→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2012年初冬の旅行 - ワイド3・3・SUNエリア PART8 泉北高速・南海全駅乗下車

このカテゴリの登録数:122

2012/12/10

御茶ノ水駅で乗り換えてきた各停千葉行きを錦糸町駅で下車して今ツアー完遂

41521.jpg

おつかれさまでした(笑)
次回ツアーは今週末、今冬初18利用で名鉄全駅乗下車を目指します。

新宿駅東口に25分早着、新宿駅から快速東京行きに乗車

41520.jpg 41520-1.jpg

おはようございます。まずまず寝られました。
で先週とは違い今回はアルタ前着。こちらの方が馴染みあるぞ。

2012/12/09

大阪駅高速バスターミナルから青春エコドリーム16号東京駅日本橋口行きに乗車

41519.jpg

行きと同じく通路側指名買いで通路に脚伸ばして快適安価移動。

結局赤デキャンタ3本空ける奴

41518.jpg 41518-1.jpg 41518-2.jpg

両性具有、はおかしくて雌雄同体。もおかしくてもまいら軟体動物に例えられてていいのかよと!じゃなくて分散処理神経系の発達は羨ましいよ軟体動物…

時間余りまくったため、サイゼリヤ千日前アムザ店でビバーク(笑)

41517.jpg 41517-1.jpg

バッファとして確保しといた4時間、いつもどおりにまたーりしよう(*´∀`*)

終点なんば駅で下車

41516.jpg

時間配分微妙にもなりましたが(^O^;)、新今宮駅の時点で全て空きました(^^)

サザンPremiumでのサケ&アテ

41515.jpg 41515-1.jpg 41515-2.jpg

和歌山市駅内タカシマヤで買った、丸濱鯛入しょうが天&カネカツ野菜フライタイムセール2割引。しょうが天は原材料表示だと鯛が多いことになってる!(^o^) わりかし硬めの食感でたのしめますヽ(=´▽`=)ノ 野菜フライは開けた瞬間車内テロになってしまいm(__)m、撮ったらあわててレジ袋に収納(・・;) 要は練り物に衣つけて揚げた代物ですが、味は(・∀・)ンマイ!!

和歌山市駅から始発特急サザン50号なんば行き指定席に乗車してプチセルフかむぱーい(^_^)/~☆

41514.jpg 41514-1.jpg 41514-2.jpg

おお新車のにおいがまだしてます!(・ω・) ちょっぴりゆったりらしいぞシート(^^)
コンセントつきですが呑むんで使わず(^^ゞ

超弩級に巨大な終点和歌山市駅で下車、一本後の行程通りのサザンの指定席車は新車とわかり一本落とすことにして、駅ナカタカシマヤ内スーパーにて調達、

41513.jpg 41513-1.jpg 41513-2.jpg 41513-3.jpg

さらに昨日のレシート券を回避すべく窓口で特急券購入。(^_^;)

磯ノ浦駅から和歌山市行きで折り返し

41512.jpg 41512-1.jpg

構内踏切わたるときに気づく、昔は無茶苦茶低かったホームの高さに(゜∀゜)

磯ノ浦駅で下車して南海電気鉄道全駅乗下車達成\(^o^)/

41510.jpg 41510-1.jpg 41510-2.jpg 41510-3.jpg 41510-4.jpg 41510-5.jpg

なんだか駅の雰囲気が、まさに海水浴客めあての全国各地の民鉄の駅に似てるんだよなー言語化できてないんだけど。で駅前にはお店はなくてサーファー向け看板はあるっていう(^o^)
そして!海見えてる!!んで急遽向かいます☆彡

二里ケ浜駅の名の由来を実感…

41508.jpg

どこが浜なんだよと海に向かって少しだけ歩いてみたら、これどう見ても昔海岸だった防波壁…今は砂浜が緑地になり、その向こうには埋立地に工場群…

二里ケ浜駅で下車

41507.jpg 41507-1.jpg 41507-2.jpg 41507-3.jpg 41507-4.jpg 41507-5.jpg 41507-6.jpg

夕陽に照らされてる木造駅舎ホーム側がうつくしい…(*^^*)
浜ってなってますが、小学校くらいしか目立つものがない駅前。てか、加太線て駅前がひらけてないよねどこも?

八幡前駅から1.3km歩いてきて到達した西ノ庄駅から加太行きに乗車

41506.jpg 41506-1.jpg 41506-2.jpg 41506-3.jpg 41506-4.jpg 41506-5.jpg

ここは無人駅で棒線駅ですが、有人駅で交換可能な八幡前駅よりは駅前ひらけてるような。

八幡前駅で下車

41504.jpg 41504-1.jpg 41504-2.jpg

ここも駅前には、本屋さんはある!んだけど他は呑み屋くらいで、かつ駅に風避ける場所がないため、時間的必要はまるでありませんが温まるために隣駅まで歩くことにしました(^O^;)

中松江駅で下車して次の加太行きに乗車

41505.jpg 41505-1.jpg 41505-2.jpg 41505-3.jpg 41505-4.jpg 41505-5.jpg 41505-6.jpg 41505-7.jpg 41505-8.jpg

2枚目はもしや貨物ホーム跡!?(?_?;)
高度成長期型風の駅舎は南海では珍しいかも? 駅前は狭く、さらにそこに出張所がデーンと構えてるかっこうです。

東松江駅から加太線旧線→北島支線廃線跡を少しだけ歩いてみる

41502.jpg 41502-1.jpg 41502-2.jpg

1枚目の橋から東松江駅を振り返るとあからさまに現線路につながるっていう。
ここは廃止のきっかけとなった紀ノ川の橋も人道橋として再生されてるんで、いずれ全区間歩いてみたいですね(^_^)/~

東松江駅で下車

41501.jpg 41501-1.jpg 41501-2.jpg 41501-3.jpg 41501-4.jpg 41501-5.jpg 41501-6.jpg 41501-7.jpg

ここはかなり古い、ホーム端のミニ駅舎がありますが、さらに古い駅舎が別にありますよ(゜∀゜) 構内踏切を普通の踏切に転換の等々力駅方式ですね!(そんなほうしきありません)
更に古い駅舎の方にはちゃんと出札口跡と手小荷物窓口跡の痕跡はあります。駅前は車通り多いですが鉄道の駅前とは違う感じで。
一方新たに出入口になった構内踏切の外側にはむしろ駅名看板掲げられたりして厚遇感(笑)

紀ノ川駅から加太線加太行きに乗車

41500.jpg 41500-1.jpg 41500-2.jpg

?2枚目のこれ、3番線の跡?昔は加太線用??(?_?)

紀ノ川駅で下車して本線コンプ

41499.jpg 41499-1.jpg 41499-2.jpg 41499-3.jpg 41499-4.jpg

うんちゃら大学前駅とは違い(笑)、ここは和歌山市街地。実際旅客ちらほらやってきます。しかし…ショップ南海のロゴ跡含め、壊滅的な駅前の惨状が寒々しい…(/_;)

和歌山大学前駅で下車して30分後の各停和歌山市行きに乗車

41498.jpg 41498-1.jpg 41498-2.jpg 41498-3.jpg 41498-4.jpg 41498-5.jpg 41498-6.jpg 41498-7.jpg

県境越えて大阪府から和歌山県に入ったわけですが…なんだこの負のワクワク感(笑)。今年の開業なのにこのバブル感がもうタマリマセン(^O^;) 6枚目は裏側ですが、そこから振り返ると、というかつまり駅から出ての正面が、7枚目ですからね…ここにはイオンができるらしいんで、そしたら釣り合いそうですが。

孝子(きょうし)駅で下車して30分後の各停和歌山市行きに乗車

41497.jpg 41497-1.jpg 41497-2.jpg 41497-3.jpg 41497-4.jpg 41497-5.jpg

またまた難読な、南海での大阪府最南端駅。駅舎のあるホームの屋根は短く、ないホームの屋根は短過ぎる…これはなんだ、京成の大佐倉駅だ!(^^ゞ
昨日の高野線にはおよびませんが、ここもなかなか山になってきてますよ。駅前はひなびた集落。

深日(ふけ)駅ホーム跡

41496.jpg

南海本線みさき公園-孝子間、多奈川線開業前に深日町や多奈川の人びとがつかってたらしい…

終点みさき公園駅で今度はみさき公園のメイン出入口から出てみて、で本線戻って各停和歌山市行きに乗車

41495.jpg 41495-1.jpg 41495-2.jpg 41495-3.jpg

うわなんだこのデカい駅舎。まぁそれだけみさき公園もデカいってことですよ!! そしてだからこそ、新しめなのにちゃんと臨時ラッチが。ただしこれだと昨日の高野山駅や先ほどの淡輪駅には負けてるし、ついさっきの深日港駅よりも淡白だなぁ(^_^;)

深日港駅-深日町駅間の架線柱

41494.jpg

歩いてたときから気になってましたが、複線ぶんある!しかし深日港駅は単線ぶん!謎残りまくりました…(?_?)

深日町駅から700m歩いてきて到達した深日港(ふけこう)駅から各停みさき公園行きに乗車

41493.jpg 41493-1.jpg 41493-2.jpg 41493-3.jpg 41493-4.jpg 41493-5.jpg 41493-6.jpg 41493-7.jpg

これで多奈川線コンプです。
2枚目は駅前の岬町役場、3枚目はかつて淡路航路で賑わった深日港。港、連絡駅、役場が集積するここには当然にしょうてんがい、どころか少し先には木造旅館があるよ!!\(◎o◎)/!
かつては淡路島への旅客で賑やかだったであろうホームと、役場へ向かう改札口の倍以上ある港へ向かう臨時改札口が、なんばからの直通急行もあった昔を語ってくれてますねぇ …

深日町(ふけちょう)駅で下車

41492.jpg 41492-1.jpg 41492-2.jpg 41492-3.jpg 41492-4.jpg 41492-5.jpg 41492-6.jpg 41492-7.jpg 41492-8.jpg

ここで8556駅め、残り999駅!ついに3桁!!でも遠方ばっかしでこっからが大変!!!(-.-)
とまぁそんな個人事情はともかく、ここは築堤駅でしかも交換駅だったと! 対向ホームの階段は9枚目のごとく、立派な立派な3連アーチをくぐる形で駅舎へとつながってたかと思われます。そしてその先にはこれまた重厚な鉄橋がしかも複線と!(^○^)
駅舎は木造のなかなかのものですが、これもまたホームから見下ろすと普通サイズなのに、正面からだと植木に隠れて半分の幅に見えてしまってるというはんぶん不思議。(ちがいます)

終点みさき公園駅で下車して次の各停多奈川行きに乗車

41491.jpg 41491-1.jpg 41491-2.jpg 41491-3.jpg 41491-4.jpg

なんとここが8555駅めとなり、未乗下車駅があと1000駅となったようです(^_-)-☆
とりあえずメインでない出口から出ておきました。地下通路の高さでそのまま地上に出ます。
多奈川線は切り欠き4番線に発着するのと5番線に発着するのとが時間帯でかわるみたいで、これは5番線。

淡輪(たんのわ)駅で下車して次の区間急行みさき公園行き(次は終点)に乗車

41490.jpg 41490-1.jpg 41490-2.jpg 41490-3.jpg 41490-4.jpg 41490-5.jpg 41490-6.jpg 41490-7.jpg

ん?地下通路への階段の位置の先に…トマソン化した線路が!\(◎o◎)/! これ、なんば方は遮られてて、和歌山市方も3枚目のとおりで接続できてたのかも怪しく、謎残りまくるトマソンです罠…((((;゜Д゜))))
まぁそれはそれとして(笑)、コンコースが豪華で立派なラッチも残ってます! 駅舎も派手めだし、もしかしたら海水浴客対応の名残かしらん(?_?)
あと7枚目、ななめに駅前通りが入ってくるのはまさに田舎の集積駅のスタイルだ!(^o^)

箱作(はこつくり)駅で下車して次の各停和歌山市行きに乗車

41489.jpg 41489-1.jpg 41489-2.jpg 41489-3.jpg 41489-4.jpg 41489-5.jpg

たまつくりだと高級感しますがはこつくりはなんとなく庶民的な気が(^^ゞ
ラッチ内売店は1年前に閉店したようです(;_;) 古めの駅舎は外装徹底的にいじって、行政が金かけたエレベーターつき歩道橋にマッチさせて新しげにできてますね(^^;) でそのエレベーター乗って上がってみたところ、おお!丘の家々がみわたせるよ(^^)/~~~

鳥取ノ荘駅で下車して次の区間急行みさき公園行き(終点まで各駅に停車)に乗車

41488.jpg 41488-1.jpg 41488-2.jpg 41488-3.jpg 41488-4.jpg 41488-5.jpg 41488-6.jpg 41488-7.jpg

一段低いコンコースの空間どりとか、地方民鉄でたまに見るような角張った意図がいまいちわからない駅舎とか、なんか中途半端な時代風ですかね…でもその駅舎側には変電所の他は宅地ばかり、で踏切の反対側には結構な数の店舗。その時代には下り側にも出入口造るとか、近鉄型の地下改札にするとか、思いつかなかったんだろうか? 踏切が明らかに支障なんでせめて自由通路あればなぁ。
…すみませんm(__)m 下りホームに戻るときに、地下通路の真横に自由通路もあるのに気づきますた(^O^;) こら一見さんにはわからんよ存在(^O^;;;)

尾崎駅で下車して次の各停和歌山市行きに乗車

41487.jpg 41487-1.jpg 41487-2.jpg 41487-3.jpg 41487-4.jpg 41487-5.jpg 41487-6.jpg

特急も停まる阪南市の玄関駅にして2面4線の橋上駅。この改札口!自由通路の店舗群!ここ、かなり昔からの橋上駅だ!ヽ(^o^)丿 特に改札向かい中華料理店はもはや骨董のレベル(*^_^*) ただし半数はシャッター化(/_;)、バス乗り場のある市役所側出口もタクシープールのある反対側出口もいずれも今ひとつ元気がなくてさみしげ…

樽井駅で下車して次の区間急行みさき公園行き(終点まで各駅に停車)に乗車

41486.jpg 41486-1.jpg 41486-2.jpg 41486-3.jpg 41486-4.jpg 41486-5.jpg 41486-6.jpg 41486-7.jpg 41486-8.jpg

跨線橋もある立派な駅で、木造モルタルのオープンな駅舎には昔ながらの雰囲気がよく残る出札口とか造り付けの現役売店とかがあります(^○^) ただ気になるのは堂々と正面に置かれてる看板…教育委員会の問題とは(・・?
駅前が狭いのも、そしてデーンとタクシー営業所があるのもまた昔風。そのタクシー営業所の奥に連なる空間もまた。

岡田浦駅で下車して次の各停和歌山市行きに乗車

41485.jpg 41485-1.jpg 41485-2.jpg 41485-3.jpg 41485-4.jpg 41485-5.jpg 41485-6.jpg

上下ホームの地下連絡通路階段が2つずつ、計4本もあるのはなぜの嵐?になりましたが、これ、上りホームの両端に出入口があるからなんですかね。
そのうちのなんば方のメイン駅舎は、これでメインなのかとも思えますが、和歌山市方のはあまりに細過ぎるんで(^O^;)やっぱりこっちがメインでいいはずです(笑)。そのメインの方の駅前通りは漁港に通じてるようですが、まさにそんな感じの鄙びた駅前かな(^_-)-☆

吉見ノ里駅で下車して次の区間急行みさき公園行き(終点まで各駅に停車)に乗車

41484.jpg 41484-1.jpg 41484-2.jpg 41484-3.jpg 41484-4.jpg 41484-5.jpg

泉南郡田尻町の玄関駅。なのに駅前にほとんど店舗がないのはある意味衝撃(・_・;) 地方ではむしろ玄関駅にしか駅前の店舗がないわけで…
ただしこの駅の最大のポイントは、5枚目の重厚な、重厚な貨物ホーム木造上屋の現存ですよヽ(^o^)丿

羽倉崎駅で下車して次の各停和歌山市行きに乗車

41483.jpg 41483-1.jpg 41483-2.jpg 41483-3.jpg 41483-4.jpg 41483-5.jpg 41483-6.jpg 41483-7.jpg

下りホームが島式の2面3線、でやっぱり上りホームがメイン格ですが、なんとこの左側は掟破りの上り列車用( ̄□ ̄;)!! って単に車両基地(今や隣の高層マンションとの対比が印象的)から始発列車がまっすぐ入線できるようにしてるだけですた。(^o^;)
地下通路への階段の意匠、これブロックに穴空けて積んでるんですよ!凝ってるなぁというか強度は大丈夫なのかとかなかなか現代とは違う感覚で、これまた高層マンションと(・∀・)コントラスト!!。駅前にはシャッター店舗多いなぁ…高層マンションはあるから街自体は人多いのでしょうけれど。

全駅制覇攻略済の泉佐野駅で鉄仮面やり過ごしてから区間急行みさき公園行きにお乗り換え

41482.jpg 41482-1.jpg 41482-2.jpg

中間駅なのに両側のドアが開く泉佐野駅。

井原里(いはらのさと)駅で下車して次の各停関西空港行きに乗車

41481.jpg 41481-1.jpg 41481-2.jpg 41481-3.jpg 41481-4.jpg 41481-5.jpg 41481-6.jpg

また「の」入りだよ!\(◎o◎)/! でもここの構内踏切空間は、同じ「の」入りの二色浜駅とは違い、ごく普通です(^^ゞ
モルタルにさらに化粧した駅務室のドアはそれだけなぜか木戸のまま(^o^;) 駅前通りは行き止まり?と早合点しましたが単に道路が地下化されて立体交差になっただけでした。でもこうすると駅前は寂れるんですよね…

鶴原駅で下車して予定変更して次の各停和歌山市行きに乗車

41480.jpg 41480-1.jpg 41480-2.jpg 41480-3.jpg 41480-4.jpg 41480-5.jpg

ついに霙になってきた!ので、さっきの空港急行で稼いだ1本ぶんをここで消費して駅間徒歩移動取り止めました(^^ゞ
下りホームから地下連絡通路(南海では珍しい?)通ってくとなぜか上りホーム内にお地蔵さん。駅前にモルタルの元商店があって軒下にたくさんチャリ、これ有料駐輪場なのかなぁ?(^o^;)

二色浜(にしきのはま)駅で下車して次の各停関西空港行きに乗車

41479.jpg 41479-1.jpg 41479-2.jpg 41479-3.jpg 41479-4.jpg 41479-5.jpg 41479-6.jpg

ついに駅周囲に畑登場。しかしこの表記に「の」が埋まってるとはなかなか読めないなぁ。
やったら広くて開放的過ぎてなんと霰まで混じってきた冬の雨空には厳しい(笑)下りホーム。駅舎はこれはこれで(・∀・)アジガアル!!

貝塚駅ですが

41478.jpg

あっちにm線路見えてる水間鉄道の乗りつぶし時に乗り換えで乗下車済につきスルー。

蛸地蔵駅で下車して次の各停和歌山市行きに乗車

41477.jpg 41477-1.jpg 41477-2.jpg 41477-3.jpg 41477-4.jpg 41477-5.jpg 41477-6.jpg 41477-7.jpg

降りる前は全国最大級のオモロ駅名だなぁとかの感想でしたが、降りてみたら!やたら厚いホームぶち抜き架線柱、アール描いてる木造梁意匠、そして木造駅舎! 例によって上りホームのが豪華ですが下りホームのもなかなか。駅前通りも狭くて味わい深く、この駅の景色も気に入った!ヽ(^o^)丿

岸和田駅で下車してすぐ次の各停羽倉崎行きに乗車

41476.jpg 41476-1.jpg 41476-2.jpg 41476-3.jpg 41476-4.jpg

デカい!デカすぎる!! さすがだんじりの町。(かんけいないとおもう)
岸和田といえばカーネーションじゃなくて永井みゆき。(ますますかんけいないはなし) 永井みゆきといえば新人時代の新宿アルタでのイベントで、「私ポップスあまり唄わないんで」との本人の弁に、外道の頭領よねよねさんが「小学生のときにテレビのちびっ子のど自慢でセーラー服を脱がさないで唄ってましたよね?」と外道ツッコミして困らせたけどさすが演歌歌手の切り返して場をおさめたっていう外道事件が思い出されます。(まったくきしわだからはなれてしまった)
なんか改札口の梁が磨かれ過ぎて駅名行灯が反射してるのが笑えました。遠目に見づらいだろ!(^o^;)

春木駅で下車して予定よか1本早いすぐ次の空港急行関西空港行きに乗車

41475.jpg 41475-1.jpg 41475-2.jpg 41475-3.jpg 41475-4.jpg

次の和泉大宮駅は急行通過ですが全駅制覇攻略済なんで急行でよかったっていう(^^ゞ
変電所わきだからかホームぶち抜く架線柱(^O^) 競輪場対応で折り返し3番線もあります。がそちら=上りホームの大きな駅舎からはこちらの駅舎はかなり離れてて、よって駅前商店街も遠いのでした。

忠岡駅で下車して次の各停和歌山市行きに乗車

41474.jpg 41474-1.jpg 41474-2.jpg 41474-3.jpg 41474-4.jpg 41474-5.jpg 41474-6.jpg

据付ベンチ&古レール屋根柱もまぶしい下りホームですが裏側は駅舎と一体の店舗群、しかし閑散…上りホーム側が駅本屋で栄えてるようです。

泉大津駅で急行特急2本待避5分停車

41473.jpg

全駅制覇で乗下車済なのでスルー。

松ノ浜駅で下車して次の各停和歌山市行きに乗車

41472.jpg 41472-1.jpg 41472-2.jpg 41472-3.jpg 41472-4.jpg 41472-5.jpg 41472-6.jpg

エスカレーターとか、そもそも立体化なのに東口が未完成とか、つまり連立化完成してないまま供用開始のド真新しい高架駅。駅前はまだ未開拓ですがなぜかちっちゃい店舗群が西口真ん前にあります(6枚目)。
でもって最新の駅だからホーム待合室はエアコンつきなわけで、入線まで温んてしまいました(^^ゞ

北助松駅で下車して次の各停みさき公園行きに乗車

41471.jpg 41471-1.jpg 41471-2.jpg 41471-3.jpg 41471-4.jpg 41471-5.jpg 41471-6.jpg

ホームから改札までの空間だけ屋根が半分で妙な開放感(^_^;) そして出口専用改札から出札口して振り返ったらこんな味気ない出口ですた(^o^;)
駅前の踏切の両側が駅前商店街というとってもティピカルな雰囲気です。

高石駅で下車して次の各停羽倉崎行きに乗車

41470.jpg 41470-1.jpg 41470-2.jpg 41470-3.jpg 41470-4.jpg 41470-5.jpg

ここも高架化工事中。て連立化なんだからここもそれでアタリマエ(^^ゞ
間違えて西口に降りてしまいこちらは静かな商店街です。東口にはホールとかコンビニとかもあって賑やかそう。平日夕方はこっちのほうが賑やかかも。(妄想し過ぎ(;・∀・))

終点羽衣駅で下車して高師浜線コンプ、引き続けて本線の各停みさき公園行きに乗車

41469.jpg 41469-1.jpg 41469-2.jpg 41469-3.jpg 41469-4.jpg 41469-5.jpg 41469-6.jpg 41469-7.jpg 41469-8.jpg

連立化工事中で仮駅状態、改札口も仮ですが、その真横に元改札が並んでてシュール。その元改札の位置に高架線が来るようです。8枚目は阪和線支線の東羽衣駅。よく考えたら阪和線は元々南海系列の民鉄ですた。

高師浜線伽羅橋駅で下車してすぐ次の各停羽衣行きで折り返し

41468.jpg 41468-1.jpg 41468-2.jpg 41468-3.jpg 41468-4.jpg 41468-5.jpg

単線の高架駅ですがホームからの階段降りたらなんか無駄な空間。(^_^;) 駅前というか高架下には黄色いビニール屋根の伽羅橋駅前商店街、さすがにこの時間は開いてません。あいや新今宮の駅前商店街はけっこう開いてる店多かったんで。(場所柄当然です(^_^;))

羽衣駅で高師浜支線各停高師浜行きにお乗り換え

41467.jpg 41467-1.jpg

ここ自体も未乗下車ですが後ほど改めて降ります。てか始発列車はわたり線わたるんですね高師浜支線…そのうち乗りに来よう(^^ゞ

まん喫から1.1km歩いてきて到達した新今宮駅から区間急行和歌山市行きに乗車

41466.jpg 41466-1.jpg 41466-2.jpg

3枚ともせんぶホワイトバランス違ってるな…笑

おおここは!伝説の南海天王寺支線廃線跡だ!!

41465.jpg 41465-1.jpg

まん喫出て新今宮駅まで歩いてます。

天王寺駅前のまん喫シャワーからおはようございます

41464.jpg

7時間弱しか寝られなかった…よってかなり眠いです。(=_=)
まぁAndroidアプリ開発進んだからいっかな…

2012/12/08

早速FREESPOTでマイMBAを接続

41463.jpg 41463-1.jpg

PC席にした意味ないから。笑
そしてフリードリンクのコカ・コーラZEROの色がなぜか薄くてなぜかオトナの味(爆)

今宵のお宿は天王寺駅前のまん喫

41462.jpg 41462-1.jpg 41462-2.jpg

ひーーっさびさにまん喫だ!! 12時間ナイトパックで1880円、一見安く思えますがさにあらず、隣町はベッドで1500円の世界ですから。ただしそちらだとアウトバス、こちらは個室シャワーで、後者の個人的な優位性につきるのてあります。

谷町九丁目駅で谷町線八尾南行きにお乗り換え

41460.jpg

本日ラストラン。

大阪市営地下鉄日本橋駅から千日前線南巽行きに乗車

41459.jpg

あーどこでも乗れるスルッとKANSAI3Daysチケット(^O^)

近鉄日本橋駅で下車

41458.jpg 41458-1.jpg 41458-2.jpg 41458-3.jpg

明日晩の繰り上げで、これで近鉄難波線コンプ。本来ここはまつきさんとクリアするところ、私がダイヤ間違えてカットしてしまい未乗下車になってたんでした。

ちんたらと近鉄&阪神の大阪難波駅に移動して近鉄準急大和西大寺行きに乗車

41457.jpg

明日の予定だった近鉄難波線を前倒し。

早ぇぇぇえ!

41455.jpg

缶チューハイ2本空けてバタピー開けなかったんですが、それ以前に南海特急早すぎ(あくまでも当社比)。んでGalaxy S3のカメラは46.5℃くらいで撮影不可になる様子と、この画像最初に撮ろうとしたら謎のエラー出てわかりました…

終点橋本駅でいったん下車してラッチ分離を確認、KIOSKで仕込んで再入場して感熱レシート券(涙)買って始発特急りんかん54号なんば行きに乗車してかむぱーい(^_^)/~☆

41454.jpg 41454-1.jpg 41454-2.jpg 41454-3.jpg 41454-4.jpg 41454-5.jpg 41454-6.jpg

こんなギリギリな停め方するんだ橋本駅、ってダイヤ的には絶対そうですよね(^^ゞ
ラッチ分離は時代の趨勢ですが、何も現改札口の真横に階段降ろさなくても(^_^;)
特急は単なるゼータクですが、おちゃけはこの後行程変更してもう1駅まわるので控えめに。例によって朝から糖アルコールガムオンリーですが、念のため買ったバタピーは開けなくてよいかも(^^)

高野下駅から区間運転の始発各停橋本行きに乗車

41453.jpg 41453-1.jpg

これ、ここまでゼロ人、ここから私だけ、と厳しい列車です…が九度山駅からじもてぃ数人乗ってきましたm(__)m (←事後報告m(__)m) やはりこの駅前からして、単にその手前までのローカル需要用と。

高野下(こうやした)駅で下車

41452.jpg 41452-1.jpg 41452-2.jpg 41452-3.jpg 41452-4.jpg 41452-5.jpg 41452-6.jpg 41452-7.jpg

これて南海高野線コンプ\(^o^)/
かつては終着駅だったここ、その風格と、しかし時代を重ねた風合いとか兼ね備わっているように感じます。崖上から地上へと結ぶ階段も、終着駅時代に高野山に登るたくさんの信者を捌いてきたことでしょう。
駅前は、かつては旅籠がたくさんあったと思われますが、今は静かです…

終点極楽橋駅で始発各停橋本行きにお乗り換え

41451.jpg

やはり下は積雪はありませんが、結構普通に降り出しましたよ雪。

では高野山駅からケーブルカーて極楽橋まで下ります

41450.jpg

これは列車連絡便につきそこそこの乗客。

高野山駅舎2階待合室が開放されてててんじもあったんで冷やかしてみる

41449.jpg 41449-1.jpg 41449-2.jpg 41449-3.jpg

なななななんと!!(@@;) 極楽橋の下を森林鉄道がくぐってたって!!!\(◎o◎)/! そして山側のたもとに茶屋があったとな!!!!( ̄□ ̄;)!!

終点高野山駅で下車

41448.jpg 41448-1.jpg 41448-2.jpg 41448-3.jpg

完乗時に乗下車済みですが今回はすっかり雪化粧。てか極楽橋には積もってないのに。だいたい交換設備あたりが積雪境界でしょうか今日は…
しかしやはり駅舎はすばらしい。同じく重厚な改札口はしかし一部が自動改札に付け替えの無粋(# ゜Д゜)

ケーブルカーの交換はいつもたのしい

41447.jpg

そして相手には当然ながらそこそこ乗ってました(^^ゞ

ついでにケーブルにも乗っておく

41446.jpg 41446-1.jpg 41446-2.jpg 41446-3.jpg 41446-4.jpg

極楽橋駅は鉄道線と鋼索線とで同一視するマイルールなんで、ケーブルにここから乗っておく義務はないんですが、さすがにすっきりしないんで、時間もありますし乗っときます。これは上り列車接続のための運行なんで、こちらの乗客私だけ。車掌さんと2人きりの2両編成。

せっかくなんで駅名の由来、極楽橋をわたっとく

41445.jpg 41445-1.jpg 41445-2.jpg 41445-3.jpg

鉄道線ホームのすぐわきにあります。かつてはここから高野山にのぼったという。これで、「おまえ、極楽橋をわたったことはあるか?」と聞かれても、「はい、あります。」と答えられるというものです(^^)

終点極楽橋駅で下車!

41444.jpg 41444-1.jpg 41444-2.jpg 41444-3.jpg 41444-4.jpg 41444-5.jpg 41444-6.jpg

まぁ言うまでもありませんか、そもそもケーブルカーとの乗換駅なので付近にはなーんもありません。よって出札口がラッチ内にあるし、駅唯一の玄関を給油軽トラが塞いでもノープロブレム。なかなか降りにくい駅ではある。笑

紀伊細川駅から快速急行高野山行き(終点まで各駅に停車)に乗車

41443.jpg

ぶじ4分ほどで登って間に合いました…ぜぃぜい

せっかくなんで駅前の集落まで降りてみました(笑)

41442.jpg

結果、元駅前商店があったとわかりました(^O^)が…あの上まで登るんかいいまから!!(;・∀・)

と!あやしげな気配嗅ぎつけたとこにぬこぬこぬこぬぬこダンボール!!!!(・o・)

41440.jpg

駅員さんが世話してるんだろうか…(・・?

紀伊細川駅で下車

41441.jpg 41441-1.jpg 41441-2.jpg 41441-3.jpg 41441-4.jpg 41441-5.jpg 41441-6.jpg 41441-7.jpg

うわなんだこのホーム隙間…こら掛員さんいないと安全確保難しいわな…
そんなわけで有人駅なこちらは、明るい空間にあるだけに紀伊神谷より骨董感が強まってるっていうか(^_^;)
そしてここは、駅前に集落があります。ただし、高低差は6枚目の通りです(笑)。そしてそこへの道は7枚目と(笑)。

紀伊神谷駅から快速急行なんば行きで折り返し

41439.jpg

こんな山奥でも快速急行なんば行きが停まり、それを駅員さんが見送るというすごい光景。

付近に人家のない紀伊神谷駅。しかしそこに驚くべき何かが!!!!(@@;)

41438.jpg 41438-1.jpg 41438-2.jpg 41438-3.jpg

木製の鍵無しロッカーに名札が…もしやじもてぃの雨具とか入れとく用なのか…(?_?)

紀伊神谷駅で下車

41437.jpg 41437-1.jpg 41437-2.jpg 41437-3.jpg 41437-4.jpg 41437-5.jpg 41437-6.jpg 41437-7.jpg

…雪だ…積雪は先月頭に玉川温泉で見てましたが、まさか今冬初雪を和歌山県で体験するとは…
そしてそんな寒空の中、さらに鬱蒼とした山深い中にある紀伊神谷駅。それでも、運転要員を兼ねて駅員さんは在勤なのです。完全に時間が止まってる駅の中、天井の意匠も開業当時から変わらないのでしょう…

学文路(かむろ)駅で下車して次の各停高野山行きに乗車

41436.jpg 41436-1.jpg 41436-2.jpg 41436-3.jpg 41436-4.jpg 41436-5.jpg 41436-6.jpg 41436-7.jpg 41436-8.jpg

木造駅舎は水色に塗り変えられてますがかなり原型かも!?!? 特にボットーンお花畑(大笑)寄ったかえりに気づいた庇のこのつくり、これたぶん色以外は元からこうだったのては!?ヽ(^o^)丿
他にも注目すべきは縁起担ぎ入場券窓口よりもその左の、2つの高さの台…片方は手小荷物窓口台として、もう片方は何…(・・?
ホーム上の木製据付ベンチもすばらしいてすね(^_-)-☆
九度山駅よりさらに低いとはいえそれでもまだまだ高い駅、ちゃんと眺望もあります。

九度山(くどやま)駅て下車して次の各停橋本行きで折り返し

41435.jpg 41435-1.jpg 41435-2.jpg 41435-3.jpg 41435-4.jpg 41435-5.jpg 41435-6.jpg 41435-7.jpg 41435-8.jpg

ここも貨物側線跡、というか車庫か? いずれにせよ、橋本方にスイッチバック構造で側線が展開されてるこのすばらしき配線(^○^)
有人窓口なのもよいんですが、木造駅舎の正面上には鬼瓦みたいな意匠があったり。まだまだ標高低いですがそれでもこのビュー、これだと駅前商店街とか元からできようがないよね(^^ゞ

紀伊清水駅で下車して次の各停高野山行きに乗車

41434.jpg 41434-1.jpg 41434-2.jpg 41434-3.jpg 41434-4.jpg 41434-5.jpg 41434-6.jpg 41434-7.jpg 41434-8.jpg

どーですかこの駅舎!\(^o^)/ 貨物側線跡もはっきり残ってますよ(・∀・)
ただし無人化で、下りホーム構内踏切わきの庭園が荒れてしまい隣の畑とシームレス(^_^;)
駅前には現役の喫茶店があるくらいかな。

終点橋本駅で始発各停高野下行きにお乗り換え

41433.jpg 41433-1.jpg

そしてこの新車も私は初乗りだ。

林間田園都市駅から2.5km歩いてきて到達した御幸辻(みゆきつじ)駅から急行橋本行き(次は終点)に乗車

41432.jpg 41432-1.jpg 41432-2.jpg 41432-3.jpg 41432-4.jpg 41432-5.jpg 41432-6.jpg

ラスト200mが緩い登りだった他はほぼ急坂下りで、折り畳み傘でなんとかがんばれました。
勝手に鄙びた駅を妄想してたらある意味林間田園都市駅よか現代的な高架駅でした(^^ゞ。大きな集落は下界(^O^;)にあるようで、そこへと降りてく道が駅前商店街だったようですが、今や下界のロードサイドにやられてしまったよう…(/_;)
ホームからはさっきの林間田園都市駅背後の大団地がはっきり見えててどんだけ大団地なんだよと(@_@)

林間田園都市駅で下車して予定変更して歩きます(^O^;)

41431.jpg 41431-1.jpg 41431-2.jpg 41431-3.jpg 41431-4.jpg 41431-5.jpg 41431-6.jpg

まだまだ真新しくて巨大な半円筒型屋根(しかし相鉄のいずみ中央駅と違ってモララーになってないのが残念!)、駅直結の大団地を背後にした駅前広場はまさに近郊の現代的宅地であります(゜∀゜)
さて、朝から前倒ししてきて、朝の頻発を利用できたため、さっき「今日は駅間歩かん」と書きましたがやっぱりここで歩きます(^^ゞ

県境越えて和歌山県、紀見峠駅で下車して次の急行橋本行き(終点まで各駅に停車)に乗車

41430.jpg 41430-1.jpg 41430-2.jpg 41430-3.jpg 41430-4.jpg 41430-5.jpg 41430-6.jpg

ホームから見るとすり鉢様のコンコースは明らかに複線化の産物に違いない! しかしこれまた違和感ある自動改札つきの木造駅舎には鬼瓦!これはなかなかないよ!(^○^)
そして天見駅が登山口なら当然にこちらも以下同文、明らかにそゆみなさん向けの木製ベンチも渋く、何よりも駅前商店が骨董なままバリバリの現役ってこった!ヽ(^o^)丿

天見駅で下車して次の各停橋本行きに乗車

41429.jpg 41429-1.jpg 41429-2.jpg 41429-3.jpg 41429-4.jpg 41429-5.jpg 41429-6.jpg 41429-7.jpg 41429-8.jpg 41429-9.jpg

これまたどえらい山の中。というか山間の集落だ…そしてこの骨董な駅舎!ヽ(^o^)丿 そこに無理繰り造った自動改札!(^O^;) 裏には井戸!!(・∀・)
駅前はもはや田舎な観光地の駅前フンイキ、じっさいに4人連れがこっから登山してきましたよ雨なのに(^^)/~~~

千早口駅で下車して次の急行林間田園都市行き(終点まで各駅に停車)に乗車

41428.jpg 41428-1.jpg 41428-2.jpg 41428-3.jpg 41428-4.jpg 41428-5.jpg 41428-6.jpg

美加の台からは山ん中!! しかしここ、駅舎は古くはないのにトイレボットンだったり、ホーム地下通路やホーム下くぐる地下自由通路の出入口もなんか昭和なフンイキ…どうやら複線化でこう作り変えられたようてす。駅前はもはや田舎。なのにショップ南海? …と思いきやこれロゴ似てるだけだ(^O^;)

三日市町駅で下車して次の急行林間田園都市行き(終点まで各駅に停車)に乗車

41426.jpg 41426-1.jpg 41426-2.jpg 41426-3.jpg 41426-4.jpg

橋上駅なんですが旧駅舎の反対側が崖なんで堀割駅みたいにも見えます。
4枚目は屋根付きデッキから駅前ロータリー反対側のスーパーに入ってそこのエスカレーターで登り降りしてラクぶっこいてます(^^ゞ ていうか今日は駅間徒歩移動ありませんが、それで済む線区てのは橋上駅とかが多くて、むしろ体力使うんですよ!

終点河内長野駅で急行高野山行き(終点まで各駅に停車)にお乗り換え

41425.jpg 41425-1.jpg

なぜか1番線の向こうに行き止まりのホーム、ってあれは近鉄で以前乗り換え時にこっちもあっちも乗下車済みとなっております。なお光が差してますが土砂降りです。
急行は新車だ。いや新しくないけど私は初乗りだ。

千代田駅で下車して次の各停河内長野行きに乗車

41424.jpg 41424-1.jpg 41424-2.jpg 41424-3.jpg 41424-4.jpg

これまたオモロなホーム屋根柱の古レール曲げ(^O^)
橋上駅舎は大きめですが、自由通路には後付けエレベーターのための分離改札によりラッチ内外区切る柵が。駅前もひらけてますが、しかしこの西側分厚い曇天で東側眩しいというスマホカメラには解析不能な光(/_;)

滝谷駅で下車して次の各停河内長野行きに乗車

41423.jpg 41423-1.jpg 41423-2.jpg 41423-3.jpg 41423-4.jpg 41423-5.jpg 41423-6.jpg

これまたやたらと古風な行灯駅標ですが、一方では最近流行りの波打ち手すりがなぜか木製と金属製で並列。(?_?)
駅舎はかなりの骨董の、地方民鉄的な木造駅舎(^O^) 駅前はやはり狭いです。

金剛駅で下車して次の各停三日市町行きに乗車

41422.jpg 41422-1.jpg 41422-2.jpg 41422-3.jpg 41422-4.jpg 41422-5.jpg

大きいだけでなくちゃんと自由通路にお店たくさんある2面4線の橋上駅。だがしかし! そこに直結のショップ南海が平屋だなぁと思ったらこれかつての地上駅舎じゃないすか!!(゜∀゜)
ショップ南海には文具店とか本屋とかもこの時間から開いてて、文化のバロメータ(^_-)-☆ 駅前はモロに団地で、土曜のこの時間から駅が賑わうのもわかります(^O^)

大阪狭山市駅で下車して次の各停河内長野行きに乗車

41421.jpg 41421-1.jpg 41421-2.jpg 41421-3.jpg 41421-4.jpg

ここもホーム屋根柱に古レールですがカタチは単に…いやちがーう!!これふは単なる補助で、本来は木柱&木製屋根だよ!!(@@;)
駅舎は、なんとなくそんな屋根に合う気がするような、地方民鉄的なちっこいの。駅前はそこそこ栄えてます。

狭山駅で下車して次の各停河内長野行きに乗車

41420.jpg 41420-1.jpg 41420-2.jpg 41420-3.jpg 41420-4.jpg 41420-5.jpg 41420-6.jpg

ななんと!!高野線南端山岳区間が雨で運休とな!!!(~o~;) まー進めるだけ進むしかないし、明日も運休ならば年末の近鉄と行程差し替えも考えねば…
さてさて気を取り直して。なんか複雑な折り曲げの古レールホーム屋根柱に旧式の行灯駅標がうれしくなりますヽ(^o^)丿 一応橋上駅でかつ駅ビル直結だったりします!が狭いので跨線橋を無理矢理ラッチ内外で切り分けっていう(^_^;) 駅ビルも2階建てだし(^^ゞ
駅前通りも狭く、また橋の方には昭和のかほりもかすかに残りますが、駅周囲はよくひらけてますよ。

北野田駅で急行待避5分停車につき瞬間下車

41419.jpg 41419-1.jpg 41419-2.jpg 41419-3.jpg

一転してでっかい橋上駅&駅前ロータリー!(゜∀゜) 有人改札通路もあるし。

萩原天神(はぎはらてんじん)駅で下車して次の各停河内長野行きに乗車

41418.jpg 41418-1.jpg 41418-2.jpg 41418-3.jpg 41418-4.jpg 41418-5.jpg

いきなり駅裏に畑がひろがりますが、一方で駅前は良い意味で狭い!
風雨急に強まてきまして体感では先週末の中国山地と変わらない(-_-;)

初芝駅で下車して次の各停河内長野行きに乗車

41417.jpg 41417-1.jpg 41417-2.jpg 41417-3.jpg 41417-4.jpg

なんだか極めて不愉快なマンガを想起させられますが駅名に罪はない。
天井の低い一応の高架駅で、駅前は白鷺駅以上に(・∀・)ダウンタウン!! 小さ過ぎるロータリーにごちゃっとした商店街です(^○^)

白鷺駅で下車して次の各停河内長野行きに乗車

41416.jpg 41416-1.jpg 41416-2.jpg 41416-3.jpg 41416-4.jpg 41416-5.jpg

2面4線の橋上駅、すぐ前には団地がデーンとありますが、昔からの側はいたってダウンタウンな駅前。

中百舌鳥駅で各停河内長野行きにお乗り換え

41415.jpg

ここからはひたすらに南海高野線を南下しての駅めぐりです。

光明池駅から1本後の準急なんば行き(泉北高速鉄道線内は各駅に停車)で折り返し

41414.jpg

土曜朝なのに通勤通学ラッシュなのがガチニュータウンだ! 東京で云えばヨシダプロが愛するどっかの街みたいな?

泉北高速鉄道光明池駅のアンスリー。

41413.jpg

名前の由来が崩壊したダジャレブランド名のアンスリー。名前の由来に関係ないのに泉北高速鉄道の駅にあるアンスリー。

光明池駅で下車して泉北高速鉄道(正確には大阪府都市開発)全駅乗下車達成\(^o^)/

41412.jpg 41412-1.jpg 41412-2.jpg 41412-3.jpg 41412-4.jpg 41412-5.jpg

やっぱり駅入口には駅名表示すっげーちっこいのに、なぜか離れたところでデカアピール。周囲は完全に座☆ニュータウンな光景です(表記が意図的な誤り)

深井駅で下車してすぐ次の各停和泉中央行きに乗車

41411.jpg 41411-1.jpg 41411-2.jpg 41411-3.jpg 41411-4.jpg 41411-5.jpg 41411-6.jpg 41411-7.jpg

駅売店は子会社の泉鉄産業が運営、たばこ販売のアピール度も含めて東京にはないなーこのセンスと。(^O^) 一方で正面の控えめな駅名表示に元々鉄道会社じゃなくて物流3セクだったニュアンスを感じ…られないか(^^ゞ 高架駅でテナントたくさん、駅前もひらけまくり。
やってきた泉北車はやったらめったらシートふかふかなんですが(^_^;)

泉北高速鉄道の中百舌鳥(なかもず)駅に入場し直して各停和泉中央行きに乗車

41410.jpg

ここは名前的にいずみやら泉やら美やらが入った駅が多いため、「よねざわいずみ 全駅制覇」「米沢泉美 全駅制覇」で乗下車済駅が多いアルよ。

終点なかもず駅で下車

41409.jpg

…あらら大阪市営地下鉄のも中百舌鳥が正しいのかなかもず駅。てか同じ週に漢字4文字かな4文字駅に2つ降りたよ!(^○^)

梅田駅に早速買ったばっかしのスルKAN3日版で入場、大阪市営地下鉄御堂筋線なかもず行きに乗車

41408.jpg

なかもず、南海の駅は漢字ですがそれぢゃ余所者によめねーんでかな、ってことかな?

大阪市営地下鉄梅田駅駅長室(につながる有人改札)で明日まで発売のスルッとKANSAI3Days秋冬版5000円を購入

41407.jpg

正直、大阪駅構内で完全迷子になりかけました(-_-;) バスターミナルからは北改札に行っちゃうのよね…

青春エコドリーム303号は大阪駅高速バスターミナルに19分早着

41406.jpg

敢えて寄っかかれない通路側を指名買いしたんですがこれが大正解、通路に足投げ出せて、かなり寝易かったです(あくまでも4列普通シートとして)。

2012/12/07

足柄SAで休憩タイム

41405.jpg 41405-1.jpg

缶チューハイの空き缶捨ててファミマでメンチカツ&スパイシーチキン買って即もぐもぐ。なんか4週連続でJR夜行バス利用しとるな。笑

新宿駅新南口バスターミナルから青春エコドリーム303号大阪高速バスターミナル行きに乗車

41404.jpg 41404-1.jpg

2両編成で満席の車中でセルフかむぱーい(^_^)/~☆ 確かにこれはツアーバスレペルのギチギチ詰め込みですが、しかしキャンセル料安い、大阪到着早い、そしてなによりトイレ付きですよ!!(呑兵衛論理)

時間つぶしつつちんたらと代々木まで歩いてきて

41403.jpg

セブンイレブン代々木イースト店で仕込み。

西新宿の職場に顔を出し

41402.jpg

来週の進行の打ち合わせだけ済ませて、MBA回収できましてほっ。

御茶ノ水駅で快速高尾行きにお乗り換え

41401.jpg

ここから座れないのはこの時間のいつも通り。

錦糸町駅から各停中野行きに乗車して今ツアー開始

41400.jpg

こんばんは。おとといはメトロファルスのライブで楽しんだんですが、その反動なのか、あいやどう考えても旅疲れで(-_-;)昨日大事をとってしまい、今日は午後から自宅作業はじめようとしたら作業途中のデータが未コミット(T_T) で作業不能(TOT) 一方で先日自室の温水暖房子機が壊れてしまい(風邪なおならないの一因か…)、時流に乗れなかったシステムは買い換えも高く、まだ動いてるクーラーをエアコンにリプレースした方がイニシャルもランニングも安いってんで交換作業、時間指定できない業者に頼んだら見事に夕方から、とトホホなことになり、すっかり仕事する気は失せてしまいましたんで、今から職場にMacBook Air回収だけに出向きます。旅の行路中なのでここから速報で。