→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2007年秋の旅行 - しまなみ海道珍走+いよてつ+うどん

このカテゴリの登録数:183

2007/12/02

四国ツアー時のきっぷスキャン

先月のしまなみ海道珍走ツアーで使用したきっぷのうちいくつかのスキャン画像です。
仕事等との兼ね合いで作業が遅れまくりすみませんでした。

もっと読む...

2007/11/20

アキバから西船橋行きに乗り換えて錦糸町で下車して今ツアーフィニッシュ

この時間帯の下りでもラッシュに近いんですね(☆o☆)
というわけでおつかれさまでした(^O^)/ 筋肉痛ですが結局まったく出ず、お尻も昨日の時点でほぼ問題もなく、意外な感じでした。
これから帰宅後にこのエントリへの追記で感想を書きます。
またきっぷスキャンは、次回ツアー後にまとめて行います。
その次回ツアーは明日夜スタートというある意味ムチャクチャな行程ですが、誕生日を鳴子で過ごすべくこうなってしまいました(^_^;)

帰宅後追記:

今回はなんといっても「しまなみ海道珍走」が1つの目玉でしたが、実距離72kmを7時間45分というのは、あれだけ上り坂を歩いた割にはまずまずだったのではないかと。
ただ、やっぱり苦労の割に実入りは少なかったなぁ、とかいう(^^;;)
というのも、たとえば、「島の側溝はほとんどが枯れている」=水の確保だけでもたいへん、とか、かつて大島に2町存在できてたのは今治通勤圏&名産の石切場があるから、とか、そういう、「見てはじめて気付く」オハナシがあっても、チャリ漕いでるために投稿がなかなかできないんですよね。
かつて鬼峠さんが「鉄道旅行にしかないもの、それは旅の参加者全員がくつろげるし仕事までできること」とおっしゃっておられましたがまさにそれ。チャリ旅は、その瞬間瞬間を切り取って保存する作業が、慣れている方ならそうでないでしょうけど、初心者にはかなり難しいなぁ、というのが率直な感想です。

いよてつは、制度についてタカくくってて見事失敗したっていう反省材料でした。乗継券についてはいくつかのサイトで紹介されていて、そのミテクレを頼りに、事前の確認を行っておかなかったのがアダとなりました。来月上旬の大阪市・神戸市のO型ルート乗車、これらはメールでの問い合わせができないため敬遠してたのですが(^^;;)、そんなこと言ってられず、きっちり電話なりfaxなりで確認を事前に済ませておきたいと考えております。

とでんはもう、ダイヤだけは「勝手な思い込みでルートを絞って」下調べしておいたんですが、肝心の「構造・運用」について何も調べずに出かけたのがすべての敗因です。なんのことはなく、今回も乗れなかったわたり線をわたる電車は、平日朝にちゃんと1本存在していました(デンテツターミナルビル前7:59発)。
明るいうちに乗るには平日しかないので、また来年11月、うどんめぐりとセットにして乗りに行くしかないですかね。笑

うどんについては、逆に、いきあたりばったりでもまぁまぁだったというか。絶対に行きたかった日の出・彦江がよかった(特に彦江は最高!)ため、他がそれなりでも満足できたというか。
ただ、今回は「JR沿線縛り」だったため、そもそもおいしい店ばかり回ることは不可能、逆にいろんなうどん(まずい店も含めてさぬきうどんなわけですし)を食べられたことが勉強になったようにも思いました。
有名店はこれで1/3くらいは回れたかな、ということで、また自力・お誘い(ぉぃぉぃ)含めてまわっていきたいところです。

東京駅から京浜東北線東十条行き

八重洲南口から三越前まで歩く元気がなく(笑)、同様に総武快速地下ホームまで歩く元気もなく(笑)、アキバ経由で帰宅します。この時間帯でも座れました(^-^)/

30分近く遅れて東京駅八重洲南口着

わりと寝られました。バス内では久々に具体性のある夢をみたなぁ。

2007/11/19

大内BSからドリーム高松・松山2号

ほぼ満席ですが、早割のせいかエンジン音バリバリの最後尾、でも気兼ねなくフルリクライニングできる最後尾。とりあえず、芋なめながらレモン・ハート読みつつ寝ることにします…ZZzz....

まったく迷わずに大内BSに到着

<

p>あぁナビウォークは偉大だ(^O^)/ それ以上に寒かったY(>_<、)Y 待合室ギザアタタカス(^O^)

無人の三本松駅で下車して今年のバースデイきっぷ利用完遂

ではこれから大内BSまで歩きます。おととしは道に迷いましたが(^_^;)、今はEZナビウォークがあるから大丈夫、たぶん(^_^;)
…しかし寒い!寒すぎる!!(^o^;)

高松駅から今ツアー四国内ラストラン、特急うずしお27号徳島行き

待合室で待ってた甲斐あって入線後すぐ乗れました♪ 2連で1号車一部指定席ですが…ごらんの通り指定席は16席のみ(^_^;) 私は13Aですがこりゃ夜でも最前15Aにしとけばよかったかな?

高松駅に到着、出場せずに3番ホームの舟形待合室で待つ

ゆきのグリーン車はやったら眠かったのにまったく眠くならずに夜の駿足(ロングレールじゃないのでリズム速し)を堪能しました(^-^)/
で高松駅はどこもかしこも寒いので、少しでもマシなこちらで、四国内ラストランナーを待ちます…

いよいよ帰途開始、坂出から快速マリンライナー57号高松行きパノラマ席

1Cでと頼みましたが1Aで出されました…ががら空きなので1Cで(^-^)/
展望の価値はありますな(*^-^)b

和香松名物?おむらいうどん580円

いやーやっぱりこれあ(・∀・)イイ!! や(笑) 決して正統派ではありえませんが(笑)、これだと別腹でペロリと完食(*^-^)b
これで今回のうどぬめぐりはおしまい。9.5玉+コロッケと、夏のうどんめぐりよか1玉ぶんくらい少なめでしたが、満腹満腹(=^▽^=)

和香松に来ましたよ

ンマイ牛筋おでんをつまみながら待ちます…

坂出サティ内うどん屋は閉店済み

いやたまたま通っただけですが…それ以上に、ただいまサティのBGMがDIMENSIONの「Flip Out」なんですが。笑

高松駅から快速マリンライナー56号岡山行きノーマルグリーン車

まだ発車までだいぶんありますが、乗車可能と目星をつけて、ノーマルのグリーン券を出してもらって乗車。岡山行きでもいつもパノラマにしてしまってたので、2階席のノーマルグリーンは初体験となります。
当然に私しかいません。
座席は座面スライドつきで明らかに東京近郊のグリーン席よりも(・∀・)イイ!!

木太町駅から各停高松行き

2連ですがロング部端に着席。
さてこれからどうしたものかと…うどぬはただいま8.5玉ですがこれ以上はちょっときつい感じもしますし、またおしごとの方もトラブルレポートがあがってこないので特にまん喫で作業する必要もなさそうですし…

木太町駅で降りました

次の屋島駅でタッチ&ゴーできるかもしれませんが、去年屋島から乗車済みですからこちらで数稼いどこうかなと(とさりげなく空恐ろしいことを書いてみるてすと、笑)
典型的な新興住宅地用棒線駅でありまする。

栗林公園北口駅に戻って単なるひまつぶしで徳島行き

タッチの差で高松行きに乗り損ねましたから(ノ_・。)
ロング部になんとか座れてほっ。

松下製麺所で小180円

また若カポーがいる…
でここは細くてやわらかい麺なんですが、ダシがもう独特(☆o☆) これは…ダシっつーか塩ラーメンのスープですよ!!ヾ(≧∇≦*)ゝ どうりでカウンターにコショウがあるワケだ…でそれにサラサラ天かすが合うんだな(*^-^)b 180円はダシと天かすに全額ベッド(*^ー^)ノ

上原屋本店でかけ小200円+コロッケ100円

セルフ店ですが入った瞬間一般店ぽく、しかしよく見るとちゃんとセルフ湯がきもありました(^-^)/ 麺はつるつるかつ程よく先のまんなかよりはっきりしたコシが○、しかし強いダシ(エビ系も入ってる?)と名物コロッケ(甘味と牛肉がポイント)は◎o(^▽^)o◎

栗林公園北口駅で下車しました

いやぁ仕事がぶじ解決したのがちょうど高松駅発車時で報告メール出し終えたら栗林公園北口駅到着直前(^_^;)
でここがまたすごい風合い駅(^o^;) ふだん駅を誉めるときのすごいとは別の意味ですごいなぁ(^o^;;;) 特に待合室(*゜▽゜ノノ゛☆

高松駅で既に入線済みの各停引田行きにお乗り換え

30分近くありますがここで1仕事という算段(涙)。千鳥配置セミクロスです。

端岡駅で追い抜きの快速サンポート号にお乗り換え

イマドキ珍しい0番線(☆o☆) 側がまず開いて降車客下車、そのまま1番線側も開いて快速乗り換え客に対応でした(^O^) 各停車内に残った人わずか4人(^o^;) かといってこちら快速も空いてて空きボックスにまたまたありつけちゃいました…

讃岐府中駅から各停高松行き

まだ学生帰宅時間に達せず、1ボックス確保です…仕事しなくっちゃ。涙

讃岐府中駅ちかくまで戻りましてまんなかざるうどん小250円

偶然見かけて立ち寄りましたよセルフ店。なんか妙につるつるな、やわらかい中にしっかりコシのある面白い麺でした(^O^)/

加茂の山下かけ小120円

ここは私の初さぬきうどん体験店、特別な思い入れがあります。なぜか店内には若いカポーばかり、スタッフはおばちゃん1人で作り置きを湯がいてくれました(^-^)/ 時間が経った麺ですが、加茂山下ならではの、太くて柔らかくてコシもある麺にたっぷりのいりこダシがよくなじみますo(^▽^)o

讃岐府中駅で下車

バースデイきっぷでーすと叫んだのに信用されず車掌さん駆け寄ってきてきっちりチェック(^_^;)

ひと仕事終えまして坂出駅から各停高松行き

マリンライナー待避で下り用2番線から乗ります。昼下がりの車内はのんびり。

腹ごなしも兼ねて坂出駅待合室でおしごと中、涙

まぁそんなもんでしょう。涙

頭に乗って上原製麺所1玉温いの100円

駅への帰り道に偶然発見しその東鳴子的怪しさ(笑)に入ってみたらこの時間なのに客ゼロ?( ̄口 ̄) (すぐ1人だけ来ましたが)
まぁ、これだけ怪しげな立地でネット上に評判がないっていうことはどういうことなのかがよくわかる、コシのない給食麺のおいしい版でした(笑)。ダシはカツオで甘め。機械はかなり稼働してますがこれたぶんスーパーへの卸用ですね。

彦江製麺所大220円

湯がかず冷たいダシにて。うん、これは激ンマだっっ!!ヾ(≧∇≦*)ゝ ほどよい強めのコシに弾性、ダシもいりこで甘すぎず辛すぎず。私個人の好みとしてはこれまで食べた中で最上ランクです♪(*^ ・^)ノ⌒☆

うどぬ第2弾は彦江製麺所

案の定道に迷いました(笑)がなんとか自力で。さすがにこの時間、並びます(^O^)/

うどぬ第1弾は日の出製麺所で冷たい中150円

すぐ入れましたがちょうど満席でほどよい回転。
表面はふつうなんですがコシがむっちゃ強い(☆o☆) やっぱりさぬきうどぬはこーでなくっちゃ('-^*)/

坂出駅で下車

直前まで仕事しててあわてて荷物まとめて下車…しっかし編成短っ(☆o☆)

検札来ました

バースデイの方にもスタンパー押されました。

高知駅を定時に出ました

高架もうかなりできてきたなぁ。完成のあかつきには、松山みたいな路面電車延伸の話はないんでしょうか?

高知駅から特急しまんと2号高松行き

はりまや橋にあわせたことでグリーン車なしの編成のため、しまんと側で指定席を確保済みでして、よく考えるとしまんと号じたい初乗りのような。
しまんと号じたいは2連で、禁煙車は1両のみでそれを指定席(青カバー)と自由席(白カバー)で分け合う形にもかかわらず、席は半分も埋まってません…それもそうで、ここから高松に行くなら早くて安いバスですから…(ノ_・。)

はりまや橋で大量下車&乗車のスキを縫って順向きクロスシート部に着席

やっぱり北勢線タイプの座り心地だっo(^▽^)o

桟橋通一丁目から高知駅前行きにて引き返し

まあ下調べのない旅はこんなもんでしょう、笑
でもその結果偶然乗れたかえりのクルマは北勢線タイプのセミクロスシートという珍車(^O^)/ これはこれで(・∀・)イイ!! ですね(代償に見合ってるかどうかは別として、涙)

スイッチバックしていちおうこの入庫系統でしか乗れないわたり線を通過

まぁ未乗かつ遠方からの旅人には乗りにくいわたり線に乗れましたが…私がわざわざ高知泊トンボ帰り&朝のうどぬを犠牲にしてまで目指してたわたり線は、ごめん-桟橋のわたり線だったんですよ…orz

えっ?えっ?えーーーーっ!?!?( ̄□ ̄;)!!

ポイントは高知駅側に切り替わった! そして高知駅側に進入!!(|||_|||)

来た来た桟橋車庫前行き

無人(^o^;) 運転手さんに2回も「桟橋ね?」と確認されました(^o^;;)

朝の堀詰電停からおはようございます

24時半に寝て7時過ぎに起床、眠いんですがあまりの寒さに目も覚めます(^o^;)
でビジホをチェックアウトして歩いてやってきました堀詰電停。12分発の桟橋車庫前行きまで安全地帯で待つこととします…寒っ(|||_|||)

2007/11/18

てぇへんだてぇへんだ、あかつきが来春廃止だ!!(T_T)

せっかく楽しく旅行中なのに、こんなとんでもないニュースが…

消えゆく東京駅発ブルトレ 「銀河」来春に引退

各新幹線の延伸にあわせて順次廃止、というところまでは誰でも覚悟していたとは思うのですが、動きが思ってたよりずいぶんと早すぎる印象。。。

実はここで書いてない旅の妄想構想として、「稚内-鹿児島中央間をオール優等列車で往復、ゆきは最速移動・かえりは在来線の座席車のみ利用」というのを考えてたのです。
が当然にもこれ、門司-倉敷間のこの条件での移動が可能な定期列車は「あかつき」のみですので、これが廃止されると構想はすべて水泡です。。。

そういや全急行ツアーも、きっかけは「みよし」廃止ニュースだったんですよね。

あぁやっぱり2月の連休も挟みながら、このプラン、具体化するしかないか。。。
実は2月の連休には、東京近郊での相当に無駄なツアーを考えていたのですが、それはいつでもできること、そんなことしてる場合じゃないのかも。

ちょうど中間地点にあるビジホにチェックインしてからはりまや橋(日本三大がっかり名所)へ

あーがっかりしたー(棒読み)、じゃなくて明日朝に向けての事前調査でした。

高知駅にぶじ到着

けっこう呑みましたがあまり酔わず、かつ寒風を凌げず寒いっす(>_<)

阿波池田駅のいっけんどーなってるの看板

徳島はともかくピンポイントで南小松島方面って…単にかつては小松島港って書かれてたので廃止後形式的に南小松島に直されたんでしょうか?

丸亀駅から特急南風21号高知行き

丸亀駅ではラッチ内トイレに行ったのみで出場しませんでしたが、宇多津駅のコンビニで仕込んでおきましたのでかむぱ〜い♪(*^ ・^)ノ⌒☆ グリーン車には計4人ですが乗った直後に、そして今ツアー初の(^_^;)検札アリ。

宇多津駅から快速サンポート琴平行き

またもやほぼジャスタイムでこちらに乗れました(^O^)/ さすがに座れませんがすぐですから(^-^)/

今日もんまかったおか泉ひや天おろし892円

あまりにんまくて今日は3分で完食o(^▽^)o

さすがに大行列なおか泉

どのくらい待つのかしらん(外気かなり寒い(((゜д゜;))))

宇多津駅で降りました(笑)

うとうとしてるうちに着、指定席ほぼ満席自由席立ち若干という混み具合の中グリーン車は半分もいませんでした。
駅前に出てみたらなんか暮れる寸前の空に毒々しいイルミネーションで妙なコントラストですが実景色もほぼこの色調です(☆o☆)

新居浜駅手前で住友銅山鉄道廃線跡をキャッチ♪(*^ ・^)ノ⌒☆

<

p>したと喜んでたら駅手前の国鉄連絡線廃線跡をきっちり撮り逃しY(>_<、)Y

もはやなつかしの(早すぎ)来島海峡大橋

最近時間の経つのが早くなってきた老化なワタクシ。笑

大西駅で特急と交換待ち

つーか…予想はしてましたが…酒も肴もカラ(^o^;)
まぁでもこれ以上呑んだらこの後のありがたみが減りますから。

今日の瀬戸内は波穏やかならぬ感じです

グリーンのないブルー…

伊予の薄墨桜&昔造りじゃこ天

グリーン車は私ともう1人だけ、前哨戦として軽く呑みます(=^▽^=) 飲み口は辛めですっきり、ボディは強くてなかなかおいしい純米酒です(^O^)/

松山駅から折り返し特急しおかぜ24号岡山行き

車内清掃終わってから乗車、4Cでは眺望もなにもありませんので…

松山駅待合室で、バラ売りの一六タルトを食す…のみならず!!

かわゆいタオル(今治製でバカ高い!)&Tシャツを衝動買いヾ(≧∇≦*)ゝ じぶん用に軽くかさばらない最適のおみやげですo(^^o)(o^^)o

松山駅に歩いてきまして今後のグリーン券発券

大手町から1駅乗ってもよかったんですがなんとなく歩き、結果ほんのわずか電車よか早く着きました。
…ってまたなんか妙な乗り継ぎでの発券。笑

大手町駅で下車していよてつ最長O型ルート完遂

開始時に急いでて撮り損ねた鉄道線駅もパチクリン☆
これで今回のいよてつ乗り鉄はすべて完遂しました\(^_^)/

今回ラストの古町平面交差通過

交換相手も新車(^O^)/ とか思ってたらなんか車両交換でもう1台やってきて(☆o☆)それ待ち受けてから2分遅れでようやく発車。
なおさすがにもうまぷろぐにはマークしませぬ(^_^;)

高砂町駅は珍しくホームが千鳥足になってない

違う駅をレポートしないとね(^_^;)
しっかし、乳母車ご老人に、運転手さんのみならず乗客もすっごく協力的なんですよね…そういう空気だからさっきも私にしては珍しく(^_^;)席譲りましたし。基本的にはイイコトでせう(^-^)

一番町交差点

こちらに交わる道はけっこうよいルートで、軌道敷かれてても不思議でない感じですが、いかんせん細くてそれはムリ、代わりにかただいま利用中の1日乗車券でこちらを通るループバス各系統にも乗れますね('-^*)/

またまたすぐに松山市駅前駅から2系統松山市駅前行き

今日3回目の新車でまたまた最前(^O^)/
なお、ここ松山市での乗り換えなら、さっきわざわざ大手町まで行かなくともよさげですが、実は大手町駅は鉄道線も市内電車も「大手町」なのに対しこちらは鉄道線が「松山市」、市内電車が「松山市駅前」と微妙に違ってます。ので大手町駅から開始といたしました。
なお今朝方、最短O型ルートで古町を起点としましたが、そちらでは乗り換えとなる古町・大手町ともに駅名一致ですが、通称だと市内電車の方が「大手町駅前」とアナウンスされてまして、それを踏まえて古町を選んだのでした(^_^;)

すぐに松山市駅で四国唯一の券売機きっぷ利用可の自動改札から出場

きっぷは自動改札へと吸い込まれていきました…(/_;)/~~

鉄道線大手町駅から横河原行きでいよてつ最長O型ルート開始

すぐの乗り換えで150円きっぷ購入、松山市駅へと向かいますよ。

松山市駅前駅から1系統松山市駅前行きで大手町駅に向かいます

最後にもう一丁、O型ルート行きますがこの調子ですともう大手町平面交差は通らないかも…?

いよてつチケットセンターで驚愕の(でもないか…)事実発覚?( ̄口 ̄)

乗継券(正式には乗換券だそうです)では環状線一周乗車は不可ですって…ということで、先の乗車は不正ということになってしまいましたm(_ _)m ただしこちらは使用開始された1日乗車券も持ってたつーことでお許しくだされm(_ _)m
なお、環状線一周にならない迂回経路であれば、各乗換券に記載された向きに限り乗換券利用可、また1・2系統の環状線運転列車でのラケット型乗車は可だそうです。

松山市駅前駅で下車していよてつラケット型乗車完遂

では乗継券のルールを質問しに行きましょう三 (/ ^^)/

南堀端から右折

今日はこれだけいよてつ乗っときながら、このΔ線は2辺しか乗りませんね(^_^;)

大手町平面交差

よく考えたら、単なる複線どうしの平面交差は思いっきり隣県の高知にありましたね(^_^;) 軌道と鉄道線との平面交差が全国唯一ここだけなのでした(^O^)/

古町駅でさらに平面交差をがんばる

もはやがんばるレベルだ…笑

上一万で道後温泉方面とY字分岐

そしてしばし併用軌道とお分かれ(/_;)/~~

大街道

去年秋の母娘(笑)旅行で高速バスから路線バスに乗り換えようとしてバス停間違えて危うく乗り換え損ねかけた大街道です(^_^;)

南堀端駅から左回りに入ります

そしてお堀のまわりをまわります三 (/ ^^)/

松山市駅前駅から2系統松山市駅前行きに乗っていよてつラケット型乗車に向かいます

新車で最前ゲト(^O^) 松山駅はやがて通るはずなのに運転手さんは「JR駅には行きませんのでご注意ください!」とアナウンス。笑

ただちに南堀端駅から3系統松山市駅前行きに乗車

おっかけてます(笑)

南堀端駅で下車していよてつ定額運賃最長O型ルート完遂

あの斜め前から乗って35分の旅ですた(*^-^)b 1日乗車券のためすんなり降車出来(^_^;)

勝山町駅の手前のカーブ曲がりかけで交通信号による抑止

まあこれも路面電車ならではか(^-^)/

平和通1丁目から併用軌道フカーツo(^▽^)o

すぐ複線化して、道後温泉からの路線と合流三 (/ ^^)/
なお赤十字病院前で乳母車おじいちゃんに最前右側を譲る羽目に(ノ_・。)

本町6丁目から今日の初乗り区間へ

しばらくは専用軌道でありまして「ふみきりちゅうい」が(・∀・)イイ!!

またまたまたまた大手町&古町平面交差通過

さすがに飽きてきました。笑
なお古町から最前右側ゲト☆かぶりつきですすみます三 (/ ^^)/

南堀端駅からいよてつ最長O型ルート開始

しつこく1系統に乗りまして(笑)、あちらに見えてるホームへとこの電車に乗ったままで向かいます(笑)。こちらはΔ線の3方向にそれぞれ片ホームしかなく、O型乗車では実乗ルートが必ずOが閉じずCになってしまうのがちとざぬねぬ。

本町線にまたまた乗車して南堀端に移動します

今日初の新車であります(☆o☆)

本町6丁目駅で乗継券で下車していよてつ定額運賃最短O型ルート完遂

はいいのですが…思いっきり「どこで乗り換えましたか?」と運転手さんから尋問!( ̄□ ̄;)!! 降ろせてもらえましたが、ちょっと乗継券の運用が気になりはじめましたので、後ほど松山市駅あたりで質問してみます(^-^)

またまた古町平面交差

今回はまだけっこう乗ってますね(^O^)/

大手町駅平面交差を路面側で通過

たまたま鉄道線双方向見送り!(^-^)ノ~~

西堀端駅から1系統松山市駅行き

すぐ来たのが松山駅止まりだったので、寒風の中待ってました(>_<)

西堀端駅で150円現金払いで乗継券もらって下車

こちら側の電停位置は複線なのに反対側の電停は単線化したとこにあるんですね…(?_?)

本町4丁目駅はあからさまに交換廃止(ノ_・。)

なんかここ廃止になるんじゃ…(|||_|||)

本町6丁目駅から6系統道後温泉行きでいよてつ定額運賃最短O型ルート開始

頻度が減るのは路面電車としては致命傷だと思うのですが、やっぱりさみしい乗降…2人乗せて、ドア閉めてから運転席移動して出発です。

6系統の本町6丁目駅に移動

おととし来たときよかさらに減便されて今や30分間隔( ̄□ ̄;)!!
しばし待ちますが、この構造…明らかに平面交差の撤去跡なんですがヾ(≧∇≦*)ゝ いったいなぜここで平面交差してなくちゃならなかったのか…(?_?)

古町から1系統松山市駅駅行き

観光色のない、生活路線な単線の専用軌道をゆきます。乗客3人(^_^;)

古町駅で下車していよてつ最短O型ルート完遂

まさにあっという間でした。で、車庫とか見てるうちに、たぶん集札のヤマザキショップの制服のおねいさんが引っ込んでしまい、手元にきっぷが残ってしまいました(^_^;)

すぐ古町平面交差

早くも延べ3回目の通過ーっ三 (/ ^^)/

大手町駅から鉄道線高浜行き

ちょうどいい接続具合で150円きっぷ買って乗車、すぐ平面交差わたります(そういえば今日はまだ路面側からわたってないなぁ)

大手町駅前駅で下車して

安全地帯なのをいいことに内側から平面交差を堪能(*^-^)b

JR松山駅前から複線

ここ止まりの電車が単線区間をふさがずに折り返せるよう、千鳥足乗り場配置となってます。かなり観光客乗ってきましたよo(^-^)o

宮田町駅から単線のまま併用軌道に

乳母車おばあちゃんの降車介助で運転手さん不在。がんばってるなぁ(^O^)/

古町平面交差をスプリングポイントわたりつつ通過

そりゃスプリングポイントでもいいけどさぁ(^_^;) ちとびっくりした(^_^;)

古町駅からいよてつ最短O型ルートの旅

単線なんで交換待ちです。

古町駅い〜ショッブ(いよてつ経営のヤマザキショップ)で市内電車1日乗車券購入

ここからのお題はいよてつO型ルートとなりますが、そもそもいよてつのO型乗車は「ラケット型運転のためそのまま可能、運賃は現金払いできっぷなし」「現金払い+乗継券で可能」「鉄道線と市内電車との乗り換えで完全に個別支払い」の3パターンとなり、きっぷが関与するのは3つめの鉄道線のみです。
そのため今回は、市内電車で物証がまったく存在しない1つめと3つめの市内電車ぶんについては、2回ぶんと同価格の1日乗車券にて代用をさせていただきますm(_ _)m
って誰に誤ってるのかわかりませんが(^_^;)
2つめは乗継券入手のため現金払いをし、かつその乗継券を行使するため手元に乗継券は残らないこととなります。

でもさすがにこれは撮る、「人力駆動でも警報機は作動する」o(^▽^)o

閉塞のない路面電車複線構内に自動踏切があって、かつ昼間に人力駆動の必要があるから、という大変レアなものを観てしまいましたよ♪(*^ ・^)ノ⌒☆

古町駅で降りました

車庫があって大規模な駅です(☆o☆)
なんか妙なモノが写ってますが(笑)、実は機関車切り離し作業をやってましたが、それ以上に気になることがあって撮影せず…この駅、完全無人ノーラッチだったのねん(^o^;)

三津駅からふたたび横河原行き

さすが市街地中心駅、かなり乗りました(^-^)/
ではこれから古町駅に向かいます。

三津駅で下車してみた!ヾ(≧∇≦*)ゝ

予想違わず!ヾ(≧∇≦*)ゝ 高浜の威風堂々と横河原の超鄙びの合わせ技であります!! マイ駅舎順位全国2位とたった今決定です♪(*^ ・^)ノ⌒☆ (1位は福井県の田原町駅)

高浜から横河原行きに乗車

その横河原駅もすばらしかったですが、こちらは威風堂々なんですよヾ(≧∇≦*)ゝ

このすばらしい待合室にたたずんでしまう

うっとり、ですよ…('-^*)/

高浜駅に到着して伊予鉄道全線昼間乗車達成

これで同時に四国内全旅客鉄道(索道除く)にも昼間完乗ですo(^▽^)o
…いやぁしかしすばらしい駅舎だっヾ(≧∇≦*)ゝ 松山観光港行き連絡バスはまさに連絡バスとしての設備をいろいろと誇ってますし\(^_^)/

梅津寺-高浜間は単線

ですが全区間複線敷地あり、戦時措置ではがされたままでしたっけか?

梅津寺駅

既に昼間未乗区間です。いやぁ海間近!ヾ(≧∇≦*)ゝ こういう光景はやっぱり昼間じゃないとなぁo(^▽^)o

古町から地方民鉄とは思えない複線高架

ぶっちゃけ予讃本線よか立派だったりして。おととしの初乗り時にはかなり驚きました。

古町で今度は一般的な平面交差

後ほど執拗に通りますのでその際に改めてレポートします(^-^)

大手町駅から鉄道線で高浜行きに乗り平面交差通過

というわけでまずは高浜線が夜に片道乗ったっきりなのでそちらに昼間再乗に向かいます(^-^)/

では大手町平面交差を眺めつつ今日の行程開始です

複線どうしの直角交差は日本ではもうここだけだったでしょうか。

ビジホのあさごはん

1泊朝食つきで4000円しない!ので期待はしてませんでしたが…これらの他はご飯パン味噌汁だけ(^_^;) ご飯党の人は何をおかずに食べるんだろう(^_^;;) まぁ私にはちょうどいいですけどもね(^_^;;;)
さらに場所的にはご覧のとおりなんで(^O^)/光景を楽しめます。
なお筋肉痛ですが、やはりトシのせいか昨晩と変わりません。明日が怖い…(((゜д゜;)))

2007/11/17

BS-2

偶然にも「猿の惑星」やってましたが、やっぱり猿と人間がキッスするところは涙が出ます…もちろん本題は人種差別ですけど、やっぱりとりわけ、ねぇ…涙
また、それ以外の技法としてもたくさんたくさんおもしろい、主張を金儲けに変えていく手法としても興味深いっすねぇ。
出るたびにどんどん仮面の忍者赤影化してく続編も月曜から連日放映だそうですが観られません…

シャワー浴びてから晩酌タイム(=^▽^=)

朝シャン派なのですが今朝は浴びられなかったので、かつ昼間の潮風&汗のせいか、かなりしょっぱめのドロドロになってましたのでさっぱりしてから晩酌。
もちろんおつまみはたんぱく質メインですよ。

で、今のところの肉体状況ですが、お尻と手のひら下部、ももは前も後ろも若干痛くなっておりますが、日常生活にまったく影響はありません。ただしもうトシですし、あさってあたりから全身筋肉痛とかになりそうですよね(^^;;

と見せかけて…お馴染み松山駅前なかのやの牛丼、並が400円に値下げされてた!(☆o☆)

ビジホにチェックインした後にすぐ出てきちゃいました(^_^;)
去年3月にレポートしたとおり、ここは吉野家(初代)が経営破綻したときに、セゾングループ入りを拒絶したフランチャイジーなのです。
でそのときは並500円で、今回の値下げですが…まずタレが変わりましたよ、すき焼き風にかなり甘めに。また肉質はあまり変わりませんが、ごはんの炊きがあまりにひどい…うな丼もなくなってるし、経営者変わったのかしらん。

定刻より4分遅れで松山駅に到着

駅前にある数々(笑)は明日のお楽しみです♪

チャリで通った来島海峡大橋だっ!

またまた偶然目が覚めました(☆o☆)

ふと気づくと夕焼けの瀬戸内海

既にグリーン車常備毛布にくるまってましたが、偶然目が覚めてみたら(私の主観では)きれいな景色♪

宇多津駅から特急しおかぜ19号松山行きグリーン車

今回は若干の余裕あり、指ノミグリーン券を発券してグリーン車。リニューアルされてから初乗りですが、どの社とも違う独特のデザインに見えます。座り心地はグリーン席としてはいまいちですが、もともとJR四国のグリーン席はいまいちだという説も。(^_^;)
車内販売はないため、酒も入れられず、眠たくなったら寝る予定っす…

おか泉定番ひや天おろし892円

あつあつ天ぷらに粘りゴシ抜群のひやひや麺の究極の合体は相変わらず!ヾ(≧∇≦*)ゝ 4分で完食、ごちそうさまでした♪(*^ ・^)ノ⌒☆

おか泉

今日はゼロうどぬの予定でしたが来ちゃいましたよーっo(^▽^)o 今朝からサンドイッチとソフトしか食べてませんから、牛筋&鶏団子でまずひといきo(^-^)o

はっはっは、宇多津駅で降りんこふ(・ω・)/

いやもうここ数年どころかもっと長いスパンでこんなのなかったよっていう肉体疲労度ですよ! 笑
そしてだからこそ…三 (/ ^^)/

今治駅から奇跡の特急いしづち号松山行き

さすがに間に合わないと思ってそれほど急がなかったんですが、今治駅横の市営駐輪場2階に納め、1階ポストにカギと申込書を投函してから駅に来てみたら、55分なのに53分発の上り特急がまだ来てない!(☆o☆) というわけで夢四国にて購入済みのバースデイきっぷ出して入場、いしづち自由席を確保できたのでした\(^_^)/
…って今日は松山泊の予定なんですが…笑

当初はここでレンタサイクルを乗り捨て予定だったサンライズ糸山ですが…

今受付で、JR今治駅でも乗り捨て可能との情報を入手(^O^)/ というわけでひと休みの後、さらに6km以上乗ってきます(*^-^)b

ついに四国本土に上陸\(^_^)/

来島第三大橋は最後まで下りがなかったっす…(^o^;)
でも7時間04分は、考えてた時間幅のほぼちょうど中間でしたよ('-^*)/

馬島料金所&バス停&島民専用道入口

というわけでなぜか有人(☆o☆)の料金所でチケット残り4枚200円ぶんを投入、あとは第三大橋1本渡れば四国本土ぢゃーーーーーっヾ(≧∇≦*)ゝ

ぁっあれは!(藤岡弘、風)

馬島島民専用道!!(^O^)/

第一大橋と第二大橋の間の休憩所でまたぞろ休憩

もうトシだなぁ…でもまだのぼり途中なのよねん(^o^;)

この坂をのぼり続けるのは今の私にはムリ。断言

時間も当初考えてたバッファが余りますし明日以降もありますし(^_^;)

しまなみ海道ラスト1橋、来島海峡大橋の端に来ました

これまでで最も曲がりくねったアプローチ歩道をひいこら歩いて(^_^;)きました。いよいよラストスパートっ三 (/ ^^)/

道の駅いきいき館でまたまたヘタレ休憩

ここに出る前にもまたまたアップダウンがあってもうかなり限界に近いっす…でもこの目の前の長大橋の対岸はもう四国本土(^O^)/

歩いてます(^_^;)

大島島内完結でかなりアップダウンがあるとは聞いてましたが…まぁ使う筋肉違うので進みながら休んでるということにしといてください(^_^;)

次に大島大橋わたりまして料金所

しかしこれ…4車線化したら歩道自転車道は廃止ですか(?_?)
ここからはまたしばし島内移動です。のんびり行こうo(^-^)o

伯方大橋が終わりまして見近島入口

無人島なので歩道自転車道にしか取り付け道がありません。

道の駅伯方で休憩しつつ伯方の塩ソフト250円

ちゃんと塩味します。笑

大三島に入ってから報告しそびれてたらもうすぐ大三島橋(^_^;)

ちょっと疲れてきたかも…(^o^;)

多々羅大橋中央でここから愛媛県です

この橋は歩行者も多いですね(^O^)

この自転車道はかなり廃線跡サイクリングロードテイスト

みかん畑の中を往きます…っとみかん山モノレールをアンダクロス!ヾ(≧∇≦*)ゝ

多々羅大橋はたもとの手前からアプローチ

まぁここから橋上までが長いのはこれまでとおんなじですが。(>_<)

根性なくサンセットビーチで休憩

さすがに汗かいてきました&お尻がキツくなってきました(^_^;)

最近のJ-POPにはとんと疎いんですが

これは何かあるのでしょうか?

生口橋わたって50円

ここからは生口島を半周で次の橋まで16km走ります。海岸線沿いなので坂が少ないことに期待(^_^;)

生口橋に入りました

3つめにしてようやっと、瀬戸内らしい橋上風景♪(*^ ・^)ノ⌒☆

生口橋のたもと

ここまでアップダウン多くてやたらペースダウン(^o^;)

因島のローソンで1回めの休憩

立ち読みしたり飲食したりして15分休憩。

50円券1枚投入して因島入り

当初想定よか若干ゆっくりペースですね('-^*)/

やっと因島大橋に入りました

歩きよりかかってるなぁ(^_^;)

第2弾因島大橋の下をくぐります

で歩行者は長い階段ですぐ上がれますが、チャリはここから延々1km以上迂回です(((゜д゜;)))

向島の市街地抜けてやっと瀬戸内らしい風景

の中をのんびり進みますo(^-^)o

あっけなく抜けて向島入りしました

自転車料金10円はポストに投入♪(*^ ・^)ノ⌒☆

こりゃ狭い…

歩道には斜張ワイヤがあるため自転車は車道走るしかありません(☆o☆)

ここ尾道駅前から渡船に乗るようにレンタサイクル係員さんから言われましたが

もちろん!私ははるかかなたの区間最危険な尾道大橋に向かいます!!ヽ(゜▽、゜)ノ

レンタサイクル借りていざ出発ーっ三 (/ ^^)/

レンタル料500円に実質乗り捨て料合わせて1500円、さらに途中の橋々の通行チケット500円合わせて総額2000円払っていよいよスタートです(^-^)ノ~~

まだレンタサイクル営業はじまってない

のでアカイアカイアサヒをぼーと眺める。

だいぶん早く着きましたよ尾道駅

まだ出発できませんので下準備して待ちます…

福山からJR西日本糸崎行き

バス降り場からけっこう遠く券売機で買ってまぢギリギリ、実は来週用の誤購入きっぷをヒソカに持参してきてまして、定時ならそれを乗変しようと企んでたのですが遭えなく失敗しました(^_^;)
車内はそれなりに乗ってますが、空きシートもいくつかありぶじ占有(^-^)/

福山駅前に19分早着

寒いっ(でも9月の北海道の朝よりは暖かい)(☆o☆)
でヒソカに期待はしてたんですが、こりゃ1本前に間に合うかな?(^O^)/

福山東インター通過

おはようございます。あんまし寝られませんでしたが、寝てたときは快適でした(^-^)
インター出場直前に運転席のカーテン開いておめざめ。ついでにじぶんとこのカーテン開けたらもう文字通りのしんしん(>_<)しんしんと窓ガラスから寒気がやってきてます(>_<)
かなりの早着のようですね。

2007/11/16

海老名SAで12分休憩

とりあえずポテチとジャスミン茶買いました

三茶から首都高乗りました

やることないので車内のテレビを見る。
なおビデオの後に運転手さん肉声で「海老名SAで10分休憩します」とありました('-^*)/ でもこれって9月末とおんなじ…(^o^;)

ほぼ満席で出発して案内ビデオ上映開始

SAでの休憩下車は不能だそうで、お酒もなくおとなしく休みますよ(^_^;)

すぐに新宿駅西口バス停

さすがに週末、たくさん乗ってきましたよ(^O^)

定時に出発しました

いつも退勤時に歩く道をバスで通過っす三 (/ ^^)/

ハイアットリージェンシー東京バス停から小田急バスエトワールセト号

というわけで難問山積なおしごと会議を20時30分に中座m(_ _)m、徒歩1分でやってきました始発のりば。ここからの乗客は他に2人でした。

いよいよ今日夜、四国に出発します

例によって事前に趣旨説明です。

今回は、もともとは「チャリで四国に行きたい」というところからはじまったネタですが、そのために折りたたみ自転車YS-11を買ったはいいんですが、私のデカい体でこれを漕いで100km走るのは無理無茶であることが判明(涙)、というわけで結局レンタサイクルでわたることにしたのでした。
夜行バスで福山まで出、そこからJRで尾道、そこでレンタサイクル借りまして夕方までかけてのんびりとしまなみ海道を横断します。

その後夢四国で購入済みのバースデイきっぷで松山まで出て宿泊し、翌日はいよてつのO型ルートを様々に乗りまわしてから高知に出て高知泊。

月曜は土電の、去年秋に乗り残してしまったはりまや橋わたり線に朝きっちりリベンジしてから香川に戻り、あとは夜までうどん三昧し、おととし秋と同じく高速大内バス停から夜行バスで帰宅します。

とまぁそういう感じで、今回はどこをどう回るかの行程表自体をまったく作っていません。いよてつのまわり方もめぐるうどん屋もまだ決めていなかったりして、このblogに掲載の中では最もルーズなツアーとなっております。

でもさすがにうどん屋だけはちゃんと決めとかないといけないなぁ…(^^;;)