→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2010年冬の旅行 - 旅名人の九州満喫きっぷ&ゲキ★ヤス土日乗り放題きっぷで筑豊電鉄・へいちく・北九州モノ全駅乗下車&九州新幹線全駅乗下車達成+長崎県内唯一O型きっぷ実乗

このカテゴリの登録数:195

2010/12/13

新宿駅で下車して今ツアーフィニッシュ!

31720.jpg

おつかれさまでした(^o^)/~~
今後の予定ですが、少なくとも24日までは旅には出ません。それ以降は、富山地鉄恒例のフリーきっぷが出るか出ないかで変わります。出た場合は、25・26日には身延線か栃木茨城かをまわり、28から30日まで富山地鉄です。もしフリーきっぷが出ない場合、26日から北東パスでちまちま回るつもりです。

品川駅で降車してえきめんやで麻婆豆腐そば480円をすすってからJR山手線外回りに乗車

31719.jpg 31719-1.jpg 31719-2.jpg 31719-3.jpg

えきめんやはたまに珍妙なのを出すので侮れません。実はゆきの電車待ち時に気になってたメニュー故にかえりに食べた次第。これはちゃんとピリ辛になってまして、で麻婆豆腐は蕎麦には絡まないわけで、肉の脂と旨味だけが麺に絡むというやっぱり珍品でした。笑

終点宮崎空港駅で下車、ゲキ★ヤス行使おしまい

31714.jpg 31714-1.jpg

そして私の今年の九州乗り鉄もおしまい。グリーン車は、今回は料金券のみでリーズナブルでしたが、次回以降に周遊きっぷとかで特急料金追加払いしてでも乗ってもいいなぁと(^o^)/
宮崎は雨。ホームから空港内まで濡れずに移動できてありがたいです。
ゲキ★ヤスには記念印も無効印も捺されず。確かここは無効印がデフォだった気がしますが、フリーきっぷはどのみち回収困難だから何でもいいのかしら。笑

目が覚めたらもう南宮崎

31713.jpg

おはようございます。昨晩は1時くらいまで呑みましたが、さすがグリーン車!熟睡できました。ただし最前眺望は…この時期終点まで暗かった!笑

2010/12/12

小倉駅に到着して方向転換、いよいよ特等展望席ヽ(^○^)ノ

31712.jpg

まぁ夜ですが。また、ついにフリーター労組の担当案件が動き出すのでその書類を作ったりするので、展望できるかわからんですが。笑
にもかかわらず、おちゃけは順調に呑んでます(^_^)v

博多駅から今ツアー九州ラストラン、始発特急ドリームにちりん号宮崎空港行きグリーン車展望1人シート

31709.jpg 31709-1.jpg 31709-2.jpg 31709-3.jpg 31709-4.jpg 31709-5.jpg

この席、小倉から逆向きになり、モロに展望席になりますヽ( ̄▽ ̄)ノ ゲキ★ヤスは日曜日に乗車した列車を下車するまで有効ですから、これで宮崎空港まで行けますし、グリーン料金券2,450円を買い増せば8時間の快適な旅になります。まぁ空いてれば自由席でボックス作ってそこそこ快適なんですが、こゆ機会にこそグリーン車体験!とゆことでフンパツしましたよρ( ^o^)b_♪♪
で、つまみも、古く四国は宇多津駅からペンディング中の焼とうもろこし、秋田は荒屋新町でのたこくん、長崎での茎わかめ、そして先ほど博多で買っためんたい海苔がありますから、まだ6割残ってる黒霧島でちびりちびりやってきますよ(^з^)-☆

終点博多駅で下車

31708.jpg

で、堅パンを探し歩いてるんですが、ないですねぇ…遅い時間だから開いてる所自体限られてるし。ケンコーコムで買えるみたいなんでそっちにしますかね…

長崎練り物2品めはいわしあらびき天

31707.jpg 31707-1.jpg

この「あらびき」は、たぶんあらびきハンバーグのあらびきです。なぜなら、玉ねぎみじん切りが入ってるから(゜▽゜*) 甘辛い味付けでこれもやっぱり焼酎が(・∀・)ススム!!

長崎練り物1品めはなんだそりわなちゃんぽん天

31706.jpg

ちゃんぽん風味で麺とキャベツも入ってます(。・_・。)ノ これはこれで珍味、芋焼酎にも合いますよ♪ヽ(´▽`)/

さらに、買い込んだ長崎産練り物と黒霧島25度でセルフ打ち上げ第1弾開始

31705.jpg

もちろん、昨日都城で仕込んだ黒霧島は昨晩のうちに呑み切ってますから、これはおニュー(^o^)v 25度なんで呑み切らないとは思いますが(^。^;)

長崎駅から帰途開始、始発特急かもめ50号博多行き2号車指定席で充電なう。笑

31704.jpg 31704-1.jpg 31704-2.jpg 31704-3.jpg 31704-4.jpg

指定料金券300円は、つまり合法充電代です(^_^)v ちなみにこのケータイ自身にもACアダプタ直結で充電中。

長崎駅前大八の特製ちゃんぽん750円&ぎょうざ450円

31701.jpg 31701-1.jpg 31701-2.jpg 31701-3.jpg

これは大正解だたヽ(^○^)ノ
膜張りまくりな濃厚スープは激ンマヽ( ̄▽ ̄)ノつるつるな麺とよく合います。具は小さめですが、竹輪と筍が(・∀・)オモロ!!
餃子は餡自体の旨味がかなりよく、またやわらかく、それとかなりもっちりな皮とが合います(^◇^) ただ、ちゃんぽんに比べると値段的には安くないなぁと率直な感想で(^^;;
じもてぃが大半の客層のようで、あーこゆお店はハズレがないなぁρ( ^o^)b_♪♪

長崎駅で下車

31700.jpg 31700-1.jpg 31700-2.jpg 31700-3.jpg 31700-4.jpg

デカ車止めでなく普通の車止めだ♪ヽ(´▽`)/ そして長崎と言えば路面電車ヽ(^○^)ノ
駅前ドーム下のクリスマスツリーは加藤夏希プロデュースだそうで。

道ノ尾駅から各停長崎行きに乗車

31699.jpg 31699-1.jpg

すんまそん、棒線駅は棒線駅でしたが、交換廃止でしたm(__)m
さて、これで今ツアーの駅めぐりは完了。長崎駅にごはん食べにいきますかね…

道ノ尾駅で下車

31698.jpg 31698-1.jpg 31698-2.jpg 31698-3.jpg 31698-4.jpg 31698-5.jpg 31698-6.jpg

昔からの木造駅舎を本来の意匠風に改修、木造ラッチまでありますよρ( ^o^)b_♪♪ 棒線駅なのに6時55分から21時10分まで営業するだけあり、駅前には病院とマンションとパチンコ屋(笑)がデーンと構えてます(◎-◎) そんな中、駅前商店がぽつねんとありますが、区画整理でまもなく退去とのこと。ってこのまだ改修したての駅舎はどーなる((((;゜Д゜)))

西浦上駅で下車してすぐ次の各停長与行きで折り返し

31697.jpg 31697-1.jpg 31697-2.jpg 31697-3.jpg 31697-4.jpg 31697-5.jpg

ここまで来ればもう都市部。駅前にはアーケードも来てます。がここはその外れに位置してるわけで、すなわちその周囲を走るクルマでかなり混雑してますよ(◎o◎)/
で有人の無人時間帯ですが、駅舎から出入口までがやたら遠い(丿 ̄ο ̄)丿 なぜにすぐ脇から出入りできないのか…といえば、そのすぐ脇は道路ではなく駐車場だからでしたf(^ー^;

長与駅から1.0km歩いてきて到達した高田(こうだ)駅から各停長崎行きに乗車

31696.jpg 31696-1.jpg 31696-2.jpg 31696-3.jpg 31696-4.jpg 31696-5.jpg 31696-6.jpg 31696-7.jpg

完全に全区間、線路に並行に歩きましたが、あれれ駅入口がない(@ ̄□ ̄@;)!!と思いきや、ちゃんと地下通路ありました(^ー^;A (2枚目および6枚目中央左)
なんと有人ですが、出改札口がない!!おそらく到着時に小窓から通路確認して集札が必要なら出てきて立ちっぱで集札かなぁ。
駅前には川(つまり、道路と川とに挟まれた駅ナリ)とマルハンにロゴが似た(笑)パチンコ屋とその駐車場しかありましぇーん(^。^;)

長与駅で下車

31695.jpg 31695-1.jpg 31695-2.jpg 31695-3.jpg 31695-4.jpg 31695-5.jpg

有人の橋上駅でコミュニティホールが自由通路挟んで駅務室と反対側にあるのは珍しいかも。デッカい町ですが中心は川向こうのようで、こちらはむしろロードサイド店が多い雰囲気です。ただし駅至近なのはリンガーハット。笑

浦上駅で列車から降りるも出場できません。笑

31690.jpg 31690-1.jpg 31690-2.jpg

ここで用もないのに特別下車印はなかろうて(^o^;) ファミマ(初乗下車時はam/pmでした)に寄りたいと言っても特別下車印は出てこないだろうしなぁ(^o^ゞ

長与町はひらけてるなぁ

31689.jpg 31689-1.jpg 31689-2.jpg

後程各駅に乗下車しますが、日が落ちた後になるので今もワチります。海と山に挟まれた狭い領域に、市でもおかしくない規模の人口が暮らす…そりゃひらけてまんがなヽ(*´▽)ノ♪

痛恨の突如バッテリ切れにつき、開始も海底が見える車窓もアウト(つд;*)ですが、喜々津駅から各停長崎行き(長与回り)に乗車して長崎県内唯一O型きっぷの旅はじめてます

31688.jpg 31688-1.jpg

ケータイカメラはバッテリ残量が11%以上でないと起動せず、かろうじて撮れた海底写真と、海をバックのO型きっぷを速報しときます。って売ってる間にもう一つのビュー、谷あいの段々地形を撮り損ねてしまいますた(ToT)

喜々津駅E-POSで長崎県内唯一O型きっぷを購入

31687.jpg

いやはや当初は「それは片道にならない」、丁寧に規則と趣旨を説明、先週の新青森→新青森のケータイ画像まで見せて売ってもらえそうになりましたが今度は「820円で高くなるよ」。はいそうなんです、O型ルートがギリギリ40kmを超えてしまい、浦上で分割した方が10円安い上に浦上で出場できるっていう状態なんで(笑)。とにかく「全国こういうのを趣味で乗ってます」と説明して売っていただきましたヽ(・∀・)ノ
しかし、E-POSの経路印字…「長崎線・浦上・長崎線」て、どっちを先に経由するかがわからんではないか(`へ´*)ノ

喜々津駅で下車

31686.jpg 31686-1.jpg 31686-2.jpg 31686-3.jpg 31686-4.jpg 31686-5.jpg 31686-6.jpg

まさに市布経由と長与経由とが分岐する駅。でしかも有人ということで、長崎県内唯一O型きっぷの起終点駅に選んでみました。
駅舎はコンパクトな木造が健在、しかも昔のスタイルの木製ラッチが新設されてまんがな!(o^ O^)シ彡☆
乗下車ともに多く、駅前通りにもお店が点在してまして、なかなか頑張ってる印象です。ただし駅裏はなんかの工場が廃止されてその跡が痛々し( ´△`)

諫早駅で快速シーサイドライナー長崎行きにお乗り換え

31685.jpg 31685-1.jpg 31685-2.jpg

なんで側面表示に経由地が書いてないんだと思いましたが、よく考えるまでもなく、喜々津-浦上間は停まらないから書く必要ないんですね(笑)。ちなみに走るのは市布経由。
偉い混んでて相席です罠。

佐賀駅で特急白いかもめ27号長崎行きグリーン車に乗車

31680.jpg 31680-1.jpg 31680-2.jpg 31680-3.jpg 31680-4.jpg

普通車は黒い皮張りですがグリーン車は赤茶色の皮張り。1列席の最前を指名買いしましたが、事前調査どおりここからは前面はあんまし見えません。ただし海側でして、全国の幹線でただ2線、夜しか乗ったことがない肥前山口-諫早間を昼間再乗するのにはもってこいなのです♪ヽ(´▽`)/
(ちなみにもう1線は日豊本線の高城-宗太郎間、昨日宗太郎-延岡間を昼間再乗してました(^_^)v)

神埼駅北口の卑弥呼像を眺めつつ吉野ヶ里物産館でじぶん用に神埼うどんを購入

31678.jpg 31678-1.jpg 31678-2.jpg

吉野ヶ里公園駅は別にありますが、ここも玄関駅な位置付けらしく物産館があります。ついつい名物とされるそうめん、ではなく、また棒ラーメンでもなく、うどんをチョイスしてみた次第です。帰宅後が楽しみタノシミ(^◇^)

神埼駅で下車

31677.jpg 31677-1.jpg 31677-2.jpg 31677-3.jpg 31677-4.jpg

ちゃんと2面3線ある立派な有人駅。しかしこの奇抜な橋上駅はなーと思いきや、もしかしたら5枚目の像と何か合わせてるのかしらん(・_・?)
南口はかなりひらけた感じですが、北口はまんま田んぼです。

伊賀屋駅で下車してすぐ次の各停鳥栖行きで折り返し

31676.jpg 31676-1.jpg 31676-2.jpg 31676-3.jpg 31676-4.jpg 31676-5.jpg 31676-6.jpg 31676-7.jpg

北側は一面田んぼですが、駅舎側はちゃんと駅前が形成されてますし駅前商店も現役。貨物ホーム跡のこの広さ長さは、やはり農産物出荷の証なのでしょう…(^_^)/

夢のような1時間を終え鳥栖駅で始発各停肥前山口行きにお乗り換えして現実に引き戻される。笑

31675.jpg 31675-1.jpg

そして現実に引き戻されるどころか、鳥栖駅名物かしわうどんを眼前にしつつ引き裂かれる。涙
普通に特急乗るなら余裕で食べられたんですが、各停しか停まらない2駅をカウントしに行くのを優先しましたよ。

熊本駅でリレーつばめDXグリーンに移動

31673.jpg 31673-1.jpg 31673-2.jpg 31673-3.jpg 31673-4.jpg

いやーこれは大変だ!(@ ̄□ ̄@;)!! ほぼ水平になる電動リクライニングシート&レッグレスト、クッキー&キャンディのサービス。1時間の利用なんで寝るわけにはいきませんが、これは(・∀・)イイ!!や。1600円の価値はあるかな(^◇^)

終点新八代駅で始発特急リレーつばめ44号博多行きに同一ホームお乗り換え

31672.jpg 31672-1.jpg 31672-2.jpg 31672-3.jpg

この新在急げ急げ乗り換えもあとちょうど3ヶ月間のいのち。リレーつばめも混み混みで、自由席の空き列ほとんどなし。なんとか6号車に見つけて進行左側に座りました。
…って入力してる間に、無用の残骸=軌間可変レールが車窓を流れていきました。無理なモノに金かけんなよと。原子力船むつとか住基ネットとかみたいなもんだ。

新水俣駅で「アレ」=リレーつばめDXグリーンを熊本から鳥栖まで確保

31670.jpg

新八代からだと200km帯になっちゃうんで、熊本までは自由席で。笑
ベテラン駅員さんの操作では設備誤りが出まくり、若手駅員さんが正解でしたが、グリーン料金券の場合は、設備でDXグリーンを選んではいけません。設備はグリーンで列車名をリレーつばめ(DX)にすればよし。ちなみに設備のDXにはグランクラスも既に含まれてました。

肥薩おれんじ鉄道の新水俣駅で下車して駅周囲観察

31669.jpg 31669-1.jpg 31669-2.jpg 31669-3.jpg 31669-4.jpg 31669-5.jpg 31669-6.jpg

いやーホントになにもない…お店すらなく、KIOSKと観光物産館くらいしかない。よく考えたら、新八代までしか新幹線が行かない現状だと、普通に水俣から肥薩おれんじ使うような気がします。

津奈木駅で230円支払って下車、すぐ次の各停川内行きで折り返し

31668.jpg 31668-1.jpg 31668-2.jpg 31668-3.jpg 31668-4.jpg 31668-5.jpg 31668-6.jpg 31668-7.jpg

こちらは新水俣とは違い、昔からの鹿児島本線な構内です(^人^) ただし駅舎は建て替えられてて、いかにも簡易委託窓口に見える窓口がありますが簡易委託はありませんのです(^。^;)
駅前の像は「孝女 千代と千代が買った馬」だそうで。

九州新幹線新水俣駅のホント裏側にある肥薩おれんじ鉄道の新水俣駅から肥薩おれんじ鉄道線各停新八代行きに乗車

31667.jpg 31667-1.jpg 31667-2.jpg 31667-3.jpg 31667-4.jpg

というわけで待ち時間を利用してのニコニコ現金払いで2駅カウンター。ホントに駅の裏側に狭いホームでつくられてるだすよ…

新水俣駅で下車して九州新幹線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

31666.jpg 31666-1.jpg 31666-2.jpg

といってもあとちょうど3ヶ月で新駅どどーんと増えますが。笑
現時点での新幹線全体だと、残りは東海道の熱海、山陽のなぜか博多、東北の小山&那須塩原とかなり微妙な取り合わせです。
で、これから急ぎなので、今の段階ではカウントのみ、駅や駅周辺の話は後での乗車時に。(^-^ゞ

終点鹿児島中央駅で新幹線乗換改札を通って始発つばめ42号新八代行きにお乗り換え

31665.jpg 31665-1.jpg 31665-2.jpg 31665-3.jpg

うわなんか田中律子が旅番組で新幹線から在来線に乗り換える模様を収録中(4枚目改札向こう右半分がその集団) こりゃ下手すると映ってしまうがな…( ̄▽ ̄;)
で、相変わらずホントにうるさいよ車内の16ビートオルゴール。なんで向谷実に作らせんねん、笑

竜ヶ水駅から各停鹿児島中央行きに乗車

31664.jpg 31664-1.jpg

こんなに風光明媚なとこなのに、車内完全に大混雑。なにせ次の駅は鹿児島、大都市ですからね(*ゝ`ω・)

奇跡の脱出劇の舞台、竜ヶ水駅で下車

31663.jpg 31663-1.jpg 31663-2.jpg 31663-3.jpg 31663-4.jpg 31663-5.jpg 31663-6.jpg

ついに降りられました。
ホームの両側は崖と海。Wikipediaには、肝心な「運転士以外の要員が乗ってたから」という背景が記されてません。「ワンマン」はやはり安全の一部を欠いてるんだ、という視座は絶対に必要でしょう。
わずかに民家が残る崖側の高度成長期型な簡易な駅舎からは、もちろん海が一望。災害復旧記念碑と桜島も2ショットになります。

帖佐(ちょうさ)駅で特急交換待ちに特急待避で19分も停車につきゆっくりと一時下車

31662.jpg 31662-1.jpg 31662-2.jpg 31662-3.jpg 31662-4.jpg 31662-5.jpg 31662-6.jpg 31662-7.jpg 31662-8.jpg

3番線を通れました(^o^)/
駅前通りの起点にはなぜか蒸機の動輪。駅前旅館は今は学習塾になってるようです。
駅員さんに珍しく「写真撮りに来たの?」と概ね(笑)正しい声かけをされましてうれしくなり、E-POS中継機能で料金券を追加買いしようとしましたが、アレは中継発売できないそうですよ…残念。ってアレってなんなんだ。なぁ金澤。タココラコラタコ。

すぐ隣の加治木駅で下車、すぐ次の各停鹿児島中央行きに乗車

31660.jpg 31660-1.jpg 31660-2.jpg 31660-3.jpg 31660-4.jpg 31660-5.jpg

このコンコースの高い天井ふくめてまさにザ☆JNR♪ヽ(´▽`)/
駅前には駅前旅館兼駅前食堂が現役なのもすばらしいです。が、立派な駅前通りには店はほとんどないのが若干残念。加治木まんじゅうが名物なようですが、先ほど堅パン食べ切ったためおなかいっぱいにつきスルー(^^ゞ
次の各停、この後あり得ない長時間停車があるため、乗客はほぼ全員学生。駅アナウンスでも「次の特急きりしまが先に鹿児島中央に着きます」と連呼しまくりでした。

終点隼人駅で特急きりしま83号鹿児島中央行きにお乗り換え

31661.jpg 31661-1.jpg

これがまた細切れ停車で、とても特別な急行とは呼べない代物。でも特急料金300円なのでライナー的利用感覚になるんでしょうか。ガラガラでやってきましたが、ここから30人くらいは乗車。

吉松駅で運転士さん交代につき8分停車でリフレッシュ

31659.jpg 31659-1.jpg

温泉からのぽかぽかがようやく消え、改めて刺すような寒さの朝だと実感。
さすがに高校生たちやじもてぃたちが乗ってきて乗客2ケタになってます。

鶴丸駅から各停隼人行きに乗車して今日の乗り鉄開始

31658.jpg 31658-1.jpg 31658-2.jpg

先生!7時00分まで湯船に居て、ソッコーでここまで来ましたが、自分の全身から湯気が立ち上ってます!!笑
隼人行きにはここから私のほか女子高生1人が乗り込んできて、都合乗客2名。つまりここまで無人。(つд;*)

朝風呂ん

31657.jpg

おはようございます。
昨晩は22時前に寝まして、4時にいったん起きまして浴室覗いたら見事にお湯は止まってました。よく考えたら日帰り営業が22時までなのでポンプ止めちゃうってことですよね(^^;;
で改めて今起きましたらご覧のとおり。日帰りは7時からなのでこの時間からちょろちょろと湯を張り始めるのでポンプ再開のハズとの読みどおりでした(^_^)v

2010/12/11

晩酌開始

31656.jpg 31656-1.jpg 31656-2.jpg 31656-3.jpg 31656-4.jpg 31656-5.jpg 31656-6.jpg 31656-7.jpg

小林のスーパー江南で買った肴たちで黒霧島お湯割りをいただきます。
ハイライトは豆腐の唐揚げ!しかしこれは唐揚げ粉を水切りした木綿濾し豆腐につけて揚げただけだった!!笑
あと、にがごりの酢の物も単に名前が違うんだと買いました。にがごり、すなわちゴーヤは苦味が隠し味程度にまで減らされてて、それを玉ねぎと人参に合わせてなますにしたっていう珍味です(^o^)/
他はまぁ普通。鯵姿南蛮は味付けが濃い目で肴向き(^_^)v 肉がないのはよいことかもですね(o^O^o) あとこれ全部でタイムセールなしでの610円は(・∀・)ヤスイ!!

Webラジオ聴いてからまた浴槽

31655.jpg

DX-R http://bit.ly/i6Q2a9を聴きました。今回のゲストの菊タロー選手は昔その前身(笑)の方にいずみちゃんナイトにご出演いただいたんですよ。ありがたい話ですm(__)m
で、1時間経過した浴室は…タマラン香りの大暴発ヽ(^○^)ノ この曇った画像はケータイ側の曇りではなく浴室に充満したミストなのです(≧∇≦) そしてこの環境ではかおりについてもいろいろ発見というか発嗅。ミストに載ってるのは強い純モール臭とゴム臭です。がしかし、やはりアンモニアはかすかにありますね。また湯面には微々硫黄臭も。

こんな工夫してみた!(^3^)/

31654.jpg

どうですか山本さん!シャワーヘッドからの源泉投入でモール臭がミストに載って拡散(≧∇≦) 湯温も直入れよか下がる(* ̄∇ ̄*) この状態でただいま体感42℃強…しかし源泉ミストが肺腔を直撃して激しくあたたまる!(*^▽^*)

吉松温泉ビジネスホテル宿泊風呂

31653.jpg 31653-1.jpg

うおおおおおおーこれはヤヴァい(;゜∇゜) 吉松モール泉のゴム系モール臭が鼻をつんざく(*゜Q゜*) そして肌触りはありえないスーパーぬるんぬるん( ̄□ ̄;)!! 日曜に入った東北温泉より黒さは弱いですが、かおりも肌触りもこっちが圧勝(~▽~@)♪♪♪

今日のお宿は吉松温泉ビジネスホテル

31652.jpg 31652-1.jpg 31652-2.jpg 31652-3.jpg 31652-4.jpg 31652-5.jpg 31652-6.jpg

2005年12月におじいちゃん方言で電話予約失敗、去年は泊まり止めたネット情報に幻惑されて自己放棄、で去年大女将さんとお話しして素泊まりOKとうかがい、こうしてようやく泊まれました!ヽ(*´▽)ノ♪
システムとしては、部屋風呂にも、日帰り家族風呂にも、どちらも無料で入れることになってます。
早速湯を張りますよ…

鶴丸駅で下車して今日の乗り鉄早くもおしまい

31651.jpg 31651-1.jpg 31651-2.jpg 31651-3.jpg 31651-4.jpg

せっかくのゲキ★ヤスなのにもう打ち止め。でもここで泊まるのはもう5年間待ち焦がれてたことなので、優先です。といっても有名な駅前の鶴丸温泉ではありませんよ。

小林駅近くのスーパー江南小林店で仕込みますた

31649.jpg 31649-1.jpg

宮崎県に4軒展開、こちらは3階建で衣料品扱いもある、正当な総合スーパー。何かあるかなと探したところ、私にとっての何かがありましたので、今晩の呑み用に800円近くも買い込みましたよ(^_^)v

小林駅で下車

31648.jpg 31648-1.jpg 31648-2.jpg 31648-3.jpg 31648-4.jpg 31648-5.jpg

吉都線中間で唯一の有人駅。だけあって街は普通に栄えてます。私が地方の街の測度のひとつにしてる、レコード屋さんが、TSUTAYAの他に営業してるんですから。スーパーも市街に3軒あるようで、そりゃ駅前にイルミネーション来ますよね(^∧^)

えびの上江駅から2.3km歩いてきて到達したえびの飯野駅から各停都城行きに乗車

31647.jpg 31647-1.jpg 31647-2.jpg 31647-3.jpg 31647-4.jpg 31647-5.jpg 31647-6.jpg 31647-7.jpg 31647-8.jpg 31647-9.jpg

駅前通りが2本、さらに長屋風団地になった貨物ホーム跡に並行して農業倉庫。団地はかなり細長く、昔の貨物列車による出荷が偲ばれます…
駅舎はかなり荒廃が進んでます…なんとなく、物悲しい駅。

えびの上江駅からえびの飯野駅まで、えびの高原をウォーキング

31646.jpg

私は日本の三島(本州四国九州ですよ)の高原の中でここがいちばん好きだったりします。そら、もっと雄大なとこもいくつかありますが、「見渡す限り」ではないけれど「行っても行っても続く」感はかなりありますから。
天気がよくなくとも、これも高原の景色。すがすがしくなります(o^O^o)

えびの上江駅で下車

31645.jpg 31645-1.jpg 31645-2.jpg 31645-3.jpg 31645-4.jpg 31645-5.jpg

雨降ったり止んだりのようなので、いざという時に駅舎で宿れるよう、歩く順番を逆にしました。その分上り勾配になっちまいましたが、使え駅弁ぶんカロリー。(無理です、笑)
駅前形成のない小集落につくられた、外側から駅名がわからない典型的な棒線停留所ですが、九州だからか待合室がオープン型なんですよね。待合室右側にはトイレのドアがあったっぽいす。笑

都城駅弁(正確には西都城駅弁)かしわめし720円

31644.jpg 31644-1.jpg

かしわめしと言えば鶏肉をぐずぐずになるまで煮しめたものが乗ってるのが定番ですが、都城ではかしわめしと言えば切身だそうで。鶏はかなり辛めに煮付けられ、脂肪はほとんどありません。和鶏なんでそれで(・∀・)ヨシ!! 味はよいんですがこれだけだと塩辛過ぎるんで、黒霧島なめながらがちょうど(・∀・)イイ!!

高崎新田駅で交換待ち3分停車につき運転士さんの許可を得て瞬間下車

31643.jpg 31643-1.jpg 31643-2.jpg 31643-3.jpg 31643-4.jpg

見事なまでに京町温泉駅と同タイプでして、ラクラク駅前に出られました(^_^)v 逆に言えば駅としての楽しみの問題ではありますが…
1番線より駅舎側の低いホームは手小荷物用でしょうか。

都城駅から吉都線経由始発各停隼人行きに乗車

31642.jpg 31642-1.jpg

先に席確保しないで駅近辺うろうろしてるうちに空きボックスはなくなってしまい、トイレ裏3人掛ロング部占有でいきます。
しかし…都城機関支区跡ももう荒れれ放題ですね…(つд;*)

これまた古風なKIOSK覗いたら駅弁かしわめしがあと2個から目の前で1個売れたので、つい煽られてしまい720円で購入、さらに駅前独立系コンビニで黒霧島20度720mlも購入。笑

31641.jpg 31641-1.jpg

黒霧島はさっきワンカップを飲み干したので、追加で買えばいいやと(^^ゞ
なお先ほどは、結局たこくんは封を切らず、堅パンで黒霧島を呑んでました(笑)。意外と合いますよ!(o≧▽゜)o

都城駅で下車

31640.jpg 31640-1.jpg 31640-2.jpg 31640-3.jpg 31640-4.jpg 31640-5.jpg

ここもいつも乗り換えばかりで今日が初乗下車。市の中心部は西都城ですが、こちらの方が駅前含めてやはり玄関駅の威容。国鉄色かなり感じられますよ。(●^o^●)

青井岳駅で交換待ち5分停車(遅着により所定よか1分短縮)につき運転士さんの許可を得て瞬間下車

31639.jpg 31639-1.jpg 31639-2.jpg 31639-3.jpg 31639-4.jpg 31639-5.jpg

駅前になんもない!と早とちりしそうですが、都城方に小集落もあればかなり立派な貨物ホームもあります。ただし交換待ち間ではそこまでは見られず(つд;*) 温泉客やハイカーが主に使う駅で、去年9月のJR九州最長O型きっぷの旅にて老カポーが確かにここから乗ってきましたよ。

宮崎駅で出場して食糧漁るもかころ動かずまた入場、なぜかディーゼルカーの始発各停西都城行きに乗車してまたまた昨晩黒崎駅ファミマで買ったワンカップ黒霧島&秋田県荒屋新町のスーパーで買ったたこくんで軽く呑み

31638.jpg 31638-1.jpg 31638-2.jpg

この先青井岳ダッシュがあるのでほどほどですよ。実際残りあと半分強だし。

延岡駅から特急にちりん1号宮崎空港行きに乗車

31635.jpg 31635-1.jpg

ぅゎなんだこの行列とビビりました(○_○)!!が、2両増結の5両編成で余裕で座れました(^。^)y-~

延岡駅内の弁慶でごぼ天うどん470円

31634.jpg 31634-1.jpg 31634-2.jpg 31634-3.jpg

靴拭きマットとかに「手打ちうどん」て書いてあるのに冷凍麺、さらにコシという概念とは完全に無縁。でもそれもまたうどん。
ごぼ天は揚げ立て、ゆっくりよく噛んで3分半完食。ごちそうさまでした(^◇^)

延岡駅で下車

31633.jpg 31633-1.jpg 31633-2.jpg 31633-3.jpg 31633-4.jpg 31633-5.jpg

こちら、今は亡き(涙)高千穂鉄道から乗り継いだ際、遅延によりラッチ内乗り換えをしたために未乗下車となってましたので今回が初乗下車です。
早朝の南延岡駅もそうでしたが、駅舎や駅前にも国鉄のかほりがしますねー(o≧▽゜)o

終点市棚駅で運転士さんの許可を得て荷物置いたまま下車、戻って折り返し各停南延岡行きに乗車の塩梅

31632.jpg 31632-1.jpg 31632-2.jpg 31632-3.jpg 31632-4.jpg 31632-5.jpg 31632-6.jpg

こちらも駅舎撤去→自治体トイレ(便所でなくトイレ)設置ですが、裏側がうまい具合に簡易待合室になってて運賃表時刻表はそちらに掲示。トイレに設置とは言えませんねこれだと(^_?)≡★
駅前通りは昔ながらのがこぢんまりながらあります。廃業した木造の駅前商店も。
実質私だけの乗客でしたが、若い人2人乗ってきました。

日向長井駅から4.3km歩いてきて到達した北川駅から各停市棚行きに乗車

31631.jpg 31631-1.jpg 31631-2.jpg 31631-3.jpg 31631-4.jpg 31631-5.jpg 31631-6.jpg 31631-7.jpg 31631-8.jpg

街は対岸にあります。駅舎は撤去され、たぶん自治体が替わりに設置したトイレ(便所でなくトイレ)のみあります。跨線橋からホームへの階段がほっそーい(*゜Q゜*)
ちゃんとここは後ろ乗り前降りです。あと、自動放送では「整理券をお取りください」と連呼されてますが、取ってみたら乗車駅証明書で若干違うような。

日向長井-北川間を徒歩移動中の

31630.jpg

川面がけむってる!(*^O^*)
川でのけむりは阿賀野川以来2度目ですが、阿賀野川では垂直にのぼってましたがこちらは風できれいに流されてく!実に(・∀・)イイ!!

日向長井駅で下車

31627.jpg 31627-1.jpg 31627-2.jpg 31627-3.jpg 31627-4.jpg

宗太郎からかなり普通化した(^o^ゞ
駅舎撤去は同じですが待合室がありますから。駅前には簡易でない郵便局もありますし、集落も駅付近と崖上にあります(^o^)/~~

衝撃の宗太郎駅から各停延岡行きに乗車

31626.jpg 31626-1.jpg 31626-2.jpg

下りホームにはなぜかわざわざ崖上につくられた記念碑と、夏とか湧いてそうなホーム上の天然池 。
列車には家族連れ1組だけで、「宗太郎は有名な駅なんだよ」とお子さんにお父さん。(・∀・)イイ!!教育だ!(^〇^)

衝撃の宗太郎駅3

31625.jpg 31625-1.jpg 31625-2.jpg

網をくぐり急な階段を降りると、いきなり民家2軒。朝なので飼われてるニワトリが鳴いてます。
その向こうには国道10号線、さらに近くにも何軒もの民家。
よくここは秘境駅にランクされますが、地理的には山深く確かにそう。ただし人も車もたくさんで、どちらかと言えば、この不可解な1つ1つが、宗太郎駅を秘境たらしめてるんじゃないかなと…

衝撃の宗太郎駅2

31624.jpg 31624-1.jpg 31624-2.jpg 31624-3.jpg 31624-4.jpg

更なる衝撃は、暗いときの方がよりビビれますが、出入口に網がかけられてることです!さすがに一部開いてますが、暗いとわかりづらく、すわこれは上雄信内駅か、外界と出入りできない駅か、と一瞬驚くことになります。
この網にはいったい何の意味があるのか…(´・ω・`)?
そして網をくぐると、そこは一段一段がやたら大きく、昇降がしんどいメイン階段…とことん、来訪者を阻む駅のような気分に囚われます。
なお網は貨物用道路にも張られ、こちらは完全ブロック。とにかく異様です…

衝撃の宗太郎駅1

31623.jpg 31623-1.jpg 31623-2.jpg 31623-3.jpg 31623-4.jpg 31623-5.jpg

もちろん幹線ですから、低く長いホームがあります。で嵩上げするわけですが、これがなんと半両ぶんしかない!北海道の仮乗降場レベルの設備投資で、必然的にJRでは北海道しかやってない前乗り前降りになります。
そして駅舎は撤去されてますが、なぜかそこにパイプ製の簡素なラッチだけが、きっぷ回収箱をくっつけられた上で残されてます。ほとんどトマソンですが、たぶんきっぷ箱設置の台としてリサイクルされてるのでトマソンではなく。しかし非常に異様な光景に違いありません。
あと、残されてるもう1つ、井戸には蛇口が付いてますが、使える水なのかはわかりません。
そして待合室すら建てられなかったため、運賃表と時刻表はなんとボットン便所の壁に付けられてます。

当然にダイヤ回復して定刻の南延岡駅で下車

31620.jpg 31620-1.jpg 31620-2.jpg 31620-3.jpg 31620-4.jpg 31620-5.jpg 31620-6.jpg

おはようございます。結局昨晩は行橋でありつけまして(何を?)、圧倒的に時間不足のため満タンにできませんでしたが、トータルにはだいじょぶな量を確保できたと思いますρ( ^o^)b_♪♪
ただ、それから3時間弱!また異常な睡眠時間に終わりました…さすがに命の方が大切なので、先の予定は場合により随時変更します。
そして下車した南延岡駅。いきなり1番線よりも駅舎側にたくさんの側線、ズラリと並んだ鋼製ラッチ、パーティションで区切られた待合室、四角い外観、蛍光灯での切り抜き駅名看板と、いちいち風格たっぷりです(≧∇≦)

黒崎駅から92分遅延の特急ドリームにちりん号宮崎空港行きに乗車

31619.jpg 31619-1.jpg

終電やライナー的利用は遅延のために1本前のソニックに行ってるはずなので座れるとは思ってましたが、問題はコン…! 今のところ全敗なので、寝るわけには絶対にいかず、あたりをつけて近くの空席を占有して、先ほど買ったワンカップ黒霧島と日曜に秋田県荒屋新町のスーパーで買ったコリアン海苔で軽く呑みます。

黒崎駅ホームの階段の陰に暖房つき待合室を見つけたので9%チューハイを開ける

31618.jpg

先ほど異常音検知で車両点検抑止してた各停門司港行きも運転再開しました。

黒崎駅構内ファミマで9%チューハイとワンカップ黒霧島を仕入れてゲキ★ヤスで入場

31617.jpg 31617-1.jpg

やっぱり入場時だけ穴が開くのねん。
ドリームにちりんは入場時点で香椎だそうです。

黒崎駅で下車、ゲキ★ヤスを自動改札に通して出場してコインロッカーから荷物回収も10分超過で300円追徴、涙

31616.jpg 31616-1.jpg 31616-2.jpg

ま、300円で済みましたからいっか…
なおドリームにちりんは今箱崎に居るそうです。大分で2時間停まるダイヤなので明日の予定はだいじょぶでしょう(^o^)

八幡駅に日付変わって到着、よって旅名人の効力が終わってしまい、ここからゲキ★ヤスの行使開始に

31615.jpg

うーむまったく予想だにせず。つーか黒崎のコインロッカーやいかに。

2010/12/10

お隣5番線の各停博多行き(所定22時15分発)が先に出発との情報で乗り移りましたが当然に座れず

31612.jpg

つーか黒崎駅のコインロッカーの営業時間と日付変更線が気になってきた…

小倉駅に68分遅延&6番線に変更の折り返し快速荒尾行きが入線

31611.jpg

「車両点検します」とのことなので、こやつが人身事故の相手役だったっぽいですね…

抑止でヤケになり堅パン立ち食いしてみる

31610.jpg 31610-1.jpg

確かにこれは硬い!硬すぎる!ちょっと比較対照がないレベルです。味は素朴に甘くておいしい。

終点小倉駅でJRに入場してホーム上KIOSKで@cochonrougeさん(のパートナーさん)オススメの堅パン買ってからJRの快速荒尾行きにお乗り換え…ようとしたら戸畑駅で人身事故発生!(@ ̄□ ̄

31609.jpg 31609-1.jpg 31609-2.jpg 31609-3.jpg

さて、時間は中途半端に余ってるわけですが…もう今日は57駅まわったんで原則サボりたいです。笑
なんて呑気に書いてましたが、戸畑で人身事故とは大ショック(*`Д´)ノ!!!黒崎に荷物取りにいかねばならないのに…

旦過駅から400m歩いてきて到達した平和通駅から小倉行きに乗車して北九州モノレール全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

31608.jpg 31608-1.jpg 31608-2.jpg 31608-3.jpg 31608-4.jpg 31608-5.jpg 31608-6.jpg

ここもバス停は平和通「り」で微妙に違う…笑
コンコースにお好み焼き屋さんがあったりしますが、そもそも開業時は起点でして、だからの島式ホームです。
しかしなんでここから大量乗車なんだ(笑)まさに無賃乗車(笑)

旦過(たんが)駅で下車

31606.jpg 31606-1.jpg 31606-2.jpg 31606-3.jpg

難読ですが、そんなことより!企救丘方の歩道橋が長くて長くて綺麗だ!(゜▽゜*) しかし時間の関係上、行けない…(つд;*)
なお、バス停は紺屋町なのねん。とことん、既存交通機関と駅名ずらす北九州モノレール。(´・ω・`)?

片野駅から900m歩いてきて到達した香春口三萩野(かわらぐちみはぎの)駅から小倉行きに乗車

31605.jpg 31605-1.jpg 31605-2.jpg 31605-3.jpg 31605-4.jpg

運転間隔が10分から15分に延びたため、かえって徒歩で時間を詰められるようになりましたよ。
ここは高速やバス停も絡んでの一大ジャンクション。駅コンコースへはクロッシングな歩道橋から入るのです(≧∇≦)

北方駅から乗ってきた小倉行きを片野駅で下車

31604.jpg 31604-1.jpg 31604-2.jpg 31604-3.jpg

コンビニ復活ρ( ^o^)b_♪♪ ただし反対側にはトラックターミナルみたいなのがあったりと、バラエティ豊かというべきか。

競馬場前駅から乗ってきた小倉行きを北方駅で下車

31603.jpg 31603-1.jpg 31603-2.jpg 31603-3.jpg

呑み屋コンビニ法則は競馬場前駅でリセットされてしまったのか(笑)、また住宅ばっかしに! ただしここからは高速の下になり、蓋された状態です。
しかし…この4枚目の扇形の空間…もしや路面電車に関係ありやなしや?('_'?)

守恒駅から乗ってきた小倉行きを競馬場前駅で下車

31602.jpg 31602-1.jpg 31602-2.jpg 31602-3.jpg 31602-4.jpg 31602-5.jpg 31602-6.jpg

特殊駅でもあるわけで、まさに3階のホーム直結の臨時改札がシャッターの向こう側にあるわけですが、しかぁしっ!2階からの通路がなんと円筒で近未来だ!!(o^ O^)シ彡☆

徳力嵐山口駅から乗ってきた小倉行きを徳力公団前駅で下車

31600.jpg 31600-1.jpg 31600-2.jpg 31600-3.jpg 31600-4.jpg

まだ基本は呑み屋ですが、コンビニもちらほら出てきました。クリスマスツリーカワユス(^◇^)

徳力嵐山口駅で下車

31599.jpg 31599-1.jpg 31599-2.jpg 31599-3.jpg

駅前に呑み屋たくさん。なんか地下鉄やモノレールや新交通システムの駅前の呑み屋の群れ方って共通項あるような気が。
あと、ここも志井駅もなんか工事中。何してるのかしらん。

JRの城野駅より800m歩いてきて到達した北九州モノレールの城野駅から企救丘(きくがおか)行きに乗車して北九州モノレールの駅めぐり開始

31597.jpg 31597-1.jpg 31597-2.jpg 31597-3.jpg 31597-4.jpg

同名駅が800m離れてるって、なんらかの意図を感じますよね…
やっぱり都市やその近郊は明るいよ(^o^)

今川河童駅から行橋行きに乗車

31594.jpg 31594-1.jpg

いやーかなり寒い、今朝夜明け前よか寒い((+_+)) まぁなんとか踏ん張りましたが、ここから先は全駅何かしらの暖房はあるハズだ。(^。^;)

今川河童(いまがわかっぱ)駅で下車して平成筑豊鉄道全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

31593.jpg 31593-1.jpg 31593-2.jpg 31593-3.jpg 31593-4.jpg

河童が空を指差す像がありますが、基本田んぼの中。東犀川三四郎駅とは違い、由来の掲示もなし…コンプ駅としては寂しかったか。笑

新豊津駅から1.2km歩いてきて豊津駅に到達

31591.jpg 31591-1.jpg 31591-2.jpg 31591-3.jpg 31591-4.jpg

頻繁に交換がある駅。駅前に酒屋さんが1軒、かろうじて頑張ってます。駅舎スペースなど綺麗に整地されてますが、国鉄型行灯駅名標が残ってるのはすばらしく。(点灯してませんが(^。^;))

犀川(さいがわ)駅で下車して次の行橋行きで折り返し

31589.jpg 31589-1.jpg 31589-2.jpg 31589-3.jpg 31589-4.jpg 31589-5.jpg 31589-6.jpg 31589-7.jpg 31589-8.jpg 31589-9.jpg

こちらはイマドキの3セク駅ぽい奇抜な合造駅舎&ホームへはガラス戸自動ドア。しかしそのど真ん中に、改装された切り欠きがあるのがユニーク。(* ̄∇ ̄*)
駅構内はかなり広く腕木信号機の展示も。駅前は地場スーパーもやってましてまずまず賑わってますよ。

東犀川三四郎駅で下車してすぐ次の直方行きで折り返し

31588.jpg 31588-1.jpg 31588-2.jpg 31588-3.jpg 31588-4.jpg 31588-5.jpg 31588-6.jpg 31588-7.jpg

私の場合、三四郎と言えば高木。(^o^)v
ただ、ここは完全に周囲みんな田んぼ。駐輪場も空いてるので利用者とのくらいいるのかしら。
しかし九州はさすが西。今週頭の秋田県ではもうこの時間は真っ暗でしたからね…

源じいの森駅で下車してすぐ次の行橋行きで折り返し

31587.jpg 31587-1.jpg 31587-2.jpg 31587-3.jpg 31587-4.jpg 31587-5.jpg

なんだかレクリエーション施設がある源じいの森の最寄り駅。行橋方にはレンガ巻きの骨董トンネルが見えてます(^o^)/~~

ウルトラ骨董木造2階建駅舎が残る崎山駅で下車

31585.jpg 31585-1.jpg 31585-2.jpg 31585-3.jpg 31585-4.jpg 31585-5.jpg 31585-6.jpg 31585-7.jpg 31585-8.jpg 31585-9.jpg

切り欠きホームが簡易なのがまず特異ですが、それ以上に特異なのは、完全無人で入居店もない、駅前も閑散なのにこれらが残ってることです♪ヽ(´▽`)/ 木造駅舎ファンには堪りません(o^ O^)シ彡☆ トイレも昔のままであります(*´∀`)♪

柚須原駅から1.8km歩いてきて到達した赤駅で柚須原線予定地に敷かれたトロッコ軌道を愛でる

31583.jpg 31583-1.jpg 31583-2.jpg 31583-3.jpg 31583-4.jpg 31583-5.jpg 31583-6.jpg 31583-7.jpg

赤駅のすぐ手前からの分岐として造られてたんですね柚須原線。廃トロッコ客車が2両置かれてますが、これに乗るのは大変そう。でも乗りたいなぁ。

柚須原(ゆすばる)駅で下車

31582.jpg 31582-1.jpg 31582-2.jpg 31582-3.jpg 31582-4.jpg 31582-5.jpg 31582-6.jpg

未成に終わった柚須原線の由来駅は、国鉄型行灯駅標や鉄棒型ラッチも残る骨董木造駅舎。カフェが入居してるので安泰は安泰でしょうが、痛みがちょっと目立ちます。駅前にも木造建物が多く並び、まるで時間が止まったかのようです…

勾金(まがりかね)駅で下車

31580.jpg 31580-1.jpg 31580-2.jpg 31580-3.jpg 31580-4.jpg 31580-5.jpg

無人駅なのに切り欠きが現役なのは(・∀・)スバラシス!! ここも運炭鉄道の長い長い有効長がのこりますが、画像4枚目のセメント専用線もあったざんすよ(^∇^)
駅舎はラーメン屋さんになり、かなり印象変わってます。

全駅制覇攻略で乗下車済みの柿下温泉口駅スルー

31578.jpg

元旦の朝につっかけスニーカーで降りたったらホーム積雪で駅標2ショットが冷たかった…(^o^;)

糒駅から700mガチ走りしてきて到達したへ(×_×;)へ田川市立病院駅から行橋行きに乗車して平成筑豊鉄道伊田線全駅乗下車達成…ってぉぃ!行程表が1時間ずれとるやんけ!!(*`Д´)ノ!!!

31577.jpg 31577-1.jpg 31577-2.jpg 31577-3.jpg 31577-4.jpg

田川市立病院は距離的にはすぐそばですが実際には高台の上にあり、マイクロバスが送迎のようです。
で…どうしよう。途中までは単に約1時間ずらせばよいようですが…夜遅くのJR駅めぐりを落とせば北九州モノレールまでは回り切れるとは思います。はぁ。(。´Д⊂)

糒(ほしい)駅で下車

31576.jpg 31576-1.jpg 31576-2.jpg 31576-3.jpg 31576-4.jpg 31576-5.jpg

まさに運炭鉄道線の交換駅!広い構内に長い有効長は、今現役であっても産業遺構のおもむきです…駅舎はかなり手を入れられて碁会所とボクシングジムに。

大薮駅から1.4km歩いてきて到達した下伊田駅から金田行きに乗車

31575.jpg 31575-1.jpg 31575-2.jpg 31575-3.jpg 31575-4.jpg 31575-5.jpg

川沿いの集落の中の駅。駅前には公民館があって解放新聞が貼ってある(^o^)/ この時間帯に上下線ともに利用客があるのはひとのいぶきだ。(^〇^)

大薮-下伊田間徒歩移動中にサンリブ内マックを見つけたため思わずテキサスバーガー単品410円を買ってしまい歩き食いす

31574.jpg 31574-1.jpg 31574-2.jpg

今日はトータルではけっこう歩きましたから、朝からのおにぎり1個だけでは足りず…即食い(^^;;

大薮駅で下車して平成筑豊鉄道糸田線全駅乗下車達成

31573.jpg 31573-1.jpg 31573-2.jpg

1枚目が歪んで見えますが、駅標はホントに歪んでますし、列車はカーブのカントで傾いてます。笑
周囲はかなり住宅の割合が増えてきまして、乗下車ともにたくさんあってちとビクーリ(^o^)/

豊前大熊駅で下車してすぐ次の田川伊田行きで折り返し

31572.jpg 31572-1.jpg 31572-2.jpg 31572-3.jpg 31572-4.jpg 31572-5.jpg

ここは国鉄時代からの駅で駅舎撤去跡が残り、また待合室も国鉄簡易タイプです。駅前には病院歯科医院薬局と肉屋魚屋よろず屋さんが盛業中ですが、他は養老系がいくつも。

未乗下車な金田駅を眼前にしながら華麗にスルーヽ(*´▽)ノ♪

31567.jpg

この駅は糸田線完乗時に乗り換えのため特別下車してるので、駅自体も観察済、さらに今も外側からワチ、だがしかし未乗下車だと。後程、乗り換え時に瞬間下車して合わせてワンカウントの予定です(^o^;)

市場駅で下車してすぐ次の田川伊田行きで折り返し

31565.jpg 31565-1.jpg 31565-2.jpg 31565-3.jpg 31565-4.jpg 31565-5.jpg 31565-6.jpg 31565-7.jpg 31565-8.jpg

堂々と一般名詞な「いちば」を名乗るわりには駅周囲ほぼ田んぼ!( ̄▽ ̄;) どゆ由来なんだろう…
赤煉瓦橋台は(・∀・)イイ!!ですがこのあたりには多いですね。

南直方御殿口駅から1.7km歩いてきて到達したあかぢ駅から田川伊田行きに乗車

31559.jpg 31559-1.jpg 31559-2.jpg 31559-3.jpg 31559-4.jpg

地名は赤地ですが、さすがにあかじにはしたくなかったと…って!ホーム待合室壁に「じ」を「ぢ」に塗り直した跡が!(^。^;)
周囲は農地だらけ。

南直方御殿口駅で下車

31558.jpg 31558-1.jpg 31558-2.jpg 31558-3.jpg 31558-4.jpg

3セク転換後の新駅。法務局が真ん前にあって周囲は司法書士事務所だらけです。
しかし、こうしてみると、ここは全国でも数少ない、非電化複線区間なんですよね…今は転換後も続けられてた貨物輸送が廃止されてしまい、長物化…(つд;*)

筑豊直方駅から800m歩いてきて到達した平成筑豊鉄道の直方駅から始発田川後藤寺行きに乗車

31557.jpg 31557-1.jpg 31557-2.jpg 31557-3.jpg 31557-4.jpg 31557-5.jpg

突如ケータイバッテリが落ちてしまい、しばらく撮影ができませんでした(つд;*)
で、アーケードも大型スーパーも随えた、堂々たるJR駅舎は建て直し直前、へいちくは一足お先に仮設通路仮設窓口仮設トイレに移行してまして寂しげ( ´△`) しかしJR九州仕様の巨大車止めだけはガッチリ在ったりして。

木屋瀬駅から1.2km歩いてきて到達した感田(がんだ)駅から筑豊直方行きに乗車して筑豊電鉄全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

31555.jpg 31555-1.jpg 31555-2.jpg 31555-3.jpg 31555-4.jpg

駅前にファミマはありますが、基本田園地帯。ただしここはかつては長崎街道の宿だったらしく(^-^)
しかし、記念すべき電車にいやーなムカつく人権ポスターが。笑

筑豊香月駅で下車してセブンイレブンでおにぎりとホカロン買って(笑)すぐ次の筑豊直方行きに乗車

31549.jpg 31549-1.jpg 31549-2.jpg 31549-3.jpg 31549-4.jpg 31549-5.jpg

いやはやカラダはだいじょぶですが手がかじかんでこの速報がまともにうてなくなってるんでf(^^;)
ついに田園地帯に来ましたね(*^▽^*)

筑豊中間駅で下車してここ止まりの電車を置いた次の筑豊直方行きに乗車

31547.jpg 31547-1.jpg 31547-2.jpg 31547-3.jpg 31547-4.jpg 31547-5.jpg

信号扱所や保線基地がありますが、このにしてつストアの位置は昔は車庫だったかのような扇形の敷地。今調べてみたら開業時の終端駅だったようで(^◇^)

東中間駅で下車してすぐ次の筑豊直方行きに乗車

31546.jpg 31546-1.jpg 31546-2.jpg 31546-3.jpg

下車した電車は乗客ゼロで出てきました(^o^ゞ
こちらちと高台に位置しますが、なんと立ち食いうどん屋さんが(^人^)
駅標が新しいタイプ。

永犬丸駅から1.0km歩いてきて到達した三ヶ森(さんがもり)駅から2分遅延の筑豊直方行きに乗車

31542.jpg 31542-1.jpg 31542-2.jpg 31542-3.jpg 31542-4.jpg 31542-5.jpg

道迷ってピンチでした((((;゜Д゜)))
にしてつストアや定期券売り場もある、古くない住宅街にあります。

森下駅で下車してすぐ次の筑豊直方行きで折り返し

31540.jpg 31540-1.jpg 31540-2.jpg 31540-3.jpg

黒崎方に戻ったのに今池よか緑ゆたか、確かに入れ替わりの乗車あんましなかったです。駅前もお店あんましなく。

今池駅で下車してすぐ次の黒崎駅前行きで折り返し

31539.jpg 31539-1.jpg 31539-2.jpg 31539-3.jpg 31539-4.jpg

ここの駅前は陸橋が出来て整理されてしまったかな。住宅街ですが空間に余裕が出てきてますよ。
でついに朝ラッシュ開始。

萩原駅から400m歩いてきて到達した穴生(あのお)駅から筑豊直方行きに乗車

31538.jpg 31538-1.jpg 31538-2.jpg 31538-3.jpg 31538-4.jpg 31538-5.jpg 31538-6.jpg

このあたり高架で、駅前はミニ駅ビルとかあってやっぱり大都市(^3^)/ ただし高架なのにバラスト敷で低いホームなのがタノシス(^◇^)

萩原駅で下車

31537.jpg 31537-1.jpg 31537-2.jpg 31537-3.jpg 31537-4.jpg 31537-5.jpg

!路面電車スタイルの駅なのに線路両側に駅前商店街、駐輪場完備、この時間に客待ちタクシー!( ; ゜Д゜) 近くには団地もあり、さすが政令指定都市だなぁ…

JR黒崎駅から300m歩いてきて到達した筑豊電鉄の西黒崎駅から筑豊直方行きに乗車

31536.jpg 31536-1.jpg 31536-2.jpg 31536-3.jpg 31536-4.jpg 31536-5.jpg

ホントに、黒崎駅前駅の駅ビル出たらすぐの位置。誰が利用するのかいまいちわかりませんが、電留線があったりして、かつてはここ始発黒崎駅前行きがあったそうで(^〇^)乗りたかったなぁ…
で車掌さんに旅名人へ日付入れお願いしたんですが、ご覧の通りハンコなくこれぢゃ自分で書いたのとおんなじ…f(^^;)

終点電鉄黒崎駅で180円支払ってエスカレータ昇ってJR黒崎駅みどりの窓口で旅名人&ゲキ★ヤス&料金券3題購入、1階に降りてコインロッカーに大荷物預け

31535.jpg 31535-1.jpg 31535-2.jpg 31535-3.jpg 31535-4.jpg 31535-5.jpg 31535-6.jpg

わりかしスムーズに出せました(^o^)がこの枚数の多さはなんなんだ(@_@) 料金券は、この機会に未乗グリーン席を体験しとこうキャンペーンとなります(^o^)v

まん喫から200m歩いてきて到達した筑豊電鉄の熊西駅から電鉄黒崎行きに乗車

31534.jpg 31534-1.jpg 31534-2.jpg 31534-3.jpg 31534-4.jpg 31534-5.jpg 31534-6.jpg 31534-7.jpg 31534-8.jpg

さすがにかなり寒いんで、パーカーの下にキャミ着ました。ってまだそれだけかよ!笑
今日は旅名人を購入してそれで民鉄3社に全駅乗下車予定ですが、筑豊電鉄のダイヤと黒崎駅みどりの窓口営業時間との兼ね合いで、ここから現金払いで乗車します。
こちら西鉄の路面電車からの分岐駅で、今でもここから東は西鉄が第3種許可です。住宅街の裏手でJR鹿児島本線に挟まれてます。その東側はお隣どころかその先終点まで見通せる直線っぷり。全列車車掌さん乗務なのに整理券発行機があるのは何故。

まん喫シャワールーム

31533.jpg

おはようございます。3時間睡眠ムチャクチャキツいんですが(´д⊂)‥、今晩が夜行列車なんでここでシャワー浴びとかねば、なんです(+.+)(-.-)(__)..zzZZ

黒崎のまんが喫茶に入ってます

31532.jpg

肝心なとこでケータイバッテリが切れたため、ブースに入って回復してから速報してます(^_^;)
ではさっさか寝て、明日、いや今日に備えよう…

2010/12/09

北九州空港に定刻到着、乗合タクシーへ

31531.jpg 31531-1.jpg

機内では神戸ワイン白300円を呑みました(*^^*)
九州といえどもこの時間帯はさすがに寒い!なのに私は薄手のパーカー1枚。笑
乗合タクシーは目的地が八幡西区で深夜到着便だと北九州市からの補助金で1人2,000円の破格、飛行機が7,800円だったので込み込みで4ケタ(^〇^) 若い男性と2人乗りになりました。

羽田空港からスカイマーク北九州空港行きに搭乗

31530.jpg

直前にケータイ暴走して(*`Д´)ノ!!!再起動してるうちにギリギリに((((;゜Д゜)))
では行ってきまーす(^o^)/~~

未乗下車な羽田空港国際線ターミナル駅をスルー

31528.jpg

ホームドアつきは最近のデフォなんでしょうか。
しかしこちらにはいつ乗下車しますかね…やぱ途中下車印収集を兼ねたいんですが、その場合よこすかグルメきっぷ2段重ね→たくさん食べる→夜に忘年会とか実家寄りとかあると無理、というわけで年内は厳しいかもです。笑

品川駅で京急エアポート急行羽田空港国内線ターミナル行きにお乗り換え

31527.jpg

だいぶん待たされましたが座れたので吉。
モバSuiの履歴見ましたが、代々木からではなく秋葉原から品川までで引き落とされてました。もち、同額160円なんでどうでもええんですが。

初っぱなから予定変更してJR山手線内回りに乗車

31526.jpg

こんばんは。今晩は仕事が早めにひと山片付いてしまい、さらにモバSuiと併用で代々木から品川・京急経由だとかなり安くなると気付き、職場からは都庁前駅よか遠い新宿駅からの移動開始です。
なぜか座れてしまい、また悲願だった宿も念のためギリギリ先ほど無事確保でき(謎笑)、意気揚々なのであります。