湯があると知り、予約して泊まって予想以上に絶品だったはわい温泉東郷館。そしてその予約がうまく伝わらず(^_^;)夕食なしになり、今は亡き先代女将さんから教わったここ、と庵。もはや1泊め夕食は必ずこちらに決まっているのです(*^-^)b
突き出しは奈良漬+ゲソ糀漬+唐辛子、塩辛いので後ほどの日本酒用に保存ですが(=^▽^=)何口かいただかないと全体像が見えないのは突き出しとしてあまりにナイス(^-^)/ タコわさは超新鮮なタコに山葵茎入りの(出来合い)山葵出汁がナイスo(^-^)o 枝豆は冷凍ですがあまりに鮮やかな茹で上げで絶妙な食感&あたたかさ、温玉は2ヶ入りで隠し味的に柚子皮が(・∀・)イイ!!

今日からのいつものお宿、はわい温泉東郷館

ワタクシが予約ミスで早く着きすぎてしまいまして美人若女将がお買い物外出中、とりあえずセルフでお茶淹れて毎年定番のウェルカム茶菓子梨ゴーフルをいただきます(勝手知ったる他人の家状態^^;;;;;)

松崎駅といえば駅前のお土産屋さん…

やっぱりおみやげが(ry (ノ_・。)

松崎駅(前アクセント)で下車

本日唯一の鉄行動は敢えてのこちらでの下車。といってもここからの方がはわい温泉に近いという実利もありますが。駅じたいはおととしの東郷湖一周ウォーキング時に昼食滞留したため観察済みですがそのときと変わらず、ホーム側の東郷温泉観光案内所もそのまま。(ノ_・。)

米子駅で快速とっとりライナー鳥取行きに2分差乗り換えが2分遅延

先の下りやくもによる抑止は松江で解消しましたが、次の下りやくもにも当然に抑止されたため(`へ´)2分遅着。同一ホームで待っててくれててなんとか乗り換えて逆向き席に座れました(^-^)/

宍道駅から各停新見行き

なんか対向のやくも遅延につき抑止中…米子でとっとりライナー待っててくれないだろうなぁ…(-.-;)

出雲三成駅から宍道行きで今日の乗り鉄開始

これから4時間ちかく普通列車での移動です。トップバッターは木次線単行ですが…ここまでの乗客2人が降りてしまい乗客はここから乗った我々含めて3人だけ…

おひるごはんは奥出雲サイクリングターミナルのレストラン、Belle Green 仁多

なかなか本格的で枝付き豆もサラダもまずまず。石焼ドライカレーは彼の地流にまぜまぜじゅーっしてウマーo(^-^)o

試刀岩・鬼の陰陽石・獅子頭岩で〆て鬼の舌震を満喫\(^_^)/

これ事後送信でして、かえりのタクシー運転手さんから「昔ははんど岩が鬼の舌震最大の見ものだった」「あの上に一本松が生えてた」とのお話、実はかなり難儀してまわり道して間近に見に行った甲斐がありましたo(^-^)o これで「お前、鬼の舌震を見たことがあるか?」と尋ねられたら「はい、あります」と答えられます('-^*)/

大山椒魚岩・亀岩・姫の投扇岩

ほかにも名前つき奇岩たくさんありましたが特に名前どおりの3岩を。

悪路のぼりつめてはんど岩

飯銅=水瓶の形。にこれは見えます。

鬼の落涙岩

奇岩( ̄○ ̄;) どちらかと言えば鼻から鼻(ry

玉日姫(たまひめ)橋

ここから上流が鬼の舌震。確かに吊り橋の左右で景色ぜんぜん違う(☆o☆)

やってきました鬼の舌震(したぶるい)

去年の湯村連泊中日に寄るつもりが雨天で取り止めになったがために再チャレンジ。

湯乃上館からタクシーで三成郵便局に寄り道してお土産自宅送付

身軽になりました('-^*)/

来年も来ます湯乃上館(^-^)ノ~~

これだけの湯に食事で6万円しない(☆o☆) 宿のみなさんもやさしくて(・∀・)イイ!!旅館です。みなさんもぜひ!!

今回のラスト出雲湯村温泉は当然に野湯

堪能しようとしたら、なんか明らかに温泉を知らない大学生4人がドカドカ入ってきてげんなり┐(´ー`)┌ でも湯は変わりませんからo(^-^)o

湯乃上館2泊めのあさごはん

出汁巻きは相変わらず絶品!(わずかに塩分多め?) あとししとう?の煮付けもピリ辛でかなり(・∀・)イイ!! 味噌汁はなめこと里芋でぬめぬめ系がうれしいですo(^▽^)o

ご厚意で男湯に入らせていただきましたm(_ _)m

おはようございます。昨晩は22時前に寝てしまったので、朝は早起きして朝風呂です。基本的に去年入らせていただいた男湯と同じフォーマット。この広さとこの投入量でこれだけ鮮度がよいのはやはり設計と調節が絶妙だということo(^▽^)o 露天は40℃弱で長湯可能なのはうれしいです。

2008/11/10

ホンシメジオリーブオイル炒め・天麩羅・蟹汁(おかわり)

天麩羅はホンシメジ・舞茸・蓮根・素麺瓜・獅子唐。でホンシメジがですね、炒めは昨日のセルフ焼きよかはるかに濃厚で、しかし天麩羅は昨日よかピュアなきのこの旨味+脂の旨味でまた別のンマさヾ(≧∇≦*)ゝ 素麺瓜の天麩羅は昨晩の酢の物に続けてですがやはりしゃっきりであり得ない体感(*゜▽゜ノノ゛☆ 蟹汁はおかわりしちゃいましたがそれは太平洋の肴であり仁多米は別途それだけで2杯おかわりした挙げ句に洋梨のエステル香にうっとり♪(*^ ・^)ノ⌒☆

純米吟醸無濾過原酒生な太平洋、に地場蕎麦の実(畑の選定から一貫生産)の手打ち蕎麦(つゆ&蒙岩塩)

今年も立派にできましたよ太平洋o(^▽^)o そしてできたて蕎麦は塩がンマい♪(*^ ・^)ノ⌒☆

湯乃上館2日めのばんごはん1

まずは鰺タタキ・蟹三昧・ノドグロ(=アカムツ)煮付けで軽くいっぱい(レモン・ハート風)。喉が黒いからノドグロですよ(^O^)/ 皮のたっぷり脂と身のあっさり脂がすばらしい\(^_^)/ 鰺タタキはポン酢の甘味が絶妙によくしかも鰺じしんの味がひきたちます(=^▽^=) 蟹はマイアレルゲンですがそんなん言ってられませんよという綺麗な盛りの身味噌卵のハーモニー♪(*^ ・^)ノ⌒☆

今度は家族湯

内湯はいつでも同じコンディションですから('-^*)/ というかもちろん源泉のコンディションが高止まりだからなせる技。

1時間弱でうしろ髪ひかれつつ撤収ーーーーーっ(/_;)/~~

母との約束があるため(地球の自転よか高プライオリティ)、正味55分で泣く泣く撤退。また明日朝来まーす(^-^)ノ~~

山の向こうにはまだある夕陽に思いを馳せながらまだまだ入浴中

もうお1方いらしたので、ややぬるめの方にずれつつ、まだまだ堪能o(^-^)o

ベストポジションに移動して日暮れを堪能す

なんか追い出してしまったみたいですみませんm(_ _)m>足湯のお2人

洗濯場を20分で撤収、藻おとしに河原へ

先客お2人(ただし足湯)にご挨拶して入れていただきますた(そのため足元湧出ポジションではありません)。やっぱり鮮度もかおりも違いますね(そりゃそーだ)

遂に入れました出雲湯村温泉洗濯場の湯

昨晩ご主人にご許可いただきましてついに入浴(*^-^)b 公衆浴場のオーバフローを集めた湯で、地元の洗濯場として使われてきました。最近は利用者の高齢化でアプローチの急な階段がキツくてあまり使われないとのことで、こうして堪能しています。浅いため(そりゃ浴槽じゃないんだから!>じぶん)寝湯になりますが、藻があるため滑りやすいものの、40℃弱なので長湯向きですね!(なにかがちがう)

宿に戻ってみたら本日のウェルカム茶菓子

柚子皮ひんやり☆甘さ絶妙o(^▽^)o

湯村温泉バス停で下車

…雨あがった。まぁこんなもの。笑

雲南市役所バス停から雲南市民バス北原線槻屋行き

3.1km歩いてき…と書きたかったんですがしばらく歩いたら突如の本降り雨( ̄○ ̄;) 結局日和ってタクシーワープ880円してしまいました。あぁそれならもう少しタクシー代出して日登駅をよりよく観察してくりゃよかった(ノ_・。)
かえりのバスは小型ですた。

日登(ひのぼり)駅で下車

実にめでたい駅名の上にこのスンバらしい駅舎ヾ(≧∇≦*)ゝ 出札口オール木造で涙モノです(*゜▽゜ノノ゛☆
これで木次線の未乗下車駅は下久野・出雲八代・八川・三井野原・油木のみとなりました。まぁ後ろ3つがとりわけキツいですが…(^o^;)

だんだんおろち9分遅れの待ち受け&折り返し乗車5人の乗り換えで木次駅を6分遅れで発車

折り返し多いんですね、みなさんちゃんと乗車券買ってるのかなぁ…(^〜^) ってその前にこれから先の自分の行程心配しろよ( ̄□ ̄;)!!>じぶん

木次駅で11分停車につき周遊きっぷでいったん出場、さっき加茂中駅POSで買っておいた乗車券にスタンパー

さっき加茂中駅で買ったときの画像を添付し忘れてたので今付けました(^_^;)
さらに停車中の運転士さんに予めのお持ち帰り許諾もいただいといて準備万端。

加茂中駅から備後落合行きに乗車

待合ベンチ屋根にも惚れ惚れしちゃいます(*^_^*)

一段高い貨物ホームに信号扱所に旅客ホーム

もう…うっとりするしかない!o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o〜♪ 駅舎ならばもっとすごいとこもいくつかあるけど、駅全体の雰囲気で言えば、JRイチなんではないかとワタクシの主観です♪(*^ ・^)ノ⌒☆

3.7km歩いてきて加茂中駅に到達

市街と同じ高さに鎮座在す木造駅舎ヾ(≧∇≦*)ゝ

加茂の中心部に入りましたが

なんか旧い家々がたくさん残ってますよo(^▽^)o

幡屋駅前の幡屋郵便局でお金おろしてから徒歩移動開始

やっぱり地区の中心ですから簡易局じゃなくATMもあるわけでして。

幡屋駅で下車

こちらは自分の記憶ある範囲で既にこのフォーマットになってました。待合ベンチだけかと思いきや簡易委託窓口があります(☆o☆) ただし今の時間帯は無人なようです。河原に近い駅敷地を取り付け道路から見下ろせば、かつての栄華が忍ばれます…(*u_u)

出雲大東駅から宍道行き

今度は単行…晴れてきたからか?(?_?)

そんな大東町産直売店でやまぶどうストレート100%果汁500ml350円

あっさりしかし濃くて甘くてウマー♪(*^ ・^)ノ⌒☆

出雲大東駅で下車

駅前も立派な旧大東町玄関駅。以前の木造駅舎は跡形もなく消え去りましたが(ノ_・。)、新しい駅舎にはワンフロアに委託きっぷ売り場・簡易郵便局・物産直売が入居で、これもまた「これからの鉄道駅」のあり方の1つとして歓迎せねばいけないのでしょう。

南宍道駅から備後落合行き

たいがい寒かったので暖房むっちゃありがたくm(_ _)m 2連でさっき開放されてた方が回送、もしやこりは落ち葉空転対策重連か(?_?)

そう言われても…家に入れないし、な五能線北金ヶ沢駅と同じパターン

が駅の両側にある木次線南宍道駅。ただし北金ヶ沢駅みたいに各戸に時刻掲示があるわけではありませんが(^_^;)

南宍道駅で下車

こりまた大変なド山奥駅…集落はありますがおよそ鉄道駅があるようなロケーションとは言い難く(失礼相済みませんm(_ _)m) 記念石碑が2つもあるというのが地元のみなさまの愛しっぷりを表しています(^-^) 木の電柱には国鉄型琺瑯駅名標o(^-^)o

南大東駅から木次線宍道行き

2連ですが後ろは回送。暖房あったかい♪ なかなか乗ってますよ。

2.7km歩いてきて南大東駅に到達

道からは看板しか見えません。一段低い位置に停留所的に在りますが、ホームには駅名入りの石碑もあったり。

里方(さとがた)バス停で下車

当然ですがほとんどの乗客は木次駅前で下車、こちらまで乗ったのは私の他2人ですた。バス停前にはあまりに民家な里方簡易局(^O^)

なんか迂回してる

これまでは国道をまっすぐ走ってましたが、温泉神社のある本郷地区を迂回するようになったんですね。じっさいにPちゃん(ごくらくッ娘)似のたぶん中学生とおばあちゃんが乗ってきました。というか出雲湯村温泉に温泉神社ないなぁと思ってたんですがこんなところにあったのねん。温泉小学校話も含め、この温泉がまさに広範囲の地区全体の宝物だったんだとわかります('-^*)/

湯村温泉バス停から雲南市民バス北原線木次バスセンター行き

バスもマイクロになっちゃいましたね…ただし月曜朝だけあって乗客はたくさん。地元ご老人4人、通学親子、清嵐荘帰りの若カポー、そしてワタクシ。

河原の野湯で本日の駅めぐり結団式

結団式といっても自分ひとりだけです。笑
河原の野湯は降りてく木橋も架け換えられてラクラク(^O^)/ 湯船もやたら整備されてて、たぶん昨日入ってった輩が残した湿布(-з-)以外はむちゃくちゃ普通の露天風呂o(^▽^)o 以前より石膏臭が強くなったような感じもしますが基本はこちらの湯のスーパーフレッシュバージョンなのであります♪(*^ ・^)ノ⌒☆

湯乃上館のあさごはん

おはようございます。昨晩は24時に寝て、今朝は6時起きを目指しましたが果たせず7時10分…まぁ温泉は逃げませんから(^_^;)
であさごはん。出汁巻き卵は巻きも出汁も私の体験では日本一、蕪の味噌汁は蕪の食感がありえない最適度ヾ(≧∇≦*)ゝ

2008/11/09

ひとりしずかに家族湯

ばんごはん前に入ったときは前の家族連れの使ったシャンプーのにおいで湯の香りが消され気味でしたが、窓開きで換気された浴室には出雲湯村本来の温泉臭が満ち満ちています…静かに、静かに湯浴み。

〆は猪汁に仁多枚にご主人女将さんの貴重なお話

猪汁は去年とおなじく絶妙なうす塩味で肉や野菜や味噌の旨味がしっかり感じられていうことなし。仁多米はおかずなしでもどんどん食べられるうまさ、白菜漬物は広島県旧総領町出身の母方祖母のと同じ味(☆o☆)
というかすべてがおいしすぎてありきたりの言辞でしか表現できないのが悲しいマイ国語力。(ノ_・。)
でもって今回は思い切って質問させていただきましたm(_ _)m こちら用の源泉湧出岩盤のお話(書けません)、出雲湯村温泉の全浴槽について(書けません)、さらには上流にある「温泉小学校」とはそのあたりに温泉が湧いてるからなのか(否:かつてここは仁多郡温泉村だった、温泉村の由来はここで、役場は仁多郡の他の村に近い上流におかれたことの名残)、そしてアレの体験申請(ご許可いただけました:詳細は実行後に速報)、とかなりいろいろご教示いただけたのでしたm(_ _)m みなさんもいろいろ知りたければぜひ湯乃上館に泊まるべし(*^-^)b

ホンシメジと地鶏の炭火焼き

まさに地場直買いなホンシメジ、ちょっち焼き過ぎちまいましたがウマーヾ(≧∇≦*)ゝ あまりに無学につきはじめヒラタケかと思い「なんかシメジのむっちゃ濃ゆい味だねぇ」などと「あったりめーだろが」なアフォ会話のいずみ親子(^o^;) 鶏はうまく焼けまして皮の濃厚な脂&コラーゲン旨味にノックアウト(*゜▽゜ノノ゛☆

例によってカシオのCMOSカメラでは青紫色になる炭火で焼いた子持ち鮎

まずもって程よい鮎ハーブ香(・ω・)/ さらにあまりに絶妙でしっぽ食べても塩辛くないプロの塩振りヾ(≧∇≦*)ゝ

湯乃上館離れのばんごはん1

京都で修行されたご主人の料理を囲炉裏端でいただく恒例のお食事(*^-^)b 鮪山かけはこれ以上はあり得ないすりおろしっぷり、刺身蒟蒻は毎年お馴染みのふるふる、煮物はたぶん同じ蒟蒻が味しっかり染みてるのにウルトラジューシィフルーツ(古)、しかしイチバーン!はこの異常にシャキシャキの素麺瓜胡麻酢和えヾ(≧∇≦*)ゝ なぜに素麺瓜がこんなにシャキシャキなのかーーっo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o〜♪

貸切湯を待つ合間に足湯初体験

当然に非加熱なので足湯としてはぬるめですが外気かなり冷たいのでちょうど(・∀・)イイ!!

今日のお宿はもちろん出雲湯村温泉湯乃上館

タクシー運転手さんは先週、たこ飯食べるためだけに岡山は鷲羽山まで泊まりに行ったとかで話が盛り上がりました(^O^)/
そして今年の湯乃上館はこれまでよか広い方のお部屋。ウェルカム茶菓子はしそ巻き、源泉で淹れたお茶ともにo(^▽^)oウマー

宍道駅から木次線木次行きにお乗り換え

まずまず乗ってます。

つい寝てたらもう松江(^_^;)

日本海がわに来ちゃいましたね…3分停車につきリフレッシュ。

検札来ましてスタンパー6枚全部押し

今日1日でこんなにきっぷ使います。

岡山駅から特急やくも15号出雲市行きグリーン車

パノラマ車なしなのでノーマルグリーン車。お約束の点対称座席配置で車販こーしーすすってまし(^o^)v-~~~

岡山駅で自動下車印キターーーーッ(^O^)

…すみませんm(_ _)m これ規則的には違法でありますm(_ _)m が1銭も損得なしなのでお目こぼしくだせぇだm(_ _)m
しかしなんか歪んだ印字位置ですねぇ。

地を這う児島駅で今年のバースデイきっぷ行使おしまい、引き続き普通乗車券で乗車

やっぱりバースデイきっぷは日本最大のトクトクきっぷじゃぁーーーーーっヾ(≧∇≦*)ゝ

悔しいが川島某の言うとおりでした

パノラマグリーンより全然眺めが(・∀・)イイ!! 行きのサンライズ瀬戸で東側は既視につき西側をMVで指名買いしまして大正解でした。

坂出駅から快速マリンライナー32号岡山行き1階普通車指定席

日の出うどんの後、かさばってきたおみやげを自宅送付すべく坂出元町郵便局に走ったところ…今日は日曜日。少し遠い坂出局に走っとけば間に合ってますた…orz
マリンライナーはこれまでパノラマグリーン・2階席グリーンに乗ったことがあるので今回は地を這う1階普通車指定席をチョイスしてみました。実は児島→岡山をグリーン車にすると少々お高いからだというのは母には内緒です( ̄^ ̄) 2階よりはなかなか盛況なようで。

ふと坂出駅前を見れば「まなとピアフェスティバル」、わかめうどん250円に触手延ばしてみる

こりまたレアなうどん屋ぢゃんとよく見れば日の出製麺所製(^O^)/ だしは控え目ながらしっかりいりこ。さすがに去年製麺所で食べたのよかは茹でが甘かったですが十分においしくいただけましたo(^▽^)o

坂出駅で下車して駅ナカ一般店亀城庵(きじょうあん)で釜上げゆずおろし550円&おでん3種

彦江や上原に行く途中に工場がある一般店。国産小麦製の麺は釜上げ用としては柔らかめですがエッジはそれなりに利いてましてオモロい食感。ゆずおろしは四国九州の甘い生醤油が活きてます(^-^)/ 大根は絶品、牛筋は堅めですが味しっかり。次回はぶっかけ食べてみたくなりましたよo(^-^)o

宇多津駅で後ろの特急いしづち12号高松行き自由席にお乗り換え

ホーム経由の方が早いということで。いしづち号は相変わらず空いてます。なんだか運転士さんに「これ高松行きですよ?」と2度も念押しされますた(^_^;)

新居浜駅手前で気づいたよ、せっかく昨晩睡眠削って選択したGパン&パーカをビジホの部屋に忘れ…

<

p>もう何のために洗濯したんだと。自分の服をロッカーから出したときに気づかかったのかよいずみママ。Y(>_<、)Y

松山駅で16分差乗り換えの特急しおかぜ12号岡山行き特等席+松山駅デパートには当然に寄る

Tシャツの他、新ネタで「私はタルト」クッションとマスコットを買いましたo(^▽^)o なのに一六タルトは買ってません。笑

宇和島駅から特急宇和海4号松山行きグリーン車

おはようございます。昨晩は帰還後にコインランドリーを使ったため23時半就寝、起床は6時でしたがなぜか眠いです(ρ_-)o
そしてJR四国のベーカリー、ウィリーウィンキーで買い込んで待合室でさっさと食してから本日の1番列車。今日は宿に着くのが18時過ぎの強行移動ですがほとんどグリーン車なので仕事したり(涙)寝たりしてきます。グリーン券のスタンパーは特別にお願いしていただきました(合法)

2008/11/08

だんだん〆は200%確実に鯛めし(550円( ̄□ ̄;)!!)

他店よか6割安なのでどうなるかと思いましたが…短冊な鯛は少なめですがこりゃまさに鯛めしヾ(≧∇≦*)ゝ 濃いめ甘めのタレで地元人気No.1なのもわかります罠♪(*^ ・^)ノ⌒☆

#追記:会計は日本酒7500円含めて15095円。やっぱり安かったです!(^◇^)

だんだん4

山芋鉄板焼き・ほご(かさご)煮付け・鉄板ギョーザ。山芋は7月に別府で食べたのとは対極のドロンドロンですがそれがンマ過ぎo(^▽^)o かさご煮付けは唐揚げと違って口が開いてない('-^*)/ 鉄板ギョーザはもちもちジューシーであぁこんな居酒屋あって宇和島市民がうらやましヾ(≧∇≦*)ゝ

だんだん3

だんだんサラダ・太刀魚は俺の前でひざまずくしそ巻天麩羅。マヨ&ベーコンがまったくしつこくない量のレタス&大根が食べごたえMax、天麩羅はほろほろ口の中で崩れる天国っぷりo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o〜♪

だんだん2:秘蔵しずく酒(4合7500円)

シャーベットな生酒、辛口ながらしっかりボディでかなりo(^▽^)oウマー(*゜▽゜ノノ゛☆ こやつで食す大根おろし入り酢牡蠣は小粒で濃すぎず薄すぎず堅すぎず軟らかすぎずでよく合います\(^_^)/

今日のばんごはんは居酒屋だんだん

だんだんとはご当地で「ありがとう」の意とのこと。それぢゃ朝ドラぢゃんですが「島根とこちらで似てるみたいですよ」と(☆o☆)
そしてまずはお通し&お刺身。3月の居酒屋ほどではありませんが、やっぱり東京のどこよりも(当社行ける範囲)練れた味で激☆ンマー♪(*^ ・^)ノ⌒☆

今日のお宿は駅前のビジホ

今朝までとはどえらい格違い(^o^;) でも今日のメインは宿じゃありませんから三 (/ ^^)/ ところでこのフロントの牛はなんですか(?_?)

一気に分水嶺降りてきて北宇和島駅

連絡したりしてるうちにすっかり夜、すっかり宇和海側。

近永駅で6分停車につき瞬間下車

ここから高校生大量乗車で満席に。簡易委託は営業時間おしまいにつきがらんとした駅舎ですた。

松丸駅

窪川から乗ってた3人が下車して最初からの乗客は我々だけに。よくある話です。

江川崎駅で余裕のトイレダッシュ

で若井駅からのご一行様はここから観光バス、土佐くろしおの200円をケチったんですね…乗客5人に激減(ノ_・。)

十川駅手前から左側のしまんと

まだ半数くらいのみなさんが立ったままがむばってます。いずみママはリタイア済み。

沈下沈下のひゃっこいルービー

それはチンカ違い。

土佐大正駅からトロッコ開放

つーかみんなトロッコかい(☆o☆)

若井駅で大量乗車( ̄□ ̄;)!!

どーなってんだ…( ̄□ ̄;)!!

窪川駅から清流しまんと1号宇和島行き

雨、これでトロッコに乗る人は何人いるのか…ただいま普通車に17人。

検札来ました

先ほどぶんむくれたワタクシに対し「それは事前にお願いしないお前が悪い」と断言(児玉清)したいずみママ、んならと今回はお願いしましたがそしたらあくまでも右半分に押してよいですかと聞き返す車掌さん。そんな内規でもあるのかしらん(?_?)

高知駅で特急あしずり号にお乗り換え

こちら先月から昨日まで一貫して満席で自由席確保となりまして、老母とともにダッシュしましたがあっさり並びで席確保、どころか指定席完全空席(?_?) もしやマルス設定ミスかと思いきや団体客登場して指定席満杯、押し出されて自由席もリアル満杯になりました。
高知駅旧駅はかなり解体されてしまいました(ノ_・。)

大歩危駅から特急南風7号高知行き特等席で昼食(どこが昼食だよ)

さっそく検札来ましたが屋島駅スタンパーに上書きされたー(ノ_・。)

タクシー560円で大歩危駅に戻るも昼食時間なく駅前の歩危マートで食料&前川酒店で焼酎水割り調達

普通のスーパーですた(^O^) 田舎の小スーパーに生まれてはじめて入ったいずみママはプチ感動。

意外に母娘(笑)とも楽しめた石の博物館

39億年前の岩石とかマイナーな鉱石とか存外に楽しくじぶん用お土産にメノウのコースター買っちゃいました(^-^)/

300m歩いてきて道の駅大歩危の石の博物館

税金かけまくりなバーコード式自動改札だす(^o^;)

折り返します

あのクレーンは増水時の緊急避難ドックだとか。

土讃線

船頭さん「左側はみなさんお通りの国道です」私「鉄道無視されてる…(つぶやき(当社比))」船頭さん「右側は鉄道です、土讃線といいます」私の横の方「よかったですね」私(^_^;)

大歩危遊覧船のりばまで降りてきました

かなり降りてきてまさに大歩危峡でつ(☆o☆)

大歩危駅から大歩危峡レストハウスまんなかまでタクシー710円

祖谷温泉の車で大歩危駅まで送っていただき、駅コインロッカーに荷物預けてから昨日と同じ運転手さん(名ガイド)のクルマでやってきました。売店からは遊覧船のりば鳥瞰(^-^)ノ~~ 乗船券買ってごー三 (/ ^^)/

今回の祖谷温泉ラスト1湯

中原中也の防水詩集があったので読んでみたり。中原に限らず近代の自由詩ってほとんど読んだことなかったので軽く衝撃を受けてみたり。(双方のファンに怒られそうですがはっぴいえんど(喫茶店ではなくバンド)みたいな感覚にとらわれたり)

食後に売店で蕎麦アイス300円

蕎麦の香ちゃんとありますよ(・ω・)/

祖谷温泉のあさごはん2

名物蕎麦雑炊は鶏出汁で脂分もありやはりバランスよくおいしくいただけましたo(^▽^)o

祖谷温泉のあさごはん1

子持ち鮎甘露煮・しめじ傘だけ土佐煮・山牛蒡・きゃら蕗・煮染め(というか炊き染め)・川のり佃煮・チーズサラダ・切干大根煮・蒟蒻炊き・超絶濃ゆい豆腐・焼海苔。どれも上品で塩分以外のバランスもすばらしいです。焼海苔が味付海苔でないことに焼海苔好きないずみママ感動。

窓を開けたら朝靄のぼる谷合の朝

…よく見たらこれは谷底の露天風呂から発生した靄だったりして。

朝の部屋付きお風呂

おはようございます。昨晩は温度調節に一度失敗してしまい速報できませんでしたが23時頃に入浴に成功。そしてただいまこの湯量でばっちり適温40℃を掛け流し確保できまして朝風呂です。湯の表情は昨日夕方とほぼ同じですが肌触りは露天から気泡づきをとったものだと言え、また浴室内は甘めの微々硫黄臭で満たされまして満足行く湯浴みです(^-^)

2008/11/07

祖谷温泉のばんごはん〆

祖谷蕎麦(10割)・とろろご飯・お新香・すだちシャーベット・さつまいも紅茶煮(羅漢果かも(^_^;))。いやはや、昨晩は変わり物+普通のが激ウマーでしたが今日は王道のンマさでしたね♪(*^ ・^)ノ⌒☆

祖谷温泉のばんごはん3

天麩羅&松茸土瓶蒸し&牛朴葉焼。天麩羅はカボチャチーズ団子(若干ミックス粉香)・舞茸・エリンギ・山ウド・干柿(やはりぬる湯の極上湯小屋原温泉熊谷旅館でも出ましたね('-^*)/)を岩塩すりおろしでいただきます。土瓶蒸しは百合根ほろほろも(・∀・)イイ!!んですがこの真緑な銀杏はなんなんだー( ̄□ ̄;)!! 朴葉焼きの牛肉は分厚く豆腐は濃ゆい(^O^)

祖谷温泉のばんごはん2

刺身は湯葉に柚子蒟蒻。徹底的に山の物。あめご(=山女魚)塩焼きに干柿(なぜか柚子香)はまるごといただけますo(^-^)o ふわふわの百合根饅頭は大根敷に菊の花が散らされてて優雅〜(*^ー^)ノ

祖谷温泉のばんごはん1

まずは食前酒&前菜。山桃ワインに続けてカボチャ味噌漬け・松茸土佐煮・鶏肉煎餅みたいなの(^_^;)・鶉卵醤油漬昆布蔕・とんぶり豆腐・蕎麦衣勝栗天麩羅・鮎南蛮酢の物ダブル葱攻撃。どれも言葉を失う完成度ですが、とりわけ鶉卵が意表を突く味覚&視覚に感激、鮎南蛮酢の物は鮎の強烈な香り(ハーブ系)に長葱玉葱ダブルがよく合いましたo(^▽^)o

80分弱堪能してから撤収ーーーーーーーっヾ(≧∇≦*)ゝ

体ぽかぽか、口の中未だたまご風味。大銘湯\(^_^)/に温泉興味のうすいいずみママも絶賛でした。ほっ(^_^;)

祖谷温泉貸切露天風呂やまぎりの湯

こここここれわ( ̄□ ̄;)!! 部屋付き風呂とはまるで違う純硫黄臭でわありませんか(・ω・)/ 狭い浴槽にどんどこ大量掛け流しで捨て湯は谷に直、39℃で消しゴムカス状白湯華多数、少たまご味、体には微気泡がつき疑似ぬるぬる+福島県モール地帯と同じ化学ぬるぬるが底や手すりパイプにも付着してます(☆o☆) これは確かに銘湯でつわ…♪(*^ ・^)ノ⌒☆

ケーブルカーで谷底に降りました

では魅惑の湯へれっつらごおぉぉぉぉぉっつ三 (/ ^^)/

ケーブルカーやってきました

我々が占拠した!\(゜□゜)/ というわけでここからは動画を録ってたため画像なし、後日公開の動画をヨロ('-^*)/

さらに別腹で4500円支払って90分貸切風呂はケーブルカーから

以後谷底au圏外につき大幅事後送信。これはみかん山モノレールじゃなく宗教法人鞍馬寺と同タイプの本格派ぢゃあありませんか(☆o☆)

部屋付きお風呂

これがあるとなしとで2万円近く違うんですが3万円と5万円ならこっちがいいかなと。チェックイン時はカラ。加熱源泉が熱すぎのためやむなく加水しましたが、微々々硫黄臭に微石膏臭、ソフトな肌触りに温泉がわかる程度かな。後で改めて100%掛け流しにして確認をします(^-^)

今日のお宿はホテル祖谷温泉(いやおんせん)

2人で1泊5万円と過去最高記録を更新しました( ̄□ ̄;)!! マッサージチェアもあるくつろぎの部屋。はるか下にはケーブルカーが見えてたりして(☆o☆)

「ひの字峡」(沢田亜矢子命名)

タクシーでよかった解説つき(^-^)

琵琶の滝

平家落人伝説のあるこちらならではの由来があるそうで。水はかなり澄んでます(^-^)

7分でわたりきりました

これで「お前、祖谷のかずら橋をわたったことはあるか?」と尋ねられても「あります!」と答えられるというものです(^O^)/

タクシー3190円で祖谷のかずら橋到達、500円でわたる

かずらで編んだ橋。ぶっちゃけつっかけサンダルでわたる橋ではありません( ̄□ ̄;)!!

歩危マートって(^o^;)

まさに谷合にあります。ではあと10分をガマンできずにバスやめてタクシーで三 (/ ^^)/

大歩危(おおぼけ)駅で下車

まさに谷合の駅。平日午前中のみ営業で出補常用であります。明日朝何か買ってみようかしらん(^_^;)

琴平駅から特急南風9号高知行き

グリーン車がないので普通車指定席。なんも考えず無指名にしたら初売り3AB、1ABは空いてて残念(ノ_・。)

タクシー1260円でおがわうどん、細切りざる480円

あとおでんも。細切りはあいかわらずのどごしよく30秒チャージ。この時点でさすがにおなかいっぱーい(^o^)v-~~~

小縣家大根カレー小420円を追加

さらに大根と格闘\(゜□゜)/ 母に1/4譲渡しました。カレーは牛すじ(ウマー)4切れに大根2切れと徹底してます(☆o☆) 麺にも両者よくからんで美味美味(^O^)/ さいごに割下カレー大根おろし渾然一体を飲み干して、すりおろし格闘と相俟っての汗だくばんざーい♪(*^ ・^)ノ⌒☆

小縣家までタクシー1500円、しょうゆ大525円

大根キターーーーッヾ(≧∇≦*)ゝ 麺は前回yutaka_oさんと来たときの偶然茹で立てにありつけたのよりは作り置き感がわずかにありますが無問題(^O^)/ というわけで120秒すりおろし&120秒チャージも物足りなく…

琴平駅で下車

普通車指定席からも自由席からも下車たくさん。大半のみなさんは旅客のマイクロバス2台に吸収されてきました。鉄道記念館はもはやがらんどう…

検札で「今日琴平で何かあるんですか?」

グリーン車混んでますがみなさん琴平で下車でしょうか。

児島駅から特急南風5号特等席

特に指名しませんでしたが1AB。いずみママまた大喜び。

いったん本四架橋わたって児島駅で下車

マイファーストバースデイきっぷで下車済みなのでラッチ出ません。明らかに本四架橋わたるためだけの乗り継ぎですがいずみママはそれなりに堪能してましたのでほっ。

宇多津駅で南風6号と併結してスイッチバック

3番線に入る際にわたり線わたりましたが意識し忘れてました…

高松駅からスイッチバックなのに誰一人座席転換しようとしない指定券

まぁ宇多津でまたスイッチバックですからね。よく考えたら定期特急で2度スイッチバックもめずらしいような。

JR屋島駅からバースデイきっぷ行使開始して特急うずしお6号岡山行き普通車指定席

屋島駅では優等列車1番線法則でラクラク乗車。指定券の6号車表示を見てどんな編成かと思いきや(時刻表買わない奴>私)、678号車の3連ですた。笑

屋島駅まで宿の車で送っていただきました

母はたいそう気に入りましたよ望海荘。
んでもって平日午前中しか開いてない屋島駅有人改札でスタンパー。パートおばちゃまではなくイケメンですた(パートかもしれませんが)

望海荘のあさごはん

おはようございます。昨晩は疲れが溜まってたのか緊張が解けたのか、20時半に寝て6時半に起きました。途中何度か起きたせいもあってすっきりはしてません。が精神の状態は悪くないです。
そんなわけであさごはん。飾りつけがちょっと綺麗。

2008/11/06

望海荘のばんごはん〆

大量のお櫃ご飯ではなくてちらし寿司(^O^)/ 海老が隠されてるちらし寿司o(^-^)o でんぶもおいしく、一気にデザートまで雪崩れ込んだのでした♪(*^ ・^)ノ⌒☆
正直ここはお高いしその割には清掃の甘い箇所もあったりしますが、この料理は確かに(・∀・)イイ!! でつね…(☆o☆)

望海荘のばんごはん2

鰤もろみ漬に鯛兜煮ですよ!(☆o☆) つまり刺身と同じ魚を煮物焼物で、という(・ω・)/ どちらも塩味濃いめですが素材バツグンo(^-^)o 天ぷらは飯蛸が出るのは屋島なので当然として、豚の蒸し焼は塩分控えめ+玉葱の甘味が活きてる変幻自在のミラクル晩餐でありますヾ(≧∇≦*)ゝ

望海荘のばんごはん@夜景の見える食事個室

まずは胡麻豆腐+色付きタピオカ、2種のなめ茸+セロリ+もずく、鮑の胡桃味噌和え、シンプル茶碗蒸し、鯛鰤烏賊刺し、鰹タタキ。真っ先に茶碗蒸しの均等さに感心し、前菜のありえない取り合わせの妙に驚愕し、刺身の味ごたえに感動す。o(^▽^)o

屋島からの高松夜景

夕陽は雲で見られませんでしたがこちらはばっちし。

先客ゼロにつき望海荘展望風呂

よくある人工温泉で石膏臭とカルキ臭でちと妙な感じ。キシキシ系です。たぶん晴れてたら展望抜群かと(^-^)ノ~~

今日のお宿は屋島山上望海荘

屋島寺リベンジはわたくし的にはリベンジじゃなく単なる2回めですが、おととし来たときに母が眼鏡(近眼)を忘れてきてほとんど見えなかったことのリベンジですた。例によって止まらない解説。(^o^;)
で今日のお宿は高松の夜景を見下ろす望海荘。かなりお高いんですがそもそも母のたっての希望で屋島に泊まるとなったのがきっかけにつきこちらの代金は全額母持ちなので安心です。つーか母の希望聞いてなければ昨日の…(略)\(゜□゜)/
今日は夕陽は見えなさそうですね(^_^;)

琴電屋島駅前バス停からことでんシャトルバス屋島山上行き

毎日運行の100円ですが…乗客うちらだけ(ノ_・。)

琴電屋島駅で下車

すばらしく骨董でありますo(^-^)o さすがかつての一大観光地の玄関駅。白塗りの鉄製ラッチもこの場合は鉄製であることに意味アリ!\(^_^)/

古高松駅から瓦町行き

平日昼は空いてます…しかし20分ヘッド維持は立派なり。北総と一緒だし(^-^)

母を付き合わせてことでん古高松駅で下車

完全に住宅街の中の停留所。駅入口には一応看板はあります。

神櫛王墓から徒歩2分のことでん八栗駅から志度線瓦町行き

駅備え付けの旅客営業規則に途中下車の規定。

神櫛王墓

すぐ脇。宮内庁直轄につき中に入らず。(^_^;)

徒歩4分でまたまた来ました佐藤継信墓

お馬さんの墓も。(u_u)

古高松南駅で下車

なんか屋島駅で運転士さんに領収書切らせるリーマン( ̄□ ̄;)!! かなり遅れましたがこれはワンマンにした事業者が悪いということで。
まったくの停留所タイプの小駅ですた。

高松駅から行程どおり各停単行徳島行き

ロング部に座れました。この車両番号のフォントはなんなんだ。

すぐに高松築港駅に到着

くるり〜んのモト少しでもとらんと(^_^;)

#3人のなかまは先ほど釈放されました。ほっ

片原町駅で下車して2分差の琴平線高松築港行きに乗車

このくらいの合間ならいずみママもOKさ、おいしいよ!(トライデントシュガーレスガム)
というわけで母を長ベンチで待たせて片原町駅で瞬間カウンター。昔っぽい平屋のスーパーの一角に駅があります。

さか枝から900m歩いてきてことでん瓦町駅から長尾線高松築港行き

というわけで竹清のぶんうどんめぐりではなく駅めぐりの方向。

いずみママ復活、2人でさか枝に来て私はひやあつ大220円

この時間はまだ空いてます。今日のさか枝は過去(って3回だけですが)サイコーにバランスよかったですo(^▽^)o

坂出駅から快速マリンライナー17号高松行き

怒涛の歩きで腹ごなし&早帰還。

坂出駅からタクシーワープ640円で彦江にてひやあつ大240円

平日の遅い朝は彦江ですら空いてます。麺はやや時間が経ってますがそれでも彦江は彦江。一瞬で食べ終えましたがひやあつも(・∀・)イイ!!

高松駅から快速マリンライナー18号岡山行きで単独行動

母は回復途上で自力でトイレに行けるくらいになったので私だけ単独行動に。くるり〜んきっぷははじめに自動改札から入場すれば大丈夫みたいです。挿入方向によって穴2つ開くし、いまいちわからん高松駅自動改札の仕様。

1時間遅れて高松駅で下車

自動改札に拒否られてスタンパー。
うどんめぐりは中止してしばらく駅ソファで休みます。

瀬戸大橋

ただいま人身事故の影響拡大し50分遅れ、母は体調悪く倒れています。世の中こんなもの。

2008/11/05

東京駅から入場して寝台特急サンライズ瀬戸号高松行きサンライズツインは品川大井町間人身事故で抑止中

たいがいな乗車券類組み合わせ。

結団式その4

水餃子ではなく茹餃子は既に胡麻油薫ってますた(・ω・) ラストは芋&アイスで10173円。

新柴又から北総→京成→都営西馬込行き

今回は速報自体やめようかと思いましたがまぁいいやと居直りました!:*:・( ̄∀ ̄)・:*: