→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2010年初春の旅行 - 新潟県内最長&最短O型きっぷの旅+月岡温泉連泊

このカテゴリの登録数:118

2011/04/16

2010年3月の新潟県内最長&最短O型きっぷの旅で使ったきっぷの紹介

例によって1年周回遅れを超えてしまっていますが、再来週まで旅行に出かけない以上、ここで1年遅れまで戻す(^^;;)べく、GW旅行出発まで、去年3月に使ったきっぷ紹介を3本ほど順次書きます。
といいつつ、さらに遠い過去となる去年2月に2度に分けて行った京浜急行下車印収集の紹介をまだしてません。ただ、これはラスト2印の収集が、東日本大震災による京急のよこすかグルメきっぷ発売中止で実行できずにいます。これらは、完集できたところでまとめての紹介とさせていただきますm(__)m

というわけで、昨年3月に実乗してきた、新潟県内最長&最短O型きっぷ、およびその前のガーラ湯沢駅下車印収集で使ったきっぷの紹介となります。ただし、アプローチに用いた18きっぷは紛失してしまった(ToT)ため、省略です。

#メインの行程は→このとおりでした


新潟県内最長O型きっぷ。なんといっても経路上に「大形」駅がある!ということで、当然に、大形→大形にしました。マルス経由線はハクシ・ウエツ・シンエ1・シヨエ・3712・3713・シンエ1・エチコカ・ヤヒコ・ニイハサB・シヨシ・ニイニイB・ハクシの実に13経路ですが、しかしきっぷ裏面に磁気エンコードされる経路としては、社線接続コードは2つまとめて北越急行線・新在接続の特殊経由線は無カウントのため、ギリギリ上限の10経路に収まってしまい、自動改札通過可能の85mm券で発売されました。そしてもちろん、経路印字は桁溢れのため、手書きで経路追加+末尾に駅名小印押印となり、ただでさえ狭い券面がさらに狭くなってしまったという状態です。発行はゆきの途中の越後湯沢。大形駅は朝夕のわずかな時間しか営業しない上、POSが設置されているのに発券を行わない営業体制のため、当時まだ熱転写だったこちらで購入した次第です。
収集した途中下車印は、新発田(ひらがな)・北越急行十日町駅(○北がまぶしい)・犀潟(俵型)・柏崎・吉田・燕(俵型)・燕三条・新潟。また新崎が駅名小印代用です。意外と少ないですが、まぁ、有人駅が少ないってことですね…


新潟県内最短O型きっぷ。同じルートのものは「新潟近郊区間最長O型大回り」の実乗時に経験がありますね。もちろん今回は、最長と同様に、大形→大形にしました。ただしこちらは下車印も収集しないしってことで事前に新宿で感熱で買ってあります。マルス経由線はハクシ・ウエツ・シンエ1・ハクシ、ちゃんと経路印字もそのまんまで好ましい状態です。
こちら、時間的には最長の直前にサクッと回ってますが、営業時間を調べておいた時点では無人時間帯実質スルーだった有人改札がリモート施錠されており、自動改札対応のきっぷを持ち帰るのは相当に苦労するところでして、最長も最短も強引に営業時間内にゴールする設定にしておいてよかったと心底ホッとしたのでした。


続いて、新潟県内最長O型きっぷと併用した新幹線特定特急券。経路に新在別線利用があるので、必然的に必要になるものです。
この区間、清水直子さん車内合流しましたが、清水さんは指定席だったので、燕三条駅ホームでその位置に移動しようとしたら「自由席はあっちですよ」と駅員さんに制止されました。笑


新潟県内最長O型きっぷと併用した別途片道乗車用の券売機券。矢作も西燕も弥彦線にありますが、前者はまず、最長O型を吉田駅での停車時間中に途中下車、すぐにモバイルSuicaで再入場して同じ電車に乗り続け→北吉田駅で下車して簡易改札にタッチ→矢作駅まで徒歩移動して購入→吉田駅まで行使して同じ電車に乗り続けて最長O型に復帰、とつまりは駅めぐりのためのもの。後者は、1文字駅たる燕で途中下車印を収集し、その後弥彦線全駅乗下車達成のために西燕まで徒歩で戻って、これ買って燕駅では電車乗りっぱなし、という流れでした。
どちらもいわゆる食券型券売機券ですが、並べてみると、やっぱり印字というか給紙に歪みは出るものなんだなぁとわかります。


最後に、O型きっぷとは関係ありませんが、たった1つの印影を収集するためだけに4000円を投じたっていうアフォなきっぷ群です。
ガーラ湯沢駅は4文字以上なので、マイ下車印収集ルールの対象となります。が、この駅、行きどまり駅なので通常の乗車券では途中下車のしようがありません。また、書類上は在来線ですが実質的には新幹線なので、越後湯沢を通過する乗車券で別途片道乗車という技の場合でも、前後いずれかは新幹線経由で乗車せざるを得ないのです。
よって収集にはどのみち高いお金がかかります(まぁ、信濃浅野あたりで越後湯沢からの往復を買うという技もあるかもしれませんが、最近そういうのの発売はいろいろやかましいみたいですしね…)。それをぇぃゃっと新潟に向かう途中で実行した、ということで。
もちろんメインの移動手段は18きっぷなので、とりあえず高崎に出て、上州朝がゆ買って、そこから新幹線、という手段を採ってみました。
乗車券は、高崎から途中下車可能で越後湯沢より先の最安区間で著名な?駅として六日町まで購入。また、スキー客の下車で改札がごった返すときにお金を差し出して話をややこしくしたくないため、予め越後湯沢からの別途片道分も購入。
また、新幹線特急券は2駅先まで移動の際の2分割で、後者に在来線分の特急料金100円が乗せられてます。でもこの後者、「新幹線特定特急券」で表示は正しいんでしょうか…?(?_?)
そして肝心の下車印ですが、なんか頂戴するのにエラく手間取りましたが、とにかく俵型2行の立派な印がもらえてめでたしめでたしでした。ただ、これ、実際に活用される機会はまずないはずなんですが(18きっぷで乗れないので18きっぷに押させるっていう技もありませんものね)、意外にヘタってました。もしや、土日きっぷに押させる客がいるんでしょうか。笑

なお、ガーラ湯沢に来てもスキーをするわけでもスノボーするわけでもない私は、無料シャトルバスで越後湯沢にすぐ戻りました。このシャトルバス、タダでしかも5分で着きます。それを新幹線車両に乗るだけで、運賃140円+特急料金100円=計240円が上乗せされるのは、荷物抱えたスキーヤーやボーダーだからこそ成り立つ商売ではありますね…ってそれ以外の需要じたい見込んでないか。笑

2010/03/08

御茶ノ水駅で乗り換えた各停千葉行きを錦糸町駅で下車して今ツアーおしまい

28495.jpg

最後があらゆる意味でグダグダ化しちまっただよ(×_×;)
次回ツアーは週末の信州出補収集チャレンジとなります。そしてそれが成功したら翌日は青梅線&五日市線全駅乗下車、失敗したらフテ寝となります(^_^;)

新宿駅に18きっぷで再入場(モバSui定期券は切れてます)して快速東京行きに乗車

28494.jpg

いやはや…労組の任務はすぐにぶじ終わりまして、土曜日に懸念点を指摘されてたのを確認すべく、業務進捗をつけないという配慮において酔っ払ったまま職場に向かったんですが、その懸念点とは別案件の深刻な問題を指摘され、結局2時間半稼働しちまいましたよ!(ToT)
で、「昼から呑んでる酔っ払いでーす」と公言居直りながらがんばりましたが、結局問題点は洗い出せた(一応弁解しとくと私の100%の責任ではないと言いたい…)ものの解決には至らず、嗚呼貧乏技術者はつらいよ…

池袋駅で(ど)さんと分かれてから次の新宿駅で下車

28493.jpg

これから職場に直行してしまうとあまりにモラルハザードだ(^_^;;;;;;)と自粛し、まずは労組事務所に向かいます。

終点高崎駅で始発快速国府津行きにお乗り換え

28491.jpg

日本酒追加購入して…ってこの後職場に行かねばならんのですが!!

終点高崎駅で始発快速国府津行きにお乗り換え

28492.jpg

日本酒追加購入して…ってこの後職場に行かねばならんのですが!!

終点水上駅で始発各停高崎行きにお乗り換え

28490.jpg

ゆきは雪がまだあったのにもうほとんどない(◎o◎) 春だなぁ…
なお日本酒4合は呑みきりまして、(ど)さんから追加のおすそ分けありがとうございますm(_ _)m

浦佐駅で清水直子さんは新幹線へ(^∀^)ノ

28489.jpg 28489-1.jpg

そして残る(ど)さんとワタクシはかむぱーい( ^_^)/□☆□?(^_^ )

小千谷駅から各停水上行きに乗車

28488.jpg

ついにあとはかえるだけに…”(ノ> <)ノ

へぎそば4人前o(^-^)o

28487.jpg 28487-1.jpg 28487-2.jpg

12分で食べきりました(^_^)v 角屋よりコリコリ少なめツルツル強め。甲乙つけがたいですが、カラシで食べられるわたやの方がより(・∀・)イイ!!かもです。

そばビールでかんぱーい

28486.jpg 28486-1.jpg 28486-2.jpg 28486-3.jpg

アメリカ製ですがそばの風味(・∀・)アリ!! きんぴらはそばの薬味なのでとっときまして、揚げ物は白身魚・タコ・さつまでよかよか(^_^)

わたや本店にやってきました

28485.jpg 28485-1.jpg

前回は角屋に徒歩往復しましたが今回はタクシー代750円(途中メーター中断割引)。3人だからタクシーも無問題(^_^)v

長岡駅から乗ってきた各停越後湯沢行きを小千谷駅で下車してタクシーε=ε=┏( ・_・)┛

28484.jpg 28484-1.jpg

もちろんへぎそば?ε=ε=┏( ・_・)┛

豊栄駅で18にスタンパーもらって入場、始発各停新潟行きに乗車して帰路開始

28482.jpg

またまたゆっくりの帰還です。

月岡新湯バス停から新潟交通バス豊栄駅行きに乗車して月岡温泉りだりだ(^∀^)ノ

28481.jpg

次はいつ来ようかなo(^-^)o

まるまたで月岡まんじゅう(チーズ&カスタード)&日本酒購入

28480.jpg

ここは以前はヤマザキショップだったんですがいつの間にか月岡まんじゅう屋さんに。実は昨晩だぼはぜからの帰りすがらに買って、サワークリーム+チーズといった感の餡のまんじゅうを3人で激賞(≧∇≦)となりまして、今朝改めて買おうとなった次第(^_^)v

あさごはんはおとといの鍋で雑炊

28479.jpg 28479-1.jpg

昨朝は汁としていただきましたが、今朝は残った白菜とごはんをぶち込んでおなかいっぱい雑炊(^O^) 朝からおいしくたくさんしかも低カロリーなり(^_^)v

スーパーフレッシュ貸切風呂

28478.jpg

おはようございます。昨晩は24時まで呑んでその後こちらに入りましたが、(≧∇≦)スーパーフレッシュ!! そして今もスーパーフレッシュ!!
昨晩清掃が入ったみたいなので、もしかしたらこちらの浴槽は掛け流しによる入れ換えがいまいちなのかもしれません。とまれ今ツアーをこんな新鮮な湯で〆られて幸せシアワセ(^◇^)┛

2010/03/07

さかえ館に戻って中浴場

28477.jpg

やはり今回は貸切よかこちらの方が鮮度が(・∀・)イイ!!

サバオニオン&イカ一夜干し焼き&お寿司

28476.jpg 28476-1.jpg 28476-2.jpg

サバオニオンは相変わらず秀逸(o^∀^o)で芋ロックがすすみます(^◇^)┛ イカもかなりソフトな噛みごたえでイカ一夜干しの風味がくっきりo(^-^)o 寿司は…清水さんオーダーなので私はいただいてませんが清水さん恍惚の表情ですた(*^o^*)

だぼはぜ(^O^)

28475.jpg 28475-1.jpg 28475-2.jpg 28475-3.jpg

月岡温泉に連泊したら、1泊自炊・1泊だぼはぜが常識(^_^)v まずはもつ煮・キンピラ(かなりピリ辛(^O^))・キムチでまったりと。

さかえ館に戻って貸切風呂

28474.jpg 28474-1.jpg

結局足湯ではベーシックインカムやら市場経済やらの話になってしまい(笑)小一時間(で、ベーシックインカムにはやや批判的という考え方)、その後戻ってきて貸切風呂に入ります。湯華は茶色綿-ひも系が多く、つるつる感が昨晩の中浴場ほどではありませんがありますよ。

足湯

28473.jpg 28473-1.jpg

前回だぼはぜのご主人に「ここは掛け流しです」と教えていただきましたので(笑)入ってみました。ただしやはり外気が冷たいからか、40℃もないくらいで足湯としてはいまいちかな…もちろん一見さんを捉える施設なんでしょうから、色や香りや油膜のアピールとしつ、これでよいのでしょう(^_^

チャペル?

28472.jpg 28472-1.jpg

ここだけ鐘を鳴らせました(^O^)

ただ、カリオンパーク全体を見渡してみて、あれもこれもと詰め込みすぎなんでは?との3人の共通感想。このチャペルのすぐ脇は日本庭園だし…トータルにコーディネートする人はいなかったんでしょうかしらん。

展望台(立入禁止)&すべり台(若干危険そう)

28471.jpg 28471-1.jpg 28471-2.jpg 28471-3.jpg

かなり無理(年寄りなもんで)して登りつめましたが、たぶん床が抜けて放棄された鐘つき展望台、注意書きの主体名が豊浦町のまま・鐘は鳴らないよう処置済みのすべり台など、やや悲しいであります…

やや恥ずかしい(*^_^*)「恋人の聖地」

28470.jpg 28470-1.jpg 28470-2.jpg

月岡カリオンパークまでおさんぽに来ました。桂由美プロデュースだかですが、さすがにこりはちと恥ずかしいのでわ(^O^;)

またまた来ました蒲原ラーメンきぶん一で肉ラーメン850円

28469.jpg 28469-1.jpg 28469-2.jpg 28469-3.jpg 28469-4.jpg

あさごはん(速報し忘れm(_ _)m)4膳食べたので替え玉1回のみ!(無料) 2度目の(ど)さんもはじめての清水さんも大満足ですた(^◇^)┛

中浴場絶好調

28468.jpg

日付変わりましてみなさん就寝体制の後のひとり湯。先ほど清水さんと入ったときから明らかなんですが、家族湯よりもはっきりとぬるぬる度高し!!(≧∇≦) その時からの体感差からしても湯は十分に入れ替わってまして、循環系によるぬるぬるではないことは明らか、なぜこうなるのか(?_?)はやはり「湯の魔術」ということなんでしょうね (^_^)v

2010/03/06

鍋!

28467.jpg 28467-1.jpg

赤魚&鶏つくね。魚からの脂が多かったんですが、昆布(「茶坊主」からいただきましたラストm(_ _)m)を過剰に敷いたためか、大変濃厚です!!(o^∀^o)

鍋準備!

28466.jpg

昨年1月につづきまたまた(ど)さんにまかせっきり!(^_^;;;;)

買い出しに出て戻ってきて貸切風呂

28465.jpg 28465-1.jpg 28465-2.jpg

あれこれにぎやかに買い出ししてて速報忘れました(^_^;)
んで今日はさすが週末というべきか中浴場は混んでまして、(ど)さんは中浴場、私と清水さんは交代で貸切風呂、とのスキームを決め、先に入らさせていただいてますm(_ _)m
今日の湯は41℃ほどでかなりぬるめ、油膜少なめ、他はいつもどおり。ぬるめでもやはりあたたまりは強力なんであります(^o^;)

終点豊栄駅に到着してモバSuiで下車して月岡温泉バスにお乗り換え

28462.jpg

ほぼ満席、さすが月岡温泉。

大形駅にモバSuiで入場して本日の乗り鉄ラストラン各停豊栄行きに乗車

28461.jpg

さっきよか空いてます。

大形駅で下車して新潟県内最長O型きっぷの旅完遂(-^〇^-)

28460.jpg 28460-1.jpg 28460-2.jpg

駅員さんから「たくさん降りたね!」と声かけられましたが、なんのこれしき!(意味不明)

新潟駅から新潟県内最長O型きっぷラストラン、始発各停新発田行きに乗車

28459.jpg

(ど)さんとも合流できまして最長O型のラストラン。混んでますが3人とも座れました。

7番ホーム新潟庵でかき揚げそば410円

28458.jpg 28458-1.jpg 28458-2.jpg

食べてる間に電車来ちまった( ̄○ ̄;) つゆ飲まずに2分チャージっ(°□°;)

終点新潟駅で途中下車

28457.jpg 28457-1.jpg

清水直子さんは新潟で乗車券分割につきそのまま下車、私は途中下車で、いったんラッチ外に出るざんす。さすがに清水さんに、宮原・土合分割まではオススメできませんでした(^_^;)

燕三条から新幹線Maxとき321号新潟行きに乗車

28456.jpg 28456-1.jpg

あなたは誰ですか。笑

燕三条駅自動改札をぶじ通過

28455.jpg

何がぶじかって、そらあーた、新幹線自動改札の入出場印字が下車印と被らなかったことっすよ!(まぢ安堵)

燕三条駅で途中下車

28454.jpg 28454-1.jpg 28454-2.jpg 28454-3.jpg 28454-4.jpg

こんな構造でも無人駅で…と思いきや出張改札(o^∀^o) 当然下車印は無いワケで、果たして「新幹線改札でもらってください」というわけで下車印ゲト(^_^)v
周囲の街並みはもはや燕も三条も東三条も凌駕してますです、ハイ。

燕駅から新潟県内最長O型きっぷ行使再開

28453.jpg

改めて、1番ホームの広さがわかります(◎o◎)

西燕駅から各停東三条行きに乗車して何気で弥彦線全駅乗下車達成(-^〇^-)

28452.jpg 28452-1.jpg

燕三条は東日本最長O型で、弥彦は乗りつぶし時に、それぞれ乗下車済みでしたから(^_^)v まぁ短い線区ですから、ここまでかかったのが遅かったくらいか(^_^;)

西燕駅前商店の自販機でジンジャードラフト350ml160円ぷはーっ(*^-^*)

28451.jpg 28451-1.jpg

今日は昨日みたいに夜までガマンはしないのら(゜∀゜;ノ)ノ

燕駅から2.6kmをちんたら歩いてきて西燕駅に到達

28450.jpg 28450-1.jpg 28450-2.jpg 28450-3.jpg

かなりちんたら歩いたんでラクでした。
棒線駅ですがやはり簡易委託対応ぽい駅舎があったりして。駅前商店は現役ですがただいまお昼休みのようで…

燕駅から西燕駅まで徒歩移動中、弥彦線に最接近な地点ですが…

28449.jpg

ホント路面電車レベルの架線…( ̄○ ̄;)

燕駅で途中下車

28448.jpg 28448-1.jpg 28448-2.jpg 28448-3.jpg 28448-4.jpg

駅員さんに配慮して発車お見送りはせずに途中下車、さらにただちにこの後の新幹線特定特急券を購入。1文字駅の印影はやっぱり(・∀・)イイ!!ですな。
駅員さんは気さくに話しかけてくださいまして「次まで1時間あるよ」「西燕から乗るんですよ」「遠いよ!どうやっていくの?」「歩きで」「30分はかかるよ?」「はい、だいじょぶです(^O^)」「がんばってね!」(・∀・)アリガトウ!!
燕駅は新幹線開業までは世界に冠たる燕の玄関駅だったわけで、実施ローカル線に近いのにこの立派な駅舎(o^∀^o) 今でも大きな待合室でKIOSK営業中であります(*'▽'*)

吉田駅から最長O型復帰

28447.jpg

矢作からきっぷにしたのはここでの4分間停車中に跨線橋往復はリスク大と考えたからでありんす。乗客はかなり入れ替わりました。

北吉田駅から3.7km歩いてきて到達した矢作駅で140円券売機券買って各停東三条行きに乗車

28446.jpg 28446-1.jpg 28446-2.jpg 28446-3.jpg 28446-4.jpg

かなりギリギリになってしまいましたが、これは舗装路とほとんど距離が変わらない舗装崩壊しかけ道をEZナビウォークが示し、その途中の茶色い水たまりにこのケータイを落とすというトラブルがあったからです(`ε´)
矢作駅は弥彦神社をかたどったような簡易委託対応の駅舎ですが今は無人。車道から横にそれた行き止まりにある、田舎な駅のフォーマットでした。

北吉田駅で下車

28445.jpg 28445-1.jpg 28445-2.jpg 28445-3.jpg

広々した中にある棒線駅。待合室は別建てですが中がケムリ臭い!(地方の高校生ですから。(と勝手に決めつけ))

新潟行きに荷物置きっぱなまま吉田駅で途中下車してすぐにモバSuiで再入場してボックスに復帰

28444.jpg

雨も本降りではないので、北吉田駅まではみ出してカウント稼ぐことにしますた。

柏崎駅0番線から越後線始発各停新潟行きに乗車

28443.jpg

よく考えたら、新潟県内最長O型ルート上には3つも0番線があるんですね!(≧∇≦)

米山駅のシュール電柱健在(o^∀^o)

28440.jpg

全駅制覇時と変わりません。なにやら海側では工事してますが、こちらはレールはがさないでずっとこのままでいてほしいなぁ…(^_^;)

鉛色の日本海キターーーーーーッ(≧∇≦)

28439.jpg

ただし日本海としてはかなり穏やかな感じです。

犀潟駅からJR東日本信越本線、各停長岡行き(3分遅延)に乗車

28438.jpg 28438-1.jpg

6連で席選び放題、当然に海側ボックス占有で。
なお犀潟駅では、首都圏方面へのきっぷを買っていた人が複数(◎o◎) 実際住宅たくさんですものねこのあたり。

犀潟駅で途中下車して北越急行線通過完了

28437.jpg 28437-1.jpg 28437-2.jpg

こちらもJR管理なのでJRの下車印となります。業務委託の駅員さん、「大形から大形…」と、O型きっぷでしばしばされる反応でしたが、問題なのはこれがダジャレだという狙いは駅員さんには決して響かないということだったりします。笑

虫川大杉駅で交換待ちにつきリフレッシュ

28436.jpg 28436-1.jpg

まつだい駅で高校生が大量下車してただいま車内4人…

十日町駅から各停直江津行きに乗車

28435.jpg 28435-1.jpg

駅コンコースにはこんなパンフが。まさに2014年問題。これには書いてませんが、備えあっても新たな並行在来線を押し付けられるという理不尽。この種の無為無策はだいたいが地方官僚や地方財界の無知(語弊ありますが)から来てるんじゃないかなぁ。

十日町駅で途中下車

28434.jpg 28434-1.jpg 28434-2.jpg 28434-3.jpg

ご覧のとおり、北越急行唯一の自社管理有人駅には独自の下車印があります。JR飯山線乗車中にこちらから途中下車しても押印されますが、やはり社線の下車印は社線で途中下車してもらったほうがうつくしいというもの。…って、京王管理の分倍河原駅にはJR東日本仕様の下車印のみありますが、私はJRで途中下車したときは小印(当然管理社の京王のもの)代用にされ、逆に京王で途中下車したときには下車印を押された、ってのもありますが(^_^;)
なお、4枚目の入口付近の人影は美佐島駅から乗車のじもてぃさんです(^O^)

ぬわんと美佐島駅からじもてぃ1人乗車

28433.jpg

じもてぃが利用するのを見たのははじめてであります(◎o◎)

西口にある北越急行本社をかすめつつ六日町駅に戻ってきて北越急行始発各停直江津行きに乗車

28432.jpg 28432-1.jpg 28432-2.jpg 28432-3.jpg

おはようございます。昨晩はまん喫にしてはまずまず寝つけられて、もやもや疲労感は取れてません(*_*)が眠気はかなり取れました。
で昨晩はEZナビウォークに騙された(`ヘ´)ために東口から歩きましたが、今日は明らかにそれよか近い西口を目指しました。北越急行は本社がある駅で自社駅の扱いをしてないんですね。
そして乗り込んだほくほく線車は土曜のこの時間にもかかわらずぱらぱらとは乗ってます。個人的に(/--)/なゆめぞら車両ですがさすがにこの列車では「上映」はないだろうなぁ(^_^;)

2010/03/05

六日町のまん喫で仮眠プレイ

28431.jpg 28431-1.jpg 28431-2.jpg

駅から2.3kmですが登り坂( ̄○ ̄;) まあ明朝は下りでラクだと信じつつ寝ます…(-.-)zzZ

六日町駅で途中下車して今日の乗り鉄おしまい

28430.jpg 28430-1.jpg 28430-2.jpg 28430-3.jpg

ぶじ下車できましたが、たった3合ちょいでかなりよっぱーになっちまいました(*^_^*;) 交通事故ちうい!!(`ε´)

越後川口でボックス占有移行(*^_^*)v

28429.jpg

寝ずに降りられそうでつ(^o^)/

吟醸極上吉乃川

28428.jpg

うっひゃーまるで絵に描いたような淡麗辛口ぢゃあーりませぬくゎ(^w^)
…ぢつわワタクシは淡麗辛口トレンドは嫌いだったりして(^_^;) でもこれは、バランスはかなり高安定なんじゃないんでしょうか。

長岡駅で下車印省略の電光石火(私の側は合法です)で改札前NEWDAYSで追加調達して始発越後湯沢行きに乗車

28427.jpg 28427-1.jpg

われながらこゆときだけはクソ力発揮でして(`ε´) しかしさすがに4連でも空きボックスはなく、とりあえず2人ロング(長くありません)でちびちびやる方針で。

東三条駅から快速くびき野6号新井行きに乗車

28426.jpg 28426-1.jpg

これが本日ラストランだと行程表にはありますが、長岡のまん喫は高くて駅から遠いので、道路積雪のないことを朝に目視済みの六日町のまん喫まで出ることにします(寝過ごし大警戒)

しかし駅前の酒屋さんが開いていた(^O^)

28425.jpg 28425-1.jpg

吟醸千年悠水。吟醸香にあっさりと思いきやわりとボディのある味。って風邪&寝不足で寝過ごし大警戒なんですが( ̄○ ̄;)

終点東三条駅で下車

28424.jpg 28424-1.jpg 28424-2.jpg 28424-3.jpg

ここもなんだかだで未乗下車でした。かつては三条の玄関駅だったんだろうなぁという1番ホーム&高度成長期型駅舎にはNEWDAYSも入ってますが、タッチの差で営業終了…orz

北三条駅から各停東三条行きに乗車

28423.jpg 28423-1.jpg

高架は立派でも…架線は1本だらーっと張ってあるだけで路面電車レベルだがに(-.-;)
4連でけっこう下車があって結果ほぼガラガラに。

三条駅から1.7km歩いてきて弥彦線北三条駅に到達

28422.jpg 28422-1.jpg 28422-2.jpg 28422-3.jpg 28422-4.jpg

なんかやたら立派な高架駅だったりして(◎o◎) でも移動中にアーケードや夜の街を横切りまして、おっきい市街地があるんだなぁ三条と(^O^)
雪払い隊のネーミングセンスは業務委託駅員さんのものでしょうか(^^ )

三条駅で途中下車

28421.jpg 28421-1.jpg 28421-2.jpg 28421-3.jpg 28421-4.jpg

有人駅ですが窓口はもう閉まってまして下車印なし(ノ△T) 新潟支社は原則として駅員無配置時間帯に待合室を閉鎖してましてコンコースも寒々しています…ただし駅前のボウリング場が現役なのは(・∀・)スゴイ!!

さつき野駅で別途片道下車…しようとしたところ18時半でアウツっ!涙

28420.jpg 28420-1.jpg 28420-2.jpg

なのでカウントもせず(橋上駅で出口往復めんどい)、そのまま18行使で合法的に各停長岡行きで折り返します…(ToT)

終点新津駅でまたまた最長O型ルート外れる各停新潟行きにお乗り換え

28419.jpg

さすが政令指定都市、通勤者もラッシュちゃんとある(◎o◎)
つーかさつき野駅の有人改札はこの時間まだ開いてるんでしょうか?(^_^;) まぁNGでも18利用だからダメージは少ないんですが。

すっかり暗くなった京ヶ瀬駅から各停新津行きに乗車

28418.jpg 28418-1.jpg

待合室でネットしてました。未読フィード解消(^_^)
そして今ツアーラストディーゼルカーはタラコ色国鉄車。昔ながらにうなるエンジン♪

京ヶ瀬駅で途中下車

28417.jpg 28417-1.jpg 28417-2.jpg 28417-3.jpg

最長O型きっぷ経路上最初の新規乗下車駅となりました。2面2線ですが2番線は使われてない感じ、駅前広場は旧駅舎敷地を呑み込んでイマドキ風につくられてます。

新発田駅から新潟県内最長O型きっぷに復帰、始発各停新津行きにお乗り換え

28416.jpg 28416-1.jpg

実は新津-新発田間を電車で乗るのははじめてです。なので予定を変更して、中浦では途中下車せずに京ヶ瀬に向かい、少しでも長く電車気分を味わいたいと思います。って言っても京ヶ瀬-新津が電車未乗となり、残余区間を生じるのはおんなじだったりして(^_^;)

加治駅から各停新潟行きに乗車

28415.jpg

1駅折り返し。4連のせいか空きボックスもいくつかありましてつかの間のリラックス。

加治駅で下車

28414.jpg 28414-1.jpg 28414-2.jpg 28414-3.jpg 28414-4.jpg

よく考えたら、最長O型きっぷで途中下車を予定してるうち、新駅となるのはたった3駅だけなんですよね…(^_^;) なのでこうして少しでも稼ぐと。
やはり新発田を過ぎると駅前も閑散…といっても新津-新発田間よりは拓けてる感はあります。駅舎、というか待合室には簡易委託時代には更新されていただろう手書きの発車時刻表が空欄のまま寂しげです…

新発田駅で8分停車の村上行きに荷物置いたまま有人改札で下車印もらって18提示してはみ出し開始

28413.jpg 28413-1.jpg

実は朝から交渉事がありまして(^_^;)そのためのバッファでもあったんですが、とりあえずこの時間帯は用件ナシになりそうなんではみ出して駅カウンターになりますε=ε=┏( ・_・)┛

豊栄駅で一気に空きボックス♪

28412.jpg

とは言え占有までは行きませんが。

新崎駅で特急待避6分停車につき橋上改札で下車印のみ希求

28411.jpg 28411-1.jpg

したところ…越後湯沢の小印に引きずられたのか小印にされました(ToT) ちなみに大形駅のハンコ箱をチラ見したところ下車印はちゃんとありましたよ(^_-)-☆

続きまして大形駅に新潟県内最長O型きっぷで入場、各停村上行きに乗車して最長O型の旅開始

28410.jpg 28410-1.jpg 28410-2.jpg 28410-3.jpg

残念ながら85mm券なので(ノ△T)自動改札からの入場です。
今日白新線4度目にして初の国鉄車はやっぱり混雑で立ちであります。

大形駅で下車して新潟県内最短O型きっぷの旅完遂(-^〇^-)

28409.jpg 28409-1.jpg 28409-2.jpg

有人改札オープン時間帯o(^-^)oにつきバッチリ無効印いただいてお持ち帰り(^_^)v 大形駅ではプリンタのついたPOS機はありますが実売は行わない営業のため、発行箇所を大形にはできないんですが(ノ△T)、それでも大形大形O型大形と画像にたくさんの「オーガタ」を入れ込めました(o^∀^o)

終点新発田駅で新潟県内最短O型きっぷラストラン・0番線始発各停新潟行きにお乗り換え

28408.jpg 28408-1.jpg

なんとマルス経由線ごとにお乗り換えといううつくしい実乗(^O^)
シート端を確保しましたがまずまずの混み具合になってきてます。昨年の白新線全駅乗下車達成時と同じく次の西新発田でたくさん乗車してくるんでしょうか…

終点新津駅で始発各停新発田行きにお乗り換え

28407.jpg 28407-1.jpg

今度は新旧2連の旧の2人ボックスを占有しました。やっぱり荷物疲れしてるときは旧いフカフカシートの方が(・∀・)イイ!!

新潟駅で故意犯的に予定の電車に間に合わず(笑)、1本後の始発各停新津行きに乗車

28406.jpg 28406-1.jpg

そば落ち着いて食べられてしかもこれは同じ1番線発ですから(^_^)v
んでもってその1本後はヂーゼル車の旧新旧と新車がサンドイッチ構成、もちろん新車の2人ボックスの硬いシートをチョイスしますた(`ε´)

終点新潟駅で降車して1番ホーム上の新潟庵で山菜そば大盛450円(大盛(2玉)20円引きキャンペーン中)

28405.jpg 28405-1.jpg 28405-2.jpg 28405-3.jpg

1番ホーム店は通し営業ですんで山菜そばを大盛キャンペーンで。満足マンゾクの腹6分目(^_^)v

大形駅でいったん下車して改めて新潟県内最短O型きっぷで入場して各停新潟行きに乗車、最短O型の旅開始

28404.jpg 28404-1.jpg 28404-2.jpg 28404-3.jpg 28404-4.jpg

なんと!不正乗車撲滅キャンペーンなのか、有人改札にロックがかかりまして、インタホンでその旨申告しなければ18きっぷで乗り降りできなくなりました! まぁカメラはないので、18シーズンでは抑止効果レベルでしょうけれど…
というか、これだとO型きっぷお持ち帰りが(ウソ言わない限り)不可能というわけで、今回わりかし無理矢理に窓口営業時間帯にゴールする設定にしてよかったよかった…
そして本題の新潟県内最短O型きっぷですが、新潟近郊区間相互発着なので逆回りや大回りも可能です。ただし今回は「最短実乗は内回り義務」ということで、マルス経由線はハクシ¥-シンエ-ウエツ-ハクシとなっております。
トップバッターはやはり2連ワソマソ、やはり高校生たくさんですがギリギリ着席できました(^_^)

新潟駅となりのホーム

28403.jpg

うーむこれはE233系5000番台…京葉線のクルマが新潟で試運転でつか。(今検索して京葉線用とわかりました(^_^;))

終点新潟駅で始発各停豊栄行きにお乗り換え

28402.jpg 28402-1.jpg

ワソマソ2連でぁっと言う間に満席orz いや今日は米6号担いでるもんで(^_^;)

亀田から高校生大量乗車でリアル準ラッシュ(*_*)

28401.jpg

高校生は旅人のいるボックスには寄り付かない法則は健在でしたが、その空きは当然に地元のお年寄りによって埋められました(^_^;)

荻川駅から各停新潟行きに乗車

28400.jpg

ただいまの窓口営業時間は710-1440&1600-1920です(まとめサイト情報が微妙に誤り)が、13日のダイ改から710-1820に変更とのこと。途中休止時間帯はまだ公開してないそうです(^_^;)

愉しい荻川駅前

28399.jpg 28399-1.jpg 28399-2.jpg 28399-3.jpg

まずは駐車場の中に側線がむき出しで残されてるの怪(◎o◎)
そして何気にムチャクチャ旧い電灯柱(°□°;) 経緯不明ながら流れ流れて橋上化前の跨線橋に使われてた柱を引っ張り出してきて再利用とのことでつ(^◇^)┛

荻川駅で下車

28398.jpg 28398-1.jpg 28398-2.jpg 28398-3.jpg 28398-4.jpg

古めの橋上駅。旧来からの駅前たる東口の正面にデーンとJAが構えてますよ米どころ。

新津駅で始発各停新潟行きにお乗り換え

28397.jpg

ようやくうとうとできました。ここからは各停15分ヘッドで政令指定都市の面目躍如でしょうか。

見附駅から快速くびき野3号新潟行きに乗車

28396.jpg 28396-1.jpg

早々に再入場して下りホーム上待合室で温みながらメール打ってました。
上沼垂車によるサービス運行で特急車乗れまくり(^_^)v とは言えやはりかなりの混み、台車上の席でかろうじて列独占できました。

見附駅で下車

28395.jpg 28395-1.jpg 28395-2.jpg 28395-3.jpg

よく考えたら先月は新駅に1つも乗下車してなかったような…( ̄○ ̄;) そんなわけで実に久々の新駅でありますo(^-^)o
駅前広々で駅前旅館も複数あったりして、また高校生多数居ましてなかなか賑やかな特急停車駅でした。

終点長岡駅で始発各停吉田行きにお乗り換え

28394.jpg

またまた寝られませんでした…うーむ。
いったん改札出まして、所用の電話をしてから再入場してボックス確保。

越後湯沢駅に18きっぷで入場して各停長岡行きに乗車

28393.jpg 28393-1.jpg

ここからは18。つーかこの電車は朝乗った高崎行きからの最短乗り継ぎと同じでして、私は都合、朝がゆを待合室で食べる+リクライニングシート着席+ガーラ湯沢下車印のためだけに4000円近くはたいた塩梅です。トホホ。笑
で、行程表では宮内で下車となってますが、これはきっぷ手配予備の意図でして、それが不要と化したので終点まで乗り通します。高崎線ではなぜかほとんど寝られなかったので、ここでできるだけ寝ときたいです…

越後湯沢駅みどりの窓口で新潟県内最長O型きっぷを購入&なぜかえちごツーデーパスSPをMVで購入

28392.jpg 28392-1.jpg

こここりわ( ̄○ ̄;) 意表を衝かれた85mm券!(-_-#)
しかしよく考えたら、マルス経路は13経路ですが、うち2つは新幹線乗換の特殊経由線、2つはほくほく線接続駅なので、磁気面にエンコードされる経路数はギリギリ10だったんですよね…あぁ下車印集めまくらない行程にしててよかった(^_^;)
んで、現金買いのえちごツーデーパスSPは謎ですが、これを見てお気づきの方は督促メールしていただかなくてもだいじょぷです(ますます謎(^_^;))

越後湯沢駅西口に到着

28391.jpg 28391-1.jpg 28391-2.jpg

あーこんなすぐ着いてタダ…新幹線車両に乗れて240円というのは高いのか安いのか。

ガーラ湯沢駅からただちに無料シャトルバスで越後湯沢駅西口に向かいます

28390.jpg

先の投稿打ってる間にやってきたため駅前や駅舎やバス前景は撮れず(^_^;) このバスはガーラ湯沢駅攻略時にも使いまして、その時は他の乗客もいましたが今日は独占。

終点ガーラ湯沢駅で別途片道下車

28389.jpg 28389-1.jpg 28389-2.jpg

こちら全駅制覇で下車済みで、今日はまさにハンコ収集のためだけな4000円近くを投じたわけです。で有人改札では、なぜか高崎→上毛高原の特定特急券には無効印が押されず、さらに「これ(高崎→六日町)の途中じゃないから下車印は押せないよ」と言われまして、こちとら4000円を無駄にできないためやむなく(笑)「基準規程271条に別途片道の場合原券に下車印押すと書いてありますのでお願いします」とヲタ全開モードで失礼いたしやした(^_^;)
下車印はユニークな曲線に2段組で、4000円近く投じた甲斐があったというものです(^_^;;;;)
大半が指定席から下車したかなりの数のスキーorスノボ客は大半が学生さんかな?

越後湯沢から在来線乗り入れ

28388.jpg 28388-1.jpg

全国2カ所の「18きっぷで乗れない在来線」の1ですが、しかし特急券は「新幹線特定特急券」。明らかに規則に反してる券面な気が(?_?)
そして先の予想どおり、大半の乗客は下車なんでありますた。

上毛高原駅

28387.jpg

…ぜんぜん雪ないやん!!( ̄○ ̄;) 後閑から歩けたよ…(ノ△T)

高崎駅から新幹線→特急たにがわ401号ガーラ湯沢行きに乗車

28386.jpg

というわけで、18使用中かつワープ必要性絶無なのにわざわざ乗車券買って新幹線、これでなんとかガーラ湯沢駅の下車印を収集しようというハラであります。
こんなんは長距離移動と組み合わせればわずか240円で収集できる代物ではありますが、今冬シーズンにはもうそゆ機会はありませんので、できるだけ安いルートとしてこうしてみました。なお、後閑から上毛高原まで徒歩連絡すれば840円倹約はできますが、冬にそれはいくらなんでもムチャです罠(^^ゞ
久しぶりの200系にはここからもかなりの乗客がありますが、過半は明らかにスキー客には見えません(笑)ので、やはり北陸に向かうみなさんなんでしょうか。

終点高崎駅で下車して上州の朝がゆ350円&新幹線券購入して新幹線改札から入場して新幹線待合室で朝ごはん

28385.jpg 28385-1.jpg 28385-2.jpg 28385-3.jpg 28385-4.jpg

初朝がゆ弁当!(^_^)v 納豆トレイには納豆ではなく漬け物&練り梅で合う合う(o^∀^o) 別添え食塩はさすがに余計でした(^w^)

上野駅構内出切ってないのにいきなり非常停止...<;O_o>

28384.jpg

山手線外回りホームで非常ボタンが押されたとの由。1分後に運転再開されますた。

上野駅で始発各停高崎行きにお乗り換え

28383.jpg 28383-1.jpg

ボックス確保でグリーン料金略(平日ですから)

秋葉原駅で各停大宮行きにお乗り換え

28382.jpg

なんかお隣ホームで「ただいま参りました大船行きは、3月13日のダイヤ改正から当駅5時01分発に変更になります。総武線御茶ノ水行きが遅れた場合、接続できなくなる場合がございますのでご注意ください」とのアナウンス。そうですか静岡行き乗り継ぎに多いに関係ですか(._.)φ

錦糸町駅から初電各停御茶ノ水行きに乗車して

28381.jpg 28381-1.jpg

おはようございます。昨晩は3時間は寝ることができましたが、くすぶってた風邪が本格的になりつつあるかもということでキビシメな体調です。今春第1回めの18にスタンパーもらいまして混み混みな初電で移動開始。

2010/03/04

直前になりようやくきっぷ手配

28380.jpg

ようやく仕事もひと段落し(ただし私だけ)きっぷを買えました。地方の駅ですと逆に補正禁止を敬遠されるかもということで、下車印もスタンパーももらわない新潟県内最短O型きっぷのみを感熱紙で手配、やはり新宿駅でしかもベテランさんだと疑いなく補正禁止してくれてありがたいかぎりです(^_^)v

2010/02/17

本千葉駅で発券拒否(^^;;)

本日は朝早くに池袋のハローワークで雇用保険未加入の是正に関する要請、その後ふつうに新宿にて仕事でMTプラグイン作成、さらに千葉に移動して団交、ときまして、んで本千葉駅の近くなので参加者を拝み倒して終了後に本千葉駅みどりの窓口に向かいましてMEMで新潟県内最長&最短O型きっぷの発券を依頼したのですが…

最初に最短O型を書いておいて「補正禁止をお願いします」と書いていたのがまずかったのか(笑)、「…これ、すみませんけど千葉駅でお願いできませんか?」

うーん、、、確かに本千葉にはMVはないわけで、「他駅発は売れない場合がある」というのは規則的に正当です。「そうですか…MEMで熱転写のきっぷが欲しかったんですが…」と一応愚痴りましたが「すみません」とのことなので「すみませんでした」と引きさがりました。

その後みなさんと入場の際、有人改札から同じ駅員さんに「ごめんなさいね」と声かけられまして、こちらもやはり恐縮です。

やっぱり補正禁止はヤヴァい発券ができてしまうわけで、障らぬ神に…となっても仕方がない気がします。誤発売して後で怒られるのは現場なわけですから。
先日の某駅でもありましたが、こういう事例は増えてるのかもしれませんね。その中の数%はこのblogの影響だったり…はさすがにないか。笑

やっぱりこれ、最短はMEXでもいいやってんで他の駅で買った方がよいのかな。最長は28日の本納か、当日の萩川で買うことにします。