→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2008年夏の旅行 - 静岡県内唯一O型きっぷの旅+静鉄&岳南鉄道全駅乗下車

このカテゴリの登録数:109

2009/07/14

静岡県内唯一O型きっぷの旅で使ったO型きっぷ他乗車券

昨年8月31日に実乗した静岡県内唯一O型きっぷと、それと併用した各種きっぷを紹介します。


まずなによりも本題の、静岡県内唯一O型きっぷ。沼津→沼津です。
静岡県内の鉄道路線図を眺めると、到底、環状線ルートなどなさげに見えます。そして実際、かつては存在してませんでした。
しかし東海道新幹線の三島-静岡間に新富士駅が開業した際、同区間内の両端を除く各駅を発着とする乗車券については新在別線が適用されることになり、すなわち、それらの駅を発着として東海道本線&東海道新幹線をぐるりと回るO型きっぷが発売可能となったわけです。
経路は、トウカ-シツミシB-シンカ-シツシツB-トウカとなりまして、経由には新在接続駅も印字されて「東海道・三島・新幹線・静岡・東海道」と、マルス経由線そのまんまな券面となっています。
ちょうどよい機会なので、区間内の未乗下車駅すべてに途中下車して駅カウントも稼ぎ、さらに下車印も収集しましたが、どれも特徴があり楽しめました。とりわけ、独自フォントの東田子の浦と楕円内に広がる原はいずれもうつくしいです(^◇^)
最後、沼津駅での出場時には東海おなじみのパンチ穴は開けられませんでした。


そのO型きっぷと併用し、新富士駅に途中下車し駅カウントを稼ぐためにバラしての購入となった新幹線特定特急券。
O型きっぷを熱転写マルスの残る御殿場線山北駅で購入した際、何も言わないのに黙って発券されてしまったという代物です(笑)。
新富士は、かの雄別鉄道→釧路開発埠頭が発着していた根室本線の駅名と重複しているため、マルス券面には「(東)」と、東海道本線(の線増線たる東海道新幹線)の駅であることが明示されていますが、無効印・途中下車印にはその区別はありませんでした。現実には根室本線の方は旅客は無人駅となっているので実害はないわけですけれども。


O型きっぷ中途の草薙駅で途中下車し、そこから全駅乗下車を敢行した静岡鉄道の、この日限りの期間限定1日フリー乗車券です。なんと500円と激安。
購入のためには、なぜか備え付けの用紙(コピー紙に罫線引いただけ!)に住所なまえ電話番号を書かねばなりません。
で、激安なだけでなく明らかにコピーかリソグラフかなにかで作ったような、デザインもちゃちだしそもそも印刷がずれてるし、みたいな代物に、さらにスタンパーを押されましたので、てっきり非磁気券かと思いきや、これ、磁気券じゃないすか!(☆o☆)
どうやらこれ、定期券の流用のようであります。ちゃんと日付は入ってるんだろうかとか、まさかこれ期間中毎日使えちゃったりしたんじゃないだろうかとか(爆)、いろいろ謎を想起させる1日券でありました(^o^;;;)


その1日券と一緒に渡されたスタンプシートです。商品はご覧のとおりのもの。で、まぁ私が割り込んでもなぁ、どのみち7駅中3駅は既訪駅だしなぁ、ということで、一応乗下車した4駅のみスタンプを押した上で持ち帰りました。
裏面下部のシリアル番号は185、これは草薙駅での番号なんでしょうか、それとも全体でこれしか出てなかったんでしょうか…


そして今度は吉原駅で途中下車し、そこから全駅乗下車を敢行した岳南鉄道の、土休日発売の1日フリー乗車券です。
堂々のD型硬券でありまして、ダッチングも改札鋏も現役なのであります(^◇^)


今回の紹介ラストは、O型ツアーのアプローチ、さらには御殿場線の足柄駅以外全駅乗下車にも使った18常備券。3回めのみ利用です。
スタンパーは桜木町駅ですが、これ、日本一朝早い4時19分発の京浜東北線に乗るために、前乗りしてまん喫に泊まってから押してもらったものでありました。

2008/08/31

錦糸町駅に到着して今ツアー完遂

おつかれさまでした(^-^)ノ~~
次回ツアーはたぶん(笑)終末週末の信越駅めぐりです。

#追記:終末になったらヤだーーーー(>_<)

品川駅から快速佐倉行き

ながら送り込みの中では結局寝てました。まぁ帰宅後寝るか前に寝るかの違いということにしといてくだせえだ(^_^;)

沼津駅からながら送り込み東京行き

通路側ですが座れました。さぁ仕事だ仕事!!(ノ_・。)

沼津駅に到着してまたまた奇跡、パンチ穴なしで静岡県内唯一O型きっぷお持ち帰り\(^_^)/

まさに感涙、おつかれさまでした(ノ_・。)

原駅から静岡県内唯一O型きっぷラストランの熱海行き

片浜駅には先月乗下車しましたのでスルー、これで熱海-用宗間の全駅(新富士含む)に乗下車したことになりました\(^_^)/

奇跡が起こり下車印受領m(_ _)mm(_ _)m

下り静岡行きから精算を要する知的障がい者の方が、きっぷ箱を知らず駅員さんを呼び出し(^_^;) それに便乗してしまいました…「幹」の字に被っちゃいましたが大変にうつくしいフォントデザインです♪(*^ ・^)ノ⌒☆

原駅で途中下車…したはいいけど窓口閉鎖( ̄□ ̄;)!!

しまった調査不足、こりゃ予定崩してでも待って下車印いただきます…

東田子の浦駅から静岡県内唯一O型きっぷの行使再開

ぇっ(・_・;) カーテンは閉まってるけど窓開いてて誰かしゃべってる…(?_?)

JR吉原駅から熱海行き

まずは18きっぷ行使です。6連でさすがに余裕の着席。

吉原駅に到着して今度は乗り換え改札を通る

ここではJRのみの区間の硬券が買えるんですよぉぉぉぉぉっつヾ(≧∇≦*)ゝ

神谷駅から吉原行きで戻ります

そして!ごらんの通り、トレインアローンでない!!o(^-^)o

神谷駅で下車して岳南鉄道全駅乗下車達成\(^_^)/

旅客専業の棒線駅。暗がりの中では外側から駅であることがほとんど伺えません(^_^;)

岳南富士岡駅から岳南江尾行き

終点の岳南江尾駅は完乗時に乗下車済みですので残りはあと1駅です三 (/ ^^)/

須津(すど)駅で下車

ここははじめから旅客駅なのかにゃ? なぜか駅標が国鉄タイプ、ホーム端の2連車掌用屋根がカワユス(=^▽^=)

電気機関車にも逢えましたo(^▽^)o

まぁあんましこゆメカニックには惹かれないんですが(^_^;)、やはり現役で残ってることじたいが(・∀・)イイ!!

1.2km歩いて比奈駅に到着

これまた素晴らしくヾ(≧∇≦*)ゝ さらに、手小荷物口のとこに日通のペリカン便の行灯(☆o☆) ある意味正嫡ぢゃないすか!!♪(*^ ・^)ノ⌒☆

岳南原田駅で下車

岳南鉄道の真骨頂キターーーーッo(^^o)(o^^)o なんとも(・∀・)イイ!!鄙び感があるのです。

ジヤトコ前駅から岳南江尾行き

またまた混んでてうれしいな♪(JRのときと態度まるで変わる奴>じぶん)

ジヤトコ前駅で下車

キヤノンとかシヤチハタとおなじく、この「ヤ」は小さく読みます。
でこの駅…なんかどっかでな既視感がありますが、そうだこりゃひたちなか海浜鉄道の日工前駅だ(b^-゜) ホーム側から地図らしき看板が見えて「もしこれで道路側に駅名書いてあったら笑うぞ」と思って回ってみて笑ってしまいました(^o^)v-~~~

メール打ちながらなのに徒歩4分で吉原本町駅に着いちったよ(☆o☆)

吉原のメイン街に近く有人駅。地方民鉄の有人駅っていいね!♪(*^ ・^)ノ⌒☆

本吉原駅で下車

でっかい駅本屋が離れてでーんと鎮座在してるのはやっぱり貨物鉄道っぽいなぁとo(^▽^)o

吉原駅から岳南鉄道岳南江尾行き

重厚なホームに単行電車(^O^)/ ちゃんと乗降ともにそれなりにありましてなんだかほっとしちゃいます(*^ー^)ノ

岳南鉄道吉原駅で全線1日フリー乗車券400円を購入して入場

ほとんどの人がJRに乗り換えるのか、こちらのメイン出口には駅名も社名も一切なんの掲示もなし( ̄□ ̄;)!!
1日きっぷは硬券でもちろんダッチング&入鋏ですo(^▽^)o

JRの吉原駅の橋上改札から出場

岳南鉄道との連絡口を18きっぷで正当に通過したことがあるので、いちおうJR吉原駅は乗下車済みでしたが、こうして改めてJR管理の口から降りてみましたよ('-^*)/

東田子の浦駅から18きっぷで折り返しの浜松行き

こちらはナットクの混雑。という以前に2分遅れとるやんけ!(`へ´)

東田子の浦駅で途中下車

ネットで既知だったとはいえこのフォントは実に魅力的ですよ!!ヾ(≧∇≦*)ゝ
でやはり他の駅に比してのどかな駅です。やはりというのは、まさに営業時間がご覧のとおり短く、吉原で下車印収集の後岳南鉄道の駅めぐりをするとこちらの営業が終わってしまうため、吉原をあきらめて先にこちらに来たわけなのでありんす。

富士川駅から熱海行き

また空いてる(?_?)(?_?)
んで、下車印どころか駅ネしたことすらある(笑)富士駅はスルー、さらに吉原駅の下車印もやむなくスルーして進みます。

富士川(ふじかわ)駅で途中下車

一瞬そう見えないんですが橋上駅。下車印はこの界隈のよりひとまわり小さめでした。

新蒲原駅で途中下車

新富士駅と色以外完全に同じ仕様ですが、もはや下車印のうちどれかは確実に無効パンチで壊されます(/_;)/~~

蒲原駅で途中下車

ベテラン駅員さんになんか長考されますた(*^-^)b 待合室は広く、東海道本線全盛期がしのばれます(*u_u)

由比駅から熱海行き

なぜかここだけ10分間隔を活用。なのに意外に混んでてなんとかギリギリで空席めっけ。

由比(ゆい)駅で途中下車

興津も18移動乗り継ぎ時に出場したことがあるので飛ばしてこちら。エビのオブジェはなんなんですか(笑)

JR草薙駅から静岡県内唯一O型きっぷに復帰して熱海行き

わりと空いてて落ち着けます(^-^)/ 次の清水駅はまさに静岡鉄道乗りつぶしを終えて新清水駅から歩いてきて乗車済みなのでスルー。

入江岡駅から新静岡行きで引き返し

やっぱりラリー用紙は参加賞と引き換えずに持ち帰ることにしました。(^-^)

入江岡駅で下車して静岡鉄道全駅乗下車達成\(^_^)/

両端の駅は完乗時に乗下車してますから。
てなことより!! この改札口の狭さはなんなんだ( ̄□ ̄;)!! もしかして日本一狭いんでは!?!?
んもう、最後にすごいのひきあてた感じですよヾ(≧∇≦*)ゝ

桜橋駅から新清水行き

新清水に近づくにつれてだんだん空いてきました…

桜橋駅で下車

狭いスペースにさらにホーム増設を千鳥足配置でなんとか果たしてます(☆o☆)
でスタンプラリーは参加賞ぶん押せましたが…ジュースに交換すべきか用紙を持ち帰るべきか…(まだ悩)

狐ヶ崎駅から新清水行き

昨晩の天気予報まるはずれでむっちゃ暑いよ(^o^;)

狐ヶ崎駅で下車

ぉぉここはまったくモダンな駅だ(☆o☆) なんかしずてつっぽくないにゃー(^_^;) ただし駅前通りが存在するだけでも以前から「らしくなかった」とも言えるかな?
隣の線路はもちろん東海道本線です。

御門台駅から新清水行き

なぜか冷房の効きが異様に強い(☆o☆) ちなみにここはかつては有度学校前駅だとホーム端に立て札が。

御門台(みかどだい)駅で下車

また遮断機だ(☆o☆) とよく考えたらこれが一番合理的ではありますよね('-^*)/ ちなみにここもなぜか有人駅。

日吉町駅から新清水行きで引き返し

御門台まで一気に抜けます三 (/ ^^)/

日吉町駅で下車

大きめの駅ですが無人。駅の大きさは単に敷地余裕の問題で、重要度とは関係ないのかもです。

春日町駅から新静岡行き

…ってこれトイレかよ!!o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o〜♪

春日町駅で下車

狭いホームに直結した駅舎に直結した踏切内の出口(☆o☆) まさに昨日の東急等々力駅のさらにプチ版ですねo(^▽^)o
…って!なんだこの遮断機は!!( ̄□ ̄;)!!

柚木(ゆのき)駅で下車

元島式のわきにホーム増設の銀座線日本橋駅パターンか。
いちおうスタンプ押しましたが提出せずに持ち帰るか参加賞と引き換えるか…(悩)

長沼駅から新静岡行き

屋根の柱は古レール。しかしカードならなんでも愛称を「ca」で終わらせるのはセンスがないような。

古庄駅から新静岡行き

派手なラッピング広告車ですが実は床にも広告が。(☆o☆)

県総合運動場駅から新静岡行き

6分ヘッドはたいへんにご立派ですo(^-^)o

県立美術館前駅は全駅制覇で攻略済につきスルーして県総合運動場駅で下車

2面4線も幅広な臨時出札口もさすが静岡ですが、駅舎のやたらな巨大さはサッカーとは関係ないような。笑

静岡鉄道の草薙駅で開業100周年記念1日フリー乗車券500円を購入、予定変えて新静岡行きに飛び乗り

ゴーカ商品が当たるスタンプラリーとセットなんですが…なんかいきなりコピー用紙に罫線ひいた名簿に住所氏名電話番号書かされて(他人のが見えちゃうのは個人情報保護的にどうなんだと…)、で出てきたのは地紋のみの磁気定期券にハンコ押しただけのきっぷ(^o^;) スタンパー押されたから非磁気券と早合点してしまったし(^o^;;;;)

東静岡駅から三島行き

興津まではさくさく進みますよ…って違うんでした今日は(^_^;)

東静岡駅で途中下車

やたら気さくな駅員さんで「今は東海道を戻られてるんですねー」と(^-^)/
しかしまた巨大な駅だわさ…さすがに南北両方まわるのは11分間ではムリ(^_^;)

静岡駅で途中下車してただちに在来線に再入場して各停興津行き

下車印のシヤチハタがたいへん綺麗な印影なんですが…この位置には最終的にパンチ穴が開けられてしまうんでわ(ノ_・。)
興津行きは3連ですが座れました。さすがオールロングトイレなし。

新富士駅から新幹線こだま551号名古屋行き

出場記録のない乗車券ですがぶし自動改札を通過できました。
こだま551号は例によって5分停車、より長い時間リクラ(ry

新富士駅ナカの喫茶店でハバネロカレー500円

ハバネロの文字列に弱いワタクシ(大笑)、しかしやはり…まったく辛くなかったです(*´Д`)=з

新富士駅で途中下車

無効印は正方形でなくゴシックフォントのレア印、下車印は真円シヤチハタですた(☆o☆)
これで東海道新幹線の駅のうち、乗下車ともに未経験なのはたぶん三河安城だけになったかと(*^-^)b

さっきの下土狩→大岡間徒歩移動でとおった道

をオーバクロ----スっヾ(≧∇≦*)ゝ

三島駅から新幹線こだま549号新大阪行き

例によって通過待ちで4分停車につきその分リクライニングシートで長くくつろげます(^_^;) 300系とはいえ空き列のB席は快適でつよ♪(*^ ・^)ノ⌒☆

三島駅北口から途中下車してただちに新幹線自動改札から再入場

南口は出たことありますので北口から。在来線改札の駅員さんは最後までこのきっぷを不思議そうにチラ見してました(笑)。自動改札はもちろん通過できましてしかも下車印もつぶれずよかったよかった(^O^)/ まぁ問題は次の(東)新富士駅で再入場時に自動改札通れるかどうかってことで。

沼津駅でいったん出場、ただちに静岡県内唯一O型きっぷを自動改札に投入して行使開始、各停熱海行きに乗車

というわけで途中下車しながら進みますよ♪
トップバッターはお隣三島まで乗る熱海行き、いちおう座れましたが実は先ほどの歩行がかなり尾てい骨に響いてしまいちと辛いっす(>_<)

2.1km歩いて大岡駅から沼津行き

これで足柄駅以外の御殿場線全駅に乗下車しました\(^_^)/
こちら正面からホーム面が見えるといういかにも無人駅ぼいスタイルですがぬわんと有人o(^-^)o 鯉のいる池もありまつよ(^O^)/

下土狩(しもとがり)駅で下車

丹那トンネル開通前は東海道本線三島駅でしたがその名残はあまり感じられません…そういや昔Z会の本社はこのあたりにあったような。笑
ではさっさか歩きます三 (/ ^^)/

裾野駅から沼津行き

次の長泉なめり駅は全駅制覇で既訪につきスルーします三 (/ ^^)/

裾野駅で下車

っと無人の裏口(笑)がある!しかもそのためにわざわざ切り欠き踏切を新設!!ヾ(≧∇≦*)ゝ もちこっちから降りてみましたよ(*^-^)b

岩波駅で下車

なんかやたら大袈裟な駅。3階に駅務室があるけれど橋上ではないっていう。

富士岡駅から沼津行き

一応バス停に行ってみましたが定時より4分過ぎてもバスは来ず、これは確実にワープ失敗と考えておとなしく動きます。

富士岡駅で下車

有人駅で交換駅。交換駅だから行ったり来たりが通用せんとです(ノ_・。)

南御殿場駅から沼津行き

さてさて、待ち時間中にバス停を偵察してきたんですが…バスワープが可能かどうかかなり微妙です。やっぱりおとなしく当初予定どおりに歩くべきか(^_^;)

南御殿場駅で下車

ここからは上下線組み合わせがうまくいかないため、順繰りに進みます。こちら相模金子駅とまったく同じフォーマットですが、すぐ脇がバス道でわりかし開けてるとこが違いまっするまっする。

御殿場駅で15分停車につき一時下車

さすが市の代表駅、いきなり規模デカっ(☆o☆)
ベルマートで朝食調達しますた(^-^)

駿河小山駅で特急あさぎり交換待ち5分停車につき思わず下車、笑

いやーついつい運動がてら出場しちゃいました(^_^;) ここにも売店ありましたよ(^-^)

山北駅から沼津行き

セミクロス車激混み、オールロング車空席アリにつきロングシート着席。
さてここから先、谷峨は先ほど訪問済み、駿河小山は有人駅で4文字につき日を改めて片道きっぷで訪問、足柄駅は二大ニセO型きっぷの発駅となるためその実乗時に訪問、ということで、御殿場駅までは音無しの構えであります(*u_u)

そして山北駅みどりの窓口で静岡県内唯一O型きっぷ&併用の新幹線特定特急券を購入

実は御殿場線を先にまわったのは、ダイヤ効率もさることながら、感熱マルス券でO型きっぷを買える東海の駅をチョイスしたという事情があったのです('-^*)/
なお特急券については何も申告しなかったんですが押し売られました。笑

山北駅で下車

久々の有人駅。売店も開いてます。駅前商店街も旧いながらきちんとありますよ。構内も広いしかつての隆盛がしのばれます…

谷峨駅から国府津行き

オールロング3連。実にいろんな長さが走ってまし。

谷峨(やが)駅で下車

ここまで無人駅で無札だったのに突如ここで集札プレイ、ハイカーが多数降りたので遠距離客からしっかと取り立て戦術か。笑
んでもってすっかり山ん中とは言え、切り欠き構内踏切とはサプライズヾ(≧∇≦*)ゝ

相模金子駅から沼津行き

もはやオールロングにも空席僅少(^o^;) とにかく座れましたが眠さかなりキツく寝過ごし警報です(><;)

相模金子駅で下車

ここも東山北駅に似た様式ですね…かろうじて駅正面に駅名表示があるのはマシか(^o^;)

東山北駅から国府津行き

さすがに人が多く空きボックスはないのでおとなしく211系オールロング席。

東山北駅で下車

がけにへばりついた駅。駅正面に駅名の表示がまったくないし、ホーム上の唯一の箱もの=トイレは傾いてるし、いろんな意味ですごい駅(☆o☆)

松田駅手前で小田急をオーバクロス

そして画像左に分岐するあさぎり号用連絡線に乗車の際松田駅には乗下車してるので今日はスルーしまつよ('-^*)/

下曽我駅から沼津行き

さっきの国府津行きの折り返し。みたびボックス占有です(*^-^)b

下曽我駅で下車

こちらかつての職場のなかまの実家の最寄り駅なので妙に親近感があります(^-^)/ 有人駅ですがこの時間は無人。

上大井駅から国府津行き

朝の御殿場線は上下線の組み合わせが実にスムーズo(^-^)o またもやボックスを占有です(^O^)

ってぉぃ!会社間連絡不足かよ!!

これってつまり東のATOSの情報が更新されてないってことですよね…すっかりさっきの表示に騙されてた(`へ´)

上大井駅で下車

うわっ瓢箪だらけヾ(≧∇≦*)ゝ 富士山も見えるのどかな駅であります。

国府津駅でいったん下車してからJR東海御殿場線謎の熱海行き

初乗下車。なんかビルの中にありますが、ビルは商業施設ではなく東日本の自社施設みたいです。
で再入場して3番線。ラインカラーも無しにされてるかわいそうな(ウソ)御殿場線ですがしかし沼津まで出て熱海に戻るってのはわかりにく過ぎ(^o^;) 4連ですが前2両がボックスなんで迷わず確保。さらにこれから夜遅くまでモバイルSuicaが使えないので(笑)缶コーヒーとペット茶を対応自販機で購入。

川崎駅から折り返しで東海道線熱海行き非グリーン

日本最早電車には横浜からかなりたくさん乗ってきましてさすが横浜(☆o☆)でした。
そして私は川崎で降りて18なんでラッチ出ずにこちらに乗り換え。これも品川始発4時台ですが(ってまだ4時台なんだからあたりませ)、だからボックス選び放題だろうし距離的にも川崎→国府津は微妙な感じなのでグリーン車には乗らずに2号車にしましたよ('-^*)/

定刻に桜木町駅をしゅっぱ〜つ三 (/ ^^)/

1両あたり6人ずつくらいは乗ってますよ(^O^) ちなみに旧国電区間以外ですと、4時台に出るのは津山線津山始発岡山行きの4時26分発てのが最早のようですよ('-^*)/

桜木町駅から日本一早い始発列車な京浜東北線大宮行き

おはようございます。
昨晩はまぁ4時間くらいは寝られました(^_^;) でも3晩で5時間3時間4時間でさらに今晩は仕事山積だという…苦笑
さて、昨日は東急をひたすら回りましたが、今日は静岡県で回ります。まずは最近すっかり駅めぐりの影に隠れつつある(笑)O型きっぷで、一見してそんなルートがなさげな静岡県内における唯一のそれを買い実乗します。東海道新幹線に新富士駅が後付けされたことにより、沼津-東静岡間の各駅を発着して東海道&新幹線でぐるっと回るO型きっぷが発売可能となっているものです(^-^)/
さらに後は駅めぐりで(笑)、この夏完全限定のフリーきっぷが出た静岡鉄道、さらについでに(^_^;)岳南鉄道の全駅に乗下車します。また更なるついでで(^_^;;;)御殿場線の4文字有人駅以外の(^_^;;)全駅をまわる算段としています。
更なるネタとして、ただいまより、日本一早い始発列車にここ桜木町駅から乗ってみようと。実に4時19分発で、首都圏では1時過ぎ着の最終列車も多々ある中、まさに準不夜城たる所以とも言えましょう(^O^)/
18きっぷ3回めに押印を受けて乗り込んだ電車には既に何人もの乗客のみなさん、こやつが日本一早いことなどあまり気にしておられなさそうです(^_^;)