→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 新駅乗下車 - 2009年第4四半期

このカテゴリの登録数:256

2009/12/29

知人宅で上げ膳据え膳m(_ _)mの後副都心線雑司が谷駅から各停和光市行きに乗車して2009年ラスト乗下車

27867.jpg 27867-1.jpg 27867-2.jpg 27867-3.jpg 27867-4.jpg

あまりにごちそうさまm(_ _)mでした知人宅からは坂上がりでよっぱーな身には若干ぜぃぜぃとなりましたがそれも酔い醒まし(*^o^*) 上りホームのかなり謎な空間取りが気になりつつ、池袋→大手町と乗り継いで帰宅します。
東京メトロ駅はまだたくさん残ってますが目論見としては東葉高速とセットで一気に片付ける予定でした。がこの冬も東葉高速1日券は出ず、これはもう真剣にヒラで乗下車してまわらなきゃならんのかなと…来年末までも同じ状況のままであれば、その確定時点で一緒に回るっきゃないでしょうね(^_^;)

東京メトロ副都心線西早稲田駅で下車

27866.jpg 27866-1.jpg 27866-2.jpg 27866-3.jpg 27866-4.jpg

日頃お世話になってる知人宅にて任務お手伝いのため下車しました。北改札はイマドキの地下鉄開業駅としてはシンプルで好感。地上はまさにかつて都営トロリーバスが走ってた道ざんすo(^-^)o
…って知人に撮られた(`ε´)

2009/12/24

グランドプラザ前駅から環状線(7分遅延)に乗車して地鉄市内線全駅乗下車を3度めの達成(-^〇^-)

27853.jpg 27853-1.jpg

2番列車にもそこそこ乗ってましたがみなさんここで大量下車、車内は私含めて4人に。

2009/12/23

競輪場前駅で下車して富山ライトレール全駅乗下車達成(-^〇^-)

27833.jpg 27833-1.jpg 27833-2.jpg 27833-3.jpg 27833-4.jpg

国鉄時代から競輪開催時には無料輸送があったそうですが、なるほどICカードならその技があったか!!(≧∇≦) んで競輪場と現駅との間の木造建築物、これ駅舎じゃないの?(?_?) ダトシタラヒガシイワセガユイイツデハナカッタリシテ

大広田駅で下車

27830.jpg 27830-1.jpg 27830-2.jpg 27830-3.jpg 27830-4.jpg

ムムム、この分岐する道…誰がどう見ても廃線跡!!(≧∇≦)

犬島新町駅で下車してすぐ次の岩瀬浜行きで折り返し

27829.jpg 27829-1.jpg 27829-2.jpg 27829-3.jpg 27829-4.jpg

ここは駅前にでーんと空き地があるので瞬間寂しげですが、道と反対側は宅地ぎっしりで住民の足として活用されてると思われます(^_^)v ただ、そちらがわに複線ぶんの敷地が空き地化してるみたいに見えるのは気になります…(?_?)

蓮町駅で下車してすぐ次の富山駅北行きで折り返し

27828.jpg 27828-1.jpg 27828-2.jpg 27828-3.jpg 27828-4.jpg

ここはJR駅跡がバスプールになってます。主要道はこの近辺のみ寄り添い。

越中中島駅から950m歩いてきて到達した城川原駅から岩瀬浜行きに乗車

27827.jpg 27827-1.jpg 27827-2.jpg 27827-3.jpg 27827-4.jpg

本社ビルに車両基地があるんですよ。なんか地図見るとここから東側の北陸本線に分岐してく廃線跡らしき道があるんですがやはり廃線跡なのかしらん(?_?)

越中中島駅で下車

27826.jpg 27826-1.jpg 27826-2.jpg

ついに暗くなっちまっただよ…まだ肉眼では明るさがありますが。
基本、主要道のすぐ裏を走ってるんですねぇ。だからクルマ社会で発達した街並みにも有効なのかな。

下奥井駅で下車してすぐ岩瀬浜行きで折り返し

27825.jpg 27825-1.jpg 27825-2.jpg 27825-3.jpg

ここは元JR駅なのでそれらしき跡地が、工場に挟まれて存在してまんな(^O^) 残雪にかなり助けられてまだ視界は良好です。

粟島(大阪屋ショップ前)駅で下車してすぐ富山駅北行きで折り返し

27824.jpg 27824-1.jpg 27824-2.jpg 27824-3.jpg

前っていうか完全に大阪屋の敷地ん中からアプローチする駅。つまりスーパー裏の駅。(^_^) でもよく命名権料1500万円も出したなぁ…(その前にパート労働者の待遇改善を…)

結局ギリギリ4本めになってしまい(ToT)大手モール駅から無料試乗列車富山駅前行きにようやく乗車

27817.jpg 27817-1.jpg 27817-2.jpg

ここもこれでカウントとさせていただきまして、マイルールでは今日2度めの市内線全駅乗下車達成です。

終点国際会議場前駅で下車

27814.jpg 27814-1.jpg 27814-2.jpg 27814-3.jpg

乗下車カウント入れさせていただきますm(_ _)m
文字通り国際会議場の前、一方通行なので棒線駅となります。電停デザインはライトレールと類似です。

インテック本社前から700m歩いてきて到達した奥田中学校前駅から富山駅北行きに乗車して折り返し

27805.jpg 27805-1.jpg 27805-2.jpg 27805-3.jpg

JR富山港線廃線はまっすぐ、で路面に出て曲がるのがライトレール(^o^)/ 路面電車から急に真新しいスプリングポイント&古い踏切の組み合わせへの変幻自在こそが路面電車とちとちがうライトレールの妙味(o^∀^o)

インテック本社前駅で下車

27802.jpg 27802-1.jpg 27802-2.jpg 27802-3.jpg

単線対向ホームで岩瀬浜方で妙に曲がってます。複線化を視野に入れた構造なんでしょうか(?_?)

(臨)婦中鵜坂(ふちゅう うさか)駅で下車

27799.jpg 27799-1.jpg 27799-2.jpg 27799-3.jpg 27799-4.jpg

活性化実験で開設の臨時駅。ホームから直接アプローチできない反対側には戸建てがたくさん立ち並び、ホーム側は空き地が多いっつーのはなんでやねん。

速星駅で下車

27797.jpg 27797-1.jpg 27797-2.jpg 27797-3.jpg 27797-4.jpg

大量下車。西富山と同じフォーマットですがこちらはみどりの窓口アリ&貨物駅までもが現役なのが違いますo(^-^)o 駅前もちゃんとひらけてます。

西富山駅で下車

27795.jpg 27795-1.jpg 27795-2.jpg 27795-3.jpg 27795-4.jpg

無人駅なのに木造維持は(・∀・)エライ!! 貨物列車交換用の長い長ーい有効長で単行どうしがちょこまかと交換しまっせ(^o^)/

鵯島信号場から10m歩いて(笑)新富山駅から南富山駅前行きに乗車して現時点での地鉄市内線全駅乗下車達成

27791.jpg 27791-1.jpg 27791-2.jpg 27791-3.jpg

つーわけでまだ今の時刻には環状線が開業してませんので束の間の達成です(笑)

安野屋駅で下車

27789.jpg 27789-1.jpg 27789-2.jpg 27789-3.jpg 27789-4.jpg

神通川のたもとにあります。ここから単線ですがまさに架け替え工事真っ只中の富山大橋が完成すれば複線化されますよ(^O^)

丸の内駅から350m歩いてきて到達した諏訪川原駅から大学前行きに乗車

27788.jpg 27788-1.jpg 27788-2.jpg 27788-3.jpg

なぜか諏訪なのは目の前に諏訪社があるから。しかしこの一段とこぢんまりな安全地帯への横断歩道の入口が完全には除雪されとらんがな( ̄○ ̄;)

丸の内駅で下車

27787.jpg 27787-1.jpg 27787-2.jpg 27787-3.jpg 27787-4.jpg

っとライトレールみたいなリッパな電停になってる!(◎o◎) しかし反対側は従来のままであまりにあんまりな差別待遇!!笑

新富町駅から400m歩いてきて到達した県庁前駅から大学前行きに乗車

27786.jpg 27786-1.jpg 27786-2.jpg 27786-3.jpg

県庁の前! やはりホームが心持ちリッパなような…(^_^;)

地鉄ビル前駅から乗ってきた大学前行きを新富町駅で下車

27785.jpg 27785-1.jpg 27785-2.jpg

もちろん富山駅前駅は何度も乗下車してますのでスルー。ここからは運転頻度が半分の10分ヘッドとなりますが、逆に徒歩移動もしやすいわけでして。明日からは日中5分ヘッドと倍増ざんすね(^O^)

電気ビル前駅から150m歩いてきて到達した地鉄ビル前駅から大学前行きに乗車

27784.jpg 27784-1.jpg 27784-2.jpg

こちら側はホント電停近すぎ&地鉄ビルからはちと距離がある(^_^;) んでやっぱり本社最寄りだからなのか、ホームが嵩上げされてるんですが(^_^;;;;)

荒町駅から乗ってきた富山駅前行きを電気ビル前駅で下車

27783.jpg

桜橋駅はビジホアプローチで下車済みにつきスルーしてます。まさに電気ビルの前としかいいようがありません!(^w^)

西町駅から乗ってきた大学前行きを荒町駅で下車

27782.jpg 27782-1.jpg 27782-2.jpg

雨かなり普通降りに(T_T)
ここはめずらしく安全地帯が千鳥足配置でなく並立してます。つーかこのあたりの景色はなぜか脳内記憶済みだったり(^_^;)

上本町駅から乗ってきた富山駅前行きを西町(にしちょう)駅で下車

27781.jpg 27781-1.jpg 27781-2.jpg 27781-3.jpg 27781-4.jpg

いよいよ中心市街地。安全地帯には屋根もついてまんな(^O^)
そしてこのすぐ先で環状線が合流しちょりま(^o^)/

広貫堂前駅から乗ってきた大学前行きを上本町駅で下車

27780.jpg 27780-1.jpg 27780-2.jpg

急に雨が降ってきただす(T_T)

西中野駅から乗ってきた富山駅前行きを広貫堂前(こうかんどうまえ)駅で下車

27779.jpg 27779-1.jpg 27779-2.jpg

おーい駅標がないよー(゜∀゜;ノ)ノ 反対側にはあるんで、心ない破壊の後再建されてないとみた(^_^;)

大町駅から乗ってきた大学前行きを西中野駅で下車

27778.jpg 27778-1.jpg 27778-2.jpg

堀川小泉&小泉町は全駅制覇攻略済みでスルーしますた。やはり店舗が続きますが一部にアーケードが残ってますね。

すぐ次の大町駅で下車

27777.jpg 27777-1.jpg 27777-2.jpg

ホントに南富山駅前駅からすぐだった(^_^;) 好ましい周囲の店舗でつ(^O^)

南富山駅で下車してすぐ隣接する南富山駅前駅から市内線大学前行きにすぐ乗車

27776.jpg 27776-1.jpg 27776-2.jpg 27776-3.jpg 27776-4.jpg

これ同一駅じゃないすよね?(^_^;) というわけで鉄道駅に初降りですが駅舎は2005年の路面電車完乗時に見学済み、当時と変わりませんよ(o^∀^o)

不二越駅で下車

27772.jpg 27772-1.jpg 27772-2.jpg 27772-3.jpg 27772-4.jpg

わりかし近年まで路面電車がのびてきてたんですが今はいち棒線駅。目の前にスーパー銭湯がありますがもちろん入りません。

福岡駅で下車

27767.jpg 27767-1.jpg 27767-2.jpg 27767-3.jpg

イマドキの改築でんなぁ(◎o◎) でも有人だし売店もあるし、駅前食堂も現役だし、駅両側ともに明らかに側線たくさんあった感じだし、とっても好印象ですo(^-^)o

西高岡駅で下車

27765.jpg 27765-1.jpg 27765-2.jpg 27765-3.jpg 27765-4.jpg

石動は特急停まるんで後日まわしかなと(^_^;)
そしてここはまさに高度成長期なJNRo(^-^)o 今日は残念ながら祝日(`ヘ´)なためまだ無人ですが日中は立派に有人駅なんです(^O^) 金沢-富山間は倶利伽羅以外(^_^;)どこも駅近辺に宅地たくさんですが、こちらは昔ながらの駅前通りが旅人にはうれしいです(^_^)v

倶利伽羅(くりから)駅で下車

27763.jpg 27763-1.jpg 27763-2.jpg 27763-3.jpg 27763-4.jpg

読みをカッコ書きする必要はなさそうな有名駅。まさに峠にある鄙びた好ましいロケーションでリニューアル&リデュースされながらも木造駅舎が残りますo(^-^)o

森本駅で下車

27760.jpg 27760-1.jpg 27760-2.jpg 27760-3.jpg

ここも北陸新幹線工事で建て替え橋上化。駅前通りは1本わきにあつてなかなかひらけてます。

2009/12/14

オレンジタウン駅で下車して今日の乗り鉄おしまい

27729.jpg 27729-1.jpg 27729-2.jpg 27729-3.jpg 27729-4.jpg

一見かっちょいいつくりでイルミネーションも点滅中、宅地開発とセットで駅つくりましたがうまくいってるんでしょうか…
そして今ツアーの課題消化はここまで。これで琴平-オレンジタウン間の未乗下車駅は昭和町&八十場のみとなりました。ま、いずれも次回うどんめぐり時に乗下車できるっしょ(^_^)v

塩屋駅で下車してすぐ次の琴電志度行きで折り返し

27727.jpg 27727-1.jpg 27727-2.jpg 27727-3.jpg 27727-4.jpg

やっぱり、いくらルール上夜に乗下車してよくとも、房前は明るいうちに来たいわけでして…なのでここまで来てみた次第です。
棒線駅ですがホーム幅はやや余裕がありトイレもホーム上に設置されてます。駅前商店だったとおぼしき木造家屋も自動販売機店としてながら残ってます。

ことでん大町駅から500m歩いてきて到達した八栗口駅から各停引田行きに乗車

27724.jpg 27724-1.jpg 27724-2.jpg 27724-3.jpg

交換可能ですが停留所に近しいです。ロードサイドなのでロードサイド型店舗(含うどん屋)もちらほらありますね。

大町駅で下車

27723.jpg 27723-1.jpg 27723-2.jpg 27723-3.jpg

国道に復帰したとこに駅があります。真新しい駅舎ですがトマソン化してまして、ホームには道路から直接入れるみたいです。

六万寺駅で下車

27721.jpg 27721-1.jpg 27721-2.jpg 27721-3.jpg 27721-4.jpg

JRや国道からちと離れたとこに位置する棒線駅。志度線はこゆ感じの棒線駅が多い気がします。駅前にスーパーがあったのでお買い物しようかと思いきや20時閉店ですたorz

八栗新道駅からことでん志度線瓦町行きに乗車

27720.jpg 27720-1.jpg 27720-2.jpg 27720-3.jpg

つーわけで前言翻しましてすみませんm(_ _)mがことでん志度線も3駅くらい回ろうかと(^_^;) JR高徳線讃岐牟礼駅が国道挟んで見えてるし(アタリマエ)

讃岐牟礼駅で下車

27719.jpg 27719-1.jpg 27719-2.jpg

国道沿いの棒線駅。国道挟んでことでん八栗新道駅が見えてるし。(^∀^)ノ

讃岐塩屋駅で下車

27710.jpg 27710-1.jpg 27710-2.jpg 27710-3.jpg

さっき降りた空港通り駅と同じく陸橋の真下にある停留所スタイル。国鉄時代と思われる駅名看板が現存してますが、確か当時は各停でもバンバン通過されてたはず。

善通寺駅で下車

27708.jpg 27708-1.jpg 27708-2.jpg 27708-3.jpg

!ここも琴平には及ばないもののかなりデカい待合室(◎o◎) お詣りの玄関駅なので当然といえば当然ですが。

金蔵寺駅で下車してすぐ次の各停琴平行きで折り返し

27707.jpg 27707-1.jpg 27707-2.jpg 27707-3.jpg 27707-4.jpg

1線スルーの1番線側駅舎は改築済み(;_;) その駅舎ですがあまりに開放的過ぎてトイレにすらかなり北風が冷たく駆け抜けます(`o´)

羽間(はざま)駅で途中下車してことでん琴平線の全駅に乗下車達成(^_^)v

27703.jpg 27703-1.jpg 27703-2.jpg 27703-3.jpg 27703-4.jpg

交換可能ですがかなり停留所ぽい駅。山側には「峠」なんて名の喫茶店がありますが、反対側のため池は枯れかけてまつ…

榎井(えない)駅で下車

27701.jpg 27701-1.jpg 27701-2.jpg 27701-3.jpg 27701-4.jpg

ここも対向ホーム1両ぶんですが、それが現役だたころはそちら側に駅舎があったんじゃないかしらん…周囲は宅地が多くなってきて琴平文化圏のヨカーソ(^O^)

岡田駅で下車

27698.jpg 27698-1.jpg 27698-2.jpg 27698-3.jpg

交換可能駅で駅舎も改札口も駅前もやたら大きいんですが無人駅。もしやレオマワールドに合わせてバブリーにおっきくしちゃったとかでせうか(^_^;)

滝宮駅で下車してすぐ琴電琴平行きで折り返し

27697.jpg 27697-1.jpg 27697-2.jpg 27697-3.jpg 27697-4.jpg

交換可能ですが只今の時間帯は1番線のみ利用。あからさまな0番線があり線路は生きてます(◎o◎)が最近使われてないみたいです。駅舎は今日降りた中で最も古風な意匠が残りますo(^-^)o
近くの道の駅滝宮にはうどんアイスがありますが今日は省略(^_^;)

羽床駅で下車

27695.jpg 27695-1.jpg 27695-2.jpg 27695-3.jpg

用水路に橋台跡があるので交換可能だったようです。駅前の麦畑はさぬきの夢2000らしいですよ。

畑田駅で下車

27693.jpg 27693-1.jpg 27693-2.jpg 27693-3.jpg

やっぱり廃止された対向ホームは1両ぶん(◎o◎) こぢんまりした駅ですがすぐ脇に畑下変電所跡があって威風堂々。

岡本駅で下車

27691.jpg 27691-1.jpg 27691-2.jpg 27691-3.jpg

右側通行で上りホームはため池に面してます(^O^) かなり大きな駅ですが無人化されてますね…

挿頭丘(かざしがおか)駅で下車してすぐ次の高松築港行きで折り返し

27690.jpg 27690-1.jpg 27690-2.jpg 27690-3.jpg 27690-4.jpg

昔からの掘割棒線駅。かなり閑静な宅地&農地です。

円座駅から2.1km歩いてきて到達した一宮駅から琴電琴平行きに乗車

27689.jpg 27689-1.jpg 27689-2.jpg 27689-3.jpg 27689-4.jpg

途中曲がると上野製麺所に至ると看板があり相当悩みましたがまだお腹が空いてない(^_^;)のでまた次の機会に…
ここ一宮で15分ヘッドから30分ヘッドに減ります。そんな駅だからこその広い貨物側線&ホーム跡には駅ビルが建ってます。

うっかり勘違いして一宮駅で降り損ねてしまい(ToT)円座駅で下車

27688.jpg 27688-1.jpg 27688-2.jpg

交換廃止ですが対向ホームが1両ぶんしかありません(◎o◎) 周囲は宅地化が進んでますがまだまだ農地も多くてのどかな感じです。

仏生山駅から1.1km歩いてきて到達した空港通り駅から琴電琴平行きに乗車

27687.jpg 27687-1.jpg

まさに空港通りがことでんをオーバクロスしたその真下に新設された棒線無人駅。3人下車がありましたよ(^O^)

仏生山駅で下車

27686.jpg 27686-1.jpg 27686-2.jpg 27686-3.jpg

塩江温泉軌道の路盤上に旧型電車が置かれちょりまを(^O^) 今は幅のある駅舎も片隅のみの利用ですが、戦前はこの両側に分岐する一大ターミナルだったんですね…

太田駅で下車

27684.jpg 27684-1.jpg 27684-2.jpg 27684-3.jpg 27684-4.jpg

三条だ太田だとなんか大手民鉄と同じ駅名が続きます(^O^) 「途中下車指定駅」の表示が神々しい駅舎はちっちゃな木造。スロープの屋根が木をよけてます(◎o◎)

三条駅で下車

27682.jpg 27682-1.jpg 27682-2.jpg 27682-3.jpg 27682-4.jpg

いやー改築されててもなお、地方民鉄の小駅は(・∀・)イイ!!ですね!!(^O^) 有人駅ですがちょうど食事休憩中。ただし「お気軽に声をお掛け下さい」は労基法上問題があるような(^_^;)(労組と労働協約があって無問題なのかもしれませんが)

竹清から1.6km歩いてきて到達したことでんの栗林公園駅から一宮行きに乗車

27681.jpg 27681-1.jpg 27681-2.jpg 27681-3.jpg

うどんはいったんお休みにしまして、ここからはいよいよことでん琴平線の駅めぐり。ここ栗林公園駅は有人で新築の駅舎がありますが、その2階がトイレという妙な構造(゜∀゜;ノ)ノ

鬼無(きなし)駅で下車

27677.jpg 27677-1.jpg 27677-2.jpg 27677-3.jpg 27677-4.jpg

たいへん微妙なとこですが昭和町を捨てて(この次の高松行きだとギリギリ間に合わない)こちらで下車したのは、素で知らなかった桃鉄オブジェが目に留まった、というのはウソでホントはトイレ休憩もしたかったからです(^_^;)
駅舎は入居してる中華料理屋さんへの簡易委託で常備券や出補もあるみたいですが、なぜか上りホームへの通路が完全に分離されてまして駅舎は下り専用という不可解な構造であります(?_?)

ジャンボゆたかから1.6km歩いてきて到達した端岡駅から各停高松行きに乗車

27676.jpg 27676-1.jpg 27676-2.jpg 27676-3.jpg 27676-4.jpg

こちらJR四国最長O型きっぷの旅で途中下車できたにもかかわらず、窓口閉鎖時間だったために駅舎の外に出ずカウントできてなかった(T_T)という駅で、ようやくリベンジできました。駅前近くには駅舎よりはるかに大きな農協があったりします。上下のマリンライナー待避につき2番線まで跨線橋経由となり。

国分駅で下車

27674.jpg 27674-1.jpg 27674-2.jpg 27674-3.jpg

なんか駅舎から離れたやたら前に停まって、2枚め画像の部分には上り2連はまったく停車しないという謎(?_?) 駅前はいかにも旧農村地帯のそれであります。

2009/12/13

竜野駅で下車

27667.jpg 27667-1.jpg 27667-2.jpg

なんかこれ下手すると3000余円が3駅ぶんの乗下車代に化けそうですね…(≧ヘ≦)

終点網干駅で下車

27664.jpg 27664-1.jpg

福山行きは若干遅れながらも来るようです…ほっ。

英賀保(あがほ)駅で下車

27662.jpg 27662-1.jpg 27662-2.jpg 27662-3.jpg

1番線直結なこぢんまり駅舎でラクラク出場。といいつつ次の電車の気配がないんですが…新幹線ワープした意味ないぢゃん(ToT)

JRの京都駅中央口から入場してホーム上麺屋で梅こんぶそば330円

27657.jpg 27657-1.jpg 27657-2.jpg

なんか明石-朝霧間で人身事故のウワサ!!( ̄○ ̄;) なので姫路駅えきそばを断念する可能性を考えてかっこみましたよ梅こんぶそば(^w^)

2009/12/12

土岐市(ときし)駅で下車

27632.jpg 27632-1.jpg 27632-2.jpg 27632-3.jpg

東濃鉄道駄知線の起点ホームは駐車場になってますよ。

瑞浪(みずなみ)駅で瞬間下車してから始発快速名古屋行きにお乗り換え

27631.jpg 27631-1.jpg 27631-2.jpg 27631-3.jpg 27631-4.jpg

国鉄型1番ホーム駅舎に到着につき走らずとも間に合いました(^O^)
駅前はなんだかわからんですが古典的地元百貨店がいくつも現役なんですが(o^∀^o) やたら栄えた街並みでした(◎o◎)

釜戸駅で下車

27628.jpg 27628-1.jpg 27628-2.jpg 27628-3.jpg

1番ホーム駅舎の簡易委託駅。上下線の両側に貨物ホームがありますよ(o^∀^o)

武並駅で下車

27626.jpg 27626-1.jpg 27626-2.jpg 27626-3.jpg

ここからは中央西線の駅を降りてきます。
こちら広い駅前ががらんどう。無人化されて南口ができたみたいです。

花白駅から恵那行きに乗車して明知鉄道全駅乗下車達成(-^〇^-)

27624.jpg 27624-1.jpg

のんびり回りましたが変化に富んでて楽しめましたo(^-^)o

山岡駅で下車

27621.jpg 27621-1.jpg 27621-2.jpg 27621-3.jpg 27621-4.jpg

これはまた好ましい木造駅舎!と感動しつつ正面見たら化粧直し済み(^_^;) ま、仕方ないか…
駅前は農作物積み出しで栄えた感じがよく残ってますo(^-^)o

野志駅で下車

27618.jpg 27618-1.jpg 27618-2.jpg 27618-3.jpg 27618-4.jpg

ここは30‰で全国第2位の勾配、やはりホームではっきりわかります。勾配標識を模した木のオブジェは微笑ましいですが駅周辺は谷合の農村地帯。

岩村駅から1.7km歩いてきて極楽駅に到達

27616.jpg 27616-1.jpg 27616-2.jpg 27616-3.jpg 27616-4.jpg

すぐそばのスーパーバローからの寄付で開設されたそうです。簡易な待合室ですが、このボタンを押すと三波春夫でございます♪

岩村駅で下車

27613.jpg 27613-1.jpg 27613-2.jpg 27613-3.jpg 27613-4.jpg

有人で木造駅舎ですよ(o^∀^o) ただし集札はなくて駅員さんは交換安全確認業務です。

阿木駅で下車

27610.jpg 27610-1.jpg 27610-2.jpg 27610-3.jpg

というわけで木造駅舎もキターーーーーッ(≧∇≦) サッシ化されてない扉、撤去されてない交換線&ホームなど、線路側は魅力満点です(o^∀^o)

飯羽間(いいばま)駅で下車してすぐ次の恵那行きで折り返し

27607.jpg 27607-1.jpg 27607-2.jpg 27607-3.jpg 27607-4.jpg

100年前の古レールを使ったすばらしい木造待合室であります!!(≧∇≦) 周囲には人家も多し。

東野(ひがしの)駅で下車

27605.jpg 27605-1.jpg 27605-2.jpg 27605-3.jpg 27605-4.jpg

まるでありがちな新駅に見えますが、低いホーム、貨物側線跡、交換設備跡からんなこたないとわかります。旧駅跡にはグループホームが。

飯沼駅で下車

27603.jpg 27603-1.jpg 27603-2.jpg 27603-3.jpg 27603-4.jpg

普通鉄道の駅として日本一の勾配だそうで確かにはっきりわかる坂です罠(o^∀^o) 周囲には人家がまばらにある程度でこりゃネタ駅だな(^_^;)

神領(じんりょう)駅で下車

27598.jpg 27598-1.jpg 27598-2.jpg 27598-3.jpg

ひじょおーーーーーーに広い敷地ですが車両基地は真横ではなく少し先から広がってるようです。

2009/12/08

小机駅で途中下車して横浜線全駅乗下車達成(-^〇^-)

27576.jpg 27576-1.jpg 27576-2.jpg 27576-3.jpg 27576-4.jpg

この先の新横浜&菊名は乗り換えで何度も、大口は神奈川県内最長O型きっぷツアー時に途中下車済み。また橋本以北は先週途中下車済みですのでこれでコンプとなります。
真新しい橋上駅ですが東側に八王子方のみ分岐の留置線が2本もありますがこれは貨物扱いの跡らしく、メインの西側の駅前には一見何もありませんがこれは旧駅舎かなと。広場からすぐ先に古典的な近郊地商店街が広がります。
一方の東側には畑(^O^)

鴨居駅で途中下車

27574.jpg 27574-1.jpg 27574-2.jpg 27574-3.jpg 27574-4.jpg

鴨居と言えば鴨居長太郎つーボクサーギミックのプロレスラーがいましたがまさにこのあたりに住んでるから鴨居らしいです(^w^) 今は地元で便利屋さん開業してるそうですよ。
乗車も大量ですが下車もたくさん(◎o◎) デカい会社があるのかにゃー(?_?)
駅前の狭隘さはスルーしてきた中山駅と同じ。下車印は真円ですたo(^-^)o
さて、既に予定を追い越してますので、少し休憩しまつ(^_^;)

十日市場駅で途中下車して2本後の各停磯子行きに乗車

27573.jpg 27573-1.jpg 27573-2.jpg 27573-3.jpg 27573-4.jpg

八日市場駅は史上稀にみるエラー下車印でした(詳細はハンコください!さんで検索を)が、こちらは薄付きですが同じ東日本最新様式でもちゃんとなってます(笑)。
掘割ホームですが駅舎はデーンと構えて崖上にバスプール。
次の中山駅は横浜市営地下鉄グリーンライン開業時初乗りのアプローチで下車済みにつきスルーしますε=ε=┏( ・_・)┛

成瀬駅で途中下車して2本後の各停東神奈川行きに乗車

27572.jpg 27572-1.jpg 27572-2.jpg 27572-3.jpg 27572-4.jpg

んもうむぁっとぅあく関係ありませんが最近のDimensionのベースはナルチョなんですね…青木智仁先生の方がよりえがった…(合掌)
久々に高架駅&ゴム印。駅前には団地と相鉄ローゼンがデーンと構えてます。
次の長津田駅も東急乗り換えで最近も何度か乗下車してますのでスルーε=ε=┏( ・_・)┛

古淵(こぶち)駅で途中下車して2本後の各停大船行きに乗車

27571.jpg 27571-1.jpg 27571-2.jpg 27571-3.jpg 27571-4.jpg

東所沢駅と同じタイプの掘割ホーム&道路に面した駅舎。久々に経路全チェックされました(^_^)v
なぜかここでとーとつに大船行き。次の町田駅はかつて近くにあった会社で働いてたので死ぬほど乗下車済みにつきスルーですε=ε=┏( ・_・)┛

淵野辺駅で途中下車して2本後の各停東神奈川行きに乗車

27570.jpg 27570-1.jpg 27570-2.jpg 27570-3.jpg 27570-4.jpg

立派かつさいたま新都心駅みたいな半開放な橋上駅、東側が昔からの駅前商店街みたいです。
もはや3分ヘッドなので2本後でも瞬間途中下車に近しいっすね(^_^;)

矢部駅で途中下車して2本後の各停東神奈川行きに乗車

27569.jpg 27569-1.jpg 27569-2.jpg 27569-3.jpg 27569-4.jpg

…下車印が東最新様式になっちまっただよ!!(゜∀゜;ノ)ノ あの角型特殊様式(タカタカBさんに画像あり)はいずこへ…(;∇;)/~~
東側の占領地はここでおしまい。その一角に少しだけ団地&マンションが食い込んでます。

相模原駅で途中下車してすぐ次の各停東神奈川行きに乗車

27568.jpg 27568-1.jpg 27568-2.jpg 27568-3.jpg 27568-4.jpg

駅員さんに「がんばったね!」と誉められました(*^o^*)
巨大な橋上駅で西側はひらけてますが東側はまだ占領地ですね。

2009/12/06

上毛高原駅で途中下車して上越新幹線全駅乗下車達成

27552.jpg 27552-1.jpg 27552-2.jpg 27552-3.jpg 27552-4.jpg

下車印は駅入り2段構え&武骨な記念印もありました(^O^)
駅は大きさに比して寂しく…NEWDAYSや駅そばもありますがひとけがありません(^_^;)

越後堀之内駅から3.5km歩いてきて北堀之内駅に到達

27548.jpg 27548-1.jpg 27548-2.jpg 27548-3.jpg 27548-4.jpg

山と田んぼに囲まれた駅で集落はありません。まるで停留所ですがかつては立派な駅舎があったと思われます…っと券売機あった!長岡駅MVで買わなきゃよかったorz

越後堀之内駅で途中下車

27547.jpg 27547-1.jpg 27547-2.jpg 27547-3.jpg 27547-4.jpg

わざわざ鍵箱開けて下車印出してくださいましたm(_ _)m
高度成長期型駅舎はかなりくたびれてきちゃってて、駅前広場も何か建物があったのが取っ払われたぽく、ちょっと寂しげです…

越後川口駅で途中下車

27544.jpg 27544-1.jpg 27544-2.jpg 27544-3.jpg

飯山線との乗り換え駅ですが、実際に乗り換えた2回とも出場しなかったのでこれが初降りとなりまして米沢今泉型下車印もぶじ収集。駅舎は低いところにありましてまさに行き止まりの駅前通りが伸びてます。

小千谷駅で途中下車

27540.jpg 27540-1.jpg 27540-2.jpg 27540-3.jpg 27540-4.jpg

一瞬小印かと思いましたがよく見ると下車印みたいです。高度成長期型、というか上越線に多い感じの駅舎からは、川向こうの中心街へのなだらかな下り坂道がすっと通ってます(^o^)/

亀田駅で途中下車

27537.jpg 27537-1.jpg 27537-2.jpg 27537-3.jpg 27537-4.jpg

スプーンでつよ!!(゜∀゜;ノ)ノ
でも駅舎は大胆に橋上化されてしまいまして(またヤマザキが!)駅前も完全に区画整理済み。デッキで行政のサービスコーナービルに直結されてます。

2009/12/05

黒山駅で途中下車

27520.jpg 27520-1.jpg 27520-2.jpg 27520-3.jpg 27520-4.jpg

中に動線を阻害するかの如くに簡易Suica改札機が立つ強烈な印象の小さな待合室は駐輪場よりもはるかちっこい( ̄○ ̄;) 貨物側線はポイント部分に松が生えてます…

佐々木駅で途中下車

27518.jpg 27518-1.jpg 27518-2.jpg 27518-3.jpg 27518-4.jpg

イマドキのログハウス風駅舎ですが普通に業務委託駅o(^-^)o 下車印もありました(o^∀^o) 旅客用荷物台とカウンターがあるのは、やはり学生に積極的に利用してもらおうというすばらしい発想でしょうか(^_^)

新発田駅から2.9km歩いてきて到達した西新発田駅から各停新潟行きに乗車

27517.jpg 27517-1.jpg 27517-2.jpg 27517-3.jpg

交換可能とするためにイオンのモールの前に引っ越してきた無人駅。イオンの反対側は田んぼがひろがるばかりです(^O^)/~

新発田(しばた)駅で途中下車

27516.jpg 27516-1.jpg 27516-2.jpg 27516-3.jpg 27516-4.jpg

こちらかつて新津-新発田間がバス代行になった際に改札口から入場して乗車したことがありましたが、降りつぶしマイルールではその様態は特別下車とみなしカウントしないため、これが初降りとなりました。そのときとは駅舎も駅前もまるで変わってしまいましたが、下車印は角型シヤチハタのひらがな駅名(o^∀^o)

中条駅からちんたら4.0km歩いてきて金塚駅に到達

27513.jpg 27513-1.jpg 27513-2.jpg

賑やかな国道側に開いてる東口は完全後づけ無人簡易口(・◇・)

中条駅で途中下車

27511.jpg 27511-1.jpg 27511-2.jpg 27511-3.jpg 27511-4.jpg

高度成長期型の立派な駅舎にはJR貨物の駅も入居。でもそっちはトラック代行なんすよね…(T_T)
駅前はなかなかひらけてます。

坂町駅から3.5km歩いてきて到達した平木田駅から各停新潟行きに乗車

27510.jpg 27510-1.jpg 27510-2.jpg

途中想定外のアップダウンがありまぢキツかったっす(ToT)
かつてきちんとした駅舎があったであろう駅前は今はひっそりとしています…でも高校生ほか多数乗車でしっかり利用されてるみたいです(^^)

やっぱり藤島駅で途中下車

27501.jpg 27501-1.jpg 27501-2.jpg 27501-3.jpg

簡易委託駅とはいえ、せっかく途中下車できるきっぷなんだから完全無人駅よりも優先すべきかなぁと思い降りました。が集札未実施で下車印もありませんでした(笑)。旧藤島町玄関駅で駅前も整然と。木造駅舎にはタクシー会社が入居してます。

2009/12/04

国府多賀城駅で途中下車

27486.jpg 27486-1.jpg 27486-2.jpg 27486-3.jpg 27486-4.jpg

やっぱり昼休みでした(T_T)が、「陸前山王駅巡回」との理由は初耳のような。まだ、13時よか少し前に開くチャンスがゼロではないので望みがゼロではないと…
駅前にはもちろん歴史博物館、ただし反対側には戸建て宅地も広がってます。

日立木(にったき)駅で交換待ち4分停車につき瞬間途中下車

27484.jpg 27484-1.jpg 27484-2.jpg 27484-3.jpg

さっき気づきまして(^_^;)寝ずにこれを狙ってました。田園地帯ですが駅前はちゃんと駅前らしく。

大津港駅で途中下車

27478.jpg 27478-1.jpg 27478-2.jpg 27478-3.jpg 27478-4.jpg

っと本日初の木造駅舎(o^∀^o) 駅前もコンパクトで好ましく、しかし駅名の「港」は直接は見えましぇん(^_^;)

十王駅で途中下車

27476.jpg 27476-1.jpg 27476-2.jpg 27476-3.jpg

なんかデカくて独特なゴシックのシヤチハタ(◎o◎) さらに駅は半地下(◎o◎) 趣ありますねーo(^-^)o

小木津駅で途中下車

27474.jpg 27474-1.jpg 27474-2.jpg 27474-3.jpg 27474-4.jpg

いきなり島式ホームのちっこい橋上駅になりました(◎o◎) 簡易改札だし駅前食堂がこの時間から開いてるし(^O^) 橋上化されたのはかなり昔っぽいですねo(^-^)o 西口にはこんな明るさなのにお月様ぽっかり(・o・)ノ

常陸多賀駅で途中下車

27472.jpg 27472-1.jpg 27472-2.jpg 27472-3.jpg

国鉄型1番ホーム駅舎の駅前はかなり堂々としたロータリーに店舗の数々(^O^)

大甕駅で途中下車

27470.jpg 27470-1.jpg 27470-2.jpg 27470-3.jpg 27470-4.jpg

日立電鉄乗りつぶし時は連絡改札経由でしたので今日が初降り。その日立電鉄跡地は駐車場のままで悲しいです(ノ△T)が、JRの駅舎はこじゃれててしかも一段高いところにあって、(・∀・)イイ!!雰囲気で街に溶け込んでます(^_^)

東海駅で途中下車

27468.jpg 27468-1.jpg 27468-2.jpg 27468-3.jpg 27468-4.jpg

村です。うーん原子の威力だ。
橋上駅にはなんだか船のイメージな待合室があります。

2009/12/03

ひたち野うしく駅で途中下車

27462.jpg 27462-1.jpg 27462-2.jpg 27462-3.jpg 27462-4.jpg

確認しましたが「丸いのはない」つーことですた(ノ△T) そしてそんなんやってるうちに本来ここで追い抜かれる予定だった水戸行きが通り過ぎてきました…まぁグリーン料金よか50円安く呑めたからいっか…
駅前はまさに現代型ニュータウンの玄関駅。

2009/11/29

北茅ヶ崎駅で途中下車して相模線全駅乗下車達成(-^〇^-)もやっぱり改札口は昼休み中だった

27430.jpg 27430-1.jpg 27430-2.jpg 27430-3.jpg 27430-4.jpg

1本前で来ても同じでしたね。でちゃんとバッファは取ってあるので、改札空くまでもちろん待ちますよ。
駅は工場に囲まれてて側線跡は余ってても駅舎&駅前はコンパクト。隣接するミニミニ神社に現役の井戸があります(^O^)

入谷駅で途中下車

27428.jpg 27428-1.jpg 27428-2.jpg 27428-3.jpg

がーん!無人駅だと調べてあったら相武台下から歩いてきて、北茅ヶ崎駅昼休み窓口閉鎖の予感回避が図れてた!(ToT)
駅の周囲だけが農地で、外郭には住宅地が広がってるというおもしろい立地ではあります。

相武台下駅で途中下車

27424.jpg 27424-1.jpg 27424-2.jpg 27424-3.jpg 27424-4.jpg

なんぢゃこの広すぎる構内( ̄○ ̄;) あからさまに相模川から砂利採取する専用線が出てましたという雰囲気ですな(^O^)
下車印はなし(ノ△T)

下溝駅で途中下車

27421.jpg 27421-1.jpg 27421-2.jpg 27421-3.jpg 27421-4.jpg

好ましい狭隘棒線駅前の小道が突き当たった崖からはたぶん今ツアー最高眺望の相模川河川敷大パノラマン(o^∀^o)

原当麻(はらたいま)駅で途中下車

27419.jpg 27419-1.jpg 27419-2.jpg 27419-3.jpg 27419-4.jpg

古めの橋上駅。駅前はちと寂しいですがすぐ近くにおっきいスーパーがあるみたいです。

番田駅で途中下車

27417.jpg 27417-1.jpg 27417-2.jpg 27417-3.jpg 27417-4.jpg

ようやく旧民鉄っぽいフンイキになってきましたよo(^-^)o へたり切ってる下車印をきっかけに駅員さんとの会話もはずんだりして「まわりに何もないでしょ!」いえいえそれもまた味わいです(^_^)v

上溝駅で途中下車

27415.jpg 27415-1.jpg 27415-2.jpg 27415-3.jpg 27415-4.jpg

道路の真上にホームが延びてる棒線高架駅。前から印象に残ってて、降りてみたかったんですが実際降りたらわりと普通ですた(^_^;)

相模線に入りまして南橋本駅で途中下車

27413.jpg 27413-1.jpg 27413-2.jpg

やたらちっこいゴム印o(^-^)o それと実に対照的なマンション林立でデカい橋上駅もちっこく見えます(◎o◎)

相原駅で途中下車

27410.jpg 27410-1.jpg 27410-2.jpg 27410-3.jpg 27410-4.jpg

ぬわんと昨日片倉駅で途中下車したときの駅員さんでした(◎o◎) こんなこともあるんですね(≧∇≦)
橋上化されてますが駅前はあくまでもこぢんまりとした丘陵地のそれ。

2009/11/28

片倉駅で途中下車して今日の出補行使おしまい

27401.jpg 27401-1.jpg 27401-2.jpg

こりゃまた気さくな駅員さんで経路談義(^O^) しかし下車印はなし(>_<)
高架駅で周囲は完全な近郊住宅地です。

北八王子駅で途中下車

27395.jpg 27395-1.jpg 27395-2.jpg 27395-3.jpg

途中下車印ありませんでした(ノ△T) 無人化して歩道橋駅にしてまた有人化、でしょうか? 駅前は宅地&工場たくさん。

小宮駅で途中下車

27393.jpg 27393-1.jpg 27393-2.jpg 27393-3.jpg

ここも交換待ち4分停車ですが、駅周囲をちゃんと見たことないし時間はありますのでちゃんと降りてみました。最近再有人化された橋上駅で駅前には民間開発のマンションがたくさんありますが、もしかして太平洋セメントの跡地かしらん(?_?)

東福生(ひがしふっさ)駅で交換後なぜか4分停車につき瞬間途中下車

27392.jpg 27392-1.jpg 27392-2.jpg 27392-3.jpg 27392-4.jpg

無人化で駅舎撤去→歩道橋上に改札口設置のいかにも八王子支社な無人駅。実はここの駅前は、青梅線福生駅から歩いてきて眺めたことがありました。そう、まだポプルスの窓口がここにあった頃に。笑

金子駅で途中下車

27387.jpg 27387-1.jpg 27387-2.jpg 27387-3.jpg 27387-4.jpg

投げやりに小印押された…(-_-)
電化区間に入りましたが、駅前も駅間も、非電化区間とあんまし変わらないような…のどかです(^_^)

東飯能駅で途中下車

27385.jpg 27385-1.jpg 27385-2.jpg 27385-3.jpg 27385-4.jpg

西武駅は昨夏飯能駅から歩いてきて乗車済みですがJRは今日が初降り。橋上部分の案内板は西武フォントでメインはあくまでも西武つーことでしょうか。そのときとは反対側の東口に出てみました。といっても丸広がデーンと構えてるわけですが、お隣には「はんしん」の文字列にわずかな違和感(^_^;)の飯能信金の本店もデーンと。

毛呂(もろ)駅で別途片道下車

27382.jpg 27382-1.jpg 27382-2.jpg 27382-3.jpg 27382-4.jpg

眠いなか暖房の効いた深いシートのボックスでうとうとってました(Θ.Θ)
かなり下車して驚きましたが駅周辺だけやったらとひらけてます。でも駅舎は八高北線有人駅によくある好ましい雰囲気♪

武蔵高萩駅で途中下車

27378.jpg 27378-1.jpg 27378-2.jpg 27378-3.jpg

なんか川越以西はみんな大きめなゴム印ですね。橋上化されてしまいましたが高台の行き止まり駅の雰囲気はきっちり守られてますo(^-^)o

笠幡駅で途中下車

27376.jpg 27376-1.jpg 27376-2.jpg 27376-3.jpg

国鉄ラッチの残る改札口で派手に驚かれましてまたまた経路談義(^w^) こぢんまり棒線ホームに駅舎に駅前もこれまた(・∀・)イイ!!

的場駅で途中下車

27374.jpg 27374-1.jpg 27374-2.jpg 27374-3.jpg 27374-4.jpg

花巻空港駅に上づきされてしまいました(T_T)が、それ以上にATOS区間に構内踏切が残ってることにビクーリ(°□°;) 駅舎も旧いモルタルだし駅前も埼玉郊外ぽいし、味わい(・∀・)フカイ!!

西川越駅で途中下車

27372.jpg 27372-1.jpg 27372-2.jpg 27372-3.jpg

こちら土休日は無人駅となるため下車印はなし。棒線駅でミニミニロータリーがありますが実は街道のすぐ裏、またすぐ先には東武東上線の踏切もあります。

2009/11/27

南古谷駅で途中下車

27367.jpg 27367-1.jpg 27367-2.jpg 27367-3.jpg

これで埼京線区間の各駅に乗下車。続きは明日朝からとなります(^∀^)ノ

指扇(さしおうぎ)駅で途中下車

27365.jpg 27365-1.jpg 27365-2.jpg 27365-3.jpg

駅員さんなんかビクーリで乗車券談義になりましたo(^-^)o こぢんまり駅舎(末永く残ってほすぃい!(≧∇≦))にこぢんまりロータリーですがそれを囲むおっきなNEWDAYS&ファミマ&ローソン100の大競合状態(◎o◎)

西大宮駅で途中下車してすぐ次の各停川越行きに乗車

27364.jpg 27364-1.jpg 27364-2.jpg 27364-3.jpg 27364-4.jpg

新駅故か携帯で一発変換できず、かな漢変換の妙なインテリジェンスっぷりに軽くビクーリ(*_*)、そしてカウンター型有人改札で小印持ち出されたかと思いきや無駄な空間わざわざ空けてアスペクト比おっきくしたゴム下車印にマジビクーリ(◎o◎)
駅前はまだまだ未開拓、靄がかかる月あかりの下、アベークがいちゃついてますた(‘o‘)ノ

日進駅で途中下車

27362.jpg 27362-1.jpg 27362-2.jpg 27362-3.jpg 27362-4.jpg

橋上化工事中で辛うじてフラットなミニ駅舎に間に合いましたo(^-^)o 駅ギリギリまで直角に迫ってる駅前商店街&ややこしいプレゼンにまったく動じずに丁寧な押印のベテラン駅員さんも(・∀・)イイ!! 下車印は古いタイプのシヤチハタでメンテバッチリ、対するに無効印は新しいタイプのシヤチハタですがインク切れ気味(つーかこれ素人にはメンテ不能なのでは…そこそこローテクの方がつぶしが効く好例な感)

2009/11/24

タクシー代1140円はたいて似内(にたない)駅に到達

27352.jpg 27352-1.jpg 27352-2.jpg 27352-3.jpg

大枚はたいて1駅余計に来てみましたが、この駅構造だと花巻から乗ってきて交換待ち4分間でカウントできたような…下調べ不足(^_^;)
駅前は住宅地になってまして意外とひらけてます。

2009/11/23

花巻空港駅で途中下車

27341.jpg 27341-1.jpg 27341-2.jpg 27341-3.jpg

ジャスターの駅員さん、出補で途中下車する旅客に初めて遭遇とのことで、券面をしげしげと眺められました(*^o^*) 駅前通りはかなり広くしかもお店も残ってて、街の実力が感じられますo(^-^)o ただ…花巻空港への連絡には実質使えないってのが弱点か(笑)

岩手飯岡駅で途中下車

27338.jpg 27338-1.jpg 27338-2.jpg 27338-3.jpg

「下車印押さなくてもいいですよ」と駅員さんから言われるというよくわからんパターン(^。^;) 丁重にお願いしなおして押していただけました。
かなり高い新幹線高架の下にぽつねんとありますが近隣は近郊住宅地として賑わっております(^O^)

八戸駅から意味なく予定早めて新幹線はやて14号東京行きに乗車

27336.jpg 27336-1.jpg

駅員さん、出補にもスタンパー押そうとして場所がなく断念してました(笑)

2009/11/21

やっぱり数稼ぎで陣馬駅にて途中下車してしまう、笑

27322.jpg 27322-1.jpg 27322-2.jpg 27322-3.jpg

…やっぱり夜降りると意味半減ですた(・_・) 大鰐でもやしラーメン食べてたほうが良かったかorz

大館駅の南&大館市街の西にある東大館駅で180円支払って別途片道下車

27319.jpg 27319-1.jpg 27319-2.jpg 27319-3.jpg 27319-4.jpg

みどりの窓口営業時間が17時20分までということで、こりゃもしかしてこの列車の集札までは営業してるんでは?との読みが大正解(-^〇^-) ここから盛岡支社なんで盛岡支社仕様の下車印がゲト☆でけますたo(^-^)o
棒線化されましたが駅舎とホームの間はかなり広く、市街地に近いが故に貨物扱いもたくさんあったことが伺えます。駅前も古めな発展のかほり。ただし駅舎待合室は壁つくって縮小されちまってます(ノ△T)

羽後飯塚駅から出補行使再開して井川さくら駅で途中下車

27316.jpg 27316-1.jpg 27316-2.jpg 27316-3.jpg 27316-4.jpg

たくさん下車した!んですがみなさん無人口から出てっちゃった…ここは集改札実施駅だったのでわ( ̄○ ̄;)
んで上りホーム側の立派な立派な駅舎にまわって、委託員さんに代用小印と無効印をいただきました。無効印はまだまだ新しいですね(^O^)
駅前はロードサイドにもなってまして、なんか地方としては元気!を感じますねo(^-^)o

大久保駅_(秋田県)で下車

27314.jpg 27314-1.jpg 27314-2.jpg 27314-3.jpg 27314-4.jpg

おお国鉄時代の無効印には当然に「(奥)」入り(o^∀^o) 羽後飯塚よか広い駅舎だけあって駅前もややひらけてます。

羽後飯塚駅で途中下車

27312.jpg 27312-1.jpg 27312-2.jpg 27312-3.jpg 27312-4.jpg

401入りの小印で追分駅下車印に被っちまっただよ(ノ△T)
駅前はとても広々、というかがらんどぅ、というか…

追分駅_(秋田県)で途中下車

27309.jpg 27309-1.jpg 27309-2.jpg 27309-3.jpg

秋田支社共通仕様ですが、「(奥)」が入ってないのはもうそういう時代なんだなと諦めもつきますがなんかフォントが縦長過ぎ(◎o◎) 男鹿線の上下列車が上りリゾしらを待避するってんで賑やかなホーム、駅周辺には高校生たちたくさん(◎o◎)

桑川駅で途中下車

27298.jpg 27298-1.jpg 27298-2.jpg 27298-3.jpg 27298-4.jpg

道の駅夕日会館併設、というか道の駅に敷地を乗っ取られたカタチです(ρ_;)が駅としてしっかり残るだけでもよしとせねば…
待合室の明かりは手動点灯、ドアには塩分付着のモロ波しぶきを受けるロケーションで素晴らし…えらい嵐ぢゃん( ̄○ ̄;)

2009/11/08

猿橋駅で下車

27276.jpg 27276-1.jpg 27276-2.jpg 27276-3.jpg

暗くなりました。ので、猿橋本体とか破綻した新交通システム廃線跡とかは今日は行かずにまたの課題つーことで(^_^;) (まぁ錦帯橋すら行ってないし行く構想も立ててないし…錦帯橋は白蛇メインで行く気はありますが)
駅前にはお店もなく静かです…

梁川駅で下車

27274.jpg 27274-1.jpg 27274-2.jpg 27274-3.jpg 27274-4.jpg

ついに完全無人駅。そうなるのも無理はない、高台のぼり詰め行き止まり駅。市街が少し離れてる故でしょうか。

四方津(しおつ)駅で特急待避8分停車につき瞬間下車

27273.jpg 27273-1.jpg 27273-2.jpg 27273-3.jpg 27273-4.jpg

かなり山間に入ってきまして自動改札消滅。みどりの窓口は廃止され代替MVの導入もありませんでした(`ヘ´) やはりさらに上にニュータウンがあるみたいでたくさんの下車客は歩道橋へてくてく。

上野原駅で下車

27270.jpg 27270-1.jpg 27270-2.jpg 27270-3.jpg 27270-4.jpg

!(≧∇≦) ここは(・∀・)イイ!!駅です(o^∀^o)
なんでかホームど真ん中にラッチがあり出口へは跨線橋をのぼります。で山側川側両側ともにひろがりがありますo(^-^)o まず川側ですが線路からさらに低く低く降りた先。

藤野駅(も神奈川県でしたm(_ _)m)で下車

27268.jpg 27268-1.jpg 27268-2.jpg 27268-3.jpg

なんだかホームすぐ脇で嫌がらせのような焚火にて白く煙ってます(*_*)
こちらかつて共同で塾屋を経営してた頃、その共同経営者の1人が住んでたとです。ただパッと観の限りではベッドタウンとは言い難いような…帰途のハイカーがうなってます(@_@)

東中神駅から900m歩いてきて中神駅に到達

27263.jpg 27263-1.jpg 27263-2.jpg 27263-3.jpg

こちらは南側が古めの街並み、北側はこれから、みたいな感じの橋上駅舎。なんか6時半までは完全無人駅らしく…しかもカエヌ君だし(`∇´ゞ

東中神駅で下車

27262.jpg 27262-1.jpg 27262-2.jpg 27262-3.jpg

ぉぉ木造駅舎(^◇^)┛ 駅前のフンイキは千葉や埼玉の老舗団地開発地区に似ています(^O^)

西立川駅で下車

27260.jpg 27260-1.jpg 27260-2.jpg 27260-3.jpg 27260-4.jpg

下り快速連絡線(もち乗車済み)を撮ろうと立川方に来てみましたが、よく見たらこりゃかつての出入口じゃないすか( ̄○ ̄;) 4枚目のあたりにでもかつての駅舎はあったんでしょうか(?_?)

西国立駅で下車して南武線全駅乗下車達成(-^〇^-)

27257.jpg 27257-1.jpg 27257-2.jpg

そんなラストは素晴らしい、長い長い据付木製ベンチに木製屋根柱(o^∀^o) でも朝6時まで完全無人駅なのは(`ε´)イクナイ!!
駅前はやっぱり多摩、というかむしろ中央快速線の光景に近いのかも。

矢川駅で下車

27256.jpg 27256-1.jpg 27256-2.jpg 27256-3.jpg

古めの橋上駅に並木のある駅前通りとはずいぶん多摩らしくなってきましたが、それよりなにより、雨ざらしベンチににょっきり伸びた駅名標、細い橋上コンコースに出入場分割自動改札、オモシロス(^w^)

ドリーム号も発車する谷保駅で下車

27255.jpg 27255-1.jpg 27255-2.jpg 27255-3.jpg 27255-4.jpg

古い橋上駅。なんだか駅前のフンイキは東武みたいだ!o(^-^)o

府中本町&分倍河原をスルーして西府駅で下車

27254.jpg 27254-1.jpg 27254-2.jpg 27254-3.jpg

先生!このCA002の辞書に「西府」が登録されてません!!(`o´)
ってな具合の、つくりからもいかにもな新駅がここ。スルーの2駅でそれぞれかなり下車して空いたところです。朝6時まで完全無人扱いなのにもビクーリ(-_-#)

稲城長沼駅はスルーして南多摩駅で下車

27253.jpg 27253-1.jpg 27253-2.jpg 27253-3.jpg 27253-4.jpg

ここは連立化工事がはじまったばかり。南側に崖が見えますが丘陵を削っただけかもです。北側に見えるデカい構造物は、まさに昨年秋に反対側の西武是政駅からも眺めた橋(^∀^)ノ

矢野口駅で下車

27252.jpg 27252-1.jpg 27252-2.jpg 27252-3.jpg

いきなり真新しい高架駅になりました(◎o◎) なんか派手な外装だなぁ…

稲田堤駅で下車

27251.jpg 27251-1.jpg 27251-2.jpg 27251-3.jpg 27251-4.jpg

さっきの中野島駅でもそうでしたが、こんなに隣接して駅名標並べてなんか意味あるのと(^_^;)
駅前はちょっとまた畦道じゃなくなってきたっぽいですよ。こちらのホームのこの階段は何なんでせう(?_?)

登戸駅をスルーして中野島駅で下車

27250.jpg 27250-1.jpg 27250-2.jpg

こじゃれた駅舎に、畦道的カーブを残す駅前の道。スンバラシ(^_^)v

宿河原駅で下車

27249.jpg 27249-1.jpg 27249-2.jpg 27249-3.jpg

!こりは新井薬師駅前みたいだ(^O^) 基本的にはやっぱり民鉄なんですねぇ…
反対側にはマンション。

久地(くじ)駅で下車

27248.jpg 27248-1.jpg 27248-2.jpg 27248-3.jpg

なぜか旧式な駅標が残っとるo(^-^)o やっぱり駅前はむかーし開発された近郊地域の趣。

津田山駅で下車

27247.jpg 27247-1.jpg 27247-2.jpg 27247-3.jpg 27247-4.jpg

途中下車済みの小杉中原新城溝ノ口と武蔵シリーズを4駅連続でスルーして、その間に全駅制覇リスト(http://www.izumichan.com/goingout/yonezawaizumitour/list.php PHPで動的化されました)を更新しときました。
んでもって急に近郊な光景になっちゃいましたo(^-^)o 駅舎は味のあるモルタル。

向河原駅で下車

27246.jpg 27246-1.jpg 27246-2.jpg 27246-3.jpg 27246-4.jpg

駅の東側は商店街ですが西側はまるまるまるっと日本電気(◎o◎)、かつては3番線さらに側線もあったようですが引込線はあったのかしらん(゜∇゜)

平間駅で下車

27245.jpg 27245-1.jpg 27245-2.jpg 27245-3.jpg 27245-4.jpg

ようやく昔ながら駅舎&駅前に…っとよくよく見ると、この駅舎の庇の装飾など明らかに国鉄とは違います罠(◎o◎)

矢向(やこう)駅で下車

27243.jpg 27243-1.jpg 27243-2.jpg 27243-3.jpg 27243-4.jpg

木造駅舎と直結1番ホームに島式2・3番ホームと完璧に国鉄駅(戦時買収だけど(^_^;))古レール屋根柱の形状が独特かもしれませんo(^-^)o
電留線もあり確か早朝にはここ始発もあったような。駅前には昔ながらの駅前商店街が両側にずずぃーーっと続いてて圧巻です(◎o◎)

新川崎駅から300m歩いてきて到達した鹿島田駅から南武線各停川崎行きに乗車

27242.jpg 27242-1.jpg 27242-2.jpg 27242-3.jpg

なんか新川崎駅前に「鹿島田駅まで500m」ってあったけど絶対そんなにないよ!(`o´)
というわけで、全駅制覇も終えてここからは南武線全駅乗下車へ。南武線の駅は、4文字以上にすべて途中下車しており、それ以外では川崎尻手登戸立川に途中下車済みで、これからそれら以外を舐めていきますε=ε=┏( ・_・)┛

大崎駅で下車してりんかい線全駅乗下車達成(-^〇^-)

27229.jpg 27229-1.jpg 27229-2.jpg

こちら巨大化する前にJR駅に乗下車済み&その後何度かりんかい線とJRとを乗り換えてますが、マイ降りつぶしルール(左サイドバートップのるーるぶっく参照)によりラッチ内乗り換えは乗下車とみなさないため、りんかい線駅に初降りとなりましてかつりんかい線コンプとなりました。
しかし巨大化したなぁ…

今度は定時の各停新木場行きを東雲(しののめ)駅で下車、予定より1本早い快速川越行きで折り返し

27228.jpg 27228-1.jpg 27228-2.jpg 27228-3.jpg 27228-4.jpg

高架駅で駅の東側は倉庫地帯、西側は団地やマンションという構成の、わりかし古い埋立地。
んで折り返しますが、この先の品川シーサイド駅は京急青物横丁駅への徒歩移動時に下車済み、大井町駅はJRへの乗り換えでラッチ出場したためマイ降りつぶしルール(左サイドバートップの「いずみのるーるぶっく」にあります!)により乗下車済みとなっており、残る大崎駅まで一気に向かいますε=ε=┏( ・_・)┛

国際展示場駅で下車

27227.jpg 27227-1.jpg 27227-2.jpg 27227-3.jpg 27227-4.jpg

こちら、昨秋ゆりかもめ全駅乗下車で有明駅に降りた際このサンクスでおちゃけ買って呑んでます(笑) なんかやたらと大量下車がありましたがなにかあるのかしらん(?_?)

大井競馬場前駅で下車して東京モノレール全駅乗下車達成(-^〇^-)

27223.jpg 27223-1.jpg 27223-2.jpg 27223-3.jpg 27223-4.jpg

両端は空港利用で何度も、天王洲アイル駅はりんかい線との乗り換えで初利用して以来団交や争議で何度か(笑)乗下車済みですのでここでコンプです。
なんかこじゃれた駅舎がまさにウォーターフロントに建ってるという時代先取りしてた駅なんですねぇ。駅舎2階には店舗も入居、海側には大規模な団地もあって通勤通学利用も多そうです(^O^)

流通センター駅で下車

27221.jpg 27221-1.jpg 27221-2.jpg 27221-3.jpg

まさに東京流通センターのド真ん前。売店もあります。すぐ近くには東京貨物ターミナル駅もありますが今日は泣く泣くパス(ノ△T)

昭和島駅で下車

27219.jpg 27219-1.jpg 27219-2.jpg 27219-3.jpg 27219-4.jpg

いやぁ跨座式モノレールのポイントは複雑すぐる…モノレールの大きな欠点の1つだなぁ。

天空橋駅から700m歩いてきて到達した整備場駅から各停浜松町行きに乗車

27218.jpg 27218-1.jpg 27218-2.jpg 27218-3.jpg 27218-4.jpg

なんと券売機すらなく無人無札だよ!( ̄○ ̄;) もしや都区内唯一でわ…

天空橋駅で下車

27216.jpg 27216-1.jpg 27216-2.jpg 27216-3.jpg 27216-4.jpg

京急乗換専用改札には有人出札口しかなく、これはもしや補充券類扱ってたりして(^_^;)
駅前はB滑走路の終端の先、やっぱり空港ってデカ広いなぁ…

新整備場駅で下車

27212.jpg 27212-1.jpg 27212-2.jpg 27212-3.jpg

やっぱり「電車」なんですね(^_^)
地下駅なので改札口外観を撮り。なんか唯一の地上出口まで遠いよ!(°□°;)

2009/11/03

文挟(ふばさみ)駅で途中下車して日光線全駅乗下車達成(^◇^)┛

27199.jpg 27199-1.jpg 27199-2.jpg 27199-3.jpg 27199-4.jpg

下野大沢は全駅制覇攻略済み、今市&日光は東武日光線成人来再乗時に乗下車済み、鶴田駅は東武下車印収集の連絡乗車券の起点として乗車済みにつき、これでコンプです。貨物側線も新築待合室も両側にありますが、下りホーム側待合室の正面はまさに杉並木の杉o(^-^)o

鹿沼駅で途中下車

27197.jpg 27197-1.jpg 27197-2.jpg 27197-3.jpg 27197-4.jpg

見えない那須塩原に上書きされちった(ノ△T)
駅舎正面上に謎の丸い構造があるんですが、屋根を吊すものなんでしょうか?(?_?)
駅前は勢いよい鹿沼市ならではの、整然とした街並みがずずーぃっと広がってます(^O^) 新鹿沼駅とも似てますよねo(^-^)o

氏家駅で途中下車

27192.jpg 27192-1.jpg 27192-2.jpg 27192-3.jpg

さくら市の中心駅にして喜連川温泉の玄関口ということで立派な駅舎でみどりの窓口もKIOSKも盛業中です。

那須塩原駅で途中下車

27187.jpg 27187-1.jpg 27187-2.jpg 27187-3.jpg

…下車印薄すぎだよ!(≧ヘ≦) ま、JR東日本最新タイプのシヤチハタであることはわかったんでいいや(投槍)
新幹線駅なのでデカいのは当然ですしゴルフやら温泉やらの玄関駅として機能してるんですが、在来線改札が自動でないのはちとびっくり(◎o◎)

高久駅で途中下車

27184.jpg 27184-1.jpg 27184-2.jpg 27184-3.jpg 27184-4.jpg

なんか高原の途中にある駅みたいな雰囲気。人家も商店もあり、鄙びてもひらけてもない、かにゃ(^_^;)
上りホームには明確に作られた裏口があってなんだか黙認パーク&ライドな趣です(笑)。
しかしなんだか謎の配置構造。豊原にすらあった貨物側線がどこにもなさげなんです。駅舎の南側に行き止まり線跡ぽいのはありますが、もしそれが側線だったら駅舎は無かったことになるし…

豊原駅で下車

27180.jpg 27180-1.jpg 27180-2.jpg 27180-3.jpg 27180-4.jpg

車掌さんの集札もなく券片は無傷で残りました…これを回収箱に入れないのはさすがに気まずいですが…ごめんなちゃいm(_ _)m
しかしこれはすごい秘境だ(◎o◎) 山と谷に挟まれた駅の周囲にはひとけが感じられず、川の流れと鳥のさえずりしか聞こえません(°□°;) いまどきぽつねんと公衆電話が設置されてるのが、この近辺の状況をよく表してるような…
おまけに雪がちらつき出しました(^w^) 今日の行程にこんな濃ゆい駅があったのね(^◇^)┛

黒田原駅で途中下車

27178.jpg 27178-1.jpg 27178-2.jpg 27178-3.jpg 27178-4.jpg

栃木県入り、すなわち東北を離脱して関東に戻ってきました。今日の駅めぐりはオール栃木県となります。
早朝なので無人で下車印はもらえず。駅舎に並ぶ重厚な貨物ホームが1番線格、駅前もひらけてて那須の中心地なんでありまする。

2009/11/02

松山町駅で下車

27163.jpg 27163-1.jpg 27163-2.jpg 27163-3.jpg 27163-4.jpg

というわけで無事宮城県の駅を1つカウント(^_^)v 駅員さんが、電車を降りて跨線橋をわたってくる旅客を立って待ってる姿は、高度成長期型駅舎にもマッチしてる気がします(^_^)
駅前は昔ながらのまっすぐな停車場線道路ですが、ラーメン屋さんがあったりして、ベッドタウンにもなりつつあるのかも。

山ノ目駅で下車

27158.jpg 27158-1.jpg 27158-2.jpg 27158-3.jpg 27158-4.jpg

無人駅なのに木造!と色めき立ちましたが、駅務室には車庫証明センター(って何?(^_^;))が入居してたっていうカラクリでした(^O^) 一関市街に近いし駅前もまずまず開けてます。
下りホームは木製土留めが残ってますよo(^-^)o

十鉄大曲駅から3.6km歩いてきてJR向山駅に到達

27153.jpg 27153-1.jpg 27153-2.jpg 27153-3.jpg 27153-4.jpg

高度成長期型の駅舎に貨物扱線。東北本線だなぁという気分になれます。駅前は完全にさびれてしまいましたが待合室で地元のおじちゃんたちがだべってますよ(4枚目のワンコはおじちゃんの飼い犬と思われ)

大曲駅で下車して十和田観光電鉄全駅乗下車達成(^◇^)┛

27151.jpg 27151-1.jpg 27151-2.jpg 27151-3.jpg

一見停留所ですが明らかに元構内と思しき広いスペースに、貨物輸送華やかなりし頃に馳せてしまいます…(u_u)
周囲はやはり農地。寒くてものどかさを感じます(^_^)

改めて七百(しちひゃく)駅

27148.jpg 27148-1.jpg 27148-2.jpg 27148-3.jpg 27148-4.jpg

唯一の交換可能駅かつ唯一の駅舎アリ中間駅。車両基地や変電所(5枚目電機の背後)もあり、ホーム屋根も堂々としたものですo(^-^)o

古里(ふるさと)駅で下車

27145.jpg 27145-1.jpg 27145-2.jpg 27145-3.jpg

このあたりはすっかり農地。すぐそばに馬牧場もあったり。

北里大学前駅で下車

27143.jpg 27143-1.jpg 27143-2.jpg 27143-3.jpg

ここは北里大学とはちと離れてます(画像3枚目の電柱と道路標識の間に校舎が辛うじて写ってます(^_^;))が、駅前には下宿がたくさんあったりして。

三農校前駅から800m歩いてきて到達した高清水(たかしず)駅から十和田市行きに乗車

27142.jpg 27142-1.jpg 27142-2.jpg

の割には時間かかって見えますが、実はあまりの寒さに小走りに移動して駅前のオレンジハートに駆け込みましてトイレでパーカの下にTシャツ着込んでお礼に果汁グミ洋ナシ105円買ってから着いたのでちょうどになりました(^_^;) こちら去年再攻略した柳沢駅と同じ、透明波型板な待合室に改築されてしまってます(;_;)が、ただ十鉄独自仕様の琺瑯駅名標が残ってまして嬉しくなりますね(^O^)
さっきのお2人とは予想通り再会出来(^_^)v

三農校前駅で下車

27141.jpg 27141-1.jpg 27141-2.jpg 27141-3.jpg 27141-4.jpg

ツーメンじゃなくスリーメンでした(◎o◎) そして2人はこちらで下車して定期券チェックの後ベンチの放置ゴミを片づけて待機。お2人とはたぶんこの後再会できるでしょう(^_^)v
三本木農業高校はんもう巨大ナリ(◎o◎) 正門から校舎まで大学なみの遠さであります(」゜□゜)」

ひがし野団地駅から400m歩いてきて工業高校前駅に到達

27139.jpg 27139-1.jpg 27139-2.jpg 27139-3.jpg

いやー寒い!(ノ△T) 早朝の八戸よりはるかに寒い!(≧ε≦)!
こちらもばっちし駅前にあります。水路際の直線道なんで駅も増設しやすかったことでしょう(^_^)

ひがし野団地駅で下車

27138.jpg 27138-1.jpg 27138-2.jpg 27138-3.jpg

やたら短間隔で駅林立。駅名も団地名も「ひがし野」ですが十鉄バスのバス停は「東野」です。ここはかつては渋沢農場前駅、つまり全駅制覇対象だったわけですね(時間軸は合いませんが(^_^;))

陸奥市川駅で下車

27132.jpg 27132-1.jpg 27132-2.jpg 27132-3.jpg 27132-4.jpg

なんか大仰な駅舎に白地黒国鉄フォント琺瑯駅名標が独特のフンイキを醸し出してます。駅前は住宅街です。

2009/11/01

赤渕駅で下車

27121.jpg 27121-1.jpg 27121-2.jpg 27121-3.jpg

うーむ新幹線車両が走る路線に構内踏切…笑
さらに駅前には駅名表示がその構内踏切の「車両進入禁止」な黄色に黒の注意表記しかない…笑
下車したのは私だけで、正直利用客はいるんでしょうか。

んで…これから、雨が止んでたら伝説の橋場駅に行ってみようと思ってたんですが、傘なし(笑)ではかなり厳しそうなヨカーソがするので泣く泣く断念(T_T)、ホーム上の待合室で油売ってることにしました。うーん残念(ToT)

春木場駅で下車

27118.jpg 27118-1.jpg 27118-2.jpg 27118-3.jpg

典型的停留所。でも行き止まりな駅前通りとそこに並ぶ民家は、なんだかさっきの信号場群からあまり離れてない場所とは思えません(^_^;)

ほとんどJR羽越本線に沿ってる薬師堂駅で下車して由利高原鉄道全駅乗下車達成(^∀^)ノ

27108.jpg 27108-1.jpg 27108-2.jpg 27108-3.jpg 27108-4.jpg

つまり先日のひこね芹川駅みたいなもんで。真新しい待合室にかなり広い駐車場もあったりしますが本荘まで2kmちょいで利用しやすいのかしらんとも思ったり(^_^;) でもいちばん困ったのはホームにある木製オブジェ、よく見ると梟ですが一見アレに見えてしまふ…(困)

岩城みなと駅で下車

27104.jpg 27104-1.jpg 27104-2.jpg 27104-3.jpg 27104-4.jpg

棒線の新設駅ですが簡易委託で集札実施(窓口営業時間700-1900・下車印はありませんでした(あったら後日改めて途中下車して頂戴するつもりで))。ホームから道の駅風車海岸までまる見えなのが(・∀・)イイ!!ですが、駅舎は山側でいまいちサビシス(^_^;)

#追記:改札は未実施みたいです。訂正いたしますm(__)m

由利高原鉄道の終点羽後本荘駅で下車して専用ラッチから出場

27102.jpg 27102-1.jpg 27102-2.jpg 27102-3.jpg 27102-4.jpg

4度目の正直でようやく由利高原駅から下車できました。配線もワチしましたが、JRとは完全に切断されていてスタフ閉塞で間に合っちゃってるわけですね(寂)

川辺駅で下車

27098.jpg 27098-1.jpg 27098-2.jpg 27098-3.jpg

ここもかつては交換可能だったことでしょう…やはりカーブのホームには味がありますね! 雨のため駅前観察は取りやめましたm(_ _)m

久保田駅から2.1km歩いてきて前郷駅に到達するも直前400mで大雨粒に祟られる( ̄○ ̄)

27095.jpg 27095-1.jpg 27095-2.jpg 27095-3.jpg 27095-4.jpg

胴ははさほどは濡れませんでしたが頭両手両足ぐっしょり(T_T) インフル後に風邪ひいたりしたらたまらんなぁ(-o-;)
んでこちらピカピカの新築木造ですがポイント扱いがあるためか有人(^O^) 操作盤がこのいかにもイマドキの簡易委託駅っぽい駅舎事務室に鎮座してるのもまた一興かとo(^-^)o

久保田駅で下車

27094.jpg 27094-1.jpg 27094-2.jpg 27094-3.jpg

こりまたほれぼれする簡易な停留所(o^∀^o) 一見待合室はホームから一段下にありますが、これ半分は屋内駐輪場、残り半分にかなり強引に大小便所と待合室が詰め込まれててまたオモシロス(^w^)

子吉駅で下車

27088.jpg 27088-1.jpg 27088-2.jpg 27088-3.jpg 27088-4.jpg

涙モノの木造駅舎が健在なのはもちろん有人管理が成立してるからです。残念ながら手小荷物窓口台はとっぱらわれてます(ゆうパック引受用にそのまま使えばよかったのに…と部外者の勝手な感想)。とまれこれからも末永く現役であれ!(^∀^)ノ

鮎川駅で下車

27086.jpg 27086-1.jpg 27086-2.jpg 27086-3.jpg 27086-4.jpg

あまりにフンイキありすぎな、うっとりするカーブしたホーム(o^∀^o) あぁここに木造駅舎が残ってればなぁ…と勝手な感慨。駅前のその名もズバリ駅前食堂は今も現役なんでしょうか?

2009/10/31

北大石田駅で下車

27073.jpg 27073-1.jpg 27073-2.jpg 27073-3.jpg 27073-4.jpg

完全に停留所な駅。ホーム中程のお立ち台みたいなのはたぶんかつて待合室があったとこかな? 周囲には小集落がありますが静かです。

瀬上(せのうえ)駅で下車

27061.jpg 27061-1.jpg 27061-2.jpg 27061-3.jpg 27061-4.jpg

1線スルーな交換駅ですが、んもう延々と両側ともに列車が見え続け…どんだけ直線なんだかとCD線。
駅前は全駅制覇攻略済みの大泉駅に似てのどかですが、なぜかワムな床屋さん(◎o◎)

卸町駅で下車

27059.jpg 27059-1.jpg 27059-2.jpg 27059-3.jpg 27059-4.jpg

棒線ながら有人駅、さらに蕎麦屋さんが入居してます。駅員さんも蕎麦すすってました(笑) 駅の構造からしてかつては駅そばスタイルで営業してたんじゃないかしらん。さらに言えば券売機の台は明らかに手小荷物窓口の高さ、さすがCD線だなぁ…(◎o◎)

盛土高架上の棒線駅、福島学院前で下車してすぐ次の福島行きで折り返し

27058.jpg 27058-1.jpg 27058-2.jpg 27058-3.jpg

と簡単に書きましたが、ご覧のデカい駅舎様のハコは純粋に階段のみ。まさに鉄建公団仕様な駅だなぁ…

まさにうつくしいと言う他ない曽根田駅で下車して福島交通全駅乗下車達成(^◇^)┛

27054.jpg 27054-1.jpg 27054-2.jpg 27054-3.jpg 27054-4.jpg

美術館図書館前駅を攻略の際に徒歩で立ち寄ってはいますが乗下車はこれがはじめて。かつてのターミナル駅は何度観ても威風堂々であります(o^∀^o) 花屋さんと野菜直売が入居してまして完全無人にはなってなくうれしい限りの中全駅に乗下車できました!(b^ー°)

笹谷駅から700m歩いてきて上松川駅に到達

27048.jpg 27048-1.jpg 27048-2.jpg 27048-3.jpg 27048-4.jpg

団地のために出来た駅かな?ホームの真ん中の出入口からダイレクトに団地に行けます。道路沿いに商店も並び、古式床しき団地の光景哉。o(^-^)o
だがしかし!(◎o◎)

笹谷駅で下車

27047.jpg 27047-1.jpg 27047-2.jpg 27047-3.jpg

ホームにステップが後付けされてますが…そんなことよりこのトイレ行き踏切!旅客営業線の踏切遮断棹を旅客が操作するなんざ全国でここだけなんでわ!?!?(゜∀゜;ノ)ノ

平野駅から1.0km歩いてきて桜水駅に到達

27045.jpg 27045-1.jpg 27045-2.jpg 27045-3.jpg

飯坂電車の中枢であります(^_^)v 古式床しき鉄製ラッチもガッチリ残るこの愉しさ(^◇^)┛

平野駅で下車

27044.jpg 27044-1.jpg 27044-2.jpg 27044-3.jpg

へばりつく棒線ホームにうっとり(*^o^*) そして平野駅と言えば両サイドに林立するプライベート踏切。こうして降りてみて気づきましたが、これ北金ヶ沢と違って(^_^;)全部正規の第4種踏切なんですね!(o^∀^o)

医王寺前駅で下車

27040.jpg 27040-1.jpg 27040-2.jpg 27040-3.jpg

まさにかつて軌道だったのを彷彿とさせるこの狭さ(o^∀^o) 構内踏切のまんなかに窓口がある好ましいスタイルっすね(-^〇^-)

笹木野駅から2.9km歩いてきて福島交通飯坂線岩代清水駅に到達

27037.jpg 27037-1.jpg 27037-2.jpg 27037-3.jpg

元島式と思しきホームが棒線化されてます。なんか昔ここから貨物側線が分岐してたらしいんですが、このスペースからどうやって分岐してたんだ…唯一、飯坂温泉方にそれらしき右カーブがありますが、左側にはひらがな全駅制覇攻略駅の泉が見えてます(^∀^)ノ

笹木野駅で下車

27036.jpg 27036-1.jpg 27036-2.jpg 27036-3.jpg 27036-4.jpg

いわゆるオウウフで印字される駅に下車できましたo(^-^)o やはり完全に住宅地ですがホーム上に駅標も駅名標もありません(・◇・)…ああ名前に笹や木や野が入ってなくてよかったか(^_^;)

終点庭坂駅で下車

27034.jpg 27034-1.jpg 27034-2.jpg 27034-3.jpg 27034-4.jpg

明らかに近郊住宅地、区間運転もさもありなんでした(^w^) だかしかし、なぜか改築済駅舎にはまったく無用な木製ラッチや手小荷物窓口台が再現されてますよ(◎o◎)

白坂駅で下車

27030.jpg 27030-1.jpg 27030-2.jpg 27030-3.jpg

東北ローカル線パスエリアの南限駅。だからこそわざわざ今朝の予定捨てたワケで(^_^;)
駅はもともと島式1本のとこに簡易な1番ホーム増設して本屋解体な模様(ノ△T) 駅前には鬱蒼とした木々がありますがその一角以外には家々もけっこうあったり。

2009/10/15

夏井駅で下車して1日6往復閑散区間の各駅に乗下車出来(^O^)

27007.jpg 27007-1.jpg 27007-2.jpg 27007-3.jpg

あまりにCA002のカメラ性能が悪すぎで何も写ってませんが、そうなるだろうと昼間に通過した際に車窓からきっちりワチしておきましたので様子はわかります。かなり広い構内は完全更地化されてしまい寂しい限りですが、駅前の商店はかろうじて生き残っているのが救いです(^_^)

江田駅で下車

26997.jpg 26997-1.jpg 26997-2.jpg 26997-3.jpg

なぜかここは圏内。待合室になぜかテーブル(◎o◎)、階段たくさん降りてった駅前には夏井川渓谷観光向けの食堂兼よろず屋さんがあったりして、まさに戦後の停留所タイプ駅ですね(^O^)

川前駅で瞬間下車してすぐ各停いわき行きに乗車して折り返し

26996.jpg 26996-1.jpg 26996-2.jpg 26996-3.jpg 26996-4.jpg

旧役場所在駅で駅前もかつてはしっかりあった雰囲気ですがau圏外( ̄○ ̄;)につき事後送信&まぷろぐなし。一段低い位置の木造駅舎には風格があります。

小川郷駅から5.8キロをありえないペースで歩いて赤井駅に到達

26992.jpg 26992-1.jpg 26992-2.jpg 26992-3.jpg 26992-4.jpg

個人的にはキロ10分で最適化されたウォーキングスタイルなのでそれを少しでも上回るのはかなり難儀なんです(>_<)
んで到達した赤井駅はやはり木造o(^-^)o かなり広い元対向式ホームギリギリに駅舎が寄せられてるのが興味深いです(^O^)

がっくり来つつも小川郷駅で下車(3分遅着)

26988.jpg 26988-1.jpg 26988-2.jpg 26988-3.jpg 26988-4.jpg

ホーム上待合室も地下道もかなり骨董(o^∀^o) 鉄製臨時ラッチも残ります(*^o^*)
あぁ予定間違えてなけりゃじっくり堪能できてたのに…(ノ△T)

日和田駅で下車

26982.jpg 26982-1.jpg 26982-2.jpg 26982-3.jpg

なぜかホームが千鳥配置(◎o◎) さらになぜか駅前に露天多数(◎o◎)

久田野駅で下車

26979.jpg 26979-1.jpg 26979-2.jpg 26979-3.jpg

というわけでワンカウント。これまたのどかすぎる駅。駅前には飲料自販機すらありません(^O^)が住宅はわりと多めです。

2009/10/12

浦川駅で交換相手遅延につき6分停車となり瞬間下車

26954.jpg 26954-1.jpg 26954-2.jpg 26954-3.jpg

3連休イベントは終わってませんでした(^_^;) 今も交換現役で木造駅舎も現役(^O^) 駅前もさびれてなくて(・∀・)イイ!!

待合室でのどかに過ごした早瀬駅から各停豊橋行きに乗車して今3連休のイベントおしまい

26953.jpg

楽しく充実した3連休でした(^_^)v
車内は当然に座れません。

下川合駅で下車

26948.jpg 26948-1.jpg 26948-2.jpg 26948-3.jpg 26948-4.jpg

木材加工工場が隣接する飯田線一般駅の一般的スタイルですが今は駅舎も交換設備も失われてしまいました…(ノ△T)

終点中部天竜駅で下車

26928.jpg 26928-1.jpg 26928-2.jpg 26928-3.jpg

前回、幻の(涙)全国最長O型ツアーではレールパークをめいっぱい観たため(でも時間不足)途中下車しなかったため、乗下車カウントも4文字駅下車印収集もできてませんでした(涙)。見損ねた展示は今日こうして観にこれましてカウントもできましたが、下車印はまたの課題となります。
ホームにはなぜか阿左美駅バリの遺跡が。他にもラッチ内にいろいろありますが激混みにつき後ほど改めて書きまする。
駅前通りは短くて、すぐ前の天竜川には太公望たくさん。

本長篠駅で交換待ち9分停車につき瞬間下車

26927.jpg 26927-1.jpg 26927-2.jpg 26927-3.jpg 26927-4.jpg

みなさーん!構内踏切は撮影会場ではありませんよーー!! 笑
飯田線らしい崖際に木造駅舎がよく映えますo(^-^)o

2009/10/10

枇杷島駅で下車して東海交通事業全駅乗下車達成(o^∀^o)

26888.jpg 26888-1.jpg 26888-2.jpg 26888-3.jpg

そしてJR駅には乗下車済みの枇杷島駅は橋上化されちまった(ノ△T)
なお折り返し勝川行きにはけっこうな乗り込みが(◎o◎) さすがに夕方のお買い物帰宅タイムにはそれなりに利用されてるわけて、少しほっとしました(^^)

予定変更して尾張星の宮駅で下車

26883.jpg 26883-1.jpg 26883-2.jpg 26883-3.jpg

清須市が気合いを入れたのか駅前ロータリーまで整備されてますが、活用されてるんでしょうか…

比良駅で下車

26880.jpg 26880-1.jpg 26880-2.jpg 26880-3.jpg 26880-4.jpg

こちらは対面ホームに3階から地上に直接降りる階段でシンプル構造。川べりの戸建てが多い住宅街です。

小田井駅で下車

26877.jpg 26877-1.jpg 26877-2.jpg 26877-3.jpg 26877-4.jpg

ここまでに味美で2人乗車、比良で1人乗車、ここ小田井で1人乗車3人下車。はっきり言ってこの設備この景色の鉄道路線じゃありません(≧ヘ≦) 枇杷島方には名鉄の高架橋が見えてますが、このすぐ右側には先日の大ミスの結果として乗下車できた(涙)上小田井駅もありまっする。
そして…ホームは地上4階、3階は単なる踊り場で、駅務室は2階に予定されてたっぽいですね…

東海交通事業勝川駅から枇杷島行きに乗車してワンマン運転士さんから1日券700円を購入

26875.jpg 26875-1.jpg 26875-2.jpg 26875-3.jpg 26875-4.jpg

見事に乗客ゼロ…なんでここが開業したのかホントにわからんとです(涙) JR駅方にはミニミニ車両基地。

JR東海の勝川駅で下車

26873.jpg 26873-1.jpg 26873-2.jpg

こちら全駅制覇の東海交通事業味美駅攻略後、東海交通事業の勝川駅から乗り換えましたが、勝川駅到着列車のワンマン車内で精算はしたものの、JR駅連絡通路を歩いてったらぬわんと1番線ホーム=ラッチ内に出てしまったため、マイルール(独自サイトただいま構築中!)により乗下車カウントしないことになってしまってました(^_^;) そしてそのホームは高架化され、連絡通路は途中で切断されて、今だったらどちらの駅もカウントできてたなぁと(^_^;;;;;)

古虎渓(ここけい)駅で下車

26868.jpg 26868-1.jpg 26868-2.jpg 26868-3.jpg

名古屋-多治見間でいちばん降りてみたかった駅に下車o(^-^)o JR東海では珍しいマルス非設置の簡易委託駅、都心から30分でこの田舎っぷりはおみごと(^◇^)┛ トンネル右手前は元貨物側線ですが左先は何(?_?)

駅前大通駅で下車して豊橋鉄道市内線全駅乗下車達成(^O^)

26865.jpg 26865-1.jpg

とはいえまだ鉄道線がまるっと残ってますからね。まさに豊橋駅が間近に見える大通りな駅ですが、逆に駅前駅からは見えづらかったり。笑

豊橋公園前駅からたった220m歩いてきて到達した市役所前駅から駅前行きに乗車

26864.jpg 26864-1.jpg 26864-2.jpg

隣駅がハッキリクッキリ見えるこれぞ路面電車(^∀^)ノ それがまったく写せないこれぞCA002(`ε´)

国道1号線上の豊橋公園前駅で下車

26863.jpg 26863-1.jpg 26863-2.jpg

東京日本橋から296.1kmとわかるのはさすが1号線(^O^)

東田駅から400m歩いて戻ってきて到達した東田坂上駅から赤岩口行きに乗車

26860.jpg 26860-1.jpg

そのまま乗車済みの競輪場前駅をスルーすれば予定復帰ですが、瞬間乗車だった同駅にはやはり行っておこうε=ε=┏( ・_・)┛

東田駅で下車

26859.jpg 26859-1.jpg 26859-2.jpg

極細安全地帯オンリーキターーーーーっ(≧∇≦) 緑色にすら塗られてないし、道路わき電柱に広告と見紛う駅標…まさに昔の路面電車スタイルであります!(b^ー°)

東八町駅から400m歩いてきて到達した前畑駅から運動公園前行きに乗車

26858.jpg

敷石が見事(o^∀^o)ですが、沿道に見事なまでに4階建て以上の建物がない(・◇・) ここは商業地域扱いでないのかにゃ(?_?)

国道1号線と分かれ(‘o‘)ノて東八町駅で下車

26857.jpg 26857-1.jpg 26857-2.jpg 26857-3.jpg

そしてセンターポールでなくなって、沿線もなんだか懐かしいフンイキにo(^-^)o

新川駅から400m歩いてきて到達した札木駅から赤岩口行きに乗車

26855.jpg 26855-1.jpg 26855-2.jpg

センターポールに現代型駅標o(^-^)o 路面電車に活気があってホントに(・∀・)イイ!!

新川駅で下車

26854.jpg 26854-1.jpg 26854-2.jpg 26854-3.jpg

2駅めで降りました。かつて支線が分岐してたのがよくわかります(^∀^)ノ