→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2020年秋の旅行 - バースデイきっぷでグルメ三昧

このカテゴリの登録数:90

2020/11/16

押上駅で下車して今回の旅もぶじゴール

62206.jpg

次回の旅は今週末、第4回方言漢字サミットが延期になってしまったため、21日に当初予定どおり先週開業の大井川鐵道門出駅にバスで行き、その後バス乗り継いで鳴子温泉郷直行してアラカンバースデー祝い(笑)、月曜は新幹線で戻り神奈川県でタイ料理宴、です。

旧ツアーバス用の東京駅鍛治橋駐車場から600m歩いてきた宝町駅から都営浅草線〜北総線直通印旛日本医大行きに乗車

62205.jpg 62205-1.jpg

JRよりかなり高いんですが歩行距離最短で。ただこの運賃220円だとバスタ新宿で降りたのと同じで歩行は長くなるけどたぶんそっちの方が帰宅早かった(^◇^;)

海部観光マイ・フローラ号は終点東京駅鍛治橋駐車場に37分早着

62204.jpg 62204-1.jpg

おはようございます。東名が平日6時から工事規制ということでそれを回避すべく休憩も2箇所にしてかっ飛ばしてきたようです。6時間くらいですがよく寝られてさすが155°リクライニング。降りる直前に超広いトイレも使いました(^○^)。

2020/11/15

位置モニターつきの海部観光マイ・フローラ号は阿南津乃峰バス停を定時発

62203.jpg

明日朝まで快適に移動します!(^○^)

阿南津乃峰バス停から海部観光マイ・フローラ号始発東京駅鍛治橋駐車場行きに乗車

62202.jpg 62202-1.jpg 62202-2.jpg 62202-3.jpg 62202-4.jpg

iPhoneの広角なカメラではまったくその姿を写せない、コンパクトな空間にワイドな座席を詰め込んだ155°倒れる2人掛けシートです。

くすりのレディ津乃峰店から700m、海部観光阿南津乃峰バス停、というか営業所に着けました!

62201.jpg 62201-1.jpg

まずは待合室で荷物の詰め替えです!

ファミマ阿南津乃峰店から600mのくすりのレディ津乃峰店で電子クーポン使えるとの情報が入った!

62200.jpg

なんと歯磨きとブリーチを買って1130円というなにやってんだパターン、しかも私も店員さんもGoTo電子わかってなくて決済もてんやわんや。なんとか130円現金で済みました! バスに急げ!!( ̄O ̄;)

がーん! 阿波橘駅から1.1km歩いてファミマ阿南津乃峰店に来ましたが電子クーポン使えないとな!( ̄O ̄;)

62199.jpg

ってExcelシート見たら紙だけになってたorz

阿波橘駅で下車して今回のバースデイきっぷの行使が完了しました

62198.jpg 62198-1.jpg 62198-2.jpg

待合室に不気味なイルミ。そしてこれから少し時間ありますが、まだ昨日のGoToクーポンを換金ならぬ換品してないため、しかしコンビニはかなり遠く、往復します。

徳島駅前ひら井徳島店の会計は2080円、ようやくおとといの動画の編集が終わりエンコ開始しつつ徳島駅から始発特急むろと1号牟岐行き自由席に乗車

62197.jpg 62197-1.jpg

これが今回のバースデイきっぷラスト行使です。ガランガラン。

1人で駅前のひら井徳島店に入りおとといの動画編集しながら軽く呑みますた

62196.jpg 62196-1.jpg 62196-2.jpg 62196-3.jpg

ジムビームハイボール2杯、だし巻、鳴門金時ロック1杯。だし巻はなにかアテを頼むこととなり、お安くて軽そうなので選びましたが、果たしてジュースはあまり漏れず身の中に蓄えられてる感じでこれはテクを感じるしかつその分軽いという狙いどおりである(^^)v 鳴門金時ロックはもっと甘い感じと勝手に思い込んでましたがソリッド! でももちろん芋の味ははっきりある!(^○^)

Kさんの車で徳島駅前にて降ろしていただきました

62195.jpg

ホントいつもありがとうございます!m(_ _)m

いのたにの後はまた茶しばき、去年も来たやまなみ珈琲…あれ? 江戸屋珈琲ってなんですか?( ̄O ̄;)

62194.jpg 62194-1.jpg

とぐぐったら、なんともともとやまなみのフランチャイジーだった4店が自社ブランドになったと、店名はたぶん社長さんが江戸さんだからと(OvO)。アイスカフェオレいただいてますよ。

ついに徳島ラーメンの源流のひとつ、いのたにで中600円

62193.jpg 62193-1.jpg 62193-2.jpg

粘度そこまで高くなくて豚骨の臭みはないけど風味は強くて醤油もかなり強い。とてもシンプルというか素朴というか。徳ラーが進化して今の各店の隆盛があるんだ、と勉強になりましたし、これまでKさんが敢えて案内くださらなかったのも納得というか!(^○^) 5分完食完飲のゴチでした!(^○^)

ふじさかの後は喫茶店亭望で茶しばき休憩タイム

62192.jpg 62192-1.jpg 62192-2.jpg

…なんかチョコパフェ頼んだ人がいるぞ(私ではない^^;)。

不動ふじさかを撤収してKさんの車に乗りながらKさんから頂戴したサックラをひとりうぇーい( ^ ^ )/□の

62191.jpg

だめにんげん。

不動ふじさかでイリカスねぎ焼&イリカス焼そば、さらに追加で肉イリカス玉モダン焼!

62190.jpg 62190-1.jpg 62190-2.jpg 62190-3.jpg

内臓肉を炒って水分活性飛ばして常温保存可能とした偉大なる発明で徳島のムラめしのひとつ、イリカスの旨味と脂が、自家製ヘットによって引き出されてます!(((o(*゚▽゚*)o))) ねぎ焼は醤油、焼そばはソースですがどっちも美味いのがイリカスの底力ですな\(^ω^)/ だがここでKさんから新提案! ソース味で焼そば麺を重ねたモダン焼ははじめにイリカスが麺と炒められるからよく味が出ると、そして豚肉を入れることで自家製ヘットと合わせ3種の脂の甘味と旨味がエクスプロージョンである☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ やはり麺にそれら油がコーティングされてるなぁ…\(^ω^)/ 玉子も美味しいよ(^_−)−☆

不動ふじさかの中華そば小500円

62189.jpg 62189-1.jpg

徳島ラーメンの原型ともいえる濃厚な薄口醤油と豚骨のスープ(今のでいえば茶系)は2枚めのとおりみるみる膜張ります\(^ω^)/ がくさみも無く塩分もそこまで濃くなくて、ストレート麺によく絡んで(・∀・)ンマイ!!

ふるさとカーニバルが中止となってしまった(T ^ T)不動地区、ふじさかにやってまいりました!\(^o^)/

62188.jpg 62188-1.jpg

最近営業再開され、週末のみ中華そばもやってると! さっそくそれと、2品オーダーです。

板野駅で車掌さんに指定券お持ち帰りお願いして下車

62187.jpg 62187-1.jpg 62187-2.jpg

…あれ、ここって無人だっけ? と駅舎に入ったら土休日お休みでした。そしてさっそうと現れたKさんの車に拾っていただきました!

うどんバカ一代から1.1km歩いてきての、国鉄のかほり残りまくりな高架駅の栗林駅(特に栗林誠一郎の聖地というわけではない、読み違うし)から高徳線特急うずしお11号徳島行き指定席に乗車

62186.jpg 62186-1.jpg 62186-2.jpg 62186-3.jpg

車体傾斜方式の新車!\(^o^)/ そして昨日高知駅で最前シートを確保しときましたて前面眺望です(^^)/~

うどんバカ一代での2杯めは冷ぶっかけ小320円

62185.jpg 62185-1.jpg 62185-2.jpg

おお、今日は釜揚げのみならず冷たい麺もコンディション(・∀・)イイ!! 柔らかいのにグミ系の強いコシ、ねじれ麺でネバリゴシもあり食べでがあります(^○^) ただしぶっかけだしが甘過ぎるのは、…まぁ、現地仕様なのでしかたがない^^; 2分完食ゴチでした!( ^_^)/~

行列30分でありつけたうどんバカ一代でまずは釜バター中590円

62184.jpg 62184-1.jpg 62184-2.jpg 62184-3.jpg

計時で指数的に美味しくなくなってく釜揚げ麺ですが今日は会計手間取りでもかなりコンディション良し!(^○^) ふるふるですがコシも残る麺に絶妙に絡む玉子そしてバターに黒胡椒! これはその熱々を我慢しながら頑張って食らうもんなんだよ! というわけで3分完食です\(^ω^)/

※案の定、予想どおり、ヘテロカップルの女子のほとんどは男子の前で上品にすすってどんどん麺が冷えて、最後明らかにまずくなっても食べて、男子は中サイズでもガバガバ食って、でお店出てから「おいしかったよな!」…「ハイ」としか言えんだろうが…(涙)。化学が分かってれば、そうでなくてもさぬきうどんの基礎を予習しておけば、釜揚げ麺は上品に食べたら損しかない、ということは自明です。せっかく貴重な時間使って行列したのにね…でもまぁこれはお店が公式サイトで訴えないのも悪いかな。

高松駅から徒歩2.4km、うどんバカ一代に到着

62183.jpg 62183-1.jpg

なんすかこの行列(笑)。開店当初から行列店ではありましたが、これは明らかにがせログあたりに踊らされてる皆様が何割か占めてるな…ま、アレの食べ方見てれば区別がつく。特にヘテロカップルで来てるのの「女子」の方ね。(毒)

ことでんのアーケード踏切

62182.jpg 62182-1.jpg

わたりましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

終点高松駅で下車

62181.jpg

今日は徳島デーなんですがまずはさぬきうどん1店だけ行っとこうかなと。そのために2時間早起きしたわけですからね!(笑)

宇多津駅で切り離されるしまんと4号高松行き自由席に南風4号グリーン車から移動しようとしたところすでに封鎖されてた(^◇^;)

62180.jpg 62180-1.jpg 62180-2.jpg

のでふつうに切り離し作業見学してから乗り込みました。最前は先客万来なのでてきとうに座りましたよ。

特急南風4号はふた山越えて香川県に降りてきまして琴平駅

62179.jpg

週末はここまで延長運転のサンライズ瀬戸号が停まってますよ(今回の私は木曜発だったため延長無しでした…)

高知駅から始発特急南風4号岡山行きグリーン車に乗車

62178.jpg 62178-1.jpg 62178-2.jpg

おはようございます。昨晩は22時半に寝て6時起きでまだ眠いんですが疲れは取れてます。前=1枚め右に繋いでるしまんと4号は高松行きですがグリーン車がないので、切り離す宇多津までグリーン車、宇多津からは普通車自由席、となります。

2020/11/14

ひろめ市場を出、いつもの常居酒屋、一本釣りに寄って情報の最終確認をしました

62177.jpg 62177-1.jpg

もう来年のバースデイきっぷまで待てず、春くらいにはお邪魔したいです!!!

ひろめ市場悠楽でうつぼタタキ1000円、魚菜で練り物揚げのタイムセールで300円が200円に×2

62176.jpg 62176-1.jpg 62176-2.jpg 62176-3.jpg 62176-4.jpg

どーですかこの皮目で可視化されてるコラーゲン!(((o(*゚▽゚*)o))) ニンニク無しはお店の自信と思われ、たしかに身の旨味を臭みなく食べられます\(^o^/ …が、これは出来合いな気もしなくはない(^◇^;)
そして練り物揚げは4枚め左はチーズ入りかまぼこの揚げ餃子、右はカニカマ入りちくわの磯辺揚げ(OvO)、にら入り、タコ入り、タコ入り、コーン入り、明太子入り(OvO)。悠楽のダバダ火振水割りジョッキ500円リピしつつ、冷めても美味しくしかも安いのを大堪能(^^)v

ひろめ市場池澤にどろめ(イワシ稚魚の生)ありましたので450円で購入、そして四万十川純米吟醸空いたので悠楽で栗焼酎ダバダ火振水割り500円を追加

62175.jpg 62175-1.jpg

やや濁ってますが味の上では十二分にフレッシュですよ\(^ω^)/ この少しの苦味がまさに大人の味、…間違えました、呑兵衛呑子の味でした(爆)
そしてダバダ…ジョッキで来た(笑) 実はダバダはロックかお湯割りでしか呑んだことなかったんですが、水割りだとエタノールと栗の風味は薄くなりますが栗の香りはあまり変わらないよ!(OvO)

ひろめ市場悠楽のカツオ塩タタキ1500円

62174.jpg 62174-1.jpg

1000円ぶんは昨晩のGoToクーポンで支払えましたm(_ _)m 超分厚い鰹は刺身用だそうですが…たしかにとろける内側の身の酸味は刺身そのもので過去体験に比しても新鮮である(OvO) それでもちろん皮目は火通ししっかりでまさにタタキ。…若干脳が混乱する旨さです!(((o(*゚▽゚*)o)))

ビジホから1.3km歩いてひろめ市場に来ましたよ

62173.jpg 62173-1.jpg 62173-2.jpg

なんとか相席でテーブル確保できまして、ほてい茶屋でヱビス樽生550円うぇーい( ^ ^ )/■ もち一瞬で空いて、悠楽で四万十川純米吟醸300ml 800円( ^ ^ )/□ コメの味メインの淡麗辛口、ほんのり吟醸香。個性強くなくまさにガンガン行く系の食中酒、かな。

組合の会議は1時間でさくさく終わり、またぞろバスタブ浸かってます♪

62172.jpg

今回はいつも行くテンプレ店居酒屋一本釣りが改装工事のため長期休業中なのでさてどうしたものかと考えてますよ。

本日のお宿は高知駅から徒歩400mのビジホ

62171.jpg 62171-1.jpg

高知繁華街には格安ビジホがたくさんありますが、そのすべてが16時チェックイン。今日は15時から組合の会議でリモート参加するため、15時チェックインのこちらを選びました。こことしては狭いお部屋でよってお安めでさらにGoTo割。なおクーポンは電子で15時にならないと出せないそうです^^;

終点高知駅で謎の「整理券回収箱」つき自動改札から出場、みどりの窓口で明日の指定券を発券

62170.jpg 62170-1.jpg 62170-2.jpg 62170-3.jpg

今日の乗り鉄はこれでもうおしまい。

と思いきや

62169.jpg

お隣の高地商業前駅でさらに乗ってきてふつうに混んだ(^◇^;)

先生! 須崎発高知行き1両編成、朝倉駅で大量の高校生乗ってきました!!

62168.jpg 62168-1.jpg

それでもまだ余裕があるのはバスよりはるかに詰め込める鉄道ならではですな…

土讃線車窓からしか拝めない、高知のマチュピチュ、白石工業土佐工場!

62167.jpg

ヽ(´▽`)/

まゆみの店から1.3km歩いて戻ってきた須崎駅より始発普通高知行きに乗車

62166.jpg 62166-1.jpg

空いてますが高知駅ちかくで混むでしょうね。

まゆみの店でカレー鍋焼きラーメン並950円!

62165.jpg 62165-1.jpg 62165-2.jpg 62165-3.jpg

10分高速サーヴでした。カレーは家庭用の甘味ですがスパイシー、鶏油にスパイス移って鶏出汁とで(・∀・)スゴクンマイ!! 硬い鶏肉も黄身が茹で上がった玉子もよいですが、ただちくわとは合わないかも(^◇^;)。15分完食完飲の大満足でした\(^ω^)/

須崎鍋焼きラーメンめぐり、橋本食堂から徒歩300mのまゆみの店

62164.jpg

意外と空いてますが調理も実食も時間かかるので今回はここで打ち止めです。そして前回は激辛キムチ鍋焼きラーメン頼みましたがピリ辛レベルだったので今日はまた別の変わり物を頼んでみましたよ。

橋本食堂鍋焼きラーメン普通580円!

62163.jpg 62163-1.jpg 62163-2.jpg 62163-3.jpg

くちあけで入れましたが律速段階の煮込みも順番どおりなので38分の待ち。グツグツ云ってる熱々のストレート麺は数本ずつしかすすれませんがそれでも絡んで脳に響く鳥の過剰な出汁と油! 固く煮込まれた鶏も噛んで美味! 12分完食完飲のごちそうさま!\(^o^)/ この回転率にパートさんの多さでこの価格でもやってけるって…ホントすごい。

須崎駅から徒歩1.1km、閑静な宅地の中ここだけ人だかり、な橋本食堂に来ました

62162.jpg

まだ開店前ですがすでに8組、かつ団体さんもいるので30人ほど、待ち行列がありこれはくちあけでありつけないかも…駅待合室で休憩してる場合じゃなかった(^◇^;)

須崎駅で下車

62161.jpg 62161-1.jpg 62161-2.jpg

待合室で少し休憩して体勢を整えます^^;

中村駅から土佐くろしお鉄道〜JR四国直通の特急あしずり6号高知行きに乗車

62160.jpg 62160-1.jpg 62160-2.jpg 62160-3.jpg

自由席にもそこそこ乗ってて、昨日と違い今日は海側の窓広々席で指定席でよかったな〜(^○^)。すぐに検札万来でJR四国と共通様式の検札印押されました。

土佐くろしお鉄道中村駅1番線からおはようございます

62159.jpg

昨晩は22時まで元屋さんで呑んでて、というか大将&女将さんと話し込んでしこたま呑み、22時半から8時まで寝られまして睡眠不足は解消されましたが胃が荒れてます(^◇^;)。そしてここ1番線には中村線50周年のパネル、やはり繁華街から離れてる中村駅は70年は田んぼしかなかった!(OvO)

2020/11/13

と! なんか簡素な皿がさっとサーブされて「どうぞ」( ̄◇ ̄;)

62158.jpg 62158-1.jpg

バカ舌なよねざわ(エドさん公認(やや誇張))にはマグロ系の酸味と旨味と少しの脂に感じられますが…真相わいかに?( ̄O ̄;) そしてこちらでも「いじっていただける外様客」とご認識いただけたかもしれず、感激しかない…(ノ_<)

みんな聞いてくれ! 四万十市元屋さんでハゲから揚げだ!! …いやレモン片しわしわだし!(^◇^;)

62157.jpg 62157-1.jpg

つまり先のウスバハギ唐揚げは裏側にも同じ身がついてたってこった・:*+.\(( °ω° ))/.:+ これで605円はボリュームとしては破格ですな(^^)v

四万十市元屋でハゲから揚げ

62156.jpg 62156-1.jpg

高知での地域名ハゲは、標準和名ではウスバハギです。身近な食用カワハギ最大サイズですが…まさかこのサイズまるごと来た(笑)。揚げでギュッと身が締まってる、のにまだ水っぽい、そして味は濃ゆい。なんなのこれ(((o(*゚▽゚*)o)))

四万十市元屋で本年2度めの清水サバ刺&人生初体験のウメイロ刺!

62155.jpg 62155-1.jpg 62155-2.jpg

本日の清水サバは半透明でぐりんぐりんな歯応え、脂ほどよく身の旨みが前に出てますね!(((o(*゚▽゚*)o))) そして体表が青梅みたいに黄緑になるからのウメイロは崩れる身質の中に旨味と脂がバランス良く散ってます!(*゚▽゚)ノ

四万十市元屋で海鮮手作りコロッケにダバダ火振ロック!

62154.jpg 62154-1.jpg 62154-2.jpg

焼酎ロックがなみなみなのは高知標準ですがこちらは水割りお湯割りよりお値段高い設定の至極当然(^○^)、もちろん栗の香りに栗の風味変わらず\(^o^)/ 海鮮よりもゴロゴロ入ってる芋がメインのコロッケの、毎回変わる本日の中身はホタテとなんらかの魚卵かな?、マヨソースでもそのままでも(・∀・)ンマイ!!

中村駅前のビジホから徒歩1.4km、四万十市に来たら食酔亭元屋!(テンプレ)

62153.jpg 62153-1.jpg

本日は予想どおり予約満席、GoToイートはやってますがトラベルはやってないまさに地元向けの銘店です。いつものつきだし甘味噌豆腐でスードラうぇーい( ^ ^ )/□

朝までの動画配信開始できたので、中村駅前のビジホのバスタブにお湯張ってイン

62152.jpg

洗面台と別水栓ですがバスタブ本体が小さくてやや窮屈、でも湯船はいいのぅ(老化)。

特急あしずり5号を終点中村駅で下車

62151.jpg 62151-1.jpg

やはり雨模様ですが今日はいつもの民宿形式の宿ではなく駅前なのでそのまま歩きましょう。

特急あしずり5号は窪川駅から土佐くろしお鉄道に乗り入れますので乗務員交代

62150.jpg

同一ホームに停まってる全席グリーンのワニ皮製観光列車から乗り継いできた方が多く少し混んでますよ。

特急南風7号は途中交換相手の遅延に引きずられて終点高知駅に7分遅着。始発特急あしずり5号中村行きに同一ホームお乗り換え

62148.jpg 62148-1.jpg

8分後の発車予定を守って定時発(笑)。指定席はお任せしたら窓枠に当たる席、しかも山側になってしまいこれはあとで適宜海側の自由席に移ろう。

特急南風7号は橋の上の駅、土佐北川駅を通過

62147.jpg 62147-1.jpg 62147-2.jpg 62147-3.jpg

一線スルーではないので減速してます。→動画

特急南風7号は小歩危峡から大歩危峡へ

62146.jpg 62146-1.jpg 62146-2.jpg

良い車窓。自治体は最低最悪だけどね。

土讃線特急南風7号はスイッチバックの秘境駅、坪尻を高速通過

62145.jpg 62145-1.jpg 62145-2.jpg 62145-3.jpg

運転台の後ろで車体に対してほぼ水平に固定した状態でこの左右の傾き具合! さすが振子式気動車である。

琴平駅からは朝の高松駅で確保してあったグリーン席にいどーん

62144.jpg 62144-1.jpg 62144-2.jpg

…これ絶対直前のキャンセルだろ(泣)。ま、快適なグリーン席を堪能しますよ、前6人が既に呑みまくりなグループですが^^;。

宇多津駅に戻ってきましてトイレ歯磨き終えて入場、特急南風7号高知行き自由席に乗車

62143.jpg 62143-1.jpg 62143-2.jpg

というか乗る前に、後ろに併結してきてここから逆向きに走る徳島行きの特急うずしお号の切り離し作業を見てました。新車同士の併結からの解結はアツい!(≧∀≦)
そして乗りましたが自由席ほぼ満席! ていうかもともと朝の高松駅みどりの窓口にて「宇多津から高知」で照会かけたらグリーン車どころか普通車指定席まで満席! 過去の経験から琴平までの有閑老人のグリーン利用が多いと睨み琴平から照会かけてもらったら空いてました。ということで琴平まではそりゃ自由席も混むに決まってるわなと。ただし! どう見ても普通車指定席に空席けっこうあるぞ!!( *`ω´)

おか泉で開店16分前にオーダー取り、4分前に店内誘導、そして開店3分でひや天おろし大1220円!

62142.jpg 62142-1.jpg 62142-2.jpg 62142-3.jpg

飴色の透き通った麺は柔らかく滑らかでかつ強いコシ、それ以上に縦に延びるネバリゴシ(OvO) いりこ弱め鰹メインのぶっかけだしは天ぷらにも合うように甘さ控えめ(讃岐比)、熱々プリップリの海老天も最高、いつも3分かけないところ4分半もかけてじっくり味わいました(^^)/~

本日のさぬきうどんめぐり4店めにして早くもラスボス、宇多津駅から徒歩1.0kmのおか泉

62141.jpg

開店25分前ですが既に3人行列。というかやはり平日は空いてるというべきか。

宇多津駅で下車

62140.jpg 62140-1.jpg 62140-2.jpg

なんか坂出駅からめっちゃ乗ってきてここでめっちゃ降りてまして、みなさんマリンライナーで岡山から来たのかな? なおマリンライナーは経路上は通過してるデルタ線が「宇多津駅構内」のため宇多津駅を経由してることになっており、マリンライナー坂出乗り換えをすると坂出-宇多津間が復乗になってしまいますが、旅客営業取扱基準規程149条の特定分岐区間に指定されており、岡山-宇多津間のきっぷでマリンライナー坂出乗換が可能です。

こだわり麺や坂出鴨川店から徒歩800mの鴨川駅から本四備讃線対応のトイレ付き転換クロスシート車な普通琴平行きに乗車

62139.jpg 62139-1.jpg 62139-2.jpg

2面4線でこの列車も通過待ちしてたところ。どちらのホームにも雨ざらしの歩道橋経由しないと行けません。駅舎は新しめですが無人化されてしまいました。

本日のさぬきうどん3店めはがもうから400mの地場チェーン、こだわり麺や坂出鴨川店で店舗限定のカレーうどん小440円

62138.jpg 62138-1.jpg 62138-2.jpg 62138-3.jpg 62138-4.jpg

かけ290円で、この差額でチーズかキャベツをトッピングできます(^○^)。かけだしで延ばされた粘度高いカレーは甘くてしょっぱく、細麺で柔らかくきっちりコシに縦方向に延びるネバリゴシもある麺にしっかり絡み、しかもチーズがとろけてかぶさってきてこれは機械製麺でも(・∀・)イイ!! 地元のさぬきうどんマニアからも評判なかなかなだけありますね。4分半完食のごちそうさまでした\(^o^)/

本日のさぬきうどん2店めは加茂山下から徒歩900mのがもうでひやあつ小150円

62137.jpg 62137-1.jpg 62137-2.jpg 62137-3.jpg 62137-4.jpg 62137-5.jpg

さすが平日、駐車場も空いてるし行列これしかない! って平日のこの時間に行列あるのがおかしいんですが(笑)。ちなみに土曜は満車で30分待ち行列ですよ(日曜は休み)。
そして店内の動線がよくないためかこの長さでも5分かかってのひやあつ小。激安ですが量も少なめ、でも逆にありがたく^^;、オープンスペースでいただきます。表面柔らかくかつコシがある麺ですが山下とは違い表面つるつる、そこにいりことカツオの過剰な旨味のかけだしがほどよく纏われてて実に旨い。撮影で麺4本すするのに1分、残り全部を30秒で完食!

本日のさぬきうどんめぐり1店めは讃岐府中駅から徒歩1.0kmの加茂山下でひやあつ小200円に芝えび天ぷら220円!

62136.jpg 62136-1.jpg 62136-2.jpg 62136-3.jpg 62136-4.jpg 62136-5.jpg 62136-6.jpg 62136-7.jpg 62136-8.jpg

14年前の初訪問時は看板も「営業中」暖簾もなく黄色いランプと「郵便局集配職員休憩所」札しかなかったんですよ!
しばらく待って冷たいうどん小を受け取ってセルフで熱いかけだし(東京で言うかけつゆ)2杯かけて生姜と葱乗せて、天ぷらコーナーから時節柄トングで芝えびかき揚げとりました。やや太めで表面ふるふる中にコシ、という、さぬきうどんの新旧両面を持つユニーク麺、そしていりこたっぷりのかけだしです。そしてうどんより高い芝えびかき揚げは冷たくても(・∀・)ンマイ!! バリボリ食べて4分完食!\(^o^)/

讃岐府中駅で下車

62135.jpg 62135-1.jpg

霧雨降ってきましたので傘差しますかね。

高松駅みどりの窓口でバースデイきっぷグリーン車用と今日明日の指定券を発券、ただちに入場して世界初の「非金属製の台車」を国鉄電車のボディーに履かせた始発普通琴平行きに乗車

62134.jpg 62134-1.jpg 62134-2.jpg

ただいまGoTo関連で土日含めて自由席のみだとコレの自由席版より安い9000円の乗り放題が出てて、かつ今回グリーン車2回しか乗れないので明らかに損な感じもしますが、年イチのお祭りですからね(^_−)−☆ なお本人確認の署名はその場で求められました^^;

寝台特急サンライズ瀬戸号は終点高松駅に定時着

62133.jpg 62133-1.jpg 62133-2.jpg

いやー同じシングルデラックス料金なら出雲の方がたくさん乗れますよねと凡庸な感想^^;ですがまた乗ればよいこと! それだけ快適に楽しめましたよ\(^o^)/ そして有人改札でのお持ち帰り記念印はよいんですがなぜ個室券に穴開けが必要なのか!(たぶんマニュアル対応)

寝台特急サンライズ瀬戸号は四国に上陸

62132.jpg

この甘食のようなてっぺんの山々(もちろん、もともとは島だったとこ)を観ると「四国に戻ってきたな〜」って思います(^○^)

瀬戸大橋をわたってるサンライズ瀬戸シングルデラックスからの車窓

62131.jpg

もうすぐ四国。

寝台特急サンライズ瀬戸号は児島駅からJR四国

62130.jpg

よく考えたら東日本東海西日本四国と4社も走っとる!(OvO) これもう定期列車では国内唯一ですね。。

寝台特急サンライズ瀬戸号は岡山駅に定時着

62129.jpg

ここで後ろのサンライズ出雲号と切り離されますので鉄ヲタ丸出しの複数の子どもたちが作業見学に走って行きましたが年寄りなよねざわは移動せずまさに個室内からその走りを高見の見物です(笑)。

寝台特急サンライズ瀬戸号A寝台個室専用シャワー、6分間の利用完了

62128.jpg

シャワーカードは返却されて一応記念品になります(笑)。そして湯沸かし中のサインが出てる間にドライヤーで髪ささっと乾かして、で最後は水色のボタンを押しますとシャワー室内に天井からざーっと水が流れてその後轟音とともに風圧で水が飛ばされますた!

寝台特急サンライズ瀬戸号A寝台個室専用シャワールームからおはようございます

62127.jpg 62127-1.jpg 62127-2.jpg 62127-3.jpg

昨晩は24時半就寝、かなりよく寝られましてそれでも5時40分に無理矢理起きてのこちら。シングルデラックスユーザーには無料で配布のシャワーカード突っ込むと室内のSTARTボタンが押せるようになり延べ6分間お湯が出ます。STOPボタンで一時停止もできるのでそこまで急がされません。備え付けはリンスインシャンプーですがシングルデラックスユーザーには使い切りのシャンプーとリンスが配布されてますのでそれで髪洗いですよ。

2020/11/12

寝台特急サンライズ瀬戸号シングルデラックス内で、生配信中から呑み始めてますよ

62126.jpg 62126-1.jpg

ただいま熱海駅、乗務員交代中のはず。

室内から45分間、小田原から先の圏外トンネル群の手前まで生配信。そこで開封の儀を行いました、サンライズシングルデラックスの無料サービス巾着袋

62125.jpg

ブラシ、洗顔フォーム、剃刀、ティッシュ、タオル、歯磨きセット、シャンプー&リンス、シャワーカード、ヘアトニック、JRロゴの石鹸、シャワーキャップ、靴磨き紙、ヘアゴム、コットン、綿棒、サニタリー袋。ジェンダー分けるようなのも含めていっぱいです。シャワーカード無料とタオルはまさにシングルデラックスのみの特権サービスでうれしいですね。

寝台特急サンライズ瀬戸号高松行きは東京駅を定時発

62124.jpg 62124-1.jpg

( ^_^)/~~~

寝台特急サンライズ瀬戸号、東京駅の発車15分前なのにもう検札万来

62123.jpg 62123-1.jpg

これでトイレやシャワー(シングルデラックスは無料)以外はノーマスク\(^o^)/ 早くもさっきNewDaysで買ったモノを机に並べ、小さくない椅子でくつろぎます(^^)v !

なんともう乗り込めましたよ寝台特急サンライズ瀬戸号の人生初体験なシングルデラックス\(^o^)/

62122.jpg 62122-1.jpg 62122-2.jpg 62122-3.jpg

廊下から2階にあがり、自由に4桁設定できる鍵を横目に入室! なんなんだこの広さ!!(◎_◎;) そして布団は薄いけど羽毛!!!\(^ω^)/

東京駅9番線に寝台特急サンライズ瀬戸号高松行きが入線

62121.jpg 62121-1.jpg 62121-2.jpg 62121-3.jpg

2枚めが1ヶ月前に確保してあったノビノビ座席(毛布なし、二段ベッドそのもの)、3枚めがまさに明日朝まで過ごす、昨朝5時半に確保した、A寝台個室シングルデラックスのお部屋です♪

東京駅で山手線降車して9・10番ホームに移動してNewDaysで控えめに(^◇^;)仕込みまして玉子以外はスポーツバッグに放り込み

62120.jpg 62120-1.jpg

ふと見るとサンライズの前に9番線から出る、今日のプレスリリースで来春の廃止が予告された湘南ライナーと185系である。

1時間半の残業後、えきねっとで予約した乗車券を恵比寿駅MVで発券して入場、普通内回りに乗車

62119.jpg 62119-1.jpg 62119-2.jpg

こんばんは。前まで2つの投稿のとおり、というわけで人生初体験のサンライズのシングルデラックスめざして山手線で東京まで。品川からが複乗となるところ、旅客営業取扱基準規程150条によりそのまま乗車できます。

昼休み、恵比寿駅みどりの窓口にて、ひどい、あまりにひどい、

62118.jpg 62118-1.jpg

絶賛業務中のはずの来週月曜昼間のマリンライナーの指定席券に乗変しました。
e5489は、他列車への乗車変更はできません。する場合は紙発券が必要です。そしてe5489割引のあるきっぷだとJR西日本以外では変更もできませんが(北陸新幹線に限りJR東日本の首都圏の駅なら可能)、これは割引がないため、紙発券さえすればJR東日本でも変更ができます。
そして、発車前日からの特急券の払戻し手数料は「30%端数切り捨て、最低340円」。いっぽう、変更は1回に限り無手数料ででき、指定席特急券から変更可能なきっぷの中で最安値なのは「閑散期の月〜木曜の本州の快速の指定席券」で330円。
もちろんこれをキャンセルしても払戻し額はゼロですが、ふつうにキャンセルしたら3630円の30%=1080円のキャンセル料を、実質330円まで減らせることになります。
つまり私は、はじめからJRを損させるために、JRの掛員さんの手をわずらわせたわけです。
まさに人でなし。
なお、これをふつうの乗変で扱うと、その後の取消返金が不可能になるという問題があるらしく、よって指定席券は乗変ボタン押して発券、その上で特急券を無手数料払い戻し処理となってます。…これだと「現券2日前払い戻し」がつかないじゃん、と一瞬焦りましたが、どのみち払戻額ゼロなんで無問題、かな^^;

錦糸町駅から恵比寿の職場までのSuica乗車途中、東京駅ラッチ内のJR東海の指定席券売機にて

62117.jpg

今晩乗る寝台列車の、1ヶ月前にとってあったノビノビ座席と昨朝V枠開放狙って5時半に確保できたら寝台個室券を発券しました。JR西日本のネット予約サービス、e5489は、「JR東海が絡むきっぷ」は「JR西日本または東海の指定席券売機でしか受け取れない」ので、ここに寄る必要があったわけです。