カテゴリ : 2013年夏の旅行 - 姫新線・因美線・山陽本線・岩徳線・宇部線全駅乗下車して岡山県内&山口県内全駅乗下車達成+さぬきうどん→大雨により岩徳線&山口県内の全駅乗下車は断念
このカテゴリの登録数:180件
2013/09/04
乾燥終了!
今津駅で下車
奇跡の洗濯物乾燥機行き達成\(^o^)/(/_;)\(^o^)/(/_;)
1分遅着の三毛門駅で降りて観察してホーム戻ろうとしたら3分遅延の各停中津行きがやってきたのでこれ幸いと折り返し!
いやはや、遅延によって大いに救われるっていうパターン、たぶんこれ駅めぐり派以外には体験できないよね。笑
それで三毛門駅です。中津以北は都市通勤圏なんで常に長い編成入るんでやたら長いホーム。そしてその端から、コの字形ではなく稲妻形の跨線橋で結ばれる駅舎はさらに離れてて、駅構内はさらに長いです。
ただしここは無人駅。一見、6枚目が簡易委託窓口ですが、これは今は駐車場の管理室なんであります(^^ゞ。さらにそもそも、駅舎が消防車との合造だっていうねヽ(`▽´)/ これ、有名な芸備線道後山駅とか、ヒソカに日田彦山線筑前岩屋駅とか、他にも例はあるんですけど、なんかオモロいし、また今後駅舎が残る大きなきっかけですからね。よいことですヽ(^o^)丿
でさらに、駅前ロータリー撮ろうとしたらカボチャオブジェ(笑)。これは三毛門かぼちゃという名産品のオブジェなんで笑っちゃあかーん!>じぶん。それ抜いての駅前通りは、暗いんでなんとも言えませんが、町の吉富駅よりもローカルな感じはありました。
2分遅着の吉富駅で下車
細いホームに屋根ごく一部、ホーム出入口に全く屋根なし、ときて、ここ、完全無人駅かと思い込みましたよ、最初。
しかし、画像撮ってませんが、上りホームからの唯一のパスである線路アンダークロスが、その脇の道とフェンスで仕切られてて、あれこりゃ有人駅? と。果たしてそうでございまして、ここは吉富町の玄関駅。業務委託駅で合造駅舎なんでございます。
ただ、これ、何との合造なんだ? 駅スペース隣接の、町管理部分を覗いても、これ単に待合室なんじゃ? というソボクなギモーソ。(?o?)
そしてさらに、細い駅前の小道を挟んで、シンメトリックで、かつデカい、行政関連施設があるざんすよ…この両者の関係もよくわからんし、なんだか玄関駅にバブリーに集めました感もしないではない…
といいつつ、駅前ロータリーはでっかくて、その向こうには団地。ここは町の玄関駅でありつつ、周囲は新興宅地なのです。ますます有人駅でアタリマエ、当初の不明をお詫びしますm(__)m
今宵のお宿はGWにも泊まった中津駅前の2900円格安ビジホ
東中津駅で下車して次の2分遅延な各停中津行きで折り返し
おお!日豊本線に多い、屋根高めの木造駅舎の( ・∀・)シルエット!!
窓こそサッシ化されてますが出入口は2カ所ともに古風な吊り木造引戸。なぜか、出札口も手小荷物窓口跡も、台の木にニス塗られてないですね、珍しい。
駅前には歯医者さん。あと、7枚目の右側は、明らかに大きな駅前商店なんですが、はためいてるのぼりは「ぶどう宅急便」とか「梨宅急便」とかで、パッと見営業してる風もないんですよね…(?o?)
それ以外の駅前はちゃんと宅地です。駅裏は農地ですが(^_-)-☆
そして待ってる間に待合室内で蚊の猛攻、ぁっと言う間に20ヶ所くらい刺されました(#・∀・) ホームに出たら襲われなくなってこれまな謎(・・?
1分遅着の終点中津駅で各停宇佐行きに同一ホーム1分差お乗り換え
小倉駅で降りたらぷらっとぴっと! かしわうどん350円を3分完食
終点下関駅に7分遅着して接続取られず、次の始発各停行橋行きにお乗り換え
宇部行きは徐行区間の終端となる宇部新川駅で40分遅延の末運転打ち切り
床波駅から31分遅発の各停宇部行きに乗車
床波まで戻ってきて、漁港に面した長生炭鉱水没事故追悼碑。
22分遅着の床波駅で下車して宇部線全駅乗下車達成\(^o^)/
読み大正解、丸尾駅から2.7km歩いてきて到達した岐波駅で交換となり、12分遅発の各停宇部行きに乗車
「きわ」と読みまして紀勢本線の紀和駅と同じ読み。途中カンカン照りで、日傘代わりにずぶ濡れの折り畳み傘さしたら、ぁっという間に完璧に乾きました。笑
国道から少し入った位置で、その間にはもちろん駅前通りがあります。2枚目左側は農協、右側には駅前商店などあったみたいですが今は廃業の様子。ただし3枚目、駅前広場に面して、歯医者と薬局が並んでます。このあたり歯科医多い? 4枚目は駐輪場ですが、農協と駅の間ですし、広めの貨物扱いスペースがあったんでしょう。
駅舎は簡易なものですが、ちゃんとラッチがあるんですよ…まぁ使われたことがあるのかどうかわかりませんが。
そして現役の交換駅で民鉄らしいやたら狭い島式ホーム! つまり切り欠きホームの構内踏切ぢゃ!!ヽ(=´▽`=)ノ
いやーしかし読み当たりますね。もちろん、ダイヤ通りに乗ってたらここで瞬間下車もできてませんでしたから。というか、唯一失策となった岩徳線周防花岡駅、これは要するに昨晩に「今日は動いてても明日朝またダメかもしれない」と読んでおけば、昨晩睡眠削って難なく降りられてたわけで、つまりは「読まなかった」ことが唯一の敗因なのかなぁと(笑)。今後気をつけたいと思います(笑)。
と丸尾駅から歩きはじめてすぐに大きめの地場スーパー!
14分遅着の丸尾駅で下車
すっかり青空で岩徳線の運転見合わせは何だったのか状態。でもそれが天気だし、それが駅めぐり。
島式ホームからの交換廃止で、駅舎には閉塞扱い用の出窓がちゃんとあります。アタリマエか。
そして! 阿知須や周防佐山と同じ、石積みの貨物ホームが、スロープ部分のみトマソン化して残ってまっせ!ヽ(`▽´)/
出札口はともかく、手小荷物窓口部分が、地味に台のみ撤去されてましてこれまた珍しい。
駅前には客待ちタクシー常駐ですが、これ未舗装(^^ゞ。すぐ前には歯医者さんがあり、ちと離れてスーパーがあります。というか表通りに面してるスーパーが駅側に出入口つけて駅前商店兼ねる、みたいな感じですが、廃業してるみたいです…
さて、ダイヤが乱れてなければあとはジグザク乗ればよいだけなんですが、岐波駅が交換可能でちと危険と判断、自力で歩くことにしました。
本由良駅から3.3km歩いてきて宇部線阿知須(あじす)駅に到達
旧阿知須町の玄関駅。駅前ロータリー整然で客待ちタクシーたくさん、そして商店街はビル仕様ですよ!\(◎o◎)/! ただ、駅裏にはスーパーもあったりして、この規模は維持できないですよねいくら周囲ひらけた宅地でも…。
簡易委託駅で、待合室は小さくて一見窓口から死角ですが、実は5枚目の背後に広角ミラーがあって丸見えの高校生シフトです(笑)。
そして!貨物ホームが石積みのものすごくデジャヴ、検索したら周防佐山駅でした。やはりこれらは民鉄時代の名残りなのか。
おっと忘れちゃいけない、初降り時に人生初見だったのが本由良駅前に居たはずだ…居た!!ヽ(^o^)丿
とりあえず15分遅延の始発各停下関行きに乗って途中から徒歩移動、また岩徳線の断念を決定
10時38分、新山口駅につきましたが、ご覧の通り宇部線は非情にも4分前に発車しとるがな!!!(# ゜Д゜)
四辻(よつつじ)駅で下車して山陽本線全駅乗下車達成\(^o^)/
徳山駅8時44分発の臨時?始発各停新山口行きに乗車
各停下関行きはようやく柳井駅を出たそうです
徳山駅には120分遅着見込みとか。これに乗りましょう。そしてもう岩徳線は午後もだめかもね…そしたら日曜に回して、筑肥線を10月末か11月頭に玉突きと。
まん喫早めに出て3分で徳山駅、とりあえず今夏12回目の18きっぷスタンパーのみ頂戴し
ここからの方針をまん喫自ブースでカフェラテ飲みつつ考える
とりあえず岩徳線以外を先にまわり、昼の時点で運行再開されてたら宇部炭田あきらめて岩徳線へ、されてなかったら最終日に延期して宇部炭田、でしょうか。
さらに、山陽本線も徳山まで運転見合わせなので、車両のやりくり問題からダイヤは乱れてるはず。これは早めにまん喫出たほうがよいな…
2013/09/03
今日の移動はこの列車で終点まで乗るのみです
定時着の西岩国駅で下車、しかし抑止で発車撮れず、結局折り返しと交換となり1分遅発の各停徳山行きに乗車
1分遅着の柱野駅で下車
峠をトンネルで抜けてきたところで、まさに谷あいにあります。交換駅で島式ホーム、しかも崖の中段の狭小なとこ、ということで、切り欠きホームに構内踏切ヽ(^。^)ノ、そしてそのすぐ先に地上への階段となります。階段降りると駅舎があったスペース。ここは駅舎だけでなくトイレも撤去したままで何もありません。駅前は行き止まりの広場になってまして、ぐるりと囲んで建屋がけっこうあります。これらのいくつかは駅前店舗だったと思われますが今はすべて民家か事務所。駅前=小集落となってます。駅前通りを進むとすぐに川をわたってその先は旧山陽道。岩徳線は基本、旧山陽道沿いに敷かれてるんだなぁと改めて認識です。
さて、この後下り列車が来るんで、トイレもなくさみしい場所だから場合によっては折り返してひまつぶし、とかも考えましたが、ホーム上待合所が意外と虫も少なくて過ごしやすそうなんで、そのまま予定どおりに滞在します。
19分遅着の大河内(おおかわち)駅で下車して次の2分遅延の各停岩国行きで折り返し
高水駅から2.6km歩いてきて到達した勝間駅から19分遅延の各停徳山行きに乗れました!\(^o^)/
高水駅から旧山陽道を少し歩いたところに、突如として商店街だったエリアがありました! 今はほとんど廃業のようではありますが…
で勝間駅。ここは国道からは少し離れていて、よって駅前通りがあります。2枚目の真ん中あたりに元駅前商店。ただ、国道は近いわけで、ロードサイドにみんな行っちゃいますよね…
築堤上のホームには階段で接続。3枚目は駅全景、というかその階段とトイレですが(笑)、かつてはここに農協店舗があり、簡易委託受託してたらしいですよ。
ホームに上がるとあらびっくりこれ元は交換駅で対向ホーム草茫々、これ向こう側に上がる階段はどこにあるのかな…と確認する間もなくジャスタイミンでやってきましたよ徳山行き。なんと徐行解除になったそうで、ホントにギリギリだったというかラッキー過ぎたというか…(^O^;;;;;;)
22分遅着の高水駅で下車
生野屋駅から8分遅延の各停岩国行きに乗車
周防久保駅から3.4km歩いてきて生野屋(いくのや)駅に到達
11分遅着の周防久保駅で下車
徳山駅でいったん降りて、遅いおひるごはんとして駅そばの肉そば450円をつゆまで飲み干して4分チャージ
大道駅から各停岩国行きで折り返し
大道(だいどう)で下車
福川駅で下車
かなり簡易なラッチに交換されてるのになぜか足回りは装飾。コンコース踏み絵が海岸のイメージなんで、波とかを表してるのかしら?
そして待合室には板切れとペンキで悲痛なメッセージ!(T_T) いつぐらいに付けられたのでしょう…
駅舎は高さがない分、どっしりとした構え。そして例によってまた正面に手小荷物窓口跡があって、しかも屋根つきなんですよね…ていうか今ふと思いましたが、これ、手小荷物じゃなくて、小口貨物の窓口だったのかしら??(^O^;;;;;)
7枚目の駅真向かいは国道との四つ角のうち3つが食堂系という大激戦区!\(◎o◎)/! それでやってけるのかですが、じっさい、周囲の住宅の数は今日降りた駅の中では有数かもしれません。
さらに9枚目! 旅客駅舎より立派な、高度成長期型2階建ての貨物駅舎ですよ…今は普通の会社に賃貸しされてる模様。もちろん裏側は貨物側線なのである(^O^)。
戸田駅で下車
島田駅で下車
岩田駅で下車して次の各停新山口行きに乗車
…下りホームに屋根がない。跨線橋にも屋根がない。笑
そんな駅だからもちろん駅舎も骨董なハズ…どころか! 3枚目をよく見ると、架線柱が屋根突き破ってるよ!( ̄□ ̄;)!!
つまりこの駅舎、電化前からあるってこと(^_-)-☆。かなりコンパクトで、天井の桟そのまんま残ってます(^○^)。一方で有人!の集改札口は後付け方式(乗ってきた下り列車の集札後に休憩入りでクローズ)。よっぽど狭い駅舎なんだなというところで表に出てみましたらやっぱりコンパクト(^^♪ そして、玄関口の庇の柱がなんと自然木、このタイプの昔の駅舎で自然木とはかなり珍しいかも?(・∀・)
旧町の玄関駅だからかやはり客待ちタクシーたくさんの駅前、ヤマザキショップですらないヤマザキのお店のみ現役ですが、少し先の国道の向こうには食堂はじめ商店街がかろうじて残ってます。国道沿いにはガススタンドやコンビニ。
田布施駅で下車
独立町唯一の駅で玄関駅。なんか岸信介と佐藤栄作の出身町だそうですよ。あ、松村邦洋もか。
でそれが関係あるのかないのか(松村邦洋は関係ないか、笑)、国鉄高度成長期型駅舎のコンコースは広めの空間でKIOSKもあったほど。みどりの窓口は現存しますし、手小荷物窓口跡も大きめです。
コンコース踏み絵は、これ、祠と青銅器?(?_?)
駅前ロータリーには町役場がやや離れてるからか客待ちタクシーたくさん! そして駅前商店はほぼ壊滅ですが、駅前旅館兼駅前食堂が骨董な木造で異彩、食堂は現役のようですよ!(^○^) いっぽう貨物側線は完全に埋められて駐車場、その向こうには農協があってまさにかつての農産物出荷シフト。
予定変更して9分遅着の柳井駅で下車
結果として田布施で折り返してくる予定だった上り列車は定時でしたんでここで降りて正解です。
3面4線+さらに中線、というまさに主要駅。島式ホームの屋根柱のレールのカーヴ( ・∀・)ウツクシイ!! 対するに国鉄型1番ホームのこの威風堂々( ・´ー・`)。コンコースは吹き抜けでかつ正面側にキャットウォーク、ラッチはまるいコンクリ製でこれまたターミナルですヽ(=´▽`=)ノ
で駅前が普通に駅前商店街からマンションやらコンビニやらもある普通の駅前なんですが、しかし跨線橋からチラ見の駅裏はロードサイドなんですよ\(◎o◎)/! 両側とも栄えてるのはまさに地域中心駅の面目躍如ですね(^○^) なお駅舎は駅前の植木が多くて全景撮れず。
柳井港(やないみなと)駅で下車
大畠(おおばたけ)駅で下車
瀬戸内第三位の大きな島、周防大島への国鉄大島連絡船が接続してた駅! もち海に面してます(^○^)。2枚目の周防大島に架かる大島大橋の開通で廃止されましたが最後まで黒字経営、代わりに島内にあった国鉄バス路線が駅前まで乗り入れるようになりました。
そんなまさに主要駅とも言えるここは駅舎も威風堂々。KIOSKも現役ですし駅前食堂もわきにある。さらには周防大島へのバスターミナルはJRバス撤退後も現役で、信号の感応機も有効。旅客も駅舎から濡れずにバスに乗れますよ(^O^)。ただ、ラッチが貧弱なのよね…でもわりかし古くないんで、もしかしたら国鉄バス乗り入れ時にこうなったのかもですね。
駅前通りはそのまま国道。瀬戸内の海岸線なんで丘だらけです。
藤生駅の駅前通りには川が沿ってますよ
藤生(ふじゅう)駅で下車
11時間滞在した南岩国のまん喫を出ました
2013/09/02
終点岩国駅に3分遅着、すぐ次の1分遅発な各停南岩国行きにお乗り換え
白市駅過ぎて、宇多津駅で買った四万十の栗50%焼酎、ダバダ火振かむぱーい( ^_^)/□☆
ここまでいろいろありまして、まず瀬戸内撮ってからすぐ徐行、果ては糸崎駅手前で抑止。どうやら岡山駅でも間接阻害の貨物列車に追いついてしまったらしく(笑)。ただいま4分遅延です。
そしてそろそろ呑もうかと思ったとこでまもなく白市駅ってんで、いったん荷物まとめて、始発南岩国行きが転クロなら乗り換えるつもりでしたが、そもそも白市始発はまだ入線してなく(駅すぱあと見ればわかったこと)、車種わからんので、岩国行きに乗ったままのみはじてました。栗のあまーいかおりがすばらしいのだヽ(=´▽`=)ノ
でもって次の西高屋駅から高校生大量乗車、既に乗ってる退勤客と合わせていきなりの夕ラッシュですが、しかし魔除けの栗(笑)を窓際に並べてる私の隣には誰も座らない!(笑)
終点岡山駅でコインロッカーから大荷物回収して1分遅発の始発各停岩国行きにお乗り換え
宇多津駅で降りてコンコース内のBIG KIOSKで買うもの買って、すぐ次の各停高松行きで折り返し
予定大幅に変更して金蔵寺駅から各停多度津行きに乗ってしまいました
本日のさぬきうどん第五弾、とみやのカレーうどん小410円を熱々の10分完食
本日のさぬきうどん第四弾、長田in香の香で釜あげ大350円を3分完食
休み明けして本日のさぬきうどん第三弾、はなや食堂で冷し小170円&たこ天200円をたこ噛み締めて3分完食
終点琴平駅で始発各停多度津行きにお乗り換え
黒川駅に戻ってきました
この画像。2年前は、ホーム嵩上げでトマソン化したベンチがありましたが、ついに撤去されたようです!笑
山内うどんから黒川駅までの沿道の野花いろいろ
1枚目はトウコマツナギ。一つ一つの花は数mmくらいのかわいらしいマメ科の蝶状花です。
2枚目は真っ白でなんだろうと悩みましたが、後ほど黒川駅築堤法面で同じの見て、単なるヨウシュヤマゴボウと判明(^^ゞ 白くたって、柱頭のこの緑色はヨウシュヤマゴボウですよねぇ(^O^;;;;;;)
3・4枚目は今年初見のセンニンソウ(^○^) ボタンヅルよりも花は大きくかつ綺麗ですよね(^_-)-☆。お約束として、白いのは花びらではなくて萼です。
5〜7枚目はタカサゴユリのどデカい花。直径6cm、奥行き20cmくらいあるよ!\(◎o◎)/! そして7枚目、雌蕊の子房にカタツムリがオル!ヽ(の)丿 ←なぜタルト星人に、笑
本日のさぬきうどん第二弾、黒川駅から1.5kmの山内でひやあつ大300円&ゲソ天120円を3分完食
終点琴平駅で始発各停阿波池田行きにお乗り換え
さか枝から1.3km歩いて戻ってきた高松駅から始発各停琴平行きに乗車
本日のさぬきうどん第一弾、さか枝で温めずにしょうゆうどん中200円を1分完食
岡山駅から始発快速マリンライナー3号高松行きに乗車
岡山駅地下改札口で今夏10回目の18きっぷスタンパーもらって入場、橋上コンコースまで上がってラッチ内コインロッカーに大荷物預け
2013/09/01
津山の旧イズミで買ったタイムセール半額3題
津山駅からも5分遅発の始発快速ことぶき号岡山行きに乗車、今日2駅降りた真庭市の地酒美作純米御前酒でかむぱーい( ^_^)/□☆
知和駅から快速津山行きで折り返し
知和駅の外側
知和駅で下車して因美線全駅乗下車達成な\(^o^)/
美作滝尾駅の小ネタ追加
ひとえき戻った美作滝尾駅で下車
三浦駅で下車して次の各停津山行きで折り返し
…2枚目とか、とても現役の路線に見えませんが、外国株主要求で極限まで保線ケチった結果がこれですわ…┐(´∀`)┌
こちら崖ちかくのかなり狭量な空間の中、カーヴに設置された請願駅です。待合室もなくホーム上のブロック積み待合所のみ。その裏には、別区画の体でやはりブロック積みのトイレと、あと歓喜の叫びが大爆発状態の開業記念碑があります。8枚目の駅前通りの坂の左下には交通量の多い県道があって、その沿いに商店街があったようです。今は今ですが、それでも意外と(^^ゞ利用者多いようで地元の情熱色褪せず、でしょうか。じっさい、駅前通りの崖上にも民家は多めです。
で…10枚目、これ駅標前で入線したとこ撮ったんですが、ディーゼルカー化された後の請願駅なのにホーム長くてこれ停車時点の画。そしてドア開かなかったんだけど!!!( ̄□ ̄;)!! まぁ、この画角で撮ってたら乗らないと思われても仕方ないのか、それともヲタ嫌いの運転士さんなのか………
富原駅から各停津山行きで折り返し
富原駅で下車して姫新線全駅乗下車達成な\(^o^)/
月田駅よりさらに山あいの駅。50年前の時刻表によると当時はここ折り返しが1往復あって、ここまでが勝山圏内なのかも。対向ホームの上には後付けで信号設備、さらにそこに上がる階段も後付けで逆切り欠き状態(^^ゞ。ホームの主要路線たる長さに比して貨物ホーム跡はコンパクトです。
駅舎は吹き抜けのコンコースを持つ、公民館?との合造の木造新築、しかしなぜか簡易ラッチはそのままの妙。簡易委託窓口現役です(^○^)。
そして駅前通りには駅前商店と電気屋が現役ですよヽ(=´▽`=)ノ これはむしろ山あいだからなのかも。でもって急激にお腹空いてきたので(笑)、ちゃんと買いましたよ駅前商店で!(^^)v ただし開けるのは折り返し列車でね(^_-)-☆
月田駅から各停新見行きに乗車
月田駅で下車
津山口駅から2.9km歩いてきて到達した院庄(いんのしょう)駅から各停新見行きに乗車
津山口駅で下車
金川駅になぜか1分早着して交換待ち7分停車につきリフレッシュ
岡山駅地下改札口わきのコインロッカーに荷物預けて、昨晩買った岡山・尾道おでかけパスを自動改札機に通して入場、始発各停津山行きに乗車
2013/08/31
今宵のお宿は今夏3回目の岡山駅前のまんが喫茶
姫路駅から本日ラストラン始発各停福山行きに乗車
なんと新大阪駅-大阪駅間でサッポロクラシックロング缶の差し入れいただきました!m(__)m
南草津駅で新快速姫路行きに同一ホームお乗り換え
草津駅で乗り換えたほうが新快速の着席チャンス増えるのに敢えて乗り換えずに
終点亀山駅でいったん降りてKIOSK寄って再入場して始発各停加茂行きに乗車
満腹を超える満腹で胃腸が納豆菌で満たされた!!ヽ(`▽´)/ というところで松阪の納豆食べ放題店を出たところで! 納豆工場が見られるのです\(^o^)/
お食事の後は納豆スイーツ
まずはお食事をひととおり
お食事はすべて納豆菌入りアイスコーヒーとともにいただきました。
1枚目は納豆マヨ味の春雨サラダ、納豆入りひじきのチャプチェ、納豆菌入り筑前煮、納豆菌入り膾。特に前2者が納豆合いまくり!\(^o^)/
2枚目は冬瓜オレンジジュース挽き割り納豆煮(笑)、納豆入りゴーヤーチャンプルー、鶏むね味噌マヨ納豆ソースコーンフレークがけ、鶏唐納豆ダレがけ。冬瓜のこれはお菓子になれるぞ!(笑) 納豆味までちゃんとしてるのにね(笑)
3枚目は納豆チャーハン&納豆ハヤシ。チャーハンはかなり納豆多く、油と卵とで濃厚ヽ(=´▽`=)ノ そして前回イチのお気にだったハヤシ、納豆がホールでたくさん、鶏と野菜のダシに実に( ・∀・)アウ!!
そして4枚目で箸休め兼メインディッシュという(笑)、納豆バーから2パックとって地場産の温玉とともにまーぜまぜ。大粒で豆の味が濃い! 温玉の黄身も濃い! \(^o^)/
さらに5枚目の納豆カレー納豆カレー。ってなんのこっちゃですが、納豆がペーストで溶け込みまくったカレーソースを納豆バーの納豆2パックにかけました。納豆カレーを納豆にかけたカレーね(^_-)-☆。納豆のコクで、そこそこ多めのスパイスが裏方に回ってるというユニークなお味でした(^○^)
300円90分で、ジーンズ2本の厚手の部分のみわずかにしっとりという、それは明日朝までに解消だよねという最適な具合になりました\(^o^)/ そりゃー酒もススミマス( ・´ー・`)
追記:カテゴリ切り替え忘れてましたm(__)m。ここから切り替えます。