→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : ハンコもらいました - 2013年後半

このカテゴリの登録数:111

2013/12/31

高知駅まで歩いてきて職場同僚へのお土産買ってから今冬8回目の18きっぷスタンパーもらって入場、始発各停阿波池田行きに乗車

46217.jpg 46217-1.jpg 46217-2.jpg 46217-3.jpg

改札口で尋ねたらトイレないって言ってたのに…掛員さんに騙された。笑
でもってしょーこりもなく最後尾展望席(笑)確保。でもここ、進行逆向きだし、駅でドアが入口となるためずっと開けっ放しで寒風吹き込みまくりで、あんまし良い席じゃないですが(^_^;)

2013/12/29

定時到着の終点白馬駅で下車

46152.jpg 46152-1.jpg 46152-2.jpg

おはようございます。結局窓側の隣席には誰も現れず、2席使ってまぁまぁ仮眠できました。
大糸線では指定席券の回収が厳密に行われており、よって記念印大活躍。かつてぬくめてたストーブに期待してたんですが消灯だよ!(・_・; まぁそんなに寒くないってことかな。じっさい、これ待合室で手袋なしで打ててますし。

立川駅到着の直前に検札来ました

46151.jpg

後ろの席の人が新宿で日付越えたんで新宿から18きっぷ使えないかと交渉してましたが却下されてました。ながらでは確かに近年その扱いになってましたが、名文掲示ないよなぁ信州だと…

2013/12/22

検札来まして今冬5回目の18きっぷスタンパーもらいました

46139.jpg

「本当はこれは規則違反なんですよね?(満面の笑み)」ってやったら満面の笑み返しされて心底感動したわ!(TOT)

宇多津駅で今冬4回目の18きっぷスタンパーもらって入場、各停高松行きに乗車

46107.jpg 46107-1.jpg 46107-2.jpg

まん喫はナイト12時間パックギリギリに出まして駅に来ました。って!( ̄□ ̄;)!! 人生50年近く生きてきて、18きっぷにこんなスタンパーのもらい方したのはじめてだよ!!!(゜д゜)!
車内は混んでて座れません。日曜朝の列車が混んでるというのはよいことです。(^^)

2013/12/15

おみやげ仕込めず(/_;)、今冬2回目の18きっぷスタンパーもらって高松駅に入場して始発快速マリンライナー18号岡山行きに乗車

46040.jpg 46040-1.jpg

新職場は人数多いんで個包装たくさんのお菓子でないと厳しいのよね…というわけで断念してm(__)mなんとなく坂出まで移動してみることに。かっちょえーフェイスのクルマですがこれはグリーン車&指定席でワタクシには関係ないでやんす(/_;)

2013/12/14

今冬1回目の18きっぷスタンパーもらって入場した錦糸町駅から初電各停御茶ノ水行きに乗車して今ツアー開始

45991.jpg 45991-1.jpg

おはようございます。ぶじ土日ともに暦通りのお休みが取れ、四国へ向けて出発です。ただいま御茶ノ水駅構内でポイント故障により下り列車は抑止中、この電車は秋葉原までは定時で走るそうで助かります。相変わらずのすごい混み(@_@;)

2013/11/18

錦糸町駅で下車して今回の旅、そして平日に掛かる旅も、締まりました!

45963.jpg 45963-1.jpg

おつかれさまでした! そしてこれから当面の間、土休日しか旅に出られませんが、もちその範囲内で出撃します!! とりあえずは来月の3駅開業ラッシュをどう乗り切るかですね!!(^_-)-☆

終点宇都宮駅で1本落として途中下車、ラッチ外NEWDAYSで追加仕込みしてから再入場の始発通勤快速上野行きグリーン車に乗車

45959.jpg 45959-1.jpg 45959-2.jpg

ここも黒い円筒のシヤチハタですが、しかしおなじ筐体の印なのにここまでデザインがフリーダムってのもすげーなヽ(^o^)丿
そしてグリーン車でボックス作って濃い目角ハイにてかむぱーい( ^_^)/□☆ イナバの百均カレー缶とならぶデフレ時代の逸品、SSKのゆでピーナツは2袋めよん(^O^)v さらに言えば、ここでボックス作ってるってことは、もはや開発しないっていうひどい意思表示だ!(ひどすぎ)

終点黒磯駅で途中下車してNEWDAYSで仕込み、再入場して始発各停宇都宮行きに乗車して205系ロングシートでかむぱーい( ^_^)/□☆

45957.jpg 45957-1.jpg 45957-2.jpg

おお黒い円筒のシヤチハタですが版型デカい!\(◎o◎)/!
でもってこれでノーマル缶3缶めですが、かなり酔っ払ってる…これは自覚症状乏しくとも風邪が再悪化してるのかも!?!?((((;゜Д゜))))
そしてそれとは関係なく、対面のロングシートに座るJKがみな制服スカートの下にジャージであぁ下野よのうヽ(`▽´)/

郡山駅で9分停車につき途中下車印収集

45956.jpg 45956-1.jpg

おおここも「(北)」入り、しかも黒い円筒の古いシヤチハタだわ!\(◎o◎)/! 福島駅はゴム印でした。
そして駅弁屋さんでドリンクのみ買ってみたりして。

1分遅着の福島駅南口有人改札口で途中下車印のみ頂戴してから始発各停黒磯行きに乗車

45955.jpg 45955-1.jpg

岩沼駅の手前で踏切緊急停止ボタンが押されたため2分抑止、1分回復でした。
途中下車印は「(北)」入りの正しい内容だ!ヽ(=´▽`=)ノ
黒磯行きはロング部に相席させてもらえましてほっ。

終点仙台駅で途中下車

45952.jpg

なんと!仙台支社の代表駅なのに途中下車印の枠線が盛岡支社独自様式とおんなじだよ!\(◎o◎)/!

終点小牛田駅で途中下車、すぐ再入場して始発各停仙台行きに乗車

45951.jpg 45951-1.jpg 45951-2.jpg 45951-3.jpg

橋上化されましたが国鉄高度成長期型駅舎が大きすぎて壊すわけにもいかず、びゅう旅センターは旧駅舎内に残されてます。
仙台行きは4連ですがオールロングシート。

2013/11/16

終点鳴子温泉駅で途中下車して今日の行程もうおしまい

45923.jpg 45923-1.jpg

しかしなぜにこんな細かい印影の下車印をゴム印で設備したのか…(・・?

村山駅で交換&特急待避のため12分停車につき途中下車印のみ頂戴

45921.jpg

ここは駅めぐりでは東北ローカル線パスで降りたため下車印は今回が初ですが…なんかデカいよ!\(◎o◎)/! 角型のシヤチハタでした。

終点米沢駅で途中下車

45917.jpg 45917-1.jpg

米坂線は軌間ちがうんで孤立した行き止まり。あいや、奥羽本線の方が違う、というべきか。
でもって途中下車印、これ2008年にもらった俵型の枠線から変化してるよ!\(◎o◎)/!、と急遽ぐぐったら、どうやら2009年からこの印影になったみたいです。

羽前小松駅で途中下車してぶじ途中下車印ゲトヽ(=´▽`=)ノ

45914.jpg 45914-1.jpg 45914-2.jpg 45914-3.jpg 45914-4.jpg 45914-5.jpg

ここは近年まで集改札実施の簡易委託駅で、よって途中下車印が設備されてたのですが、全線「ワンマン」化とともに集改札業務の委託が解除されたため、これは厳密には『元途中下車印』ではあります。が駅舎建て替えでもしかするとロストの危機ありや、というわけで収集を試みた次第です。楕円でなく真円、駅名2行組みですがなぜかずれてるという珍印影、印鑑としてはJR東日本によくある黒い柄のシヤチハタです。
木造駅舎はまだ残ってた!(^○^) ただしご覧のとおり、正面に仮設駅舎の設置工事が始まっており、年内中に解体がはじまってしまうかもしれません…
駅前には川西町役場や三菱鉛筆の工場があり、そのためか駅前食堂現役でうれしいかぎり。駅待合室も暖房入りで、ホント有人な駅はいいやね…(^O^)

2013/11/05

錦糸町駅で下車して今回の長旅、締まりました!

45901.jpg 45901-1.jpg

北口改札で下山門駅からの通過連絡乗車券に無効印もらってお持ち帰り。おつかれさまでした。
次回の旅行は今月下旬のセルフ誕生日祝いとして(^^ゞ鳴子温泉郷に行きます。

熱海駅で1本落として途中下車、でも特になにもせずに(^^ゞ再入場して始発各停東京行きグリーン車に乗車

45898.jpg 45898-1.jpg 45898-2.jpg

呑まないよ、てかまだ昨晩のサケが完全には抜けきってない!!笑

2013/11/04

丹波口駅で分岐片道下車して全国の鉄道駅9571駅すべてに乗下車を達成\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

45883.jpg 45883-1.jpg 45883-2.jpg 45883-3.jpg 45883-4.jpg 45883-5.jpg 45883-6.jpg

もちろんこれは一区切りにしかなりません。早くも来月に3駅開業するわけで、また行かねばなりません。ただ、平日休んだり長期旅行に出たり、などせずとも、それなら土日でめぐることができます。その意味では、異常なヲタを卒業して、普通のヲタに戻ります、という感じでしょうか(^^ゞ
思ったほどは感慨も深くなく、むしろこの異様な常備の下車代印にびっくりです( ̄□ ̄;)!! 駅としては、KIOSKも廃止、周囲はいかにも京都の現代的な住宅地、ということで特にありませんなオカダ・カズチカ状態です。

2013/11/03

終点岩国駅で途中下車、駅ド真ん前のイズミ岩国店で追加の仕込みして再入場、始発各停広行きに乗車

45867.jpg 45867-1.jpg 45867-2.jpg 45867-3.jpg 45867-4.jpg 45867-5.jpg

下車印はシヤチハタなんですが、最新のじゃなく昔からある黒い円筒形の人名用の筐体でしたよ!
そして駅前のイズミ…ダイソーに2フロア取られて今や1階と地下だけ…しかも閑散としてて4割引タイムセール食材も大量に…(/_;)
広行きはトイレのある最後尾までいったらガランガラン、ボックスつくってくつろぐぞと。

終点下関駅で本州復帰の途中下車

45856.jpg 45856-1.jpg 45856-2.jpg

新装なった改札口に設備の途中下車印もシヤチハタにリニュ?
そして改札口降りた真正面にyoumeマートができてた!んで缶チューハイお安く確保ぉ(^O^)v

折尾駅に下車印あったよ!( ̄□ ̄;)!!と驚きつつ、各停門司港行きにお乗り換えして行程復帰

45852.jpg 45852-1.jpg

これは福間まで快速だった列車で、名代ラーメン亭に寄ることにした前の予定では博多からこれに乗るつもりだったです。
しかしあるじゃん途中下車印。西口改札に行ってみたのが功奏したか。いつも四角い特別下車印が出てきてたのは、まさにそれが本来の意味で必要な東口改札でお願いしてたからだったのかも。

下山門駅で下車して福岡市高速鉄道通過連絡O型きっぷの旅完遂\(^o^)/

45845.jpg 45845-1.jpg 45845-2.jpg

お持ち帰り希求したところ、記念印でなく無効印、これもうれしい話ですが、それ以上に駅員さんの「ほーっ、ぐるっと回ってきたんだねぇ」、これがO型きっぷの旅でいちばんうれしい一言です(*^_^*)

終点姪浜駅で第2の試練もぶじ突破できて途中下車(^○^)

45843.jpg 45843-1.jpg

姪浜駅の福岡市交通局の駅員さん、ちゃんと境界駅で途中下車できること、途中下車には途中下車印を押すこと、をご存知でしてほっ。ただし小印代用。(^^ゞ

2分遅着の春日駅で途中下車してJR九州575駅の全駅乗下車達成&福岡県内・九州地方の全駅乗下車達成\(^o^)/

45838.jpg 45838-1.jpg 45838-2.jpg 45838-3.jpg 45838-4.jpg 45838-5.jpg 45838-6.jpg 45838-7.jpg 45838-8.jpg 45838-9.jpg

そしてホームから見ると一見お隣の大野城駅と似て見える橋上駅舎ですが、これまた大野城駅と同じく途中下車印ありました\(^o^)/ 全駅乗下車を下車印もらって達成できたのもまたうれし(^O^)v
で駅ですが、ここ、自由通路がセミオープンです。ていうか、鹿児島本線またぐ陸橋の歩道のワイド版みたいなのが実態でしょうか。あるいは日豊本線安部山公園駅の豪華版というか。
駅の西側にはどデカい市役所( ̄□ ̄;)!! でその前から見てみたら、あれ? 地下道があるよ…自由通路と二重投資なんでは、と思いつつ地下道とおってみたらカラクリ分かりました、これ地下道のほうが、階段の高低差小さいわ。まぁなら逆になんで自由通路の幅があんなにあるのか、とも言えますが(^^ゞ
地下道とおった反対側は西鉄春日原駅。そちらのほうがよりひらけてそう…

4分遅着の二日市駅で途中下車、次の3分遅発な各停福間行きに乗車

45837.jpg 45837-1.jpg 45837-2.jpg 45837-3.jpg 45837-4.jpg 45837-5.jpg 45837-6.jpg 45837-7.jpg 45837-8.jpg 45837-9.jpg

おお下車印あったぜヽ(=´▽`=)ノ
そして何らかの大宰府(ってなんだよ)を模したかなり広い駅舎、駅務室はコンパクト化されてしまい、かなりの部分はファミマになっちゃってます。ただ待合室は、薄暗くてショーケースなど古めかしいながらも広いまま現役。さらにはなんと、梅ヶ枝餅実演販売しとるがな!\(◎o◎)/! 駅待合室内の常設ブースであんこ丸めてるのって全国レベルでレアなのでわ(^○^)
駅じたいは大宰府とか二日市温泉への玄関だとか、で観光駅ぽかったんでしょうが、大宰府は西鉄で行くでしょうし、今はベッドタウンとしての駅なのかな。
あ、ファミマの隣のこの唐揚げ屋さん、有名なんでしょうか?(?o?) 11時からなんで食べられませんでしたが…

5分遅着の天拝山駅で途中下車してすぐ次の4分遅延な各停門司港行きに乗車

45836.jpg 45836-1.jpg 45836-2.jpg 45836-3.jpg 45836-4.jpg 45836-5.jpg 45836-6.jpg 45836-7.jpg 45836-8.jpg

特急かもめの乱れで原田駅にて抑止で遅延大会になってるようです。
下車印はなく、…前例に倣われました(^O^;)
ここ、コンパクトな駅舎は下りホーム側にあり、上りホームとは跨線橋連絡です。しかし上りホーム側にはイオンモールがあり、鉄道で行こうとすると跨線橋でわたった線路を次に踏切でわたるっていう不合理な構造…まぁさすがにイオンモールが後からできたんでしょうねぇ。駅前には小さなロータリー、そして周囲には高いマンション。
駅務室がド派手な水色で塗られてて若干違和感もありますが(笑)、それ以上に、改札口が売店だっていう。もちろんJR九州の業務委託駅ではたまにある様態ですが、ここはラッチ内側に商品陳列というのがレアかもです。

予定変更して佐賀駅で途中下車、指定席券売機で自由席特急券買ってすぐ次の特急みどり6号博多行きに乗車

45832.jpg 45832-1.jpg 45832-2.jpg

というわけで見事に佐賀駅の途中下車印が重連に(笑)。これ狙いでの行程変更でした。おねいさん(たぶん)はバルーンさが駅で佐賀駅の途中下車印が使われていることをご承知で、「同じのになりますがいいですか?」って尋ねられました(*^^)v。この珍押印、かつて福島駅で途中下車したとき、幹在特な特急券に押印されたの以来ですね(笑)。
指定席券売機は激混みでけっこうギリギリになりました(^O^;)。自由席大混雑で先頭車まで移動してなんとか相席。

2013/11/02

8分遅着の終点長崎駅で下車

45817.jpg 45817-1.jpg 45817-2.jpg 45817-3.jpg

またなんか隣にいるんだけど。涙
で一応DE10だけ撮っといてから記念印。なんかこれは小さなサイズの新バージョンかな?
そして指定席券売機にはバルーンさが駅の設定がなかったため、みどりの窓口で買いました。佐賀までよか安く、一方で途中下車できません。

21分遅着の肥前古賀駅で途中下車

45815.jpg 45815-1.jpg 45815-2.jpg 45815-3.jpg 45815-4.jpg 45815-5.jpg 45815-6.jpg 45815-7.jpg 45815-8.jpg

やはりバルーンさがダイヤ乱れの様子、最大25分遅延してましたが少しだけ回復。
ここは先々月の夜に降りてますが、そこで業務委託駅だったと気づき、すでに営業時間終了だったため、今回これ確認するためだけに長崎県に来たんですよ!笑
で駅員さんにハンコを求めたんですが…3枚目のために後回し! コレ、私にゃ一生縁も関心もないって何度も書きましたが、ついにコレの影響を受けてしまいました!(#・∀・) ※もちろん駅員さんは全く悪くなくコレが悪い
そしてこれ、冷静に考えたら、4枚目が後ろなんで、回送じゃん。なんで回送までもホーム見送りするなんて業務委託があるんだか…┐(´∀`)┌ ※駅員さんは全く悪くなくJR九州が悪い
でもって出てきたのはやっぱり駅名小印代用でした。でもこれは私の勝手都合だから悔いはない。笑
にしても、やはりこういう崖上というか崖中の駅は、夜よりは明るいうちに降りたほうがいいですよね…山深いのに下界宅地だし(^○^)。まさに長崎近郊の特徴を視覚できました今回来たことで。

牛津駅で途中下車して長崎本線全駅乗下車達成\(^o^)/

45810.jpg 45810-1.jpg 45810-2.jpg 45810-3.jpg 45810-4.jpg 45810-5.jpg

そしてこれで、佐賀県内の鉄道駅全82駅にも乗下車できました\(^o^)/
なんか仰々しいレンガ造り風駅舎ですが、中も豪華過ぎるような気が。がらんとした待合室の奥には地場ものや地元工場産製品の展示がありました。なんか北海道の厚別駅を思い出したよ…あれほどの無駄な規模じゃないですが。
下車印が小印代用なのはいいんですが…なんか印影に紋がついてる。これ、駅員さんの指紋だよ! しかも誤ったり無造作だったりでついたんじゃなくて、自分の指を積極的に押してたよ!(^O^;) 大胆というか、一部のヲタは怒るかもしれなさそうとか。(^^ゞ
駅舎の大仰さとは逆に、駅前や駅前通りは、昔ながらのよい雰囲気が残ってますよ。

バルーンさが駅に佐賀→長崎の片道乗車券で入場、各停肥前山口行きに乗車

45809.jpg 45809-1.jpg 45809-2.jpg

スタンパーは事前情報どおりちゃんと押されました。
改札口ちかくの階段は降車専用のようで、長いスロープに行列をさせるという合理的な運用。ちょうど特急が通過するってんでホームは閉鎖されてました。そして下りの列は長崎本線と唐津線とで分けててこれまた合理的。

バルーンさが駅で途中下車、今日の福岡市高速鉄道通過連絡O型きっぷの旅はやくもおしまい

45808.jpg 45808-1.jpg 45808-2.jpg 45808-3.jpg 45808-4.jpg 45808-5.jpg 45808-6.jpg 45808-7.jpg 45808-8.jpg 45808-9.jpg

年一週間弱営業の臨時駅。去年降りるつもりが、当時は周遊きっぷがあったんで、ゆき券で豊肥本線経由するつもりでいて、昨夏の長期運休でそれがなくなったために宙に浮いてた未乗下車駅についに降りました。ってそんな臨時駅が毎年オープンするくらいなんで当然すごい混雑、降りるまで行列しましたよ…
それでだめもとで途中下車印尋ねたら、なんとブースに行けとのお達し!\(◎o◎)/! そして行ってみたらなんと佐賀駅の下車印を押されるという異常事態!!( ̄□ ̄;)!!
これじゃまるで、このきっぷのバルーンさが-佐賀間の乗車権利が消滅してるみたいじゃないすか…もっとも、わざわざ途中下車印を用意しとくくらいなんで、そういう通達というか方針で、「これはバルーンさが駅で途中下車したんです」と言えば通じるんでしょう。でもこれでもう一度佐賀駅で途中下車したらどうなる? まさか二度づき?(^O^;)

終点唐津駅で途中下車

45805.jpg 45805-1.jpg 45805-2.jpg

!( ̄□ ̄;)!! これまでいつもシヤチハタの駅名小印代用でしたがゴム印のホンモノ出てきたよ!!\(◎o◎)/! これ、筑肥線内で唯一の途中下車印なんでは… →追記:すみません、筑前前原駅には途中下車印ありましたm(__)m
そして駅前に出てみたら、なんかテントわさわさで全景見えないし。と思ったら今晩から唐津くんちかよ!!!(゜д゜)!

波多江駅で途中下車して筑肥線全駅乗下車達成\(^o^)/

45802.jpg 45802-1.jpg 45802-2.jpg 45802-3.jpg 45802-4.jpg 45802-5.jpg 45802-6.jpg 45802-7.jpg 45802-8.jpg

とここで、途中下車印の設備がない場合の正しい扱いがいきなり登場です!( ̄□ ̄;)!! といいつつこれ、「車」の字の右隣に小印押印なら完璧でしたか(^^ゞ
橋上駅舎ですが、ここはコンコースが線路やホームの頭上ではなく、旧駅舎の位置の真上にあるという変速型です。ただしかし、自由通路はなんとあります\(◎o◎)/! あまりに目立たないんですが、4枚目、いったん階段降りてまた上がると、屋根なし歩道橋で線路越えられますね…なにそのアンチバリアフリーな自由通路┐(´∀`)┌
駅表側は、すぐ先の国道がロードサイド展開のためか、真ん前にスーパーがあるほかは3方全部高いマンション。やはり福岡市抜けて直ぐなんでリーズナブルだったりしたのでしょうか?
…あ、橋上駅舎全景撮ってから気づいた、駅わきに農協あるよ(^O^;)。やはりベッドタウンとして農業地帯から開発されたところなのでしょうね。

周船寺駅で途中下車して次の各停筑前前原行きに乗車

45801.jpg 45801-1.jpg 45801-2.jpg 45801-3.jpg 45801-4.jpg 45801-5.jpg 45801-6.jpg 45801-7.jpg 45801-8.jpg

すせんじ。ここも難読駅ですね。
そして…さっき百万都市だとか書きましたが、この駅裏の光景…(^^ゞ 表側には現役かどうかはわかりませんが農業倉庫もあるし(^_^;)。まぁそれだけ、福岡市の端っこではあるということでしょうか(^^ゞ
そして一首。周船寺の 途中下車印 ありません 小印押します ベテラン駅員。お粗末さま(^O^;)
駅舎は三角屋根と飾り窓が印象的ですが、ちゃんと待合室内が三角天井になっててこれは( ・∀・)イイ!!
駅前広場にはファミマや高めのマンションもありますが、ただ、筑前前原方は行き止まり。これ、どちらかと言えば農村の駅の駅前のフォーマットだよね(^^ゞ。もちろん今はマンション建ってますが、つまりは駅表側のみ宅地開発された、ということになります。

2013/11/01

終点博多駅で途中下車

45785.jpg

博多南からは原則運転なので、意外と時間かかるんですよね新鳥栖から博多まで。13分でした。
それで、新幹線博多駅はJR西日本が管理してるため、途中下車印や無効印は西日本のものになります。JR九州完結のきっぷなのに。
…ってなんかこれ駅員さんの勘違いで揉めましたわ┐(´∀`)┌ なんか分岐駅通過特例の話をしだして途中下車できないとか。最終的には、どうやら小倉方面から新幹線に乗ってきたと勘違いされたようです。経路の最後しか見てなかったなさては…┐(´∀`)┌

新鳥栖駅かからJR九州最長O型きっぷ18経路め、九州新幹線さくら414号博多行き自由席に乗車

45784.jpg 45784-1.jpg 45784-2.jpg

おー、空きシートほとんどないよ。さすが夜のさくら。

終点原田(はるだ)駅て途中下車印だけもらって、そしたらダイヤ大幅乱れの21分遅延な鹿児島本線快速荒木行きが2番線に入ってきたので跨線橋走って飛び乗った

45780.jpg 45780-1.jpg 45780-2.jpg

ぜぃぜぃ…(@@;)
しかし0番線の車止め、これよく考えたらJR九州お得意の超ドデカ版じゃないですね…こんなとこも時代から取り残されてる原田線。(/_;)
JR九州最長O型きっぷは16経路めに入りました。がここからは短時間ばかり。かるーく酔っててむしろ調子あがってきました(笑)。

桂川(けいせん)駅で途中下車

45778.jpg 45778-1.jpg 45778-2.jpg 45778-3.jpg

もちろん?下車印ありません。
橋上化されずに地上駅のまま建て替えられたコンパクトな駅舎。月曜日のSUGOCA最長大回り中に寄った駅売店コラボ倶楽部のラッチ外出入口も愛でておきましょう。

終点新飯塚駅で途中下車

45775.jpg 45775-1.jpg 45775-2.jpg

みどりの窓口できっぷいろいろ買ってるリーマンがいたため3分ほど改札口で待ちましたが、やっぱり下車印はありません。筑豊本線とその支線で、途中下車印あるの、中間駅だけかしらん?
橋上駅舎の1階にはミニコンビがありますよ。

田川後藤寺駅で途中下車

45771.jpg 45771-1.jpg 45771-2.jpg

この時間でも改札開いてる立派な有人駅。しかしいつ降りても小印代用。

田主丸駅で交換待ち、でドア全部開いてる!簡易委託駅なのに!!

45764.jpg

というわけで委託員さんに途中下車印をお願いしましたがさすがに駅名小印代用でした。ただ集札実施の簡易委託駅なんだと判明したという。

久留米駅で途中下車して福岡県入り

45761.jpg 45761-1.jpg 45761-2.jpg 45761-3.jpg

下車印あるぢゃん!! ここ、新幹線開業前は古めかしいのがあって、橋上化時にロストして小印代用になってたとばかり思ってましたよ…
3枚目はその橋上化時にできた西口からの前景。そして月曜日のSUGOCA最長大回りで在来線ラッチ内に待合室がなくて野ざらしベンチで時間つぶさせられたののリベンジで新幹線待合室で待つ!(^^ゞ

新幹線筑後船小屋駅MV35Dで新幹線特定特急券買って有人改札でスタンパーもらって入場

45759.jpg 45759-1.jpg 45759-2.jpg

そして上りホームのほぼ中央から在来線駅を見下ろす。まさに在来線駅のほうが久留米に近い!

筑後船小屋駅で途中下車

45758.jpg 45758-1.jpg 45758-2.jpg 45758-3.jpg

この下車印は新幹線改札口のものと同じ印影です。小さ過ぎだよ!(-_-;)
そして在来線の駅正面から新幹線高架を見ると、駅舎も駅の中心も右側、すなわち熊本寄り。このことにより、ここから久留米までは新幹線のほうが実キロがわずかに長く、よって時間メリット皆無で特急料金も飛んでく新幹線に乗らざるを得ないんですよ最長O型きっぷの実乗ってのは。笑

熊本駅で13分停車につき瞬間途中下車して駅舎前景撮って、ダイソーJR熊本駅前店で塩胡椒買う(笑)

45757.jpg 45757-1.jpg 45757-2.jpg

リフレッシュというか、月曜日のSUGOCA最長大回りでかなり滞在したにもかかわらず外に出られなかった鬱憤を晴らすというね(^^ゞ。でそしたらダイソーあったんで、切らしてしまってた(そして土曜日に大宮の百均で買い忘れてた)塩胡椒を買ったと。停車中の列車を塩胡椒買うために途中下車するというアフォっぷりです( ・´ー・`)
途中下車印はちゃんとありました。

新八代駅で途中下車

45754.jpg 45754-1.jpg 45754-2.jpg

おおお!新幹線改札口に途中下車印あったよ!\(^o^)/ ただ特急券への乗車記念印が新水俣駅スタンパーにかぶりまくり(/_;)。
ここは在来線が橋上駅舎で新幹線が高架駅舎です。

新水俣駅有人改札て新幹線自由席特急券にスタンパーもらって入場、新幹線さくら554号新大阪行き自由席に乗車してJR九州最長O型きっぷの旅再開

45753.jpg 45753-1.jpg 45753-2.jpg 45753-3.jpg

JR九州の700系。1号車の2列シートに座れましたが、ここからほぼ空きシートない状態に。

2013/10/31

熊本県入りの新水俣駅で途中下車して今日のJR九州最長O型きっぷの旅早くもおしまい

45730.jpg 45730-1.jpg 45730-2.jpg

そしてここにもあったよ途中下車印(^ム^)

ただちに川内駅新幹線有人改札口でさっき鹿児島中央駅で買っておいた新幹線自由席特急券にスタンパーもらって入場、さくら564号新大阪行き自由席に乗車

45729.jpg 45729-1.jpg 45729-2.jpg 45729-3.jpg

川内駅はJRに2駅あって山田線の方は「かわうち」、こちらは「せんだい」。そしてせんだい駅はどちらも新幹線駅で2駅あるっていう鉄道プチ情報でした。
九州新幹線の自由席だと800系のほうが座席全然いいんですが、ダイヤ的に仕方ありません。やはりつばめよりは混んでますね自由席。

1分遅着の終点川内駅で途中下車

45728.jpg 45728-1.jpg

おお、去年GWに新幹線改札口でもらったのと同じ印影の下車印が在来線改札口にも!

終点鹿児島中央駅で途中下車

45720.jpg 45720-1.jpg 45720-2.jpg

JR九州最長O型きっぷは手前の鹿児島駅から8経路めの鹿児島本線に入ってました(^^ゞ。マルス経由線で数えるとここから矛盾もあるので、一応普通に路線名で考えて数えてくことにします。
途中下車印はやっぱりなし。代用の小印、おねいさん(たぶん)が規則に忠実な箇所に押したため重なった(^O^;)
あまりにデカ過ぎて、遠く離れても(栗林誠一郎の曲ではない)全景が撮れません。

吉松駅で偶然にも九州C制で自由席特急券買って入場、始発特急はやとの風1号自由席に乗車してJR九州最長O型きっぷの旅再開&6経路めに突入

45718.jpg 45718-1.jpg 45718-2.jpg 45718-3.jpg 45718-4.jpg

先客がクレカ決済してたんで、これはもしやと時間ないところお願いして出していただけました。E-POSなのにクレカ使えるってすごいな。CATだし(笑)。
乗客は私の他は指定席2組、自由席1組でガラガラ。まぁ特急つーても各停用のクルマの座席取っ替えただけのインチキですが、料金も安いんでこんなもんか。

2013/10/30

終点吉松駅で下車して今日の乗り鉄速すぎる手仕舞い

45693.jpg 45693-1.jpg

そしてかえり券に記念印もらってお持ち帰り。

客室乗務員さんによる検札万来

45677.jpg

事情説明してさっき買ったゆき券にスタンパーもらいまして、さらに今のうちにお持ち帰り許諾いただきました(^^)

都城駅で途中下車、今日この後の分岐往復用乗車券をみどりの窓口で買ってから再入場してJR九州最長O型きっぷ5経路めの吉都線始発各停吉松行きに乗車

45675.jpg 45675-1.jpg 45675-2.jpg 45675-3.jpg 45675-4.jpg

下車印ありました! 日豊本線大当たりでしたね!ヽ(=´▽`=)ノ
でもって鶏がそぼろでないという特異な駅弁かしわめしは今回はパスでそのまま吉都線へ。4・5番ホームはバリアフリー化工事で屋根なしです。
では2ボックス占有して、えびの高原を両サイドに眺めつつのデバッグ〜。

宮崎駅で途中下車したらなんと途中下車印登場!\(^o^)/

45672.jpg 45672-1.jpg 45672-2.jpg

これまで全滅でしたが、古めだったのでどこかに埋もれてたとかでしょうかね。ちなみに1・2番ホームの改札にありました。

2013/10/29

延岡駅で途中下車

45656.jpg 45656-1.jpg 45656-2.jpg

やっぱりないよ下車印。
ご覧のとおりここからたくさん乗車、車販もここからあるそうな。さすが宮崎県北端の工業都市であります。

佐伯-延岡間の(各停は)超閑散区間に入ったところで車内検札

45654.jpg

車掌さん、JR九州最長O型きっぷにまったく動ぜず、にこやかに特急券のみスタンパー押して返却(^^)

終点臼杵駅で途中下車

45652.jpg 45652-1.jpg 45652-2.jpg 45652-3.jpg 45652-4.jpg 45652-5.jpg

おおまたもやあったよ下車印\(^o^)/ 日豊本線は存在率高い気がしますよ。
でここからワープなんでみどりの窓口で自由席特急券買ったら、まだ発車まで30分ちかくあるのにスタンパー押されて出てきました(^^ゞ
駅前には臼杵市を代表する観光資源、石仏のレプリカがデデーンと鎮座。高度成長期型駅舎内の待合室一角の売店は、観光みやげ売店となってますが日常品も扱うKIOSK撤退後の代替入居です。おちゃけないんで売上協力できずすみません…

別府駅で途中下車

45648.jpg 45648-1.jpg

なななんと!別府駅に途中下車印が新設された!!\(^o^)/ 木の柄のゴム印でした。

中山香駅で特急待避4分停車につき跨線橋経由で途中下車印のみ希求しましたが小印代用

45647.jpg

仕方ないすかねもう…

終点中津駅で途中下車した後始発各停佐伯行きに乗車

45646.jpg 45646-1.jpg 45646-2.jpg 45646-3.jpg

ちゃんと下車印のある駅\(^o^)/
ここはもう、今年に入ってからGWと先月とで2回も泊まってまして、この高度成長期型ターミナル駅舎も目に焼きついてるところです(^^ゞ
そしてここからはロングシート、別府までAndroid開発作業します。(Twitterに書いてますが、相変わらず、トラブル連続ですわ…(#・∀・))

安部山公園駅で途中下車してすぐ次の各停中津行きに乗車

45645.jpg 45645-1.jpg 45645-2.jpg 45645-3.jpg 45645-4.jpg

だめもとで降りてリベンジ狙いましたがやはり下車印はなく小印代用。業務委託の駅員さんに謝られてしまいました。確かに規程上は設備がないのはおかしいんですが、通達で代用が認められてる(スタンパーでですが本当は)ので、何も謝らなくとも、とか思っちゃいます。
駅舎は変わらず、線路またぐ陸橋の歩道橋に無理矢理空中小屋建ててつなげただけの、スタートの柚須駅よりさらにアレな一品。

遅れ回復して定時の西小倉駅で途中下車

45643.jpg 45643-1.jpg 45643-2.jpg

去年の九州島内最長O型きっぷとおなじく小印代用。JR九州、観光駅以外ではもう下車印の新規設備はないかもですね…
時間あるので橋上駅舎も外から眺めてみました。気温上がりそう。※半袖Tシャツ一丁です。笑

香椎駅で途中下車

45641.jpg 45641-1.jpg 45641-2.jpg

いやー降車ラッシュたいへん(;´∀`) ここで余裕時分取っといてよかった。そしてそのかいあってか名物のデカ途中下車印もらえました\(^o^)/ 九州新幹線延伸前のJR九州最長O型切符の旅ではもらえ、去年の九州島内最長O型切符の旅では駅名小印代用となってしまってたんですが、よかったよかった。
駅舎には古い民衆駅の雰囲気が改装後ものこってます。改装されたってことはまだしばらくは安泰なのかな。しかし木造駅舎ならまだしも、ビルの民衆駅が絶滅危惧になるなんざ、30年前には思いもしませんでしたよ…

2駅先の長者原駅で早くもお乗り換え、途中下車印のみお願いしつつ香椎線各停西戸崎行きへ

45639.jpg 45639-1.jpg

やっぱり途中下車印はありませんのでした。
まだまだラッシュは続きまして座れません。

柚須駅に戻ってスタンパーもらいJR九州最長片道O型切符行使開始!

45637.jpg 45637-1.jpg 45637-2.jpg

後付けのため敷地もホームも狭い柚須駅。駅舎も立体駐輪場の1階の一角に無理矢理収まってます。ただこのサイズでも有人駅でフルスペック自動改札機設置で待合室もあります。
駅員さん、券面見て30秒固まってました(笑)。SUGOCAエリアなんでスタンパーはほとんど使われてないらしく、しかしへたってますけっこう。

2013/10/27

開発切り上げて構内から出ます

45591.jpg

先に精算所で精算をと言われ、超過料金420円支払って精算書もらいました。これ出して有人改札から出ます。
開発作業は…またAndroidのうんこ未満な様々にダメージ受けまくりましたよ(#・∀・)

2013/10/26

大宮駅で下車

45560.jpg

南改札有人口にてきっぷお持ち帰り依頼。必ず穴開きますね最近。

2013/10/12

今期唯一回利用の秋の乗り放題パスで入場した錦糸町駅から快速逗子行きに乗車して1ヶ月ぶりのツアー開始

45494.jpg 45494-1.jpg

…1ヶ月は長いブランクだった(/_;) 原因不明の体調不良で一週間、高熱の風邪で一週間、それぞれ絶不調でしたがそれらからも復活、出発前のコーフンからなのか昨日は朝からカフェインフリーな飲食だったのに寝付けず、結局3時間弱睡眠で超眠い(=_=)以外は好調であります。朝の上り快速は11連ということもあってラッシュに近い混み具合。

2013/09/16

仙台駅で下車して新幹線南口改札から出場

45477.jpg

こんな事態でも持ち帰るのである。笑

2013/09/07

諫早駅で20分停車につき改札口まで出向いて今夏14回目の18きっぷスタンパーもらい、KIOSKであさごはん買う

45328.jpg 45328-1.jpg

てか人によってはブチ切れるレベル(笑)。いやいや、これは南岩国が悪いよね(笑)。

2013/09/06

まん喫から2.3km歩いてきて到達した熊本駅で今夏13回目の18きっぷスタンパーもらって入場、始発各停大牟田行きに乗車

45276.jpg 45276-1.jpg 45276-2.jpg

815系オールロング車なのでよりかかれるのが車端しかなく、揺れ覚悟で座りました。眠くなったら仮眠、そうでないならプログラミングします。

2013/09/05

肥後大津駅での7分間停車中の途中下車印リベンジに敗退

45271.jpg

2ちゃんねる噂で途中下車印があるんじゃないかということで、今回チャレンジしましたが、南口北口ともになく、北口での駅名小印代用に。
実はここでの初降り時も片道きっぷでの途中下車で、そして駅名小印もらった直後、震災でした…

阿蘇駅で途中下車

45263.jpg 45263-1.jpg 45263-2.jpg 45263-3.jpg 45263-4.jpg 45263-5.jpg 45263-6.jpg 45263-7.jpg

ちゃんと下車印ありました\(^o^)/。ゴム印。
しかし…この黒川温泉みたいな真っ黒塗り塗りはいかがなものか…待合室の高くて立派な天井も、下部の黒との対比はどうなんだろうというね…
4枚目の先には産交バスのターミナル。その反対の5枚目には観光案内所と食堂ですが、この食堂が七つ星用に変わるんでしょうか?(?o?)
駅前にはもちろん阿蘇っぽい景色(@^^)/~~~。駅前ロータリーも広く、空間の余裕です。が、周囲に店舗も家屋もないんですよね…少し先には国道があってロードサイドになってるんですが。
あそうそう、待合室は観光客でごった返してますが、過半数が日本語でない言語しゃべってます。実にいいことです。もう日本ができる「成長するかもしれない産業」って、観光しかないですから。そしてそれに照応するように、観光案内所の人、普通に英語しゃべってました。(^o^)

終点宮地駅で途中下車

45260.jpg 45260-1.jpg 45260-2.jpg 45260-3.jpg 45260-4.jpg 45260-5.jpg 45260-6.jpg 45260-7.jpg 45260-8.jpg

巨大駅舎ですが、私ここ、SUNQパスで温泉めぐりしたとき、長湯温泉→黒川温泉の移動の乗り換えついでに、トイレ借りてるんですよね(^^ゞ
なので初体験ではありませんが、しかし現役の転車台(そら蒸気機関車ここまで走ってるんだから当然)、待合室の高い天井は圧巻。途中下車印は設備がなく、駅名小印代用となりました。
駅わきの元貨物スペースには戸建て団地。駅前通りは一応ありますがすぐに国道とクロス。なのでロードサイド的に結果として駅前商店街の店がいくつか残ってるという状況になってます。なお駅前通りをまっすぐ行くと阿蘇市役所のようです。あ、ここ市の玄関駅か!(^O^;)

唄入りで荒城の月がホームに流れる終点豊後竹田駅で途中下車

45244.jpg 45244-1.jpg

震災前日に途中下車したときは駅名小印代用でしたが、その直後に設備されたと聞き改めてやって来ました豊後竹田駅、真円の独特な途中下車印ゲト\(^o^)/

大分駅で途中下車して、宇佐までのきっぷに記念印、宇佐からのきっぷに途中下車印もらいました

45241.jpg

無効印あったのに途中で気づき後悔(/_;)。そして下車印は小ぶりですが、ハンコは細長い、人名用みたいな直方体のシヤチハタという珍印でしたよ!\(◎o◎)/! ハンコ本体が珍というのは名寄駅のスタンパー型に次ぐ気づきとなりました。

2013/09/04

まん喫早めに出て3分で徳山駅、とりあえず今夏12回目の18きっぷスタンパーのみ頂戴し

45190.jpg 45190-1.jpg

強風で折り畳み傘使用不能でせっかく乾かした髪濡れ濡れ。
そして…下り列車は6時31分発定時の下関行きが、始発駅の柳井でまだ動いてないとか。まぁじたばたしても、ね。

2013/09/03

2013/09/02

岡山駅地下改札口で今夏10回目の18きっぷスタンパーもらって入場、橋上コンコースまで上がってラッチ内コインロッカーに大荷物預け

45111.jpg 45111-1.jpg

まん喫出たらかなりの本降り、昨日と違いまん喫前の地下道入口は閉まってたため折り畳み傘でも結構濡れましたので、これは荷物持ち歩きムリと判断しコインロッカー連日の利用を決定。7月末はレンタサイクル前提でMacBook Airも預けましたが、今日は徒歩なんで持ち歩きます。
そういえばこれ、今夏2冊目ですが7月に旭川で買ったんだったと今思い出しました(笑)。

2013/08/31

錦糸町北口改札口で今夏2冊目9回目の18きっぷスタンパーもらって入場、初電の確定御茶ノ水行きに乗車して今夏3度目の大旅行始まりました

45054.jpg 45054-1.jpg

おはようございます。実は今朝は三時間睡眠で3時45分に起きてシャワー浴びて自宅を出る予定が、起きたら4時25分!( ̄□ ̄;)!! どうしようかと思いましたが、前日に荷造り完全に終えてたのと、昨晩も温水浴びのみでしたがシャワー入ってるので、猛烈に急いで何とか間に合いましたよ…途中どこかで頭洗いたい…と立ちつつ入力の早朝ラッシュ。

2013/08/25

鳴子温泉駅で今夏8回目の18きっぷスタンパーもらい、始発各停小牛田行きに乗車して帰途開始

45044.jpg 45044-1.jpg 45044-2.jpg

そしていつものやりたい放題で2人ボックス占有しつつ2本目の角ハイボールかむぱーい( ^_^)/□☆ 連載の原稿書きます。
なお次回の鳴子温泉郷は来月の三連休の東鳴子温泉連泊となります。が東鳴子温泉完結の予定で、鳴子温泉や川渡温泉は次回いつになるかなぁ…11月下旬くらいかな。

2013/08/24

終点宇都宮駅で下車

45021.jpg 45021-1.jpg

そして錦糸町→上中里&上中里→さいたま新都心駅をお持ち帰り希望せずに回収されて、18きっぷに今夏7回目のスタンパー。

2013/08/08

終点苫小牧駅で下車して今日の行程も終わりました\(^o^)/

44852.jpg 44852-1.jpg

そして通勤からはじまり(笑)今日まで使い倒した北東パスお持ち帰り。って!先月は乗車記念印だったのに今日は無効印だよ!(?_?)

2013/08/06

終点新千歳空港駅で、旅客営業取扱基準規程144条3号に基づき、往復乗車券として発券された出札補充券に途中下車印受領、で空港に用事はないためただちに再入場して始発快速エアポート215号札幌行きで折り返し

44748.jpg 44748-1.jpg 44748-2.jpg

てか改札口の英語ベッラベラのおねいさんはこの規程知らんかった(^^ゞ 事前に調べといてよかった…
でもって、これで北海道の収集対象の全途中下車印をコレクトできました\(^o^)/が、復路スタンパーで早速上書かれ…まぁいいや、それよか、新千歳空港駅有人改札口のハンコ箱に下車代印があった気がしたんですが!!( ̄□ ̄;)!!

1分遅着の南千歳駅で北東パスを自動改札に通して出場、トイレ行ってから今朝鷲別駅でご作成頂いた往復乗車券にて有人改札から入場して快速エアポート202号新千歳空港行きに乗車

44747.jpg 44747-1.jpg

全列車が各停か快速、つまり北海道・東日本パスでタダ乗りできる区間なのに、片道3分の乗車に往復で600円突っ込みましたヽ(`▽´)/

2013/08/03

寝かけてたとこで検札プレイ

44603.jpg

実は池袋からお隣に若い女子(たぶん)が乗って来まして倫理上アレゲな目論見はマンマと破綻。ふつうに検札通過してましたんで、まさに駆け込みで指定席確保したんですね…(爆)

2013/07/28

岡山駅地下改札口で今夏5回目の18きっぷスタンパーもらって入場、始発快速マリンライナー7号高松行きに乗車

44565.jpg 44565-1.jpg

ここも前回の富山駅北口と同じく、独自のスタンパーじゃなくてちょっぴし残念。(^^ゞ
そして1枚目撮ってる間にマリンライナーの転クロ席売り切れてしまいあっさり補助席(笑)。なお今日はコインロッカー使いますが、MacBook Airも放り込むため、海峡線内で使えるように高松駅で借ります。

2013/07/26

富山駅北口改札で今夏4回目の18きっぷスタンパーもらいましたが入場しないでトイレ等の体制整え

44478.jpg

ヒソカに「富山駅(北)」とか期待してましたがざぬねぬ。

2013/07/25

東京メトロの東京駅で下車するのもひさしぶり

44475.jpg 44475-1.jpg

新宿→押上→大手町と乗ってきてたった260円のきっぷに無効印もらいましてお持ち帰りプレイ、精算済証ももらってこれで自動改札を出ました。

2013/07/23

錦糸町駅北口改札で今夏3回目の18きっぷスタンパーもらって入場、快速久里浜行きに乗車して今日の行程開始

44419.jpg 44419-1.jpg

おはようございます。まだ今回の18きっぷシーズン始まって4日目の平日なのに既に3回目の利用。まぁ、半失業者ですからね。笑
総武快速線は既に朝ラッシュ。今朝は珍しくグリーン車に乗ってません。

2013/07/21

青森フェリーターミナルから3.2kmちんたらと歩いてきて到達した新青森駅に今夏2回目の18きっぷスタンパーもらって入場、各停弘前行きに乗車して帰途開始

44404.jpg 44404-1.jpg 44404-2.jpg

往路は北海道東日本パスでしたので民鉄区間通れて早かったんですが、この復路は18切符なんで途中まで日本海側を迂回します。なんと5両編成でラクラク着座。

2013/07/20

苫小牧駅で今夏1回目の18きっぷスタンパーをもらい入場して始発各停長万部行きに乗車

44360.jpg 44360-1.jpg 44360-2.jpg

北海道で18使うのも超ひさびさ。
長万部行きは3連で最後尾回送。2両目海側ボックスに陣取りました。終点まで乗るので、適宜追眠します…(-_-)zzz

終点苫小牧駅に3分遅着して日付越えました

44356.jpg 44356-1.jpg

手前の沼ノ端駅を23時58分に出ているため、昨晩期限の北海道・東日本パスは有効なんですが、自動改札に回収されないのかと…
ということで念のため有人改札に回ったら、なんと初見の乗車記念印が出てきたよ\(◎o◎)/! いやーたのんでみるものだなぁ…

2013/07/18

音威子府駅で28分間停車につき、先の乗車券で途中下車

44296.jpg 44296-1.jpg 44296-2.jpg 44296-3.jpg 44296-4.jpg

最北端の4文字以上途中下車印ゲト\(^o^)/ この印影の収集だけのために投じた2100円!( ・´ー・`)
ついでに合造駅舎と半木造跨線橋も撮っときました。何が合造かって、そりゃ宗谷バス有人窓口と天北線資料室に決まっちょるがに!(^^)v
なお駅そばは鉄道駅の施設と考えて入れません(笑)。その駅そば、9時30分からの開店なんで食べられず… 1981年、高1の夏に、5枚目の位置にあったときに食べてからもちろんファン。直近でいただけたのは一昨年秋のド変態企画旅行の最中でしたね…
跨線橋は、このレベルだと全国各地にまだありますが、背景が北海道なのよ(^ム^)(^_-)-☆

名寄駅4分停車中にいったん北東パスで出場、ただちにこんな乗車券にスタンパーもらって元の列車に戻る

44295.jpg

この先も各停にしか乗らないんで、北東パスで乗れるところ2100円の無駄遣い(^^)v