→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2019年秋の旅行 - ゆいレール開業一番列車で全国全線完乗再達成&全国全駅乗下車再達成+日本性科学会学術集会参加+失われた幽霊文字を求めて 穃・枦・椪・畩・囎・档・椨

このカテゴリの登録数:217

2019/10/07

恵比寿駅で下車して10日間の旅行締まりましてこれから出勤します(涙)

59295.jpg

次回の旅は今週末三連休のいわてレインボーマーチからの東鳴子温泉です。

スカイマーク302便は羽田空港に定時着

59293.jpg 59293-1.jpg 59293-2.jpg 59293-3.jpg

たぶん(^◇^;)昨晩持ち帰りにした焼鳥の西屋の焼酎瓶の無事を確認、羽田空港国内線ターミナル駅から始発快特青砥行き(都営車)に乗りました。ギリギリ座れてほっ。

天文館バス停から南国交通バス始発鹿児島空港行きに乗車

59290.jpg 59290-1.jpg

おはようございます。昨晩は焼鳥の西屋鹿児島中央駅前店で日本性科学会学術集会のパネラーのみなさんと記憶なくなるまで呑みまして(^◇^;)、なぜか帰巣本能が発揮されており熟睡できてました(^◇^;)。そしてこれから出勤です。1分早発いいんか( ̄O ̄;)

2019/10/06

というわけで鹿児島市医師会館で開催された日本性科学会学術集会、特別講演まで拝聴して、ラストのユースセッションはパスして宿に戻ります

59289.jpg

大会長の内田さん、おつかれさまでした! そして有意義な会にお誘いいただき感謝です!!

日本性科学会学術集会のランチタイムには会場の鹿児島市医師会館から徒歩1.0kmの鹿児島中央駅アミュプラザ地下のむじゃきでアイス白熊850円(笑)

59286.jpg 59286-1.jpg 59286-2.jpg 59286-3.jpg

おお! 白熊の帽子のようなアイスは練乳へのトッピングとしてベストな甘さ、こりゃプレーン以上かも!!\(^o^)/ 7分完食のごちそうさま、これで3日連続の白熊を達成である(*≧∀≦*)

鹿児島市医師会館からおはようございます

59283.jpg 59283-1.jpg

日本性科学会学術集会に来ました。昨晩は8時間半寝られましたよ。そして第一シンポはなんとHPVワクチン問題! 聴くのが怖いテーマではありますが、がんばります。

2019/10/05

そしてこれまた2晩連続プレイの天文館むじゃき、しかし今宵は大混雑の1階喫茶を避けて2階ファミレス様式店舗にて、ジャンボ白熊1290円

59282.jpg 59282-1.jpg 59282-2.jpg 59282-3.jpg 59282-4.jpg

サイズ感は4枚目でご確認ください(笑)。これ頼んで食べるたびに、「苦行」の2文字が浮かびつつも、苦労して完食すると満足感しか残らない、まさにリアル麻薬(笑)。19分かかってのごちそうさまでした!\(^o^)/

そして今日も天文館の居酒屋海賊船の会計は3564円…

ここよりもっとおかしな会計は、全世界で、東鳴子温泉焼肉八兆しかない、すなわちこちらは世界2位の廉価店!!

天文館の居酒屋海賊船で黒豚軟骨煮

59280.jpg 59280-1.jpg

まさに郷土料理を圧力釜でリーズナプライズでけたやつや!(((o(*゚▽゚*)o))) 骨のすべてが食べられることのありがたみを味わいます!!

天文館の居酒屋海賊船で串焼お好み

59279.jpg

左からレバ、ウィンナー、鳥皮、砂ズリ、豚バラ。ぜんぶ100円以下というリーズナボー\(^ω^)/ 素材としては並ですが、大将自らの焼き加減はベストっすよ(*≧∀≦*)

天文館の居酒屋海賊船で月日貝バター焼!

59278.jpg

お恥ずかしながらよねざわは人生初食。大将の焼きテクも良いんだと思いますが、巨大な貝柱は柔らかくてかつコリコリ! 味もバター焼が合う感じの、旨味だけがやや強めって感じだゾ(^-^)v

天文館の居酒屋海賊船で刺盛がふだんより100円安とのことでファーストオーダー

59277.jpg

しましたが3年前と同じ3品、カジキ(ビンナガではない(よねざわのマグロ系経験値が上がった))、イカ、カンパチ(ハマチでない)でした。どれも美味しいんですが今日はとりわけイカの熟れがベスト!\(^o^)/

かごっま温泉から天文館の居酒屋海賊船に直行してあたまわるすぎる2晩連続の焼酎500円呑み放題うぇーい( ^ ^ )/□

59276.jpg 59276-1.jpg 59276-2.jpg

昨晩は小鶴くろでしたが今日は海賊船オリジナルだそうですよ。そしてつきだしは冷やした茹でピー。くたくたに茹でられててねっとりと塩分も濃くアテに(・∀・)イイ!!

かごっま温泉家族湯、おー、10分で浸かれるくらいに湯が貯まりましたので、イン!

59275.jpg 59275-1.jpg

44℃なのでやむなく時短加水しました。微々塩味でベトつかずすべすべ効果もあるので炭酸水素イオンもありかな! なかなかの名湯ではないでしょうか\(^o^)/

たいへんためになったセミナー会場から1.1km歩いてホテルに荷物置き、900m歩いてこちら、かごっま温泉家族湯に来ました

59274.jpg 59274-1.jpg 59274-2.jpg

温泉ビジホ居抜きのため部屋やたら広く、お湯はじぶんで張ります。ただ90分1500円冷房無料なんでまぁ待てますよ(^◇^;)

鍛冶屋町バス停から300m、鹿児島市医師会館で開催の、日本性科学連合の性科学セミナーに遅刻しつつ参加してます!

59272.jpg 59272-1.jpg 59272-2.jpg

「青少年の性行動の軌跡:1974〜2017年―「青少年の性行動全国調査」の結果から」 片瀬先生の講演中です。この10年、性行動に比して性的関心が減少しているとのことですぞ。

枦場バス停から4.2km歩いて戻ってきた特攻観音入口バス停から鹿児島交通バス始発金生町行きに乗車

59270.jpg 59270-1.jpg

これで今回の旅の幽霊文字めぐりすべて完了! このまま真面目なエログロ集会(笑)に直行し、学んで呑んだくれだけです!(笑)

特攻観音入口バス停から徒歩4.2km、こちら鹿児島県南九州市知覧町東別府の通称地名枦場(はしば )にある、鹿児島交通とひまわりバスの枦場バス停

59269.jpg 59269-1.jpg 59269-2.jpg 59269-3.jpg

電柱も枦場ですね! 例によってハゼノキを表す漢字、櫨の略字が九州で地名人名に使われており、その結果JIS第二水準に収録されたものの当時の漢和辞典に出てない幽霊文字でした。というわけで土休日運休なので歩いてきまして、これで今回の旅の幽霊文字めぐり、コンプです\(^o^)/
※あ、実は「鹿児島県に多い」石敢當がここにあった!

なんと天文館からの鹿児島交通バス特攻観音入口行きバスは指宿スカイラインを走ってました!

59266.jpg

入口が無人ゲートで撮り損ねましたが、ドコモ圏外の山奥通ってましたよ!!

今度こそ間違えず! ビジホから200mの天文館バス停5番のりばから鹿児島交通バス特攻観音入口行きに乗車

59265.jpg 59265-1.jpg

乗客私だけ、荷物がショルダーひとつなので久々に最前左側眺望席にしました。

天文館のビジホから路面電車眺めつつのおはようございます

59264.jpg

昨晩は動画編集中に寝落ち、2時間後起きて公開して5時間半寝て6時に起きて、急遽予定になかった知覧へと行こうとしましたが、事前調べなしでダイヤを間違えてしまい目の前でバスが出てってしまった!(;_;) ホテルに戻ってリカバリー案考え中です。

2019/10/04

呑みの締めはもちろん天文館むじゃきで白熊、今回はプリンにしてみました!

59263.jpg 59263-1.jpg 59263-2.jpg 59263-3.jpg

が、かなり濃ゆいものの甘さ控えめの上品なプリンは白熊とはイマイチか!(^◇^;) 逆にスプーン休めとして活用させていただき、じっくり12分かけてのごちそうさまでした。当然に、明日も明後日も食べますよ!\(^o^)/

鹿児島天文館の居酒屋海賊船で、あらかぶ唐揚げはこのくらい食べないと奪った命に対して脳の座り心地が悪いよね、という食後

59262.jpg

焼酎3合は呑みましたが、会計3289円…(感涙)

鹿児島天文館の居酒屋海賊船であらかぶ唐揚げ

59261.jpg 59261-1.jpg 59261-2.jpg

まさに姿造りとしてカラリと揚げられたカサゴ、ヒレまで美味しくいただけます! そしてこのカラリに鹿児島の激甘醤油が合うんだな実に\(^o^)/

鹿児島天文館の居酒屋海賊船で黒豚サラダにきびなご焼にごぼう唐揚げ!

59260.jpg 59260-1.jpg 59260-2.jpg 59260-3.jpg

ほどよい薄さの豚しゃぶはドレに負けない旨味、ボリュームもあって(・∀・)オトク!! きびなごは3年前の初来店時に鮮度切れ(刺身用があるのに焼用がなかった!!)のリベンジですが、ふっくらな身に濃いめの旨味、やっぱりきびなごは焼がベスト!(((o(*゚▽゚*)o))) 鹿児島の激甘醤油も合いますよ。叶姉妹の肌のようなテクスチャーのゴボウも筋がとても(・∀・)ンマイ!!

洗濯終わって居酒屋海賊船に来た! 焼酎飲み放題500円!!

59259.jpg 59259-1.jpg 59259-2.jpg 59259-3.jpg

もちグラスには目盛、あるけど無視!!!(笑) つきだしはなんとトコロテン、そこまで甘くなく酢は強めで好みである♪

ホテルのコインランドリーの乾燥機だと60分コース、そんなの無理なので、ホテルから100mのコインランドリーまで出張りまして

59258.jpg 59258-1.jpg

2台20分で回します!

なんと仕事が入っててんやわんや!(−_−;) ようやくホテル内のコインランドリーで洗濯始められました

59256.jpg 59256-1.jpg

はじめての洗剤なしで常時携行のを使用、そして乾燥機が家庭用なのでどうしたもんかなと…

桜島フェリーは桜島港を出港

59253.jpg 59253-1.jpg

が、そもそも桜島の外周を半周しただけで姿ぜんぜん拝めてないし、ゴールはもう2枚めのとおりでまる見えだし、まるで離れる実感がありません! まぁこれが生活フェリーやね。

桜島港から桜島フェリーに乗船

59252.jpg 59252-1.jpg 59252-2.jpg 59252-3.jpg

運賃200円はなんと改札で手渡し、なので手前に両替機がありました(笑)。あー冷房快適である!\(^o^)/

鹿児島交通バスをなんかわからんですが終点のひとつ前?の旬菜館前バス停で450円支払って下車

59251.jpg 59251-1.jpg

だって向かいのバス停が「桜島港」なんだもん!(^◇^;) まぁフェリーターミナルまではすぐでした。

幽霊文字地名から桜島口バス停に戻ってきて鹿児島交通バス始発桜島港行きに乗車

59250.jpg 59250-1.jpg

ここ、完全な無住区なんで、単に大隅線代替バスと桜島港に行くバスとの乗り換えジャンクションになってるだけと思われます。105年前は海だしね(笑)。

桜島口バス停から徒歩1.8km、こちら奥山産業溶岩採石場

59249.jpg

なんとここは鹿児島県鹿児島市黒神町枦ノ木ケ谷(はぜのきがだに)です。ハゼノキを表す九州の地域文字にして元幽霊文字「枦」ですが、国土行政区画総覧には、ここは地名には出てないのに、郵便局の集配地域の中で「枦ノ木ケ谷は除く」と唐突に現れるのでした。

1分遅延の桜島口バス停で310円支払って下車

59248.jpg 59248-1.jpg 59248-2.jpg

まさにここは105年前まで海だった場所で、桜島の噴火で埋まって地続きになったとこにできた道路のバス停です。桜島は2枚めなんですけどまるでわかりませんがな(^◇^;)

垂水駅跡バス停から1分遅延の鹿児島交通バス鹿児島空港行きに乗車

59247.jpg 59247-1.jpg

さっきの垂水中前バス停もそうでしたが、行灯の会社名がシール上書きですね。なぜか高校生が何人も乗ってるぞ。

結局途中にイートインなどなく、夏のような暑さの中、垂水中前バス停から1.0kmも歩いてしまって旧国鉄大隅線垂水駅跡に来てしまいました

59246.jpg 59246-1.jpg

特になんもないのは昨日から寄った3駅跡と同じ。

なんか停まってるなーと思いふと日除け上げてみたら鹿屋バスセンター?で時間調整中だった

59244.jpg

順調な走りのようです鹿児島交通バス。

旧国鉄大隅線串良駅跡で動画編集少しやって、500m先の串良バス停から、定時発の鹿児島交通バス垂水中央病院行きに乗車

59243.jpg 59243-1.jpg

昨晩降りた串良駅跡バス停にはほとんどバスが来ないんですがこちらにはほぼ1時間おきに来ます。旅客他に2名。

さすがに苦情を言おうかと思いましたが無人のままチェックアウト、向かいの旧国鉄大隅線串良駅の跡に来ました

59242.jpg 59242-1.jpg

東串良駅から600mしか離れてないのに両駅とも交換駅、どちらも独立町の代表駅でしたが、それ以上にこちらはして762mmの買収した軽便鉄道との乗り換え駅だったからなんです。

口コミ案件

59241.jpg

こちらを早朝に出て12.3kmを3時間かけて歩いて戻ってきましたが、なんと、部屋の鍵が開けられたまま、タオルや敷きマットも片づけ済み、荷物廊下から丸見えになってました。タオルはツインルームゆえにもう1つあったのでシャワーは浴びられましたが、チェックアウトしてない部屋なのは明らかなので開けっ放しはさすがにありえない! 従業員のスキルがなさ過ぎだろ! これはもう口コミ案件ですね。

旧国鉄大隅線の串良川をわたる東串良駅-串良駅間の橋がここにあったはずですが…

59240.jpg 59240-1.jpg

跡形もない(涙) 2枚めのゆるいカーブが串良駅側の廃線跡です。

東串良町川東南椨元から徒歩3.4km、こちら旧国鉄大隅線東串良駅の跡です

59239.jpg 59239-1.jpg 59239-2.jpg

1枚めの動輪の先には車掌車が置かれていたようですが腐食で撤去。石積みの農業倉庫は健在で、縦書きでりっぱな倉庫名称が彫られてますね!(これは右からの横書きではなく、1文字で改行してる縦書きです、誤解なきよう(笑))

東串良町川東南椨元から徒歩3.1km、トマソンが出現しました

59238.jpg 59238-1.jpg 59238-2.jpg

が、まさに旧国鉄大隅線の橋を上の道路が上書きしてしまった案件ですよ。

新川西椨元から徒歩2.7km、こちら鹿児島県東串良町川東

59237.jpg 59237-1.png

旧字名は「南椨元」(みなみたぶもと)で、「椨」はタブノキを表す地域文字としてJIS第二水準に収録され当時の漢和辞典に出てない幽霊文字でした。なおこの文国土行政区画総覧では94年に「南柎元」に訂正されてますが、(以下同文

旧国鉄大隅線串良駅前のビジネス旅館から徒歩5.2km、こちら鹿児島県東串良町新川西

59236.jpg 59236-1.png 59236-2.jpg 59236-3.jpg

旧小字名は「椨元」(たぶもと)で、「椨」はタブノキを表す地域文字としてJIS第二水準に収録され当時の漢和辞典に出てない幽霊文字でした。なおこの文字収録のネタ元である国土行政区画総覧では94年に「柎元」に訂正されてますが、現在の役場によると「椨」でよいようです。

九州の国鉄大隅線串良駅前のビジネス旅館からおはようございます

59234.jpg 59234-1.jpg

昨晩は鳥刺の後バタンキュー、で8時間寝られまして、荷物すべて置いたまま、ホテルタオル拝借して、身ひとつで歩き始めました。串良川にのぼるアカイアサヒ。

2019/10/03

串良の鈴家で鳥刺五点盛

59233.jpg 59233-1.jpg 59233-2.jpg 59233-3.jpg

左上からずり、むね、レバ、もも、心臓。てか鹿児島産ブロイラーの心臓が脂乗り過ぎ! で別の意味でおだやかではおれませんけどフォアグラ的な背徳のンマさは激しくあるんですが!(煩悩) 他の部位も想像以上に美味しく、さすが鹿児島と唸ります(*≧∀≦*)

串良の鈴家で刺身五点盛、そして芋焼酎小鹿2合を水割りで

59232.jpg 59232-1.jpg

アジ、カンパチ、タコ、うに、タイ、アキタロウで6点じゃん!\(^o^)/ どれも美味しく、特にタコの濃厚さとバショウカジキの筋張りつつの脂纏わり付きつつがすばらしいです\(^o^)/ 小鹿はイマドキの、香りあとからふんわりくるタイプですぞ。

お風呂のあとしばし放心、で400m出かけまして串良の鈴家さんにて一番搾り生うぇーい( ^ ^ )/□

59231.jpg 59231-1.jpg 59231-2.jpg 59231-3.jpg 59231-4.jpg

なんとつきだしはカメノテである\(^o^)/ ちと茹で置きで縮んでますけど旨味と風味は味わえました(^○^)
そして1品めは明太マヨチーズ豆腐、和風出汁のスープに浮いた熱々硬めの豆腐に明太チーズマヨが重厚、そこにわさびも(・∀・)アウ!! ここは創作系優良居酒屋のヨカーソ…

3分遅着の、鼈甲飴が木に埋もれててピントどこにも合わない上に駅跡は2枚目で遠い、という踏んだり蹴ったりな串良駅跡バス停で降りて今日の移動おしまい、バス停向かいのビジネス旅館に入りました

59229.jpg 59229-1.jpg 59229-2.jpg 59229-3.jpg

ツインのシングルユースの4800円、で「うなぎ」と宿名にありますが予約時点で選択不能の素泊まりです(^◇^;)。

旧国鉄大隅線三文字駅のすぐ近く、大崎三文字バス停から2分遅延の鹿児島交通バス高山経由鹿屋行きに乗車

59228.jpg 59228-1.jpg

帰宅の高校生そこそこ乗ってますよ。

档ヶ山橋から徒歩2.7km、こちら鹿児島県大崎町役場

59226.jpg

曽於郡に属する現存唯一の自治体です。昼の曽於市役所で書いたとおり、曽於郡は72年までは囎唹郡と書き、この「囎」がこの郡名のみからJIS第二水準に採録された元幽霊文字ということで、その名残りということで役場を訪問できました!

档ヶ山公民館から800m、持留川に架かる档ヶ山橋(まてがやまばし)

59225.jpg 59225-1.jpg 59225-2.jpg

全国でこの地名だけに使われる幽霊文字地名へとわたる橋です。3枚目が振り返った档ヶ山集落( ^_^)/~~~

ざざん! 荒佐バス停から徒歩9.2km、こちら鹿児島県大崎町永吉档ヶ山(まてがやま)の公民館

59224.jpg 59224-1.jpg 59224-2.jpg 59224-3.png

防災無線も档ヶ山局。この「档」、全国でこの地名のみに使われているということでJIS第二水準に収録されたものの、当時の漢和辞典にない幽霊文字でした。今は簡体字に同じ文字があります。さらに、能登では名産の能登ヒバのことを「アテ」といいまさにこの漢字「档」を当ててますがこれは偶然一致する衝突事例でしょう。そして公民館の看板、「当」の真ん中の横棒が突き抜けてまして、この地を記した国土行政区画総覧でも突き抜けなんですが、突き抜けの有無に関わらず同じ文字とみなす「包摂」の範囲内のようです。

1分遅延の荒佐バス停で下車

59222.jpg 59222-1.png

最後部に座ってたため撮れませんでした(涙)が、このひとつ前のバス停は地図見たらそのまんまな「飛地」!(OvO)

末吉駅跡バス停から1分遅延の鹿児島交通バス鹿屋行きに乗車

59221.jpg 59221-1.jpg

高校生1人乗ってますが次の末吉本町で降りる模様…厳しい乗車率です……

曽於市役所から600m、国鉄志布志線末吉駅跡に来ましたよ

59220.jpg 59220-1.jpg 59220-2.jpg 59220-3.jpg 59220-4.jpg 59220-5.jpg 59220-6.jpg 59220-7.jpg 59220-8.jpg

駅構内は路盤とともに道路になってます。そしてなぜか元の路盤と直角にレール、てこや腕木式信号機や駅標なども展示。駅舎は鉄道記念館となってますが、改札も手小荷物窓口もなんもなく、他の内装も展示物も「マニア心まったくわかってない」人が作ったとしか思えない…でも税金で維持されてるだけでもありがたいと思わねばなりません。

末吉仲町バス停から200m、こちら鹿児島県曽於(そお)市役所

59219.jpg 59219-1.jpg 59219-2.jpg

平成の大合併で生まれた新しい市ですが、名前の由来は郡名「曽於郡」、そしてその郡名は72年までは「囎唹郡」で、この「囎」の字がこの地名以外に使われない、JIS第二水準制定時に漢和辞典に出てなかった幽霊文字でした! 今回、広域名の幽霊文字ですので、とりあえずその名を由来に持つ現市役所を訪問対象としましたよ!

廃墟化してる鹿児島交通都城バスセンターで某Webメディア向けのマジメな原稿を書いて過ごし、始発鹿屋行きのバスに乗車

59217.jpg 59217-1.jpg

これは2年前、大崎町の中の志布志市の飛地の中の大崎町の二重飛地への訪問で利用した路線。乗客やっぱり私だけ、それはここが都城市街地の外れだからかな?

鹿児島交通バスは終点都城バスセンターに3分遅着

59216.jpg

往路と同じく途中で乗って途中で降りた人はいました。ここで接続悪く待ちますよ。もちろん中には入れないので外のベンチで。

財部入口バス停から2分遅延の鹿児島交通バス都城行きに乗車

59215.jpg 59215-1.jpg

なんかさっきのと運転手さんもクルマも違うぞ! でも乗客私だけは同じ…

どうやら曽於市思いやりタクシーの停留所名は国道から少し入ったこの地域の通称地名「畩ヶ山」から取られてるんですね

59214.jpg 59214-1.jpg 59214-2.png

少なくとも2軒現住のようですが、ご覧のとおり、窪地のような畩ヶ山谷というのがあるようです。失われた幽霊文字「畩」はこの通称地名ただひとつを根拠にJIS第二水準に収録されました。

財部(たからべ)入口バス停で下車

59213.jpg 59213-1.png 59213-2.jpg 59213-3.jpg

鹿児島交通バスのはこのバス停名ですが、曽於市思いやりタクシー(ルート時刻固定の有料なので狭義の公共交通機関扱い)の停留所名は畩ヶ山(けさがやま)。この「畩」は「袈裟」の別名「福田衣」(ふくでんね)から派生した田と衣の合字で幽霊文字でした。

都城駅から300mの、いまやトイレしか使えない、鹿児島交通都城バスセンター?から始発の牧之原行きに乗車

59212.jpg 59212-1.jpg 59212-2.jpg 59212-3.jpg

やっぱり宮崎県内だから駅前には作れなかったのかな? 休日運休(土曜は運行)の1日3往復の路線ですが乗客私だけ。

宮崎交通バスを1分遅着の都城駅前バス停で下車

59211.jpg 59211-1.jpg

雨上がりのかんかん照りで午後の13kmウォークが憂鬱^^;。
そして駅待合室内のKIOSKは2年前はありましたが無くなってる!(T . T)

なんかよくわかりませんが宮崎交通バス宮崎空港経由西都城駅バスセンター行きは宮崎ICから宮崎道に入った!

59210.jpg

シートベルトしろとのアナウンス!! 高速経由なのでリクライニング車だったのね!!!(バス情弱)

ビジホより400mの橘通2丁目バス停から宮崎交通バス西都城駅バスセンター行きに乗車

59209.jpg 59209-1.jpg 59209-2.jpg

おはようございます。昨晩は洗濯乾燥もぶじ終わり6時間半睡眠できました。このバスは宮崎空港経由なので荷物置き場もあるリクライニング車であります。のでさっそく荷物と傘(ここ来るまで降ってた!)を置きまくり。

2019/10/02

宮崎の激安ビジホ戻ってきてすぐ裏のコインランドリーで洗濯開始

59207.jpg

Google地図には出てない新店舗のようですが、もしかしたら宿泊先と隣の宿が同系列に買収されて、それでこれ設置したのかも! 300円ですがなんと洗剤置かれてて無料。

宮崎の一平寿司で元祖レタス巻1000円!

59206.jpg 59206-1.jpg

66年考案で現在のサラダ巻の元祖、茹海老とレタスと特製醤油マヨネーズをバリバリの海苔で巻いた品。確かにこれは海苔とレタスの過剰なしかし自然な歯応えがたまらんね!(*≧∀≦*) 時代を考えれば革命メニューだし、今も宮崎で愛されてるのもナットク!\(^o^)/

宮崎の一平寿司で並にぎり1100円

59205.jpg 59205-1.jpg 59205-2.jpg

もちろん醤油は甘口を選択! 中トロ、サーモン、えび、たい、赤身、ぶり、あじ、たこのラインナップ、どれも回転水準は越えてますが頭抜けはナシかな。お値段的にはじゅうぶんに(・∀・)オトク!! あ、生空いて霧島ロックにいこーん済(^^)v

T宮崎の格安ビジホでシャワー浴びてから徒歩1.0kmの一平寿司へ!

59204.jpg 59204-1.jpg

まずは一番搾りうぇーい( ^ ^ )/□ つきだしのカツオ南蛮漬はめっさ酢が効いてて(・∀・)イイ!!

宮崎交通バスひむか号は県病院前バス停に2分早着

59202.jpg

延岡駅はホントに私だけで発車しましたが途中から乗ってきて、延べ10人は乗ってたかな?

宮崎交通バスは終点延岡駅バスターミナルに3分遅着

59200.jpg 59200-1.jpg 59200-2.jpg

っていうかかつての味のある駅舎がなくなってスタバまでできとるがな!( ̄O ̄;) そして降車後すぐにダイエットコーク買って屋根付きオープンテラスのテーブル使って緊急の事務仕事してたんで事後報告になったがな!!(^◇^;)

旧三椪小学校から徒歩10.2km、途中いったんは晴れましたが土砂降りも2回あり、なんとか宮崎交通バスの角田バス停に到達

59197.jpg

が! ここにはGoogle地図だとコインランドリーがあり、洗濯兼雨宿りとして最短のバス停より1.9km余計に歩いてきたら! その位置にはガソリンスタンドができててすべてが無駄orz

旧三椪小学校から8.3km、角田バス停まで1.9kmの位置、地味ですが現役店舗もあるちっちゃな商店街の中に、忽然と、高千穂鉄道曽木駅跡があった!

59198.jpg 59198-1.jpg 59198-2.jpg

まぢ、商店街の中に隠れててコンパクト。

ざん! 延岡市立三椪小学校跡を出て国道まで歩くしかありませんが、小学校のある戌集落を出るとこになんと三椪橋!

59196.jpg 59196-1.png

しかも橋の字が妙!!
実は県道にあるのは資料ではわかってまさたが、ストビュー塗りつぶされててわからなかったのら。学校名以外の幽霊文字「椪」をみつけられて\(^o^)/

延岡市乗合タクシーふれあい号二股線を8分遅延の三椪小学校下停留所で下車

59195.jpg 59195-1.jpg 59195-2.jpg 59195-3.jpg 59195-4.jpg 59195-5.jpg 59195-6.jpg 59195-7.jpg

みはえ。この「椪」はポンカンのポンですが、それとはここは関係なく、林業の三集落のための小学校ということで、木工用語の「はえ」から取って「みはえ」となりまして、まさにこの元小学校(とさらに前に廃校の併設の中学校)だけで使われている漢字として、JIS第二水準に登録され、当時の辞書にはポンカンは漢字ではないために未掲載ということで、幽霊文字呼ばわりされたものです。しかし実際にはまさにここに実在していました!
ところが。本来の木工用語の「はえ」はなんと「掽」と書くのが正しいんですよ! つまりこの幽霊文字「椪」は、もともと小学校名を決めるときに誤字にしてしまったというかなりすごいケースで、それを忠実にJIS第二水準に収録したというわけです。
なおこちら、ご覧のセンダンが校庭に生えてて有名です。
8枚めはおそらく教員用官舎。

北方病院バス停から9分遅延の延岡市乗合タクシーふれあい号二股線二股橋行きに乗車

59194.jpg 59194-1.jpg 59194-2.jpg 59194-3.jpg

12時00分発なのにまったく来ない。あわてて受託タクシー会社に電話したら「向かいます」と。乗ってみたらお年寄りで定員ほぼギリギリ、これ完全にじもてぃチューンルートになってて停留所どおりに運行してないやつやな…電話してなかったら無視されてたかも((((;゚Д゚))))))) 運賃の100円は後方席からお姐さん方にリレーしていただいてお支払いしました(^◇^;)

3分遅着の川水流駅前バス停でWeb SUNQパス見せて下車

59193.jpg 59193-1.jpg 59193-2.jpg 59193-3.jpg 59193-4.jpg

ここまで誰も乗降なしなのに遅延したのは2箇所の道路工事片側通行のため。またなにが「駅前」かと言えば、すぐ先の奥にある福祉施設「はなぶさ」、ここが高千穂鉄道川水流(かわずる)駅だったわけです。広めの構内跡。

高千穂バスセンターから宮崎交通バス始発延岡駅行きに乗車

59192.jpg 59192-1.jpg

毎時1本あって高千穂鉄道の代替バス機能も持ってますがこの便はバイパス経由で都市間連絡便となっております。乗客私だけ。でなんと仕事の月報未提出に気づきこれから車内で書いてきます(^◇^;)

ビジネス旅館をチェックアウトして高千穂バスセンターへ

59191.jpg 59191-1.jpg

平日なんで窓口開いてますよ。高千穂鉄道の高千穂駅跡はここからだいぶん離れてて、まさに高度成長期に建設された区間が街ではなくルート優先だったのねという位置関係で、乗りつぶし時に既訪でもあり今回はパス。

高千穂峡遊歩道の終点は3つの橋のうちいちばん低くて古い橋。そこから見下ろす峡谷と見上げる橋。

59190.jpg 59190-1.jpg 59190-2.jpg 59190-3.jpg

高千穂峡、タンノーしました!( ^_^)/~
そして遊歩道にはギンミズヒキやミヤマキケマンが咲いてましたが、これ、人生初見のクサアジサイの花です! ちゃんと装飾花もある!!(OvO)

ビジネス旅館から1.7km、高千穂峡

59187.jpg 59187-1.jpg 59187-2.jpg 59187-3.jpg 59187-4.jpg

まずは車道に面して滝ができてるっていうまさに峡谷的なやつ。そしてその水は4枚めのとおり峡谷へと落ちていきます。貸しボートはこれこいでないと流されそうで動画撮影に向かなさそうなのでパスしました(^◇^;)

高千穂のビジネス旅館からおはようございます

昨晩は1時間経っても動画のアップが終わらず寝落ちしてしまいました。で7時間睡眠で起きたら楽天カードから不正利用疑惑の連絡メール! 電話してみたらWeb SUNQパス購入と知人へのPatreon活動が該当したようで、一時停止を解除してもらえました。せっかく起きたんでこれから動画公開作業します。

2019/10/01

高千穂のビジネス旅館のすぐ近くのヤマザキショップでストロングゼロロング缶1缶だけ購入

59184.jpg 59184-1.jpg

戻ってシャワー浴びつつ、高速バス車内でエンコまで終わってた動画のアップ始めましたが異様に遅いぞ…田舎回線細いあるあるか(涙) ま、呑みつつ気長に待ちます。

今宵のお宿は高千穂バスセンターから300mのビジネス旅館

59183.jpg 59183-1.jpg

Wi-Fiなしで5500円とどうしてもお高い感じですが昨晩もまん喫仮眠ですのでフンパツしましたよ。

宮崎交通ごかせ号は高千穂バスセンターに定時着

59182.jpg

なんと熊本県からずっと急カーブのシタミチをハンドルさばきでぐいぐいと進んできました!

高速基山バス停から3列シートの宮崎交通ごかせ号延岡駅行きに乗車

59180.jpg 59180-1.jpg 59180-2.jpg

5分遅延は誤差の範囲。今回Web SUNQパス全九州3日版を使う中でゆいいつ予約制、それも同じWeb UIから予約できるのは便利なのです。コンセントもついてますんで動画編集しよう。

朝倉インターバス停から1分遅発の西鉄高速バスひた号博多バスターミナル行きに乗車

59178.jpg 59178-1.jpg

枦畑バス停で折り返しのバス待ってたんですが定時から8分経っても来ず、やむなく2.7km歩いて戻ってきました。先客2人にここから私入れて3人乗車。

なんと! 失われた幽霊文字「は」のネタ元地名のひとつ、福岡県朝倉市三奈木上枦畑の公民館、名前が「上櫨畑」で正字なんですけど!( ̄O ̄;)

59177.jpg 59177-1.jpg 59177-2.jpg

おまけに有料の乗合タクシーのバス停名もそう…住所は「枦」なのに…(^◇^;)

枦畑バス停から300m、三所大神社

59176.jpg 59176-1.png 59176-2.jpg

ここは現在は上枦畑ですが昔の資料だと住所が上枦畑ではなく枦畑になっており、JIS第二水準に幽霊文字呼ばわりの「枦」が収録されたネタ元としての「甘木市三奈木通称枦畑(はじはた)・上枦畑(かみはじはた)という2種の通称地名に対応しているものと思われます。電柱は枦畑ですね。

西鉄バスの枦畑(はぜはた)バス停で下車

59175.jpg 59175-1.jpg 59175-2.png

この「枦」はハゼノキ=櫨の略字で九州の地名や人名ではポピュラーで、JIS第二水準に収録されましたが、当時の漢和辞典には出ていない幽霊文字でした。住所は福岡県朝倉市三奈木上枦畑です。

朝倉インターバス停から500mの「うどん屋」(店名)にて山かけうどん460円!

59173.jpg 59173-1.jpg 59173-2.jpg 59173-3.jpg 59173-4.jpg

ものすごくプリミティブな店内に不揃いのコシもヤワもある手打ち麺! そしてだしが醤油味強いのに丸い!! なんか名店見つけたかも\(^o^)/ 2分完食のごちそうさまでした( ^_^)/~

福岡空港から日田バスひた号日田営業所行きに乗車

59171.jpg 59171-1.jpg 59171-2.jpg

もちろんさきほど購入したWeb SUNQパス全九州版を利用です。ちなみに沖縄から宮崎まで今日移動する最安値がまさにスカイマーク早得+SUNQパスの組み合わせでわざわざ福岡経由するルートなのよ(笑)

福岡空港3階の博多やりうどん別邸で博多やりうどん820円

59170.jpg 59170-1.jpg 59170-2.jpg 59170-3.jpg

あからさまに高い空港価格ですが、これ、麺変わりましたね昔の立ち食いと…ちょっと腰が出てきててうーん、これは評価分かれそう、よねざわ個人は前のがいいかな^^; 揚げたての長〜いゴボ天と丸天は間違いなく美味。5分完食のごちそうさま!

那覇空港からスカイマーク502便福岡空港行きに搭乗

59168.jpg 59168-1.jpg

空いてる、かな? あと、ウチナーは基本、じぶんが荷物を上げる際に後ろに搭乗の列が詰まっていくのを気にしてない率が高い気がするぞ!(笑)

ハイウェイ食堂でみそ汁定食730円

59165.jpg 59165-1.jpg 59165-2.jpg 59165-3.jpg 59165-4.jpg 59165-5.jpg

沖縄の「みそ汁」メニューはこういうもんでして、ふつうの丼になみなみの味噌汁。具はもやしに菜っ葉に島豆腐に豚肉、ライスはふつうの茶碗にですが2膳ぶんくらい盛られてる(笑)。そしてポーク玉子に刺身(カジキ?)とこれは730円ですよねと。10分完食のごちそうさま、これで今回の沖縄での全アクティビティー完遂です\(^o^)/

美栄橋駅で降りて300mのハイウェイ食堂に来ました

59164.jpg 59164-1.jpg

そして間違って券売機で瓶押してしまって生に変更をお願いしたんですが日本語あまり通じない店員さんで瓶になっちゃった(涙)けどうぇーい( ^ ^ )/□

終点てだこ浦西駅で下車

59162.jpg 59162-1.jpg 59162-2.jpg 59162-3.jpg

これで、開業一番列車では真っ暗だった延伸区間に、夜明け後に乗り直せ、全国全線昼間完乗も達成です(ただし伊豆箱根の十国鋼索線は視界ゼロでしか乗れてない)。朝たどり着いたパークアンドライドの5階建ては4枚め右側、この5階屋上に歩行者通路で入れてエレベーターで1階まで降りました。

浦添前田駅から2本後の1分遅延なてだこ浦西行きに乗車

59161.jpg

開業一番列車に乗ったときはまだ真っ暗でしたんで、この乗車でいわゆる「昼間再乗」をしに行く形です。

浦添前田駅で下車して、全国の鉄道駅9564駅すべてに乗下車再達成\(^o^)/

59160.jpg 59160-1.jpg 59160-2.jpg 59160-3.jpg 59160-4.jpg

しかしまぁ工事全然間に合ってなくて北側にはまだ降りられないという突貫っぷり

儀保駅から徒歩4.0km、駅への入り方がまったくわからない(正解は5階建てのパークアンドライド駐車場の5階から入る)てだこ浦西駅にたどり着きました

59152.jpg 59152-1.jpg 59152-2.jpg 59152-3.jpg

絶望的な行列の長さかと思いましたがこれは記念乗車券行列。昨晩引き換えててよかった一日券。そして開業記念式典が終わるまで乗り込めない?

儀保駅前からおはようございます

59151.jpg

4時間半仮眠できたまんが喫茶は24時間営業なのになぜか消灯(^◇^;)。そしてここから3.8km先のてだこ浦西駅へと向かいますよ。

2019/09/30

儀保駅で下車して駅前のまんが喫茶にイン

59150.jpg 59150-1.jpg 59150-2.jpg

なかなか厳しめのルールのお店ですが会員登録不要でお安いので問題ありません。本来なら動画編集せねばなりませんが、明日に備えて仮眠タイムとさせていただきます。

さかえの山羊汁1500円

59148.jpg 59148-1.jpg 59148-2.jpg

ここは東鳴子温泉食堂千両かよという65分後のサーブ(笑)、でもみてください! フーチバー(ヨモギ)入ってない! まさに塩だけでじっくり煮込んだ肉にハチノスにデビチー、臭みほぼゼロ、これは(・∀・)ヤヴァイ!! ただしママも言ってましたがウチナーには「物足りない」(笑)

さかえでなぜかサービスの辛口ソーセージにドンキで買った辛口ケチャップのオムレツ

59147.jpg 59147-1.jpg 59147-2.jpg

サービスがよいのは単価高いわりにワンオペでサーブ遅めだからかな? ってワンオペならサービスの合間に作れるだろ、ともいう(笑)。そして泡盛をうりずんにいこーん、だいぶんソリッドな麹味だぞ!(OvO)

さかえで山羊さしみ1500円

59145.jpg 59145-1.jpg 59145-2.jpg 59145-3.jpg

皮はほんのり獣風味で臭みなゼロ、赤身はあっさりで噛むと旨味だけがじんわり。まぁ刺身はどこでいただいても同じですよね(^○^)。そしてさっき残波岬行ったんで残波白を水割りでいただきます。シャープな風味が(・∀・)イイ!! のよね♪

親しい知人に首里駅まで送ってもらってお分かれヽ(;▽;)ノ

59144.jpg 59144-1.jpg 59144-2.jpg 59144-3.jpg

そして沖縄路線バス周遊パスに+500円で付いてきた引換券をゆいレール一日券に引き換えて入場、始発那覇空港行きに乗車しました。なんと列車は明日開業する石嶺駅からやって来たぞ!

今日のアクティビティーの〆はシムクガマ

59142.jpg 59142-1.jpg 59142-2.jpg 59142-3.jpg

1000人が地上戦を逃れて避難した、水場のある洞窟です。そしてハワイから帰国した老爺お2人が説得した結果全員アメリカ軍に投降して命拾いしたという。悲惨な沖縄戦でしたがその中にもこんな話があったんだと。ホントためになる1日でした!

鶴亀堂ぜんざいで琉球ぜんざい320円!

59140.jpg 59140-1.jpg 59140-2.jpg 59140-3.jpg

沖縄のぜんざいとはごらんのものを言います(笑)。そしてここのは豆の味が強く感じられる絶妙な薄甘味、そしてその味を引き立ててかつひんやりさせるかき氷! 2分完食のごちそうさまでした!\(^o^)/

チーイリチャーのあとは金武ダム!

59137.jpg 59137-1.jpg 59137-2.jpg 59137-3.jpg 59137-4.jpg 59137-5.jpg 59137-6.jpg 59137-7.jpg

海が見えるダムというレアモノです!\(^o^)/ そして管理事務所でパネル展示見てからもちろんダムカード、になぞのインフラカードももらったお。

金武町久松食堂に来まして夢だったチーイリチャー1000円!

59136.jpg 59136-1.jpg 59136-2.jpg 59136-3.jpg

こここれは!! バリンマである(((o(*゚▽゚*)o))) 豚の血はレバー的な風味としてしっかり肉や内臓と融合、ライスにもばっちり合ってます! 刻みニンニク、そして各種デスソースやまるこめ酢(合成酢)で味変してぁっと言う間の10分完食! 冬にはニンニクの葉も入るらしいぞ!!

そして大人の社会科見学、沖縄愛楽園にアポ無しでお邪魔

59135.jpg 59135-1.jpg 59135-2.jpg 59135-3.jpg 59135-4.jpg 59135-5.jpg

土肥いつき大先生の名前を出したらめっさ詳しく解説してくださいました。その方のお時間がなく駆け足になりましたがマシンガントークでたいへんためになり、これはまた改めてじっくり伺わねば! 5枚めは橋ができる前の船着場、6枚めの水タンクは米軍の掃射跡。

名護市の親しい知人宅で26時まで呑んで起きたら9時。島バナナにスターフルーツに青マンゴー、この後パイナップル

59133.jpg

マンゴーの甘さと濃ゆさが2ランク上でした!!(OvO)

2019/09/29

イカ墨ジューシー、島豆腐にスクガラス、ヘチマと沖縄鳥ガラのスープ

59131.jpg 59131-1.jpg 59131-2.jpg 59131-3.jpg

なんとよねざわ、スクガラス人生初体験! 硬い島豆腐との相性もバッチリであります\(^o^)/ ナーベラも人生初かな、ぜんぜん苦くなくて首の肉もよくこれは知人のセンスが良い♪

なんとただいま沖縄ファミマで北海道フェア、よってオリオンとサックラ買いました(笑)

59129.jpg 59129-1.jpg 59129-2.jpg 59129-3.jpg

そして泊めていただく名護市内の親しい知人宅にて呑めや食べろやの一大饗宴! お刺身はマチ(アオチビキ)にイラブチャー(ナンヨウブダイ?)を、もちろん鮮魚店で刺身買うとついてくる味噌(酢味噌でしたが甘味噌もあるそう)でいただきます。さっぱりと食べられた!\(^o^)/

沖縄バス77系統は終点名護バスターミナルに17分遅着の予想内の範囲の遅延(笑)

59128.jpg 59128-1.jpg

これで今日の乗りバスおしまい、3000円ぶんくらい乗ったので2200円の支払い(モノレールの一日券が300円安くなるので)から少しおトクでしたね(^_−)−☆

2分遅延までなぜか回復した東陽バス30系統をコザバス停で降りて

59127.jpg 59127-1.jpg 59127-2.jpg 59127-3.jpg 59127-4.jpg

70年に沖縄民衆が決起した「コザ暴動」のコザ十字路をわたり、9分遅延の沖縄バス77系統名護バスターミナル行きに乗り継ぎました。

宮里入口バス停まで戻り、4分遅れの東陽バス30系統那覇バスターミナル行きに乗車

59126.jpg 59126-1.jpg

なんで始発バス停からすぐなのにもう4分遅れてるの(それが沖縄です)

ざん! 宮里入口バス停から1.5km、こちら2016年までは沖縄県沖縄市古謝小字榕原(ようばる)

59125.jpg 59125-1.jpg 59125-2.jpg 59125-3.png

現住所は4枚めのとおりで、3枚めが榕原エリアです。が。この地名は国土行政区画総覧ではなぜか誤って「穃原」となっており、それを忠実に採録したためにJIS第二水準に幽霊文字「穃」が入ってしまいました!

さっき降りたとことは200m離れてますが同じ与那原バス停から東陽バス30系統泡瀬営業所行きに乗車

59124.jpg 59124-1.jpg

3分遅延と優秀、というか日曜日なだけか?(^◇^;) しかし蒸し暑くてバス冷房がホント天国。

与那原バス停から500mの民芸食堂で唐人そば650円! 

59123.jpg 59123-1.jpg 59123-2.jpg 59123-3.jpg 59123-4.jpg

自家製麺の沖縄そば麺にラフテー、そして1902年初「支那そば」を再現した豚出汁オンリーの醤油スープ。つるっとした麺が(・∀・)イイ!! そしてスープは素朴な味でこれまた(・∀・)ナットク!! 4分完食のごちそうさまでした!( ^_^)/~

なななななんなんだ! 

59121.jpg 59121-1.jpg

東陽バス38系統那覇バスターミナル行き、途中の東陽バス本社で車両交換を言われ、雨降ってますがなんとこんな乗り換え用の屋根付きタラップ(笑)まであるのね!!!(OvO)

海の見えるバス停、斎場御嶽入口バス停から東陽バス38系統那覇バスターミナル行きに乗車

59120.jpg 59120-1.jpg 59120-2.jpg 59120-3.jpg

霧雨降ってきた。乗客私だけ。そしてこの鼈甲飴は何回交換されたのか。笑

斎場御嶽の寄満(ユインチ)

59117.jpg 59117-1.jpg

台所のことですが、そこから転じて「豊穣道たる場」としてここにあるようです。2枚めはその隣、ここから先は立入禁止。

斎場御嶽の大庫理(ウフグーイ)

59116.jpg 59116-1.jpg

最初の拝所です。そして2枚めは沖縄戦で撃ち込まれた砲弾の跡。こういう聖地だからこそ今に残ります。

満を持して、南城市地域物産館から600m、斎場御嶽(せーふぁうたき・これを日本語読みする輩はぜったいに許さない)に入ります

59114.jpg

まずレクチャービデオ。歩きスマホ禁止ですぞ。

どうやら昨日の動画のアップが終わったようなので(YouTube側でのエンコ中)、斎場御嶽入口バス停前にある南城市地域物産館の券売機で入場券買いました

59113.jpg 59113-1.jpg

ここからかなり離れてますが、今から向かいます。

東陽バス38系統は斎場御嶽入口バス停に6分遅着と優秀、昨日那覇バスターミナルで買った3000円の一日券提示して下車

59112.jpg 59112-1.jpg

そこそこ乗ってましたがここまでで全員降りちゃった。そしてバス車中で昨日ぶんの動画のエンコ終わりましたがアップが終わってないのでしばし立派なバス停で待ちます(^◇^;)

宿を出まして徒歩1.2kmの開南バス停から4分遅れの東陽バス38系統志喜屋行きに乗車

59111.jpg 59111-1.jpg

おはようございます。今朝は8時間睡眠で5時に起きて動画編集しましたがエンコの途中で時間切れ、あさごはんにも行けないまま(涙)チェックアウト。バス車中でエンコ再開してます。

2019/09/28

三笠松山店でスキヤキ700円!

59110.jpg 59110-1.jpg 59110-2.jpg 59110-3.jpg

出た沖縄の謎すき焼き、4枚めのとおりアクたっぷりの牛肉をたっぷりの春雨、そしてレタスキャベツ何故か硬くない豆腐玉葱生卵。甘辛い割下ですがそれ以上に野菜の旨味が強く、そこにバターと称するマーガリン入れて丸くなる味。10分完食のごちそうさま!(^○^)

沖縄のドミトリーでシャワー後なに飲もうかなーと自販機見たらルートピアー、100円なんで書いました

59108.jpg

うーん、去年1月にJEFで氷入りを初体験しましたがそれよりさらに強烈である(^^;) よねざわ、「好んで摂取は厳しい」という、今のところただひとつの食料品ですわ…(^◇^;)

今宵のお宿は那覇バスターミナルから900mのドミトリー、内の個室

59107.jpg 59107-1.jpg

ドヤレベルの広さですが&フロント不在でチェックインまで10分待ちましたが(笑)個室は個室!

琉球バス83系統は終点那覇バスターミナルになんとたった2分の遅着!

59106.jpg 59106-1.jpg

これで今日の乗りバスおしまい、1階のリムジンバス窓口に併設の定期券窓口で、明日用の沖縄路線バス周遊パス1日版モノレールつき3000円を書いました。モノレール券は前後1週間で使えるので明後日利用です。

おきなわワールド内でさいごに動画撮ってから退出、さっき降りた玉泉洞駐車場バス停より少し遠い玉泉洞前バス停から琉球バス83系統始発那覇バスターミナル行きに乗車

59105.jpg 59105-1.jpg

とにかく暑い! ので早めに冷房当たれてホント助かってます。。 ちなみにおきなわワールド、これ玉泉洞の細長い順路から戻す際に買い物させる、イクスピアリ方式ですね(笑)

おきなわワールド内ハブ博物公園のハブショー

59104.jpg 59104-1.jpg

ギャグショーですが、おねいさんが素手でハブをコントロールしたり、温冷風船をピット器官に判別させたり(温い風船を噛む!)、マングースとヘビの決闘はもうやらず水泳競走(マングース犬かきでめっさ速かった!)。

おきなわワールド内のハブ博物公園の屋外飼育展示、沖縄産ハブにオリイオオコウモリにマングース

59103.jpg 59103-1.jpg 59103-2.jpg

マングースの眼がカワユス。そしてコウモリデカ過ぎ((((;゚Д゚)))))))

沖縄最大の鍾乳洞、玉泉洞のみごとな地底湖、そこからのまるで土類泉の石灰ドームみたいなオーバーフロー! そして絞り幕というフクザツな鍾乳石の重なり!!

59101.jpg 59101-1.jpg 59101-2.jpg 59101-3.jpg

さらになんかサケの長期熟成までやってまっせ!(笑)。いやー楽しめた!( ^_^)/~

沖縄最大の鍾乳洞、玉泉洞の、なんかティン^2みたいな(爆)鍾乳石、そして流れてきた太古の鹿の骨が埋まってるやつ、さらにはかなり豪快な地底の滝!

59100.jpg 59100-1.jpg 59100-2.jpg

とにかく長い距離ですが飽きません!

おきなわ最大の鍾乳洞、玉泉洞を観てきました!

59099.jpg 59099-1.jpg 59099-2.jpg 59099-3.jpg 59099-4.jpg 59099-5.jpg 59099-6.jpg 59099-7.jpg

かなり長くてかつあまり飽きません。ただし湿度100%の洞内は気温低いわりに暑く感じた(^◇^;) そしてつらら状の鍾乳石がけっこう怖いぞ((((;゚Д゚)))))))

おきなわワールドのバイキング、ほろほろジューシーにつるむらさきと苦菜、さとうきびご飯!にウコン漬にパパイヤ佃煮

59098.jpg

ジューシーの雑炊型は初体験! 苦菜の容赦ない苦味が(・∀・)アウ!! 対するに…さとうきびご飯は漬物含めてすべてが甘い!甘過ぎる!!(((o(*゚▽゚*)o)))

おきなわワールドのバイキング!

59097.jpg 59097-1.jpg 59097-2.jpg

1皿めは大東寿司、ミミガー春雨、パパイヤ炒め、魚の甘酢あんかけ、ソーキ煮付け、クーブイリチー。パパイヤって火通しすると透き通るんだ!(OvO) 大東寿司はそもそも大東諸島は八丈島からの移民開拓なので島寿司ですが今日はカジキマグロ、熟れた感じも含めて(・∀・)イイ!!
セルフのタコライス、もずく天ぷら、烏賊のチキアギー。このタコライスは鮮度の良さで吉野家のは超えたな\(^o^)/ そしてチキアギー=すり身のふわふわ感が(・∀・)スゴイ!! もちろん定番もずくの天ぷらもきっちり衣が厚い(^^)v
3皿めはソーキ煮付けリピ、キャベツのビーフン、せいろ蒸しに特製甘辛ダレ。蒸し野菜に紅芋もあるでよ(^○^)。やはり豚肉は正義ダーーーーーーッW(`0`)W

というわけで玉泉洞というかおきなわワールドにWeb予約券その場で決済して紙チケットと引き換えました

59095.jpg 59095-1.jpg 59095-2.jpg

なるほど団体料金と同じ割引扱いなのね。この画面は掛員さんが空欄をスワイプすると日時が表示されてキャンセラー扱いされるという優れモノですよ(^^)

ひめゆりの塔バス停から琉球バス82系統玉泉洞駐車場行きに乗車

59094.jpg 59094-1.jpg

安定の7分遅延! さっきのは糸満市街地がまだ朝だったからほぼ定時だったのか!!(^◇^;)

Suicaで入場できたひめゆり平和祈念資料館をざっと見ました

59093.jpg

ざっとなのはとてもすべてを直視できなかったからです。こんなん完全に天皇制と帝国主義{アメリカも)の犠牲でしかないやん…そしてこんなおおごとに比してちっぽけすぎる「仙台プライドジャパン」すら止められない自分の不甲斐なさ…(涙) それでもまずは小さなできることから。来年の仙台を汚辱にまみれさせないことから。

いよいよひめゆりの塔をおがみます

59092.jpg 59092-1.jpg 59092-2.jpg 59092-3.jpg 59092-4.jpg

そしてこの2枚目がひめゆりの塔だと誰しもが思いますが違います。まさに4枚目の小さいのが本体。背後は納骨堂でその間の穴がまさに防空壕。もろもろは各自お調べください。米軍と旧日本軍、そして天皇制。胸にぐっときます。

琉球バス82系統はひめゆりの塔前バス停に1分遅着!

59091.jpg

沖縄としてみたら定時と同じです! ってこのあたりが市街地でなくて渋滞しないだけか(^◇^;)

ウェルネス西崎病院(旧白銀病院)から1.0km歩いてきた糸満市場入口バス停から定時の琉球バス82系統玉泉洞駐車場行きに乗車

59090.jpg 59090-1.jpg 59090-2.jpg

定時っつっても、始発バス停からすぐだからなここ!(^◇^;)

ざん。糸満入口バス停から100m、ウェルネス西崎病院

59089.jpg 59089-1.jpg 59089-2.jpg

ここは最近まで白銀病院でした。そう。戦旗西田派と沖縄解放同盟(準)がいわゆる「ひめゆりの塔事件」の前段階として、ここに患者のふりして入って現上皇のクルマにスパナなど投擲した、まさにその現場ですよ!
※なお、この「犯人」にして現名護市議の方、ウィキペディアには「沖解同」ってなってるけど、どう考えても沖解同じゃなくて戦旗西田派ですよね??

旭橋バス停から琉球バス89系統糸満バスターミナル行きに乗車

59087.jpg 59087-1.jpg

那覇バスターミナルの超綺麗なだれでもトイレ使わせていただいてからターミナルを離れ(笑)、対岸へ。これ、トイレ行ってる間に那覇BTを出て、一回りしてここにまた寄るという謎ルート。でもう既に8分遅れてるという安定の沖縄クォリティー(笑)。

県庁前駅から450mのいちぎん食堂でゆし豆腐そば630円

59086.jpg 59086-1.jpg 59086-2.jpg 59086-3.jpg

いまや24時間営業の店も激減中ですがこちらは朝からみなさん泡盛呑んだりステーキ食べたりしてます(笑)。島豆腐に固める前のふわっふわなゆし豆腐と沖縄そばのコンビは無敵でありかつ半徹夜明けの胃にも優しい♪ 熱々で完食に8分かかりました!

県庁前駅で下車

59085.jpg

全国7駅もある「県庁前駅」の中でここがもちろん最西端&最南端。QRコード乗車券はもちろん自動改札機にかざしただけなので手元に残ってますよ。

那覇空港駅からゆいレール初電首里行きに乗車

59084.jpg 59084-1.jpg 59084-2.jpg

名物QRコード乗車券は自動改札へのかざし方でいつも戸惑います{空港内ゲートでかざすときには違和感ないのに!)

スカイマーク深夜便は那覇空港に定時着

59083.jpg

まだ真っ暗でぜんぜん沖縄に来た感じがない(^◇^;) ほとんど寝られなかったのでモノレールの初電まで少しベンチでうとうとります。

1時前になり搭乗手続き開始

59081.jpg

さっそく保安ゲートにノートPC2台にスマホ2台にモバイルバッテリー2台など通してひと苦労、そしてけだるい待合スペースで動画撮って編集しますよ。

2019/09/27

押上駅から急行羽田空港国内線ターミナル行きに乗車

59079.jpg

もうね、せっかく秋の9連休取ったってのに、「仙台プライドジャパン」の次々とあらわになるウルトラ差別に向き合わなきゃならんの! って当然の話に対して愚痴ってますがm(__)m、自宅から荷物持って出ました。