→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2009年1月の新駅乗下車 - 京王&多摩都市モノレール&京急

このカテゴリの登録数:90

2009/12/19

京王&京急連絡乗車券

連絡乗車券シリーズ第4段は、それぞれに全駅乗下車を達成する際に途中下車しまくりで用いた、京王&京急の紹介です。


まず、1月25日に京王全駅乗下車を達成した際の連絡乗車券。水道橋→狭間(経由:中央東・山手1・東海道・東京・東北新幹線・上野・東北・赤羽線・山手2・中央東・吉祥寺・京王線)。これまた毎度おなじみ川崎新町駅POS発行です。
が、JR東のPOS券の経由印字では線名にすべて「線」がつくため、これだけの多くの経路はほとんどが印字されず、東北本線から先はいったいどうなってるのか、どころか接続駅すらわからないっていう代物ではあります。さすがにこれには「せめて吉祥寺駅だけは記載して駅名小印をお願いします」とお願いしましたが、しかしその駅名小印がみごとにつぶれており、事実京王線内の駅で「これあなたが書いたの?」と言われてしまうなど、ちょっとカコワルイきっぷになってしまいました。
そしてさらに謎なのは、この日寝坊してしまい急遽都営地下鉄でワープして新宿駅から乗車を試みたのですが自動改札は通過できず。9経路なのになんでだろうと思いつつ、しかし吉祥寺駅のJR改札からは出場できたのでますます謎(?_?)。なお、京王の吉祥寺駅からの入場はできず、かつそれを見た有人改札の駅員さんはスッとスタンパーを出して「こっちおいで」と手招きしてくださったので、恐らく経由の複雑さにかかわらず、JRのPOS券は京王の自動改札には未対応ではないかと思われます。
で、これで京王線内で途中下車を試みました。もちろん事前におまじないを唱え、錦の御旗を賜り持参したんですが、にもかかわらず相当に難儀しました。また一部の駅では途中下車出場時にスタンパーを押されました(^o^;;)。その一方で、何も言わないのに「下車印押しましょうか?」と駅員さんから尋ねられたうれしい駅もあったのは収穫でした(^◇^)。なお「下車印」は分倍河原以外の駅にはなく、小印代用となっています。


そして、3月5日に京急全駅乗下車を達成した際の連絡乗車券。こちらはクネクネ曲がらせずとも距離を稼げたため(^^;;)、大宮→三崎口(経由:大宮・新幹線・東京・東海道・品川・京急線)でやっぱり川崎新町POS券です。経路もすべて印字されていて大安心であります(^^;;)
んでもって、こちらもおまいない→錦の御旗ご下付によりましたが、京王よりはスムーズに遂行ができました。
そして下車印はなくすべて小印代用なんですが、しかし錦の御旗には確かに「途中下車印を押印することとなっております」となってたんですよ!(笑)。
これつまり、連絡運輸についてはJR東日本の各種規則を準用していることが容易に想像される話ですが、これがなんとここから書く話につながってくわけで…

いつもお世話になっているようちゃんさんのブログ「ふりーぱす」のエントリ「12/12 JR→京急連絡券で途中下車をしてみた」は、今年8月に京急の(おそらくほぼ)全駅に途中下車印が突如設備され、実際に押印を受けた、という驚愕のレポートです!(☆o☆)
リンク先にある実際の印影は、大きめの楕円枠線内に小さいフォントで駅名が記されており、「京急新子安」「神奈川新町」の5文字駅もそのまま納められています。
いやーこれは改めて、2月くらいに途中下車印収集に行くっきゃないっすね!…ヘル盛り再挑戦も兼ねて。(^^;;)

2009/02/03

なかなか使われないMEX券

昨日朝はまぢへろへろで速報もろくにせず帰宅して爆睡してました…m(_ _)m
んで今日は実家に行かねばならないので、錦糸町下総中山に次いで3駅めのMEX券として小岩駅で乗変。今回は「これ額入じゃないですか…」とかなり嫌がられました(^_^;)が正当な乗変なのでなんとかお願い。
明日ですと、鶴見から権利が残る往復出補とうまく組み合わせられてしかも夜の労組電話番にもスムーズに行けるというわけでちょうどよいところですがどうなるやら。明日がだめなら明後日まわりますがそれもアウトなら当面延期です。
しかしネタとは思いつつも2ちゃんねるに「まもなく東北新幹線を経路に入れても途中下車不可になるのでは」と釣り糸が垂らされてるワケで(笑)、さすれば近郊区間拡大も合わせて3月13日までに購入し実乗なければならない券は
・上野→東京→亀戸→東武宇都宮(13日予定)
・宇都宮→大宮→東武線船橋(14日予定)
・東武線池袋→寄居→横川&横川→越生→東武線池袋(なぜか「連続券では売れません」と言われちった(ノ_・。)ので片道に分割)
・千葉県内最長O型きっぷ(南船橋→南船橋、経由:京葉・京葉3・武蔵野・常磐・成田2・成田松岸・総武・東金線・外房・内房安房鴨川・内房蘇我・京葉)
と多岐に渡り過ぎです…はぁお金がない。

#追記:やっぱり寝坊しましたよ。というわけで明日5日に延期。笑

#再追記:つーか日付間違えて買ってたじゃん。。。。お話になりませんので、京急はしばらく延期いたします。うーむ。結局お金丸損した。

2009/01/29

前回小印代用の下総中山駅で途中下車しましたがやっぱり代用(ノ_・。)&みどりの窓口で連絡券再発行

完全に常時代用が確認できました。つか有人改札で「印は左半分に」と注文しみどりの窓口で「京浜急行は入力しないでください」「そこで赤表紙です」と指図するあまりにわがまま過ぎる客なワタクシ。

2009/01/28

もう予定がにっちもさっちも行かなくなってしまったので京急は2月2日に延期いたします

明日、代官山で労組の団体交渉を行う予定だったのですが、その時間を会社側が突如ずらしてきやがった!
しかし私以外の労組側は全員「OK」なので、まさか旅行の都合崩れるだろがとは言うわけにもいかず(^^;;)、やむなく、明日の京急は210円払って払い戻して延期といたします。涙

代わりに、2日の帰京時に改めてチャレンジということにいたしたいと思いますです。

2009/01/26

錦糸町駅北口みどりの窓口MEXで京急連絡券を開始日変更の乗変

昨日は報道どおりおととい夜から徹夜だったのに(ちなみにおととい新宿まで都営にしたのも、さらに自宅から高輪台まで都営に乗るために1日券を買ったというオチでした)、敗北後事務所移動して労働相談さらに呑み会で完全死亡となり、起きた段階で今日夕方の実家行きに間に合わないことが判明したため今日ぶんは中止としました。
ので、週末用の出補申し込みと兼ねて、MEX化されてから初の錦糸町駅北口みどりの窓口で乗変。錦糸町に限らずこれが初MEX券ですがそれが額入というのもステキかもです。
発券にはそれなりにてこずってましたが、後ろに列が出来てきたので「経由欄の品川は不要です」とアドバイス、すぐに発券されました。
MEXの画面はななめからでも見やすいですが、経路入力で各接続駅が表示されるのは画期的かもです。

2009/01/25

今日は中止です

くわしくはニュースを。

追記:疲労が激しいため、今日26日の京急めぐりは中止させていただきます。m(__)m
ただしカテゴリ的にはこのまま継続とし、29日に改めてチャレンジします。

2009/01/24

馬喰横山→東日本橋で乗り換えたエアポート快特成田空港行きを押上駅で下車して本日の課題おしまい

おつかれさまでした。
明日の予定としてある京急は、明日あさっていずれかにまわります。結果は明日朝のニュースを見るとわかるかもしれません。謎

明大前駅で各停新宿行きに、笹塚で新線各停本八幡行きにお乗り換え

この細切れがなんとも…前にも書きましたが、富士見ヶ丘に住んでて初台にある塾に勤めてたときは、永福町で急行に乗り換え、明大前で各停に乗り換え、笹塚で新線各停に乗り換えてましたからね…

狭間駅から1.1km歩いてきて到達した高尾駅から準特急新宿行きに乗車して京王全駅乗下車達成\(^_^)/

京王管理の南口から入場。新宿と似てますね。
さてさて、これで当初構想を上回る効率で回れましたので、とりあえず帰宅いたします。(え!?)

狭間駅で下車してPOS券の連絡乗車券行使完了…

…まさにズバリ、分倍河原駅の下車印が上書きされました(ノ_・。)
なんか田舎っぽい駅なのでありました。

山田駅から乗ってきた各停高尾山口行きをめじろ台駅で本日ラストの途中下車

錦の御旗出してもひっかかりましたが「赤さん途中下車の意味知らず青さんに確認してOK」パターンでした。
駅前は完全にニュータウン仕様で特急停車駅だけあります。2面4線スペースがありそうに見えますが、実はなにやらあるらしい??(思い違いかも(^_^;)、帰宅後調べます)何もないでした。。。ドカンチスマソm(__)m

京王片倉駅から乗ってきた各停高尾山口行きを山田駅で途中下車

またまたノー御旗&ハンコサービス(・ω・)/ ただしこれ、〆の無効印の場所がなくなりつつあります…
堀割駅で元丘陵の中という感じでしょうか。

京王片倉駅で途中下車

完全に要錦の御旗。JR線内しか途中下車できない説で、逆に途中下車概念は正しく、すぐ出場させてもらえました。
道から折れて坂上がって行き止まりというかなり田舎スタイルの駅ですた(^O^)/

長沼駅から乗ってきた各停京王八王子行きを北野駅で途中下車して本線もコンプ、ただちに各停高尾山口に乗車

ただしくは本線ではなく京王線です念のため。
今回は軽く要御旗でした。
ここも30年近く前は細いホーム2面4線の地上駅でしたが、今や立派な高架駅ですよ…

平山城址公園駅から乗ってきた各停高尾山口行きを長沼駅で途中下車

ここも経路口頭確認のみで出場出来o(^-^)o すばらしいぞローカル区間(違います)
なぜか高架ですが、駅前からすぐ丘が見えたり。

南平駅から乗ってきた各停京王八王子行きを平山城址公園駅で途中下車

こちらもあっさり出場('-^*)/ 駅前もこぢんまり、だいぶん田舎っぽくなってきましたよ(^O^)

南平駅で途中下車

途中下車再開1発めは錦の御旗なしで小印サービスo(^▽^)o すばらしいオープニングであります。
駅前も畦道様で(・∀・)イイ!!

高幡不動駅から各停高尾山口行きに乗車

各停は空いてます。

高幡不動駅でいったん自動改札出てすぐ有人改札から連絡乗車券で再入場、高幡そばであしたば天そば400円

高幡不動駅スタンパーはお咎めなし。って咎められても困っちゃうわけですが。
んでこちら高幡そば高幡不動店はぬわんとあの深名線幌加内産蕎麦100%、しかも生麺使用ということで期待して来ましたが…残念ながらただいまの時間は茹で置きですた。でもそれでも十分おいしくいただけましたo(^▽^)o あしたば天は油へたりすぎが残念。

調布駅で準特急京王八王子行きにお乗り換え

高架化工事真っ盛り(騒)

京王多摩川駅からなぜか都営車の各停調布行き

使用料相殺プレイでしょうか。

京王稲田堤駅から乗ってきた快速新宿行きを京王多摩川駅で下車して相模原線コンプ

まさに先のれーるランドにあった地図の京王閣跡地にありまつ。今日は現在残る唯一の京王閣施設、京王閣競輪場が開いてるので、臨時口から乗下車してみました。

ついつい高架下の京王ルパでパン&ハッシュポテトを買ってしまう

京王のパンははじめてかも。

稲城駅から各停調布行きに乗車

都営車。すごいカント。(@_@)
次の京王よみうりランド駅は乗下車済みでスルー。何度も乗り降りしてますが、初利用は高校生のとき、よみうりランドモノレールの廃線跡探索の際であります('-^*)/

稲城駅で下車

ああああやうく寝過ごしエスカレータ逆走とヴォケヴォケ(Θ_Θ)
すぐ近くを武蔵野南線がオーバクロス(^-^)ノ~~

多摩境駅から快速新宿行きで折り返し

なぜにあらゆる案内表示や広告の上に剣山が( ̄□ ̄;)!! もしや鳩害対策かしらん。さすれば昨年のリニモの駅のもそれか。
さてここからは一気にスルーしまくります。小田急ついでに若葉台&京王永山を乗下車しといたのが利いてますな(*^-^)b

多摩境駅で下車

南大沢駅は全駅制覇で攻略済みなのでスルーしました。
こちら他駅に比べると静かな感じ。マイナー出口のわきは駅舎の屋上(☆o☆)、一方のメイン出口はいきなり団地の地下ピロティ(・ω・)/

多摩都市モノレール松が谷駅から2.5km歩いてきた京王堀之内駅から快速橋本行きに乗車

途中山越えプチきつかった(>_<)
んでここからPASMOで京王相模原線に入ります。なぜモバSuiでないかは思案禁止です(^o^;;;;;;;) こちら駅前が典型的な多摩ニュータウン。

松が谷駅で下車して多摩都市モノレール全駅乗下車達成\(^_^)/

台地を走るので高台側はフラット出口ざんす(^O^)/

大塚・帝京大学駅から多摩センター行きに乗車

白いのが来ました。あと1駅でし。

なんすか!?この〒マークのマンションは( ̄□ ̄;)!!

と一瞬ビビりましたが、オモテに回ってみたら普通に1階が郵便局でした(^_^;;;;)

大塚・帝京大学駅で下車

まさにこれができてたらこれ乗って新島弥生を観に来てただろう駅。つーかもしやここもお隣の真似っこでねじ込んだとかだったりして。笑

中央大学・明星大学駅から多摩センター行きに乗車

なんか半地下駅ぽいですが実際には高いとこにありまする。

中央大学・明星大学駅で下車

縄張り争いの結果的なひじょぉ〜に恥ずかしい駅名でしかなく。ちなみに中大は、学生運動封じ込めのためにキャンパスを移転して門を1つにしてそこで活動家監視チェックをしようとしたわけですが、逆に活動家が減ってきた時代に、その門を閉鎖するだけで安易にバリストが打てちゃうようになってオマエはアフォか状態に。まぁ今はさらに減って壊滅に近しいんでどうでもいいわけですが。

多摩動物公園駅から多摩センター行きに乗車

さっきとえらく違って下車ゼロ乗車私だけ…

ついつい京王れーるランドに吸い寄せられてしまう、笑

この地図がまた泣かせるざんすよ(ノ_・。) 八王子には路面電車あったんですから。新宿近辺の路面区間(甲州街道陸橋越え)は戦前に亡父がいつも乗ってたとか。笹塚にあった旧制高校&その附属中に通ってたらしく。
…つか!!この強引なプラレールモノレールはなんですか( ̄□ ̄;)!!

程久保駅から乗ってきた多摩センター行きを多摩動物公園駅で下車

さすがおこちゃま向けエントランス。京王れーるランドの屋根には広告あったんスね(☆o☆)

つかの間の最前堪能の後、程久保駅で下車

完全に京王と併走。ここはまさに京王再乗時に歩いた道でんな('-^*)/

砂川七番駅から多摩センター行きで折り返し

こちらより先、上北台駅までの3駅は、すべて多摩都市モノレール全線完乗時に乗下車済みです。そしてその際、100円ケチって桜街道駅まで歩いたがために雹&ゲリラ豪雨に祟られて酷いメに遭ったわけですが(過去ログ参照)、一方そのおかげで今日は桜街道駅まで行かずともOKなわけであります。あぁ運命。(いみふめ)

泉体育館駅から瞬間最前ゲト☆

しかしひらがな全駅制覇レポート Vol.8で指摘した妙な日本語は今もそのまま。

立飛駅から上北台行きに乗車

わずかに雪が舞いはじめた模様(寒)。次の泉体育館駅は全駅制覇で攻略済みなのでスルーいたします。

高松駅から乗ってきた上北台行きを立飛

まだまだ未開発地も多く。ここは両側の駅から至近でありんすが、10分ヘッドなもんでまぁ急がずとも。

高松駅で下車

だんだん駅カラーに緑が増えてきますた。(駅は上北台から多摩センターまでスペクトラムになっちょりま。笑)
車両基地があり運転士さん交代しましたが、駅には中線とかなくいまいちですが、代わりに取付線がΔでありんす(^O^)/
車両基地はかなり遠いすね…つーかここ基地跡だ。

立川南駅からペデストリアンデッキ&エキュート内を歩いてきて立川北駅から上北台行きに乗車

まさに南側にJR立川駅北口が見えます。笑
つーかエキュート通ったらいったん3階にあがってJR駅ナカをよけなきゃならんかった…

柴崎体育館駅から乗ってきた上北台行きを立川南駅で下車

まさに北側にJR立川駅南口が見えます。笑

柴崎体育館駅で下車

柴崎体育館まではちとかったりーんで駅入口からでご勘弁(^_^;)

甲州街道駅から上北台行き

てかこのスノーブラウみたいなのは何?(?_?)

万願寺駅から乗ってきた上北台行きを甲州街道駅で下車

お約束的に甲州街道の甲州街道駅入口交差点を撮っときました。

万願寺駅で下車

モノレールや新交通システムの駅は基本同じフォーマットなので到達感はいまいちざんす。駅前には日野バイパス。

多摩都市モノレール1日券850円也を買って高幡不動駅から入場、上北台行きに乗車

というわけでここからはしばらく出場ネゴ不要です\(^_^)/
対向車見ると、アルウェグがいかに縦長かがわかります(☆o☆)
最前は混み混み。

百草園駅から乗ってきた各停高尾山口行きを高幡不動駅で途中下車

こちら、成人来再乗キャンペーン(笑)時に、多摩動物公園駅から歩いてきて高尾山割引乗車券(平日版)復路を中途から行使して乗車済みのため、新駅乗下車となりませぬ。そのとき工事中だった立派な橋上駅舎はどうやら竣工した模様です。
途中下車は御旗なしで済みましたがなぜかスタンパー(インクべったり)。これ再入場時にどう言い訳すりゃいいんだ(困)

百草園(もぐさえん)駅で途中下車

錦の御旗熟読で納得いただけ出場。かなりひなびた景色になってまいりました。

中河原駅から各停京王八王子行きに乗車

聖蹟桜ヶ丘駅は、まだ多摩都市モノレール開業前に、帝京大学祭に新島弥生を見に行ったときに乗下車済みです(キャンパスまでバス往復)のでスルーです。

分倍河原駅から乗ってきた各停高尾山口行きを中河原駅で途中下車

錦の御旗でスムーズ出場。かなりデカい図体ですが最近こうなったのかにゃ?

分倍河原駅で途中下車

こちら京王側も利用済みですが、先日JR側で途中下車の際小印になったためダメモト再チャレンジ。結果、JR東仕様の下車印もらえて大勝利ヾ(≧∇≦*)ゝ 途中下車じたいもベテランさんが瞬時の対応でした♪(*^ ・^)ノ⌒☆

東府中駅から乗った各停京王八王子行きを急行&準特急2連続通過待ちの府中駅で瞬間途中下車して再び乗車

錦の御旗でスムーズ出場。特急停車駅だけありしっかり近郊ターミナルの風格、2サイドの改札口はシースルー。

多磨霊園駅から乗ってきた各停高尾山口行きを東府中駅で途中下車

今度はベテランさんでしたが、京王線が経路にないんじゃないかご指摘。川崎新町駅でわざわざお願いした経路手書き&駅名小印がまさに役立ちました。いやはやもうどこでひっかかるか千差万別。つーかマルスで出してりゃ120mm券で経路出て…いや自・社区間入力だと「京王」はやっぱり印字されないか…(これは元日の東武でも散見された問題でした)
1番ホームに駅舎、2番ホームには切り欠き場内信号と、ある意味国鉄風味。駅舎は仮営業で絶賛工事中のようです。

多磨霊園駅で途中下車

錦の御旗でなんとか出場。ふぅ…
こちら駅名がまったく詐欺状態、でも花巻空港駅よかましですかね(^_^;) なんか新宿方に側線跡みたいな微妙な空間。

飛田給駅から各停京王八王子行き

次の武蔵野台駅は西武多摩川線からの乗り換えで30年近く前と去年の2回、乗車済みですのでスルー。

西調布駅から乗ってきた各停高尾山口行きを飛田給駅で途中下車

味の素スタジアムによりやたらゴーカ化されますた。久々のスムーズ下車は…それとは関係ないか(^_^;)
でもホームわきには畑。(嬉)

西調布駅で途中下車

長考の上御旗なしで下車、しかもなぜかスタンパーくださいました(重ねづき、涙)
駅前通りはやっぱり畦道様でザ☆調布(^-^)ノ~~

国領駅から各停京王八王子行きに乗車

布田駅&調布駅は、かつて塾を共同経営してた知人が徒歩圏内に住んでたため、ちょくちょく遊びに行くために利用してましたのでスルーします。

柴崎駅から乗ってきた各停高尾山口行きを国領駅で途中下車

こちら赤さん青さんともに「途中下車」の意味をノー理解につき、鉄道営業法まで持ち出してプレゼン。正直ここまで骨が折れるものかとも思いますが、しかしさすが錦の御旗、おおむね短時間で解決しています(^-^)
駅は連続立体化工事がはじまってます。

つつじヶ丘駅から乗ってきた都営車各停橋本行きを柴崎駅で途中下車

なんかNGそうなので錦の御旗を提示してプレゼンしたところ、逆に「途中下車印押しますね」ということになったりして(☆o☆)
昔ビーイングマニアだったころはこの駅を通るたびに脳内で「時の扉」「夏の瞳DOKI・DOKI」が鳴り響いたものです(WANDSの柴崎浩のプロキャリア初生演奏が増田未亜のメルパルクコンサートのバックバンドという故事)。
駅前通りは畦道様で「あぁまさにリアル調布だなぁ」(^O^)/

仙川駅から乗ってきた各停京王八王子行きをつつじヶ丘駅で途中下車

これで昨年の榴ヶ岡と今日のつつじヶ丘、両つつじがおか駅に乗下車できました(^_^;)
北口有人改札では赤線バッジ駅員さんが、錦の御旗にある「途中下車」の意味を介さず足止め(>_<) 駅員さん5人集まって鳩首会談の結果、ようやくぶじ出場できました。
そんな北口前には昔ながらのニュータウンな雰囲気が残ります。

千歳烏山駅から乗ってきた各停高尾山口行きを仙川駅で途中下車

こちらは錦の御旗のみでなんとか出場できました。
いつの間にか地下化(10年以上前に比して(^_^;))。駅前わりかし整然。

千歳烏山駅で途中下車

錦の御旗を出しましたがいまいちの反応(赤線胸バッジ)、しかしちょい先輩(青線胸バッジ)さんが横から「100kmだから途中下車できるんだよ…ん?1260円?水道橋から狭間??」('-^*)/ 「これJR線内で迂回してかくかくしかじかの営業キロで合計で100km超えるんですよ」「あ、なるほど…有効2日ですし、どうぞお通りください」('-^*)/
駅前通りはなんだか富裕層シュミ。

芦花公園駅から各停橋本行きに乗車

というわけでスタンパー。うれしいようなアレゲなような(^_^;)

八幡山駅から乗ってきた各停高尾山口行きを芦花公園駅で下車

最大に揉めました(>_<) はじめ出てきた駅員さんは錦の御旗を見せたところ対応不能となりちょい先輩ふうの駅員さん登場、で「1260円で途中下車可っておかしいのでは?」…ははぁ、JRのみで100km超でないとNGとの主張か?と思いつつも、ノーパソ広げてMARS.EXEと駅すばあとでプレゼンの上「社線合わせて100km超でできるはずです」と主張。ついに根負けしたか(^_^;)駅員さんOK、しかし「再入場時にハンコ押しますよ」と謎のコメント(?_?)
駅前はなんか再開発中です。

八幡山駅で途中下車

錦の御旗が必要そうなので取り出して「×××××××××で…」と申し上げたところ内容確認なしでスルーされますた(^o^;) やっぱり錦の御旗は形而上的に錦の御旗なんですね…(@_@)
通過線のある1面4線高架駅。

桜上水駅から各停京王八王子行きに乗車

ホーム階段も波打ってた(^o^;;;)
次の上北沢駅は全駅制覇で攻略済みなのでスルーです。

桜上水駅で途中下車

錦の御旗不要(^O^)/
橋上駅舎になってたいそうご立派ですがこの波打つ手すりは…(^o^;)

明大前駅から急行高幡不動行きに乗車

次の下高井戸駅は、全駅制覇で上北沢駅を攻略の際に世田谷線からの乗り換えで利用済み。なのでちょうど急行に乗ってよい塩梅です。

明大前駅で乗り換え前にラッチ内高幡そばにてあさごはん、山菜そば360円

4分もかけていただきました。あったまります、というか過ぎて汗だく(^_^;)

永福町駅から各停渋谷行きに乗車

4分差ギリギリでまたダッシュ(^o^;)

西永福駅から乗ってきた2本後の各停渋谷行きを永福町駅で途中下車

券面こそしげしげ確認でしたが御旗不要な上に「下車印押しましょうか?」駅名小印ですがこんなにうれしいサービスに感激ですo(^▽^)o あぁ昨日から調子が(・∀・)イイ!!

浜田山駅から乗ってきた各停渋谷行きを西永福駅で途中下車

ここも要錦の御旗。やっぱり民鉄途中下車は御旗必須ですねぇ…だからこそ錦の御旗が出てこない京成や相鉄は厄介1000%で、フリーきっぷでさっさか片付けた次第でして。
狭いホームですが橋上駅舎も駅前もピッカピカかつ立派。

浜田山駅で途中下車

ここでの途中下車には錦の御旗が必要ですた。が御旗ですぐ出場できましたので無問題でしょう(^-^)
昔ながらの地下駅舎と雑居ビル出口に踏切が(・∀・)イイ!!

高井戸駅から各停渋谷行き

ダイヤ上この電車から早くも土曜朝ラッシュ突入( ̄○ ̄;) まだ空も白みはじめたばかりなのに。

高井戸駅で途中下車

いやースルーした久我山駅は橋上化されてたんですね(なにおいまさら)。
んでこちら高井戸駅は有人改札が只今無人につき難なく途中下車(^o^;) 確かじぶんがよく通過してた頃から高架でしたよね?(ぉ)

三鷹台駅から各停渋谷行きに乗車

この先の久我山&富士見ヶ丘は、学籍喪失(笑)後に働いてた塾があってしょっちゅう利用してましたのでスルーします。

三鷹台駅でぶじ途中下車

井の頭公園駅には去年、ムーンライト信州乗り継ぎ時に下車して徒歩移動したのでスルー。
そしてこちら三鷹台駅では、錦の御旗なしでもぶじ途中下車(^O^)/ かなりちっちゃな橋上駅でありまする。

吉祥寺駅で京王スタンパーもらって各停渋谷行き

なんとJR吉祥寺自動改札は通過!しかし京王自動改札はNGで、有人改札からの入場かつスタンパーとなりました。やはりJR側については途中駅入場が仕様外だったようです。また、京急や南海ではJRの85mm券磁気情報には未対応ですから、京王が未対応なのは驚くには値しませんかね。
京王スタンパーはなんか汎用ぽい様式。
はてさて、ここからの途中下車はどうなるやら…

JR新宿駅から各停高尾行き

前のレポート打ってるうちにいつの間にか待ち行列、並び損ねて立ちになりました(;_;)

JR新宿駅の自動改札通れず&時刻10分勘違いで地下5階から急いだ意味なしorz

磁気記録上の経路は中央東-山手1-東海道-東北-赤羽線-山手2-中央東-吉祥寺-京王で10経路以内ですから自動改札OKと思ってたんですが…もしや中途からなのでNGなんでしょうか…。新宿駅南口の有人改札では思いっきり疑問がられまして「これで『吉祥寺・京王』を手書きしてもらってなかったらもっともめてただろうな…」と…

東日本橋駅→馬喰横山駅を2分で気合いの乗り換えして各停笹塚行き

こんなダッシュ近年してないよー、昨夏の西武秩父線駅間徒歩移動の比じゃなく激疲労…でもこれで、110円出費増ながら新宿にて総武線初電から乗り継ぎと同じダイヤにできそうです。

なぜか都営地下鉄押上駅から快特羽田空港行きで今日の行程開始

おはようございます。昨日夜は気合いの団交があり、最低な状態を予想してたところまさに労組員パワーとタフネゴでそれよか少しだけ成果を得られまして、私もまずまずの調子で就寝しわずか3時間ながらぐっすり寝られまた起きられました。
ただしそれでも総武線初電には間に合わず、急遽押上から都営初電プレイです。
なお今日は今のところは予定どおり京王&多摩都市モノレールを降りつぶすつもりですが、明日の京急はどうなるか微妙であります。もし明日出られなかったらきっぷ有効2日ですので明後日降りつぶすつもりです。