→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2013年秋の旅行 - 筑肥線・長崎本線・鹿児島本線・岩徳線全駅乗下車してJR九州全駅乗下車+佐賀県内&福岡県内&山口県内全駅乗下車+福岡市交通局通過連絡O型きっぷ

このカテゴリの登録数:87

2013/11/03

アテサケアテサケ

45873.jpg 45873-1.jpg 45873-2.jpg 45873-3.jpg

というわけでようやく岩国駅前のイズミで買ったアテ再開。金平ごぼう4割引110円は胡麻油に胡麻粒の組み合わせでふつうにおいしい。鶏皮焼4割引159円、これは幼少時に亡父がたまに朝のおかず用に作ってくれてた味なんよねぇ…しんみり。サケは氷結ストロング冬ゆずとストロングゼロ林檎ダブル。

セノハチ越えても全然空かないよ、と思いきや西条駅で大量下車( ̄□ ̄;)!!

45871.jpg

結果、混雑は先月の西条酒まつり時に乗った時より若干混んでるくらいのレベルになりました。先月は降りた人もそんなに多くなく、つまり酒まつり時はじもてぃが地元にいるっていう結論だ!!

セノハチ越えても全然空かないよ、と思いきや西条駅で大量下車( ̄□ ̄;)!!

45872.jpg

結果、混雑は先月の西条酒まつり時に乗った時より若干混んでるくらいのレベルになりました。先月は降りた人もそんなに多くなく、つまり酒まつり時はじもてぃが地元にいるっていう結論だ!!

広島駅から始発各停岡山行きに乗車して、岩国駅前のイズミで買ってた氷結ストロングドライライムでかむぱーい( ^_^)/□☆

45869.jpg 45869-1.jpg

これ、まさに先月の西条酒まつりで、西条から福山まで乗った列車。今は混みまくりですが、そのときの経験から、やがて空いてフードも広げられるだろうとの皮算用です(^^ゞ

そしてまたまたかむぱーい( ^_^)/□☆

45868.jpg 45868-1.jpg

まずは周防花岡駅ちかくのセブンイレブン下松末武上店で買ってた氷結ストロンググレープフルーツロング缶、それに岩国駅前のイズミで買ったごぼうと蒸し鶏のサラダ4割引129円。サラダはふつうだった。

終点岩国駅で途中下車、駅ド真ん前のイズミ岩国店で追加の仕込みして再入場、始発各停広行きに乗車

45867.jpg 45867-1.jpg 45867-2.jpg 45867-3.jpg 45867-4.jpg 45867-5.jpg

下車印はシヤチハタなんですが、最新のじゃなく昔からある黒い円筒形の人名用の筐体でしたよ!
そして駅前のイズミ…ダイソーに2フロア取られて今や1階と地下だけ…しかも閑散としてて4割引タイムセール食材も大量に…(/_;)
広行きはトイレのある最後尾までいったらガランガラン、ボックスつくってくつろぐぞと。

周防花岡駅から各停岩国行きに乗車して

45866.jpg 45866-1.jpg

2両目に空きボックスとれましたんでさっきセブンイレブンで買ったトリハイで改めてかむぱーい( ^_^)/□☆ (角ハイ売り切れてたの)

周防花岡駅の木造駅舎に戻ってきて、塗りつぶされてますけど昔ながらの意匠がのこる天井を眺めつつ、セブンイレブンPBサードビアでかむぱーい

45865.jpg

( ^_^)/□☆

降りつぶしroid新バージョン(今週末公開予定!)によると

45863.png

ここ岩徳線周防花岡駅で下車したことにより、全国の鉄道駅、9571駅のうちの9570駅に乗下車したことになりました。残りはあと1駅です。ついにここまで来ました。

周防花岡駅で途中下車して岩徳線全駅乗下車達成\(^o^)/

45862.jpg 45862-1.jpg 45862-2.jpg 45862-3.jpg 45862-4.jpg

そしてこれで山口県内の全鉄道駅157駅に乗下車てきたことになります。先々月の大雨ダイヤ乱れでロストしてたののリベンジ成功(^^)v
山陽新幹線の高架の下にあります。幹線仕様の長い対向ホームと切り欠き構内踏切跡、こんなんが真下にあるとは新幹線のお客さんたちは知らないでしょうね…
駅舎の意匠は岩徳線によくある木造駅舎のそれ。駅前には路線バスが乗り入れてくるほどの、立派な駅前通り県道停車場線が構えてます。お店は新聞配達店以外は廃業かもですが。

櫛ヶ浜駅から1分遅延の岩徳線各停岩国行きに乗車

45861.jpg

いわゆる経路特定区間で、区間を通過する場合は、山陽本線・岩徳線のどちらに乗ってもよく、運賃はこちら岩徳線経由で計算します。

がーん櫛ヶ浜駅窓口は日曜終日休業…orz

45860.jpg

3分遅着で時間ないので小走りに跨線橋わたって駅舎に行ってみたら…途中下車印もらえず、跨線橋走りも無駄に(/_;)

終点新山口駅に3分遅着、同じく3分遅発の始発各停広島行きに跨線橋経由お乗り換え

45859.jpg

Twitter情報によると先の下関駅の大混雑はマラソン大会のためのようです。
ここまでうとうとしてしまってましたので、ここからは少し連載の原稿を書きますよ。

下関駅から2分遅発の始発各停新山口行きに乗車

45858.jpg 45858-1.jpg

これだけの行列でも通路側にギリギリ座れましたがすぐに立ち客も増えてリアルラッシュに((((;゜Д゜)))) そして冷房入る始末(^O^;)
そしてなんと!窓側の方が新下関で降りますからと窓側を譲ってくださいましたm(__)m ありがたく頂戴し、下関駅構内のyoumeマートで買ったストロングゼロダブルシークヮーサーでかむぱーい( ^_^)/□☆

終点下関駅で本州復帰の途中下車

45856.jpg 45856-1.jpg 45856-2.jpg

新装なった改札口に設備の途中下車印もシヤチハタにリニュ?
そして改札口降りた真正面にyoumeマートができてた!んで缶チューハイお安く確保ぉ(^O^)v

あり?門司駅2番線停車中に車内灯消えたよ?

45855.jpg 45855-1.jpg

と思いきや、発車後に改めてデッドセクスィーだ。いよいよほんとにばいばい九州(@^^)/~~~

小倉駅から始発各停下関行きに乗車

45854.jpg

そしてぷらっとぴっとから徒歩0歩、身体の向きだけ変えてこれ撮った(笑)。さようなら九州、ありがとう九州、また来ます九州(ToT)/~~~

小倉駅で降車して 1・2番ホームぷらっとぴっとにてかしわうどん350円3分完食

45853.jpg 45853-1.jpg 45853-2.jpg 45853-3.jpg

おお、鳥栖駅中央軒よりもさらにコシのない麺、しっかり炊かれたかしわ。次いつ食べに来られるかわからないけど、とにかく今日は5時間で九州の麺たーくさん食べた!シアワセだ〜(@^^)/~~~

折尾駅に下車印あったよ!( ̄□ ̄;)!!と驚きつつ、各停門司港行きにお乗り換えして行程復帰

45852.jpg 45852-1.jpg

これは福間まで快速だった列車で、名代ラーメン亭に寄ることにした前の予定では博多からこれに乗るつもりだったです。
しかしあるじゃん途中下車印。西口改札に行ってみたのが功奏したか。いつも四角い特別下車印が出てきてたのは、まさにそれが本来の意味で必要な東口改札でお願いしてたからだったのかも。

下山門駅からの通過連絡きっぷで博多駅自動改札口から入場、始発特急ソニック27号大分行き自由席に乗車

45850.jpg 45850-1.jpg

名代ラーメン亭に寄ったためのワープです。白ソニの茶褐色の総革張りシートに今回の旅で座るとは思わなんだ。

予定変更して一週間前に食べた博多駅地下街名代ラーメン亭につい寄ってしまい、ラーメン420円+替え玉110円を4分チャージでごちそうさま(@^^)/~~~

45849.jpg 45849-1.jpg 45849-2.jpg 45849-3.jpg 45849-4.jpg

膜張ってる豚骨スープのわずかに残る臭みがスバラシスヽ(`▽´)/ そして替え玉の前に辛子高菜大量投入してスープ別物にしてこれまたンマし( ・´ー・`) ってまぁ、普通の博多ラーメンの食べ方してるだけですけどね(^^ゞ

福岡市営地下鉄博多駅の自動改札機から、都区内までの通過連絡きっぷで出られました(^^)

45848.jpg

ま、通れてあたりまえなんですが、つい駅員さんに確認してしまった(^^ゞ

昨日買っておいた、ここから都区内までの通過連絡券を自動改札機に通して下山門駅に入場、各停福岡空港行き(福岡市営車)に乗車

45846.jpg 45846-1.jpg

まるで帰途開始みたいですがまだ寄るとこがありますよね(^_-)-☆

下山門駅で下車して福岡市高速鉄道通過連絡O型きっぷの旅完遂\(^o^)/

45845.jpg 45845-1.jpg 45845-2.jpg

お持ち帰り希求したところ、記念印でなく無効印、これもうれしい話ですが、それ以上に駅員さんの「ほーっ、ぐるっと回ってきたんだねぇ」、これがO型きっぷの旅でいちばんうれしい一言です(*^_^*)

時間の都合上泣く泣くやりうどんスルー(/_;)、昨日と反対側の南側から高架駅を撮ってから再入場した姪浜駅より福岡市高速鉄道通過連絡O型きっぷ6経路め、各停西唐津行きに乗車

45844.jpg 45844-1.jpg 45844-2.jpg

ここで寄れないとわかってたので、昨朝、夜にヴァカ食いするのわかっていつつも食べておいたのでした。

終点姪浜駅で第2の試練もぶじ突破できて途中下車(^○^)

45843.jpg 45843-1.jpg

姪浜駅の福岡市交通局の駅員さん、ちゃんと境界駅で途中下車できること、途中下車には途中下車印を押すこと、をご存知でしてほっ。ただし小印代用。(^^ゞ

博多駅から福岡市高速鉄道通過連絡O型きっぷ5経路め、福岡市営地下鉄各停姪浜行きに乗車

45842.jpg

メインテーマたる福岡市営地下鉄に入りました。なおこの線内では、公開されてる福岡市の規程により、この乗車券でも途中下車ができないため、姪浜までスルーします。

地下に降りてって福岡市営地下鉄博多駅中央口自動改札にえいやっ!!( ・´ー・`)

45841.jpg 45841-1.jpg 45841-2.jpg

福岡市高速鉄道通過連絡O型きっぷの旅の試練その1、それは博多駅の自動改札機投入でインクののりの悪い感熱紙券を投入した結果、下車印影がめちゃくちゃになることです! かつて登戸駅でめちゃくちゃにされてますから!!(;一_一)
そして投入してみたらなんと! さっき押されたばかりの博多駅の途中下車印影まで無事でした!!\(^o^)/ 優秀だぞこの自動改札機!(^○^) モバイルSuicaの感度は悪いけどな!!(^^ゞ

春日駅から2分遅延の各停博多行きに乗車

45839.jpg

福岡市高速鉄道通過連絡O型きっぷの旅再開です。九州地方の駅めぐりは終わりましたが、まだこのきっぷの旅はちょい続きます。

2分遅着の春日駅で途中下車してJR九州575駅の全駅乗下車達成&福岡県内・九州地方の全駅乗下車達成\(^o^)/

45838.jpg 45838-1.jpg 45838-2.jpg 45838-3.jpg 45838-4.jpg 45838-5.jpg 45838-6.jpg 45838-7.jpg 45838-8.jpg 45838-9.jpg

そしてホームから見ると一見お隣の大野城駅と似て見える橋上駅舎ですが、これまた大野城駅と同じく途中下車印ありました\(^o^)/ 全駅乗下車を下車印もらって達成できたのもまたうれし(^O^)v
で駅ですが、ここ、自由通路がセミオープンです。ていうか、鹿児島本線またぐ陸橋の歩道のワイド版みたいなのが実態でしょうか。あるいは日豊本線安部山公園駅の豪華版というか。
駅の西側にはどデカい市役所( ̄□ ̄;)!! でその前から見てみたら、あれ? 地下道があるよ…自由通路と二重投資なんでは、と思いつつ地下道とおってみたらカラクリ分かりました、これ地下道のほうが、階段の高低差小さいわ。まぁなら逆になんで自由通路の幅があんなにあるのか、とも言えますが(^^ゞ
地下道とおった反対側は西鉄春日原駅。そちらのほうがよりひらけてそう…

4分遅着の二日市駅で途中下車、次の3分遅発な各停福間行きに乗車

45837.jpg 45837-1.jpg 45837-2.jpg 45837-3.jpg 45837-4.jpg 45837-5.jpg 45837-6.jpg 45837-7.jpg 45837-8.jpg 45837-9.jpg

おお下車印あったぜヽ(=´▽`=)ノ
そして何らかの大宰府(ってなんだよ)を模したかなり広い駅舎、駅務室はコンパクト化されてしまい、かなりの部分はファミマになっちゃってます。ただ待合室は、薄暗くてショーケースなど古めかしいながらも広いまま現役。さらにはなんと、梅ヶ枝餅実演販売しとるがな!\(◎o◎)/! 駅待合室内の常設ブースであんこ丸めてるのって全国レベルでレアなのでわ(^○^)
駅じたいは大宰府とか二日市温泉への玄関だとか、で観光駅ぽかったんでしょうが、大宰府は西鉄で行くでしょうし、今はベッドタウンとしての駅なのかな。
あ、ファミマの隣のこの唐揚げ屋さん、有名なんでしょうか?(?o?) 11時からなんで食べられませんでしたが…

5分遅着の天拝山駅で途中下車してすぐ次の4分遅延な各停門司港行きに乗車

45836.jpg 45836-1.jpg 45836-2.jpg 45836-3.jpg 45836-4.jpg 45836-5.jpg 45836-6.jpg 45836-7.jpg 45836-8.jpg

特急かもめの乱れで原田駅にて抑止で遅延大会になってるようです。
下車印はなく、…前例に倣われました(^O^;)
ここ、コンパクトな駅舎は下りホーム側にあり、上りホームとは跨線橋連絡です。しかし上りホーム側にはイオンモールがあり、鉄道で行こうとすると跨線橋でわたった線路を次に踏切でわたるっていう不合理な構造…まぁさすがにイオンモールが後からできたんでしょうねぇ。駅前には小さなロータリー、そして周囲には高いマンション。
駅務室がド派手な水色で塗られてて若干違和感もありますが(笑)、それ以上に、改札口が売店だっていう。もちろんJR九州の業務委託駅ではたまにある様態ですが、ここはラッチ内側に商品陳列というのがレアかもです。

鳥栖駅4番線から福岡市高速鉄道通過連絡O型きっぷの4経路め、鹿児島本線始発各停福間行きに乗車

45835.jpg

全ホームに行き来しましたね(笑)。なおここの途中下車印は収集済なので、改札まで億劫がって行きませんでした(^^ゞ

鳥栖駅に寄ったら5・6番ホーム中央軒へ!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノかしわうどんかしわ大盛380円をゆっくり味わって6分完食

45834.jpg 45834-1.jpg 45834-2.jpg 45834-3.jpg

おっ、今日の鶏の炊きは若いぞ!\(◎o◎)/! これはこれで鶏の風味がよく残ってておいしいヽ(=´▽`=)ノ

特急みどり6号を鳥栖駅で降車

45833.jpg

2番ホーム。結局、当初予定のさっきの各停を追い抜いたため、ここでの余裕時分が増えました(^^)。300円の料金も、実は佐賀-鳥栖ってギリギリ25.0kmだったりして、なんとなくおトクだったキブーン(^O^)v

予定変更して佐賀駅で途中下車、指定席券売機で自由席特急券買ってすぐ次の特急みどり6号博多行きに乗車

45832.jpg 45832-1.jpg 45832-2.jpg

というわけで見事に佐賀駅の途中下車印が重連に(笑)。これ狙いでの行程変更でした。おねいさん(たぶん)はバルーンさが駅で佐賀駅の途中下車印が使われていることをご承知で、「同じのになりますがいいですか?」って尋ねられました(*^^)v。この珍押印、かつて福島駅で途中下車したとき、幹在特な特急券に押印されたの以来ですね(笑)。
指定席券売機は激混みでけっこうギリギリになりました(^O^;)。自由席大混雑で先頭車まで移動してなんとか相席。

バルーンさが駅に到着して今朝からのきっぷは使用終了、引き続き昨日途中下車した福岡市高速鉄道通過連絡O型きっぷの行使再開

45831.jpg

って下車印が佐賀のだけどな!(-_-;)

終点肥前山口駅に1分遅着

45829.jpg

次の列車まで時間がありますが、途中下車できないきっぷなんでホームで待つしかありません。いやー途中下車制度って、これ汽車旅が長かった時代の完全な遺物なんですが、現代でもありがたいんだなぁと…

浜町のまん喫から1.7km雨の長崎を歩いてきて到達した長崎駅で昨晩買っといたマルス券で自動改札から入場、始発各停肥前山口行きに乗車

45827.jpg 45827-1.jpg 45827-2.jpg

ガラガラ。とりあえず仮眠の予定です。

まん喫出てみたら! ああああーー、ながさきーわーー、きょうもーー、あーめーだーったーーーー!\(◎o◎)/!

45826.jpg 45826-1.jpg

まん喫のすぐわきにこんなんあった。けっこうこじつけ由来っぽいですが説明読んだ限りでは。

長崎浜町のまんが喫茶の広過ぎるシャワールームからおはようございます

45825.jpg

あれだけの大食パワーなのか(^^ゞ、5時間睡眠ですがほとんど残ってませんで(カラ)元気な朝。こちらタオル持ち込みで無料になるのでおトクです。というか行程上シャワー代まで考えると先々月泊まった浦上のまん喫よりトータルで安いという判断でこちらにしたのでした。

2013/11/02

だだめだだめすぎる…

45824.jpg 45824-1.jpg

Twitterでspモードメールアプリのあまりの仕様大改悪にくだ巻いたりしてたらコーフンして満腹感とともに氷水(笑)3合ちかくを空けてしまい、追加で生絞り頼んでしまい、そしたらついにおなか空いてきてしまい生絞り2缶目とともにぽていとぉまで頼んでしまったというトンデモ展開でびっくり。識者のご意見では日常の旅らしくない非日常なのではとのご指摘、考えてみれば2ヶ月ちかくぶりの駅めぐり、1ヶ月ちかくぶりの旅行、そして「普通のヲタにもどります」ラスト旅行、と非日常なんですよね…

カフェオリンピックから200mのまんが喫茶でビバーク

45823.jpg 45823-1.jpg 45823-2.jpg

震災の翌日泊まったところです。フラット席希望とだけ告げたところ、赤い背景のボックスになりました…
さすがにあまりにおなかいっぱいになり(笑)、氷水のみ飲みます(^O^;)

カフェオリンピックにて引き続きのデザート、50cmパフェ・チャンピオンパフェ1259円と大熱戦!( ・´ー・`)

45822.jpg 45822-1.jpg 45822-2.jpg 45822-3.jpg 45822-4.jpg 45822-5.jpg 45822-6.jpg 45822-7.jpg 45822-8.jpg 45822-9.jpg 45822-10.jpg

そしてカフェオリンピックと言えばもう悪乗りするしかない! パフェだ!!
…といいつつチャレンジ系メニューはさすがにちゃんぽんトルコライスと食べた直後じゃ無理なんで、調子上がらなくともがんばれば完食できそうなレベルとして、一般向けの上限とされる、高さ50cmのチャンピオンパフェをオーダー。普通に3分で出てきまして手馴れてるよこのお店!( ̄□ ̄;)!!
高さ50cmというのはグラスの底から突端までの高さで、可食部はそれより若干短いですし、上下端とも細くなってるわけです。とはいえこれ、グラス内部はソフトじゃなくアイスクリームがメインなんで、後半に困難が来そうです。
上段にはコーン入りソフトクリーム。ブルーベリーソースがかかり、メロン・柿・チェリーがトッピングされてます。
19時23分、最上段のソフト部分から掘進(笑)開始。3分後には早くも倒壊防止の骨格が露わとなります。7分後の19時30分、ついに上段はコーンカップの高さまで掘削しましたが、そこからこれどうやって食べればいいんだとしばし悩みます…結局骨格から分離してそれだけ食べました。が精神的にいっぱいいっぱいだったのか、意味もなく左手に持ったまま食べてしまったためけっこう時間消費。
そして19時37分、いよいよ深部掘削へと進みます。最初はノーマルフォークでも十分掘ることができ、抹茶アイスとバナナを順調に制覇しました。がここでシリアル層が現出! その奥にはストロベリーアイスで、硬かったり密度があったりと、前半戦とは異なる闘いの様相に。
シリアル層を突破した19時42分、ストロベリーアイス層からはソードのようなスプーン(笑)で掘り進みました。まるで鍋立山トンネルだこれは!(伝わりにくい) そしてその下には突然最軟弱地盤、コーヒーゼリー層が出現!! 楽勝なはずが、深すぎるためソードスプーンで少しずつ掘っていくしかありません。しかし一度に掘れる量は大減少。NATMみたいに固められればよいのにそれもできない! 脳内に鳴り響く中島みゆき!(@_@;)
なんて一部幻聴もありつつ(^^ゞ、19時48分、完全制圧に成功しました。最後なぜかパイナップルが沈んでました。どこから存在してたんだろう。まるでTBMがいつのまにか押し返されてたように。
とまぁ、いつの間にか戦闘から掘進になってしまいましたが、いやーまぢでそんな感じですよ。でも最後まで飽きることなく食べることを考えてのこの構成なのかもしれませんね。
100cmと120cmのチャレンジングパフェもこのお店にはありまして、特に120cmは1人完食者もまだ5人しかいないようですが、でもちゃんぽんやトルコライス食べなければ、これは行けるかも? とか思ったり(^^ゞ。もっとも、九州来てパフェだけ食べるのはちょっと惜し過ぎますものね(^_-)-☆

長崎駅前の大八から1.5km歩いてきて到達したカフェオリンピックにてトルコライス924円を10分完食\(^o^)/

45821.jpg 45821-1.jpg 45821-2.jpg 45821-3.jpg 45821-4.jpg 45821-5.jpg

いつもちゃんぽんに吸収されてしまうため(^^ゞ、本場のトルコライスを食べたことがなく、今日の爆食(笑)として選んだ次第です。
そして結論から言えば、以前根室でエスカロップ食べたときも思いましたが、やはりインスタントでない地元特殊料理(^^ゞって、ちゃんと普通にホントにおいしいってこと!(^_-)-☆
各パーツを個別に見ますと、まずカツは薄すぎず、厚すぎず。ほどよく脂が乗ってて、入念に叩かれててスプーン(タイのじゃなく日本の)でもよく切れる状態。これに酸味が強めで苦味が少なめなドミソースがまた合います。
ライスはバター風味強めのサフランライス。これだけでも風味があるし、ドミソースとも合う。
そしてスパ部分に強く感心(^O^)。このナポリタンはちゃんとアルデンテでトマトソースの酸味も強めで、ここがちゃんとしてるトルコライスというのは東京にはないよ!!
いやはや、これ実は恐ろしいくらいに底がない料理なんじゃないか。ハマったらきりがなさそうだわ…((((;゚Д゚)))) おいしかったのに震えててどうするって話なんですが(^^ゞ

長崎駅で降りたら大八駅前店の特製ちゃんぽん750円という絶対的な方針

45819.jpg 45819-1.jpg 45819-2.jpg 45819-3.jpg 45819-4.jpg

濃い目の塩分にほどよく濃い豚骨スープ。生卵で味変にもなります。そして特製には海老や蛸が入っててこれがたいへん旨味になってる! 麺は今日は少しだけ柔らかいかも? でもわしわしイケて幸せである!\(^o^)/
だがしかし!今宵はまだこれは序の口なのよ…ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

8分遅着の終点長崎駅で下車

45817.jpg 45817-1.jpg 45817-2.jpg 45817-3.jpg

またなんか隣にいるんだけど。涙
で一応DE10だけ撮っといてから記念印。なんかこれは小さなサイズの新バージョンかな?
そして指定席券売機にはバルーンさが駅の設定がなかったため、みどりの窓口で買いました。佐賀までよか安く、一方で途中下車できません。

肥前古賀駅から10分遅延の各停長崎行きに乗車

45816.jpg

3駅で終点長崎ですが、雨降ってきましたよ…ふだんなら困るところですがね…wktk (^O^;)

21分遅着の肥前古賀駅で途中下車

45815.jpg 45815-1.jpg 45815-2.jpg 45815-3.jpg 45815-4.jpg 45815-5.jpg 45815-6.jpg 45815-7.jpg 45815-8.jpg

やはりバルーンさがダイヤ乱れの様子、最大25分遅延してましたが少しだけ回復。
ここは先々月の夜に降りてますが、そこで業務委託駅だったと気づき、すでに営業時間終了だったため、今回これ確認するためだけに長崎県に来たんですよ!笑
で駅員さんにハンコを求めたんですが…3枚目のために後回し! コレ、私にゃ一生縁も関心もないって何度も書きましたが、ついにコレの影響を受けてしまいました!(#・∀・) ※もちろん駅員さんは全く悪くなくコレが悪い
そしてこれ、冷静に考えたら、4枚目が後ろなんで、回送じゃん。なんで回送までもホーム見送りするなんて業務委託があるんだか…┐(´∀`)┌ ※駅員さんは全く悪くなくJR九州が悪い
でもって出てきたのはやっぱり駅名小印代用でした。でもこれは私の勝手都合だから悔いはない。笑
にしても、やはりこういう崖上というか崖中の駅は、夜よりは明るいうちに降りたほうがいいですよね…山深いのに下界宅地だし(^○^)。まさに長崎近郊の特徴を視覚できました今回来たことで。

牛津駅から3分遅発の各停長崎行きに乗車

45811.jpg 45811-1.jpg

乗る直前に気づきましたが、なんすか駅舎ホーム側のスローガン…伊勢と津のパクリぢゃねーかい┐(´∀`)┌
それでもって長崎まで走るのにオールロング( ̄□ ̄;)!! ってこれ先々月も乗ったか(^^ゞ

牛津駅で途中下車して長崎本線全駅乗下車達成\(^o^)/

45810.jpg 45810-1.jpg 45810-2.jpg 45810-3.jpg 45810-4.jpg 45810-5.jpg

そしてこれで、佐賀県内の鉄道駅全82駅にも乗下車できました\(^o^)/
なんか仰々しいレンガ造り風駅舎ですが、中も豪華過ぎるような気が。がらんとした待合室の奥には地場ものや地元工場産製品の展示がありました。なんか北海道の厚別駅を思い出したよ…あれほどの無駄な規模じゃないですが。
下車印が小印代用なのはいいんですが…なんか印影に紋がついてる。これ、駅員さんの指紋だよ! しかも誤ったり無造作だったりでついたんじゃなくて、自分の指を積極的に押してたよ!(^O^;) 大胆というか、一部のヲタは怒るかもしれなさそうとか。(^^ゞ
駅舎の大仰さとは逆に、駅前や駅前通りは、昔ながらのよい雰囲気が残ってますよ。

バルーンさが駅に佐賀→長崎の片道乗車券で入場、各停肥前山口行きに乗車

45809.jpg 45809-1.jpg 45809-2.jpg

スタンパーは事前情報どおりちゃんと押されました。
改札口ちかくの階段は降車専用のようで、長いスロープに行列をさせるという合理的な運用。ちょうど特急が通過するってんでホームは閉鎖されてました。そして下りの列は長崎本線と唐津線とで分けててこれまた合理的。

バルーンさが駅で途中下車、今日の福岡市高速鉄道通過連絡O型きっぷの旅はやくもおしまい

45808.jpg 45808-1.jpg 45808-2.jpg 45808-3.jpg 45808-4.jpg 45808-5.jpg 45808-6.jpg 45808-7.jpg 45808-8.jpg 45808-9.jpg

年一週間弱営業の臨時駅。去年降りるつもりが、当時は周遊きっぷがあったんで、ゆき券で豊肥本線経由するつもりでいて、昨夏の長期運休でそれがなくなったために宙に浮いてた未乗下車駅についに降りました。ってそんな臨時駅が毎年オープンするくらいなんで当然すごい混雑、降りるまで行列しましたよ…
それでだめもとで途中下車印尋ねたら、なんとブースに行けとのお達し!\(◎o◎)/! そして行ってみたらなんと佐賀駅の下車印を押されるという異常事態!!( ̄□ ̄;)!!
これじゃまるで、このきっぷのバルーンさが-佐賀間の乗車権利が消滅してるみたいじゃないすか…もっとも、わざわざ途中下車印を用意しとくくらいなんで、そういう通達というか方針で、「これはバルーンさが駅で途中下車したんです」と言えば通じるんでしょう。でもこれでもう一度佐賀駅で途中下車したらどうなる? まさか二度づき?(^O^;)

久保田駅から福岡市高速鉄道通過連絡O型きっぷ3経路め、長崎本線に入ります

45807.jpg

当初スマホカメラ高温で起動せず、必死にスマホを掌で吸熱させた(笑)結果、信号待ちの間にカメラ起動できました。

唐津駅から福岡市高速鉄道通過連絡O型きっぷの旅2経路め、唐津線各停佐賀行きに乗車

45806.jpg

唐津くんち対応なのか佐賀バルーンフェスタ対応なのか、キハ125の間に片運転台のキハ47を挟む変な3両編成。真ん中のキハ47のボックスに陣取りまして、先ほど見つかった、テストラン中の新版降りつぶしroidの未実装機能に対処します。

終点唐津駅で途中下車

45805.jpg 45805-1.jpg 45805-2.jpg

!( ̄□ ̄;)!! これまでいつもシヤチハタの駅名小印代用でしたがゴム印のホンモノ出てきたよ!!\(◎o◎)/! これ、筑肥線内で唯一の途中下車印なんでは… →追記:すみません、筑前前原駅には途中下車印ありましたm(__)m
そして駅前に出てみたら、なんかテントわさわさで全景見えないし。と思ったら今晩から唐津くんちかよ!!!(゜д゜)!

波多江駅で途中下車して筑肥線全駅乗下車達成\(^o^)/

45802.jpg 45802-1.jpg 45802-2.jpg 45802-3.jpg 45802-4.jpg 45802-5.jpg 45802-6.jpg 45802-7.jpg 45802-8.jpg

とここで、途中下車印の設備がない場合の正しい扱いがいきなり登場です!( ̄□ ̄;)!! といいつつこれ、「車」の字の右隣に小印押印なら完璧でしたか(^^ゞ
橋上駅舎ですが、ここはコンコースが線路やホームの頭上ではなく、旧駅舎の位置の真上にあるという変速型です。ただしかし、自由通路はなんとあります\(◎o◎)/! あまりに目立たないんですが、4枚目、いったん階段降りてまた上がると、屋根なし歩道橋で線路越えられますね…なにそのアンチバリアフリーな自由通路┐(´∀`)┌
駅表側は、すぐ先の国道がロードサイド展開のためか、真ん前にスーパーがあるほかは3方全部高いマンション。やはり福岡市抜けて直ぐなんでリーズナブルだったりしたのでしょうか?
…あ、橋上駅舎全景撮ってから気づいた、駅わきに農協あるよ(^O^;)。やはりベッドタウンとして農業地帯から開発されたところなのでしょうね。

周船寺駅で途中下車して次の各停筑前前原行きに乗車

45801.jpg 45801-1.jpg 45801-2.jpg 45801-3.jpg 45801-4.jpg 45801-5.jpg 45801-6.jpg 45801-7.jpg 45801-8.jpg

すせんじ。ここも難読駅ですね。
そして…さっき百万都市だとか書きましたが、この駅裏の光景…(^^ゞ 表側には現役かどうかはわかりませんが農業倉庫もあるし(^_^;)。まぁそれだけ、福岡市の端っこではあるということでしょうか(^^ゞ
そして一首。周船寺の 途中下車印 ありません 小印押します ベテラン駅員。お粗末さま(^O^;)
駅舎は三角屋根と飾り窓が印象的ですが、ちゃんと待合室内が三角天井になっててこれは( ・∀・)イイ!!
駅前広場にはファミマや高めのマンションもありますが、ただ、筑前前原方は行き止まり。これ、どちらかと言えば農村の駅の駅前のフォーマットだよね(^^ゞ。もちろん今はマンション建ってますが、つまりは駅表側のみ宅地開発された、ということになります。

今宿駅で途中下車してすぐ次の各停西唐津行きに乗車

45800.jpg 45800-1.jpg 45800-2.jpg 45800-3.jpg 45800-4.jpg 45800-5.jpg 45800-6.jpg 45800-7.jpg 45800-8.jpg

若い女子駅員さん(たぶん)、券面の2日間有効を確認して、ハンコ箱の中探して、すみませんありません、と、小印代用しませんでした。実に規則どおりの対応ですばらしい!\(^o^)/ (厳密には、JR九州ではスタンパーによる代用の通達が出てるんですが(^^;))
そして姪浜駅は福岡市管理、下山門駅にはスペースないからか、現役の保線スペースがあります。全面改装された駅舎の横には貨物ホーム跡もばっちりと。
天井の意匠は独特だヽ(=´▽`=)ノ そしてKIOSKがあるのもすばらしいところ。駅内は薄暗いんですが活気はあるんです(^○^)
駅前にはセブンイレブンに高いマンション、さすが百万都市なんでありますね。

この手前から高架線降りて地上線となる下山門駅から各停筑前前原行き(福岡市営車)に乗車

45799.jpg 45799-1.jpg 45799-2.jpg

これで下山門駅が乗下車済となります。O型きっぷの旅でもありますが、先々月以来の駅めぐりの再開でもあります!

下山門駅みどりの窓口で、これから使う福岡市高速鉄道通過連絡O型きっぷと、明日からの帰途で使う都区内までの通過連絡きっぷを購入

45797.jpg

後者は在来線経由でもバッチリ口座登録がありましたが、前者の経路入力で若干苦闘。
なお「福岡市高速鉄道」とは実は福岡市営地下鉄の正式名称で、通過連絡運輸上はこう経路表示されます。何が高速化といえば、もち、最大時速40kmの路面電車よりも高速、の意。

姪浜駅から1.8km歩いてきて筑肥線下山門駅に到達

45796.jpg 45796-1.jpg 45796-2.jpg

しもやまと、と読む難読駅。ずっと筑肥線高架線わきを通ってきました。駅前には福岡市営地下鉄の車両基地がひろがります。そのバーターで福岡市の補助により新設された駅で、国鉄分割民営化の少し前の建設の駅舎となります。車両基地以外のエリアはもちろんぜーんぶ住宅地。

姪浜駅で降りたら構内のやりうどんへε≡≡ヘ( ´Д`)ノごぼう天うどん420円3分完食

45794.jpg 45794-1.jpg 45794-2.jpg 45794-3.jpg

土曜日は朝から開いてて入れました(^^)。コシってなんですか? なこの麺のテクスチャ!( ・´ー・`) 明日もここで降りますが食べてる時間がないため、実は今晩爆食予定なんですが(爆)、それでも食べてよかった(@^^)/~~~

まん喫から1.7km歩いてきて到達した福岡空港駅にモバイルSuicaで入場して福岡市営地下鉄始発各停姪浜行きに乗車して今日の行程開始

45792.jpg 45792-1.jpg 45792-2.jpg

お、こんなところにも地下鉄出入口が。というわけでまん喫への行き来にはこっちのほうが横断歩道わたらなくてよいので便利と気づきました。いつも使う改札口に直結だし。

柚須のまんが喫茶で朝シャン

45790.jpg

おはようございます。8時間寝られましたが身体ややだるく、そろそろ旅の疲れが溜まってきたのかもですね。
それでシャワーには先客万来、20分待って入れました。
なお、実は昨晩、ありえないレベルのとんでもなく恥ずかしいことをしでかしてしまいました(TOT) といっても犯罪や倫理や衛生に触れてるわけではなく、他者にも迷惑はかけてないんですが…あんまりなので当面封印しますm(__)m

2013/11/01

今宵のお宿は柚須駅から徒歩1km弱のまんが喫茶

45789.jpg 45789-1.jpg

てか日曜も泊まったとこです。フラット席がなんと喫煙の1室しか空いてなかったというギリギリセーフ状態。今晩は早めに寝ることにします。

※カテゴリ切り替えます