→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2011年夏の旅行 - 岡山県内最長&最短O型きっぷの旅+井原鉄道・津山線・岡山電軌全駅乗下車

このカテゴリの登録数:130

2011/08/16

夏休み長期ツアーでの野花・昆虫を同定しました

2011/08/01

宇野港から四国フェリー高松行きに乗船してお風呂だ!

34375.jpg 34375-1.jpg 34375-2.jpg

日付変わりましたが、昨晩は玉野のサイコーに愛すべきみなさまとはっちゃめっちゃに楽しく過ごせました(o^ O^)シ彡☆
予想通り、ではなくて願望通りに、二次会のカラオケを経て日本随一の白湯混浴で体洗わせていただいてますm(__)m

#追記:カテゴリ切り替え忘れてました…SQL叩いて修正済です。

2011/07/31

花火も見てみるよ

34374.jpg 34374-1.jpg

結局店内だけでは飽きたらずに外に出るという暴挙(笑) フィニッシュを見届けられましたよ。

サラダと肉

34373.jpg 34373-1.jpg

焼売の皮の千切り揚げと大根の千切りが(・∀・)アウ!! 肉は焼きとしゃぶが同時進行ですよ。

終点宇野駅で下車

34371.jpg 34371-1.jpg

さすが花火、とんでもない混雑だ!( ; ゜Д゜)
でも私は花火は見ずに、これから呑み会なのです(o^ O^)シ彡☆

終点岡山駅で始発各停宇野行きにお乗り換え

34370.jpg

今晩は宇野で花火大会つーことで浴衣の人多数。ロング部ですが座れましたので少し寝ますよ( ̄q ̄)zzz

東総社駅から各停岡山行きで折り返し

34369.jpg

これで今日の駅めぐりは打ち止め。これから宇野に向かいます。

東総社駅で下車

34368.jpg 34368-1.jpg 34368-2.jpg 34368-3.jpg 34368-4.jpg 34368-5.jpg 34368-6.jpg 34368-7.jpg

…雨が降った痕跡すらない( ; ゜Д゜)
こちらはちゃんと駅前がある!ということで手小荷物窓口もバッチリの高度成長期型駅舎があります。しかしそのわりには交換線路がへろへろな感じが…
さて、これで、吉備線は4文字有人駅の備中高松以外の各駅に乗下車できました。備中高松は、4日に周遊きっぷかえり券の分岐往復として寄ります。

足守駅で下車してすぐ次の各停総社行きで折り返し

34367.jpg 34367-1.jpg 34367-2.jpg 34367-3.jpg 34367-4.jpg 34367-5.jpg 34367-6.jpg

足守川の橋のほとりの築堤駅、しかぁし!ちゃんと貨物スペースがあるのがすごすぎ(゜▽゜*) 駅前には例によってなにも…いやたこ焼き屋さんが営業してましたよ(*^^*)

服部駅で下車してすぐ次の各停岡山行きで折り返し

34366.jpg 34366-1.jpg 34366-2.jpg 34366-3.jpg 34366-4.jpg 34366-5.jpg 34366-6.jpg

備中高松を過ぎるととたんにローカル化(^○^) ホントに田んぼの中にぽつねんミニ駅舎で、またホーム反対側には貨物のフンイキ。
で、雨降ってきました( ; ゜Д゜) ただしもう徒歩移動はないので、なんとかしのげるかなと。

備前一宮駅で下車してすぐ次の各停総社行きで折り返し

34365.jpg 34365-1.jpg 34365-2.jpg 34365-3.jpg 34365-4.jpg 34365-5.jpg 34365-6.jpg 34365-7.jpg

桃太郎ですね。駅舎はそれを意識してか改築されてますが、見事な切り欠き対向ホームや両サイドの貨物扱いな雰囲気が残ります。しかし…なんでこうも吉備線の各駅には駅前の雰囲気がないのか。(´・ω・`)? あと、ホーム上に置かれた「石棺」の説明書きが消えかけてて意味わからずトマソン化してしまいそうだ(・・;)

吉備津駅で下車してすぐ次の各停岡山行きで折り返し

34364.jpg 34364-1.jpg 34364-2.jpg 34364-3.jpg 34364-4.jpg 34364-5.jpg 34364-6.jpg 34364-7.jpg

やはり駅前がありませんが、しかし!この道は旧山陽道だそうですど!!( ; ゜Д゜)
総社方の駐輪場がアヤシイと思いきややはり貨物ホーム(^o^)
あと、上りホームわきの、裏側の宅地へのプライベート出入口と、それをアリバイ的に軽く否定して見せるJR西日本、の対比がなにげにいとをかし(^_−)≡★

備前三門駅から1.6km歩いてきて到達した大安寺駅から各停総社行きに乗車

34363.jpg 34363-1.jpg 34363-2.jpg 34363-3.jpg 34363-4.jpg 34363-5.jpg

やはり駅前展開がない、狭いスペースにコンパクト配線な民鉄様式♪ヽ(´▽`)/ ただし貨物側線は2本あったっぽい!(o^ O^)シ彡☆

備前三門-大安寺間の水路の壁に見つけましたよ毒々しいアメリカジャンボタニシの卵((((;゜Д゜)))

34361.jpg

去年夏にやはり岡山ではじめて見かけたんでした。

備前三門駅で下車

34360.jpg 34360-1.jpg 34360-2.jpg 34360-3.jpg 34360-4.jpg

ここも元民鉄でまさにそんな雰囲気の棒線駅。ただし岡山方のこの感じは側線跡か(?_?) 駅前は国道ですし周囲も普通に都市近郊のマンションもある住宅街ですよ。

岡山駅で吉備線始発各停総社行きにお乗り換え

34359.jpg

というわけで、予定より1時間早いですが、これから吉備線の備中高松駅以外の各駅に乗下車していきますよ。

北長瀬駅で下車して(すみません、三原行きじゃなくて糸崎行きでしたm(__)m)すぐ次の各停和気行きで折り返し

34358.jpg 34358-1.jpg 34358-2.jpg 34358-3.jpg 34358-4.jpg 34358-5.jpg 34358-6.jpg 34358-7.jpg

これで昨朝のリベンジ成りましたヽ(^○^)ノ 新駅でとにかくデカい!だけど駅前はスカスカ!(^^;; というより、中線にやってくる入換機関車がこの駅イチバンのミモノ?(・_・?)

かなり時間余りましたので、昨朝の鹿跳ね遅延のリカバリで岡山駅から各停三原行きに乗車しました

34357.jpg

岡山・尾道おでかけパスがありますからね(^_−)≡★

終点岡山駅前駅で下車

34356.jpg 34356-1.jpg

始発のりばよか1ブロック離れてるざんす。なんか歩道で中核系のみなさんが反原発情宣やってますよ。

東中央町駅から岡山駅前行きで折り返し

34355.jpg

えーとTシャツが塩吹きまくってるんですけど(つд;*)

東中央町駅で下車して岡山電軌全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

34354.jpg 34354-1.jpg 34354-2.jpg

岡電はコンパクトですぐ回れましたが、乗客もまずまずで、日本の公共交通機関としてはうまくいってると言えそうですね。

新西大寺町筋駅で下車

34352.jpg 34352-1.jpg 34352-2.jpg 34352-3.jpg 34352-4.jpg 34352-5.jpg

なんか古い行灯と新しい駅標とで駅名違うし(^。^;) アーケードはさっき西大寺町駅でも撮ったのとちょうど反対側になってるのかにゃー(=^ェ^=)

柳川駅で下車、なんかすごくいいタイミングで2系統清輝橋行きに乗車

34349.jpg 34349-1.jpg 34349-2.jpg 34349-3.jpg 34349-4.jpg

こちら完乗時に乗り換えでホームには降り立ってるんで乗下車済みなんですが、路面電車の電停駅はできるだけいったん歩道までわたる、というのをガイドラインにしてます(ルールではない(^^;;))ので、今日それに従った降り方を改めてしてみたところ、信号の絶妙なタイミングでおりられました。(o^ O^)シ彡☆ 分岐もやっぱり(・∀・)イイ!!よ路面電車。

門田屋敷駅で下車してすぐ次の岡山駅前行き(たま電車)で折り返し

34348.jpg 34348-1.jpg 34348-2.jpg 34348-3.jpg 34348-4.jpg

怒濤の攻撃で1系統を押さえました!ヽ(^○^)ノ

小橋駅から100m歩いてきて到達した中納言駅から東山行きに乗車

34347.jpg 34347-1.jpg 34347-2.jpg 34347-3.jpg

近すぎだよ!この駅間は確か土佐電鉄に次いで全国2位の短さだったかも。
しかし安全地帯から乗るのは(・∀・)イイ!! まさに路面電車の醍醐味ですから。道幅からして今後当面は楽しめそうです(^_−)≡★ ドライバーノミナサンゴメンナサイ(^o^ゞ

西大寺町駅で下車してすぐ次の東山行き(たま電車)に乗車

34345.jpg 34345-1.jpg 34345-2.jpg 34345-3.jpg 34345-4.jpg 34345-5.jpg

ヘンタイ軌間(誉め言葉)西大寺鉄道の西大寺だ。カーブに極細ホームにセンターポールはまさに路面電車の趣と言えましょう♪ヽ(´▽`)/

城下駅から300m歩いてきて到達した県庁通り駅から東山行きに乗車

34344.jpg 34344-1.jpg 34344-2.jpg 34344-3.jpg

バッファ確保に奔走しちょります(^o^ゞ 上下線でホーム分離ですよ。ちなみにホームからは県庁は見えません。笑

城下(しろした)駅で下車

34343.jpg 34343-1.jpg 34343-2.jpg 34343-3.jpg 34343-4.jpg

なんか大量に下車した! 地下通路に降りて、地下噴水見て、で対岸(笑)に出てきましたよ。

岡山駅前駅から改めて岡山電軌全駅乗下車目指して東山行きに乗車

34342.jpg

さー気分新たにがんばろー。

岡山駅で下車して岡山県内最短O型きっぷの旅あっさり完遂ヽ(^○^)ノ

34341.jpg 34341-1.jpg

地下改札口から出場。
これで都道府県別最長・最短・唯一O型きっぷの旅は、広島・京都・大阪を残すのみとなりました。これらは9月にまわる予定です。

倉敷駅から3経路めの山陽本線

34340.jpg

短い距離なのに3経路。って全国最短の秋葉原-御茶ノ水-神田-秋葉原も3経路か。(^o^ゞ

終点総社駅で改札出られず(笑)そのまま各停播州赤穂行きにお乗り換え

34339.jpg 34339-1.jpg 34339-2.jpg 34339-3.jpg 34339-4.jpg

吉備線車中で休憩できました(^o^ゞ そして早くも岡山県内最短O型きっぷの旅はラストラン、特急待避で早々入線でまた休憩(^o^ゞ

岡山駅に戻ってきて、地下改札口から岡山県内最短O型きっぷで入場して吉備線始発各停総社行きに乗車

34338.jpg 34338-1.jpg

途中下車できませんし、乗り換え1回ですんで、冷房にあたるためと思って体を休めます。笑

すぐ次の西川緑道公園駅で下車

34337.jpg 34337-1.jpg 34337-2.jpg

当然に岡山駅はすぐ手前。もたつきの代償として、このまま歩いて戻ります。笑

岡山駅前駅から岡山電軌東山行きに乗車して1日券400円購入

34336.jpg 34336-1.jpg

もたもたしてるうちに1本逃しました…涙

終点岡山駅で下車して岡山県内最長O型きっぷの旅完遂ヽ(^○^)ノ

34335.jpg 34335-1.jpg

穴開けなしでした(^o^ゞ
さて次は最短ですが…

法界院駅から快速ことぶき号岡山行き(隣駅が岡山)に乗車して岡山県内最長O型きっぷラストラン

34334.jpg

寄り道しまくりでしたがそれでも一日半でしたね。

法界院駅みどりの窓口で岡山駅発着の岡山県内最短O型きっぷを購入

34333.jpg

熱転写MR12健在かつ他乗代OKでしたヽ(^○^)ノ

法界院駅で途中下車して津山線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

34332.jpg 34332-1.jpg 34332-2.jpg 34332-3.jpg 34332-4.jpg 34332-5.jpg 34332-6.jpg

到着時は窓口閉鎖時間だったので下車印は後付けでいただきました(^o^ゞ
こちら、幼少時に見た時刻表で、岡山との1駅だけの区間運転があるのがすごく気になってました。そんな運転があるのもさもありなん、完全に都市近郊の駅前であります。今は駅舎とホームとは歩道橋タイプの跨線橋で結ばれてますが、かつて明らかに構内踏切だった跡が。さらに1番ホームが駅舎直結であったこともあるようですが、これはどゆ使われ方だったかは謎。

備前原駅から2.5km歩いてきて到達した玉柏(たまがし)駅から各停岡山行きに乗車

34331.jpg 34331-1.jpg 34331-2.jpg 34331-3.jpg 34331-4.jpg 34331-5.jpg 34331-6.jpg

日差しがかなりキツかったです…寝不足に風邪気味なのがつらいとこ。
それでも汗だくになりながら到達した玉柏駅は、一見古そうですが建て直し。構内空間が広いからか、のどかな雰囲気です。

かなりお腹が空いてきたのでポプラで山賊むすびとソーセージジャンバラヤむすびを買う

34330.jpg 34330-1.jpg 34330-2.jpg

炎天下を歩きながらいただきましたが、このソーセージジャンバラヤむすびは中にサルサが入ってて(・∀・)イイ!!

備前原駅で途中下車

34329.jpg 34329-1.jpg 34329-2.jpg 34329-3.jpg 34329-4.jpg 34329-5.jpg

なんだか狙ってるか天然かわからにゃい(^o^ゞ床屋さんのオブジェがやたら目立つ棒線駅、ホームの向かいは田んぼと堤防ですが、駅前は閑静な宅地のようです。

野々口駅構内のいきもの

34327.jpg 34327-1.jpg 34327-2.jpg 34327-3.jpg 34327-4.jpg

1枚目はネギ属っぽい花、ノビルとは違うのかな…金網では野生化アサガオ、オニドコロ、ヘクソカズラが満開です。オニドコロに黒いデッかいアゲハみたいなチョウがたくさん寄ってますが(人間では逃げないがなぜかケータイカメラで逃げる)、5枚目はその幼虫でしょうか?

追記:同定しました

  1. ニラ って野菜ぢゃん!(^o^) ノビルはもっと模様がありましたね。
  2. ヘクソカズラ
  3. オニドコロ
  4. アサガオ
  5. ヒメエグリバ幼虫 全然チョウじゃありませんでした(笑)

野々口駅で下車

34326.jpg 34326-1.jpg 34326-2.jpg 34326-3.jpg 34326-4.jpg 34326-5.jpg

ここは広々構内のスタンダードな駅。現駅舎は旧駅舎の礎の一部のみ活用して建てられてます。待合室も中央にチラシがガムテで貼られてますが、これはもちろん燕の巣対策(^_−)≡★

牧山駅で途中下車してすぐ次の各停津山行きで折り返し

34325.jpg 34325-1.jpg 34325-2.jpg 34325-3.jpg 34325-4.jpg 34325-5.jpg 34325-6.jpg 34325-7.jpg

これまた崖の中、というか河岸段丘の上の駅かな。交換可能なので当然に駅舎があったはずで、上りホームには駅舎に降りる階段は残ってますが、スペースはかなり狭いです。駅前に降りても元商店もないし…なかなか印象深い駅でした。
なお折り返し直後に気づきましたが、副本線の安全側線が長い…もしや貨物側線だった?(?_?)

建部駅で途中下車

34323.jpg 34323-1.jpg 34323-2.jpg 34323-3.jpg 34323-4.jpg 34323-5.jpg 34323-6.jpg 34323-7.jpg 34323-8.jpg

築110年!中国鉄道時代の駅舎が、天井・出札窓口の窓・改札口・待合ベンチ以外はほぼ原型が保たれてます。しかも国登録有形文化財なので、ある日突然改築なんてことにはならないのがうれしい(o^ O^)シ彡☆ 当直小屋などもそのまま残されてまして、また元駅前旅館もあったりして、ここはぜひ立ち寄るべき駅ですよみなさん!♪ (#^ー°)v

弓削(ゆげ)駅で下車してすぐ次の快速ことぶき号岡山行きで折り返し

34322.jpg 34322-1.jpg 34322-2.jpg 34322-3.jpg 34322-4.jpg 34322-5.jpg

木造駅舎現役の集改札実施な簡易委託駅。ただし下車印とかはないみたいですよ。かっぱの像がたくさんあります。駅前商店街は寂れてました…

誕生寺駅から行使再開してきたO型きっぷで神目駅に途中下車、次の各停津山行きでおでかけパスにて折り返し

34321.jpg 34321-1.jpg 34321-2.jpg 34321-3.jpg 34321-4.jpg 34321-5.jpg 34321-6.jpg 34321-7.jpg 34321-8.jpg

駐輪場も構内には置けなかったレベルの、崖際に近いこぢんまりとした駅ですが、切り欠き対向ホームが残ってたり、駅前に土製農業倉庫や元店舗が4軒も!とかつては賑わってただろう様子が偲ばれます…神社風意匠の駅舎は無人化されてますが、たくさんの鉢やプランターが置かれ、じもてぃにメンテされてるのがわかりますよ。ってトイレの壁でウスバカミキリがなんかやってます(笑)

小原駅で下車してすぐ次の各停岡山行きで折り返し

34320.jpg 34320-1.jpg 34320-2.jpg 34320-3.jpg 34320-4.jpg 34320-5.jpg 34320-6.jpg 34320-7.jpg

待合室も駅前もない、まさにザ☆停留所。ただし駅すぐ近くには戸建ての新興宅地が展開されてますよ。ホーム反対側にはぶどう園がありますが、そのせいかホーム金網にもブドウが生育しているようです…ってなぜかカブトムシがいる!

誕生寺駅で途中下車してすぐ次の各停津山行きでおでかけパス利用の折り返し

34319.jpg 34319-1.jpg 34319-2.jpg 34319-3.jpg 34319-4.jpg 34319-5.jpg 34319-6.jpg 34319-7.jpg

木造駅舎を模した木造駅舎、ってわかりにくすぎる言い回しですが(^。^;)、天井含めてディテールにはちゃんと凝ってる印象、これなら悪くはないと私は思います!(^o^)
対向ホームや農業倉庫が残ってますが、短いんだホームが!やはり元民鉄なんだなぁ。

亀甲駅から各停岡山行きに乗車

34318.jpg 34318-1.jpg 34318-2.jpg

貨物側線は津山方にもありましたよ!
しかし…目ん玉時計だったのね。笑

亀甲(かめのこう)駅で途中下車

34316.jpg 34316-1.jpg 34316-2.jpg 34316-3.jpg 34316-4.jpg 34316-5.jpg 34316-6.jpg 34316-7.jpg 34316-8.jpg

ここも以前から気になっていた、というか誰でも気になるよ!な駅ということですが、外観だけでなく、簡易委託の待合室テーブルまでが亀だよ!( ; ゜Д゜) ただしそんな色モノな現駅舎以外は、立派な屋根つき貨物ホームや土製農業倉庫、元駅前商店など、古いモノもちゃんと残ってます。好印象だ♪ヽ(´▽`)/

まん喫から600m歩いてきて到達した津山駅から始発各停津山行きに乗車して運転士さんにウテシ印頂戴す

34314.jpg 34314-1.jpg 34314-2.jpg 34314-3.jpg 34314-4.jpg

ナイトパックがないのでまん喫は5時間半で早々に出(インチキeneloop(純正品だけどリチウム)の充電はちょうど完了)、津山駅まで歩いてきました。津山からだと近かった。笑
でもって乗り込んだ列車は4時30分発。日本の定期昼行旅客列車でいちばん早い始発は京浜東北線の桜木町始発4時25分だったかですが(既乗)、これはたしかそれに次ぐ全国第2位だったかと。
他にも4時台発が2本あり、津山駅がまさに鉄道の要衝だとわかりますが、しかし改札口はまだ無人…これまた現代の鉄道の位置がわかります…
なので、今から使う岡山・尾道おでかけパスの入鋏は運転士さんの証明に。昨日佐良山まで岡山県内最長O型きっぷを使ってますので、ここから佐良山まではこちらで乗る案配です。
とここまでケータイ打ったところで乗客20人!京浜東北線にさほど負けてないよ!!(*゜Q゜*)

まん喫シャワー

34313.jpg

おはようございます。4時間ちょいしか寝られず、この寝られずは身体の調子の問題ではなくて行程上やむなくです(つд;*)、なんとか起き出してシャワーです。ここはオーバヘッドノズルつきだ。

2011/07/30

津山口駅から2.4km歩いてきて中心街のまん喫にイン

34312.jpg 34312-1.jpg

津山駅を通らずに来ました。こちらナイトパックがなく、さらにPCアリフラットシートが空いてなく、やむなくPCなし5時間にしましたよ…さすがに延長はしようかと。

180円現金払いにて津山口駅で下車して今日の乗り鉄おしまい

34310.jpg 34310-1.jpg 34310-2.jpg 34310-3.jpg 34310-4.jpg 34310-5.jpg 34310-6.jpg

ここは明らかにかつてはちゃんとした駅だっただろう!!しかし今や待合室すらない棒線停留所。周囲は佐良山以上に完全に宅地です。

佐良山駅で途中下車して岡山県内最長O型きっぷの今日の行使おしまい、すぐ次の各停津山行きで折り返し

34309.jpg 34309-1.jpg 34309-2.jpg 34309-3.jpg 34309-4.jpg 34309-5.jpg 34309-6.jpg

津山線も元々は民鉄ですので、ホーム向かいのΔな空き地がムチャクチャ気になります…((((;゜Д゜)))
そして駅周囲は閑静な住宅街、一応駅前みちはあってそこに面してるのは元駅前商店かと。このあたりもやっぱり民鉄的だ。

呑み食べすべてコンプ(笑)しての終点津山駅で津山線始発各停岡山行きにお乗り換え

34308.jpg 34308-1.jpg

下車印収集時間はありますが、ここは「ハンコください!」さんで陥落済みが既報のため、移動でラクすべくそのまま乗り換えました。

美作落合駅で全ドア開きます予告がありなにごとかと思いきや

34307.jpg 34307-1.jpg

音で気づいたよ花火大会の臨時派遣、さすがに下車印はないっしょ(^。^;) でもまだ打ち上がってる最中につき乗り込んだのは5人だけ。

ついに昨晩開けたばかりの甲類焼酎900mlがカラに。笑

34306.jpg

割った結果なんでまだ呑み切ってはいませんよ。時間の問題ですけど。笑
このなますはちと味付け濃い目で肴向き!(●^o^●)

丹治部駅到着時点で運転士さんに事情を話して180円支払い、安心して晩酌開始

34305.jpg 34305-1.jpg

サバフライ、きくらげ酢の物、なます。いずれもタイムセール半額で、これら合計で270円! サバフライもよく考えたら珍揚げ物の部類か。味は想像どおりですがかなりボリューミーρ( ^o^)b_♪♪

岩山駅から快速津山行きに乗車

34304.jpg 34304-1.jpg

やはり先のキハ402連の折り返し、乗客3名!でボックス占有し放題。ですが、この後小任務があるので、まだ晩酌はじめませんよ。

岩山駅の正面扉の構造

34303.jpg 34303-1.jpg

今気づいたよ!単なる溝+レールじゃない、すごく頑丈なつくり(*゜Q゜*) これぞ国鉄の実力ぢゃ《*≧∀≦》

運賃箱に180円投じて岩山駅で下車

34301.jpg 34301-1.jpg 34301-2.jpg 34301-3.jpg 34301-4.jpg 34301-5.jpg 34301-6.jpg

ここはもう前から降りたかった駅!駅前商店が壊滅のレベルのローカル駅ですが、待合室の窓以外はすべて木製窓や戸が残っているという奇跡ヽ(^○^)ノ トイレもかなりキてますよ…対向ホーム跡に立つ木々も風格があります。
あとここはカエルの方がうるさい(^o^

丹治部(たじべ)駅で途中下車してすぐ次の各停新見行きで折り返し

34300.jpg 34300-1.jpg 34300-2.jpg 34300-3.jpg 34300-4.jpg 34300-5.jpg 34300-6.jpg 34300-7.jpg 34300-8.jpg 34300-9.jpg

棒線駅かつ貨物ホームありだった様子。駅舎は建て替えられて公民館になってます。駅前の簡易委託民家はなんかやってなさげだなーと思ったら先々月で委託廃止になってたんですね(つд;*) 駅正面には郵便局、ヤマザキショップ、ガススタンドが現役です。
しかしセミが凄い!(*゜Q゜*) クマゼミとヒグラシとアブラゼミとツクツクホウシが現代音楽みたいに大合唱(^。^;)
やってきたのは意表をつくキハ402連の車掌無し運用、こりゃ折り返しはボックス占有でけそふだ(^_−)≡★

新見駅から姫新線始発各停津山行きに乗車

34299.jpg

先ほどの仕込みはまだ開けませんよ。

新見駅ちかくのエーコープあしんでタイムセール仕込み

34298.jpg

新見は、鉄道ファンがよく知る地の中では、かなり厳しい商店街事情だと私は思います…もはやここしか安い買い物は不可能な現実。(つд;*)

備中高梁駅で3分停車につき途中下車印のみもらいましたが

34296.jpg

ついに本来の途中下車印陥落して岡山支社様式に…(つд;*)
といいつつ、ここまで全部シヤチハタなので、もしかしたら感熱マルス券でのインク乾かない問題の対処なのかもです…

清音駅で下車してみどりの窓口で明日の岡山尾道おでかけパス買って岡山県内最長O型きっぷで再入場して各停新見行きに乗車

34295.jpg 34295-1.jpg 34295-2.jpg

えーと乗車記念印が見当たらず、総社からのきっぷにはパンチ穴だけになりました(^^;)
しかしなんかヲタ丸出しな一連の流れだ。笑

総社駅MVで清音までの乗車券買って有人改札でスタンパー戴いてm(__)m各停岡山行きに乗車

34294.jpg 34294-1.jpg

井原鉄道だと清音まで定時に戻れないため、180円余計に支払って清音に戻ります。

終点総社駅で下車

34293.jpg 34293-1.jpg 34293-2.jpg 34293-3.jpg 34293-4.jpg

清音-総社間はJRから線路を借りてますが総社駅は線路も分離されてましてこれは嵯峨野観光鉄道パターン。こちらは完乗時に乗ってるので乗下車済みですが、その際は伯備線電車遅延で、まだ有人だったこちらに電話して、フリーきっぷ準備していただいておいて、JRから脇目もふらずに乗り換えただけでして、今回改めて降りました。JR駅はその後のJR全急行乗りつくし時に途中下車してまして元々の駅前に降りてますので、今回は橋上化後の西口に降りてみましたが、普通に宅地でした。

ついうとうとしてたらもう清音駅、で全員降りちゃった!

34292.jpg

高屋からぼちぼち増えてたんですが…なんつーか、土曜午後に総社まで抜ける需要はないのね…

※井原鉄道は吉備線の延長なので総社発なのです

神辺駅から始発総社行きに乗車して、神辺駅前のスーパーハートで買ったアジ梅肉フライ52円とフライドチキンつくね棒100円にて軽く呑み

34291.jpg 34291-1.jpg 34291-2.jpg 34291-3.jpg 34291-4.jpg 34291-5.jpg

幸か不幸か乗客が私ひとりだけですんで…(^。^;)
で、アジ梅肉フライは、アジ+梅肉+シソ葉というオーソドックスな揚げ物ですが、梅肉が濃くて(・∀・)イイ!! そして超ヘンタイメニュー(褒めてます)フライドチキンつくね棒は、つくね棒にクリスプ感のある衣をつけて揚げた品、表面と中身の硬さの落差はやみつきになりそう!《*≧∀≦》 どこか都区内でもこれ売ってほしい!!ρ( ^o^)b_♪♪

ひまにかまけて元祖駅前通りを抜けてみれば

34290.jpg 34290-1.jpg 34290-2.jpg

あら旧街道になまこ壁の家が2軒も♪ヽ(´▽`)/ さらに空き地にヒルサキツキミソウたくさんヽ(*´▽)ノ♪

というわけで改めてJR神辺駅の反対側にまわり、スーパーで揚げ物を仕込みましたよ!

34289.jpg

総社に向かう車中でいただきまんもす。(死語)

終点神辺駅で出場して井原鉄道全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

34288.jpg 34288-1.jpg 34288-2.jpg 34288-3.jpg 34288-4.jpg 34288-5.jpg

というわけで改札を直進して降りましたヽ(*´▽)ノ♪
で、JR駅には春に降りましたが、夜遅くでしかも昔なかった側の口ということで、今回改めてメインストリートを眺めたわけですが、寂れてました…(つд;*)

御領駅から神辺行きに乗車

34287.jpg

さーあと1駅。神辺は乗りつぶし時に乗換改札から福塩線に乗り換えたため未乗下車扱いなのです。

御領駅で下車

34286.jpg 34286-1.jpg 34286-2.jpg 34286-3.jpg 34286-4.jpg

井笠鉄道の同じ駅があったらしいんですが、駅前の雰囲気はあまりありません。でも少し先には農協や郵便局はあったりします。あまりに暑いんですが、駅高架の踊り場の風がかなり涼しいので、出歩かずにネットしてます(^。^;)

湯野駅で下車、高架下の井笠鉄道橋梁跡をワチしてからすぐ次の清音行きで折り返し

34285.jpg 34285-1.jpg 34285-2.jpg 34285-3.jpg 34285-4.jpg 34285-5.jpg 34285-6.jpg

周囲は宅地。でこの遺構、井原鉄道沿いでは最大級の1つかと思います!この幅の狭さはまさに特殊狭軌線だ!!(o^ O^)シ彡☆

いずえ駅から各停福山行きで折り返し

34284.jpg

全然歩いてないのに少しバテてきました…やはり風邪か( ゜д゜)、

いずえ駅高架下のいきもの

34283.jpg 34283-1.jpg

なんかツバメが電線に群れてる図ってあんましみたことないような。

追記:1枚目を同定しました。マメグンバイナズナ。このあたりに居たのはみんなちっこかったですが、8/14に只見線沿線で見たものはデカかったです。やっぱり高架下だからかな。

いずえ駅で下車

34282.jpg 34282-1.jpg 34282-2.jpg 34282-3.jpg 34282-4.jpg

ここまでではじめて待合室がありません。井笠鉄道時代は2つの駅があったようですが、宅地が広がる中のひっそりとした棒線駅です。

子守唄の里高屋駅で下車してすぐ次の総社行きで折り返し

34281.jpg 34281-1.jpg 34281-2.jpg 34281-3.jpg 34281-4.jpg 34281-5.jpg 34281-6.jpg

ここは井笠鉄道の高屋駅があったくらいの昔からの町、駅前の雰囲気もわずかに残ります。現駅から少し離れたところに日の丸タクシーの営業所があってそこできっぷ売ってますが、もしやそのあたりが旧駅かにゃー?(=^ェ^=) 高架ホームへの階段では子守唄が流されてます。(^^)

井原駅から神辺行きに乗車

34280.jpg

さーおなかもみたされたのであと5駅がんばろー(^o^)

井原鉄道井原駅の駅中食堂加門で明治ごんぼうバーガー250円(ホリデーパス提示で100円引き!)

34279.jpg 34279-1.jpg 34279-2.jpg 34279-3.jpg 34279-4.jpg

ホリデーパス1枚につき1回なので押印されますよ。井原は牛蒡が特産ということで、平たく削いだ牛蒡の冷たいサラダが熱々のパティの上にトッピング。とてもよい食感が楽しめました。大将がとても気さくな方で、鉄ヲタだと見抜かれた(笑)上でいろいろ井原のお話をしてくださいましたよ。みなさんも井原鉄道乗りつぶしや降りつぶしの際はぜひお立ち寄りを(^o^)/~~

井原(いばら)駅で下車

34278.jpg 34278-1.jpg 34278-2.jpg 34278-3.jpg 34278-4.jpg

いかにもイマドキな駅舎に構内踏切がミスマッチ、直営駅ですが集札非実施です。駅前も駅前通りも太い!

早雲の里荏原駅で5分停車につき瞬間下車

34277.jpg 34277-1.jpg 34277-2.jpg 34277-3.jpg

いきなりの2面3線なのに駅舎無しにびっくりですが、要は車両基地があるってこってす。北側のロータリーの先に立派な駅舎があるようです(笑)。その北側は工場や倉庫がたくさん(*゜Q゜*)

矢掛(やかげ)駅で下車して次の神辺行きで折り返し

34276.jpg 34276-1.jpg 34276-2.jpg 34276-3.jpg 34276-4.jpg 34276-5.jpg 34276-6.jpg 34276-7.jpg

ここは駅舎にちゃんと通路がつながってるよ!と思いきや、普通に簡易委託駅でした。市街の北東の端に位置するようですが、かつての井笠鉄道は西のはずれ止まりだったそうで。旧駅には時間なく行けませぬ(つд;*)

小田駅から清音行きで折り返し

34275.jpg

よく考えたら、この井原鉄道降りつぶし、駅間移動がありませんね。今日全体でも、ラストの津山口駅から実質津山駅まで歩くのしかない。

小田駅で下車

34273.jpg 34273-1.jpg 34273-2.jpg 34273-3.jpg 34273-4.jpg

ここらは井笠鉄道の廃線跡につくられてたかと思いますが、当時はここには駅がなかったかと。今は郊型店舗が正面に展開されてたりします。駅舎にはやっぱり窓口がありますが、営業はしてない様子。駅前ロータリーには「室町時代の歌人 正徹生誕の地」の碑がありますよ。

備中呉妹駅前の野花

34271.jpg 34271-1.jpg 34271-2.jpg 34271-3.jpg

あれ?1枚目ってこれマツヨイグサでしたっけか?(まだ初心者の域にすら達してない) 2枚目はナデシコの一種だったと思いますが、大きさや柄は違いますけど花弁の形や葯の色が先週烏山線で観たのに酷似してますよ… 4枚目はウルトラミニ花(*゜Q゜*) でもおいしいらしくアブがたくさんたかってます。

追記:同定しました

  1. オオマツヨイグサ
  2. ノハラナデシコ
  3. 単に葉が閉じたカタバミ
  4. オオニシキソウ 小さいのに「オオ」って…笑

備中呉妹(びっちゅうくれせ)駅で下車

34270.jpg 34270-1.jpg 34270-2.jpg 34270-3.jpg 34270-4.jpg

久々の棒線駅。小田川沿いでわりと明るい雰囲気です。クマゼミとキリギリスがうるさい。(^o^)

三谷駅で下車して地元の方からトマト差し入れ戴きましてm(__)m、すぐ次の各停総社行きで折り返し

34269.jpg 34269-1.jpg 34269-2.jpg 34269-3.jpg 34269-4.jpg 34269-5.jpg 34269-6.jpg 34269-7.jpg 34269-8.jpg

トマト濃かったです!ありがとうございました(^o^)/~~
駅舎はまるで簡易委託なんですが営業してるのかしらん(?_?)
やってきたのは転クロ車、逆に座れないですよね(^。^;)

吉備真備駅前の野花

34267.jpg 34267-1.jpg 34267-2.jpg 34267-3.jpg 34267-4.jpg

やっぱりここは西日本なので最近観てきたのとは違いまっせ!ヽ(*´▽)ノ♪

追記:同定しました

  1. オニタビラコ
  2. ザクロソウ
  3. マツバボタン(園芸種)
  4. スベリヒユ CAM植物ですよ!
  5. ローズマリー そういえばそうだ!

吉備真備(きびのまきび)駅で下車

34266.jpg 34266-1.jpg 34266-2.jpg 34266-3.jpg 34266-4.jpg 34266-5.jpg 34266-6.jpg

…なんていうか、要は智頭急行の宮本武蔵駅みたいなもんですか…とはいえこちらはちゃんと倉敷市役所吉備支所がすぐ近くにあります。待合室は高架下の地味めなやつと、支所や病院のある駅前広場のいかにも中華なやつと、2つ。ただしその広場からの横断歩道は総社方面ホームに直結で、神辺方面ホームには中2階にいったん降りないと行けません。

川辺宿駅で下車して次の各停神辺行きに乗車

34265.jpg 34265-1.jpg 34265-2.jpg 34265-3.jpg 34265-4.jpg 34265-5.jpg 34265-6.jpg 34265-7.jpg 34265-8.jpg

まさに高梁川に近く、さっきの鉄橋も見えてます(⌒0⌒)/~~ 「金田一耕助のふるさと」ってなんじゃらほいですが、初作の舞台がこちらだとか。

この橋がカックエエんだなまた(o^ O^)シ彡☆

34264.jpg 34264-1.jpg

一見錆びてますが、実はホントに錆びてます。表面にわざと錆をつけて内部を保護してるのですρ( ^o^)b_♪♪

井原鉄道の清音駅でホリデーパス1400円買って各停井原行きに乗車

34263.jpg 34263-1.jpg 34263-2.jpg 34263-3.jpg 34263-4.jpg 34263-5.jpg 34263-6.jpg

まさに人吉温泉駅に類似した後付け駅ですが、ホームまで共用してるところはここのオリジナル。乗換改札のように見えましたが実は改札分離でした(^o^ゞ 総社駅が無人化されたのでフリーきっぷはここで買うしかありません。

清音駅で途中下車

34262.jpg 34262-1.jpg 34262-2.jpg 34262-3.jpg 34262-4.jpg 34262-5.jpg 34262-6.jpg

こちら本来国鉄になる予定だった井原鉄道の駅を無理矢理こさえた妙なスタイル。JR駅舎は中がぶち抜かれてがらんどうですが駅前の風格はたっぷりとありますよ。

庭瀬駅で途中下車してすぐ次の各停新見行きに乗車

34261.jpg 34261-1.jpg 34261-2.jpg 34261-3.jpg 34261-4.jpg 34261-5.jpg 34261-6.jpg 34261-7.jpg 34261-8.jpg 34261-9.jpg

ここから予定復帰。上りホームが1番線ですが下りホームに無人出入口が新設されてまして、もちろんスルーして跨線橋わたってシヤチハタの岡山支社様式下車印ゲト。駅舎はコンパクトに改築されてデイリーインが入ってます。駅前はなかなか風情が残ってて好ましい。貨物ホームにまわってみたら、なんと下りホーム下部がレンガ造りだと判明(*゜Q゜*)

岡山駅みどりの窓口で岡山県内最長O型きっぷ購入、ただちに入場して各停三原行きで行使開始

34260.jpg 34260-1.jpg 34260-2.jpg

サンライズ関ヶ原鹿跳ね事件(^o^ゞにより、お隣北長瀬駅はスルーとなります(つд;*)
岡山県内のO型きっぷは、最長がこれで倉敷・新見・津山での乗り継ぎ、最短は途中下車できない倉敷・総社での乗り継ぎとなります。最長O型きっぷの経路印字はいたって平凡な全経由線表示、津山線は津山駅との区別で「線」が印字されてます。
三原行きはかなりの行列ができてましたが、下車も多くロングシート端に座れました。

29分遅着の岡山駅で途中下車

34259.jpg 34259-1.jpg

これであっさりと周遊きっぷゆき券行使はおしまい。四国入りはおでかけパス+フェリーです(^_−)≡★

なんか大幅遅延らしい

車内放送再開で衝撃の発表、関ヶ原で鹿を跳ねたってことで30分遅延だそうな…というわけで倉敷までの途中駅への途中下車はカットか。(つд;*)

サンライズシャワー

34257.jpg 34257-1.jpg

おはようございます。正味5時間寝て、朝シャワーきんもち(・∀・)イイ!!

2011/07/29

タイムセール枝豆2パックはなくなり、トイレでGパンからハーフパンツに履き替えて、持ち合わせのチーズで呑み継続

34256.jpg

明らかに風邪引きましたが、わりと呑めてます。ってそれでも呑むんかい。

サンライズ瀬戸のびのびシートに寝そべりつつ付属のコップにスーパーで買って仕事中に飲んでた烏龍茶とスーパーで買った焼酎とスーパーで買ったタイムセール枝豆でかんぱーい

34255.jpg

すべてが職場横のスーパーのおかげです(^_^)/□☆□\(^_^)

終点東京駅で始発特急サンライズ瀬戸号高松行きのびのびシートにお乗り換え

34252.jpg 34252-1.jpg 34252-2.jpg

なんか下段の車端ですが、今のところ上段に厨房集団がたくさんいますが下段ガラガラです。

仕事を〆て新宿駅に再入場、予定より1本早い(ただし1分遅延)快速東京行きに乗車

34251.jpg

仕事はやっぱり終わりませんでしたが、かなりのメドが立ちました。

新宿駅で途中下車

34250.jpg 34250-1.jpg

では今から出勤してひと仕事します。今日中にiPhoneアプリの自動ダウンロード機能が実装できるや否や…

秋葉原駅で山手線内回りにお乗り換え

34249.jpg

今晩は東京駅からサンライズに乗りますので、新宿まで重複なく迂回するには秋葉原から山手線で大回りするしかないのであります。

錦糸町駅から亀戸駅まで雨の中傘なしで歩いてきて、駅前のドンキで乾電池からの携帯充電コンバータ買って、出補周遊きっぷで入場して、各停中野行きで夏の大旅行開始(出勤を兼ねる、涙)

34248.jpg 34248-1.jpg

旅規70条電車大環状線を旅規159条により迂回乗車する作戦ですが、大都市近郊区間と併用し「迂回途中で前途放棄する」として本来より安い運賃で下車されるのを防ぐため、JR東日本は「159条は実際の乗車が「通過」でなければ適用されない」と解釈しています。で、160条に、電車大環状線内の駅で発着する場合が、「通過」と別に規定されていることからして、環状線内ギリギリの錦糸町から乗車した場合、まして途中下車する場合は、159条の非適用、となる可能性が高いと。よって、新宿からより遠方でギリギリ環状線外となる亀戸までわざわざ歩いてきて乗ったのでした…私は定期券も回数券も亀戸から買いますし、自宅から亀戸まで2片道と、錦糸町まで2片道+錦糸町から亀戸までを比較すると、校舎の方が多い距離なんです(つд;*)

錦糸町駅北口みどりの窓口で出補な周遊きっぷを無事買いましたが…

34247.jpg

西船橋発着にしたのは、これから出勤するにあたってこれをそのまま使って回数券をケチる作戦だったんですが…という時点で、錦糸町駅で発見依頼したのが根本的に誤ってました。苦笑