→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2015年SWの旅行 - 東北県境徒歩越え+東鳴子温泉&月岡温泉

このカテゴリの登録数:92

2015/09/23

秋葉原駅で乗り換えてきた普通津田沼行きを錦糸町駅で下車して今ツアー〆\(^o^)/

50242.jpg

当初はこのまま小岩駅から直接実家へと向かう予定でしたがいったん帰宅してから向かい、レポートにも含めないこととします。次回はしあさって出発の玖伊屋&おたふく&えちぜん鉄道新駅で全国全駅乗下車再達成の旅です。

終点上野駅で普通大船行きにお乗り換え

50241.jpg

さすがに山手線への30秒乗り換えはできず。

桶川駅で追い抜かれる普通平塚行きに跨線橋経由お乗り換え

50240.jpg

こっちは空いててラクチン♪

終点高崎駅で始発特別快速小田原行きにお乗り換え

50239.jpg

けっこう混んでてぎり座れた次第。

終点水上駅で始発普通高崎行きにお乗り換え

50238.jpg

早くも首都圏。

越後湯沢駅で14分間停車につき改札内からも利用できる湯沢庵(悪名高きNREではなく旧国鉄新潟鉄道管理局の流れを汲むトッキーの経営)にて冷しかけそば330円を1分間でぁっという間の完食\(^o^)/

50237.jpg 50237-1.jpg 50237-2.jpg

わさびと唐辛子ちょっぴり入れていただきます。冷凍麺ですがそこそこンマいのよねここ。実質冷かけではなくぶっかけですが、つゆも甘辛さほどほどでジャンクな美味しさです。瞬く間に食べきりました! ごちそうさまでした( ^_^)/~

長岡駅から始発普通水上行きに乗車

50236.jpg 50236-1.jpg

その前に、なぜか新潟県では不人気なのでまだ7月のフェアのが売れ残ってるのではと改札前NEWDAYS覗いてみたら案の定あったぜサッポロクラシック\(^o^)/ ロング缶2缶買って混んでるロング部相席でもぷしゅ( ^ ^ )/□

終点長岡駅でいったん下車、駅ビルココロ長岡1階のフレンド初体験でペア440円を2分半完食\(^o^)/

50235.jpg 50235-1.jpg 50235-2.jpg 50235-3.jpg 50235-4.jpg

初体験のフレンドのイタリアンは1月に食べたみかづきのイタリアンより麺やや細くトマトソースの挽肉多め。ソース焼きそば+ミートソースなわけですがこれが実にマッチしてるんだよなぁ…不思議(((o(*゜▽゜*)o))) そして4個入りの餃子は野菜メインの餡で酢醤油がよく染みて実に優しい味(^_−)−☆。熱々でも2分半でたいらげました! ここはまた食べに来よう!! ( ^_^)/~

終点新津駅で1分遅延の普通長岡行きに同一ホームお乗り換え

50234.jpg

快速新潟行きとこれとに同一ホームで乗り換えられるようになってるんですね。なんと5連でボックス取れた(^○^)

月岡温泉さかえ館を7時半過ぎに名残惜しくもチェックアウト(相変わらず2泊7400円とシルバーウィーク加算とかなし)、3.6km歩いてきて到達した月岡駅から普通新津行きに乗車

50233.jpg 50233-1.jpg

いよいよ長旅も帰途開始。3連ガラガラに近くて楽々ボックス占有です。

月岡温泉さかえ館家族風呂からおはようございます

50232.jpg

やや二日酔い気味ですが無事6時間半睡眠で起きられました。これが今回のラスト温泉、髪洗いつつしばし堪能します。

2015/09/22

月岡温泉さかえ館家族風呂何度かたび

50231.jpg

なんと当初構想を大幅に超えて、4時間半、居酒屋だぼはぜに滞留してしまいました。じもてぃカポーにしょーもないカミングアウトしたりしてプロレス話全開になり、途中からすべておごっていただけましてm(_ _)m会計5000円未満。ホント出会いいいなぁと思いつつ、家族風呂でいったんリセットです。明日は早起きだ!

月岡温泉居酒屋だぼはぜ二大看板、国産牛もつ煮込☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

50230.jpg 50230-1.jpg

もう一つの看板はサバオニオンですよ。こちらややクセが強めですが、これはご覧の通り、この乗りまくりの脂を活かしたからなので大歓迎です!(((o(*゜▽゜*)o))) クセが気になる方のために葱もたっぷりですし(^_−)−☆

月岡温泉居酒屋だぼはぜの焼酎いきまーす!

50229.jpg 50229-1.jpg 50229-2.jpg

まずは赤猿をロックで。ここは新潟の地酒ではなく全国の焼酎を楽しむお店ですから(^_−)−☆(地酒はお土産として昼間に調達済み、今週末の玖伊屋に持ち込みます(^_^)v) 甘味メインでスッキリとした呑み口です。
そしてすぐに鬼火。焼き芋焼酎でしてガチで焼き芋香があってお気に入りのひとつです(^○^)。
でもって次何頼もうかなーと悩むも、メニュー白板が近視(と乱視と老眼)で全く読めない( ; ; )ので、iPhoneで撮って拡大して確認。いやー文明の利器。笑

またひと風呂浴びて外出、月岡温泉に泊まったら居酒屋だぼはぜ!

50228.jpg 50228-1.jpg 50228-2.jpg 50228-3.jpg

今年1月はお休みだったのでもう3年ぶりですよ…開いてて感激(≧∇≦) そしてまず何よりも名物メニュー、血液サラサラサバオニオン(正式名称)。程よく〆た鯖と全く辛味のないオニオンスライスを三杯酢で和えたモノ、これが絶妙に(・∀・)ンマイ!! んですよ(((o(*゜▽゜*)o)))

月岡温泉さかえ館自炊室で切ったぞパイナップル(^○^)

50227.jpg 50227-1.jpg

ローソン月岡温泉店の電波でニコニコプロレスチャンネルの小橋健太・タンク永井のトークのあまりの面白さにひとりうひゃうひゃ言いながら視聴終え、さらにドリンク買ってから帰還。そして一昨々日に東鳴子温泉焼肉八兆でお客さんから頂戴したパイナップルを自炊室の包丁とまな板お借りして切断、お皿なくて鍋に入れて自室に持ち込んでいただきます! おお! 超甘いし!!\(^o^)/

さかえ館からすぐのローソン月岡温泉店に来ましたよ

50226.jpg

ここでこれから、ちびりちびり買い物とかしつつ、Wi-Fi借りてニコニコプロレスチャンネルのタイムシフトをパケ死せずに観ようという算段です^^;

ひと休みしてからお散歩へ

50225.jpg

左のビニールシートがさかえ館の湯溜めでその左が浴室2つ。右の建屋が月岡新湯源泉井です。各宿で源泉を等分してるためさかえ館はキャパ的に最も贅沢にかつ距離的に新鮮な湯を掛け流しです\(^o^)/
そしてこんな貴重な時間光景には目もくれずに向こう側を歩く人々は足湯目当て。ホントこのままだと日本の温泉文化は滅びるぞそのうち。

きぶん一からさかえ館に戻りましてまたまた家族風呂

50224.jpg

湯温43℃弱まで下がっててメカニズム不明^^;。もちろんこのくらいの方がほっと浸かれます!( ´ ▽ ` )ノ http://t.co/eH4NMhlO8U

月岡温泉に連泊したら蒲原ラーメンきぶん一!(テンプレ)

50223.jpg 50223-1.jpg 50223-2.jpg 50223-3.jpg 50223-4.jpg 50223-5.jpg

この時間でも8割方席が埋まる大人気店です。大はなびら大会\(^o^)/の肉ラーメン850円で替玉1玉目無料。スープは豚骨ベースですがあっさり。でもにくまつりにはこのくらいがちょうどよか( ´ ▽ ` )ノ 縮れ麺はずずーとすすりやすく。そして肉はいつもより厚切りな気が!? スープに浸してしゃぶしゃぶして温めるのです(^_−)−☆ 3分で替玉に行きまして新体験として辣油を入れてみましたが、これがなかなかピリ辛でかつ胡麻香がすごい! 味変しなくても十分替玉行けるスープですが、これもとっても(・∀・)イイ!! トータル7分半完食のごちそうさまでした!( ^_^)/~

swiftでの開発に一区切りついたんで今度は家族風呂へ

50222.jpg 50222-1.jpg

ていうかscalaライクなswiftで共通ベースクラスを切り出したりするというのはあたまわるすぎというかoop脳だなぁと悩みつつ。苦笑
ただいまの湯温は44℃弱と昨晩からわずかに下がりました。もちろん石油油膜バッチリ(^_−)−☆ 硫黄臭+アブラ臭+金気。口に含むと濃ゆい硫化水素イオンによる激苦味\(^o^)/、さらに塩気も感じますよ。

いぇーい! 極上の湯から上がったあとはやっぱぷしゅでしょ!( ^ ^ )/□

50221.jpg

と昨晩呑めなかった缶チューハイで朝から依存症。でもそのまま少しプログラミングもするだすよ。どんな早朝や。笑

と思ってたら入浴後に石油油膜キターーーーッ(((o(*゜▽゜*)o)))

50220.jpg

これは静かな源泉投入で混濁してたのが私の入浴で分離したのでせうか?(^◇^;) もともと月岡温泉は大正時代に石油掘削ブームの中で掘られたた、石油井としては失敗した再利用なのです。

月岡温泉さかえ館混浴中浴場からおはようございます

50219.jpg 50219-1.jpg

昨晩は家族風呂で長湯した湯上がりで急速に眠くなってしまい、買っておいた缶チューハイなど全く呑まずに8時半に寝てしまいました。で9時間寝て目が覚め、こちらにすぐ来ましたという。硫化水素イオンによる緑色の湯です。只今の中浴場は44℃、湯面の石油成分による油膜はほとんどないのが残念。もともと中浴場では少ないんですが。アブラ臭も若干弱めで硫黄臭の方が前面に。それでも鮮度はもう抜群でホント感動します(^○^)

2015/09/21

早速月岡温泉さかえ館の家族風呂にイン!

50218.jpg

間違いなく月岡温泉の全湯船の中で1、2を争う新鮮な湯です! その理由やら湯面の油やらの話は明日明るい画像で説明!! 只今の湯は44℃強の激熱(;゜0゜)でそろりと入ります。シルバーウィーク中なのに鮮度(・∀・)イイ!! 強硫黄臭+アブラ臭+金気。そして炭酸イオンによるつるつるもあります。ホント名湯。\(^o^)/

月岡駅から3.6km歩いてきて今宵からの連泊のお宿、月岡温泉さかえ館に着きました!

50217.jpg 50217-1.jpg

シルバーウィークでも2週間前に1人の連泊が取れる宿。温泉協会から脱退しててWebサイトにも存在が隠されてる宿。なんなら看板もないし明かりも点いてない宿。もちろん、お湯はホンモノです!(^_−)−☆ 今回のお部屋は混んでるときはいつもここっていうトイレの近くですがなんら問題なし。さー早速入るぞ!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

月岡駅で下車して今日の乗り鉄おしまい

50216.jpg 50216-1.jpg

いやー秋田から青森→秋田→山形→新潟と駆け抜けましたね(^^)。
初乗下車時と変わらぬ簡易駅舎です。
さーこっから3.6km歩きますよ!

羽越本線間島駅で貨物列車追い抜かれ待ち9分停車につき

50215.jpg

駅前すぐの日本海を愛でにきてみました( ^_^)/~

ただっ子ソフト食べ終えた後に同じ清川屋で買い込んで再入場、今や全国的に漸減傾向の0番線から始発普通新津行きに乗車

50214.jpg 50214-1.jpg

そして早速に鯉川酒造特別純米酒行きまーす( ^ ^ )/□ おお、淡麗やや辛口で酸味強め。わずかにエステル香ありますよ!(^○^)

終点酒田駅でいったん降りて駅ナカ清川屋でただっ子ソフトカップ320円!

50213.jpg

鶴岡産だだちゃ豆たっぷり入ってコク強過ぎ!\(^o^)/

終点酒田駅手前で!

50212.jpg

うわ!車両基地が211系の墓場になっとる!!Σ(・□・;)

山形県に入りました

50211.jpg

というところで山形県からの鳥海山。吹浦-遊佐間です。\(^o^)/

終点秋田駅で始発普通酒田行きにお乗り換え

50209.jpg 50209-1.jpg

両数も停車位置も開示されてないJR東日本秋田支社のだめっぷりがよく表れてるホームですが確実に停まる両数の真ん中を目視で選び並んだところドンピシャ、ドア際に座れました。
そしていったん出場、改札前NEWDAYSにて出羽鶴夢小町純米酒買って車内に戻ってうぇーい( ^ ^ )/□ おお、辛口やや淡麗ですが余韻にかなり米の味が残りますね(^○^)。

終点大館駅で始発普通秋田行きにお乗り換え

50208.jpg 50208-1.jpg

そしてシート確保してからいったん出場して駅舎内待合室外のNEWDAYS大館店で買ったキリンビターズをウォーキング後のかむぱーい( ^ ^ )/□

青森県-秋田県県境から3.6km、津軽湯の沢駅からトータル6.5km歩いてきて到達した陣馬駅から普通大館行きに乗車

50207.jpg 50207-1.jpg

1枚目手前の空き地が旧線跡でこの右側にホームも残ってるみたいですが、草ぼうぼうで行けず。ここも6年前の初乗下車時と変わらずです。
さぁこれで今日のイベント早くも完了。これからひたすら南下して新潟まで向かいます。

矢立峠降りてきまして陣馬集落を通り過ぎた後(奥羽本線陣馬駅は集落から離れてる)、国道7号線の今度渡橋(こんどわたりばし)に並行して架かる奥羽本線旧線橋梁跡

50206.jpg 50206-1.jpg

さすがに50年近く経ってかなりぼろぼろですがそれでも桁含めてちゃんと残ってるのがすごい。

津軽湯の沢駅から国道7号線を2.9km南下、矢立峠のぼり、青森県平川市から秋田県大館市へと抜けて青森県-秋田県県境徒歩越え達成\(^o^)/

50205.jpg 50205-1.jpg

またこれで未踏破県境の最北端は、最難関の一つ、宮城県-秋田県県境となりました。

津軽湯の沢駅から国道7号線を1.0km、津軽湯の沢温泉入口跡…

50204.jpg

3軒の宿の湯がすべて異なる泉質でかつ濃ゆ過ぎたという伝説の温泉地ですが、後継者不足ですべて廃業。左側に大きく温泉入口が宣伝されてたんですが…。・°°・(>_<)・°°・。

奥羽本線矢立峠越えの廃線跡

50203.jpg 50203-1.jpg

国道7号線とクロスする橋の跡です。かつての矢立峠は機関車三重連で越えてた過酷な峠でした。複線電化時にまっすぐ貫くトンネルに置き換わったものです。廃線から50年近く経ってたかと思いますが、けっこう綺麗に残ってますね。

津軽湯の沢駅から国道7号線に出まして青森県-秋田県県境越えを目指しますが、道端にヒヨドリバナとミゾソバの花

50202.jpg 50202-1.jpg 50202-2.jpg 50202-3.jpg

ヒヨドリバナはキク科で、お前キク科嫌いだっていうのに昨日からキク科ばっかりじゃんとなりますが、そりゃ好きなのしか紹介しないからですよ!^^; これは特異な筒状花が好きなのです。そしてミゾソバを接近戦で撮れたのは今年初かな? 湿地に生えるので道端直は珍しく。これはタデ科で花びらに見えるのは萼でして、長い期間綺麗な状態を拝めるのでした(^○^)

津軽湯の沢駅前通りに咲くノコンギク&謎の小さな白い花^^;

50201.jpg 50201-1.jpg 50201-2.jpg 50201-3.jpg

昨日も書きましたが、私はキク科の花はあまり好きではありませんで、例外の一つがノコンギクの淡紫色の花なのです♪
そして白いのはなんなのか…5角形の葉でつる性です。昼間の移動中に同定せねば。

津軽湯の沢駅で下車

50200.jpg 50200-1.jpg

青森県に入りました。ここ、利用者はほとんどいないと思われます。かつては最寄りで3軒の源泉が全て異なりかつ全てが濃ゆ過ぎた津軽湯の沢温泉も全軒廃業してしまいましたよ…( ; ; )

終点大館駅で普通弘前行きに同一ホームお乗り換え

50199.jpg

肌寒いレベルの気温かつ日差しなし。いかにも雨が降りそうですが、もし降らなければ峠越え徒歩には快適な気候かと^^;

十和田南駅でスイッチバック

50198.jpg

かつてこの先に延伸予定があったからですが、建設にも至ることなく、つまり無駄になってしまってます^^;

駅前のホテルをチェックアウトして鹿角花輪駅から始発普通大館行きに乗車

50197.jpg 50197-1.jpg 50197-2.jpg

木造駅舎で有人駅で立ち食いまで現役という駅はもう全国レベルでも絶滅危惧種です。そしてここはホーム側から見ても重厚な構内踏切と木造駅舎の配置がカッコ(・∀・)イイ!! んですよね。
初列車は数人しか載ってないがらんがらんです…。今日の行程は未踏破の県境最北端となる青森県-秋田県を越え、その後新潟まで一気に南下します。

鹿角花輪駅前のホテルのアウトバスからおはようございます

50196.jpg

7時間寝られて最低限の疲れはとれた感じです。にしてもこのアウトバス(女子用は狭いので内鍵かかります)は骨董だなぁ。蓋が木だし。一応24時間風呂で循環。

2015/09/20

アフター幸楽

鹿角花輪駅前のホテルに帰還後、iPhoneのiOS9アップデート→その状態でアプリ実機デバッグ→スクショ撮り→審査申請となんとか漕ぎ着けました。ホテルの同じフロアに製氷機もあったので、ニコニコプロレスチャンネルタイムシフト観つつ、黒霧島ロック紙コップでちびりちびりやりつつ。明日は今日以上に早起きなので、適当なところでニコ動視聴止めて寝ますです。おやすみなさい。

うーむ体調なのか

ホルモン4人前&野菜2人前&豆腐でおなかいっぱいになってしまい、黒霧島ボトルも2合ちょいで鹿角花輪ホルモン幸楽撤収となりました。嗚呼かつてホルモン7人前食べてさつま司のボトル店で空けた勢いはどこへやら、これが加齢ですよ!!。・°°・(>_<)・°°・。

ホルモン幸楽2周目へ!

50193.jpg 50193-1.jpg 50193-2.jpg

ホルモン2人前&野菜。ここからはセルフサービスとなりましてじっくり焼きます。豆腐ない分黒霧島のアテとしての味です( ´ ▽ ` )ノ 1周目はまぁ晩御飯ですから(笑)

ホルモン2人前&豆腐&野菜@鹿角花輪ホルモン幸楽

50192.jpg 50192-1.jpg 50192-2.jpg 50192-3.jpg

ジンギスカン鍋で焼きます。まずはホルモンを上に。汁が滴ってきたとこで周囲に豆腐を並べ、上から野菜。グツグツ云わして焼けたぜホルモン! んもう、味噌ダレのこの塩気とコクの絶妙な強さがぷりっぷりのホルモンと実に(・∀・)アウ!! そしてホルモンが塩辛いかな?と感じたところで野菜&豆腐ですよ! ホント、完成度が高い☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

鹿角花輪に来たらここ一択しかあり得ない! ホルモン幸楽

50191.jpg 50191-1.jpg

えーとiOSアップデートは全然進まないのでやむなく今晩中にすることとし、デバッグは明日朝に延期しまして、駅前ホテルから400mのこちらに来ましたよ。黒霧島ボトル2880円を買うという一人客にはあり得ない暴挙です(笑)。

今宵のお宿は鹿角花輪駅前のホテル

50190.jpg 50190-1.jpg

今回の旅は5泊中4泊が宿と超贅沢ですがとりわけここは最高値! と言いつつ税込5000円しませんが^^;。アウトバスですがなかなか快適そうでよかったよかった。ではとりあえず無線でこのiOSのアップデートします^^;

鹿角花輪駅で下車して今日の移動おしまい

50189.jpg

最後うとうとしてました。さすがに疲れがたまってきた。

花輪線旧北森駅跡

50187.jpg 50187-1.jpg

iPhone開発がひと段落したので(残りは今日の宿でやります)、今年3月まで現駅から500m西にあった旧北森駅跡に来てみました。まっすぐな道がないため徒歩700m。なんと市が管理してたと思われる駐輪場とトイレが壊されずに放置プレイ! 対するにJR東日本管理のホームとその上の待合室はソッコー撤去済みで仕事が早い。

予定変更して北森駅で下車

50186.jpg 50186-1.jpg 50186-2.jpg 50186-3.jpg 50186-4.jpg 50186-5.jpg 50186-6.jpg 50186-7.jpg 50186-8.jpg

こちら今年3月に500m西から大幅移動してきた実質新駅。なので改めて降りてみました。八幡平市役所松尾支所(旧松尾村役場)のすぐ裏に設けられ、反対側の国道282号線へはホームと線路をまたぐエレベーターつきの自由通路で連絡です。待合室は狭く見えますがこれでも移転前よりは明らかに広い! ホーム出入口の真正面に市役所支所入口がありまして、休日なんで閉まってるかと思いきや開いてました(^^)。これで駅利用者は支所内のトイレが使えるってことですね(^_−)−☆
6・7枚目は南口ですが、要は純然と八幡平市役所松尾支所そのものです。一応、1枚目右奥の扉の上にちっこーく「JR(緑色)北森駅入口」って書いてある(笑)。こちら側は造成地に役場建てたので正面にはなんもありません。一方の8・9枚目、ホーム跨いだ先の北口はイマドキのローカル線の準主要駅のつくりだなぁ。ロードサイド的な展開もある国道282号線に接しててキスアンドライド用ロータリーもありまして、同じ列車から結構降りたんですが皆さんこちらに回ってクルマを待ってました。
さて、これから列車は2時間ありません! とりあえずは待合室でiPhoneアプリの実機デバッグをすることにし、時間余ったら思いつきで何するか考えます^^;。

1分遅着の終点盛岡駅でIGRいわて銀河鉄道ホームに移動、始発普通大館行きにお乗り換え

50185.jpg

駅ビルフェザン地下の盛岡冷麺屋&じゃじゃ麺屋を覗きましたがどちらも満杯、特に冷麺屋は大行列で、40分の間に食べ終えられるかどうか不確実だったため断念。代わりにホームに早めに入場して確実に2人ボックス確保としました。
さてここで、体調も最悪とかではないので、予定変更して途中の駅で降りてみることにします。

終点一ノ関駅で始発普通盛岡行きにお乗り換え

50184.jpg

一応乗り換え最先頭で跨線橋わたりましたがすでに立ち多数の大混雑で座れず。

県境から3.2km、石越駅からトータル5.6kmちんたら歩いて到達した油島駅から普通一ノ関行きに乗車

50183.jpg 50183-1.jpg

ここは6年前の初乗下車時からすでにこの簡易駅舎でした。

岩手県道183号線沿いにヒガンバナの花

50182.jpg 50182-1.jpg

岩手だともう咲いてるんですね。実は花期には葉がなく、それも特異に見えるひとつかも。

岩手県道183号線を歩いてますが道端にぽつぽつと咲いてるアキノノゲシ

50181.jpg 50181-1.jpg

キク科の花はあんまり好きじゃない私ですが、これは例外的に好きな花。色の淡さがなんとも綺麗(*^o^*)。ちなみにレタスの仲間ですよ。

石越駅から徒歩2.4km、県道183号線上にある県境を、宮城県栗原市から岩手県一関市まで越えまして、宮城県-岩手県県境徒歩越え達成\(^o^)/

50180.jpg 50180-1.jpg 50180-2.jpg

そして昨晩東鳴子温泉焼肉八兆にてお約束したとおり、県境の真上でお客さんから頂戴したおはぎをいただいてます(^○^)

石越駅から徒歩700m、くりはら田園鉄道の廃線跡が道路の両側にあります

50179.jpg 50179-1.jpg

つまり踏切跡なんですが踏切自体の痕跡はなし。栗原方には砂利道の柵もつくられてますね。

石越駅で下車

50178.jpg 50178-1.jpg 50178-2.jpg

あぁ…駅舎建て替えられてる…涙。業務委託維持なのが救いですが。当然にくりはら田園鉄道の駅跡はもうほぼ跡形なし(ノ_<)

終点小牛田駅で普通一ノ関行きに同一ホームお乗り換え

50177.jpg

ってホーム上で30分待たされました。がiPhoneアプリの改修進みました(^^)

あと5時間滞在できるところ泣く泣くもうチェックアウト、徒歩900mの鳴子御殿湯駅から普通小牛田行きに乗車して今日の行程開始

50176.jpg 50176-1.jpg 50176-2.jpg

次回の鳴子温泉郷は来月24・25日を予定してます!( ^_^)/~

赤這1・3号泉からの湯上がりに尊敬する方から昨日頂戴したりんごジュース古潭そだちをゴクリ

50175.jpg

まったりと熟成された甘味がすばらしいです!\(^o^)/

東鳴子赤這温泉阿部旅館1・3号泉浴室からおはようございます

50174.jpg

6時間ちょい寝られましたがめためた眠く、これファミレス夜明かしになってたらと思うとゾッとします(;゜0゜)。1・3号泉は今朝も41℃のぬる湯でほっ。

2015/09/19

5時間の焼肉八兆の宴を終えて阿部旅館1・3号泉浴室へと直行

50173.jpg

消灯された館内で、ひとりしずかに浸かって焼肉臭を落とします。

来店から100分、ようやく肉メニューをオーダーできました\(^o^)/

50172.jpg 50172-1.jpg

でもどっちも正肉でない…笑。もちろん定番の塩ホルモンと鶏皮です。塩ホルモンは普段よりも脂多めで表面のテクスチャーが粗い気が? もちろんこれも新食感でよかよか( ´ ▽ ` )ノ 一方の鶏皮はもも肉の皮で薄め、自分の焼き加減でパリッでもジュワッでもお好み次第なのが優秀なんであります!( ^_^)/~

懲りずに焼カナガシラ&焼ナメタガレイ!

50171.jpg 50171-1.jpg 50171-2.jpg

おお! カナガシラはこれはうまく焼けただけでなく塩も絶妙で、さっぱりした旨味がよく味わえますよ、(^○^) ちなみに以前はホールでロースターに乗せてましたが今回は開きになってるのが差。
一方のナメタガレイは焦げを警戒したため少し水っぽくなりましたが、なんのその! この方がカレイらしい旨味がよく味わえますよ( ´ ▽ ` )ノ 通常は煮付けか唐揚げというのにもまたナットクできるなぁ。

東鳴子温泉焼肉八兆の焼ホヤ、焼鱈、焼毛蟹

50170.jpg 50170-1.jpg 50170-2.jpg

まずホヤは鉄板のンマさ!\(^o^)/ 宮城の産地の食べ方だそうですが、甘味が増強されるのよね♪ 今日は中山平のサケを調味酒に使ったらしくより上品になってるかな?
一方で、鱈は普通に美味しく、毛蟹は残念な結果になりました。鱈は三日干しらしくタイミングを失してしまって鉄板にこびりついてしまって汚くてスマソm(_ _)m、味は干したぶん風味が凝縮されててよかよかですが。そして毛蟹はすぐに殻が焼けてしまい、脚の肉は凝縮し過ぎてサルベージできず、蟹味噌も少し焦げてしまいました。あくまでもここは焼肉屋で(笑)、海鮮は実験サービスメニュー、こういうこともあるさ(^^)。

東鳴子温泉に来たら焼肉八兆!(テンプレ)

50169.jpg 50169-1.jpg 50169-2.jpg 50169-3.jpg

今日はいつもの温友からの予約がないそうでひとり落ち着いて呑みますよ(^^)。バリバリサラダでレタスと胡麻油ドレのハーモニーをバリバリ味わいます。…マスター! なんすかこの暴力的なロースターの上は!!Σ(・□・;)

仮眠の後は赤這3号泉

50168.jpg 50168-1.jpg

というか、湯上がり後にiPhoneアプリのバグ取りしようと意気込んでたんですがまんまと布団で寝てしまいました(^◇^;)。で起き出してこちら。ただいまの東鳴子赤這温泉阿部旅館3号泉浴槽は43℃の通常運転(^^)。湯華はクリーム色のゴム状のが少しだけ沈殿、白い糸状湯華が少し舞ってます。ここも硫黄臭やや強めで今日はどこもそうなのかしら?

先客いらしてしばし待ちましたが空きまして東鳴子赤這温泉阿部旅館1・3号泉浴室にイン!

50167.jpg 50167-1.jpg

ただいまの1・3号泉湯船はぬるめの42℃弱。いつもの粘土系鉱物臭にさと金気に加えて硫黄臭がわずかながらはっきりと存在感を出してますね!(^^)

今宵のお宿は東鳴子赤這温泉阿部旅館

50166.jpg 50166-1.jpg

ってあんた今朝今日はファミレスで夜明かしって言ってたぢゃん! なんですが、古川駅で尊敬する方を新幹線からの乗り継ぎ待ち受けしてるとき、三代目若女将さんのツイートで空室が出たとの報を知りましてソッコーで電話して予約できたのでした(^○^)。いやーすごいぞインターネッツ( ´ ▽ ` )ノ 明日朝は盛岡の時間を削りまして午前中の行程を後ろ倒ししますがそれでも7時にはチェックアウトとなります。でも布団で横になれるのはデカ過ぎますからね(^_−)−☆

鳴子温泉旅館すがわらから赤這温泉阿部旅館へと向かう道すがらにたくさん咲いてるゲンノショウコさま♪

50165.jpg 50165-1.jpg

野花の中で最も好きな花の一つ。先月島根県津和野町で撮ったのは西日本に多い赤い花でしたが、ここ鳴子温泉郷のは東日本に多い白い花。フウロソウ共通の花のカタチです(^○^)

尊敬する方と鳴子温泉駅でお分かれ、私は徒歩で鳴子温泉旅館すがわらへ

50164.jpg 50164-1.jpg 50164-2.jpg

大きい方の半露天貸切風呂空いてた!(^○^) 41℃のぬるめ。熱くてもすっごく肌に馴染むのにこの湯温、なんか湯と一体化するような不思議な感覚です!Σ(・□・;) 香りは独特の墨摩り下ろし香はやや弱く硫黄臭がやや強め。ホント名湯ですな…来月泊まりたい!

鳴子温泉にお昼時に来たら登良家! 冷し温泉卵そばを12分完食\(^o^)/

50163.jpg 50163-1.jpg 50163-2.jpg 50163-3.jpg

冷しははじめて。締めがやや甘いかな。蕎麦は滑らかではなくてその分香りがよく立ちますね!(^○^) かけつゆは甘め、天ぷらは油多めでさっぱり系が好きな方には合わないかも? 歓談を楽しみつつ蕎麦湯割りもきっちりいただきました!(^_−)−☆

古川駅で尊敬する方と合流して終点鳴子温泉駅まで

50162.jpg

歓談しました( ´ ▽ ` )ノ

終点小牛田駅に2分遅着、始発普通鳴子温泉行きにお乗り換え

50161.jpg

結局小牛田行きも前のつかえで仙台駅を2分遅発、途中にも抑止入って遅延拡大でした。

終点仙台駅に11分遅着、杜の鶏唐揚げそばはまったく間に合わなさそうなので泣く泣く断念(T_T)して始発普通小牛田行きにお乗り換え

50160.jpg

岩沼駅で先行列車の緊急停止信号受信により抑止されてまして、再開後まったく回復せず、杜を諦めざるを得ませんでした/ _ ;
小牛田行きに乗らない長い行列が出来てますがほぼ女子(たぶん)、これはもちろん、次の臨時利府行きを待つ嵐コンサートに行くみなさんです。

新白河駅から普通仙台行きに乗車

50159.jpg 50159-1.jpg

おはようございます。昨晩は5時間半しか寝られず(コバエがうるさくて早めに目が覚めた後追眠できなかった)、今夜はほとんど寝られないことから明日のコンディションが不安です^^;。空の青は同じ乗り継ぎした8月の朝に比して薄めで秋だなぁ。

2015/09/18

今宵の仮眠は新白河駅ちかくのまんが喫茶

50158.jpg 50158-1.jpg

夏休みも終わったからかこの時間でもフラットシート取れました。明日夜はさらに過酷になりますんで、今日はさっさかと寝ますよ。

3分遅着の新白河駅で下車

50157.jpg

なぜだかさっぱりわかりませんが。これで今日の移動おしまいーん。

終点黒磯駅で始発普通白河行きにお乗り換え

50156.jpg

あゝ黒磯ダッシュとは無縁のガラガラの乗り継ぎです。

わけわかりませんが7分の遅延から回復して終点宇都宮駅に定時着、始発普通黒磯行きにお乗り換え

50155.jpg

そして再び立ちなので呑み中断。

うぇーい( ^ ^ )/□

50154.jpg

通勤快速宇都宮行きは土呂駅で先の東大宮駅での非常ボタン扱われで抑止、久喜駅時点で7分の遅延。ただしボックス席の進行逆向きですが窓側に座れました!(^○^) ので氷結ストロングイタリアンマスカットうぇーい( ^ ^ )/□

大宮駅でNEWDAYSに寄って少し買い込み、通勤快速宇都宮行きに乗車

50153.jpg

今日はグリーン車でなく当然に立ち。

池袋駅で普通前橋行きにお乗り換え

50152.jpg

湘南新宿ライン&埼京線、なんかダイヤ乱れてて3分遅発。

新大久保駅指定席券売機で今季2回目の北海道東日本パス購入、直ちに入場して山手線外回りに乗車

50151.jpg 50151-1.jpg

こんばんは。退勤しましてそのまま直接シルバーウィークの旅に出ましたよ。今日は新白河までの移動となりますが、これ、今季1回目の北海道東日本パス利用時の初日と全く同じ流れです。