→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2010年初秋の旅行 - 四国最長O型きっぷの旅 PART1 with 高徳線&徳島線全駅乗下車

このカテゴリの登録数:127

2010/09/19

キレ辛暴君ハバネロ

30453.jpg

これはシリーズ最強の辛さだo(`▽´)o ただしこれは胡椒足してごまかした感もありますね…ダバダ火振で口洗いながら食べるとまた(・∀・)イイ!!
というわけでこれ食べ終えたんで、まだダバダ火振はもちろん(笑)おつまみもありますが寝ることにしまつ…

そしてこのカテゴリはこれでおしまい。明日は朝から晩までとでん全駅乗下車カテゴリにて速報します。また、四国島内最長O型きっぷの続編はあさって朝からのPART2にて。

チーザのゴルゴンゾーラチーズ味

30452.jpg

ちゃんと青カビの味がします(◎o◎) ダバダ火振とも合いますし、逆にダバダ火振の栗味は青カビに負けてません(^O^)

ダバダ火振900mlを開けた!

30451.jpg 30451-1.jpg

こんな陣営で臨んでおりまする。んー栗香栗香(*^o^*)

買い出しに一部除いて敗れ(ToT)、共同バスで汗流そう

30450.jpg

共同バス…(゜∀゜;ノ)ノ

今日のお宿もいろいろ凄い、笑

30449.jpg 30449-1.jpg

風俗街の一角に立地、エレベータなしの4階、アウトバスアウトトイレ、トイレも男女共用(笑)、いろんな意味で型破りです!笑 が2900円ですからね…ツインで広々だし。
さてこれからどうしよう。

はりまや橋駅で190円現金払いして下車して今日の乗り鉄おしまい

30448.jpg

けっこうちかれたび(^。^;)

とでん桟橋線の高知駅前駅(移転後)から桟橋通五丁目行きに乗車して未乗区間30mに完乗(-^〇^-)

30447.jpg 30447-1.jpg 30447-2.jpg

急いで飛び乗り&ぁっと言う間に通過。笑
暗いんで明日昼間に改めて乗りに来ます。

高知駅で下車して四国再発見きっぷ行使完了、自動改札通してみたら妙な位置に妙に小さい穴が開いて通過出来

30446.jpg 30446-1.jpg 30446-2.jpg

なんなんだ(?_?)

土佐加茂駅から3.1km歩いてきて到達した岡花駅から各停土佐山田行きに乗車

30445.jpg 30445-1.jpg 30445-2.jpg 30445-3.jpg

ひぇー間に合った(^O^;;;)
またまた陸橋下の棒線停留所、しかも高知商業前駅と違って明らかに田舎そのものの駅周辺(先ほど明るいうちに車中から確認済み)、しかしなぜか!さっきもたくさん降りましたしこれにも私以外に2人乗車、さらに下り待ちの若者たち…みなさんどこに行ってたの(?_?)
まそれはともかく、これで新改-土佐加茂間の全駅に乗下車できました(^_^)v 明日もいくつか降りますので、土讃線もゴールが見えてきますかね…

土佐加茂駅で下車

30444.jpg 30444-1.jpg 30444-2.jpg 30444-3.jpg 30444-4.jpg

丸い屋根の駅舎は実は木造のなれの果て、ってまったくそんな雰囲気ありませんがな…
駅前は田舎の集落駅然、田んぼがひろがります。
ではこれからかなりシビアな駅間移動、がんばりまっす(≧ヘ≦)

小村神社前駅から2.2km歩いてきて到達した日下(くさか)駅から各停須崎行きに乗車

30443.jpg 30443-1.jpg 30443-2.jpg 30443-3.jpg 30443-4.jpg

途中で日高村役場も通りましたが村という感じはしませんでした。そんな日高村の玄関駅がここ、無人化されて久しそうですが、かなり大きめの木造駅舎が堂々と現役なのはうれしい限り。また構内踏切もしっかりしたつくりですよo(^-^)o

小村神社前駅で下車

30442.jpg 30442-1.jpg 30442-2.jpg

いきなり日高村。しかし周囲は波川よりはまだ宅地が多めです。つーかクルマ大杉歩道なしという厳し過ぎる状況(°□°;)
最近の新駅で、村がパークアンドライド用駐車場を用意したようです。

枝川駅で下車してすぐ次の各停窪川行きで折り返し

30441.jpg 30441-1.jpg 30441-2.jpg 30441-3.jpg

というわけで伊野駅より東はひらけてるワケです(^O^) とでんも走ってて賑やか賑やか。
折り返しも3連ですが、しかし3連でも空席なし( ̄○ ̄;)

波川(はかわ)駅で下車してすぐ次の各停土佐山田行きで折り返し

30440.jpg 30440-1.jpg 30440-2.jpg 30440-3.jpg 30440-4.jpg

伊野駅過ぎたらすぐドローカル化かよ!(o^∀^o) と叫びたくなるくらいに田舎の棒線停留所。ま、駅から少し離れた道沿いには住宅もたくさんあるんですが、しかし車が通らないとホントに虫の音ばっかし…(^_-)-☆ あとジョロウグモが他の駅に比して明らかにデカいのもたぶん食糧豊富なせい(笑)
帰りはなんと3連(◎o◎)でボックスありつけましたo(^-^)o

朝倉駅に四国再発見きっぷで入場して各停須崎行きに乗車

30439.jpg

ここからは純粋に駅めぐりです。つーかこの少し前に上り列車があったぢゃん…それで高知商業前に乗下車すればさっき歩かなくて済んでるし…(;`皿´) 最近かなり行程立てが甘くなってきましたねぇ…

朝倉駅近くのローソンでトイレお借りして世界のハイボール樽熟カルヴァドス&ソーダを買って呑む

30438.jpg

まぁここからは何か行程ミスがあっても致命傷にはなりませんから(^_^;) ハイボールを名乗るなら、カルヴァドスというか、樽香がないと、ねぇ(^O^)

朝倉駅で途中下車して今日の四国島内最長O型きっぷ行使おしまい

30437.jpg 30437-1.jpg 30437-2.jpg 30437-3.jpg 30437-4.jpg

いやー土讃線は気持ちいいほどに下車印が現役ですね!(^O^)
ここは国鉄初のログハウス駅舎(ラッチまでログハウス風、笑)、ウィリーウィンキー1号店、四国に少ないみどりの窓口といろいろ称号がつきますが、しかしウィリーウィンキーは閉店、ワーププラザも閉店とさみしくなってきてます…
ただし駅前にはもちろんとでん。他にもまん喫とか(笑)いろいろあって賑やかです。
四国島内最長O型きっぷは、あさって朝からここ朝倉駅より行使再開します。

旭駅から本日ラストの四国島内最長O型きっぷ行使再開、各停須崎行きに乗車

30436.jpg

またまた車掌さん乗務。

旭駅で下車してウィリーウィンキーでおやつ買う

30435.jpg 30435-1.jpg 30435-2.jpg 30435-3.jpg

下車するときに駅員さんに笑われました(笑)。そりゃさっき下車した輩が、移動する列車がない方面からまた下車したワケですから(笑)
でウィリーウィンキーガンバレ( ^o^)ノということで入ってみましたが、なぬ!?カレーパンマンですとぉ!?!?(゜∀゜;ノ)ノ
というわけでカレーパンマン200円とハムエッグフラワー160円を購入し、待合室がないので日陰でジベタリアンしつつおやつタイム。
カレーパンマンはかなり高い感ですが、これは持ち帰り容器代も込みかなと。ソースベースでパーツを、ケチャップベースで頬紅を描いてましてとにかく笑えましたo(^-^)o
ハムエッグフラワーはたまごサラダが濃厚で満足(^_^)v

旭駅から1.6km歩いてきて到達した高知商業前駅から各停高知行きに乗車

30434.jpg 30434-1.jpg 30434-2.jpg 30434-3.jpg

なんか讃岐塩屋駅を思い出してしまう陸橋下の棒線停留所でした。日曜日でも列車を待つのは高校生ばかりなり。

旭駅からの徒歩移動中になんかソフトハウス団地ハケーソ(◎o◎)

30433.jpg

急に道が広くなりイマドキなタテモノが並んでたんですがソフト会社ばっかし。ぶっちゃけ、この景気でみなさんやってけてるのかしらん…

(土)旭駅で途中下車

30432.jpg 30432-1.jpg 30432-2.jpg 30432-3.jpg

総武本線の旭駅の下車印には(総)がなく、もしこちらも同じだったらどうしようと思ってました(実質では誰も困らない、笑)が、ぬわんと!「(土)」入りですよセンセ!!(≧∇≦)
日曜日も有人なだけあって、ウィリーウィンキーもやってますし、駅前にもビジホや居酒屋など都市部の駅らしいです。

入明駅から各停須崎行きで折り返し

30431.jpg

2連で車掌さん乗務につき整理券なし。で円行寺口までは再発見きっぷ、円行寺口から旭までは最長O型きっぷです。

入明(いりあけ)駅で下車(2分遅延)

30430.jpg 30430-1.jpg 30430-2.jpg 30430-3.jpg 30430-4.jpg

円行寺口駅と同じつくりですが違いが2つ、まずここは北側の家々を撮って問題なさそうなレベル。あと駅下の開削立体化で架けられた廃線橋梁。道路化されてますが、1970年製のようでまだまだ新しいんですね。つーかそのときに立体化したのをさらに立体化したってことか。駅周辺は住宅街でスーパーもあります。

円行寺口駅から各停高知行きで折り返し(再発見きっぷ)

30429.jpg 30429-1.jpg

駅間800mなので十分歩けましたが、せっかくの再発見きっぷなんで乗ります乗りますε=ε=┏( ・_・)┛
あと、運賃の両替は手早くしましょうねお2人さん。:-p

円行寺口駅で途中下車

30428.jpg 30428-1.jpg 30428-2.jpg 30428-3.jpg 30428-4.jpg

高架化されエレベータがついたのはある意味現在だから。北側が地上時代の廃線跡ですね。で撮影を自粛しましたが、Wikipediaにあるとおり、こりゃ駅北側の家々のプライバシーは無いです罠…踊り場にはベンチ不足を自主解消の有志椅子が置かれてます。

終点高知駅でいったん途中下車印だけもらってから始発各停須崎行きに乗車

30427.jpg 30427-1.jpg 30427-2.jpg

何度も乗下車してますんで下車印だけ。シヤチハタでした。
んでもって、そういやとでん=土佐電鉄が終点高知駅前駅をJR新高架駅側に30m延長したんでした。つまりその30mぶんに私は未乗ということになります。が、マイ乗りつぶしルールでは、このような起終点延伸時は営業キロが延びた場合のみ乗り直し推奨となりますので、義務にはしてませんでした(^_^;) まぁ今晩改めて乗りますし、明日は昼間に改めて乗る予定です(^_^;)

薊野(あぞうの)駅で途中下車してすぐ次の快速高知行き(次は終点高知駅・土佐くろしお車)に乗車

30426.jpg 30426-1.jpg 30426-2.jpg 30426-3.jpg 30426-4.jpg

というわけで普通に最長O型きっぷでの途中下車となりましたがやっぱり読めない駅。単線並列でほとんどの列車が2番線発着、つまり下り列車は一見右側通行区間なワケであります。1番線はかなりムリして作ったような狭さですが、2番線も似たようなもの、わりとお店が並ぶ道にへばりつくような出入口です。
…と、乗車時に1番線に回送列車が同時到着した。

大間違いの連チャンをやらかしてしまい這々の体でなんとか各停高知行きに最長O型きっぷで乗車

30425.jpg 30425-1.jpg

いやはやそもそも土佐一宮で下車の予定じゃなかったし!( ̄○ ̄;) でこれはリカバリ可能とわかりホッとして先ほど下車した2番線にわざわざ跨線橋わたったら1番線に入線してくるし!(-o-;) 走ってさらに汗だくだくp(´⌒`q)

車両基地から回送編成がやってきた

30424.jpg

そかそか、この駅のホームベンチではこれが座って観られるのか。(^O^)

土佐一宮駅近くのドラッグストアでペプシNEX1500mlを158円で購入

30423.jpg

そろそろ昨晩阿波池田で買った2000ml緑茶が切れますので、ていうか昨晩かなり飲んでしまったため(笑)、ちょうどなタイミングで補給。158円は標準的な価格ですね(昨晩は198円もしてたので買わなかった!)

土佐一宮(とさいっく)駅で途中下車

30422.jpg 30422-1.jpg 30422-2.jpg 30422-3.jpg

これも読めないというか読み間違える罠…
布師田方が一見複線ですが、もちろん片側は車両基地行き。交換可能でなぜかホーム2本のゴーカ配置ですが、駅舎は国鉄型簡易タイプコンクリ、駅前の団地やお店も懐かしい感じです(^O^)

土佐大津駅から快速高知行き(終点まで各駅に停車・土佐くろしお車)に乗車

30421.jpg 30421-1.jpg 30421-2.jpg 30421-3.jpg 30421-4.jpg

ゎーぃ手のひらを太陽に車だ(^O^)
ちなみに先ほどは上り列車を1番線から下車、今は下り列車に2番線から乗車と、右側通行になっちまいました。笑

土佐大津駅で下車

30420.jpg 30420-1.jpg 30420-2.jpg 30420-3.jpg 30420-4.jpg

めんどくさがってしまいきっぷの使い分けを解説してませんでしたm(_ _)mが、土佐長岡→布師田では御免まで再発見・御免からO型、布師田→土佐大津は再発見、でこの後乗る土佐大津→薊野は布師田まで再発見・布師田からO型、…と乗ってます。ほとんどこじつけ。笑
でこちらはなんだか民鉄みたいなコンクリ駅舎。1番線が本線の1線スルーで1番線から降りました。駅前は自転車だらけ、少し南の道路には食事処がたくさんありますがこちらには謎のコロッケ屋さん?のみ…

布師田(ぬのしだ)駅で途中下車してすぐ次の土佐山田行きで折り返し

30419.jpg 30419-1.jpg 30419-2.jpg 30419-3.jpg 30419-4.jpg

ある意味ニセ土佐北川駅!(笑) トラス橋のすぐ脇にあって出入口は堤防の上1箇所のみ(o^∀^o) 風が涼しいのが助かります。川以外の(笑)周囲は農地、あと5枚目左遠方に写る車両基地(^o^)/

土佐長岡駅から各停高知行きで折り返し

30418.jpg 30418-1.jpg

さっきの土佐くろしお車なので整理券も「土佐くろしお鉄道 土佐長岡」とありえない券面(^O^)
なお、駅ベンチに座ってたら特急があまりにヤヴァい体感スピードで通過(°□°;)したので動画録りますた

土佐長岡駅で下車

ひゃー宅地も若干あるものの基本的には農地の中の棒線停留所(^。^) 1枚目の駅標の真下にハトの死骸( ̄○ ̄;) ただ駅前のバス停は「長岡駅前」でありんす(^O^)

御免駅から各停土佐山田行きで折り返し(再発見きっぷ、入場時は改札チェックあるんですね。簡易委託なみ)

30416.jpg 30416-1.jpg 30416-2.jpg

散策すると脱水しそうだったので自由通路ベンチでネットしてました(^_^;)
んでもってあらびっくり、これ土佐くろしお車ぢゃないすか(°□°;) 間合い運用で土佐山田まで入ってるんですね…知らなかった。

御免(ごめんm(_ _)m)駅で途中下車

30415.jpg 30415-1.jpg 30415-2.jpg 30415-3.jpg 30415-4.jpg

まぁここは、土佐くろしお鉄道の方がいつも直通列車かラッチ内乗り換えかで未乗下車で、でその解消時に同時に乗下車できるわけですが、下車印ないかなということで降りました。でまたもや集札なし&改札口に下車印現存と。さらにまたまた国鉄系フォントと。(^O^)
橋上駅になりましてなんかJR四国ぽくないなーとも言いますが(^_^;)、激暑の中でも風が抜けててなんとか過ごせますよ自由通路ベンチでも(^_-)-☆
一方で南側の駅前には駅前食堂とかタクシー会社とかがありましてコントラース。

土佐山田駅でいったん下車、トイレ&ウィリーウィンキーの後改めて最長O型きっぷで入場、始発各停高知行き

30414.jpg 30414-1.jpg 30414-2.jpg 30414-3.jpg

乗り換えだけなら2・3番線同一ホームで済みましたが(^_^;)
ウィリーウィンキーではベーコンポテトドッグ180円とサクサクチキン180円を購入。さっそくいただいてますがパンがフランスパンで硬くポテトが柔らかいという意表突きがオモロ(^O^) サクサクチキンは普通でしたが値段どおりのボリュームにマンゾク(^^)

土佐山田駅から900m歩いてきて到達した山田西町駅から四国再発見きっぷで各停阿波池田行きに乗車

30413.jpg 30413-1.jpg 30413-2.jpg 30413-3.jpg 30413-4.jpg

いやはや途中途切れることなく宅地!さらに言えばかなり暑くなってきた!!(-_-#) もっと言えば日共のポスターが多い!!(T_T)
でもだからこそ山田からわずかな距離に駅ができたワケでして。と書いた端からホームの前には田畑あったりして。(^。^;)
全体としては高徳線の高松付近の駅に近いムードです。

新改から一気に下界に降りてきて土佐山田駅で途中下車

30412.jpg 30412-1.jpg 30412-2.jpg 30412-3.jpg 30412-4.jpg

ホントくねくねと降りてきましていきなり宅地に!o(^-^)o そして当然のごとく大量乗車!!(◎o◎)
なぜか集札なしで運転士さん支払い方式でしたが、例によって改札口で申し出たところあっさり出てきた国鉄系フォントのゴム印(^_^)v てか四国内のきっぷに小印より下車印の方が多いなんてすさまじい事態な気もします。笑
広くない駅舎内ではKIOSKやウィリーウィンキーがひしめき合いながら盛業中。駅前通りも広くてまっすぐ。ホント1駅でこうも変わるかって思います罠(‘o‘)ノ
駅前にはなぜか神の壷レプリカ。神の壷は母と観に来よういずれ。

スイッチバックの新改(しんがい)駅に到着、特急待避&特急交換待ちで20分停車につき途中下車

30411.jpg 30411-1.jpg 30411-2.jpg 30411-3.jpg 30411-4.jpg

もはや瞬間でもなんでもありません(^_^)v 完全に山の中の信号場として作られてて周囲に人家皆無。駅前の舗装道をちと歩くと県道に出られるようで、同じ土讃線の坪尻駅ほどの秘境度はありませんが、しかしやはりスイッチバックは(・∀・)イイ!!やねぇ…まずは下り特急が斜め向こうに抜けてきました(^∀^)ノ

新改駅に突っ込みますよε=ε=┏( ・_・)┛

30410.jpg 30410-1.jpg 30410-2.jpg 30410-3.jpg

そしてさらに運転士さん移動、まだドア開きませぬ。確かにこうしないと後ろから整理券出せませんから!車掌さんがいればこの必要はないのねん(^_-)-☆

新改駅スイッチバックキターーッ(≧∇≦)

30409.jpg 30409-1.jpg 30409-2.jpg

今ツアー同率1位が来ましたよ(o^∀^o) 駅到着時刻の5分前に既に引上線に到着、走る走る運転士さんガンバレ( ^o^)ノ

大堪能した土佐北川駅から四国再発見きっぷで各停高知行きに乗車

30408.jpg 30408-1.jpg

観光客も乗ってますがなぜこの駅のプレミア感が理解されてない…(ノ△T)

上り特急を土佐北川駅ホームにてお見送り(^∀^)ノ

30407.jpg 30407-1.jpg 30407-2.jpg 30407-3.jpg

あんまり高速じゃなく思ってたよか音もうるさくないので安心してお見送りしました(^◇^)┛ ホームの阿波池田方では暴風壁もなく川が拝めます(^_-)-☆

アコガレだった土佐北川駅ホームにあがってみた!

30406.jpg 30406-1.jpg 30406-2.jpg 30406-3.jpg 30406-4.jpg

橋の下の待合室は崖側に無理矢理突っ込んだ形で作られてます。岩の状態からこうするしかなかったんでしょうね。
…いやはやしかしうつくしすぎる…(-^〇^-)

土佐北川駅に到達

30405.jpg 30405-1.jpg 30405-2.jpg 30405-3.jpg 30405-4.jpg

穴内川のまさに真上、橋ど真ん中の駅!入口階段じたいがスリリングな取付になっちょりま(≧∇≦)

角茂谷駅から2.7km歩いてきてついに土佐北川駅が見えてきた!

30404.jpg 30404-1.jpg

今ツアーで乗下車する駅の中最大に楽しみにしてきた駅ですから!( ̄∀ ̄)

角茂谷川わたったらちゃんと商店や簡易局がありました

30403.jpg 30403-1.jpg 30403-2.jpg

そりゃそうだー。農協もあるし交通量も多い。でもこれかなり山の中っすよ…(^O^)

角茂谷駅ちかくに今年のマイ初ヒガンバナ

30402.jpg

そういえば、まんじゅーしゃかー、おとことおんなはー♪なんて歌がありますが(山口百恵というより鈴木晴美、ってこの名前は実に久々に書くなぁ…)、日本のヒガンバナは全個体が完全同一遺伝子で、雌雄の別がありません。笑
その先には元駅前商店と思しき建物。ちゃんとありました(^_^;)

角茂谷駅で途中下車

30401.jpg 30401-1.jpg 30401-2.jpg 30401-3.jpg 30401-4.jpg

かなり山深く駅以外になにもありません。駅舎は撤去済みで代わりに行政製の待合室があります。「マンガン礦」にはビクーリしますが実はお隣(そして今日はスルー(ノ△T))繁藤駅から石原満俺軌道なんてのが延びてたそうでして現在はダム水没とのこと。

大杉駅で交換待ち6分停車につき瞬間途中下車

30400.jpg 30400-1.jpg 30400-2.jpg 30400-3.jpg 30400-4.jpg

なんか妙な駅舎ですが火事で焼けた建て直しだそうで。簡易委託絶賛営業中(「全国のJR券」表示アリ(^O^))、下車印は無いそうです(本来アタリマエ)。駅前にはほぼ何もなく駅前商店系は川の対岸にありますが、駅舎横には高度成長期型の建物があってトイレが開放されてるみたいですよo(^-^)o

今回泣く泣くスルー(ノ△T)の土佐穴内駅

30399.jpg

棒線で駅舎なし、つまり交換待ち瞬間下車はでけまへん。じっくり味わわねば来年夏くらいに。(^_-)-☆

豊永駅から四国島内最長O型きっぷ行使再開、次の大田口駅で交換待ち5分停車につき瞬間途中下車

30398.jpg 30398-1.jpg 30398-2.jpg 30398-3.jpg 30398-4.jpg

構内踏切(正確には踏切でない)はやっぱりいいなぁ。駅前にはたぶん駅前旅館だった建物もあり、田舎のちょっとした駅のよい雰囲気です。

小歩危駅から各停高知行きで折り返し

30396.jpg 30396-1.jpg

これで土讃線は佃-豊永間の各駅に乗下車できました。今日この後も絶妙に乗下車できて、佐川までの残駅は土佐穴内&繁藤&西佐川のみとなる予定です。

小歩危(こぼけ)駅で下車

30395.jpg 30395-1.jpg 30395-2.jpg 30395-3.jpg 30395-4.jpg

これは(・∀・)イイ!! 崖上にへばりつく木造駅舎!!(o^∀^o) ちゃんと歩危峡も見えるし聴こえるし、山には霞がかかってて…朝に来るもんだなぁ…(^◇^)┛

徳島県に戻ってきて大歩危(おおぼけ)駅で交換待ち9分停車につきトイレ休憩

30394.jpg 30394-1.jpg

ここのだれでもトイレは紙&シャワーつきなんでとっても(・∀・)イイ!!んです。やはり徳島県入りしたからか高校生3人乗ってきましたが今月末限りでここも無人化(ToT)

豊永駅から四国再発見きっぷで各停阿波池田行き(なぜか3分遅延)に乗車して折り返し

30393.jpg

うーむかなりひどい二日酔いになってきました。笑
4人乗ってて老齢ハイカー2人下車、一応県境越え需要がある時間帯になったということでしょうか。

豊永駅で途中下車

30392.jpg 30392-1.jpg 30392-2.jpg 30392-3.jpg 30392-4.jpg

ここも新築木造。ただし保線?詰所としてかなり大きな木造建物と、一両ぶんのミニ貨物ホームが残されてます。そしてなんだか窓口営業のかほりがしますが、要するに先月末限りで無人化されました(ToT) 山深い中にもかかわらず駅前通りには銀行はじめお店が建ち並び、有人だったのもうなずけます。私が降りるのと入れ替わりに高校生が4人乗ってきましたし。

今年はじめての高知県入りして土佐岩原駅に特急交換待ち4分停車につき瞬間途中下車

30391.jpg 30391-1.jpg 30391-2.jpg 30391-3.jpg 30391-4.jpg

これは山深い(◎o◎) ただしさすが高知県入り、高校生が1人乗ってきました。そうか高知県内高校生輸送のためには阿波池田駅から発車しないとだめなわけだ…

阿波川口駅で交換待ち5分停車につき瞬間途中下車

30390.jpg 30390-1.jpg 30390-2.jpg 30390-3.jpg

駅ナカ発売の簡易委託駅。旧川口町の玄関駅だけあって狭い崖の中にそれなりの駅前通りがあります。交換相手の阿波池田行きも無人で、これ日曜運休になるのも時間の問題な気がしてきました…

三縄駅停車場線から突き当たっての駅前通りに出てみれば

30388.jpg 30388-1.jpg 30388-2.jpg

あまりにわかりにくい県道標識。笑
駅前通りの雰囲気からも、この駅前のひらけ方がわかります。3枚目は簡易委託店舗、当然にまだやってません。

すぐ次の三縄駅で途中下車

30387.jpg 30387-1.jpg 30387-2.jpg 30387-3.jpg 30387-4.jpg

これで無人化した土佐山田行き…(ノ△T)
なぜかCA002のATOKに辞書登録されてない三縄駅、列車に乗りながらですと田舎駅に見えますが、駅前はなかなかひらけてるようです。駅舎は木造新築でまぁまぁ木造駅舎らしい感じ(ってどう考えても木造駅舎ですが、あくまでも「旧い」のがスタンダードだという自己主張)。委託?窓口跡には各種陳列でもしや現受託者さんの手入れかな?

阿波池田駅で四国再発見きっぷにスタンパーもらっておきつつ始発各停土佐山田行きに乗車

30386.jpg 30386-1.jpg 30386-2.jpg 30386-3.jpg 30386-4.jpg

おはようございます。昨晩は黒糖焼酎、甲類焼酎、さらに買い増したSTRONG500mlを飲み干しつつ22時過ぎに就寝。でついうっかり冷房つけっぱで寝てしまい、私の特性「冷房のまま寝ると酒抜けない」によりただいま絶賛1日酔いです(@_@)
朝イチ列車の乗客は私だけ。つまり普段の日曜日は無人なのかも。それでも鉄道の要衝阿波池田駅は窓口営業中、予めスタンパーもらっておくことで今後の車掌さんなし列車での利用がスムーズになります。ただしスタンパーもらっても、あくまでもこれから行使するのは昨日からの四国島内最長O型きっぷです。
しかしお隣1番線に停まってる、なんか向きが逆の先頭グリーン車1両だけ…なぜにエンジンかかってる(?_?)

2010/09/18

お風呂出てから呑み再開

30385.jpg

黒糖焼酎切れたため甲類焼酎を野菜ジュースで割り、魚肉ソーセージをつまむ。我ながらサイアク(ToT)

ようやくお風呂

30384.jpg 30384-1.jpg

つーか家族風呂とは言え鍵がかかりません!「使用中」札をしまわなかったんだな前の奴が…ってたぶん知らなかったんでしょう。チェックインのとき私も聞かされてなかったし。笑
それも含めてかなり信頼関係に基づいたシステムではありますが、湯船は広々でゆったり入れます。

お風呂空かないので先に呑み食い(ネットしながら)

30383.jpg

タイムセールで半額120円の鰺姿寿司はまずまずざんす。てかあと魚肉ソーセージだけかい>今日の固形物

今日のお宿にイン

30382.jpg 30382-1.jpg

楽天トラベルで取りました。駅から近いし家族風呂だし、4200円ですがまずまずでしょうか。

今日はじめての固形物摂取に失敗、やむなく駅ちかくのフレスポ阿波池田にあるデイリーマートにて仕込み

30381.jpg 30381-1.jpg

朝から…職場で飲みかけだった2リットルペット緑茶、貞光駅で買った500mlアクエリアスビタミンガード、これしか摂ってなかったざんす!p(´⌒`q) で駅舎内のちゃみせを考えて、それで到着を早めたのに空いてない(ノ△T)
ま、そゆこともありまさーな。近くに現代型スーパーがあっただけでもラッキーと思わねば。

終点阿波池田駅で途中下車して今日の乗り鉄おしまい

30380.jpg 30380-1.jpg 30380-2.jpg 30380-3.jpg 30380-4.jpg

こちら7月に途中下車印のみもらっており、乗下車はまだでしたが今日は降りるどころか宿泊です。
駅前は立派なアーケードですが、かなり閑散としてしまってます、というか車道です(^。^;)

佃駅から四国島内最長O型きっぷの3経路め、土讃線に入ります

30379.jpg

早くも3経路め、ですが、この3経路めを抜けるのはしあさってです…笑

三加茂駅から四国島内最長O型きっぷ行使復活

30378.jpg

沈む夕日を眺めつつ…(ケータイカメラに写りません(T_T))

阿波半田駅から本日ラストランの各停阿波池田行きで折り返し

30377.jpg 30377-1.jpg

短い1番ホームも含めて、画になる田舎の玄関駅だなぁ…o(^-^)o
最前順向きシート確保できて喜んでしまいましたが、よく考えたらモロに逆光(^_^;;;;)

阿波半田駅前正木さん宅で車発機発行補充券にて三加茂駅までのきっぷ購入

30376.jpg 30376-1.jpg

この看板が…かつては「正木商店」だったと思われますが、「JR四鉄」という略し方はあんましないというか…「国鉄」のくにがまえだけ活かしたとかだったりして(^_^;)
係の方に「スタンプは押さないの?」と呼び止められまして、すわスタンパーかと焦りましたが駅スタンプでした。駅構外の公共機関でない簡易委託受託先で駅スタンプの管理というのは珍しいかな?

阿波半田駅で下車して徳島線全駅乗下車達成(-^〇^-)

30375.jpg 30375-1.jpg 30375-2.jpg 30375-3.jpg 30375-4.jpg

半田と言えば半田素麺、先日ジョナサンで(^_^;)食べました(^O^)がちゃんと駅前にも工場がありますよ(^∀^)ノ
駅舎はかなり立派ですが、棒線化されKIOSKも休業(ってKIOSKあるくらい栄えてたのね(◎o◎))。しかし今では駅前にはアレしかありません。アレしか…

各駅徳島行き車中で車掌さんから車補購入

30374.jpg

記念に頂きたい旨お願いしたところスタンパーが押されました。なるほど、こうすれば、発行列車番号が入ってる車補なら2重使用は困難になりますからね(^_-)-☆

三加茂駅で途中下車、すぐ次の各駅徳島行きで折り返し

30373.jpg 30373-1.jpg 30373-2.jpg 30373-3.jpg 30373-4.jpg

完全な棒線駅で神社の裏にありまして目立ちません。神社の表は交通量多い国道なのに、神社に遮られるのか騒音も気にならないホームであります。あと国鉄型行灯がある!(o^∀^o)
徳島行きは車掌さん乗務なので整理券に非ず。

江口駅から各停阿波池田行きに乗車

30372.jpg 30372-1.jpg 30372-2.jpg 30372-3.jpg

十分三加茂駅まで歩けた時間でしたが待合室で休みました…
改めてホームから見ると、ちゃんと閉塞扱所が地下道の真上にありますね。そして貨物ホーム跡も敷地だけですがはっきりと。

ようやく吉野川の川面

30371.jpg

江口駅からすぐに橋がありました。モロ逆光ですが西側にしか歩道がないので仕方ないです。これで今日は海・山・泉・成人映画館・うだつ・川とバラエティあるプチ観光ができましたね。

江口駅で途中下車

30370.jpg 30370-1.jpg 30370-2.jpg 30370-3.jpg 30370-4.jpg

どうやら、徒歩移動なし同士で比較すると、この後予定の列車で三加茂、折り返して阿波半田、と回って140円の出費増。徒歩移動あり同士で比較すると、三加茂まで歩いて阿波半田往復、として340円の出費増。今から三加茂まで歩くか否かで10円の差、という悲しい結果に。ヴォケの影響カナシス(ノ△T)
江口駅は高台に島式ホーム、地下道から現在はタクシープール化した?藤棚をくぐって直接出入りできますが駅舎もあります。

しししまった阿波半田駅で降り損ねた( ̄○ ̄;)

ぼーとしてた…どどどうしよう、リカバリせねば…

小島駅から各停阿波池田行きで折り返し

30368.jpg

整理券もとっておいて、先の軟券と組み合わせで乗車の正当性を一応主張…しようと思ってたら車掌さん乗ってて整理券なかった(^_^;) ←これは明らかに途中までを乗車前に入力しといたワケでつね(そーでつね!)

小島駅ちかくをぶらぶらしましたが、吉野川もいまいちだし…って駅に戻る手前の廃薬局!

30367.jpg

こりわふるい。MRSAってなんですか?

小島駅近くの国見商店(酒屋の体ですが現在酒類は扱ってないっぽい)補充式軟券購入

30366.jpg 30366-1.jpg

これでこれから乗る小島→貞光ぶんはバッチリ(^_-)-☆

運転士さんに200円現金払いして小島(おしま)駅で下車

30365.jpg 30365-1.jpg 30365-2.jpg 30365-3.jpg 30365-4.jpg

当初は、体力あったら貞光から歩いてきてもよいなぁと考えてたんですが、街並み散策大正解でこれでいいのだ。
こちら長閑な木造駅舎。周囲、民家も徳島線の各駅の中でかなり少ない方ではないでしょうか(それでもぽつぽつとあります)。でも簡易委託駅だと言うことで…

大堪能した貞光の街並みから貞光駅にギリギリに戻ってきて各停徳島行きで折り返し(整理券乗車)

30364.jpg 30364-1.jpg

いやはや食券型券売機できっぷ買う時間がなかった…まぁあってもスタンパーもなけりゃ回収されちゃいそうでおんなじか。

貞光中央商店街で人生初ナマうだつ

30363.jpg 30363-1.jpg 30363-2.jpg 30363-3.jpg 30363-4.jpg

しかも2重だよ!!これで「おまえ、うだつを見たことがあるか?」と尋ねられても「はい、あります!」と答えられるというものです(o^∀^o)
いやーしかし貞光すげい。街中に堂々と先の映画館のポスター貼られまくりだし。なんとも感動しましたがな…(◎o◎)

先生!こんな田舎町に現役の成人映画館があります!!(゜∀゜;ノ)ノ

30362.jpg 30362-1.jpg

ナマ木造です…しかしこれ正直商売として成り立ってるんでしょうか…ここまですごいのは兎に角残っててほしいなあ…

貞光の街並みを散策ちう

30361.jpg

ちと駅から離れたらよさげな感じになってきましたよ(^O^)

貞光駅で途中下車

30360.jpg 30360-1.jpg 30360-2.jpg 30360-3.jpg 30360-4.jpg

Wikipediaにも他情報サイトにも業務委託駅って書いてますが、確かに定期券・回数券は売ってるみたいです。しかし普通乗車券は券売機のみです。しかも明らかに民間の売店で。なんか業務委託駅には見えないんですが。うーむ。
駅舎は剣山観光の玄関駅として堂々としたもの、しかしウィリーウィンキーは閉店してしまい、駅前も少々寂しげです。

穴吹駅で5分停車につき途中下車印のみ頂戴

30359.jpg

…JR四国最長O型きっぷツアー時はスプーン手彫り印があったのに…陥落でつか(ノ△T)

川田(かわた)駅で特急交換待ち8分停車につき車掌さんの許諾を得て瞬間途中下車

30358.jpg 30358-1.jpg 30358-2.jpg 30358-3.jpg 30358-4.jpg

いやはやこれはムチャクチャ(・∀・)ハイレベル!! かなりおっきな木造駅舎を、西側に鉄骨補強してまで完全無人駅で使い続けてるのは何か理由があるんでしょうか…とにかく無条件に(・∀・)イイ!!話です。

西麻植駅から各停阿波池田行きに乗車

30357.jpg

ここから予定復帰。というか暑さに水辺とばかりここに滞在すべく佐古から予定前倒しにしたのでした(^_-)-☆
しかし…このあたりお好み焼き屋さんが多いっぽい(駅前にも1軒営業中)。さらに地元小学生標語の人権立て看。うーむいつきさんに尋ねてみなければ。(^_-)-☆

吉野川にも上がってみました

30356.jpg

…といっても水面まったく見えにゃい(^。^;) まぁ、江川湧水源はこれの伏流水には違いなさそう。

吉野川遊園地わきの江川湧水源

30355.jpg 30355-1.jpg 30355-2.jpg 30355-3.jpg 30355-4.jpg

やってきました珍名所というか珍現象名所。湧水が夏冷たく冬温かいのは水温が変わらず気温との差が前後するためですが、ここはガチで夏10℃冬20℃、現代科学ではその原因は解明されてません(゜∀゜;ノ)ノ
で実際に湧いてるのは吉野川遊園地のジェットコースターの真下かつ最近できた親水公園のフェンスのすぐ向こう。このしょぼいケータイカメラではよく写りませんが、綺麗な水が川底からこんこんと湧き出してるのは見えます。触ってみましたが10℃ってこたぁないんじゃないかなぁ。

西麻植(にしおえ)駅で途中下車

30354.jpg 30354-1.jpg 30354-2.jpg 30354-3.jpg 30354-4.jpg

ここも読めねー。(^_^;)
棒線駅ですがきちんとした駅舎も残り、貨物側線スペースと思しき公園もあります。ただし駅前はこぢんまり。鴨島から近いですからね。

鴨島駅から各停穴吹行きに乗車

30353.jpg

かなり暑くなってきました(といってもこの夏のヴァカ暑よりは全然マシですが)ので待合室で凌いでました(^。^;)
でなーんか地元の高校生たちがたむろして乗り込みましたが、鉄ヲタでかつ他者とのコミュニケーションがかなり難しげな生徒が軽くからかわれてて、本人全く気にしてない、つーのがあってフクザツな心境です…

鴨島駅前ちと散策

30352.jpg 30352-1.jpg

ぬわんとメインストリートの他にサイドアーケードもありました(◎o◎) レコード屋さんがあると言うのが街の規模を表してます。どちらもシャッター街化しつつはありますが、がんばってるお店もちらほら。まん喫もあって安いんで、18連投時にここで泊まるのもよいかも。

鴨島駅窓口営業再開につき途中下車印を頂戴

30351.jpg

スプーン印!手彫り!!国鉄時代ーーーーーっ(≧∇≦)!!!

鴨島駅ワーププラザで明日利用の四国再発見きっぷを購入

30350.jpg

C制ハンコもハンコのうち。笑
明日の駅めぐりで、最長O型きっぷから逆戻りするために必要な、通年使える18きっぷ。つーか明日は各停しか乗らないので最長O型行使しなくてもこれだけで間に合っちゃいますが(笑)、あくまでも優先して&途切れなく最長O型きっぷの方を行使します。
当日発売なしなのではじめからここで買う算段でしたが、おねいさんはこれの発売経験はおありのようで発券操作前から「2000円」とコメントでしたo(^-^)o

鴨島(かもじま)駅で途中下車

30349.jpg 30349-1.jpg 30349-2.jpg 30349-3.jpg

窓口閉鎖時間帯につき運転士さんに途中下車申し出で先の佐古駅と全く同じ状態(^_^;)
さすが代表駅だけあり大量下車。立派な駅舎ではコンビニKIOSK&ワーププラザも盛業中、駅前にはアーケードもありますよo(^-^)o

麻植塚駅から各停阿波池田行きに乗車

30348.jpg

先ほどの駅前の鉄骨オブジェ「風の舟」は、正式には「風のない夜、静かに舟は打ち上げられた。」だそうで、2007年おどる国文祭にて発表されたものが移設されたようです。

麻植塚(おえづか)駅で途中下車

30347.jpg 30347-1.jpg 30347-2.jpg 30347-3.jpg

読めねー(^_^;)
先の下浦駅と同じく停留所タイプ棒線駅ですが、駅舎だか貨物側線だかがあったような駐輪場が気になります。さらにその脇の駐車場に「風の舟」と題した鉄骨オブジェがあります。作者の青野正は有名な方のようで。
駅前ではスーパーが現役です。

下浦駅から各停穴吹行きに乗車

30346.jpg 30346-1.jpg

単行ですが座れました。編成両数ちゃんと考えられてるんだなぁ。

下浦駅前の電話ボックスわきにある「殉難之碑」

30345.jpg 30345-1.jpg

立派で現役の手入れが入っていますが、由来がさっぱりわかりません。ご存知の方はおられますか?

#なおここは駐輪場にも見えますがさすがにこんな小さいのは正式のじゃありません。川わたった方に広いのがあります。

下浦駅で途中下車

30344.jpg 30344-1.jpg 30344-2.jpg 30344-3.jpg 30344-4.jpg

券売機すらない停留所タイプ。周囲はのんびりした宅地&農地ですが、すぐ裏に、というかこっちが裏なのか、車通りの多い道があります。ただしバス停名は駅名じゃないし(浦庄東)、商店もかなりつぶれてて悲しいざんす(ノ△T)

7月訪問時は有人駅だった(ただし営業時間前に乗下車)府中(こう)駅も無人化されました

30343.jpg

下車客けっこうあるのに…(ノ△T) てもともと土曜日は休業日か。

佐古駅から急遽予定変更、途中下車印だけいただいて徳島線各停阿波池田行きにお乗り継ぎ

30342.jpg 30342-1.jpg 30342-2.jpg

急いでもどのみち川田から先は同じですし鴨島駅は窓口休止時間帯になっちまうんですが…
しかし不思議なのは、窓口営業中で現に下車印(シヤチハタ)あるのに、階段上で車掌さんが集札したこと。まぁ規則上は車掌さんが集札済みなんで下車印押してもらうのはまずいような気もしますが(^_^;)、車掌さんによる証明忘れを申告したって体で(^_^;)
徳島線はまずまず混んでる上にさらにここから15人くらい乗り込んで空きシートは補助席のみでした。

勝瑞駅から各停徳島行きに乗車

30341.jpg

謎の二股はレーヨン工場までの専用線跡の可能性なきにしもあらずですが、しかしそうすると取付部があまりに急カーブということになっちゃうんですよね…やはり謎は謎のまま。

勝瑞(しょうずい)駅で途中下車して高徳線全駅乗下車達成(-^〇^-)

30340.jpg 30340-1.jpg 30340-2.jpg 30340-3.jpg 30340-4.jpg

見事に高度成長期型駅舎。駅前もひらけてますがなぜか商店街が二股に分かれてます(?_?) 駅員さん、一瞬固まりましたが途中下車可能な通常の片道乗車券だとご理解いただけ、「これしかありませんが」と小印。また妙なフォント配置の小印ですね。

池谷駅で交換待ち8分停車につきリフレッシュ途中下車

30339.jpg 30339-1.jpg 30339-2.jpg

無人駅ですのでリフレッシュにも途中下車か特別下車許可が必要です。さすが朝の徳島行き、板野から大量乗車でその後も増え続けてましてほぼ満席(◎o◎) ホーム屋根下の出口案内はまさに独特の池谷駅の構造がよくわかります。

阿波大宮駅から各停徳島行きに乗車

30338.jpg

近くの大坂口御番所はよさげな名所ですが、時間ギリギリになるのと、日曜昼なら中が見学可能だとのことなので、また母とでも来ようかなとスルーしました。でも先の海にここの山。少しはリフレッシュできたかな?

阿波大宮駅の旧1番ホーム&駅舎入口に佇む蛾

30337.jpg 30337-1.jpg 30337-2.jpg 30337-3.jpg

鳥虫蛙の音しかしない大変長閑な駅ですが、フト見れば、気動車クラスに嵩上げされた旧1番ホームが。今も、77年に建てられたらしいCTC装置庫の敷地として使われてます。
そして幅15cmはある蛾。優雅だ。ただピクリともせず、最期が近いのかも…

県境越えて徳島県入り、阿波大宮駅で途中下車

30336.jpg 30336-1.jpg 30336-2.jpg 30336-3.jpg 30336-4.jpg

といっても香川徳島県境越えはこの3ヶ月で7回目、ここの峠越えだけで5回目なんであんまり県境越えた実感湧かないです(^_^;)
駅周辺には民家はありますがかなり山深く、それでもかつては峠越えのための運行の要衝だったのでしょう。

讃岐相生駅から各停徳島行きに乗車

30335.jpg

海見てたら、悩んでたロジック1つひらめきました。やはり海も(・∀・)イイ!!し環境変えるのも(・∀・)イイ!! つーかここでこんなひらめきしてるから脳が休まらんのよねぇ。

香川県端の讃岐相生駅で途中下車

30333.jpg 30333-1.jpg 30333-2.jpg 30333-3.jpg

引田市街に近い小駅ですがちゃんと元有人駅。大木の後ろのちっちゃな駅舎はやはり(・∀・)イイ!!光景です。

引田駅から四国島内最長O型きっぷ(先月丸亀駅で買っておいた熱転写券)を行使開始して各停徳島行きに乗車

30332.jpg 30332-1.jpg

入線はとっくにしてましたが、7時から開く改札を待合室でネットして待ってました。
JR四国最長O型きっぷは実乗済みですが、経路は高徳・徳島線・土讃・予讃とコンパクトルートでした。一方で土佐くろしお鉄道通過連絡O型きっぷは土讃・土佐くろしお・予土・予讃・・予讃3・内子・予讃2・予讃でして、経路は多いんですが内山線経由。でこの2つのO型を足してさらに海線経由にしたのがまさにこの経路となります。経路数は距離短い土佐くろしお通過連絡よりもこちらの方が少ないっていう(^_^;)

高速引田バス停からズルして(^_^;)2.0km歩いてきてJR四国引田駅に到着

30331.jpg

先月乗下車済みで状況把握済み、カフェ入居のため狭くなった待合室で縮こまってます。

高速引田(ひけた)バス停に20分早着して四国上陸

30330.jpg 30330-1.jpg 30330-2.jpg 30330-3.jpg

こんなに早く着いてしまいましてホント偶然起きられました…で起きたらわりと脳内明瞭かと思いきや2枚目の階段でコケそうになりこれはマイ典型的脳内まずい状態…少し離れたトイレつき待合スペースで体制つくりましょう。

2010/09/17

足柄SAで10分休憩

30329.jpg

脳も体も疲れてるせいかもうかなりおねむ…(-_-)゜zzz…

新宿駅新南口ハイウェイバス4番のりばからドリーム高松1号観音寺駅行きに乗車

30328.jpg 30328-1.jpg 30328-2.jpg

というわけで只今より、この3ヶ月間で4度目となる四国行きです。座席は8Cで横がいない…のは当然に通路脇につき逆にみなさんからの晒し者で寝られるのかどうか。てか7月のプレミアムシート、今週のスーパーシート、そして今回の普通シートと順調に格落ち、まぁ寝やすさはいいか。
今ツアーの目論見ですが、ライフワークたるO型きっぷの旅をします…ってそれは明らかに取ってつけた理由でして、やはり今月末で無人化されてしまう駅を巡るのが任務。さらにこの3ヶ月で高徳線&徳島線の駅をだいぶん回れてるのでここで一気に全駅乗下車してしまおうと。さらに3連休が過ぎるまでは廃止になる有人駅は窓口閉鎖なんで1日つぶしも兼ねてとでん=土佐電鉄の全駅乗下車も。とそんなメニューです。かなり金欠なのでできるだけ倹約しますが、しかしどうしてもまん喫泊ができない明日夜は駅前旅館に泊まります。

新宿駅新南口ハイウェイバス乗り場は大混雑

30327.jpg

こんばんは。Twitterにはかろうじて書きましたが、このところ夕方までの脳の調子が極端に悪く、仕事を夜集中してする状態が続いてました。で今日は、現場もエンドユーザもさほどは困ってなかった問題に突如登場した顧客モンスター役員が「損害賠償だ」とわめき出しまして、でつらい脳ながら解析したらIE8の不具合だったっていう…地雷なんで踏まないように改修はしましたが、はぁ、もう疲れました…
でもまぁ解決はしたんで、こうして出てこられた次第。
ツアーの詳細はバス発車後に。