→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2010年冬の旅行 - 東北新幹線全通で鉄道全線完乗再達成&米沢泉美 全駅制覇再完遂&新設の青森県内唯一O型きっぷ・青い森鉄道通過連絡O型きっぷ実乗&反核燃集会

このカテゴリの登録数:108

2010/12/06

速報番外編:駅弁「青森海の幸」900円を職場でいただきました

31525.jpg 31525-1.jpg

場のみなさん優先で再販(笑)しこれが私の取り分になりました。
(有)幸福の寿し本舗調製で、ホタテ貝柱の炊き込みごはんの上に錦糸卵が敷かれ、イカ照焼が載ってます。おかず部分は焼き鯖、ホタテ照焼、長芋しそ風味漬、わさび菜漬、きんぴら。
青森で鯖が捕れるのかとか、今年は夏の海水温上昇でホタテは壊滅被害とか、おいしいのは山のものじゃんとか、「青森」「海の幸」というのはどうなんだとは思いますが、量ほどほどで食べやすいとは思います。
なお他に買ったのはりんにん豚焼肉二段弁当と青森味つくしで共に購入者からは好評でした(^o^)

新宿駅で下車して今ツアーおしまい

31524.jpg 31524-1.jpg

おつかれさまでした(^o^)/ これから出勤して駅弁食べます(笑)
次回ツアーは今週末の九州行きです。木曜日深夜に北九州空港から入り、来週月曜日朝に宮崎空港から出て今日と同じく出勤します(笑)

大宮駅で快速新木場行き(りんかい車)にお乗り換え

31523.jpg 31523-1.jpg 31523-2.jpg

南改札でいつもの記念印をもらい埼京線へ。ダイヤ乱れてるみたいで、本来先行の各停が下り線からわたってくるのを待ったため定時到着なのに3分遅発。ギリギリ座れましたがコートを脱ぐ余地がなくむちゃくちゃ暑い(ーー;)

七戸十和田駅から新幹線はやて16号東京行きでいよいよ通勤

31522.jpg 31522-1.jpg 31522-2.jpg 31522-3.jpg

スタンパーはまだインク載り過ぎとのこと、感熱紙にはキツい仕打ちですが大宮までに乾くといいなと。
なお、駅弁を期待してたんですが、交流センター2階のカフェで10時からの発売だそうで敢えなく玉砕。まぁこれは事前確認を怠ってた自己責任だ。
車内はまずまずの混雑。やはり先の14号は、速達12号の直後だからガラガラだったのかも。
自席ではいわゆるやりたい放題。まん喫シャワールームでタオルレンタル代100円ケチった結果です。笑
では大宮まで、トランヴェール読んだり仕事の下調べしたり(泣)しながら過ごします。

七戸十和田駅で途中下車

31520.jpg 31520-1.jpg 31520-2.jpg 31520-3.jpg 31520-4.jpg 31520-5.jpg 31520-6.jpg 31520-7.jpg

開業3日めにしてようやく乗下車カウントの新幹線単独駅。まだ東北新幹線としての駅では、那須塩原と非常に使いづらい小山とが未乗下車で残ったまま…これはたぶん来年東北ローカルパスが出たらそのアプローチとして無理矢理利用するしかないような。
で、途中下車印は盛岡支社共通仕様ではなく、八戸駅と同じ楕円緑色シヤチハタでした。なおハンコ箱チラ見したところ、確かに、まちがいなく、特別下車印がありましたよ(@ ̄□ ̄@;)!! いったいどういうときに使うのか…途中下車できない特企とかで、気分悪くなって降車したとか、そゆときにしか出番がないような…
駅にはKIOSKがなく、代わりに地元が売店を出してます。
そして!何もない駅前に出てみれば、これは明らかに馬のにおい!牧場のかおりだ!!♪ヽ(´▽`)/

新青森駅新幹線改札口から株優乗車券と新幹線特定特急券(立席)で入場して再販用(笑)駅弁買って始発はやて14号東京行きに乗車

31519.jpg 31519-1.jpg 31519-2.jpg 31519-3.jpg 31519-4.jpg 31519-5.jpg

この3日間さんざん新青森駅を利用しましたが、開業後の明るい外観を見たのはこれがはじめて(笑)。駅弁をモバSuiで買ったらSuicaペンギンのファイルくれました(^o^)
しかし空いてる!ホントにガラガラで、これはちょっとショックですよね…

新青森のまん喫のシャワールーム

31518.jpg

おはようございます。昨晩は5時間半寝られまして、眠いですがまずまずです。
今日はいったん七戸十和田駅に寄ってから出勤します。

2010/12/05

6分遅延で新青森駅で下車して青い森鉄道通過連絡O型きっぷの旅完遂ヽ(*´▽)ノ♪

31516.jpg 31516-1.jpg 31516-2.jpg 31516-3.jpg

これにて、マイO型きっぷ課題(全国最長最短/島別最長最短/都道府県別最長最短唯一/事業者局別最長最短唯一/連絡運輸における通過連絡)のうちの、12月4日付規則改訂に伴って新たに誕生した区間2つをコンプしました(o^ O^)シ彡☆
そして今ツアーの課題はあと2つ。それらは明日であります(^o^)/~~

終点大館駅で瞬間途中下車してから本日ラストラン特急つがる7号青森行き

31515.jpg 31515-1.jpg 31515-2.jpg 31515-3.jpg 31515-4.jpg 31515-5.jpg 31515-6.jpg 31515-7.jpg

下車印&特急券スタンパーもらいました。
これはまさに日本昼行特急最長距離走行の金字塔、白鳥の系統分割の成れの果てとなります。新青森で新幹線に接続するわけでもなく、ガラガラぶりは変わらず…(つд;*)

鹿角花輪駅から2分遅延の最終各停大館行きに乗車

31512.jpg 31512-1.jpg 31512-2.jpg

なんか雨降ってまして、陸中大里まで歩いてたらヒサンだったとの説…((((;゜Д゜)))
そして鹿角ホルモン幸楽のお会計は、ホルモン3人前野菜2人前豆腐に中生3杯で3,190円…また来よう(o⌒∇⌒o)
鹿角花輪からは、なんと3人!うちここからの乗車2人!!…(つд;*)
仕方ないので、鷲の尾呑みましょう。(;^_^A

追加でホルモン1人前+野菜

31511.jpg

カロリーとか脂質的には食べ過ぎには違いないんですが、ホルモン1人前330円ですから!♪ヽ(´▽`)/
あと、このお店は、いかにもじもてぃらしい1人客が入ってきたとき、店員さんはまるで讃岐や武蔵野の製麺所みたいに「お持ち帰り?」と尋ねます。飲食店なのに、ホルモンをまるでうどん玉の如くお持ち帰りデフォ…スバラシスギρ( ^o^)b_♪♪

鹿角ホルモン幸楽のホルモン焼けた!

31510.jpg 31510-1.jpg

鹿角ホルモンとは、キムチ液風のタレに漬け込んだホルモンをジンギスカン鍋で焼くもの。タレがかなり絶妙(゜▽゜*)、またキャベツがシャッキリかつ甘くなった状態で、実はとってもヘルシーなのであります。これはすばらしい(o^ O^)シ彡☆

鹿角花輪駅で途中下車

31508.jpg 31508-1.jpg 31508-2.jpg 31508-3.jpg 31508-4.jpg 31508-5.jpg 31508-6.jpg

こちら、奥々八九郎温泉やら、花輪線五能線の全駅制覇攻略やらのアプローチで、夜行バス(松尾八幡平から花輪線に平行してきた東北道経由!)からなーんも観察できずに盛岡行きに飛び乗ったため、一応乗下車済みです。が4文字駅なのでこうして下車印収集な次第。
東大館に似た、木造駅舎とホームが離れたダイナミックな構造。直営駅で立ち食いまで現役という街の勢いは、イルミネーションからもわかります(^o^)v

全駅制覇攻略済みの湯瀬温泉駅から秋田県

31507.jpg

青い森鉄道の最短の通過連絡O型なのに岩手秋田とまわるおおごとっぷり。もっとも、土佐くろしお通過連絡O型は最短経路なのに四国4県全部通りますが。笑

荒屋新町駅から快速八幡平号大館行きに乗車

31506.jpg

やはり下車が多く、県境越えは6人だけ…
で、この後鹿角花輪駅で途中下車した後、徒歩移動して陸中大里駅から乗車の行程表でしたが、そんなことやってる場合じゃないとの幻聴が聴こえたため(笑)、徒歩移動しないことにしました。すんまそんm(__)m

駅に戻ってきて地酒わしの尾純米生貯蔵酒を呑む

31505.jpg

300mlで500円しなかったので2本買いました(笑)。かなり甘く、甘い純米酒特有のボディのなさ(笑)もまたこのお酒の特色でしょう。すいすい飲めますが、うんちゃら水の如しみたいな反則気味なそれではなく、米の酒としてのすいすいなんだなぁ(*^.^*)

微々焦げ硫黄臭がする荒屋新町駅前商店街、かなりの長さで街が広がる荒屋新町駅前商店街、スーパーあります荒屋新町駅前商店街( ^∀^)

31504.jpg 31504-1.jpg

いやはや焦げ硫黄臭にはびびってたじろぎましたが、やはり火山地帯なんでしょうか。
また、とにかく商店街というか駅前への集積があります。そりゃたくさん下車する街だわさ。(^o^)/

荒屋新町駅みどりの窓口で今晩の予定変更な乗継割引特急券購入

31503.jpg

よく考えたら乗継割引効くぢゃんということで、450円の追加で30分睡眠時間を延ばす策です(^_^)v

荒屋新町駅で途中下車して下車印あった!ヽ(・∀・)ノ

31502.jpg 31502-1.jpg 31502-2.jpg 31502-3.jpg 31502-4.jpg

こちら、確かIGRのみ通過連絡O型きっぷ実乗時に、大更とともに駅舎側で交換待ちしてくれたために瞬間途中下車できたんですが、大更には下車印がありましたがこちらにはなく。今回も同じかなと思いつつも念のため、他の駅の乗下車を放棄してでも寄ってみたんですがホント大正解(^〇^) 報われましたよ…(*ゝ`ω・)
駅前はやはり貨物スペース跡が荒涼感を醸し出してますが、しかしかなりの人が降りました。峠越えての利用者が多いとなんだかホッとします(*^^*)

ほろ酔い気分ではありますが、松尾八幡平(まつおはちまんたい)駅で時間調整6分停車につき車掌さんの許諾を得て瞬間途中下車

31501.jpg 31501-1.jpg 31501-2.jpg 31501-3.jpg 31501-4.jpg 31501-5.jpg 31501-6.jpg

またまた行程表ミス、ここは昨日のダイ改で6分停車になったんでした…でもまぁ車掌さんの事前アナウンスで気づけましたm(__)m
駅前はかつては栄えてたであろう雰囲気を残しますが、しかし更地で荒涼感がありますね…3番線のレールや木造保線小屋が残りますが、やはり除雪対応なのかしらん。

JRの好摩駅から花輪線大館行きに乗車して乗下車カウント、ただちに好摩の地場スーパーショッピングプラザたますえで購入したハムサラダ揚&子持ちハタハタ揚でかむぱーい

31500.jpg 31500-1.jpg 31500-2.jpg 31500-3.jpg 31500-4.jpg

とまったく新規乗下車カテゴリでないエントリですが、ハムサラダは予想通りに肉屋さんのポテサラを赤いプレスハムで俵に巻いて揚げたもの、むちゃくちゃ(・∀・)ンマイ!! そしてハタハタは(・∀・)コモチ!! 卵がぷりぷりコリコリ両方味わえる珍味ナリ(^〇^) これが105円ずつとはすばらしすぎ(o^ O^)シ彡☆

好摩駅ちかくのスーパー、ショッピングプラザたますえでオモロい揚げ物購入

31499.jpg

地場のスーパーにはときどきユニークな揚げ物があってつい買ってしまいますよね。(^_?)≡★
待合室では食べずに、花輪線まで待ちますよ…

その駅前の高田屋食堂で花巻そば480円を食す

31498.jpg 31498-1.jpg 31498-2.jpg 31498-3.jpg 31498-4.jpg 31498-5.jpg

中はいたって庶民的で昭和のかほり漂います。ただしストーブがやたら堂々!(^∧^)
花巻そばとはご覧のとおり、かけそばに海苔が乗ったもの。薄い色のつゆに海苔の香りが移ってなかなか楽しくいただきました。またお新香は、胡瓜が古漬けかと思いきやこれ奈良漬けだよ(○_○)!! 大根も甘くてかなりユニークでした(^∇^)

まだ仮設プレハブな好摩駅で途中下車

31497.jpg 31497-1.jpg 31497-2.jpg 31497-3.jpg 31497-4.jpg 31497-5.jpg

IGR駅乗下車時からこの状態。橋上駅舎完成は来年5月予定だとか。駅前旅館&食堂の高田屋さんはいまも変わらず鎮座です(^3^)/

目時駅で青い森鉄道の通過完了、ここからIGRいわて銀河鉄道に

31496.jpg 31496-1.jpg 31496-2.jpg

そしてこの先から盛岡県に。そしてなぜか大量下車(たぶん過半は開業記念フリーきっぷ利用のヲタ)。やっぱり県境越えニーズは少ない。涙
ただしその恩恵でボックス占有できました。

全駅制覇攻略済みの苫米地駅スルー

31495.jpg

こちらは攻略時から青い森でした。当時ライブ前で待合室で振りの練習してたら券売機のお金回収に係員さんがクルマでやってきてすっげー恥ずかしかったのも今は昔。

終点八戸駅で始発各停盛岡行きに同一ホームお乗り換え

31494.jpg

これは乗り換え利便で同一ホーム付けなんでしょうね。
IGR車の盛岡行きはセミクロスシートですが、車端3人掛ロング部占有で進みます(^o^)/~~

死んでるレール、生きてるレール

31492.jpg 31492-1.jpg 31492-2.jpg

前2枚はJR貨物ので休止中、後1枚は八戸臨海鉄道で現役。かつては八戸線に沿って3つの貨物線が枝分かれしてたんですね…

湊貨物線配線跡高架橋

31491.jpg 31491-1.jpg

貨物用にわざわざつくるくらいの頑丈な高架橋が涙を誘います…(つд;*) やっぱり国鉄復活貨物復権ですよ!ι(`ロ´)ノ

陸奥湊駅から1.6km歩いてきて到達した小中野駅で食券型券売機の200円きっぷ買って各停八戸行きに乗車

31490.jpg 31490-1.jpg 31490-2.jpg 31490-3.jpg 31490-4.jpg 31490-5.jpg 31490-6.jpg

高架の下を歩いてたら無茶苦茶地味に出入口が現れました(^。^;) ただ八戸中心街に程近いからか、一応飲食店ビルはあったりして。でわりかし古い高架だからか、国鉄フォントの駅標がむっちゃ目立ってます(^〇^)

陸奥湊駅で下車

31487.jpg 31487-1.jpg 31487-2.jpg 31487-3.jpg 31487-4.jpg 31487-5.jpg 31487-6.jpg

堀割駅で橋上駅ですがかなり古風な感じ、地上から直接降りる業務用階段があるのでこれはもしや橋上だけでなく地上にも駅舎があるのでわと勘ぐりましたが正解でした(^_^)v 駅前は狭いながらもKIOSKやロータリーや商店街があり、実力ある街ですね(^o^)

鮫駅から1.5km歩いてきて到達した白銀(しろがね)駅から各停八戸行きに乗車

31493.jpg 31493-1.jpg 31493-2.jpg 31493-3.jpg 31493-4.jpg 31493-5.jpg

三嶋神社わきにホームが見えたのですわ入口かと思いきやさにあらず、そこから住宅地の坂を登り、むっちゃ分かりにくい下り坂に入ると駅だっていう…
そんな棒線停留所ですが乗客はたくさんです。

鮫駅みどりの窓口で明日のかえり用&これから乗る用のきっぷを発券

31483.jpg

全部C制ですが上のと下2枚とで違うカード。さらにえきねっと予約からの株優発券を行ったため乗車券は改めて発券。つまり私は3回サインしました。笑
(下2枚を一度に出すにはえきねっと予約一覧をジャーナルプリンタで打ち出して、改めて予約番号を入力する、はず(^^;;)

鮫駅で下車して230円現金精算&下車代印&なぜか小印

31482.jpg 31482-1.jpg 31482-2.jpg 31482-3.jpg 31482-4.jpg 31482-5.jpg 31482-6.jpg 31482-7.jpg

はじめ下車印を断られ、下車代印の話をしたら「そうしましょう」と駅員さん。実はわかってて敢えて断りましたね(o≧▽゜)o
というわけで久々に下車代として下車印もらえましたが、小印までが来たのは謎。確かに手書き事項には違いありませんがこの場合は不要なはずです。
ここまでは高頻度運転ということで、立派な木造駅舎のままに有人駅。駅前通りは坂道ですがスッと通ってますよ(^o^)

終点八戸駅でラッチ出ないでJR八戸線各停うみねこ号久慈行きにお乗り換え

31481.jpg 31481-1.jpg 31481-2.jpg 31481-3.jpg 31481-4.jpg 31481-5.jpg

いやーこのご時世に社線の途中駅からJRに分岐片道乗車できるなんて!♪ヽ(´▽`)/
うみねこ号は初乗りですが、窓枠の合ってないリクライニングシート交換くらいで冷房すらないという簡易なジョイフルトレイン。とりあえず海側の窓枠に合う席に座れましたがどうせきれいに海岸見える前に降りるという。(^-^ゞ

下田駅から快速八戸行きに乗車

31480.jpg 31480-1.jpg 31480-2.jpg

埋められた貨物側線跡地で車止めがトマソン化してますよ。
で、むっちゃ混んでるw(゜o゜)w…10分間の立ちざんす。

下田駅待合室で開業キャンペーンのおいらせ野菜スイーツを戴きました(~▽~@)♪♪♪

31479.jpg 31479-1.jpg 31479-2.jpg 31479-3.jpg

黒豆と米のマクロビせんべいとエゴマスコーン。さっそくエゴマスコーンを頂きましたが、これはイマドキの硬派なスイーツだ(^〇^) おいしく味わいました(o^ O^)シ彡☆

下田駅で途中下車もやっぱり下車印なし

31478.jpg 31478-1.jpg 31478-2.jpg 31478-3.jpg 31478-4.jpg

小印も省略。時間調整の下車なのでそれもまた1イベント。(なんのこっちゃ(^-^ゞ)
駅周囲は変わらず駅前食堂も現役。待合室のストーブがちょうどよい加減であります(*^^*)

乙供駅から各停八戸行きに乗車

31477.jpg 31477-1.jpg

短すぎる時間でしたがよい湯でした(*^▽^*) 駅前では開業記念ふるまいの準備中、もしや9時からかな?
で、行程表のミスとは、すなわち東北温泉が上北町にあるとの勘違いでして(*ノ▽ノ)、しかしこの先八戸からは変わらないし八戸では途中下車しちゃいけないので、さてどうしよう…

乙供駅で途中下車

31475.jpg 31475-1.jpg

行程表間違えてたし!(つд;*) かなりタイトですががんばって東北温泉に向かいます。窓口混雑につき下車印略。

狩場沢駅通りに2軒の激シブ商店(^人^)

31473.jpg 31473-1.jpg

しかも1軒は現役!ヽ(*´▽)ノ♪ もう1軒は自販機のみですが、デッカい看板はその販促のためにも現役と言えましょうρ( ^o^)b_♪♪

狩場沢駅で途中下車して米沢泉美 全駅制覇完全攻略達成ヽ(^○^)ノ

31471.jpg 31471-1.jpg 31471-2.jpg 31471-3.jpg 31471-4.jpg

これで、降りつぶしとは異なる「事業者が変わったら再攻略する」ルールの全駅制覇について、昨日青い森鉄道の駅となった三沢・浅虫温泉・ここの3駅を攻略し、全国371駅の「米」「沢」「泉」「美」が付く駅の完全制覇を達成です。廃止駅・再攻略駅を含めた延べ訪問駅数は399駅となり、これで来年3月の名古屋市営地下鉄にて延べ400駅になりますね(^o^)
駅はこぢんまりとした待合室、すぐ前の海など変わりませんが、ゴミ箱のJRロゴはガムテで消されてます( ^∀^)

終点青森で各停八戸行きに同一ホームお乗り換え

31470.jpg 31470-1.jpg 31470-2.jpg

ここからもう青い森鉄道の通過開始ですが、クルマはJR東日本のディーゼルカー4連で、民鉄を通過してる気分にはなかなか成れません。笑
もちろん休日につきガラガラで余裕の1ボックス占有。まだ空は暗いですがそろそろ夜明け始め哉。

新青森駅から青い森通過連絡O型きっぷの旅開始

31469.jpg 31469-1.jpg 31469-2.jpg 31469-3.jpg 31469-4.jpg

おはようございます。昨晩は4時間寝られましたがさすがに2日計7時間の睡眠時間はキツい…(=_=)
でもカフェモカで最低限目を覚まさせて、新青森駅に戻って自動改札に青い森鉄道通過連絡O型きっぷを投入して今日の旅開始。実はコインロッカーを見つけられず(つд;*)荷物全担ぎになってしまいました…(;´д`)
新青森からの奥羽本線各停からは、始発新幹線への乗り継ぎ客が10人ほど下車。乗る人も数名いましたが車中はご覧のとおりガランガランです。

昨晩と同じまん喫にイン

31468.jpg 31468-1.jpg

でこれがまた先客グループがぐずぐずうだうだしててむっちゃ待たされるんだわ…(つд;*)
とにかく寝ます…(=_=)

2010/12/04

終点青森駅で途中下車して駅前のファミマでおちゃけ買ってすぐ再入場して4番線に向かったら…まだドア空いてない(○_○)!!

31465.jpg 31465-1.jpg 31465-2.jpg 31465-3.jpg 31465-4.jpg 31465-5.jpg 31465-6.jpg

入線を確認してきてみたらこのざま。仕方なく暖房効いてるホーム上待合室で呑む。

浅虫温泉駅から55分遅延の各停青森行きで折り返して昼前から中断の青森県内唯一O型きっぷ行使を再開

31464.jpg 31464-1.jpg

55分遅延とはいえ実質的には考えてたこれより1本後よか10分程度の遅延で済みました。ただ、接近放送でドアつき跨線橋から出てみても電車はなかなかこなかった!さすが徐行、すっかり指がかじかみました((+_+))

浅虫温泉駅で下車

31463.jpg 31463-1.jpg 31463-2.jpg

320円の運賃に1,500円使いました。笑
昼間の賑わいがウソのように静まり返ってます…がしかし!風はむっちゃ強くて昼間と変わらん!(@ ̄□ ̄@;)!!
こりゃまた遅延大会、乗り遅れたくありませんが、下りホームには待合室がないんです!この風に吹かれたくないし、しかしダイヤまったくあてにならんので乗り過ごし怖いし…((((;゜Д゜)))

お世話になった現地闘争本部からまたまたクルマで本部長さんに送っていただいたm(__)m東青森駅から風止んでるのに13分遅延の各停八戸行きにO型のきっぷで乗車

31462.jpg 31462-1.jpg 31462-2.jpg 31462-3.jpg 31462-4.jpg 31462-5.jpg 31462-6.jpg 31462-7.jpg

現闘本部のみなさまにはいつもながらお世話になりまくりましたm(__)m 次回は多分来年5月下旬にお世話になりますm(__)m
そして、まさかの昼の強風大幅遅延の副作用につき、O型きっぷでないO型のきっぷで実乗することになりました。その起点となる東青森駅はやはり駅外面は初乗下車時の国鉄貨物ターミナル旅客駅状態からまったく変わらず。そしてその時代の跨線橋をぶった切った待合室前のJR券売機はやはり未撤去。ただし待合室は、青い森券売機新設に合わせてか、外装リニュでロゴ入りプレートも。
…てか、またまたの大幅遅延でだいじょぶなんでせうか。って、浅虫温泉タッチ&ゴーがうまくいくかではなく、逆に下りが遅延しまくりで最終弘前行きに間に合わないとか((((;゜Д゜)))、さらにその逆で最終弘前行きが待っててくれた結果睡眠時間がまた削られるとか(´д⊂)‥

2010年秋の共同行動 今こそ、再処理STOP! 集会会場に開会前に間に合いました

31459.jpg 31459-1.jpg

…ほっ(^。^)y-~
ただしこの間に合いの代償としてバス代600円と、夜の行程前倒しになってしまいました。涙

遅延さらに拡大と聞き、予定変更を決断、浅虫温泉駅前バス停から青森市バス青森駅前行きに乗車

31457.jpg 31457-1.jpg

これで逆に集会開始には間に合うと思います(準備には参加できませんでしたが)。ただし夜の予定を早めなければならなくなりました。泣

予定崩壊しました

31456.jpg

あまりの待合室の混み具合に全駅制覇用の撮影に手間取り、ギリギリではありましたがこれ撮ってから跨線橋を急ぎましたが、JR東日本の車掌さんは非情にもドア閉…これ駅員もJRなら連携してくれただろうにと、経営分離の弊害を初日から体感しました。・゜・(つД`)・゜・
さてどうしよう。次の各停はもとより青森まで乗る予定の電車ですが、30分程度の遅れは確実。また市バスは11時50分発だそうで、それじゃ鉄道と変わらない…

浅虫温泉で途中下車して米沢泉美 全駅制覇再攻略

31455.jpg 31455-1.jpg 31455-2.jpg 31455-3.jpg 31455-4.jpg 31455-5.jpg 31455-6.jpg 31455-7.jpg

下車印はやはりなく、単なる駅名印の登場です。通常ならば「ハンコもらいました」カテゴリには入れないところですが、□青とあるため入れときます。
嵐に近いため足湯も無人な駅前は三沢駅と同じく特に変化なしです。

野辺地-狩場沢間で強風による徐行運転中

31454.jpg

かなりノロノロ…この先西平内-浅虫温泉間でも徐行らしく、これは涙をのんでO型のきっぷを使う予定をカットせざるを得なさそう…(つд;*)

三沢駅から2分遅延の快速青森行きに乗車

31452.jpg 31452-1.jpg 31452-2.jpg

朝満タンだったケータイバッテリがもう切れたよ!(eneloopで充電開始なう)
さらに、たくさん乗車で座れず!(立つしかない)

青い森鉄道三沢駅で途中下車して米沢泉美 全駅制覇再攻略

31450.jpg 31450-1.jpg 31450-2.jpg 31450-3.jpg 31450-4.jpg 31450-5.jpg 31450-6.jpg 31450-7.jpg 31450-8.jpg

全駅制覇用の写真を1年ぶりに撮ってて貨物列車の通過で中断したりしてたら改札閉まっちった(^o^;) でやはり青い森用のピカピカのハンコセットには下車印はなく、小印代用になりました。
駅にはKIOSKはそのまま残ってますし、ゴミ箱や駅周辺地図にはJRロゴが残ったままです。ゴミ箱はともかく、少しでも収益上げるために直営売店化する道は採らなかったのねん。
駅前はほとんど変わらず、唯一駅前食堂の垂れ幕があるくらい。十鉄のひなびターミナル駅舎のたたずまいも変わりません。

青い森鉄道八戸駅に青森県内唯一O型きっぷで入場して始発各停青森行きに乗車

31449.jpg

こちらも今日からの開業ですが、乗りつぶし・降りつぶしともに「事業者の変更は再乗車・乗下車不要」のマイルール(乗りつぶしオンラインに準拠)につき再チャレンジはしません。が、米沢泉美 全駅制覇は事業者変更でも再攻略が必要なので、今日と明日とでまわります。
運賃は通学定期以外は値上げされたわけですが、乗車率は50%は超えてますよ。

青い森鉄道に移管された在来線八戸駅臨時出札口で「O型きっぷではないO型のきっぷ」開業記念フリーきっぷ1,500円を購入

31448.jpg 31448-1.jpg

南部煎餅の表面に食用色素で券面印刷、裏面にスタンパー。それで効力だいじょぶかとよく読めば、穴のない注意書きの数々(≧∇≦) これは制度ヲタにもたまらない珍きっぷナリ♪ヽ(´▽`)/

八戸駅にぁっと言う間に到着、途中下車して東北新幹線開業一番列車で完乗、よって全国の旅客営業鉄道全線完乗を改めて達成ヽ(^○^)ノ

31447.jpg 31447-1.jpg 31447-2.jpg 31447-3.jpg

なんか記念印が西日本仕様なんですが!!( ; ゜Д゜) と今調べたら少なくとも2006年からこれだそうで。これを求める長蛇の列。
次の新線開業=一番列車乗車は3月の九州新幹線です。

新青森駅から開業一番列車はやて12号東京行きが定刻発車

31443.jpg 31443-1.jpg

発車直前に、ここのところ副都心線や成田スカイアクセス線でのみ会っている(笑)知人と会って会話。二重取りで席余らせてる情報をいただきそちらに移動しかけるもその前に3列シート丸あきに出会い、そういやこれは七戸十和田通過だから八戸までは確実に座れるわいと着座しますた。知人とは「3月に九州で会いましょう」と分かれました(笑)。

ようやく立ちに移行

31442.jpg

まだまだ空席ありますが自分の席に権利者が来られたので退席。この感じだと七戸十和田までは座れそうです。

新青森駅から始発開業一番列車新幹線はやて12号東京行きに乗車

31441.jpg 31441-1.jpg 31441-2.jpg

まだガラガラなんで、空いてる席に座る権利のある私めはとりあえず車端に仮着席させていただきますのです。

改札開始され新幹線駅として新青森駅から初乗車、かつ今日から誕生の青森県内唯一O型きっぷの旅開始

31440.jpg 31440-1.jpg

何のアナウンスもなかったため、私だけが入場し他の旅客ポカーン(◎-◎;)
まだ入線はしてません。

5時半オープンの新青森駅みどりの窓口にようやく行列ができはじめました

31437.jpg

少なくとも半数はじもてぃっぽく。マルス入場券めあてかな?

ようやくマスメディアを構内に入れ始めると同時に一般旅客も改札前まで入れました

31436.jpg 31436-1.jpg 31436-2.jpg 31436-3.jpg

そしてなぜだか自動改札前に一番乗り(^o^;) じもてぃのみなさんはもしや全車指定席だから指定席確保してなくちゃ乗れないと勘違いしてるんだろうか。実際には自由席特急券と同額の特定特急券(立席)で乗れるんですが。

新青森駅に到着

31435.jpg 31435-1.jpg 31435-2.jpg 31435-3.jpg

うわなんだこのマスメディアの数ι(`ロ´)ノ JR東日本の係員も一般旅客への案内一切なしでマスメディア対応ばかり。ま、それが東クォリティ。笑

まん喫出て新青森駅に向かう

31434.jpg

おはようございます。昨晩は結局3時間しか寝られずかなり眠いですが、カフェモカとシャワーでスッキリしました。
ちゃんと道路標識にも駅が出てるなぁ。

2010/12/03

新青森駅ちかくのまん喫にイン

31433.jpg 31433-1.jpg 31433-2.jpg

現闘本部長さんにまたまたクルマで送っていただきましたm(__)m
では、DX-R(サイコーに楽しいウェブラジオ)を聞いてから仮眠します。

現闘本部でごはんいただきますm(__)m

31432.jpg 31432-1.jpg 31432-2.jpg 31432-3.jpg

相変わらず豪華過ぎるごちそう…前ツアーの感想でTwitterにて「おいしい地のものをいただくのは年内無し」としてましたがウソになりましたm(__)m ただホタテの刺身は稚貝死滅( ;∀;)につき北海道産なようです。

青森駅前に20分早着

31431.jpg 31431-1.jpg

青森は今日はそんなに寒くありません。今7℃くらいかな?風はかなりありますが新宿のビル風よりはマシです。
で、いつもお世話になってる青森ねぶた現地闘争本部に、本部長さんのクルマで連れていってもらうことに。m(__)m

大鰐弘前ICを降りました

31428.jpg

上野駅前からちょうど9時間。ここからずっとシタミチなので青森駅前まではまだまだかかります!(`へ´)

ぁっ!玉梨とうふ茶屋の雪花菜ドーナツ売ってる!!

31425.jpg 31425-1.jpg 31425-2.jpg 31425-3.jpg

雨降ってきたので2個320円を買ってバスに戻ってパクリンコ♪ヽ(´▽`)/ 玉梨といえば極上の温泉のある奥会津の地、自家用車なみなさまはこのあたりの湯めぐり後必ず立ち寄るという玉梨とうふ茶屋!公共交通機関なワタクシは期せずしてこれが初雪花菜ドーナツです。油大杉ですが生地じたいきわめて軽くておいしいす(o^ O^)シ彡☆

那須高原SAで45分間の昼食休憩につきまずは玉こんにゃく120円&とちおとめソフトクリーム350円を食す

31424.jpg 31424-1.jpg 31424-2.jpg

このソフトはちゃんと酸味があって(・∀・)ンマイ!!

佐野SAで1回目の休憩18分間につきレモン(乳飲料)のきょうだい分のイチゴ(乳飲料)200ml95円を買って一気飲み

31423.jpg 31423-1.jpg 31423-2.jpg 31423-3.jpg

先々月に利用したさくら観光のツアーバスも停まってますよ(^o^)
イチゴ(乳飲料)は、まさにレモン(乳飲料)のレモンフレーバーをイチゴフレーバーにした感じ。ミルメークいちご味よりもオトナの風味でつヽ(・∀・)ノ

弘南バススカイ号、定刻より1分遅れて上野駅前バス停を発車

31420.jpg

乗客16人とちとさびしい入り…これで1人5,000円で乗務員さん2人乗務は赤字ぢゃん(つд;*) まぁ、明日以降の対新幹線を意識した価格改訂なのでしょうけれど(前身の青森上野号は片道7,000円・2枚回数券10,000円)、明日からどうなるのか。
で、ただし、利用者からすれば、隣席が空いてるのでかなりゆったりってこと(^з^)-☆ しかも最前で眺望だし(^o^)/

ギリギリ間に合いました(^◇^)な東北急行バス上野駅前バス停から弘南バススカイ号青森駅前行きに乗車

31419.jpg

いやー間に合いましたよ(^o^ゞ

秋葉原駅で各停赤羽行きにお乗り換え

31418.jpg

さらに浅草橋駅で抑止され、さらにさらにこちらも秋葉原で1分抑止…本気でヤバくなってきました。が、弘南バスに電話したところ「待ちません!ただし遅延証明書があれば払い戻しはします」とのことです。もはやそれもネタとしていいかなとなげやりな心境。笑

2010/12/01

東武トラベル和光市駅支店で青森県内唯一O型きっぷ&青い森通過連絡O型きっぷを熱転写券で購入

31416.jpg

※12/2投稿:昨日リアルタイムに投稿したんですが、レンタルサーバがトラブルを起こし受け付けられませんでした。今朝方、サーバマシン自体交換して復旧したとのことで、改めて投稿しました。
※なお、↓で「あさって(=今日)朝までに青森行程を公開する」としてましたが仕事が急に忙しくなりできませんでした。今晩までに公開します。m(__)m

東武トラベル和光にMR11現存ですρ( ^o^)b_♪♪
一応、セコく分割で煩わせてしまうのも気が引けたため(^^;;、新青森から八戸までの特定特急券七戸十和田での分割はせず素直に購入。
でO型きっぷ2題ですが、青森-八戸間の通過連絡には「青い森線」との経路印字がありますが、青森-目時-好摩の通過連絡には接続駅の印字しかありません。経路数や印字数には余裕があるはずなので、これは興味深い実装と言えるかもです。