→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2011年夏の旅行 - 東北ローカル線パスで山形鉄道全駅乗下車

このカテゴリの登録数:135

2011/07/19

押上駅で乗り換え出場して今ツアーフィナーレヽ(*´▽)ノ♪

34148.jpg

おつかれさまでした。
次回ツアーは今週末の烏山線全駅乗下車+只見線会津川口以西ほぼ&両毛線佐野以西乗下車ですが、かなりの強行軍となるため、心折れて烏山線を延期するかも&両毛線も延期するかもです(^o^ゞ

馬喰横山駅で乗り換え出場して浅草線各停青砥行き(519T)に乗車

34147.jpg

列車番号またまたφ(..)

先週と同じく都営新宿三丁目駅まで歩いて260円連絡券買って入場して各停本八幡行き(502T)に乗車

34146.jpg

都営はただいま臨時ダイヤにつき列車番号をφ(..) (列車番号が駅時刻表に出てるのも凄いなー)

2011/07/18

猪苗代営業所バス停からJRバス関東会津夢街道22号新木場駅行き(8分遅延)に乗車

34144.jpg

3連休入りは2両編成満席でしたが明けは1両かつ8割くらい。

猪苗代駅で下車して今夏の東北ローカルパス行使おしまい

34143.jpg 34143-1.jpg 34143-2.jpg

呑み切り食べ切りまして、あぁ冷房つきスペースをタダで借り切りました感(o^ O^)シ彡☆
でも、普通に駅員さん居ました! あぁ直営駅スバラシス(o≧▽゜)o

奥の松も呑み切り、終点郡山駅で荷物置いたまま出場してNEWDAYSで追加仕込んでから折り返し各停会津若松行き

34142.jpg 34142-1.jpg 34142-2.jpg 34142-3.jpg

なななんと郡山のNEWDAYSはただいまおにぎりやサンドイッチがタイムセール3割引、つい買ってしまいました(^o^ゞ

終点会津若松駅で始発各停郡山行きにお乗り換えして折り返し

34141.jpg 34141-1.jpg 34141-2.jpg 34141-3.jpg

そして奥の松を再開。あーこれホントおいしい(*^▽^*)

磐梯町駅から特急車両の快速あいづライナー5号会津若松行きに乗車

34140.jpg

これで3連休の駅めぐり47駅を終え、かえりのバスの待ちに入ります。あそうそう、ここは会津若松方に貨物駅舎があるのを昨日おとといに車窓から確認済みですよん(^_−)≡★

磐梯町駅で下車

34138.jpg 34138-1.jpg 34138-2.jpg 34138-3.jpg 34138-4.jpg 34138-5.jpg 34138-6.jpg 34138-7.jpg 34138-8.jpg 34138-9.jpg

すでに真っ暗で無人な簡易委託駅、しかぁし!まずホームから地下道への階段の屋根が骨董ρ( ^o^)b_♪♪ 駅舎は昔風の新築木造ですがのりば案内はJNR(o^ O^)シ彡☆ 古めの街並みな駅前は静かですが、町のはずれにあるからかも知れません。
ただ…問題は!新設?の東口だ(*`Д´)ノ!!! パークアンドライド用の広い駐車場はよいとしても、この、なんとも言えず上品風の待合室はいただけませぬぞι(`ロ´)ノ

翁島駅から各停会津若松行きに乗車

34137.jpg

まだ西にわずかに明かりは残りますが東は真っ暗。

なんと駅入口にヤマザキショップ(o^O^o)

34136.jpg

磐梯町で補給できないリスクを避けて茎わかめとチーズを購入。

翁島駅で下車

34135.jpg 34135-1.jpg 34135-2.jpg 34135-3.jpg 34135-4.jpg

これだけ広い駅前が未舗装なのはめずらしいかも。落ちる日と駅舎の後ろの磐梯山がまた(・∀・)イイ!!

上戸駅から各停会津若松行きに乗車

34134.jpg

余裕があり、下る向きで順にめぐります。

上戸駅で3日連続でヒグラシを堪能しつつまたまた野花

34133.jpg

実に贅沢な3日間でした…

追記:ネジバナです。

上戸(じょうこ)駅で下車

34132.jpg 34132-1.jpg 34132-2.jpg 34132-3.jpg 34132-4.jpg 34132-5.jpg 34132-6.jpg 34132-7.jpg 34132-8.jpg 34132-9.jpg

ここからふたたび少しだけ駅めぐり。こちら今や棒線化されてますが、対向ホームのみならず貨物ホーム&側線がまる残りヽ(^○^)ノ 対向ホームへは恐らく近年つくられたのにすぐ廃止の(つд;*)通路柵がやはり残ります。駅前には広大な空き地がありもしや駅前旅館跡かと妄想が広がります。駅前商店は廃業久しい雰囲気ですが、少し進んだとこに県道停車場線がありそこに現役商店があってうれしくなります(*^▽^*)

終点郡山駅で始発各停会津若松行きへの4分差乗り換えの間にKIOSKでなぞの魚肉ソーセージを買う

34131.jpg 34131-1.jpg 34131-2.jpg

奥の松はただいま半分弱の消費。この魚肉ソーセージは単なる魚肉ソーセージでした。笑

やはり駅ビルのヴィドフランスで買ったタコスオニオンドックを食べる

34130.jpg

軽い味わいで純米酒ともまずまずの相性。

終点福島駅で降りて駅ビルで買い込みましてJRの始発各停郡山行きに乗り込みまして奥の松特別純米酒で晩酌開始(^_^)/□☆□\(^_^)

34129.jpg 34129-1.jpg

行程に余裕も出ましたし、もう呑み始めますよ。奥の松特別純米酒は常温でも味わいがありますね!ヽ(^○^)ノ

兜駅でホントに降り出した!(*゜Q゜*)

34128.jpg

なんたる勘のよさ…

岡駅から各停福島行きで折り返し

34127.jpg

さて、なんだか雷が鳴り出しまして、また空が暗くなってきました…念のため、兜→富野の徒歩移動を取り止め、福島に直行することに変更しますm(__)m

岡駅で下車

34126.jpg 34126-1.jpg 34126-2.jpg 34126-3.jpg 34126-4.jpg 34126-5.jpg

以前から通るたびに「交換予定駅だったんだな」とは思ってましたが、降りてみてはじめて気づいた、この駅前まで中途半端に敷かれたままでトマソン化してる側線はなんなんだ!!(@ ̄□ ̄@;)!!

横倉駅で下車して次の各停槻木行きで折り返し

34125.jpg 34125-1.jpg 34125-2.jpg 34125-3.jpg 34125-4.jpg 34125-5.jpg

田んぼと丘の間を突っ切るようなロケーションの棒線駅。ホーム反対側のブロック製の小屋は何?(・_・?)

JR船岡駅から2.6km歩いてきて到達した阿武隈急行東船岡駅から各停福島行きに乗車

34124.jpg 34124-1.jpg 34124-2.jpg 34124-3.jpg 34124-4.jpg

臨時ダイヤながら全線運行再開にこぎ着けた阿武急に乗りました。いかにも阿武急の無人駅なつくり。交換可能で1線スルー配線ですが律儀に上下線使い分けてます。駅付近は田んぼと宅地半々ですが、歩いてきた道の途中にはアパートがくまなく点在してまして、宅地属性が増しつつあるようです。

船岡駅で下車

34123.jpg

急いでますので画像はこれっきり、初乗下車は夜でしたが構内や駅前はよく覚えてました(^^)d

終点仙台駅で始発快速仙台シティラビット4号福島行きにお乗り換え

34122.jpg

一瞬予定変更して鶏唐揚げそばも考えましたが、阿武急が臨時ダイヤで駅すぱあとに反映されてなかったのを思い出し、予定通り進むこととしました。

国見駅から各停仙台行きに乗車

34121.jpg

これで仙山線は、下車印収集のために来月に寄る東北福祉大前・陸前落合を除いて乗下車出来。(長期休止中の西仙台ハイランドと八ツ森は除いてますよ(^o^ゞ)

国見駅で下車

34120.jpg 34120-1.jpg 34120-2.jpg 34120-3.jpg 34120-4.jpg 34120-5.jpg

葛岡から距離的にはすぐですが、歩きだと森の中を迂回でかなり長い坂道になり、また列車もカーブ減速で意外とかかります。久々の有人駅で、東北文化学園大学が目の前。

葛岡駅で下車して次の各停仙台行きに乗車

34119.jpg 34119-1.jpg 34119-2.jpg 34119-3.jpg 34119-4.jpg

またまたまた宮城県。こちら森のふちを回り込む築堤の上の駅で、駅舎からの階段は長いです。周囲は緑がかなりありますが宅地開発中といったところ。

面白山高原駅から各停仙台行きで折り返し

34118.jpg 34118-1.jpg 34118-2.jpg

今ツアーの山形県もこれでおしまい。これから突っ込む面白山トンネルの殉職碑がありましたよ。

滝と花

34117.jpg 34117-1.jpg

さっき車窓から撮った滝は、ホームからは見えませんがその上の道路からは見えました(^o^)/~~ 花は、ホームから降りる登山道の端に咲いてました。はじめてみるよこれ。

追記:アキノタムラソウです。

面白山高原駅で下車

34116.jpg 34116-1.jpg 34116-2.jpg 34116-3.jpg 34116-4.jpg 34116-5.jpg 34116-6.jpg 34116-7.jpg

現在は通年営業ですがかつてはすぐ正面のスキー場のための駅でした。当然に周囲にあるのは食堂や宿、しかしスキー場も休止となった今、泊まる人はいるのでしょうか…

熊ヶ根駅から各停山形行きで折り返し

34115.jpg

おなかも満たされてまたまた山形県へC=C=\(;・_・)/

そのセブンイレブンでまたまたおにぎり100円セールの恩恵なあさごはんを買ってホームベンチで食す

34114.jpg 34114-1.jpg

なんか在庫がこの2種類しかなく1個ずつぱくぱく。

熊ヶ根駅で下車

34113.jpg 34113-1.jpg 34113-2.jpg 34113-3.jpg 34113-4.jpg 34113-5.jpg

またまた宮城県に入りました。作並過ぎれば主要道に沿うため車たくさんで賑やかですが、駅じたいはすごくのんびり。交換廃止で対向ホームが草むしつつ残ってます(^^)d 駅前には中学校とセブンイレブン。

山寺駅から4.1km歩いてきて到達した高瀬駅から各停仙台行きに乗車

34112.jpg 34112-1.jpg 34112-2.jpg 34112-3.jpg 34112-4.jpg

アニメのネタになったんだか知りませんが、こりゃ確かに里山の駅だ!(o^ O^)シ彡☆ 民家もありますが、鶏の声が止まず、あとさっきホーム上に雉が居たりと、完成度高いヽ(^○^)ノ

山寺-高瀬間の移動は川縁の自転車道が便利ですが…

34111.jpg

ぉぃぉぃ。⊂(^(工)^)⊃
なおこの直前の橋に、でっかいタヌキが轢かれて死んでました…腐敗進行のところ業者さんががんばってお片付け…

山寺駅で下車

34110.jpg 34110-1.jpg 34110-2.jpg 34110-3.jpg 34110-4.jpg 34110-5.jpg

どどーんと上下線から下車たくさんなのはさすが観光駅。ホームからも山寺見えてます(^o^)/~~ 駅前の超有名いずみパパママも泊まった山寺ホテルは閉館ですか…(つд;*)

山形県に戻って面白山高原駅すぐ先の滝を撮る

34109.jpg

これどうやらホームからは見えないっぽいんで今のうちに車窓から撮っておく。(^_−)≡★

なんか別の節足動物に見える蛾が留まってる

34107.jpg

奥新川駅舎の引き戸(*゜Q゜*)

やっぱり野山に来たら野花をみるべし2

34106.jpg 34106-1.jpg 34106-2.jpg 34106-3.jpg

後ろ2枚はアジサイの変種のようで…なお他に逸走したナデシコが何種か咲いてますが今は撮欲が湧かないヘソマガラー。笑

追記:左の2枚は、順に、マツヨイグサ・ゲンノショウコ。白い八重咲きも赤い3枚花も間違いなくアジサイです。

やっぱり野山に来たら野花をみるべし1

34105.jpg 34105-1.jpg 34105-2.jpg 34105-3.jpg 34105-4.jpg

体力温存策につき駅前から半径50mしか歩いてませんがたくさんみつけましたよ!ヽ(*´▽)ノ♪

追記:左端のピンク色はシモツケ、右の白いのはオカトラノオ、黄色いのは言うまでもなくカタバミ。
園芸種ぽい濃いピンクの2枚がまだわかりません。

宮城県に入って奥新川(おくにっかわ)駅で下車

34104.jpg 34104-1.jpg 34104-2.jpg 34104-3.jpg 34104-4.jpg 34104-5.jpg 34104-6.jpg

まさに県境のハイカー用の駅。一応民家もあるにはありますが、ある意味峠駅みたいなもんで実態としては無住区に等しいのではないかと。列車からよく見える食堂はただいま1軒のみ営業中です。

南出羽駅から2.5km歩いてきて到達した楯山駅から仙山線各停仙台行きに乗車

34103.jpg 34103-1.jpg 34103-2.jpg 34103-3.jpg 34103-4.jpg 34103-5.jpg

ふだんのペースで歩きましたがややキツかったです(^^;; 駅前はこぢんまりと風情があります。貨物ホーム跡や2面3線跡などよく残り。

南出羽駅で下車

34102.jpg 34102-1.jpg 34102-2.jpg 34102-3.jpg 34102-4.jpg 34102-5.jpg

吹き抜けというか、なんか古代建築を勝手に連想してしまうユニークな駅舎の無人駅。駅ちかくのほぼ唯一最大の建屋は病院です。

朝の山形駅から始発各停新庄行きに乗車して今日の行程開始

34101.jpg 34101-1.jpg

おはようございます。昨晩は結局ビジホ内の自販機が高くなかったので缶チューハイを2本追加してしまい24時半就寝、冷房つけたままだったからか代謝が悪くやや二日酔いです(-_-#)
今日は、午前中が仙山線、午後は阿武隈急行の駅めぐりであります。

2011/07/17

シャワー出たらまっぱでっぷしゅ〜

34100.jpg

これはまん喫では絶対できませんから!(●^o^●)

今宵はビジホ、無論まずシャワー

34099.jpg 34099-1.jpg 34099-2.jpg

山形駅近辺には、調べた限りではシャワーつきまん喫がなく、一方こちらは1泊3000円なのでえいやっと泊まりました。やはり安いだけあって駅からは若干遠いです。

終点山形駅で下車して東口のファミマでちょい買い

34098.jpg 34098-1.jpg 34098-2.jpg

あくまでも軽く。(^o^ゞ

置賜駅で下車して次の各停山形行きで本日ラストラン

34097.jpg 34097-1.jpg 34097-2.jpg 34097-3.jpg 34097-4.jpg 34097-5.jpg 34097-6.jpg 34097-7.jpg

2面3線あった3番線は狭軌のままトマソン化しちょります(・・
駅舎や駅舎の配置は東根駅に類似。駅前はまさに東北の幹線の農村駅でぶっとい駅前通りですが、お店はもう1軒もやってなさそう…
さて、これからあともう1セット折り返すと2駅まわれますが、体力温存のため今日はこれにて手仕舞といたしやす。

宮内駅から3.4km歩いてきて到達したJR赤湯駅でセブンティーンアイスのすいかシャーベット一気食いしてから各停米沢行きに乗車

34096.jpg 34096-1.jpg 34096-2.jpg

かなり気合い入れて歩きましたので余裕で間に合いましたが、その分暑くなりましたんで(^o^ゞ

宮内駅で下車して山形鉄道全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

34095.jpg 34095-1.jpg 34095-2.jpg 34095-3.jpg 34095-4.jpg 34095-5.jpg 34095-6.jpg 34095-7.jpg

真っ暗になるため昼間に貨物ホーム跡はワチしておきましたよ。駅舎はまさにローカル線のターミナル駅な配線、木造駅舎もまずまず良好に残されてます。なんか昼間はうさぎ駅長が居るようです。駅前は商店街が2方に延びて面的に広がるかなり古い街並みのようですよ!ρ( ^o^)b_♪♪
なお、最終便はガラガラかと思いきやほぼ満席、なんかイベントスタッフのお帰りのようで超やかましい!(笑) でもローカル線が賑わうのはよいことです(^^)d

四季の里駅で下車してすぐ次の赤湯行き最終列車で折り返し

34094.jpg 34094-1.jpg 34094-2.jpg 34094-3.jpg

例によって肉眼だとなんとか景色が見えてます。何らかの宅地開発が近辺であるのかないのか不勉強ですがm(__)m、とにかく荒砥行きに乗ってきた高校生は全員ここで降りました。遠くからお祭りの囃子が聴こえてきますよ…
さて折り返します。今泉駅は全駅乗下車で、時庭駅は信号場見物時に、荒砥駅は完乗時に、あやめ公園駅・長井駅・赤湯駅は山形鉄道通過連絡O型きっぷ実乗時のはみ出しで、それぞれ乗下車済み。残るは宮内駅のみでありますC=C=\(;・_・)/

白兎駅から荒砥行きに乗車

34093.jpg 34093-1.jpg

かなり薄暗くなり電灯点灯。当然に寄ってくるアオガエルだ。(^^)d

蚕桑駅から1.5km歩いてきて白兎(しろうさぎ)駅に到達

34092.jpg 34092-1.jpg 34092-2.jpg 34092-3.jpg 34092-4.jpg

3セク転換後の新駅で、田んぼの中に駐車場駐輪場トイレとセットでつくられてます。地名はほんとに白兎ですが、道路側からは武骨に見える待合室をホーム側から眺めてみればうさみみ、待合室内には木の兎。ある意味ツンデレな駅だ。(そうか?(^o^ゞ)

こんな畦道を歩いてます

34091.jpg

先ほど車窓から最短ルートを確認、地図の道よか近いしレールのすぐ脇だし、ヒグラシやカエルが実にいいや♪ヽ(´▽`)/

蚕桑(こぐわ)駅で下車

34090.jpg 34090-1.jpg 34090-2.jpg 34090-3.jpg 34090-4.jpg

なんつーストレート過ぎる駅名なんだ!!(o≧▽゜)o 駅舎は敷地含めて完全に建て替えられてしまいましたが、貨物ホームの一部がかろうじて残ってますよ。駅前にはちかくの道路橋のたもとの柱が移設保存されてます。

鮎貝駅から赤湯行きで折り返し

34089.jpg 34089-1.jpg

誰も乗ってない…(つд;*)

鮎貝駅で下車

34088.jpg 34088-1.jpg 34088-2.jpg 34088-3.jpg 34088-4.jpg

ここここここはどう見ても酒田のアイドルSHIPを元にしたNHKドラマのロケ地駅!(詳細はぐぐるべし)たしかに扇形の弧にホームが広がっててその向こうは田んぼと山、「田舎を捨てて東京に出る」というシチュエーションにぴったりではある。(ちなみにドラマでは結局列車に乗らなかったんですよね(^_−)≡★)
駅舎は公民館との併設。

南長井駅で下車して次の荒砥行きで折り返し

34087.jpg 34087-1.jpg 34087-2.jpg 34087-3.jpg 34087-4.jpg 34087-5.jpg

長井高校最寄り駅につきそちらのなんもない口ばかり注目してましたが、実は長井方にトイレもある本来の出入口がありました(^o^ゞ そちらの道が一応駅前通りのようです。

羽前成田駅から赤湯行きで折り返し

34086.jpg

やー堪能しました木造駅舎(^o^)/~~

羽前成田駅で下車

34085.jpg 34085-1.jpg 34085-2.jpg 34085-3.jpg 34085-4.jpg 34085-5.jpg 34085-6.jpg

こちらは西大塚とは逆に外壁の一部が補強で内装はほぼ完璧に残されてます!ρ( ^o^)b_♪♪ どちらかと言えば保存に近い残し方ですのでこれからも末永く保たれるといいなぁ(*^▽^*) 駅前通りはスーッと延び、貨物ホームは埋められながらもわずかに顔を出してますよ(^_−)≡★

梨郷駅から荒砥行きに乗車

34084.jpg

なんか一気に疲れが出てきました。今日夜遅くまで回り切れるのか。笑

おりはた駅から2.9km歩いてきて梨郷(りんごう)駅に到達

34083.jpg 34083-1.jpg 34083-2.jpg 34083-3.jpg 34083-4.jpg 34083-5.jpg

ちゃんとした駅前通りがあって、駅はそこから曲がった先、で駅前にはデーンと農協、というティピカル農村玄関駅フォーマット《*≧∀≦》 交換可能な島式ホームから片線撤去ですが、もう相当昔に処置されたかのごとくに草むしてます…

バテそうになり、セブンイレブン南陽西工業団地前店で少女時代公認おにぎり&東方神起公認おにぎりを計200円で買って即食い

34082.jpg

特に狙ったわけではなく(笑)、単に100円セール品で割がいいのを選びました(笑)。でもおいしかったですよ。

おりはた駅で下車

34081.jpg 34081-1.jpg 34081-2.jpg 34081-3.jpg 34081-4.jpg

なぜひらがな駅名なんでしょうか('_'?) 宅地の裏手の棒線停留所ですが、細長い待合室が古めで(・∀・)イイ!! 中には鉄道写真が飾られてましたがなぜか山形鉄道のはありません(笑)。駅前には元よろず屋さんぽい建物もありますよ。

西大塚駅で下車してすぐ次の赤湯行きで折り返し

34080.jpg 34080-1.jpg 34080-2.jpg 34080-3.jpg 34080-4.jpg 34080-5.jpg 34080-6.jpg 34080-7.jpg 34080-8.jpg 34080-9.jpg

ラッチと内部の壁以外はほぼ原型を留める、涙モノに近い駅舎ですよ。ただし駅前の建物はかなり建て変わってはいますが。棒線駅ながら貨物ホームが完全に残ってまして、その裏には私設木造農業倉庫もデーンと残り、やはり好ましく。(o^ O^)シ彡☆

赤湯駅から1.1km歩いてきて到達した南陽市役所駅から山形鉄道荒砥行きに乗車して山形鉄道駅めぐり開始

34079.jpg 34079-1.jpg 34079-2.jpg 34079-3.jpg 34079-4.jpg 34079-5.jpg

この暑さでの徒歩移動でどうなるかと思いましたが、日影の風はかなり涼しく、駅待合室の影でクールダウンできました。
まさに巨大な南陽市役所のすぐ裏に位置する3セク転換後の新駅ですが、ホーム正面は見事に田んぼです。(^^)d

赤湯駅山形鉄道口から下車

34078.jpg 34078-1.jpg

無札出場できちまいます(;´д`)が、私はどちらにも乗れるきっぷ持ってますから!(^o^ゞ

終点米沢駅で始発各停山形行きにお乗り換え

34077.jpg

さすがに座れません。

終点福島駅で始発各停米沢行きに同一ホームお乗り換え

34076.jpg

終点と言ってもここから快速仙台行きになるってんで実際には終点でなしと。標準軌電車は運よく進行順向きシートに座れました。が日なたで冷房ガソガソなのに暑い(;´д`)ゞ!

終点郡山駅で始発各停福島行きにお乗り換え

34075.jpg

発車までまだ30分以上あるのにもう乗れるよ!ボックス占有して実に涼しい!!(^o^)v

安子ヶ島駅から各停郡山行きで折り返し

34074.jpg

待合室は外よりは格段に涼しかったんですがそれでも汗だくに。っておちゃけ呑むからぢゃ!(o^O^o)

代わりに向かいのミニストップで三種マヨバクダン&缶チューハイ買って安子ヶ島駅待合室に戻って遅い朝食とする

34073.jpg 34073-1.jpg

ミニストップ店内は禁酒ですから冷房下では呑めません!(*`Д´)ノ!!!

生卵の自販機

34072.jpg 34072-1.jpg 34072-2.jpg

昨日から車窓でめちゃくちゃ気になってたんできてみました…が値段はよいんですが分量が10個以上、これから自炊なら1泊でも楽勝ですが、さすがに生では厳しいものがあり、泣く泣く断念(つд;*)

安子ヶ島駅前のプランターに数mmの花が

34071.jpg

緑色。今晩また調べよっと。

追記:単なるツメクサでした(^^;;)

安子ヶ島(あこがしま)駅で下車

34070.jpg 34070-1.jpg 34070-2.jpg 34070-3.jpg 34070-4.jpg

かなりヤヴァい暑さになってきました…こりゃ徒歩移動取り止めて正解か(^^;;
こちら交換可能ですが通常はすべて1番線使用。駅前は山に向かって道が伸びる、とてもよい景色です(^o^)/~~ 駅前商店は、なんか敷地跡があるようなないような。貨物ホーム跡にはトマソン化した架線が張られてます(´・ω・`)?

終点郡山駅で始発各停会津若松行きにお乗り換えて折り返し

34069.jpg

よく寝られました。乗ったままで怠慢できるかと期待してましたが2番線に着けられて跨線橋経由。
なお、よく考えたら、この行程変更で今日は磐梯熱海駅に降りないことになりましたが、これは来月に下車印収集で降りる予定になってたってことで、そちらに回すって形です。

終点会津若松駅で始発快速郡山行きにお乗り換え

34068.jpg

空いた1時間ですが、磐梯熱海-安子ヶ島間の徒歩移動をキャンセルして体力温存のために使います。終点郡山まで仮眠の予定。

塩川駅で交換待ち3分停車が国鉄型1番線だったので予定変更して瞬間下車に切り換え

34067.jpg 34067-1.jpg 34067-2.jpg 34067-3.jpg 34067-4.jpg 34067-5.jpg

塩川町の玄関駅で駅前も実に落ち着いた町並みですよ。駅舎と反対側の専用側線のレールが残ってるのも(・∀・)イイ!!

会津豊川駅から各停会津若松行きで折り返し

34066.jpg

これで磐越西線1日4往復の4駅に乗下車できました(^^)d

会津豊川駅で下車

34065.jpg 34065-1.jpg 34065-2.jpg 34065-3.jpg 34065-4.jpg

ここも朝夕2往復ずつしか停まらず、しかもここだけはドアつきの待合室もありません。が駅周辺には小学校や団地がありましていちばんひらけてますがな(@ ̄□ ̄@;)!!

姥堂駅で下車してすぐ次の各停新津行きで折り返し

34064.jpg 34064-1.jpg 34064-2.jpg 34064-3.jpg 34064-4.jpg 34064-5.jpg 34064-6.jpg 34064-7.jpg

昨朝に続けて今朝もまた1日朝夕2往復ずつしか停まらない駅に降りました。駅前には商店はありませんが、なぜか反対側の道に「駅前通り」との真新しい石碑が(・_・?) その駅前通りと線路の間の柵には昨日同定したヘクソカズラの花が咲き乱れてました。身が成ったらこの駅臭そうξ

山都駅から各停会津若松行きで折り返し

34063.jpg 34063-1.jpg

クーラーありませんので扇風機。ヽ(*´▽)ノ♪

一ノ戸川橋梁

34062.jpg 34062-1.jpg 34062-2.jpg 34062-3.jpg 34062-4.jpg

山都のメインストリートを抜けてやってきました。駅めぐりの合間の訪問なので列車通過の画は撮れませんが(^^;;、明治末期に東洋一と云われた石積み+鉄橋は、いろんな意味で計算しつくされた現代の橋とはまったく違う威風堂々だなぁヽ(^○^)ノ

山都のメインストリートに何気で来てみました

34061.jpg

駅からちと離れてますが、さすがメインストリート、こちらは活きてますよ。

山都駅前の阿賀野川

34060.jpg

ため池かと思った!そのくらい静かです…

山都(やまと)駅で下車

34059.jpg 34059-1.jpg 34059-2.jpg 34059-3.jpg 34059-4.jpg 34059-5.jpg

いきなり解説つきのランプ小屋がうれしいですが駅舎は建て替え済み(つд;*)。駅前通りも食堂以外は引退状態で寂しげです。6枚目は地図によると元駅前旅館だった模様。

会津若松駅から始発各停新潟行きに乗車して今日の行程開始

34058.jpg

おはようございます。昨晩は結局ソフトクリームを3回おかわりして(笑)昨日出会った野花を同定してから寝、5時間睡眠でちと寝不足です。ただしそれ以上に問題なのは、なぜか舌を切ったらしく、左下が腫れてて少し痛いです(x_x)
そしてけっこうくつろいでしまい、会津若松駅には発車2分前に到着で駅舎も撮れず。新潟行き始発は怒濤の5連で最後尾のキハ110の4人ボックスを占有して朝っぱらからの汗を引かせますよ。

2011/07/16

シャワー終わってフラットシートブースにイン

34056.jpg

フリードリンクにペプシNEXがあってすばらしい。ソフトクリームは22時からだそうなので寝る前に食べます。(だからふとる)

会津若松駅から1.5kmのまん喫にインしてソッコーシャワー

34055.jpg 34055-1.jpg

あせまみれを超えるあせまみれからようやく解き放たれヽ(*´▽)ノ♪

東長原駅から本日ラストラン各停会津若松行きに乗車

34053.jpg

ダイヤ的には喜多方以遠の1駅をこれからこなせますが、体力や脳の余裕を優先して今日はこれにて打ち止めといたしまっする。

飲料自販機探してうろちょろしたらとんでもないモノ発見(@ ̄□ ̄@;)!!

34052.jpg 34052-1.jpg 34052-2.jpg 34052-3.jpg

どう見ても廃線跡。しかも現在線のすぐわきに橋脚という理解し難い構造!あわててぐぐりましたが、これは新興住宅地とは反対側の高台の上の工場まで通してたスイッチバック専用線の遺構だそうです!!《*≧∀≦》

東長原駅で下車

34050.jpg 34050-1.jpg 34050-2.jpg 34050-3.jpg 34050-4.jpg 34050-5.jpg 34050-6.jpg 34050-7.jpg

肉眼ではギリギリ景色が見える暗さになりました。ここは長い道を入らないと駅にたどり着けなかった構造で、その入口もホントに集落のみで店舗はない、ちと山奥ぽいロケーションです。ただし駅裏の高台の上は分譲宅地になってましてやや新しめ。新しめと言えば、なぜか切り欠きが新設されてるのはびっくりです!(*゜Q゜*)

関都駅から3.0km歩いてきて到達した川桁駅から各停会津若松行きに乗車

34049.jpg 34049-1.jpg 34049-2.jpg 34049-3.jpg 34049-4.jpg 34049-5.jpg 34049-6.jpg 34049-7.jpg

いわゆる「磐梯急行電鉄」、急行も電鉄もウソっていう究極の偽り看板でラストを迎えた日本硫黄沼尻鉄道の起点駅で、駅前にはバッチリ記念碑。しかし…先に煽られた駅前商店街はまさに真正面に鎮座の立派な駅前旅館をはじめ、ほぼ全店舗が廃業してしまってます…まさに栄枯盛衰(つд;*)

「川桁商店街」ですと!

34048.jpg 34048-1.jpg

確かにスッとまっすぐに道はついてる。

関都駅で下車

34047.jpg 34047-1.jpg 34047-2.jpg 34047-3.jpg 34047-4.jpg 34047-5.jpg

降りるや否や、今年初のヒグラシ大合唱に遭遇しましたヽ(^○^)ノ
駅前は完全に寂れ切ってしまい、駅前旅館も廃屋になってしまっつてます…ちょっと他の駅と比べても寂れ感強し…

郡山駅から始発各停会津若松行きに乗車

34046.jpg

ここからまた磐越西線、あと3駅で今日は打ち止めとします。

終点郡山駅でいったん出場して駅そば屋さんの「ボリューム満点!」に釣られて鶏唐揚げそば420円で失敗しました(つд;*)

34045.jpg 34045-1.jpg 34045-2.jpg

どう見ても普通の冷凍食品揚げただけ…(つд;*)

菅谷駅から4.4km歩いてきて到達した大越(おおごえ)駅から各停郡山行きに飛び乗り

34044.jpg 34044-1.jpg 34044-2.jpg 34044-3.jpg 34044-4.jpg

またまたダイヤ勘違いしてのんびり歩き過ぎました…セメント線を跨いでつけられた里道や屋根つき貨物ホームを十全に観察できず。(つд;*)
これで、磐越東線は、下車印収集対象の小野新町以外の各駅に乗下車できました。小野新町は来月末に降りる予定です。

菅谷-大越間でちと横に入ってセメント専用線廃線跡をワチ

34043.jpg 34043-1.jpg 34043-2.jpg 34043-3.jpg 34043-4.jpg 34043-5.jpg

これは本格的だ!!(o^ O^)シ彡☆

もひとつなぞのはな

34042.jpg

もう菅谷-大越の半分は越えたとこ、日当たりよく全体に背が高い雑草ばかりの一角にたくさんいます。

追記:ホタルブクロと判明しました。改めて綺麗は綺麗ですね。

この花なんでしたっけか…

34041.jpg

ぅぅ思い出せない(つд;*)

追記:ヘクソカズラでした。なんちゅー名前やねん。

菅谷駅で下車

34040.jpg 34040-1.jpg 34040-2.jpg 34040-3.jpg 34040-4.jpg 34040-5.jpg 34040-6.jpg

ここは木造駅舎+簡易委託パターン。島式を棒線化しててそちら側に団地が建ってるシーンはなんか水郡線で見かけたような気がします。入水洞の一応最寄り駅だそうですが、鉄道で来るひとはいるのか…

神俣駅で下車して次の各停郡山行きで折り返し

34039.jpg 34039-1.jpg 34039-2.jpg 34039-3.jpg 34039-4.jpg 34039-5.jpg 34039-6.jpg 34039-7.jpg

あぶくま洞一応最寄り駅と天体観測をセットで観光駅舎風になってまして簡易委託。駅前には意外にもお店がいくつも残ってますよ。長めに残る貨物ホームの向こう側には石灰岩の削り跡がなまなましくわかりやすいです。
折り返しのクルマは今日の東線で上下あわせてはじめてのガラガラ。

船引駅から各停小野新町行きで折り返し

34038.jpg

2分遅延まで回復。

船引駅で下車したところ有人駅なだけでなくKIOSKまであったのでつい氷結グレープフルーツ一気呑みしてしまう(^_^)/□☆□\(^_^)

34037.jpg 34037-1.jpg 34037-2.jpg 34037-3.jpg 34037-4.jpg 34037-5.jpg 34037-6.jpg

巨大な駅舎も、駅前が面的に拡がってる様相からして不釣り合いとまではいえない気にさせられます…ホームには巨大な「お人形様」が巨大だ。

磐城常葉駅から各停郡山行きで折り返し

34036.jpg

当然に5分遅れですが、その分易者外観を刺すような日差しにもめげずに堪能しましたよ(^o^)/~~

磐城常葉駅で下車

34035.jpg 34035-1.jpg 34035-2.jpg 34035-3.jpg 34035-4.jpg 34035-5.jpg 34035-6.jpg 34035-7.jpg

外観は良好に保たれてる木造駅舎がまぶしいですρ( ^o^)b_♪♪ ホームは千鳥足型配置でそれぞれが長いためもうかなりの距離を歩かないと降りられないのが、かつて貨物輸送が盛んだった頃を偲ばせます…駅前は道路拡張の後でも何軒かお店が残ってるのがすごいです。

三春駅から5分遅れの各停いわき行きで折り返し

34034.jpg

なんか東北本線と接続とって遅延だそうです。

三春駅でガリガリ君

34033.jpg

待合室でネットしてましたがあまりに暑くまたあまりに眠いため喝!(*`Д´)ノ!!!

三春駅舎内ばんとうプラザで三春三角揚げそば450円

34032.jpg 34032-1.jpg 34032-2.jpg 34032-3.jpg 34032-4.jpg

デッカいお揚げが載ってます!とにかくそれがすべてヽ(^○^)ノ

三春駅で下車

34031.jpg 34031-1.jpg 34031-2.jpg 34031-3.jpg 34031-4.jpg 34031-5.jpg 34031-6.jpg 34031-7.jpg

やたらデカくてハデな有人駅!ですが、駅前がかなりスカスカ…地図によるとここは三春町のはずれで、2枚目上の高台にまちがあるようです。貨物ホーム跡は立派な団地になってますよ。

要田(かなめた)駅で下車して次の各停郡山行きで折り返し

34030.jpg 34030-1.jpg 34030-2.jpg 34030-3.jpg 34030-4.jpg 34030-5.jpg 34030-6.jpg

最長片道きっぷファンには「SWAさんが実乗中にバス代行に遭遇してしまった駅」として有名。切り欠きを廃止した代わりに構内踏切をつくるのもまた一興。駅前には商店街がありますがほとんど閉店、駅前の碑を見たらここ戦後の開業なんですね…

終点郡山駅で始発各停小野新町行きにお乗り換え

34029.jpg

磐越西線から東線にすすみます。て言ってもスイッチバックですが。キハ110型は冷房効き過ぎ(o^O^o)

現中山宿駅に戻ってきて各停郡山行きに乗車して車中からスイッチバック旧駅を眺める

34028.jpg 34028-1.jpg

ホントに離れてる。いやはや昼間に時間とって来てよかった!(^o^)/~~

旧中山宿駅スイッチバックの終端ポイントまで来られました

34027.jpg 34027-1.jpg

入って(・∀・)イイ!!のかと案じつつ、特にバリケードも注意書きもなかったのでありがたく拝ませていただきましたm(__)m

やってきました旧中山宿駅

34026.jpg 34026-1.jpg 34026-2.jpg

ちょうど、現駅、集落、旧駅のならびで、かなり離れてます(^^;; 長い長いホームもレールもなぜか残されてて郷愁…

現中山宿駅近辺の木花

34025.jpg 34025-1.jpg 34025-2.jpg

まずはなぜか旧線?わきにデーンと座る巨大なネムノキ。花はもう散りかけてますよ…あともうひとつはなんかやったら小さくて硬そうなオレンジの花(・o・)

追記:オレンジ色の花はヤブカラシでした。

中山宿駅で下車

34024.jpg 34024-1.jpg 34024-2.jpg 34024-3.jpg 34024-4.jpg

スイッチバックを前世紀末にとっぱらってしまい(つд;*)、かなり離れたとこに移設された駅です。少しでも勾配の緩いとこに移動したためか駅前には数戸の農家と農地のみ。なぜか旧線ぽい取り付け道路がありますよ。

喜久田駅から各停会津若松行きで折り返し

34023.jpg

待合室で飲食も飲酒もせずに(笑)待ってましたが、ずっと出入口でヴァカ高校生がチェーンスモーキングしながらヴァカトーク。そんな怠惰な脳と肉体で生きていけるというのはある意味うらやましい(笑)。

喜久田駅で下車

34022.jpg 34022-1.jpg 34022-2.jpg 34022-3.jpg 34022-4.jpg

車中ではうつらうつらしてました(=_=)
こちら交換可能な1線スルー駅、駅舎は古めの改築ですが、待合室での「長時間の」飲食飲酒の規制表示ははじめて見ました(笑)。駅前は宅地。

終点会津若松駅で始発快速郡山行きにお乗り換え

34021.jpg

やっぱり遠いわV字の左辺(^^ゞ
いきなりホーム行列できててビビりましたが、進行順向きシートに座れました。

笈川(おいかわ)駅で下車してすぐ次の各停会津若松行きで折り返し

34020.jpg 34020-1.jpg 34020-2.jpg 34020-3.jpg 34020-4.jpg 34020-5.jpg

ここも朝夕2往復ずつしか停まりませんし、住宅の密度は堂島駅前よか空きますが、しかし湯川村唯一の駅なのであります(*゜Q゜*) 喜多方行きの乗降は私だけでしたが、会津若松行きには私の他高校生が乗りましたよ(*^▽^*)

広田駅から2.1km歩いてきて到達した堂島駅から各停喜多方行きに乗車

34019.jpg 34019-1.jpg 34019-2.jpg 34019-3.jpg 34019-4.jpg 34019-5.jpg

広田から2駅先ですが、線路だと10.1km!!(@ ̄□ ̄@;)!! まさに会津若松までV字型に敷かれた鉄道だとわかります。道はその上辺をショートカットしてきた案配です。下り勾配でラクに歩けました。駅は、ここから先が宅地になる境界で、この列車にも高校生2人乗り込みました。が、朝夕2往復しか停まらない!ほとんど仮乗降場!(*゜Q゜*)

広田駅で下車

34018.jpg 34018-1.jpg 34018-2.jpg 34018-3.jpg 34018-4.jpg 34018-5.jpg 34018-6.jpg 34018-7.jpg 34018-8.jpg 34018-9.jpg

郡山方にはセメント引込線、若松方には製鋼工場への引込線、更に駅本屋側にも貨物ホームと、まるで貨物メインの駅の様相です。しかし降りてみると、駅前には食堂やタクシー営業所も!駅前通りもまだ辛うじて生きてまして、ここは河東町の玄関駅だったのですね(^o^)/ 改築された駅舎は図書室になってます。

仮眠から起きてすぐ向かいの猪苗代駅に移動して東北ローカル線パス買って入場して各停会津若松行きに乗車

34017.jpg 34017-1.jpg 34017-2.jpg 34017-3.jpg 34017-4.jpg 34017-5.jpg 34017-6.jpg 34017-7.jpg 34017-8.jpg 34017-9.jpg

おはようございます。会津バス猪苗代営業所では5時半くらいから乗務員さんたちが慌ただしく出入りするようになり安眠はできませんでしたが、それでも叩き出されたりしなかったので感謝ですm(__)m
で猪苗代駅ですが、来て駅前の完璧な観光駅風情を見て思い出しました、ここ中3のときに部活の合宿で降りてたわ!かえりは喜多方から乗ってました。ちなみに物理部なんで合宿は単なる遊びでした(笑)。
そんな猪苗代駅は今や日に1回しか交換設備を使わず、それ以外の全列車は国鉄型1番線からの発着。古レールの展示は昔は確かなかったですよ(まだ東北新幹線開業してなかったし、笑)

古色蒼然たる猪苗代営業所に23分早着

34016.jpg 34016-1.jpg 34016-2.jpg

おはようございます。通路挟んだ隣席のおじさんが喘息持ちらしくほとんど寝られませんでした(∋_∈) ただいまからこの味ありすぎな待合室で仮眠しよっと…

羽生PAで休憩

34015.jpg 34015-1.jpg

せっかくうとうとしかけたところでこうなる。せっかくなのでトイレ&水分補給。

2011/07/15

新宿駅新南口仮バスターミナルからJRバス東北会津夢街道21号会津若松行きに乗車、20分遅れて発車

34014.jpg

さすがに2両編成でかつ満席。もともと短距離なので休憩ぶん消費で順調に進むでしょう。というか定時でも早すぎなんで遅れてくれたほうが…(自己中)

職場から25分歩いてきて新宿駅新南口仮バスターミナルに到着も、渋滞で乗るべきバスは遅延の情報

34013.jpg 34013-1.jpg

こんばんは。脳の調子がすぐれませんが、そんなときだからこそ一人旅に出ましょうね。