→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 新駅乗下車 - 2009年第2四半期

このカテゴリの登録数:296

2009/06/06

龍安寺駅からわずか250m歩いてきて到達した等持院駅から帷子ノ辻行きに乗車、嵐電全駅乗下車達成?(^_^)/

25463.jpg 25463-1.jpg 25463-2.jpg

これで今ツアーの鉄任務はすべて完了しましたo(^-^)o

妙心寺駅から乗ってきた北野白梅町行きを龍安寺(りょうあんじ)駅で下車

25462.jpg 25462-1.jpg 25462-2.jpg 25462-3.jpg

なんか対向ホームやたら広くて木太っ(☆o☆) 対するにこちら側の北野方はこれ以上ない狭い通用口(^o^;)

御室仁和寺駅から乗ってきた北野白梅町行きを妙心寺駅で下車

25461.jpg 25461-1.jpg 25461-2.jpg

当初はこの区間を歩く予定でしたが、つい木製ラッチを木製ベンチに腰掛けつつ愛でてしまい(^_^;)、堪能後電車利用しました。
こちらは棒線駅、すなわち上下ホーム分離により真新しいです。

宇多野駅から乗ってきた北野白梅町行きを御室仁和寺(おむろにんなじ)駅で下車

25460.jpg 25460-1.jpg 25460-2.jpg 25460-3.jpg

なぜに突然木製ラッチ( ̄□ ̄;)!! 臨発が行われたりするんでしょうか(^O^)

宇多野駅で下車

25459.jpg 25459-1.jpg 25459-2.jpg 25459-3.jpg

低い旧ホームが残り、またホームのカーブもたいへん美しい棒線駅ざんすo(^▽^)o

常盤駅から400m歩いてきて到達した鳴滝駅から北野白梅町行きに乗車

25457.jpg 25457-1.jpg 25457-2.jpg 25457-3.jpg

小道のさらに枝の先にホーム階段つーよくあるパターン('-^*)/ オモテ口にはプチアーケードがあってビクーリ(☆o☆)

常盤駅で下車

25456.jpg 25456-1.jpg 25456-2.jpg

こちらはどちらかと言えば郊外電車色が強く踏切は信号ではなく踏切です。

帷子ノ辻(かたびらのつじ)駅で下車

25453.jpg 25453-1.jpg 25453-2.jpg 25453-3.jpg

こちら乗り換え駅で有人だったりしまつ(☆o☆)ので、乗りつぶし時の乗り換えでは乗下車したことにならんので今日初降りです。そして降りてみたら地下改札口に立派な駅ビルとアメージングな駅でしたo(^▽^)o

嵐電嵯峨駅で下車してすぐ四条大宮行きに乗車して折り返し

25452.jpg 25452-1.jpg 25452-2.jpg 25452-3.jpg 25452-4.jpg

上り下りでホーム幅がまるで違う(☆o☆) こちらの嵐山駅もJR嵯峨駅(ではありません)も見える位置です。またまた愛宕山鉄道を忍ばずに撤収ですm(_ _)m

車折神社駅から400m歩いてきて到達した鹿王院(ろくおういん)駅から嵐山行きに乗車

25451.jpg 25451-1.jpg 25451-2.jpg 25451-3.jpg

下りホームの待合椅子は簡易すぎる( ̄○ ̄;)

有栖川駅から乗ってきた嵐山行きを車折神社(くるまざきじんじゃ)駅で下車

25450.jpg 25450-1.jpg 25450-2.jpg

読めない駅名ばっか…って嵐電のばやいそれは単なる無教養との説もorz
車折神社はまさに下りホームの目の前です。

太秦広隆寺駅から乗ってきた嵐山行きを有栖川駅で下車

25449.jpg 25449-1.jpg 25449-2.jpg 25449-3.jpg

帷子ノ辻は後回しです。閑静な住宅街になりましたよ沿線が('-^*)/

太秦広隆寺駅で下車

25448.jpg 25448-1.jpg 25448-2.jpg 25448-3.jpg

ホームに民家玄関の路面電車様式o(^▽^)o さらになんかユニークな自動販売機があります(^o^;)

嵐電天神川駅からわずか200m!!歩いてきて到達した蚕ノ社(かいこのやしろ)駅から嵐山行きに乗車

25447.jpg 25447-1.jpg 25447-2.jpg

ここまででおしまいの貴重な路面区間を乗らずに徒歩移動しちまっただ(ノ_・。)

嵐電天神川駅で下車

25446.jpg 25446-1.jpg 25446-2.jpg 25446-3.jpg 25446-4.jpg

市営地下鉄を受けて後から開業した新電停。ですが完全にLRTみたいなターミナル新駅だ(☆o☆) ちなみに5枚目の出入口から開業始発の地下鉄に乗っただす。

西大路三条駅で下車

25442.jpg 25442-1.jpg

こちらかさ上げホームですがあちらは路面電車ホーム、ウラヤマシス(ノ_・。)

嵐電の西院駅から嵐電嵐山行きに乗車

25441.jpg 25441-1.jpg 25441-2.jpg

いよいよ嵐電駅めぐり開始です。だいぶん前倒しになってますので、駅間が500mより長い区間は歩かないことにしまつ(^_^;)
まずは西院(さい)駅から嵐山に進みます。いやー路面電車はいつどこで乗ってもwktkだo(^▽^)o

神宮丸太町駅で下車して京阪全駅乗下車達成?(^_^)/

25435.jpg 25435-1.jpg 25435-2.jpg

あぁ京都だ。そら京阪だしと。

清水五条駅で下車

25432.jpg 25432-1.jpg 25432-2.jpg 25432-3.jpg

微妙にうす暗い地下ホーム(^_^;) でも地上に出てみたらいつもの五条の光景じゃーーーーっ♪(*^ ・^)ノ⌒☆

鳥羽街道駅で下車

25430.jpg 25430-1.jpg 25430-2.jpg 25430-3.jpg

だいぶんのんびりしてまして、京阪もJR奈良線も通らないときはまぢで鳥のさえずりしか聞こえませんo(^-^)o だがしかし、踏切わきの緑色の空き地が気になります…道路用地?(?_?)

深草駅で下車してすぐ各停出町柳行きに飛び乗り

25429.jpg 25429-1.jpg 25429-2.jpg 25429-3.jpg

ってもしやジグザグプレイで1本速まったりして(☆o☆)
龍谷大学最寄り(3枚めに写ってます)で、駅前にもなんとなく学生御用達ぽい茶店があったり。

墨染駅から乗ってきた準急出町柳行きを伏見稲荷駅で下車

25427.jpg 25427-1.jpg 25427-2.jpg 25427-3.jpg

藤森駅はJRバス京都深草バス停からのアプローチで乗下車済み(玖伊屋参加時!)なのでスルーした、のはいいんですが、ウルトラスーパーヴォケで深草駅もスルーしちまいました( ̄□ ̄;)!! まぁフリーきっぷなのでもどればよいですが…
で伏見稲荷駅は当然に伏見稲荷駅っぽい駅。参道も自然なフンイキありますね。

丹波橋駅で特急待避5分停車の合間に瞬間下車

25425.jpg 25425-1.jpg 25425-2.jpg

わりかしサクッと間に合いました。駅周辺の観察は近鉄駅に乗下車したときにします(^o^;)

観月橋駅から900m歩いてきて到達した伏見桃山駅から準急出町柳行きに乗車

25424.jpg 25424-1.jpg 25424-2.jpg

地下駅でビルの地下と直結のゴージャスぶり(^O^) ご覧のアーケードも賑わってますよ(^-^)/

観月橋(かんげつきょう)駅で下車

25423.jpg 25423-1.jpg 25423-2.jpg

みごとに音読みだらけの駅名でし。宇治川沿いで涼しげ、とはとても書けないほど急に日差しが強くなってきました(^o^;)

黄檗駅から乗ってきた宇治行きを三室戸駅で下車

25421.jpg 25421-1.jpg 25421-2.jpg

島式島式うれしいな♪ 構内踏切の内側に改札&駅務室があるタイプで新鮮なビュー(^O^) 高い建物もなくのんびりした空気です(^-^)/

木幡駅から乗ってきた宇治行きを黄檗(おうばく)駅で下車

25419.jpg 25419-1.jpg 25419-2.jpg

今は違いますが(笑)米澤家は代々黄檗宗だったでつよ(☆o☆)…お経が中国語読みだたでつ。
ホームはカーブしてますし、JR奈良線の駅も近くて、わりかし眠気が覚めました(^_^;)

桃山南口駅から乗ってきた宇治行きを木幡(こわた)駅で下車

25418.jpg 25418-1.jpg 25418-2.jpg

六地蔵駅は京都市営地下鉄完乗後、宇治からの夜行バスへのアプローチで乗車済みにつきスルーしました。
宇治線は駅がちと無個性やなぁ…

桃山南口駅で下車

25417.jpg 25417-1.jpg 25417-2.jpg

観月橋駅は後回しにしました。
上下分離ホーム、乗降ともにありますね(^O^)

淀駅から乗ってきた準急出町柳行きを中書島駅で下車、すぐ再入場して宇治線宇治行きに乗車

25416.jpg 25416-1.jpg 25416-2.jpg 25416-3.jpg

中書島駅はラッチ内で時間を過ごしたことはありましたが出場してなかったので今日が初降りです。北口に降りてみましたが道路が白い(☆o☆)

橋本駅から乗ってきた準急出町柳行きを淀駅で下車

25414.jpg 25414-1.jpg 25414-2.jpg 25414-3.jpg 25414-4.jpg

八幡市駅は男山ケーブル乗車時に乗下車してましたのでスルーしました。
あぁ、京阪で途中下車印が現役だった時代にここで途中下車したかった…
なんて書いてたら!上りホームがない!!( ̄□ ̄;)!! 高架化工事で移設したんでしょうか?

橋本駅で下車

25413.jpg 25413-1.jpg 25413-2.jpg 25413-3.jpg

明らかに、今ツアーで乗下車した中で最田舎駅o(^-^)o いろんな意味で京津線の駅テイストでありますo(^▽^)o

牧野駅から乗ってきた準急出町柳行きを樟葉駅で下車

25411.jpg 25411-1.jpg 25411-2.jpg 25411-3.jpg

つまりくずはモール。アイドルが歌を唄うひとだった時代によくキャンペーンに来たくずはモール。と言いつつ私ははじめて来ました。(^_^;) 駅前はかなり立派ですが反対側は田舎そのものだったり(^o^;;;)

御殿山駅から乗ってきた準急出町柳行きを牧野駅で下車

25410.jpg 25410-1.jpg 25410-2.jpg 25410-3.jpg

と思いきや古めの地下駅に高いマンション。とは言え、空間的にはのどかです(^-^)

交野市駅から乗ってきた私市行きを河内森駅で下車

25406.jpg 25406-1.jpg 25406-2.jpg 25406-3.jpg

下車印収集で途中下車したJR河内磐船駅との接続駅、ってことになってますがけっこう離れてまつが(^o^;)
立派な地下駅と見えつつも周囲はけっこう田舎です。
これで交野線コンプ。

郡津駅から乗ってきた私市行きを交野市駅で下車

25405.jpg 25405-1.jpg 25405-2.jpg

さすがに支線代表駅だけあっておっきな橋上駅。とはいえ賑やかというわけでもなくのんびりのんびり♪

村野駅から乗ってきた私市行きを郡津(こうづ)駅で下車

25404.jpg 25404-1.jpg 25404-2.jpg 25404-3.jpg

(☆o☆)! 古めかしい地下駅でさらに駅前はあからさまに昔風駅舎があった跡っぽい!ヾ(≧∇≦*)ゝ

星ヶ丘駅から乗ってきた私市行きを村野駅で下車

25403.jpg 25403-1.jpg 25403-2.jpg

ついに駅前が田園であります(☆o☆) ただし駅舎側にはコンビニもあったりしてひらけてはいますよ(^-^)

宮之阪駅から乗ってきた私市行きを星ヶ丘駅で下車

25402.jpg 25402-1.jpg 25402-2.jpg

農地もちらほら、鳥がさえずる長閑な駅だすよ('-^*)/

宮之阪駅で下車

25401.jpg 25401-1.jpg 25401-2.jpg 25401-3.jpg

隣まで歩かずに駅を観察。ちと古めの高架もまた可。周囲はけっこう宅地としてひらけてますよ(^O^)

光善寺駅から乗ってきた準急出町柳行きを枚方公園駅で下車

25398.jpg 25398-1.jpg 25398-2.jpg 25398-3.jpg

つまりひらパー。でも駅前からは見えないのでした。

香里園駅から乗ってきた準急出町柳行きを光善寺駅で下車

25397.jpg 25397-1.jpg 25397-2.jpg 25397-3.jpg

ここも橋上化ですか…時代の流れか。でも恐ろしいほどの停車中カント、あぜ道系狭小駅前通りなどは変わらぬまま。('-^*)/

香里園駅で下車

25396.jpg 25396-1.jpg 25396-2.jpg 25396-3.jpg

あとから橋上化しました的駅。明らかに、だいぶん郊外にきたなぁ的フンイキを感じたり。

萱島駅から乗ってきた各停出町柳行きを寝屋川市駅で下車してすぐ次の快速急行出町柳行きに乗車

25395.jpg 25395-1.jpg 25395-2.jpg 25395-3.jpg 25395-4.jpg

萱島から複線、しかしこちらは複々線よかさらに新しい高架駅でかなり大規模、天井なんかまさに現代風です罠。
乗った快速急行は新車初乗りと相成りますた。

終点萱島駅で下車

25394.jpg 25394-1.jpg 25394-2.jpg

川の上の複々線高架駅はゴリッパ(^O^)/ 駅前は狭いながらも高架下店舗が充実です。

古川橋駅から乗ってきた各停萱島行きを大和田駅で下車してすぐ次の区間急行萱島行き(次が終点)に乗車

25393.jpg 25393-1.jpg 25393-2.jpg 25393-3.jpg

やっぱり立派な駅前。してみると地味めな西三荘駅はなんだったのか。

西三荘駅から乗ってきた各停萱島行きを古川橋駅で下車

25392.jpg 25392-1.jpg 25392-2.jpg 25392-3.jpg

門真市駅は否が応にも乗下車済みで断々乎として通過。つーかWikipediaの戸田久和の項目で私がさんざんネタにされてるのは何なんだ。笑
おっきい駅で店舗も充実なようですがミスドには寄りませんm(_ _)m

西三荘駅で下車

25391.jpg 25391-1.jpg 25391-2.jpg 25391-3.jpg

そして構内のアンスリーであさごはんを買う。
先ほどまでとは違ってあんまし味気ない構造になりました。まぁ新しい複々線化区間だから仕方ないか。

守口市駅で接続とり5分停車中に瞬間下車

25390.jpg 25390-1.jpg 25390-2.jpg

デカいターミナル駅で間に合わないかなーと思いつつチャレンジして成功。駅前にはバスプールもありんす。

滝井駅から500m歩いてきて到達した土居駅から各停出町柳行きに乗車

25389.jpg 25389-1.jpg 25389-2.jpg

やっぱり両端とも近い。

滝井駅で下車

25387.jpg 25387-1.jpg 25387-2.jpg 25387-3.jpg

ここも随所が重厚だなぁo(^-^)o
もちろんこれからやることはさっきと同じ三 (/ ^^)/

森小路駅から700m歩いてきて到達した千林駅から各停萱島行きに乗車

25386.jpg 25386-1.jpg 25386-2.jpg

無駄に前倒ししてるみたいです(笑)が、これも明るいうちに回れる駅数を増やす作戦です。駅間は両端ともにホーム端からでなくともはっきり見えてますし(^-^)ノ~~
千林駅西改札口は商店街アーケードの中に溶け込んでまつよ(☆o☆)

関目駅から乗ってきた各停萱島行きを森小路駅で下車

25385.jpg 25385-1.jpg 25385-2.jpg

島式2面ありますがなぜか柵がしてあって緩行線のみ停車。駅も駅前も狭っ(☆o☆)

野江駅から乗ってきた各停出町柳行きを関目駅で下車

25384.jpg 25384-1.jpg 25384-2.jpg

このあたり昨晩乗った谷町線に沿ってて地名が共通でんな(^O^)、と書いたハナから谷町線じゃなく今里筋線の関目成育駅とモロ隣接でした(^_^;)

野江駅で下車

25383.jpg 25383-1.jpg 25383-2.jpg 25383-3.jpg

京橋以西は中之島新線開業日にすべて乗下車してますのでここから開始です。複々線区間ですが駅の随所にクラシカルなつくりの雰囲気がありますね(^O^)

2009/06/05

谷町四丁目駅で下車して大阪市営地下鉄全駅乗下車達成?(^_^)/

25378.jpg 25378-1.jpg 25378-2.jpg

いやーーーーーーーー疲れました!笑
でもたかだか大阪でこんなこと言ってちゃ全国なんてまだまだ見えもしません罠。それ以前にそんな資金もないし。あぁ誰か、全国全駅乗下車のタニマチになってくれないかなぁ…
とひどすぎるオチで今日の任務は終わったのでした。(^_^;)

北浜駅から乗ってきた天下茶屋行き(結局全部阪急車)を堺筋本町駅で下車

25376.jpg 25376-1.jpg 25376-2.jpg 25376-3.jpg

堺筋線改札はホーム直結かつ浅いo(^-^)o 地上の中央線頭上には当然の高速道路もあるしなんだかラス前のすわりが(・∀・)イイ!!
これで堺筋線あっさりコンプ(今日通ってないうち唯一の独立駅恵美須町は全駅制覇攻略済み)、残余は中央線&谷町線の谷町四丁目のみです(^O^)/

北浜駅で下車

25375.jpg 25375-1.jpg 25375-2.jpg 25375-3.jpg

京阪の駅には昨年降りてますね('-^*)/ とりあえず京阪と逆側の地上に出てみました。

扇町駅から600m歩いてきて到達した南森町駅から堺筋線天下茶屋行き(またまた阪急車)に乗車

25374.jpg 25374-1.jpg 25374-2.jpg 25374-3.jpg

もはや時間余裕はたっぷりあるんだから階段ゆっくり上り下りして電車で移動すりゃいいぢゃんなんですが、何となくカラダ水平方向に(笑)動かしてたい願望が。地下に潜り直したら目の前ホームo(^-^)o

扇町駅で下車

25373.jpg 25373-1.jpg 25373-2.jpg 25373-3.jpg

関東の扇町駅と違ってお店たくさんビルたくさん。ってアタリマエか。(^_^;)

野江内代駅から乗ってきた八尾南行きを都島駅で下車、すぐ再入場して始発文の里行きに乗車

25371.jpg 25371-1.jpg 25371-2.jpg 25371-3.jpg 25371-4.jpg

ここからは頻度倍増(☆o☆)。街並みも繁華街ぽくなって参りました(^-^) 浅いので5分で間に合うし(*^-^)b

関目高殿駅から乗ってきた八尾南行きを野江内代(のえうちんだい)駅で下車

25369.jpg 25369-1.jpg 25369-2.jpg

こりまた大概読めまへん(☆o☆) で他の駅よか静かかな…小学校の一角にちょこんとした出口です。

千林大宮駅から乗ってきた八尾南行きを関目高殿駅で下車

25368.jpg 25368-1.jpg 25368-2.jpg 25368-3.jpg

駅ビルあります。そろそろ暗くなってきましたね。

千林大宮駅で下車

25367.jpg 25367-1.jpg 25367-2.jpg 25367-3.jpg

案外深かった(^o^;) まぁあと少しですから。なんかこう、ちと暗いホームの感じがなんとなく谷町線のイメージだなぁ…

結局気分転換で太子橋今市駅から1km歩いてきて到達した谷町線守口駅から八尾南行きに乗車

25366.jpg 25366-1.jpg 25366-2.jpg 25366-3.jpg

大阪市ぢゃなく守口市の役所機能が集まってます。
しかし!今里筋線と同じ経営なのか!!ってくらい、こっちには活気があるざんすよ…

太子橋今市駅で下車

25365.jpg 25365-1.jpg 25365-2.jpg

これで今里筋線コンプ、あともう少し。ってまだ10駅あるぢゃん…(^o^;)

だいとう豊里駅から乗ってきた井高野行きを瑞光四丁目駅で下車

25363.jpg 25363-1.jpg 25363-2.jpg 25363-3.jpg 25363-4.jpg

道路沿いから外れて急に閑静なイメージに…そういや開業日の終点井高野駅もそんなだったよな。

清水駅から乗ってきた井高野行きを太子橋今市駅は後回しにしてだいとう豊里駅で下車

25362.jpg 25362-1.jpg 25362-2.jpg 25362-3.jpg

ホント、駅の個性がなさすぎます罠(ノ_・。) 雨があがったのとやや浅くなって5分でホームに戻れたのとが唯二の救いだす。

新森古市駅から乗ってきた井高野行きを清水駅で下車

25361.jpg 25361-1.jpg 25361-2.jpg 25361-3.jpg

なんか急にシンプルな駅名キターーーーッ(☆o☆) &引上線ハケソーーーーッ('-^*)/

関目成育駅から乗ってきた井高野行きを新森古市駅で下車

25360.jpg 25360-1.jpg 25360-2.jpg 25360-3.jpg

今里筋線はなぜにその地域の新線でかつ深い、涙
利用客はもちろんけっこうありますが、満員とかには程遠いっすよ…

関目成育駅で下車

25359.jpg 25359-1.jpg 25359-2.jpg 25359-3.jpg 25359-4.jpg

こりまた異常に深い…( ̄○ ̄;) 谷町線の関目高殿駅はすげー近くですが、うまくルーティングできなかったため後で回りんす。

深江橋駅から乗ってきた生駒行きを高井田駅で下車

25356.jpg 25356-1.jpg 25356-2.jpg 25356-3.jpg

JRの方は下車印収集済み。てか大阪市営地下鉄にもかつて下車印があった、とかのウワサを聞いたことがあったような…(☆o☆)

深江橋駅で下車

25355.jpg 25355-1.jpg 25355-2.jpg

中央線は浅くていいなぁ(^O^)/ (もはや感想はそれだけなのくゎ)
また雨が降り出しましたね(;_;)

緑橋駅で下車

25353.jpg 25353-1.jpg 25353-2.jpg 25353-3.jpg

ホント今里筋線は深いっすね…かつ、在来の線と微妙に離れてるっつー。
目の前には中央線の証の高速道路。('-^*)/

鴫野駅から今里筋線今里行きに乗車

25352.jpg 25352-1.jpg 25352-2.jpg 25352-3.jpg

相変わらず深いなぁ。ホームドアはまだ新鮮。

蒲生四丁目駅で下車

25350.jpg 25350-1.jpg 25350-2.jpg

これで長堀鶴見緑地線もコンプ。地上に出て、今里筋線の真上を徒歩移動ーん三 (/ ^^)/

横堤駅から乗ってきた門真南行きを鶴見緑地駅で下車

25348.jpg 25348-1.jpg 25348-2.jpg 25348-3.jpg

地上駅舎じたいが掘り下がったとこにあって、ホームからすぐに明かりが拝めました(^O^)/
さて、これからちょろっと労組の任務をリモートでこなさねばならないため、10-15分ほど速報をお休みさせていただきますです。

今福鶴見駅から乗ってきた門真南行きを横堤駅で下車

25347.jpg 25347-1.jpg 25347-2.jpg 25347-3.jpg

やっぱり都心を出ると浅くなって(・∀・)イイ!!
ちと寂しいですがイマドキなバスターミナル併設で一体開発なのでありまする。

大阪ビジネスパーク駅から乗ってきた門真南行きを今福鶴見駅で下車

25346.jpg 25346-1.jpg 25346-2.jpg 25346-3.jpg

浅くてうれしい浅くてうれしい浅くてうれしい♪
駅近くにはドライブスルーミスドがあるようですがスルーです(/_;)/~~

玉造駅から乗ってきた門真南行きを大阪ビジネスパーク駅で下車

25345.jpg 25345-1.jpg 25345-2.jpg 25345-3.jpg 25345-4.jpg

ここも深い深い深い深い深い(@_@) 駅名に違わぬ建造物だらけでありまする(><;)
次の京橋駅、これかなり昔に長堀鶴見緑地線初乗りした際に降りてたのを今思い出しました(^_^;)のでスルー。またその次の蒲生四丁目は後回しですので今はスルーします。

谷町六丁目駅から乗ってきた門真南行きを玉造駅で下車

25344.jpg 25344-1.jpg 25344-2.jpg 25344-3.jpg

ゎーぃここはホームからすぐ改札コンコースだーぃ、とぬか喜びしましたが出口までが微妙に遠かった(^_^;) JR玉造駅とも若干離れてます。
次の森ノ宮駅は、中央線の駅を乗下車済みなのでスルーになりますよ。

谷町六丁目駅で下車

25343.jpg 25343-1.jpg 25343-2.jpg 25343-3.jpg 25343-4.jpg

あ゛ー絶望的になりたいくらいの高い天井&長いエスカレータ。笑

長堀橋駅から650m歩いてきて到達した松屋町(まつやまち)駅から長堀鶴見緑地線門真南行きに乗車

25342.jpg 25342-1.jpg 25342-2.jpg 25342-3.jpg

雨もあがったということで、深い駅どうしの間は同じダイヤでも歩いた方が使う筋肉も違いますし気分転換になりますね('-^*)/
ここは東京で言うと浅草橋みたいなかほりがします(・ω・)/

長堀橋駅で下車

25341.jpg 25341-1.jpg 25341-2.jpg

乗って座ってみて思いましたよやぱ車体ちっちゃ(☆o☆) まあ大江戸線と同じなんで驚く話でもないんですが。
ホームが深いので降りつぶしも大変です(笑)

四ツ橋駅からたった300m歩いてきて到達した長堀鶴見緑地線西大橋駅から門真南行きに乗車

25340.jpg 25340-1.jpg 25340-2.jpg 25340-3.jpg 25340-4.jpg

これも大概変な駅間でさぁね…くっつけるのは中心側の駅、ということなんでしょうか。

四ツ橋駅で下車

25339.jpg 25339-1.jpg 25339-2.jpg 25339-3.jpg

この駅は乗下車済みの心斎橋と同一ラッチ内ですが、わざわざ異名にしてあるのだから別駅とみなしここに別カウントします。
これでようやく四つ橋線コンプですが、なんで線名と駅名とで表記が違うんだ、と思いきや実は道路名と地名がまさにそれだったという(☆o☆)

日本橋(にっぽんばし)駅で下車

25337.jpg 25337-1.jpg 25337-2.jpg

いわゆる西の秋葉原みたいなパブリックイメージがあるのですが実際どうなんでしょうか?
改札口は今日まだ乗ってない堺筋線ホームに面してあります。
これで千日前線がコンプ。でもまだまだ先は長いなぁ。
なお逆流性食道炎につきちょいめしあさちゃんはスルーです(ノ_・。)

小路駅から乗ってきた南巽行きを北巽(きたたつみ)駅で下車

25335.jpg 25335-1.jpg 25335-2.jpg

ここまでの地上はだいたい、JR鶴橋→今里徒歩移動のときに体感したフンイキににてましたねぇ。

新深江駅から乗ってきた南巽行きを小路駅で下車

25334.jpg 25334-1.jpg 25334-2.jpg 25334-3.jpg

小路と言えば二等兵…あれ、ハッスル軍に変わったんでしたっけか?(素)…なんて話は一般にはまったく響かないですねm(_ _)m
ブース型有人改札を久々に見ました(^O^)

鶴橋駅から乗ってきた南巽行きを新深江駅で下車

25333.jpg 25333-1.jpg 25333-2.jpg 25333-3.jpg

今里駅は今里筋線開業時にJR鶴橋駅から徒歩アプローチで到達して乗車したので、ルール上乗下車済み扱いとなりスルーしました。
駅前は基本鶴橋→今里徒歩移動時に体感したそれです。

鶴橋駅で下車

25332.jpg 25332-1.jpg 25332-2.jpg

これで鶴橋駅は3事業者ともに乗下車済みに、ようやっとなりました。と言いつつ乗り換えに関係しない方から出てみたら近鉄のガードが見えました(^-^)ノ~~

四天王寺前夕陽ヶ丘駅から乗ってきた都島行きを谷町九丁目駅で下車、すぐ再入場して千日前線南巽行きに乗車

25331.jpg 25331-1.jpg 25331-2.jpg 25331-3.jpg 25331-4.jpg

ここは乗り換え利用ばかりでして下車ははじめて。当然に真上の交差点は「谷町9」ですた(☆o☆)

四天王寺前夕陽ヶ丘駅で下車

25330.jpg 25330-1.jpg

ここも駅名大概長いなぁ(^o^;)
改札はホーム直結がうれしいです♪

阿倍野駅から500m歩いてきて到達した天王寺駅から谷町線大日行きに乗車

25329.jpg 25329-1.jpg 25329-2.jpg

これでルール上、御堂筋線がコンプです。なんか妙ですがそゆことで(^_^;)
アーケード通ってきたのであんまし濡れませんでしたが、カレー直後のウォーキングで汗だくになっちまいました(^o^;;;;;)

出戸駅から乗ってきた八尾南行きを長原駅で下車

25325.jpg 25325-1.jpg 25325-2.jpg

ほとんどの乗客降りちった(^o^;)
また高速道路が上にきてますがこれはさっきまでのとは別の道みたいです。

喜連瓜破駅から乗ってきた八尾南行きを出戸駅で下車

25324.jpg 25324-1.jpg 25324-2.jpg 25324-3.jpg

旧き良き地下鉄駅バスターミナルシステム健在(☆o☆) でも傍らの旅客営業キロが設定されてた、これ使えると各種最長ルートが延びる、阪和貨物線の無残な姿…(/_;)/~~

平野駅から乗ってきた八尾南行きを喜連瓜破(きれうりわり)駅で下車

25323.jpg 25323-1.jpg 25323-2.jpg 25323-3.jpg

関東者には読むのがつらい駅名だす(>_<) なんかはじめからどう読んでいいのかすらとっかかりがつかんY(>_<、)Y
妙なアンダパスを通って地上に出てみたら、ついに高速道路が分かれてったの介(^-^)ノ~~

駒川中野駅から乗ってきた八尾南行きを平野駅で下車

25322.jpg 25322-1.jpg 25322-2.jpg 25322-3.jpg 25322-4.jpg

ここも日英アナウンスで尻が違う(?_?)
コンコースは地下ですが通路がやたら長そうなのも謎であります(?_?)

田辺駅から乗ってきた八尾南行きを駒川中野駅で下車

25321.jpg 25321-1.jpg 25321-2.jpg 25321-3.jpg

このあたり頑張っての急ぎようがない10分ヘッド、だいぶんゆったりまわれてます('-^*)/
こちらまだまだ高速道路の真下ですか、ここは重ねて近鉄の真下でもあります。が近鉄側には駅はまったくありません。
でいまさら気づきましたが1日券の裏面がいつの間にか大汚れ(^o^;) よく考えたら出場時印字に決まってましたがにorz

御堂筋線昭和町駅からたった240m歩いてきて到達した谷町線文の里駅から八尾南行きに乗車

25319.jpg 25319-1.jpg 25319-2.jpg

こりわ降りつぶし効率良すぎ(☆o☆) なんで同じ駅にしなかったんでしょうか(?_?)

西田辺駅から乗ってきた千里中央行きを昭和町駅で下車

25318.jpg 25318-1.jpg 25318-2.jpg

これで御堂筋線は意外なことに未乗下車な天王寺駅を残すのみですが、ルール上、後ほどの谷町線天王寺駅からの乗車をもってコンプということになる予定です。

長居駅から乗ってきた千里中央行きを西田辺駅で下車

25317.jpg 25317-1.jpg 25317-2.jpg

せっかくやんでた雨がまた降りかけてきましたよ…(>_<)

あびこ駅から乗ってきた千里中央行きを長居駅で下車

25316.jpg 25316-1.jpg 25316-2.jpg 25316-3.jpg

日本語アナウンスでは尻上がり、英語アナウンスでは尻下がりの謎(?_?) 公園わきに位置してます。

北花田駅から乗ってきた千里中央行きをあびこ駅で下車

25315.jpg 25315-1.jpg 25315-2.jpg

コドモの頃終点として時刻表で認識し「大阪にもアビコ駅があるんだー」と感心してた駅についに下車(そんな大袈裟じゃありません)。
そんなわけて旧きホームや浅い地下はここからフカーツo(^-^)o

北花田駅で下車

25314.jpg 25314-1.jpg 25314-2.jpg

ここもぴかぴかですね。駅前の雰囲気は東京で言うなら多摩都市モノレールの立川あたりの郊外駅に近いかも。

新金岡駅で下車

25312.jpg 25312-1.jpg 25312-2.jpg 25312-3.jpg

座ってだいぶん休めました。
こちらは比較的新しい延伸区間、改札コンコース出口とすべて現代的。住宅地です。

動物園前駅で下車

25310.jpg 25310-1.jpg 25310-2.jpg 25310-3.jpg 25310-4.jpg

この壁面も動物園前ですから!!!!ヾ(≧∇≦*)ゝ そして地上にもいろんな線路があってある意味動物園(^O^)/

花園町駅から乗ってきた西梅田行きを大国町駅で下車

25308.jpg 25308-1.jpg 25308-2.jpg 25308-3.jpg

御堂筋線と同一ホーム乗り換えはうれしいようで今日の私の場合は階段経由となります(とことん自分だけの感想)。御堂筋線なだけありホームは地下浅く疲れが少なく済みます(^_^;)

岸里駅から乗ってきた西梅田行きを花園町駅で下車

25307.jpg 25307-1.jpg 25307-2.jpg 25307-3.jpg

ここもホーム直結改札&地上近し('-^*)/

玉出駅から乗ってきた西梅田行きを岸里駅で下車

25306.jpg 25306-1.jpg 25306-2.jpg 25306-3.jpg

岸里と玉出は別ですから!!('-^*)/
こちらは地上が近くてラクチンです(もはや自分の感情しかレポートしてない、笑)近くの鄙びたガータ橋は南海汐見橋線。

北加賀屋駅から乗ってきた西梅田行きを玉出駅で下車

25305.jpg 25305-1.jpg 25305-2.jpg

岸里と玉出は別ですから!!('-^*)/

北加賀屋駅で下車

25304.jpg 25304-1.jpg 25304-2.jpg 25304-3.jpg 25304-4.jpg

あーリアル地下鉄だ。(^_^;) しかもなぜか2面3線。地上は車線広っ(☆o☆) 駅ビルぽい立派なビルもあります。

平林駅から乗ってきた住之江公園行きを終点住之江公園駅で下車

25302.jpg 25302-1.jpg 25302-2.jpg 25302-3.jpg

住之江公園駅と言えばまずなによりボートか(笑) 車止め拝んでトイレ寄ってようやく出場しましてニュートラムコンプ。

南港口駅から乗ってきた住之江公園行きを平林駅で下車

25301.jpg 25301-1.jpg 25301-2.jpg

だんだん臨港地区でないっぽくなってきましたね。

南港東駅から乗ってきた住之江公園行きを南港口駅で下車

25300.jpg 25300-1.jpg 25300-2.jpg 25300-3.jpg

路線挟んで港とマンション(☆o☆)

フェリーターミナル駅から乗ってきた住之江公園行きを南港東駅で下車

25299.jpg 25299-1.jpg 25299-2.jpg 25299-3.jpg 25299-4.jpg

下車したかなりのみなさんは駅前のイズミヤ南港センターへのご出勤な模様(^-^)

ポートタウン東駅から乗ってきた住之江公園行きをフェリーターミナル駅で下車

25298.jpg 25298-1.jpg 25298-2.jpg 25298-3.jpg

っとここにもさんふらわあ(^-^)ノ~~

ポートタウン西駅から乗ってきた住之江公園行きをポートタウン東駅で下車

25297.jpg 25297-1.jpg 25297-2.jpg 25297-3.jpg

こちら西駅より乗下車ともに多し(^O^)
さらに順調に前倒しできちょります(^-^)

中ふ頭駅から乗ってきた住之江公園行きをポートタウン西駅で下車

25296.jpg 25296-1.jpg 25296-2.jpg

このあたりはウォーターフロントなニュータウン。

中ふ頭駅で下車

25295.jpg 25295-1.jpg 25295-2.jpg 25295-3.jpg 25295-4.jpg

なんか念頭に神戸で中埠頭駅に乗下車しましたがこっちはひらがなです。眼前にはまさにそのフェリー=さんふらわあがo(^-^)o

中央線終点のコスモスクエア駅で下車

25293.jpg 25293-1.jpg 25293-2.jpg 25293-3.jpg

早速の大ウソツキで地下に突っ込みましたm(_ _)m
とりあえず地上を超えて海の見えるバスプールまで出てみました。4枚めの下にはニュートラム駅の筐体が見えてますがわざわざフタする必要あったんでしょうか(?_?)

大阪港駅で下車してすぐ次のコスモスクエア行きに乗車

25292.jpg 25292-1.jpg 25292-2.jpg 25292-3.jpg 25292-4.jpg

雨ですし、また遠大な将来計画もありまして(謎)、今日は最寄りの天保山には登山しません!(^_^;)
どちらの電車でもかなりの通勤客が下車しましたよ。

朝潮橋駅で下車してすぐ次のコスモスクエア行きに乗車

25291.jpg 25291-1.jpg 25291-2.jpg 25291-3.jpg 25291-4.jpg

よく考えたら、いや考えずとも、またしばらく地上区間です罠。臨港地区っぽくなってきましたよ(^O^)/

ドーム前千代崎駅(京セラドーム大阪)で下車

25288.jpg 25288-1.jpg 25288-2.jpg 25288-3.jpg 25288-4.jpg

さすがに広いコンコース&臨時出札(☆o☆) を巻きつつただいま小がつかなくなりつつある雨に濡れながら徒歩いどーん中三 (/ ^^)/

西長堀駅で下車してすぐ再入場して長堀鶴見緑地線大正行きに乗車

25287.jpg 25287-1.jpg 25287-2.jpg 25287-3.jpg 25287-4.jpg

千日前線は次の桜川駅が南海汐見橋線完乗直後に乗車済みのため、西側はここでおしまい。長堀鶴見緑地線の改札口から出場しました。このラッチ内外で入り乱れる階段はまるでメイズ(☆o☆)

玉川駅で下車してすぐ南巽行きで折り返し

25286.jpg 25286-1.jpg 25286-2.jpg 25286-3.jpg

JRと反対側のちっこい改札口(☆o☆) 駅前は商業住宅地です。

阿波座駅で下車してすぐ再入場して千日前線レアな始発野田阪神行きに乗車

25285.jpg 25285-1.jpg 25285-2.jpg

ちっこいちっこーい4番出口改札はホーム地続き('-^*)/ 交差点わたらずに素直にすぐ潜って乗り換えました。しばらく停まったままでしかもガラガラに近いきやつはもしやここ始発(^O^)

本町駅で下車

25283.jpg 25283-1.jpg 25283-2.jpg

乗り換えには多用してきましたが降りたのははじめて。四ツ橋線改札はホーム地続きでラクチンです♪

淀屋橋駅から400m歩いてきた四ツ橋線肥後橋駅から住之江公園行きに乗車

25282.jpg 25282-1.jpg 25282-2.jpg 25282-3.jpg

いやーもう混んでる御堂筋線とは段違いな余裕(^o^;)

大阪市営地下鉄の江坂駅からなかもず行きに乗車

25280.jpg

ここで北大阪急行車ときましたか(^_^;)
この乗車で大阪市営地下鉄の駅として改めてカウント。乗下車済みの淀屋橋駅に向かいます。

北大阪急行の江坂駅で下車して北大阪急行全駅乗下車達成

25279.jpg 25279-1.jpg 25279-2.jpg

もちろん千里中央駅は乗りつぶし時に下車済みです。って初代千里中央仮駅跡にまだ行ってないなぁ…
なんかノーマイカーで出場できたので80円きっぷが手元に残りました。とのヤヴァい情報( ̄○ ̄;)
やっぱり大阪市営テリトリに近づいて、大阪ぽい街並みになってきましたね。

緑地公園駅で下車

25277.jpg 25277-1.jpg 25277-2.jpg 25277-3.jpg

堀割で駅前から線路が見えません。立派な駅ビルがありますが出入口が分かれてるので駅ビル感いまいち。

北大阪急行桃山台駅で下車

25275.jpg 25275-1.jpg 25275-2.jpg 25275-3.jpg 25275-4.jpg

というわけで早朝は北大阪急行に乗下車します。
こちら桃山台駅ではちゃんと精算機で精算でけまして出場。ホームはその両側が道路で両側ともにアンダクロス。駅前は典型的な高度成長期ニュータウンのそれであります。

2009/05/23

小佐越駅から区間快速浅草行きに乗車して東武鉄道全駅乗下車達成?(^_^)/

25221.jpg 25221-1.jpg

いやホントに、タカタカBさんはじめとした民鉄途中下車にお詳しい先達のみなさまのおかげで、本格的に取り組みはじめてからたった6回めのツアーで全駅に乗下車できましたです。この場を借りてみなさまにお礼申し上げますm(_ _)m
さっ、ではささやかにセルフ打ち上げしながら帰ります三 (/ ^^)/

かなりちんたら走行してきた新高徳駅で途中下車

25217.jpg 25217-1.jpg 25217-2.jpg 25217-3.jpg

もう門司港レトロラインかと(笑)。
下車印は探していただいた上で見つからずでありました。
特急停車駅ですがなかなかこぢんまり。しかしもちろん、この駅はある種のみなさんにはタマランわけでして…

大桑駅で途中下車

25214.jpg 25214-1.jpg 25214-2.jpg 25214-3.jpg

大谷向駅からPOS券行使再開ですので下車ではなく途中下車です。
この駅舎側石垣のライトウェイトはやっぱり元軽便鉄道なんでしょうか。
駅前の簡易委託先の行灯は「定期券取次」が銀テープで抹消されてま。

上今市駅から1.3km歩いてきて到達した大谷向駅から予定よか1本早い区間快速会津田島行きに乗車

25213.jpg 25213-1.jpg

ギリギリですが間に合ったのでこのまま前倒しします(これにより連絡券を確実に残したい)。
かなり狭い空間にムリヤリ交換設備で乗ってるときもいつも印象深い駅です。駅前はごちゃごちゃと家々が建ち並んでて古くから市街地なんだなぁと。

上今市駅で下車

25212.jpg 25212-1.jpg 25212-2.jpg 25212-3.jpg 25212-4.jpg

降りたら車掌さんに呼び止められまして、すわ集札かと思いきや誤下車と思われたみたいでつ(^o^;)
これで日光線コンプ、東武の残余は鬼怒川線のみとなりました(^-^)/
デカい水車が回ってる、ギャラリー併設な駅ですが委託ではなく。委託先の商店は今日は開いてますよ。一部笑

下小代駅から3.5km歩いてきて到達した明神駅から区間快速東武日光行きに乗車

25208.jpg 25208-1.jpg 25208-2.jpg 25208-3.jpg 25208-4.jpg

最後の上り坂がキツかったっす(^o^;)
こちら駅舎はありませんが貨物ホームのふちだけトマソン的に残ってます。簡易委託の駅前商店には琺瑯のたばこ&塩にラミネートながら最新フォントのきっぷ売りアピールが並列(^O^)/

下小代(しもごしろ)駅で途中下車

25201.jpg 25201-1.jpg

木造駅舎はなくなりましたが工務区建物に切り欠きつき1番ホーム現存はまさにすばらしいです(^O^)/ さらに…

板荷(いたが)駅で途中下車

25197.jpg 25197-1.jpg 25197-2.jpg 25197-3.jpg 25197-4.jpg

またまた下車印略(^o^;)
東武金崎駅と同じ通過線込みの1面4線をつぶして通過線のみ生かしてホームやたら広げまくりでし(☆o☆) 駅舎はもちろん木造、ラッチも残ってますし、もはや山の中な駅前とあいまってかなり田舎に来たキブンざんす('-^*)/

ついに日光線系統最後の現用無人駅木造駅舎が消滅した北鹿沼駅に3.4km歩いてきて到達

25195.jpg 25195-1.jpg 25195-2.jpg 25195-3.jpg 25195-4.jpg

まあこれが現実です罠…(/_;)/~~ 唯一、旧駅泊所ぽい木造建物が残ってますがこれも壊されるんでしょう…(ノ_・。)

新鹿沼駅で途中下車

25189.jpg 25189-1.jpg 25189-2.jpg 25189-3.jpg

自動改札と有人改札兼用なのでいざとなったら実証可能ということで下車印お願いしましたが、特に問題なく出場できました(^_^;)
ホーム木製柱もまぶしい国鉄型小ターミナル駅ですが…

Adobeに殺意を覚えつつ(`へ´) 楡木駅からトータル3.7km歩いてきて樅山駅に到達

25187.jpg 25187-1.jpg 25187-2.jpg 25187-3.jpg 25187-4.jpg

セブンイレブンで日陰ベンチがあったのでそこで1000ml紙パック紅茶飲みながらネットして、あそうだAdobe Readerをアップグレードせねばと10分かけてダウンロードしたまではよかったものの、インストールが30分かかって結局「デフラグできません」みたいな余計な最適化失敗、なのにOS再起動…そりゃメモりも空きディスクも足りませんけどね、余計なことはホントしないで欲しいです。とここんとこFlexのフレームワークソースコード読んでその汚さに頭きてんのも含めてムカつきながら歩いてきました。苦笑
で肝心の樅山駅ですが、かなりおっきな農業倉庫だけが駅前にあってまさに田舎の駅(^O^) 駅前商店の簡易委託ですが行灯もなくあんましやる気ないかしらん。

楡木駅で途中下車

25185.jpg 25185-1.jpg 25185-2.jpg 25185-3.jpg 25185-4.jpg

臨時改札実施中であります。下車印はありませんでした(^_^;)
駅前はかなり昔の段階から店舗は消滅してた感じで、簡易委託は純然たる民家ですがちゃんと台や釣り銭皿もあったりしてなかなかです(^O^)/

東武金崎駅で途中下車

25181.jpg 25181-1.jpg 25181-2.jpg 25181-3.jpg

下車印を「探すの大変ですから」というストレートな理由により省略されました( ̄□ ̄;)!! なんか今ツアーこんなチグハグが多いっすね…とりあえず再来月に再チャレンジしてみますかね。
1面4線で上下線ともに待避現役です。

合戦場駅から2.8km歩いてきて家中駅に到達

25179.jpg 25179-1.jpg 25179-2.jpg 25179-3.jpg 25179-4.jpg

かなりちんたら歩きましたが既に日差しが暑い( ̄○ ̄;) で駅近くにセブンイレブンがあるとのプロアトラス情報をアテにしてたのに閉店大はずれ(>_<)
それもそのはず、駅前の商業地図看板には駅前にたくさんお店がありますがそのほとんどすべてにはかつてお店だった面影すらありませんから(ノ_・。)
唯一健在のよろずやさん(地図看板では精肉店になってました)で簡易委託ですが、行灯に「定期券取次」の文字がありませぬ。
駅舎はホーム上に設置のタイプであります。

合戦場駅で途中下車

25177.jpg 25177-1.jpg 25177-2.jpg 25177-3.jpg 25177-4.jpg

大学合格記念で鬼怒川線完乗しにきたとき、車窓からここの旧木造駅舎を見て「無人駅があるんだ!( ̄□ ̄;)!!」とかなりびっくりした印象が今も強く残る合戦場駅。今やそれも建て替えですが、下りホーム改札が枕木柵のままに健在なのには救われた想いです(ノ_・。)

2009/05/12

羽根尾駅で途中下車して吾妻線全駅乗下車達成?(^_^)/

25147.jpg 25147-1.jpg 25147-2.jpg 25147-3.jpg 25147-4.jpg

かつては貨物駅がメインみたいなもんだったようです。71年開業で私よか若い(*^_^*) 側線は今でも、棒線駅な万座・鹿沢口停まりの車両の留置線として活用されてます。

長野原草津口駅から2.3km歩いてきて群馬大津駅に到達して各停万座・鹿沢口行きに乗車

25146.jpg 25146-1.jpg 25146-2.jpg 25146-3.jpg 25146-4.jpg

袋倉駅と同じフォーマットの停留所タイプ。真ん前に小学校がありますよ。

2009/05/11

群馬原町駅で途中下車

25099.jpg 25099-1.jpg 25099-2.jpg 25099-3.jpg 25099-4.jpg

あり?集改札実施の簡易委託駅だとばかり思い込んでましたが明らかにJR東子会社の駅員さんですよ??
すぐそばには巨大赤十字病院がありますがそれだけでなく駅前は立派な地方主要駅のそれ。

国定駅で下車

25088.jpg 25088-1.jpg 25088-2.jpg 25088-3.jpg

180円支払って別途片道、下車代印代用印(てのもかなりおかしな話ですが(^_^;))をもらいました。
ここも木造駅舎のみならず琺瑯駅名看板が現役でうれしい限りです(^O^)/
なおこれで両毛線は新前橋-桐生間の各駅に乗下車済みとなりましたよ。
肉刺はかなり悲惨に潰れてました。しまったプラスモイスト持ってきてないorz

境町駅で途中下車して東武伊勢崎線系統の全駅に乗下車を達成

25082.jpg 25082-1.jpg 25082-2.jpg 25082-3.jpg 25082-4.jpg

なんか上書きされました(ノ_・。)が、これは最近の東武共通仕様よりも古いフォントですね!o(^▽^)o
千鳥配置ホーム(やはり上りはもと島式)で駅舎(残念ながら外装全面リニューアル済み(ノ_・。))も構内もむっちゃ広い(☆o☆) 駅前通りもしっかりありますよ。

木崎駅で途中下車

25075.jpg 25075-1.jpg 25075-2.jpg 25075-3.jpg 25075-4.jpg

若い駅員さんでしたが即下車印(^O^)/ キャリアの問題じゃないってことで('-^*)/
さらにテンションあがりまくる外装非改築木造駅舎に農業用側線に、さらにあからさまにビールケース出荷側線のあったサッポロビール工場倉庫ですよぉぉぉぉぉぉぉっつヾ(≧∇≦*)ゝ

出補連絡券行使2日ぶりに再開して細谷駅で途中下車

25073.jpg 25073-1.jpg 25073-2.jpg 25073-3.jpg

若い駅員さんにディスられました(-_-メ がベテランさん出てきてOKに(ほっ)。下車印はないそうです。
貨物側線は両側1線ずつぶんですが、道のどんづまりに駅のスタイルはまさに地方の小駅('-^*)/

2009/05/10

下新田駅で下車してわたらせ渓谷鉄道全駅乗下車達成?(^_^)/

25063.jpg 25063-1.jpg 25063-2.jpg

JRに合流する下新田信号場の少し手前に新設の棒線駅。国道に面してまして昨日ばんごはん(笑)食べたマックのあるヤオコーまで500mくらいと便利なようですよ。
…さてしかし実はこの行程大ミステイクでして、昨日東武新桐生駅を乗下車済みとしたのだから今朝方をここからにしてフィニッシュを運動公園駅にしてれば、相老まで歩いてジャスタイミンの東小泉行きに乗れてたんですよね…

水沼駅で下車

25061.jpg 25061-1.jpg 25061-2.jpg 25061-3.jpg

まさにここのために只見線駅に旧国名「会津」がついて「あいづみずぬま」=読みは「あいずみずぬま」でひらがな全駅制覇の対象になったっていう水沼駅(笑)。今日は暑さで体ドロドロなので、もし掛け流しだったら併設の温泉センター(業務委託して最近営業再開)にチャレンジング突入っちゃうとこですが無論そうはしませんよ。

本宿駅から1.5km歩いてきて上神梅(かみかんばい)駅スペッシャルフルスペック木造駅舎に到達!!ヾ(≧∇≦

25058.jpg 25058-1.jpg 25058-2.jpg 25058-3.jpg 25058-4.jpg

ラッチどころか臨時団体ラッチも出札台もすべて木!!これを敢えて保存するというのはセンスあるなぁ♪(*^ ・^)ノ⌒☆

本宿(もとじゅく)駅で下車

25056.jpg 25056-1.jpg 25056-2.jpg 25056-3.jpg

面した川は底が見える流れ。脇には人工滝があって水音がちょっちうるさめです。

小中駅で下車

25054.jpg 25054-1.jpg 25054-2.jpg 25054-3.jpg

どうですかお客さん!このあまりに国鉄高度成長期型な停留所待合室!!o(^▽^)o
車道から一段低いところにあってのどかです。

中野駅から1.1km歩いてきて花輪駅に到達

25049.jpg 25049-1.jpg 25049-2.jpg 25049-3.jpg

東村の代表駅として金かけすぎリッパな駅舎に改築されてます。水車はホントに水力で回ってま。

中野駅で下車

25046.jpg 25046-1.jpg 25046-2.jpg

転換後の新駅。ホームど真ん中で川を跨いでます(☆o☆) 周囲は小集落で主要道から離れ至ってのどかです(^o^)v-~~~

神戸(ごうど)駅で5分停車につき瞬間下車

25045.jpg 25045-1.jpg 25045-2.jpg 25045-3.jpg 25045-4.jpg

今度は正真正銘下車して再乗車しました(笑)。上りホームには東武デラックスロマンスカーが無残に塗り変えられて食堂と化してます。

足尾駅で下車

25041.jpg 25041-1.jpg 25041-2.jpg 25041-3.jpg 25041-4.jpg

ここがいちばんいろいろ残ってますo(^▽^)o 現役切り欠きもまぶしいっす♪(*^ ・^)ノ⌒☆

終点大間々駅で下車

25027.jpg 25027-1.jpg 25027-2.jpg 25027-3.jpg

やはり国鉄時代のままの駅名看板や独立した手小荷物窓口が(・∀・)イイ!!
ちとおなかすいたのでとりあえず駅わきのローソンでおにぎりとフランク食べました。

相老駅から1.3km歩いてきて運動公園駅に到達

25025.jpg 25025-1.jpg 25025-2.jpg

早くもうだるような暑さ(当社比)の中汗だくです(^o^;;;;) なんか山万の井野駅みたいにアパート群の狭間に突如現れた新設棒線駅は外側に駅名表示まったくなし。

竜舞駅で下車

25019.jpg 25019-1.jpg 25019-2.jpg 25019-3.jpg

<

p>小泉線コンプ。完乗時に木造駅舎見て感動して「いつか降りたい」なんて言ってたうちに完全消滅ですよ!!Y(>_<、)Y

県(あがた)駅で下車

25016.jpg 25016-1.jpg 25016-2.jpg 25016-3.jpg

見事なまでに田畑の中にぽつねんと在る駅。駅前に4軒ある民家のうちの1軒に簡易委託されてますがお馴染み「乗車券発売」ぼんぼりもなく一見さんにはわかりましぇーん(^_^;)

佐野市駅で下車

25009.jpg 25009-1.jpg 25009-2.jpg 25009-3.jpg 25009-4.jpg

こりゃ完全に地方主要ターミナルフォーマット(☆o☆) 野田市駅みたいなもんでしょうか。誤降車防止の張り紙たくさん。

田島駅で下車

25006.jpg 25006-1.jpg 25006-2.jpg 25006-3.jpg

ここも木造駅舎廃止で地下道わきに簡易委託窓口が設置されてるだす(ノ_・。) ただしその地下道に染み出す地下水には硫黄分鉄分カルシウム分な湯華がたくさんできてましてこりゃ完璧に温泉法上の温泉です罠(☆o☆)

吉水駅で下車

25004.jpg 25004-1.jpg 25004-2.jpg 25004-3.jpg

簡易改札はホーム上に設置され旧駅舎の跡無残…
駅前は異常に広(☆o☆) 農作物出荷の側線跡は反対側なので純粋に旅客用の駅前のはずですが…

多田駅から1.6km歩いてきて田沼駅に到達

25002.jpg 25002-1.jpg 25002-2.jpg 25002-3.jpg 25002-4.jpg

西側には立派な農業倉庫群、東側には工場。その双方に貨物側線があっただろう一大一般駅は駅舎外装がリニュされてることだけがプチざぬねぬ。

多田駅で下車

25001.jpg 25001-1.jpg 25001-2.jpg 25001-3.jpg 25001-4.jpg

ぅぅ体調イクナイ…だから下りホーム端から出場しちまえばいいんですがやはり正規の駅前見たくて跨線橋わたりました。はっきりわかる駅舎跡&そこにホームから降りる幅広段差が往時をしのばせます…簡易委託販売窓口が完全現役なのはすばらしいです(^-^)

終点館林駅で下車

24999.jpg 24999-1.jpg 24999-2.jpg 24999-3.jpg 24999-4.jpg

迂闊にも降り忘れてました(^o^;) ただいま橋上化工場たけなわですがプチ風格ある現駅舎は残されるみたいです(^O^) すぐ脇の旧変電所は残されるのかなぁ…
なおフリーパスにはじめて入鋏されました(^_^;)

2009/05/09

成島駅で下車

24993.jpg 24993-1.jpg 24993-2.jpg 24993-3.jpg

有人駅でかつての貨物交換用に構内だだっ広いのはいずこも同じ。
ひらがな全駅制覇攻略駅が3つもある小泉線ですが、他の線内駅のうち篠塚駅&本中野駅は、DDTファン感謝イベントがかまど家で行われた際に乗下車済み(ゆきは篠塚から徒歩、かえりは本中野まで車便乗)でして、で今日はここ、明日に竜舞でコンプの方針です。といいつつ実は館林駅で降りたことがなかったという驚愕の事実に今気づきました( ̄□ ̄;)!! まぁ明日朝余裕で降りられますのでそのときにカウントいたします。

藪塚駅で下車

24989.jpg 24989-1.jpg 24989-2.jpg 24989-3.jpg 24989-4.jpg

これで東武桐生線コンプです。途中下車と違って出場のなんたるラクなことか(笑)。立派な木造駅舎ですが側面まる見えはめずらしいかと。あと泊まり勤務の様相もオモテから見えてますね('-^*)/

ヤオコー桐生店から1.5km歩いてきて東武の新桐生駅に到達

24986.jpg 24986-1.jpg 24986-2.jpg 24986-3.jpg

今日カウントできました(^O^)/ やたらゴーカにリニュされてますがそれ以上に広大な貨物側線跡が目立ちます('-^*)/

川渡ってすぐ富士山下駅に到着、下車して上毛電鉄全駅乗下車達成?(^_^)/

24983.jpg 24983-1.jpg 24983-2.jpg 24983-3.jpg

ホーム石垣がまだ剥き出しですよ('-^*)/ 駅前商店街はそのホームの向かい側にあるという妙なスタイルです。

桐生球場前駅で下車してすぐ西桐生行きで折り返し

24979.jpg 24979-1.jpg 24979-2.jpg 24979-3.jpg 24979-4.jpg

これはもうわかりやすすぎる新駅。東武桐生線が分かれてく位置にあります。こちらと明日降りつぶすわ鉄運動公園駅とで球場はじめ運動公園をサンドイッチしてますね('-^*)/

天王宿駅で下車

24977.jpg 24977-1.jpg 24977-2.jpg 24977-3.jpg

ここも駅舎や貨物側線のスペースがわかりますが、なんといってもホーム上の木製ベンチがすばらしいですo(^-^)o 周囲は閑静な住宅街。

東新川(ひがしにっかわ)駅で下車してすぐ中央前橋行きで折り返し

24974.jpg 24974-1.jpg 24974-2.jpg 24974-3.jpg 24974-4.jpg

これはどう見ても新駅でしょう…ただ、気になるのはこの東武フォントな駅標だ( ̄□ ̄;)!!

膳駅で下車してすぐ西桐生行きで折り返し

24973.jpg 24973-1.jpg 24973-2.jpg

これで膳駅制覇。なんちゃってなんちゃってなんちゃって。(ひどすぎ)
ちと荒れてる棒線駅ですが駅舎はあったっぽいですねぇ。その当時は下車印とかあったんでしょうか…駅前というか駅脇の商店はわりかし最近まで営業してた風。

新里駅で下車

24970.jpg 24970-1.jpg 24970-2.jpg 24970-3.jpg 24970-4.jpg

めずらしく対向式ホーム。委託駅で駅舎は改築済みですが、貨物ホーム&ホキが現存o(^▽^)o 構内やたら広し(☆o☆)

新屋駅から1.9km歩いてきて粕川駅に到達

24968.jpg 24968-1.jpg 24968-2.jpg 24968-3.jpg 24968-4.jpg

旧粕川村の代表駅だけあって委託駅。駅舎はログハウス風に改築されちゃってます。駅前のAコープは閉店でしょうか?

新屋(あらや)駅で下車

24967.jpg 24967-1.jpg 24967-2.jpg

3駅続けて同じ棒線フォーマットかよ!と思いきやここは駅舎がしっかりあったのがわかります(^-^) 駅前商店はいい味。

北原駅で下車

24963.jpg 24963-1.jpg

閑静な棒線駅であります。竹林が目の前にあっていろんな鳥がさえずってますよo(^-^)o

江木駅で下車してすぐやってきた西桐生行きで折り返し

24962.jpg 24962-1.jpg 24962-2.jpg 24962-3.jpg

こここれはすさまじく(・∀・)イイ!! 泊まり勤務対応で昔はモダンなつくりだったのでしょう…現在も委託駅なのがうれしいですねo(^▽^)o

赤坂駅から1.6km歩いてきて心臓血管センター駅に到達

24957.jpg 24957-1.jpg 24957-2.jpg 24957-3.jpg 24957-4.jpg

いやーあぢかった(^o^;;;) 例によって未舗装路とか経由につき肝心由来の心臓血管センターをまったく見てません(^_^;;;) 駅前にはなぜか牧草地(☆o☆)

三俣駅で下車

24953.jpg 24953-1.jpg 24953-2.jpg 24953-3.jpg

あまりにわかりやすい「昔は駅舎がありました(ノ_・。)」駅。剣山まであったりして('-^*)/ 交換設備は廃止されてません。

終点中央前橋の手前、城東駅で下車

24948.jpg 24948-1.jpg 24948-2.jpg 24948-3.jpg

こりまた典型的地方民鉄のロードクロス棒線駅(駅舎撤去済)。たぶん券売機用屋根だったテントがトマソン化しちょりま(^O^)

三枚橋駅で下車

24942.jpg 24942-1.jpg 24942-2.jpg 24942-3.jpg

素の木造駅舎キターーーーッヾ(≧∇≦*)ゝ といっても今や用途廃止ざんすY(>_<、)Y 現状かなり無意味な駅名看板の取り付け向きからしてまもなく取り壊されてしまうのでしょう(/_;)/~~
駅前はかなりこぢんまり。

治良門橋(じろえんばし)駅で途中下車

24940.jpg 24940-1.jpg 24940-2.jpg

なかなか読めないよ!(^_^;)
そいでもって…狙いは当然に、はみ出し部分はふらっと両毛、さらに下車代印をもらおうという贅沢方策だったんですが肝心の下車印がありませんでした。ざぬねぬ。
駅構内駅前ともにかなり広く、かつ韮川とも野州山辺とも違い農村部のそれでありまする。

韮川駅で途中下車

24936.jpg 24936-1.jpg 24936-2.jpg 24936-3.jpg 24936-4.jpg

スムーズ出場に手小荷物窓口跡!ヾ(≧∇≦*)ゝ 駅前もかなりtypicalな地方の一般駅スタイル♪(*^ ・^)ノ⌒☆

野州山辺駅で途中下車

24934.jpg 24934-1.jpg 24934-2.jpg 24934-3.jpg 24934-4.jpg

パチンコ屋に面した無人の高架駅。のはずが臨時改札(☆o☆)、すわ下車印ありや、と尋ねましたがありませんでした。地上時代に駅舎があった方の駅前はいかにも地方国鉄っぽい雰囲気がほぼ3のまま残ってて好感('-^*)/、ちとぷらぷら歩いてみよっと。

多々良駅で途中下車

24929.jpg 24929-1.jpg 24929-2.jpg 24929-3.jpg 24929-4.jpg

黒塗りですがラッチなどに風合い満点(^O^)/ しかしもめにもめました( ̄○ ̄;) なんとか裏面説明で押し切りましたがあぁこんなんならフリーパスで乗ったほうが面倒少ない罠。下車印は探していただきましたが見あたりませんでして略。

2009/05/03

明日のメトロ最長O型やっぱり延期&今日は北参道駅から乗車

昨日から体調が悪く(脳もかなり疲れています)、昨日あった(楽しみにしてた)メーデーイベントは欠席。今日のサウンドデモは参加者数に比してのスタッフ不足が見えていたのでがんばってぶじ任務を果たしてきました(その過程で副都心線北参道駅から乗車しました。ケータイは自宅に置いてきていたため速報・画像ともにありません)がかなり疲れてしまいました。

そんなわけで、明日に延期していた東京メトロ最長O型ルート実乗リベンジは、またもや延期といたします(涙)。
延期時期は未定ですが、体調が戻れば「出勤前に回る」という荒技を取るかもしれません。

その代わりに明日は、結局1週間計算しても解が出なかった全国最長O型(通過連絡含む)を、「営業キロ最長」と「乗車券金額最高」の2つで求めてみようかと思っています。
前者は単に2分割するとして、後者が曲者です。なにせ料金体系は各社異なりますので、全国2分割した場合、東半分で5とおり、西半分で6とおりの通過社線を考え、それぞれの運賃計算キロを0kmとして最長ルートを出し、運賃額を加算して総当たり戦で比較する、という膨大な手作業が必要になります。

#これO型で「通過連絡のみ」となるからこそこの程度で済むのであって、単なる連絡運輸まで入れたら、事実上、算出は不能なんじゃないでしょうか。

2009/04/26

福工大前駅で途中下車

24891.jpg 24891-1.jpg 24891-2.jpg 24891-3.jpg

かなり眠くなってきましたが、かろうじて起きられた上に大量下車で次の快速に座れるかなといった感じで下車してみました。がやっぱりというか小印代用(ノ_・。) 駅も駅前の団地も巨大で下車客多かったのにもナットクです。

けやき台駅で途中下車

24888.jpg 24888-1.jpg 24888-2.jpg 24888-3.jpg 24888-4.jpg

有無を言わさずスタンパー押されますた(ノ_・。)
駅は国道と高台に挟まれてます。待合室に吊された全国各地の通行手形は何なんだ。

弥生が丘駅で途中下車

24886.jpg 24886-1.jpg 24886-2.jpg

下車印なし。完全なる新興住宅地ですね。背後のは毎日新聞の工場かなにかでしょうか?
なんだか疲労感が急に出てきまして、元気があれば何でも出来る、元気があればカーナビにもなる特急2本連続待避中に瞬間で跨線橋往復できたかもしれんですがぼちぼちいきます。

久留米高校前駅で途中下車

24883.jpg 24883-1.jpg 24883-2.jpg 24883-3.jpg 24883-4.jpg

住宅街の中の新駅で待合室はピッカピカなにおい(なんだそりゃ)(・ω・)/ 大学前の大学は私学ですがこちらの高校は公立です。由来の強調のためかグッズ見せびらかしが正面に設置。ただ日曜日なんで至ってのどかです。下車印はなく(はじめから作ってねーだろが)一方で小印は規定サイズに無理矢理詰め込み系でした。

うきは駅で交換待ち3分停車につき瞬間途中下車

24879.jpg 24879-1.jpg

古式1番ホームだからこそできる技(*^-^)b 下車印探していただきましたがありませんでした(九州ですから)。木造駅舎が大切に使われてます。

夜明駅で途中下車

24876.jpg 24876-1.jpg 24876-2.jpg 24876-3.jpg 24876-4.jpg

乗り換えのみで下車ははじめてとなります(^O^)/
すばらしい駅舎はかなり昔ながらの風合いを残してますよo(^▽^)o

1.3km歩いてきて到達した一本松駅から各停田川後藤寺行きに乗車

24872.jpg 24872-1.jpg 24872-2.jpg 24872-3.jpg 24872-4.jpg

スーパーの一角にこぢんまり駅舎&棒線駅ですがなぜかその駅舎と棒線ホームの間に海峡が(?_?)
スーパー店頭では「マヨたこやき」なるものが売られてますが、突発的に発生した事象に対処してる間に買いそびれました(ノ_・。)

上伊田駅で下車

24871.jpg 24871-1.jpg 24871-2.jpg

田川伊田駅から平成筑豊で折り返してきた形ですが、ご覧のとおりここの直前までJRと線路共用、いわゆる北藤岡状態なんでありました。駅前なんもなし。

香春(かわら)駅で交換待ち8分停車につき瞬間途中下車

24868.jpg 24868-1.jpg 24868-2.jpg 24868-3.jpg 24868-4.jpg

有人ですが下車印なし。まさに筑豊な長大構内跡ですが石灰石鉱山はかろうじて現役でほっとします(^-^)

出光美術館駅で下車して門司港レトロライン全駅乗下車達成

24864.jpg 24864-1.jpg 24864-2.jpg

乗下車客が出始めまして思ってた以上に「これ自体が観光ではなく観光の足」だなぁと…案外うまくいくかもですね('-^*)/
しかし…デジカメで撮った全駅制覇用2ショットがまぢであまりにデブ過ぎだ…(ノ_・。)

ノーフォーク広場駅に到達

24862.jpg 24862-1.jpg 24862-2.jpg 24862-3.jpg

スタッフさんに呼び止められまして、ホームにあがる際はひとこえルールだそうです。かつ、乗れるかどうかは運次第。もちろん想定内ですからいくらでも待ちます(笑)。
こちら車道を挟まないベイサイド駅、生憎の雨ですがこれもまた風情。
…と、ただいま下り第2便から下車客(たぶんヲタ)! これでこの駅利用客第1号となりませんでした(笑)

関門海峡めかり駅に到着して全国全線完乗改めて達成

24859.jpg 24859-1.jpg 24859-2.jpg 24859-3.jpg

たぶん現時点で全国全線完乗者は1ケタな気がします(*^-^)b
で感想ですが、15km/hでのんびりと門司港らしさを味わえるのでかなり(・∀・)イイ!!んじゃないでしょうか。ただし黒部峡谷や嵯峨野観光に比して「またリピートしたい」というまでの満足感は足りないかもです。距離短いからかなぁ。

九州鉄道記念館駅から乗車開始

24854.jpg 24854-1.jpg 24854-2.jpg 24854-3.jpg

指定席はほぼ全員招待ぢゃん…なお「一番乗りのお客様」に記念品が贈呈されましたがその方は私の後ろでして一番乗り&私がさらし者を辞退したため繰り上がり当選でした。笑

2009/04/25

小森江駅で下車して1カウント

24844.jpg 24844-1.jpg 24844-2.jpg

野宿や徹夜に比べたらここから1.5km歩きなんて軽い軽い♪ 夜間無人化してる、ホームほっそながーい駅でした。

2009/04/19

浜町駅で下車して都営全駅乗下車達成?(^_^)/

24825.jpg 24825-1.jpg 24825-2.jpg 24825-3.jpg

オフィス街の中で今は静かです…
この結果をもって、後付けですが帰宅後にカテゴリにその旨追加させていただきますm(_ _)m

門前仲町駅で下車

24822.jpg 24822-1.jpg 24822-2.jpg 24822-3.jpg

やっぱり門仲は東西線の上の永代通りやね('-^*)/
これで大江戸線もコンプ、残りは新宿線浜町駅のみ!

国立競技場駅で下車

24818.jpg 24818-1.jpg 24818-2.jpg 24818-3.jpg

メインの国立競技場口改札は無人かつ薄暗く…
地上まで延々とエスカレータのぼった先には中央快速が見えました(^-^)ノ~~
これで都営の鉄道駅のうち未乗下車なのは大江戸線門前仲町駅&新宿線浜町駅のみとなりました。これら2駅は今日夜にまわります。

赤羽橋駅から600m歩いてきた麻布十番駅より光が丘行きに乗車

24817.jpg 24817-1.jpg 24817-2.jpg

案の定やたらめったら地下深く徒歩移動で上下往復略せて正解('-^*)/
この先の六本木駅は各種ライブ観覧時に何度も、青山一丁目駅はいっとき勤務先があり何度か、それぞれ乗下車済みですのでスルーします(深さ回避)

赤羽橋駅で下車

24816.jpg 24816-1.jpg 24816-2.jpg

一応東京タワーの最寄りではありますが観光客ぽい下車客は少なめです。

勝どき駅から700m歩いてきた月島駅より光が丘行きに乗車

24815.jpg 24815-1.jpg 24815-2.jpg

地上部分は500mで暑い暑い中助かりました(^o^;)
ここも下車客多くなんか観光化でもしてるんかいな(?_?)
さて、この先の都営の門前仲町、さらに折れた先の浜町は未乗下車ですが、その両者は地上の景色はよくわかってるのもあり、夜に回しまして今から折り返します。

築地市場駅から乗ってきた2本後の都庁前行き(両国・春日方面)を勝どき駅で下車

24814.jpg 24814-1.jpg 24814-2.jpg

晴海トリトンスクエア行く下車客たくさん(☆o☆) 地上に出ると普通にもんじゃ香(・ω・)/

築地市場駅で下車

24813.jpg 24813-1.jpg 24813-2.jpg 24813-3.jpg 24813-4.jpg

築地市場、小学校の社会科見学で来たのが唯一の体験だす…(^o^;)

新橋駅から200m歩いてきた大江戸線汐留駅より都庁前行き(両国・春日方面)に乗車

24812.jpg 24812-1.jpg 24812-2.jpg 24812-3.jpg

すぐでした(^O^)/ あまりに萌える地下鉄専用電気機関車が通る浅草線わたり線(「萌える」は「わたり線」に係ります)を横目に見つつ、逆もどり。

白金台駅から900m歩いてきて到達した白金高輪駅から都営三田線西高島平行きに乗車

24809.jpg 24809-1.jpg 24809-2.jpg

かなりの下り坂でこれ逆だったら確実に氏んでました(^o^;)
これで三田線も全駅乗下車となりましたよ(^O^)/

あくまでも都営の白金台駅で下車

24808.jpg 24808-1.jpg

都営三田線の未乗下車は南北線共用区間のみですのでその2駅を。神戸高速鉄道特別ルールとは異なり、この2駅については、使用車両には関係なく「三田線として運行の列車に都営線の乗車券にて乗下車」して三田線カウント、南北線も同様とします。
というわけでやたら深い地下から出てみましたが、なにやら白金高輪駅まで1kmないらしく、急遽歩くことにしました三 (/ ^^)/

中延駅で下車して都営浅草線全駅乗下車達成

24777.jpg 24777-1.jpg 24777-2.jpg 24777-3.jpg

リニューアル済みで、逆に馬込駅が愛おしくなりました(*^_^*)

戸越駅から乗ってきた2本後の西馬込行きを馬込駅で下車

24775.jpg 24775-1.jpg 24775-2.jpg 24775-3.jpg

うひょo(^-^)o 旧いタイル張りのすすけた構内(・ω・)/ 石垣ふうの出口(=^▽^=)

2009/04/18

一之江駅から乗ってきた各停本八幡行きを篠崎駅で下車

24767.jpg 24767-1.jpg 24767-2.jpg 24767-3.jpg

瑞江駅はゴマキ実家たる居酒屋袋田の滝(現在閉店)に行こうとし満席玉砕した時(ノ_・。)に乗下車済みなのでスルーしました。
こちら篠崎は母が新卒で赴任した小学校の最寄り、って当時は地下鉄どころか半農半漁地帯で、家庭訪問に行くと「偉い先生様をお出迎えしなければならない→家父長が応対しなければならない」とかでおじいちゃんばかり出てきて話にならず、お土産にとれたて野菜山のように持たされて帰宅した、とか聞きました。もちろん今はそんな気配すらない商業住宅地です。

また地下にもぐった一之江駅で下車

24766.jpg 24766-1.jpg 24766-2.jpg 24766-3.jpg

さらに船堀は知人宅があり何度も乗下車済みでスルーしました。
でもって上下線別とかじゃなく謎のラッチ分離( ̄□ ̄;)!! いったい何の意味があるんだ…(?_?)
そんな駅ははっきり駅ビルと銘打たれた駅ビルの真下にありますね(☆o☆)

西大島駅で下車

24764.jpg 24764-1.jpg 24764-2.jpg 24764-3.jpg

住吉駅はメトロとラッチ外乗り換えで何度も利用済みかつメトロ駅は地上から乗下車済みなのでルール上乗下車済みとしスルーしました。地上に出てみたらなんか妙な建物に口が開いてる、もしやと思いきやホントに寺院でした(^o^;)

本郷三丁目駅で下車

24761.jpg 24761-1.jpg 24761-2.jpg 24761-3.jpg

やはり丸の内線駅は何度も利用済み(こちらのキャンパスには進学できず除籍になりましたが(笑)一応同じ大学に在籍してましたんで(^_^;))ですが大江戸線は初。丸の内線とは地下部分非共用で地上経由乗り換えです。

中野坂上駅で下車

24758.jpg 24758-1.jpg 24758-2.jpg 24758-3.jpg

丸の内線の方は先日ないかくだとうデモの物資片付け時に事務所から歩いてきて乗車しましたが大江戸線ははじめて。例によってやたら深く次電車はあきらめです。笑
これで、大江戸線枝線部分はコンプとなりました。

東中野駅で下車

24755.jpg 24755-1.jpg 24755-2.jpg 24755-3.jpg 24755-4.jpg

ここは15年前、中野区上高田に住んでた頃、新宿行く際に歩いてきてJR乗ったとですが大江戸線の方ははじめて。その際とおってきた細い商店街健在でうれしくなりますo(^-^)o
新宿近づいてきたのでホームやたら深く次電車はムリヾ( ´ー`)

練馬駅から乗ってきた光が丘行きを練馬春日町駅で下車

24753.jpg 24753-1.jpg 24753-2.jpg

もう開業してだいぶん経つわけで利用客も各駅多いですね!(☆o☆)

大江戸線の練馬駅で下車

24752.jpg 24752-1.jpg 24752-2.jpg

今朝方スルーしましたので改めて下車。南口地上は昨夏の西武全駅乗下車開始時にまん喫泊まって拝み済み。この駅名御影石直掘りはなぜだらふ(?_?)

落合南長崎駅から乗ってきた光が丘行きを新江古田(しんえごた)駅で下車

24750.jpg 24750-1.jpg 24750-2.jpg

西武の駅は「えこだ」、こちらは「えごた」。中野区の地名は後者が正式でして、こちらはそれに沿ってま。浅い駅連続で順調に回れちょりま。

都営大江戸線の中井駅でワンデーパス復帰、光が丘行きに乗車

24748.jpg 24748-1.jpg 24748-2.jpg 24748-3.jpg

新宿西部らしい商店街に忽然と現れた駅入口(☆o☆) ここもやたら深いです罠…

さっそく予定崩して練馬駅で降りず豊島園駅で下車

24708.jpg 24708-1.jpg 24708-2.jpg 24708-3.jpg

回れるモノは回りましょ('-^*)/
こちら西武駅はもちろん乗下車済みですが都営駅はこれがはじめて。豊島園側から出てもつまらんので練馬駅側から出ましたが純然たる住宅街だした。

2009/04/12

井細田駅で途中下車して伊豆箱根鉄道大雄山線全駅乗下車達成

24680.jpg 24680-1.jpg 24680-2.jpg

最後がいちばん厄介で運転士さんまで出て来させてしまいましたm(_ _)m が遅延にまでは至らなかった模様(^_^;)
ここは棒線駅ながらはっきり有人駅らしい痕跡アリです。

五百羅漢駅で途中下車

24678.jpg 24678-1.jpg 24678-2.jpg 24678-3.jpg

ここもマンション併設で幕ありますo(^▽^)o つーかこの「500 RAKAN」って…(^o^;;;;;;) 語源的にはおかしかーないですけども…
下車印はやっぱりありませんのでした。

飯田岡駅から乗ってきた小田原行きを穴部駅で途中下車

24676.jpg 24676-1.jpg 24676-2.jpg 24676-3.jpg

基本「新幹線経由で2日有効」プレゼンでOKみたいです('-^*)/
ここも典型的な棒線無人駅に見えますが、しかしよく見ると駅務室は2階建て泊まり対応だったりします(☆o☆)

相模沼田駅から乗ってきた小田原行きを飯田岡駅で途中下車

24675.jpg 24675-1.jpg 24675-2.jpg

こりゃ歩いてきてもよかったかな(^_^;) でも今回は走行中に車掌室でしっかりプレゼンはっきり了解できました(^O^)
こちら駅舎はコンクリブロックで味気なく、一方すぐ脇の狩川に架かる車の橋は古風。

相模沼田駅で途中下車

24674.jpg 24674-1.jpg 24674-2.jpg 24674-3.jpg

スムーズに途中下車(^O^) 駅舎は2階建てで泊まり勤務もバッチリ('-^*)/ 脇の「電気支区」建物もいい味ですo(^-^)o

塚原駅から500m歩いてきて到達した岩原駅から小田原行きに乗車

24673.jpg 24673-1.jpg

こりわ近かった(^_^;) まぁだからこそ地方都市民鉄ナリ('-^*)/

和田河原駅から乗ってきた小田原行きを塚原駅で途中下車

24672.jpg 24672-1.jpg 24672-2.jpg

かなりのパワープレイで車掌さんに承諾いただいた感が(^o^;;;;) なんか先の大雄山行きの車掌さんと違って車内巡回してなかったので乗車中プレゼンできなかったです(^_^;)
駅はコンパクトな棒線駅。

和田河原駅で途中下車

24671.jpg 24671-1.jpg 24671-2.jpg 24671-3.jpg 24671-4.jpg

マンション併設ですが…なんか駅名デカ過ぎ(^o^;) 駅前には旧いスーパーやバス乗り場もあり、駅舎内にも発車案内幕が残ってて新旧ごちゃごちゃタノシスo(^▽^)o
ベテラン駅員さんとは乗車券談義になりまして、下車印は昔あったけど今はなくなった!とのことです。「今はほとんど途中下車できないからねぇ。新幹線にして2日有効とは考えたね!」(^_^;)

富士フイルム前駅で下車

24668.jpg 24668-1.jpg 24668-2.jpg 24668-3.jpg

かなり立派でもちろんかつては有人駅でした。緑町→富士フイルム前は小田原→大雄山と同額ですが、この後無人駅ごとに途中下車を車掌さんに説明する困難を考えて、歩きを増やして手間を減らしたのでありました(^_^;)

食後の腹こなしで伊豆箱根鉄道緑町駅まで歩いてきて大雄山行きに乗車

亀の湯から600m歩いてきた小涌谷駅から箱根湯本行きに乗車して箱根登山鉄道全駅乗下車達成?(^_^)/

24662.jpg 24662-1.jpg 24662-2.jpg

彫刻の森駅からは一方下り坂かと思いきや実は亀の湯まで一方登り坂(^_^;)、さらにもう少し登り坂があって最後一気に下って着きました。ちょうどよいタイミングで箱根湯本行きがやってきてラッキーでした♪
さらにロング部ですが座れました(^-^)

彫刻の森駅で下車

24656.jpg 24656-1.jpg 24656-2.jpg

私の世代だと深夜までフジテレビ見てたら必ず遭遇した(笑)あの美術館の最寄り駅(笑)。交換設備は停止中のようです。
また下車印を尋ねましたが「JRみたいな下車印はないです。」というお返事でした(^_^;)

公園下駅から強羅行きに乗車

24653.jpg 24653-1.jpg

これで箱根登山ケーブルカー駅はコンプ。終点強羅駅はもちろんホームから見えてます(^-^)ノ~~

上強羅駅から急坂を300m下って達した中強羅駅からケーブルカー強羅行きに乗車

24649.jpg 24649-1.jpg 24649-2.jpg 24649-3.jpg

かなりゆっくり歩きました、というかゆっくりしか歩けない急坂でもあっさり到着。そろそろ帰宅な観光客がちらほらですよ(☆o☆)

上強羅駅で下車

24648.jpg 24648-1.jpg 24648-2.jpg 24648-3.jpg 24648-4.jpg

ケーブルカーの途中駅は(・∀・)イイ!!
目立たない入口ですが反対側ホーム側にはホテルとかあるみたいです。
さて、キツ過ぎる坂道をぼちぼち降りますか三 (/ ^^)/

宮ノ下駅で下車

24644.jpg 24644-1.jpg 24644-2.jpg 24644-3.jpg 24644-4.jpg

坂道キツいので大和屋夢のゴンドラやら対星館ケーブルカーやらは冷やかさず…対星館はいつか泊まりで(^_^;)

入生田(いりうだ)駅で下車

24638.jpg 24638-1.jpg 24638-2.jpg 24638-3.jpg 24638-4.jpg

嵩上げのないホーム、手小荷物口、そして3線軌条?(^_^)/ すべてがすばらしいです(ノ_・。)

風祭駅で下車

24637.jpg 24637-1.jpg 24637-2.jpg 24637-3.jpg

こぢんまり∴構内踏切&剣山o(^▽^)o しかしPCマクラギは交換済みで3線軌条の痕跡は脱線ポイント部にわずかに残る枕木のみです…(*u_u)

箱根板橋駅で下車

24635.jpg 24635-1.jpg 24635-2.jpg 24635-3.jpg 24635-4.jpg

あぁ嵩上げされたホームに剥がされた3線軌条…(ノ_・。)
駅舎は大変に古風でして、小田急との連絡券でも途中下車できた時代には下車印あったんでしょうね…(ノ_・。)

2009/04/11

秦野(はだの)駅に途中下車して小田急全駅乗下車達成?(^_^)/

24612.jpg 24612-1.jpg 24612-2.jpg 24612-3.jpg

まぁしかし…下車印収集つー次の目標ができちまったからなぁ(^_^;)
下車印はないみたいです。
観光駅つーことなのか、やたらゴージャスな橋上駅舎ですが、北口からの眺めはお隣渋沢駅(全駅制覇攻略済み)の方がいいなぁ…

鶴巻温泉駅から乗ってきた急行小田原行きを東海大学前駅で途中下車

24610.jpg 24610-1.jpg 24610-2.jpg 24610-3.jpg

何も言わずともハンコサーチに入られました(☆o☆)が残念ながら小印。もしかして「大根」って下車印ならあったのか(^o^;)
駅前はやはりペデストリアンデッキがご立派です。

愛甲石田駅で途中下車

24607.jpg 24607-1.jpg 24607-2.jpg 24607-3.jpg

本厚木からはローカル区間みたいな先入観がありましたがとんでもないヾ( ´ー`) かなりの人が降りましたよ(^O^) 駅前に延びるペデストリアンデッキも含めて(・∀・)イイ!!雰囲気の住宅地ですねo(^-^)o
駅員さんもやたら親切で小印ならことわるつもりがその間なく押印ですた。

相武台前駅から乗ってきた各停本厚木行きを座間駅で途中下車

24574.jpg 24574-1.jpg 24574-2.jpg

券面の「新幹線」で自己ナットクの若い駅員さんにハンコを尋ねてみましたが「デッカいのしかありません」。まさか横浜線矢部駅みたいだったら更なるサプライズとばかり拝ませていただきましたら小印でしたので辞退いたしました(^_^;)
米兵多いっすね。(別に「(怒)」とかではありませんので念のため)

相武台前駅で途中下車…というかこれは一大事件では!!( ̄□ ̄;)!!

24573.jpg 24573-1.jpg 24573-2.jpg 24573-3.jpg 24573-4.jpg

私からはなんも頼んでないとです…まぁ制度上は本来存在して然るべきものではあったんですが…
いやーどうしよう。小田急4文字以上駅大杉。せめてこっから先は尋ねてみよう…
駅の感想を書いてる余裕がなくなっちゃいましたが(^o^;)北口バス乗り場は貨物ホーム跡につくられたみたいですね。

小田原相模原駅で途中下車

24572.jpg 24572-1.jpg 24572-2.jpg 24572-3.jpg

若い駅員さんでしたが動揺まったくなく「はいどうぞ」さすがだ('-^*)/
北口は完全にイマドキ開発地ぽいですが南口はふるめのニュータウン駅表情で賑わってます。

2009/04/10

寒川駅から乗ってきた茅ヶ崎行きを香川駅で下車

24563.jpg 24563-1.jpg 24563-2.jpg

ここも棒線駅ですがマルスあり。デーンと駅前に酒屋が構えてるのはなんとなく田舎の駅ぽく('-^*)/

宮山駅から乗ってきた茅ヶ崎行きを寒川駅で下車

24562.jpg 24562-1.jpg 24562-2.jpg 24562-3.jpg 24562-4.jpg

橋上駅でマルスあります。寒川駅と言えばやっぱり西寒川支線、コドモゴコロにも朝夕しか走らない謎の枝線として印象深いですが、廃線跡はたしか緑道になってたはず。

宮山駅で下車

24561.jpg 24561-1.jpg 24561-2.jpg 24561-3.jpg 24561-4.jpg

棒線駅で駅舎フォーマットも違います。あと寒川神社用臨時出口もありますね(^O^)

社家駅から乗ってきた茅ヶ崎行きを倉見駅で下車

24559.jpg 24559-1.jpg 24559-2.jpg 24559-3.jpg

門沢橋駅は全駅制覇攻略済みで併設コンビニもこの時間は閉まってるのでスルーして倉見駅で降りました。駅舎が社家とおんなじだ(^_^;)

社家駅で下車

24558.jpg 24558-1.jpg 24558-2.jpg 24558-3.jpg

しゃけですよしゃけ!!ヾ(≧∇≦*)ゝ ローマ字ならシェイクシェイク♪(*^ ・^)ノ⌒☆
いかにも地方民鉄みたいな駅舎もこれはこれでアリでしょう(・ω・)/

JR相模線海老名駅で明日の第1種ニセO型きっぷ2枚を買ってから予定短縮して茅ヶ崎行きに乗車

24555.jpg 24555-1.jpg 24555-2.jpg

明日昼間に乗車しますが一応今カウントしときませう。当初は4文字の相武台下駅以外の相模線全駅をめぐるつもりでしたが、町田町田やったため遅くなってますし疲労もあるので海老名以南のみまわることにします。
相鉄海老名行きは経由に相鉄線がないため入出場時にもめるかもですね(^_^;)

狛江駅で途中下車

24529.jpg 24529-1.jpg 24529-2.jpg 24529-3.jpg

「……水戸線に大和って駅があるんですね!」「はい!」って先日まで知らなかったくせに>じぶん
やっぱりここも駅前再開発部分多し、かな?
次の和泉多摩川駅はひらがな全駅制覇で高架化後に既訪につき、これで都内の小田急全駅に乗下車できました&今日の小田急駅途中下車はおしまいです。

喜多見駅で途中下車してすぐ次の各停本厚木行きに乗車

24528.jpg 24528-1.jpg 24528-2.jpg

ここは今も現役な複々線区間としては最古なだけに、駅前はその時に開発されたのかなあというフンイキです。

祖師ヶ谷大蔵駅から乗ってきた各停本厚木行きを成城学園前駅で途中下車

24526.jpg 24526-1.jpg 24526-2.jpg 24526-3.jpg

なんか乗下車済みな気もしなくもないんですが自信ないので今回カウントします。久々に錦の御旗が必要でしたが焦点は途中下車の可否ではなく経路不明だったという(^o^;;;;)
駅は地下化されてさらに地上に吹き抜けつきモール。さすが成城学園前だなぁ。

祖師ヶ谷大蔵駅で途中下車

24525.jpg 24525-1.jpg 24525-2.jpg 24525-3.jpg

こんな壁際でも駅標(文字デカい)が両面あるのは感心というかよーやるわいというか。なんか千歳船橋といいここといい、駅前は比較的良好に保存されてますねo(^-^)o 地図のデコレは場所柄ご愛嬌。

世田谷代田駅から乗ってきた各停本厚木行き(今度は定時)を梅ヶ丘駅で途中下車

24519.jpg 24519-1.jpg 24519-2.jpg 24519-3.jpg

運行スムーズかつ出場もスムーズ(^O^)/
ここから複々線。昔とは完全に様変わりっすよ(☆o☆)

世田谷代田駅で途中下車(千代田線内トラブルの影響で4分遅着)

24518.jpg 24518-1.jpg 24518-2.jpg

南口から出てみましたがやっぱり必要錦の御旗(ノ_・。) &複々線化工事中で完全仮駅状態(*u_u) 環七のすぐ手前に位置してます。

結城駅で下車してすぐに小山行きに乗車してニセO型きっぷ行使再開

24508.jpg 24508-1.jpg 24508-2.jpg 24508-3.jpg 24508-4.jpg

せっかくややこしい別途往復プレゼンしたのに下車印なし…さみしい券面のところ下館駅のはこすれてしまいかなりシクシクです(ノ_・。)
橋上駅舎も駅前行政施設も竹下資金巨大ハコモノですがかなりさびれてますよ…(*u_u)

結城駅からあくまでも別途往復で小田林駅にて下車

24506.jpg 24506-1.jpg 24506-2.jpg 24506-3.jpg

ここも完全無人駅ですが駅前に中学校&工場。

川島駅からニセO型きっぷ行使再開して東結城駅で途中下車してすぐ次の小山行きに乗車

24505.jpg 24505-1.jpg 24505-2.jpg 24505-3.jpg

完全無人駅というかガラス張り簡易待合室しかない典型的踏切脇停留所様駅。周囲も駅前ぽさ皆無ですよ。

玉戸駅で下車してすぐの小山行きで折り返し

24504.jpg 24504-1.jpg 24504-2.jpg 24504-3.jpg 24504-4.jpg

完全な棒線駅ですが事務室のみみどりの窓口設置な有人駅(☆o☆) で木造待合室増設(☆o☆) そしてホーム真正面には麦畑♪

川島駅で途中下車

24502.jpg 24502-1.jpg 24502-2.jpg 24502-3.jpg

予定前倒しでジグザグしてます。下車印はインク切れにつき省略という謎の対応(?_?) 木造駅舎はかなり大きく駅前にはビジホ2軒もあってかつて要衝だったんですね…(u_u)

下館駅で途中下車

24500.jpg 24500-1.jpg 24500-2.jpg 24500-3.jpg

学生大量下車。そして今気づく、関東鉄道下館駅に未乗下車だったことを…orz 完乗時は駅舎出ずに真岡鉄道に乗り換え、さらに真岡鉄道完乗後も駅舎出ずに水戸線に乗ったので全事業者について下館駅は未乗下車だったのでした(ノ_・。) 関東鉄道のほうはどうすっぺ…来年の下高井駅開業時に真岡鉄道ともセットにするしかないか…
駅前は地方都市な拓け方です。

大和駅で下車

24498.jpg 24498-1.jpg 24498-2.jpg 24498-3.jpg

水戸線内では少数派の無人駅。かつ棒線駅で駅前なんもありませんが学生たくさんな朝、かつ桜きれいo(^-^)o

なぜか大和駅をスルーして新治(にいはり)駅で下車

24496.jpg 24496-1.jpg 24496-2.jpg 24496-3.jpg

よく時刻見たらこうするとなかなか早く回れるとわかりました。東北新幹線小山駅利用はまた後日まわしとしまして、町田→町田ニセO型を今日回ってしまい明日寝坊するかもしれません。要は予定大崩し。
こぢんまりとした木造駅舎にでーんと構えた農業倉庫がうれしい駅です(^-^)