カテゴリ : 2011年秋の旅行 - 磐越東線全駅乗下車+何らかの危機感で只見線&久留里線の下車印収集
このカテゴリの登録数:104件
2011/10/20
只見線沿線で見かけた野花の同定
2011/10/18
新宿駅で下車して今ツアーフィニーッシュ(o^ O^)シ彡☆
葛西臨海公園駅で途中下車してウワサの珍印「葛西臨海」を収集成功ヽ(^○^)ノヽ(^○^)ノヽ(^○^)ノ、すぐ次の各停東京行きに乗車
二俣新町駅でついに敗北、緊張の糸が切れ駅前のデイリーヤマザキでベーコンエッグトースト179円の朝食、その後次の各停東京行きに乗車
終点木更津駅で各停千葉行きにお乗り換え
終点上総亀山駅でぶじ分岐往復乗車への押印として途中下車印ゲトヽ(^○^)ノ、同じ編成の折り返し始発各停木更津行きで折り返し
西船橋駅での時間調整を消費して定時到着の船橋駅で快速エアポート成田号成田空港行き(なぜかまたまた1分遅発)にお乗り換え
下総中山駅で途中下車印リベンジ成功ヽ(^○^)ノ さらにMVでこれからの分岐往復買って、次の各停千葉行き(なぜか1分遅発)に乗車
2011/10/16
秋葉原駅から乗ってきた各停津田沼行きを錦糸町駅で途中下車して今日の行程おしまーいヽ(^○^)ノ
終点上野駅になぜか定刻到着(途中の遅延はツイートした話を帰宅後追記)、ラッチ内みどりの窓口で使わなかったB自由席特急券を来週末のスーパーカムイに乗変してから43分発の山手線外回りに乗車
セルフ打ち上げは小野町の地酒、純米吟醸泉山 小野城 梅雪。アテは水戸駅NEWDAYSで買ったからし味焼きあなご。
勝田駅で降りましたが人の大群((((;゜Д゜))) このまま次の次のフレッシュひたちまで待っても相席で呑みづらいの必至、よって帰宅は遅くなりますが始発各停上野行きグリーン車に逃げました
日立駅から各停水戸行きに乗車
日立駅で途中下車も掛員の細川さんがさんざん意味不明な言辞を弄したあげく途中下車印の押印を渋りました。残念ながらお客様相談室行きですね。
まず、「途中下車印をください」とお願いしたのに券面着駅の原宿からの運賃精算を要求されました。「途中下車するので途中下車印をください」と改めてお願いすると「改札出られるんですか?」と尋ねられ、「はい、だから途中下車印をお願いしてるんです」。と、「ではどうぞ」ときっぷ返却! いろいろ説明を尽くしたつもりですがかたくなに押印拒否の姿勢、お客様相談室行きを告げると「わかりました。ありがとうございました」なんなんだー(*`Д´)ノ!!!
それはともかく、なんか巨大な橋上駅舎から山側に降りると、なぜか工事中のバスターミナルとビジホやスーパー。海側に降りてみたらバスターミナル工事中。どうなってるの(´・ω・`)?
国鉄型行灯が現役の高萩駅で途中下車して次の各停水戸行きに乗車
南中郷駅待合室でMBAバッテリ切れにつき仕事中断、なぜか駅員さんとお話ししてから各停土浦行きに乗車
南中郷駅で途中下車
磯原駅で途中下車
植田駅で下車して次の各停水戸行きに乗車
内郷駅で途中下車して次の各停水戸行きに乗車
終点いわき駅でいったん途中下車してラッチ外NEWDAYSで気になる肴買ってから再入場して始発各停水戸行きに乗車
とりあえず地酒買う
終点小野新町駅で途中下車して磐越東線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ
磐梯熱海駅から各停郡山行きに乗車
ちょうど100分間、たっぷり堪能できました磐梯熱海元湯ヽ(^○^)ノ
磐梯熱海温泉元湯に来てみました
磐梯熱海駅で途中下車
ラストはGoogleマップに出てないチャリすら物理的に通れない極細水路脇道を抜けて、まん喫から2.3km歩行の七日町駅より各停会津若松行き(会津鉄道車)に乗車
2011/10/15
結局西若松のではなく最近お気にのICちかくのまん喫にイン
桜ホルモン焼
仕事進んで若宮駅から本日ラストラン各停会津若松行きに乗車
若宮駅で途中下車
会津西方駅から各停会津若松行きに乗車
会津宮下駅から寄り道込みで2.6kmをちんたら歩いてきて会津西方駅に到達
まつきさんと初混浴した(笑)宮下温泉の最寄り、会津宮下駅で途中下車の扱い
会津川口駅出札口でスタンパーもらって只見線代行バス始発会津宮下行きに乗車
会津川口駅OASISで買った玉梨とうふ茶屋幻の青ばととうふ豆アイス350円
会津川口駅観光案内センターOASISにておみやげとアイス買いました
小栗山温泉-会津川口駅間の野花
雨がほとんど止んだため、急遽、会津川口駅から上り坂2km強上ってきて小栗山温泉民宿文伍の内湯
会津中川駅から1人地元のおばちゃん(たぶん)乗車(^o^)
当然に運転手さんとは顔なじみ。(*´∀`)♪
写真撮れませんでしたが只見線会津水沼付近で復旧工事を確認!
やばかった橋の上や川口方に新しいガーターが置かれてました。軌道用トラックもあった!
少ない割には2日かかりましたがな。
これらの中では、オオマツバウンランの長い距が気に入りました!(ヤマボウシの実の美味しさは別格として。笑)