よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな48歳女性(笑)。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、また2013年11月4日に全駅乗下車達成(山陰本線丹波口駅にて)。
JR会社 | 19597.9 | 19597.9 |
普通鉄・軌道 | 7321.5 | 7321.5 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27021.9 | 27021.9 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
7/2 8:40~7/4 12:20
大人の休日倶楽部パスで鳴子温泉郷連泊
7/24 4:50~7/25 23:10
京都宴会・焼肉編
往復18きっぷ
7/29 21:30~8/1 7:30
3年ぶりの大MAGROCK
往路夜行フェリー乗り継ぎ・復路夜行バス
8/4 18:40~8/7 22:00
2022年青森ねぶた闘争
往復18きっぷ
トラックバックはありません。
http://feelfine.blog.izumichan.com/trackback/tb.php?id=31155
この記事へのコメント
Re: 青海川駅から各停直江津行きで折り返し
こんにちは。
意見ではなく、単なる感想なのですが…
たまにこちらのブログを拝見しています。夜にアクセスすることが多く、料理のお写真に悶えることも数知れず、ですが、楽しく拝見させて頂いています。
青海川駅はとても好きな駅で、以前の記事ですが、コメントを入れさせて頂きました。
四季を通じて、一日中、いつでも美しい情景を見ることができます。誰もいない時間帯、波打つ音、風のなる音だけになりますね。
他の記事も楽しませて頂きます。
今後とも、宜しくお願い致します。
風旅記: http://kazetabiki.blog41.fc2.com/
From : 風旅記 @ 2016-11-07 12:22:42 編集