→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2011年夏の旅行 - 両毛線全駅乗下車+只見線・水郡線の駅めぐり

このカテゴリの登録数:88

2011/08/17

野花同定しました:不明種たくさんあり、涙→不明種あと1種

しかし、4種ほどわからないものがあります。お気づきの方、ぜひ情報をお寄せくださいましm(__)m

8/27追記:ついに園芸種ぽい1種を除き判明。

34709.jpg 34709-4.jpg
只見線郷戸-滝谷間の国道252号線沿いで見ました。
左側のは白い蕾が主ですが、咲いているのもあり、花弁は5枚のようです。尖った萼が特徴的です。
 →ムラサキです。花の白さからセイヨウムラサキではないと考えましたが、花序の枝分かれなどはセイヨウムラサキぽくもあり、交雑種の可能性もありますね。
右側のは非常に地味ですが、アリがたくさん群がってましたので、蜜を出しているのでしょう。

 →アリタソウでした。

34718-1.jpg
只見線会津柳津駅近くの国道252号線沿いで見ました。
どう見てもマメ科、さらに言えば花や葉は「フジ」と付きそうですが、フジやヤマフジがこの時期に咲くのでしょうか? 萼の反り返りがあり、ニワフジではないようにも思えます。ナツフジ園芸種が福島に自生できるのか、とか、とにかく謎です。悔しいなぁ。
 →フジカンゾウでした。

34755-1.jpg
水郡線川東駅前に咲いていた花。明らかに私有地から飛び出してますので園芸種でしょうが、とにかく検索しても出てこないので困ってます…

2011/08/14

秋葉原駅から乗り換えてきた各停千葉行きを錦糸町駅で下車して今ツアーおしまーい

34772.jpg

おつかれさまでした(^3^)/
次回の旅は今週末の東北本線全駅乗下車ツアーです。八兆でメガメガ飲み食いするぞーーーι(`ロ´)ノ なお、土曜朝にめぐる駅は微調整入れるかもです。

終点上野駅に高崎線不通の影響で3分遅延で到着、山手線外回りにお乗り換え

34771.jpg 34771-1.jpg

大宮駅で線路容量オーバにて抑止がありました。谷田川で仕込んだつまみは赤羽駅ふきんでなくなり、芋900ml紙パックも半分以上消費しましてセルフ打ち上げを打ち上げちょりま。(^o^)v

終点宇都宮駅で始発各停上野行きグリーン車にお乗り換えしてようやくセルフ打ち上げヽ(^○^)ノ

34770.jpg 34770-1.jpg 34770-2.jpg

この芋、先週末に米沢のドラッグストアで買って、超炎天下を6km近く持ち歩いて、結局開封しなかった代物です。今回も自宅から持ち歩いて、ようやく開けられたですよ!!(o^ O^)シ彡☆

終点黒磯駅で始発各停宇都宮行きにお乗り換え

34769.jpg

雷雨地帯も抜けました。ほっ。
オールロングなのでまたまた仕事します。まだ始められないよセルフ打ち上げ。

白坂駅で突如雷雨地帯に突っ込み

34768.jpg

写ってませんが激しい雨に間断ないピカピカ(アイドルグループでない)、無事抜けられますよう…

安積永盛駅で東北本線各停黒磯行きにお乗り換え

34767.jpg

新車ですがさすがに混雑、2人掛けロングに相席というトホホな状況につき、セルフ打ち上げは開始せず仕事します…

谷田川駅から各停郡山行きで折り返して帰途開始

34766.jpg 34766-1.jpg

定時だ定時ヽ(*´▽)ノ♪ 単行だ単行(*゜Q゜*)

さて下りホームにわたって風が通るベンチで仕事しますかね。

34765.jpg 34765-1.jpg

を!まただんだん手すりだ(^3^)

駅前通りからセブンイレブンが見えたので遠征してセルフ打ち上げの仕込み

34764.jpg

ここから先しばらく補給箇所がなく、まさに開いててよかったと。♪ヽ(´▽`)/

谷田川駅で下車

34763.jpg 34763-1.jpg 34763-2.jpg 34763-3.jpg

現在も交換可能です。ただし、駅の裏にはまとまった住宅がありますが、駅正面がむちゃくちゃ寂しい…行き止まり停車場道というのもあるでしょうけど、なんか荒涼間がありますよ…

磐城守山駅で下車して次の各停水戸行きで折り返し

34762.jpg 34762-1.jpg 34762-2.jpg 34762-3.jpg 34762-4.jpg 34762-5.jpg 34762-6.jpg

交換対向ホームが残りますが駅舎は撤去されて駅前商店に簡易委託。のはずがなんかお店じたいやってるのかわからないフンイキなんですけど…
駅から少し離れた方から、盆踊りの太鼓が聞こえてきて、そうだ盆なんだ!と(^o^ゞ

小塩江駅から2分遅延の各停郡山行きに乗車

34761.jpg

えーと、全般に遅れ気味なんですけど、この後の安積永盛5分差乗り換えは接続取られるんでしょうか…笑

小塩江(おしおえ)駅で下車

34760.jpg 34760-1.jpg 34760-2.jpg 34760-3.jpg 34760-4.jpg 34760-5.jpg 34760-6.jpg

ここは停留所でなく駅だったっぽいですが、そのわりには駅前がまったくありません…お店の類は完全に改築消滅なのかしらん。
で、駅前に「平成13年度 小塩江駅花壇整備事業」って石碑が立ってますが、もはや完全に野花というか雑草レベルに征服されちまってるんですが。(つд;*) やっぱりメンテする人がいないと花壇はどうにもならんですよ…
あと、ホーム上に2等基準点がありますね。これ確か、鹿島線十二橋駅ホームにもありましたよ。

川辺沖駅から各停郡山行きで折り返し

34759.jpg 34759-1.jpg

ぬこがディーゼルカーの騒音で逃げないし!なんか舐められたキブンだよ!!(*`Д´)ノ!

川辺沖駅の出入口には何気に最新のだんだんスタイル手すり&待合所から逃げたぬこは向かいのごみ集積場前に移動

34758.jpg 34758-1.jpg

細かいとこでお金かけてます&なんか憎々しいぞぬこ!(`Δ´)

川辺沖駅前の畦道にてトラノオ系?な野花2種

34757.jpg 34757-1.jpg

葉がまるで違うので別種です。詳細は帰宅後の調査だ!(o^ O^)シ彡☆

8/17追記:一応同定しました。

  1. これはオランダハッカだ!トラノオではありませんでした。しかしここまで群生してたっていうのは何なんだろう。
  2. これがわかりません…検索した限りでは、イブキトラノオの赤花園芸種のような気もしますが、確証は持てませんです。

9/13追記:2枚目はケイトウでした。すみません。

川辺沖駅で下車

34756.jpg 34756-1.jpg 34756-2.jpg 34756-3.jpg 34756-4.jpg 34756-5.jpg 34756-6.jpg

これまた中里と同じ待合所の棒線停留所、しかも中里以上になんもない!初代玉川村長の駅開設記念碑が唯一のアクセントです。待合所裏で寝てたぬこも逃げてっちゃうし…ゲンノショウコさまだけがやさしいよ(つд;*)

川東駅前の花を1枚押さえつつ2分遅延の各停水戸行きで折り返し

34755.jpg 34755-1.jpg

今回の水戸線は駅間移動なしでジグザグに回っちょります。

ある種の古いアイヲタにはお馴染み(笑)、川東駅で下車(7分遅延)

34754.jpg 34754-1.jpg 34754-2.jpg 34754-3.jpg 34754-4.jpg 34754-5.jpg 34754-6.jpg 34754-7.jpg 34754-8.jpg

簡易委託駅でやはりピンクの木造駅舎。樹齢90年の金木犀がお見事!ヽ(*´▽)ノ♪ 駅前の農業倉庫も土蔵ですごく風格があります!(o^ O^)シ彡☆ しかし駅前通りはほぼ壊滅状態(つд;*) 駅前水戸方には団地があります。

磐城浅川駅からなぜか9分遅延の各停郡山駅で折り返し

34753.jpg 34753-1.jpg

跨線橋から見たら千鳥足配置の2面3線+貨物側線の立派なフォーマットでした(^o^ゞ
なお、こちら集札はもちろん改札もやってませんでした。出札のみ。

磐城浅川駅前の花壇で里白石駅での謎が半減(^o^ゞ

34752.jpg 34752-1.jpg

メンテ状態いまいちの花壇に、葉が刈られてなくてしかも開花してるのがありました。帰宅後調べやすくなったよ。♪ヽ(´▽`)/
なお、商店街を一周してみましたが、なんかヘクソカズラの花がハバチに寄生されて桃の実状態になってるのがたくさんありました。あと営業してるお店が意外とあって健闘してますね!

追記:ヤブランです。

磐城浅川駅で下車

34751.jpg 34751-1.jpg 34751-2.jpg 34751-3.jpg 34751-4.jpg 34751-5.jpg 34751-6.jpg

簡易委託現役で、故に木造駅舎が現存してます。外観は水郡線に独特なピンク色で塗られてます(ピンク大好きな私ですらこれらはどうかとは思う)が、手小荷物台などかなり良好な残り方です。駅前にはかなりオンボロな日通倉庫がまだ残ってますがこれは時間の問題ですかね…

里白石駅から各停水戸行きで折り返し

34750.jpg

クソ暑い一時間でしたがなんとか凌げました(^o^)v

里白石駅前および駅裏に居たこれは何?

34749.jpg

紫色の茎か地上にスッと出て、薄紫色のこれがついてるだけ。下草は定期的に刈られてますので葉無しとは断定できませんが…

追記:ヤブランです。

駅周辺には自販機すらない!ので、国道に出たとこの坂の上に見えた酒屋まで行き発泡酒一気呑み(^_^)/□☆

34748.jpg

さらにソフトドリンクも買っときました。

里白石駅で下車

34747.jpg 34747-1.jpg 34747-2.jpg 34747-3.jpg

同じ棒線駅でもこちらは県道停車場線が国道から来てまして駅前商店街の痕跡があります。が現役はラーメン屋さんだけ…ひなびた田舎です。

中豊駅で下車して次の臨時各停郡山行きで折り返し

34746.jpg 34746-1.jpg 34746-2.jpg 34746-3.jpg 34746-4.jpg 34746-5.jpg

郡山駅停車中の仕事でちと行き詰まり、同時に胃袋発端の強烈な睡魔が襲ってきたため寝ましたが、起きたら2つ手前の磐城浅川に到着するところでした…ここんとこ、旅行中の昼間にほとんど食べないことが多かったんですが、もしや実は寝過ごし恐怖の拒食現象だった!?(^o^ゞ
でこちらは完璧な棒線停留所。駅前がまったくなく、自販機すらありません。駅脇の道路もさほど車の数は多くなく、地図みたらこの1つ西側の道がロードサイド型店舗とか並んでるみたいです。

しばらく発車待ちの黒磯行きで涼んでから来てみたら乗れた!というわけで郡山駅から始発臨時各停常陸大子行きに乗車して2人ボックス占有

34745.jpg

まだ先客はゼロですが。さーひと仕事すっか。

世紀の珍番線、「水郡ホーム番線」も今や普通の3番線になった水郡線乗り場から…

34744.jpg 34744-1.jpg 34744-2.jpg

って!まだドア開いてないよ!!ι(`ロ´)ノ

おなかへりましたが、駅構内の飲食店にめぼしいのがなく、駅前の松屋でオリジナルカレーセット並440円にしました

34743.jpg 34743-1.jpg 34743-2.jpg

なんだかんだいって、ファストフード店の低価格カレーで相対的にいちばんおいしいのはこれだなぁ。
しかし、最近、松屋の七味唐辛子の辛さが減ってないですかね? 昔はそれなりに辛かったんですが…

終点郡山駅で下車

34742.jpg 34742-1.jpg 34742-2.jpg 34742-3.jpg

あいづライナー車中ではけっこう仕事進みました(^o^)v
水郡線は10時50分入線と聞き、とりあえず出場。けっこう行程立てでネックだった、震災で休業中の駅前のまん喫は9月に再開予定との予感。

終点会津若松駅で始発快速あいづライナー2号郡山行きにお乗り換え

34741.jpg 34741-1.jpg

特急車に18きっぶで乗れる乗りドク列車、当然に乗車率はよく、並びで空いてたのは改札からも跨線橋からもいちばん遠い1号車のみでした。

会津高田駅から各停会津若松行きで折り返し

34739.jpg

これで只見線の未乗下車駅は不通区間含めてあと7駅、うち3駅は、再来週から改めて9月第2週に乗下車しに来ます。

会津高田駅ホーム上の見知らぬ野花

34738.jpg 34738-1.jpg 34738-2.jpg 34738-3.jpg

なんか葉の出方が昆虫がたかってるみたいなんで気になりました…4枚目は触ったらべとべとしてなんぢゃこりゃと思いましたがよくみたらこれはホントに虫がたかってた(白いぶつぶつがそれ)。

追記:これはヤクシソウの白花です。白いぶつぶつは虫ではなく、何らかの原因で傷ついた植物体が出す液体でした。

会津高田駅で下車

34737.jpg 34737-1.jpg 34737-2.jpg 34737-3.jpg 34737-4.jpg 34737-5.jpg 34737-6.jpg 34737-7.jpg

なんか発車しないで停まってるなーと思いきや、もともと所定で2分停車だったんですね。通学生対応ダイヤと。
ここは、対向ホームの眺めもうつくしいんですが、なんといっても貨物ホームの木造屋根が現存!(o^ O^)シ彡☆ しかも長い貨物ホームが、後から建てられた事務所や家の土台になってるため、ほぼそのまま残ってるし今後も残りそうだってのが(・∀・)ウレシ!!
駅前通りはかなり長く展開されているようで、まばらではありますが現役店舗も数がありそう。あと、駅前食堂が2軒も現役なのがまたひっくりヽ(^○^)ノ それでどちらもホルモン扱ってるみたいですね。
あと駅前に団地がありますよ。

会津本郷駅前通りの道端にてあっギシギシだ!

34735.jpg

妙な名前に妙な花、よーやく眼前でマクロ観察できたヽ(^○^)ノ

3分遅延で会津本郷駅に下車

34734.jpg 34734-1.jpg 34734-2.jpg 34734-3.jpg 34734-4.jpg 34734-5.jpg 34734-6.jpg

交換廃止跡が田んぼを背に残ります。古風な意匠の給水塔や農業倉庫が目につきますが、それ以上にこのトイレの自己主張っぷりはなんなんだー( ̄▽ ̄;) 駅前には農業倉庫以外には時計屋さんだけがあるというのもまたユニーク。ちと離れたとこには廃業したよろず屋さんがあり自販機は稼働してました(コカコーラZEROがなかったのでファンタグレープ飲みました)。

新鶴駅から1.9km歩いてきて到達した根岸駅から各停会津若松行きに乗車

34733.jpg 34733-1.jpg 34733-2.jpg 34733-3.jpg 34733-4.jpg

田んぼの中の棒線停留所。駅前には民家1軒とあとはぜーんぶ田んぼです。なお、根岸線(広義の京浜東北線の一部)にも根岸駅がありますが、開業はこちらか先です。只見線はやたらと「会津」がつく、つまり既にあった駅名と被るので旧国名(は岩代という話もありますが)を前置してるんてすが、なんで根岸線の根岸駅は後からなのにわざわざ重複してまでそのまま名乗ってるんだよ!ι(`ロ´)ノ

新鶴駅で下車

34732.jpg 34732-1.jpg 34732-2.jpg 34732-3.jpg 34732-4.jpg

旧新鶴村の玄関駅で交換廃止の対向ホームがかなり草むしながらも残ってます。駅前通りもしっかりありますがお店はほとんどないかな…

会津若松駅から始発各停会津宮下行きに乗車して今日の行程開始

34731.jpg

また時間のんびりしてたら結局最後は跨線橋ダッシュになっちまいました…ぜぃぜぃ(/--)/

まん喫シャワーからおはようございます

34730.jpg

昨晩は結局仕事をしてしまい(笑)、うまく問題解決ができて24時前に寝ました。で5時間睡眠から起きましてシャワーであります。

2011/08/13

ソフトクリーム食べて寝よう

34729.jpg

今日撮りまくった野花の同定はまだ半分しかできてません…

会津若松のまん喫にイン

34728.jpg 34728-1.jpg 34728-2.jpg

ソフトクリームタイムは22時から。別のタイムサービスのハムチーズ揚げ1ケをもって今日のばんごはんとす!

会津桧原駅から本日ラストラン各停会津若松行きで折り返し

34726.jpg

体調というか、寝不足がかなり利いているので、呑まずに仕事したりうとうとしたりして過ごします。

あれ?この駅、簡単な漢字に改名したんじゃなかったっけか?(´・ω・`)?

34725.jpg 34725-1.jpg 34725-2.jpg 34725-3.jpg 34725-4.jpg

駅に常設のすべての駅名表記が檜原になってるよ!( ; ゜Д゜) 臨時時刻掲示は桧原で合ってるのに…

会津桧原駅で下車

34724.jpg 34724-1.jpg 34724-2.jpg 34724-3.jpg 34724-4.jpg 34724-5.jpg 34724-6.jpg

ここは元から棒線駅です。が、にしても、駅までの道がまっすぐでしかも細い(*゜Q゜*) こゆ駅だと駅までよれよれの道しかなかったりするものですが、大きな駅みたいにスッとのびてる。でも細い、とアンバランス感があります。駅前は形成されておらず、オール農村の民。まさに静かに夜が呉れ行きつつありますよ…

会津坂本駅から各停会津宮下行きに乗車

34723.jpg

午後ずっと只見線に居て、まだ4駅めなのにもう日暮れ。

会津柳津駅から3.9km歩いてきて会津坂本駅に到達

34722.jpg 34722-1.jpg 34722-2.jpg 34722-3.jpg 34722-4.jpg 34722-5.jpg 34722-6.jpg 34722-7.jpg

またまたちんたら歩きました。
こちら、国道から県道停車場線が分岐してるんですが、これがまた農道レベルで、Googleマップがなかったら絶対迷ってたよ…
駅近くには商店はありませんが、やたらデカい農家が何軒もあってびっくり。なのに貨車駅だっていう…
駐輪場はありますが、なんと駅の反対側でかつ国道沿い、線路横断前提の配置ぢゃん、というのもありますが、さっき停車場線に入るよりこっち経由の方が短かったよ(つд;*)

会津坂本駅ちかくの野花

34721.jpg 34721-1.jpg

というか実のような気もしますが。

追記:同定しました

  1. ミズヒキの実 ミズヒキの花びらに見えるのは萼で、そのまま結実します。
  2. ワスレナグサ?の実 かなり時季外れな気もしますが、この実のカタチなどからキュウリグサではなくワスレナグサと判断しました。

またまた新着ミニ野花

34720.jpg

直径1mm強!!(*゜Q゜*)

追記:これは吉備真備駅前で見かけたオオニシキソウのようです。オオニシキソウはインパクトあったので覚えたのですが、その時にあった斑点が葉にないのでこれは別モノかと思ってましたが、斑点がないやつもあるみたいです。

久々に観ました菅公琺瑯看板

34719.jpg

これ、1970年代の芸備線沿線で、いつもいつも車窓で目についてました。で、これを私はずっと、「すがこう」だと思ってたですよ…日本史に無知だとか以前に、桜田淳子が学ラン着てやってたCM、カンコー学生服と同一会社ともまったく気づかなんだという…(^o^ゞ

会津柳津駅ちかくの野花

34718.jpg 34718-1.jpg 34718-2.jpg

なんか1枚目が、かつて見たことない独特な意匠なのら(意匠なのか(^o^;))

8/17追記:一部同定しました

  1. ガガイモ 花のみならず名前もヘンだよ!この翌日、水郡線沿線でもよく見かけました。今からが旬の花なのですね。
  2. オイランソウ(白花)

2枚目がまだわかっておりません。どう見てもマメ科で、花からしても葉からしてもフジって名前が付きそうなんですけど、フジやヤマフジが今の季節咲くのかよと。ニワフジとは萼のカタチが違う気がします。ヤマフジ園芸種は福島に自生できるのかも疑問です。

8/27追記:

  1. フジカンゾウでした 1つ1つの花弁はある意味フジより綺麗に思います

会津柳津駅で下車

34717.jpg 34717-1.jpg 34717-2.jpg 34717-3.jpg 34717-4.jpg 34717-5.jpg 34717-6.jpg 34717-7.jpg 34717-8.jpg

!棒線化も残る木造駅舎、無人駅なのに?と思いきや、これ東北の駅百選なので建て替えられないと(^o^;)
でももちろん、柳津町の玄関駅かつ柳津温泉の最寄り駅ですから、ちゃんと町の手で管理されているようです。この低すぎる木製ベンチとかなかなか。
やはり高台の駅なので駅前商店街はありませんが、SL展示がありますよ。

滝谷駅から各停会津若松行きに乗車

34716.jpg

急がないスタイルとしては理想的な2駅めぐりでした(^o^)v
やっぱり分断されてるからか、18きっぱー少ないですねぇ。

いったん高い県道に戻ってよろず屋さんで発泡酒買って一気呑み

34715.jpg

(~▽~@)♪♪♪

郷戸駅からショートカット挟みつつの4.0kmをものすごくだらだらと歩いてきて滝谷駅に到達

34714.jpg 34714-1.jpg 34714-2.jpg 34714-3.jpg 34714-4.jpg 34714-5.jpg 34714-6.jpg 34714-7.jpg 34714-8.jpg

いやー写真撮り過ぎ、メール書き過ぎでだらだらなので、かなりアップダウンありましたが疲れませんでした♪ヽ(´▽`)/
しかし…県道沿いにちゃんと昔ながらのよろず屋さんが現役ですが、さっきとは逆に窪地にある駅はまさに2面3線、しかも貨物側線が1番線というユニークかつりっぱな構造もいまや無惨な棒線化ですよ…(つд;*)

あっセンニンソウだヽ(^○^)ノ →微妙に違ってました

34713.jpg

先週、土讃線影野駅から歩いた途中で初遭遇したやつ。その時はまばらでしたがこちらは満開だヽ(^○^)ノ ただしなんか大きさはこちらが小さいような?

追記:やはり大きさの違いとか、あと雄しべの長さとかから、これはセンニンソウではなくセンニンソウ属のボタンヅルなようです。

あり?少し上流に来たら濁ってないよ滝谷川!?(@ ̄□ ̄@;)!!

34712.jpg 34712-1.jpg

澄んでるし…もしや、只見川との合流箇所のダム堆砂を削ってあの場で濁った??(?_?)
でもやっぱり、爪痕はありまんがな…

濁りまくってる只見川支流の滝谷川…

34711.jpg

なお、手前の橋脚は元々廃止されてたもので、今回流されたわけではありません。

国道252号線&県道32号線沿いの野花

34709.jpg 34709-1.jpg 34709-2.jpg 34709-3.jpg 34709-4.jpg 34709-5.jpg

地味系がメインですが。

8/17追記:一部同定しました

  1. ヒメムカシヨモギ
  2. ヒメムカシヨモギ
  3. クズ 枯れかけです
  4. ヒレハリソウ(白花) 白は園芸種なのかしら?

8/26追記:ついに全て判明です!

  1. ムラサキ 花の白さからセイヨウムラサキではなくムラサキとしましたが、花序の枝分かれなどセイヨウムラサキぽくもあり、交雑種かもです
  2. アリタソウ これを調べる過程でアカザ科に多少詳しくなれました!

郷戸駅ちかくの畦道や法面で見た野花

34708.jpg 34708-1.jpg 34708-2.jpg 34708-3.jpg 34708-4.jpg 34708-5.jpg 34708-6.jpg 34708-7.jpg

ゲンノショウコさまヽ(^○^)ノはともかく、いくつかは既視ですが後学のため掲載。

追記:同定しました

  1. イヌガラシ
  2. オイランソウ
  3. アキカラマツ
  4. クサノオウ
  5. ミゾソバ
  6. ヤマハギ
  7. カラムシの雄花 繊維をとるのに古来から人類が利用してきたとか!確かに茎がぶっとい繊維質っぽいよ。
  8. ゲンノショウコ

郷戸駅で下車

34707.jpg 34707-1.jpg 34707-2.jpg 34707-3.jpg 34707-4.jpg 34707-5.jpg 34707-6.jpg

集落と離れた崖下の高台につくられた駅。交換設備があったことがレールからわかりますが、対向ホームはもはやあったかなかったかまったくわからないくらいに草に覆われています。駅標の照明も落ちたまま放置なのがまさにこの駅の現状。古い堂々とした階段と高度成長期型停留所待合室の対比もまた歴史。
列車の去り際に、車掌さんから「この駅で待っとるの?」と尋ねられ、「滝谷まで歩きます」と返事したら「暑いのにねぇ!」とにこやかに呆れられましたよ。笑

終点会津若松駅で只見線始発各停会津宮下行きにお乗り換え

34706.jpg 34706-1.jpg

磐越西線の電車は東北新幹線の遅延接続で11分遅発、で寝てる間に多少回復して6分遅着、それでAIZUマウントエクスプレスが接続とって9分遅発した後のこの列車の入線となり、結局3分の遅発になりました。こちらはお盆の混みではありませんが、それでもさすがに混みは混み、奇跡的に2人ボックスが確保できました。

終点郡山駅で始発各停会津若松行きにお乗り換え

34705.jpg

なんと1席だけ空いてて座れました!ので寝ていこう…

終点黒磯駅で始発各停郡山行きに大ラッシュ乗り換え

34704.jpg

さすがお盆!宇都宮駅発車間際から激混み化し、かなり優位なドア位置からだったので辛うじて座れました。普通に乗り換えてきた人たちはみんた立ちです罠。

終点宇都宮駅で始発各停黒磯行きにお乗り換え

34703.jpg

もう入線してて涼めます(^3^)/

終点小山駅のNEWDAYSでレモン500ml買ってクロ高神山バリにチュ〜と飲んでから各停宇都宮行きに乗車

34702.jpg 34702-1.jpg 34702-2.jpg

これをもってあさごはんとす!(^ω^)

国鉄のかほり残るホーム待合室を愛でつつも思川駅から各停小山行きに乗車

34701.jpg 34701-1.jpg 34701-2.jpg 34701-3.jpg

朝のアキバ緊急停止でどうなるかと思いましたが、東武ワープ450円の追加出費でまわれました(^o^)v

思川駅前の農協の先にあったポンプのまわりの野花

34700.jpg 34700-1.jpg 34700-2.jpg 34700-3.jpg 34700-4.jpg

既に暑いところでなかなか涼感のある井戸ポンプに引き寄せられましたヽ(^○^)ノ イヌタデはピンが合わないんですよねなかなか。あと、先々週に井原鉄道吉備真備駅前で見た花々がたくさんいましたが、実は昨日までで前回大ツアーの野花の同定はすべて完了しており(^o^)v、今ツアー完遂後にまとめて追記しますんで今回は撮影省略(^^;

追記:同定しました

  1. ハキダメギク なんてひどい名前なんだ…涙
  2. イヌタデ
  3. コスズメガヤ イネ科にも味のある花がいろいろありますね

思川(おもいがわ)駅で下車して両毛線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

34699.jpg 34699-1.jpg 34699-2.jpg 34699-3.jpg 34699-4.jpg 34699-5.jpg 34699-6.jpg 34699-7.jpg 34699-8.jpg

かさ上げされてない狭いホームに降り立ったらなんか貨物駅舎が巨大だ!(@ ̄□ ̄@;)!!と焦りましたが農協でした(^o^;) それでもこれだけ巨大な農協ってことで石造りの農業倉庫もあるし、また駅前商店街も何軒かは現役のようです。駅は改築、無人化のさらに後で橋上化されるというめまぐるしさ。駅舎には今は商工会が入ってるみたいです。

大平下駅前にヘクソカズラの花大満開(~▽~@)♪♪♪

34697.jpg 34697-1.jpg

これだけ単独で咲き乱れてるのは初見だ。ヽ(*´▽)ノ♪

大平下駅で下車

34696.jpg 34696-1.jpg 34696-2.jpg 34696-3.jpg 34696-4.jpg 34696-5.jpg 34696-6.jpg 34696-7.jpg

かつての2面3線もついに棒線化で跨線橋廃止。日系労働者大量下車。コンパクト過ぎる建て替え駅舎にも日系労働者ばかり。駅前は完全に区画整理され、病院とカーディーラー以外の店舗が皆無。これが現実だ。でも貨物側線の車止めがかなりかっちょよく残ってますヽ(*´▽)ノ♪

なかなか味のある、プチ庭園と貨物ホームの連なりを眺めつつ、各停小山行きで折り返し

34695.jpg 34695-1.jpg

滞在短かったですがいろいろといろんな意味で見所たくさんでした…

岩舟駅で下車

34694.jpg 34694-1.jpg 34694-2.jpg 34694-3.jpg 34694-4.jpg 34694-5.jpg 34694-6.jpg 34694-7.jpg 34694-8.jpg

無人化・改築されながらもなかなか味が残る木造駅舎があり、厠がそれに合わせられてます。駅前も田舎の駅っぽさが少し残りますが、私設の自転車預り所が大林立(*゜Q゜*)、さらには町内大戦争中(@ ̄□ ̄@;)!! 小自治体は大変ですよね…

東武の栃木駅でモバSuiから450円引き落とされて出場、JR有人改札口で18きっぷ見せて入場して各停高崎行きに乗車、マイルールにより両毛線の栃木駅に乗下車カウント付き

34693.jpg 34693-1.jpg 34693-2.jpg 34693-3.jpg 34693-4.jpg

定時より早く着きまして、高架ホームの向こう側に乗り換えるべき列車が交換待ちで入線済みでも心の余裕(^_−)≡★ 無事乗り換えられました。

栗橋駅で東武区間急行新栃木行きにお乗り換え

34692.jpg 34692-1.jpg 34692-2.jpg 34692-3.jpg

どちらも定時でまずはほっ。で時間もあったので直通特急用の乗務員交代ホームを見学。屋根つきの階段は橋上駅のJR側につながってましたよ。

東武ワープ可能でした!

栗橋6分差乗り換え、栃木3分差乗り換えで両毛線全駅乗下車可能と判明!栃木駅があからさまに乗り換えのみになりますが、マイルール上はラッチ外乗り換えは駅観察をまったくせずとも双方に乗下車とみなすため(「鉄道駅の駅本来の利用方法」なので)、また東武駅乗下車時に駅周囲も観てますから、無問題ということで(^o^ゞ
今から、モバSuiにちゃんとチャージしとこ。民鉄駅で残高不足時に現金チャージできず泣きを見るモバSuiがオンリーワンとなる車内チャージだ(^o^)v

上野駅から始発各停小金井行きに乗車

34690.jpg

ただいま、東武ワープの検討をしております。今日はいつもの駅すぱあとが無く、オンライン検索なのでたいへん。

当然に上野駅では誰も待っててくれませんでした…号泣

34689.jpg

というわけで両毛線全駅乗下車は不可能に。新幹線ワープとかなら、18きっぷ1回使って行った方がまだ安いですから…
小金井行きに乗ったら、さっそくカテゴリ修正を図ります。トホホ…(つд;*)

秋葉原駅で緊急停止ボタンが押されたらしく、4分遅延の各停大宮行きに乗り換えましたが

34688.jpg

早くも予定崩壊が濃厚。涙

もはやこの時間だと夜が明けきってない錦糸町駅からリアルラッシュの初電各停御茶ノ水行きに乗車して今ツアースタート

34687.jpg

おはようございます。3時間睡眠になってしまいましたがこのラッシュで多少は目が覚めました…
今夏の18はまだ1冊めの4回目なんですよね…