よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな57歳女性(笑)。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、また2013年11月4日に全駅乗下車達成(山陰本線丹波口駅にて)。
JR会社 | 19597.9 | 19597.9 |
普通鉄・軌道 | 7321.5 | 7321.5 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27021.9 | 27021.9 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
6/21 5:40~6/22 23:20
2025年6月の鳴子温泉郷プチ湯治第1弾 週末パス利用(たぶん)最終回・中山平温泉&幽霊文字関連「暃」
6/28 7:30~7/1 12:30
大人の休日倶楽部パスで青森レインボーパレード+2025年6月の鳴子温泉郷プチ湯治第2弾 赤這でワーケーション
7/5 8:10~7/7 0:40
断髪・湯王温泉・地方病・むしくい堂
7/12 6:20~7/13 23:20
2025年7月の枚方カフェ&玖伊屋
往路めっちゃ高くなったEXこだまグリーン早特、復路東名スーパーライナー
7/19 4:50~7/22 1:30
2025年7月の鳴子温泉郷プチ湯治
のんびり旅パス初利用
7/25 18:50~7/28 7:30
大MAGROCK vol.17
往路JRE POINTグリーン車、復路MEX夜行バス
8/2 4:50~8/4 9:30
広島電鉄新線開業一番乗車
往復18きっぷ3日版
8/4 21:30~8/11 23:30
2025年青森ねぶた闘争+鳴子温泉郷ワーケーション&夏季湯治
往路夜行バス、復路株優の予定
トラックバックはありません。
http://feelfine.blog.izumichan.com/trackback/tb.php?id=30446
この記事へのコメント
Re: 高知駅で下車して四国再発見きっぷ行使完了、自動改札通してみたら妙な位置に妙に小さい穴が開いて通過出来
なるほど。ちなみに以前ことでんぐるりの未打孔券を高松駅で出場時に食わせようとしたらエラーになりました。その後の入場はできました。
しかしこの孔の位置はなんなんでしょうね…
From : いずみ@高知風俗街w @ 2010-09-19 21:07:49 編集
Re: 高知駅で下車して四国再発見きっぷ行使完了、自動改札通してみたら妙な位置に妙に小さい穴が開いて通過出来
北千住―綾瀬のICOCAの件以来のお邪魔です。
何の回答にもなっておりませんが、
3の会社の在来線入出場改札機に85mm券を通しても
同じような位置に及び大きさで穴があけられます。
ただし、簡易改札機は除くだったと思われます。
From : palermo3400使い @ 2010-09-20 08:41:07 編集
Re: 高知駅で下車して四国再発見きっぷ行使完了、自動改札通してみたら妙な位置に妙に小さい穴が開いて通過出来
お久しぶりです。この小さな小孔は途中下車印代用のようなものですね。
JR西日本では自動改札途中下車印は[広島]のように印字されますが、JR東海の自動改札などではこのような小孔になってます。
From : (4-タ) @ 2010-09-20 10:16:44 編集
Re: 高知駅で下車して四国再発見きっぷ行使完了、自動改札通してみたら妙な位置に妙に小さい穴が開いて通過出来
みなさん情報ありがとうございました!これでスッキリしました(^O^)
From : いずみ@とでん篠原駅で後免町行きがまだ来ない @ 2010-09-20 10:45:56 編集