→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2010年冬の旅行 - 富山地鉄全駅乗下車&富山地鉄O型きっぷ実乗

このカテゴリの登録数:106

2010/12/30

秋葉原駅で乗り換えてきた各停津田沼行きを錦糸町駅で下車して今ツアーおしまーい

31926.jpg

おつかれさまでした(^o^)/
次回ツアーは明日朝からあさって夜までの地獄の東京近郊区間最長O型大回りとなります。また時間の都合上、その次のツアーたるあさって夜出発のいよてつ全駅乗下車&2011年さぬきうどん食べ初めツアーは帰宅できずにその直後から連続して取り組みます。
さ、帰宅したら洗濯だ。(/_-)

終点上野駅で山手線外回りにお乗り換え

31925.jpg 31925-1.jpg

おちゃけ呑み切ってあさってからの四国行きの予定立て切れませんでしたが概ね立てて、ラスト50分は寝てました…やっぱり寝やすいグリーン車。

と思いきや、高崎着直前に検札

31924.jpg

どーなってるかなぞ。ちなみにF労討論紙に書いたところのガードマンは同乗してます…

新前橋駅で各停上野行きグリーン車にお乗り換え

31923.jpg 31923-1.jpg 31923-2.jpg

疲れのせいか今宵の酒量はこれで上野まで過不足なく終われそうです。つーかグリーンアテンダント乗ってないし。

終点水上駅で始発各停高崎行きのボックス確保してからいったん出場してカエヌくんでBグリーン券発券

31922.jpg 31922-1.jpg 31922-2.jpg

普段ならモバSuiグリーン券なんですが…実は、持ってるモバSuiはスルガデビットにアサインされてまして、銀行口座残高がないんですよ…(^^; さらに現ナマは地鉄O型きっぷ2枚&日本酒地ビール白えびで枯渇してしまい(^o^ゞ、普通のクレカでしかグリーン車に乗れなくなってしまい、それでカエヌくん利用になったのでした(^。^;) と書くと、「モバSuiにアサインするクレカを変更すればよいのでは」との疑問が湧きそうですが、モバSuiアサインクレカはいったん変更すると一定期間は元のクレカには戻せないんですね…
で、先の車中では四国行きの行程作成に気合いを取られてしまい、酒量もかなりのスローペース。ま、明日明後日考えたらこれでいいとも言う。笑

六日町駅に2分遅着してトイレ直行、ひといき着いてJR各停水上行きに乗り換えて、差し入れいただいたかま3種とともに呑み再開

31921.jpg 31921-1.jpg 31921-2.jpg

ペース配分に結果成功でしょうか(^o^)v
そして差し入れていただいたm(__)m揚かま蒸かま焼かまのうちまずは揚から。ぎっしり詰まったすり身が濃厚ですヽ(^○^)ノ 差し入れしてくださった富山のNさん、ありがとうございました(o^ O^)シ彡☆

虫川大杉駅で交換待ち8分停車につき運転士さんの許可を得てトーイレット(^^;

31920.jpg 31920-1.jpg 31920-2.jpg

他に同じこと考えてる人なし(^。^;)
で、エビカニアレルギーがモロ出てきまして喉が腫れてます!大笑 でも(・∀・)ンマイ!!んだもん…笑

終点直江津まで寝入ってしまい(^o^ゞ、始発各停越後湯沢行きに乗り換えてトイレないのに若鶴苗加屋無濾過生原酒を開けてしまい白えび浜焼をアテつつ呑み始め(^o^ゞ

31919.jpg 31919-1.jpg 31919-2.jpg

いやー食パンは18きっぱーだらけ、ボックスも常時相席で、ある意味ロング部占有して寝てて正解か。そしてだからこそ空いてるほくほく線(^o^)v
そして、虫川大杉でトイレタイムが確保可能だと知り、つい呑み始めてしまいますた(^o^ゞ エビカニアレルギーなのに昨晩からさんざん食べてますが525円もしただけありちゃんと白エビのお味(^〇^) 苗加屋は純米吟醸で香りまずまず、甘めで米の味もちゃんとしますヽ(^○^)ノ

電鉄黒部駅から1.1km歩いてきて到達したJRの黒部駅から帰途開始、各停直江津行き(1分遅延の食パン)に乗車

31918.jpg 31918-1.jpg 31918-2.jpg 31918-3.jpg 31918-4.jpg

本当は黒部連絡線廃線跡を通ってきたかったんですが、雨が降ってきたのでJR駅前の黒部鉄道時代の駅標再現版のみワチ。ただしこれ、西三日市(現電鉄黒部)の向きが逆なんでは。(・。・;
で食パンが来たのはいいんですが、さすがに空きボックスなどなく、ロング部に座ってどうしようか思案してます。なにせこの先ほくほく線はトイレなし車、それまでに呑みはじめて大丈夫か問題があるわけでして…

電鉄黒部駅で下車して富山地鉄全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

31917.jpg 31917-1.jpg 31917-2.jpg 31917-3.jpg 31917-4.jpg 31917-5.jpg 31917-6.jpg

今回富山県入りして最初にきっぷ買った駅なのに、乗下車はこれがはじめてだっていう…笑
やはり地鉄的にはターミナル駅で、昨朝来たときも午前中に通過したときも十分感じましたが、威風堂々の駅舎と高い高いホーム屋根がうつくしく(´∇`) それに見合う駅前ビルたちですがやはり寂れ感は否めません…
この2日間、地鉄の現況を表面上かつごく一部ではありますが、感じながらの駅めぐりができてよかったです(^〇^) さらに、規則上の疑問も解消、さらにさらにはまさかまさかのO型きっぷ購入実乗まででき、満足度高かったです!ρ( ^o^)b_♪♪

ラッチ内外からブツを眺めつつ、上市駅から今ツアー地鉄ラストラン、各停宇奈月温泉行きに乗車

31916.jpg 31916-1.jpg 31916-2.jpg 31916-3.jpg 31916-4.jpg 31916-5.jpg

スイッチバック駅ならではの展開と言えば展開です。タンク車はなんなのかとか長物車?の配属駅はこれ地鉄の駅じゃないじゃんとかいろいろ。

終点上市駅で下車

31915.jpg 31915-1.jpg 31915-2.jpg 31915-3.jpg 31915-4.jpg 31915-5.jpg 31915-6.jpg 31915-7.jpg

こちら農協との合造で他にも店舗スペースたくさん、まさに中滑川駅と似た状況です。が、食堂街は街といっても現役は1軒のみ、他もかなり空いてましてかなり空しい雰囲気が…(つд;*) 「自動車線のりかえ」の案内もいまやすべて廃止され自治体バスに移行ですし…・゜・(つД`)・゜・

相ノ木駅で下車して次の各停上市行き(なぜか2分遅延)に乗車

31914.jpg 31914-1.jpg 31914-2.jpg 31914-3.jpg 31914-4.jpg 31914-5.jpg 31914-6.jpg

うわなんだこの狭い出入口( ; ゜Д゜) 緩くつけ直した階段と駐輪場の屋根にスペース取られてたいへんだι(`ロ´)ノ 駐輪場の先は二股ですがどちらも細く、まさにザ☆停留所とでも言うべき駅でした(≧∇≦)

飲食物をあれこれ迷いまくって少しだけ買い、電鉄富山駅から始発各停宇奈月温泉行きに乗車して宇奈月ビール十字峡でアフターランチ(笑)

31913.jpg 31913-1.jpg

十字峡なんてヘタレなワタクシは一生実物観られませんが(笑)、こちらはキレのあるフルーティな味わいが(・∀・)イイ!!

富山に来たら立山そば JR富山駅まで移動してきてとろろそば(大)500円

31912.jpg 31912-1.jpg 31912-2.jpg

あれ?大にすると立山かまぼこ2枚にならなかったっけ? それとも以前偶然2枚入っただけかな??(^o^ゞ
やたら熱くて5分かかりましたがその分堪能できましたρ( ^o^)b_♪♪

稲荷町駅からふたたび年末年始フリーで各停電鉄富山行きに乗車して終点まで移動

31911.jpg 31911-1.jpg 31911-2.jpg

さて、時間余りましたがどうしましょ。まずは食べかな。

稲荷町駅で下車して富山地鉄O型きっぷ実乗完遂ヽ(^○^)ノ

31910.jpg 31910-1.jpg 31910-2.jpg

無効印でお持ち帰りできました(~▽~@)♪♪♪ 結果的に2枚買って1枚分ムダでしたが、地鉄へのお布施としてナットクです(o^ O^)シ彡☆

南富山駅から不二越線

31909.jpg

ここで別路線になるのは、元は別の事業者局だったからであります。あと、笹津線が分岐してましたね昔は…

昨日雪にまみれて歩いた大庄-月岡間の農道

31907.jpg

すっかり乾いてるし(ーー;)

岩峅寺駅で始発電鉄富山行き(南富山経由)にラッチ内お乗り換え

31906.jpg 31906-1.jpg 31906-2.jpg 31906-3.jpg 31906-4.jpg 31906-5.jpg 31906-6.jpg 31906-7.jpg

撮ってたら駅員さんに「よく撮れた?」とまたまた声かけられました。ますます、いい駅員さんじゃないですか。もう。(昨日の投稿参照)
で3番線にお乗り換えですが、4番線と反対側にもちゃんとホームがあります。これはいったい何番線だったのか、はたまた貨物ホームだったのか…(?_?)
あと、水銀整流器時代の変電所が残ってますね。嗚呼半導体。

五百石駅をスルー

31905.jpg 31905-1.jpg

昨晩Twitterにて、@ITS222さん、@genkisouzoukanさん、@kumazunさんから伺いましたが、取り壊しの話が出てるそうで…頑丈そうなのに、なんか背景つーか裏がありそう…

寺田駅から立山線

31904.jpg 31904-1.jpg

ここまでは本線でした。というか、鉄道線の全路線を経由するんですねO型きっぶ経路。

稲荷町駅でスタンパーいただいて急行立山行きに乗車して富山地鉄O型きっぶ実乗開始

31903.jpg 31903-1.jpg 31903-2.jpg

というわけではじまりましたO型きっぶの旅(笑)。稲荷町駅待合室で急遽SQL直叩きしてカテゴリにもその旨追加しましたよ。稲荷町駅駅員さんはしばし固まってました(笑)

電鉄富山駅から始発各停岩峅寺行き(南富山経由)で稲荷町駅まで移動

31902.jpg 31902-1.jpg 31902-2.jpg 31902-3.jpg

満を持してO型きっぷ実乗に臨みます?(*⌒0⌒)b♪

衝撃のぼた餅! 電鉄富山駅定期券回数券売り場で富山地鉄O型きっぷが買えました(~▽~@)♪♪♪

31901.jpg

地鉄の旅客営業規則には、片道乗車の定義かなく、規則に詳しい駅員さんと打ち合わせ、その結果本社照会となり、乗車キロによる運賃で特殊補充券発売となること、今日乗るなら稲荷町駅発着でもここで売れることをご案内いただきました。鉄は熱いうちに乗れ!ということで、ギリギリ早い行程に間に合わなくなってしまいましたが、明日以降の体力温存を考えずに帰宅を23時過ぎに変更して実乗に走りますC=C=(;・_・)/

終点電鉄富山駅で規則照会でお悩み解決!!

31900.jpg 31900-1.jpg 31900-2.jpg

まず、環状線部分は最短キロで計算強制、迂回乗車可です。また、懸案の「JR連絡券で途中下車できるか」問題は、連絡運輸規則に「可」と明文規定がありましたよ。

東新庄駅で下車してすぐ次の各停電鉄富山行きに乗車

31899.jpg 31899-1.jpg 31899-2.jpg 31899-3.jpg 31899-4.jpg 31899-5.jpg 31899-6.jpg 31899-7.jpg

有人駅なのでストーブヽ(*´▽)ノ♪ 駅舎正面は菱形意匠がユニークですがローマ字の駅名浮き彫りもあって大正ロマンテイスト(^〇^) 駅前は先の三郷と同じく地方のくの字型展開ですが、ただ周囲は完全に住宅地です。
さて、本来はここで地鉄全駅乗下車を達成の予定でしたが、昨日の急行能登大幅遅延のせいで、まだ3駅残ってます。が、とりあえず、探し物(謎)をすべく、終点へと向かうのです。

越中荏原駅で下車して次の各停電鉄富山行きに乗車

31898.jpg 31898-1.jpg 31898-2.jpg 31898-3.jpg 31898-4.jpg 31898-5.jpg 31898-6.jpg 31898-7.jpg 31898-8.jpg 31898-9.jpg

できたてほやほやで木のよいかほりがまだ残ります(´∇`) 玄関側もホーム側も2重ドアになっててよって待合室かなり暖かいです(^o^)vが、それに隠れてて目立たない木製ラッチ(^o^ゞ 終日有人で駅前ひらけてて、ここ止まりの設定があったのにもナットクです。

越中三郷(えっちゅうさんごう)駅で下車して次の各停電鉄富山行きに乗車

31897.jpg 31897-1.jpg 31897-2.jpg 31897-3.jpg 31897-4.jpg 31897-5.jpg 31897-6.jpg 31897-7.jpg 31897-8.jpg

上りホームにも出入口が開けられてますが整理券発行機がないので入口としては定期券客専用でしょうか。コンパクトな駅舎は駅名が右書き。駅前は農村の玄関駅のごとくくの字方にひろがります。

全国一面積の小さい自治体、舟橋村の玄関駅越中舟橋で下車、すぐ次の各停電鉄富山行きに乗車

31896.jpg 31896-1.jpg 31896-2.jpg 31896-3.jpg 31896-4.jpg 31896-5.jpg 31896-6.jpg 31896-7.jpg

ベッドタウンとして人口絶賛増加中につき合併せず村のまま。立派な駅舎は村立図書館との合造で喫茶店も入居してますが、なんか水の音がすると思いきや謎のギミックが。笑
駅前には郵便局と塾しか見当たりませんが、小さな村なのでたぶん生活にはまったく困らないでしょう(^∇^)

千垣鉄橋ふたたび

31895.jpg

うーんこりゃやっぱり決死の覚悟であっちからこっちを眺めるべきだったか…

本宮(ほんぐう)駅で下車して富山地鉄立山線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

31893.jpg 31893-1.jpg 31893-2.jpg 31893-3.jpg 31893-4.jpg 31893-5.jpg 31893-6.jpg 31893-7.jpg 31893-8.jpg

比較的新しい時期まで交換可能だったと思われます。駅舎は鉄パイプ製ラッチに板張り床というかなりめずらしげな取り合わせ、さらには売店跡もありまして、もちろん地域の駅でもありますが観光利用を強く意識した駅でもありますね。
駅わきの踏切には廃止されたレールがトマソン化して残ってます。

千垣鉄橋ーーーーーっ(≧∇≦)

31892.jpg

そろりそろりとわたりますからながめよーしヽ(^○^)ノ

千垣駅で下車して次の各停立山行きで折り返し

31891.jpg 31891-1.jpg 31891-2.jpg 31891-3.jpg 31891-4.jpg 31891-5.jpg 31891-6.jpg 31891-7.jpg

有峰口との間はわずか600m、道路でもさほど違いませんが、徒歩移動してもダイヤ上のメリットはなく、千垣鉄橋を眺めるというのはありますがこの路面状況では自殺行為((((;゜Д゜)))につき移動は電車で!( ̄▽ ̄;)
駅は集落のはずれにあります。

有峰口駅から各停電鉄富山行きで折り返し

31890.jpg

床でブーツが滑るすべる((((;゜Д゜)))

夜が明けてきた有峰口駅

31889.jpg 31889-1.jpg 31889-2.jpg 31889-3.jpg

ここもかつては2面3線。冬のこの状態、昔はまさに全面唯一のライフラインだったわけで、さもありなん…

有峰口駅で下車

31888.jpg 31888-1.jpg 31888-2.jpg 31888-3.jpg 31888-4.jpg 31888-5.jpg 31888-6.jpg 31888-7.jpg

銀世界だ!ヽ(*´▽)ノ♪ しかしホームは除雪済みだ!!(o^ O^)シ彡☆
そして駅舎にはその作業を終えた掛員さんたちが。そう、これがあるから無人駅なのに駅舎が残されるんですね。おつかれさまですm(__)m (ここの場合は場内ポイント操作コンソールがあるのもあるか)
登山口としてかつて賑わっただろう駅前は観光地仕様のそれ。ひっそりしています…

先生!富山地鉄立山線の始発電車が氷結した架線こすって大スパークしながら走ってます!!((((;゜Д゜)))

電鉄富山駅から始発急行立山行きに乗車

31886.jpg 31886-1.jpg 31886-2.jpg 31886-3.jpg 31886-4.jpg 31886-5.jpg

おはようございます。昨晩は23時前には寝つけまして、途中25時半に目が覚めましたがそれ以外はまずまず寝られましてまずまずの体調です。
今日は、立山線と本線の残駅をめぐります。が、それだけですと時間が中途半端に余るので、とある調査を行います。って更なる早起きができてれば調査を終えられてたとも言うんですが(笑)、年始までのスケジュールからして睡眠時間を優先しました(^o^ゞ
しかし、行先表示板。昨日駅構造見て明らかではありましたが、やっぱり中滑川止の設定があったんですね。

2010/12/29

今宵はめずらしくビジホ

31885.jpg 31885-1.jpg

ここは2回目ですが3,000円に楽天ポイント1300突っ込んで1,700円。富山駅まで楽に歩いていけてこの値段以下のまん喫はないので、素直になりました。笑
今日はしばらくネットしてから、呑まずに寝ます。明日朝は早いですから。

小泉町駅から富山地鉄軌道線1系統富山駅前行きに乗車

31883.jpg

たぶん本日ラストラン。路面電車にもフリー乗降ですからここぞとばかりに乗っときます。(^o^)v

15皿で3,021円でした

31882.jpg 31882-1.jpg

あーまぢで胃が小さくなった。よいことだ。笑
やっぱりコストパフォーマンスで言ったら、東京とは比較にならないなぁ。というわけでナットクの富山食でした(^o^)v

白エビ&イカ

31881.jpg 31881-1.jpg

これは(・∀・)ンマイ!! 量少なくても十分マンゾクできるほどよいとろけ方ρ( ^o^)b_♪♪

生サバ&真アジ

31880.jpg 31880-1.jpg

うーんどちらも水準以上だし、魚の量は多いし、252円だし、よしとすべきなんでしょうね(贅沢な文句)

祭ばやし大泉店のヒット

31879.jpg 31879-1.jpg 31879-2.jpg

今のところ7皿でイカ、能登産カキ、水蛸がよかよかです。特に水蛸がグリグリしてて(・∀・)イイ!!

最後まで予定崩して大泉駅で下車

31877.jpg 31877-1.jpg 31877-2.jpg

さーごはんだごはん。C=C=(;・_・)/

また構内みたくて開発駅で折り返し

31876.jpg 31876-1.jpg

月岡でがいちばん温めましたが、下りが遅延してたので念のためも含めて、短い時間ながらもまたまたワチでけた(^3^)/

朝菜町駅で下車して富山地鉄上滝線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ ただちに各停岩峅寺行きで折り返し

31875.jpg 31875-1.jpg 31875-2.jpg 31875-3.jpg 31875-4.jpg

ここはしょぼい駅だなぁ…(ド失礼) 特徴があんましないし待合室狭くて寒いので、ここで待たず車内で温みます。

小杉駅で下車してすぐ次の各停電鉄富山行きで折り返し

31874.jpg 31874-1.jpg 31874-2.jpg 31874-3.jpg 31874-4.jpg 31874-5.jpg

これはどうみたって新駅でしょう(^o^ゞ ホーム両端から降りられますが片側は平日朝有人とのことで集改札の意味があるのかしらんと(^。^;) 周囲は明らかに新興住宅地、地下道までありますが、しかしホームど真ん中にはなぜか水路が。
でも、いくら連絡運輸対象外だからといって、同じ富山県内にJR小杉駅があるのに同名つけるたーややこしい(・_・;

上堀(かみほり)駅で下車してすぐ次の各停岩峅寺行きで折り返し

31873.jpg 31873-1.jpg 31873-2.jpg 31873-3.jpg 31873-4.jpg 31873-5.jpg 31873-6.jpg

ここは長さが延長された対向ホームがあるので交換廃止は比較的近年でしょうか。駅前にはスーパーやパン屋さんが現役で、そろそろ市街地だなぁと。
…と!ただいまNさんとおっしゃる地元の方が差し入れをお持ちくださいました!ありがとうございますm(__)m

開発(北陸なのでかいほつ)駅で下車してすぐ次の各停電鉄富山行きで折り返し

31872.jpg 31872-1.jpg 31872-2.jpg 31872-3.jpg 31872-4.jpg 31872-5.jpg 31872-6.jpg

!これは国鉄型構内踏切フォーマットの正統派ヽ(^○^)ノ しかも2面4線!! それが無人化棒線化というのは、五能線藤崎駅みたいなものでしょうか…(つд;*) 車道はむっちゃ賑わってるのにね…( ;∀;)

布市駅で下車してすぐ次の各停岩峅寺行きで折り返し

31871.jpg 31871-1.jpg 31871-2.jpg 31871-3.jpg 31871-4.jpg

先々週に九州で市布駅に乗下車しましたねそういえば。笑
こちらは単なるホーム上待合室かと思いきや、中には出札口や改札口がデーンとありました(~▽~@)♪♪♪
駅前はこぢんまりというかなにもないに近いかな。

雪の農道をかき分けかき分け1.5km歩いてきて到達した月岡駅から各停電鉄富山行きに乗車

31870.jpg 31870-1.jpg 31870-2.jpg 31870-3.jpg 31870-4.jpg 31870-5.jpg 31870-6.jpg

いやはや途中から轍がなくなってしまいかなり危険を感じましたが、まだ明かりがあり、積雪のないところに出られてから暗くなるというギリギリのタイミングでぶじ歩けました…ほっ
でこの駅、新潟にあるすばらしい温泉と同名ですがたぶん関係ありません(^o^ゞ 駅へのアプローチはそんな農道か踏切脇の通路しかないっていう(*゜Q゜*)

大庄(おおしょう)駅で下車

31869.jpg 31869-1.jpg 31869-2.jpg 31869-3.jpg 31869-4.jpg

ここも交換廃止で1両ぶんの石積みホームが残りますが、その裏にかなり大きい農協倉庫があるのが気になりますね…駅舎撤去のみならずホーム上待合室も改築されてしまい、現役品には面白味はなしか。

大川寺(だいせんじ)駅で下車

31867.jpg 31867-1.jpg 31867-2.jpg 31867-3.jpg 31867-4.jpg 31867-5.jpg 31867-6.jpg

なんと駅の両側が川、しかも駅はシェッドの中という、とってもユニークな駅ヽ(*´▽)ノ♪ 田子倉駅か湯西川温泉駅に匹敵するこの雰囲気、いつこんな形態になったんでしょうか?(・_・?)

上滝(かみだき、前イントネーション)駅で下車してすぐ次の各停岩峅寺行きで折り返し

31866.jpg 31866-1.jpg 31866-2.jpg 31866-3.jpg 31866-4.jpg 31866-5.jpg 31866-6.jpg 31866-7.jpg

1両ぶんしかない石積みの対向ホームが残る交換廃止駅ですがこの時間でも有人なのはご立派。駅舎は中は歴史を感じさせますがすっかりお化粧してコンパクト感がでてますね。クリーニング屋さんが同居、駅前は車も多く酒屋系スーパーも営業中。

終点岩峅寺(いわくらじ)駅で下車してすぐ上滝線の始発各停電鉄富山行きに乗車

31865.jpg 31865-1.jpg 31865-2.jpg 31865-3.jpg 31865-4.jpg 31865-5.jpg 31865-6.jpg 31865-7.jpg

乗り換えで何度も観察してますが改札出たのははじめて。岩峅寺参詣客向けの駅舎の意匠や木製ラッチですね(^∇^) 駅員さんは気さくで、一時期Wikipediaを異様に荒らしてた奴はやっぱり認知が歪んでたんじゃないのかと小一時間。

下段(しただん)駅で下車してすぐ次の各停岩峅寺行きで折り返し

31864.jpg 31864-1.jpg 31864-2.jpg 31864-3.jpg 31864-4.jpg 31864-5.jpg 31864-6.jpg

かなり雪が強くなって参りましたが、一定の利用者が居る駅ではホームや駅前をうろついても足元は濡れません。笑
なんともユニークな駅名ですが、ここもかなり頑丈に風雪から駅舎を守るつくりです。ただ昔から棒線駅だったような。集落が一応あるので有人だったのでせう。

横江駅で下車して次の各停電鉄富山行きで折り返し

31863.jpg 31863-1.jpg 31863-2.jpg 31863-3.jpg 31863-4.jpg 31863-5.jpg 31863-6.jpg 31863-7.jpg 31863-8.jpg

雨だったり雪だったりでしかも乗降客僅少な駅なので、駅前に出ただけでブーツがぐちょぐちょになってしまいました。笑
でもそれがさほど気にならないくらいに、気合いの入った木造駅舎が残ります。さらに、駅前商店が現役だなんて、うれしいじゃありませんかヽ(^○^)ノ

五百石駅から各停立山行きに乗車

31862.jpg

ひとときのストーブ終了。( ノД`)…

寒さがひと段落したので逆にセブンティーンアイスチョコナッツモナカ(チョコ)120円でカロリー補給

31861.jpg

なにせ朝からマトモにカロリーあるものをなにも口にしてなかった!ですから。冬アイス(・∀・)サイコー!!

榎町駅から1.1Km歩いてきて五百石駅に到達

31860.jpg 31860-1.jpg 31860-2.jpg 31860-3.jpg 31860-4.jpg

なにわともあれ今日初のストーブ!!(。・_・。)ノ さらにコーヒー飲んであったまりまくりです…
ってまるで駅の感想になってませんが、駅前通りは閑散としてまして、途中横切ってきた車道はまずまず店がありました。立山町役場駅で駅舎も堂々です。

榎町駅で下車

31859.jpg 31859-1.jpg 31859-2.jpg 31859-3.jpg 31859-4.jpg 31859-5.jpg

やたら長いホーム木造屋根の棒線駅で平日朝有人。窓口もボロボロですが現役とはすばらしいです(^o^)/~~ 駅前通りには和菓子屋さんがありますよ。

田添駅から乗ってきた各停電鉄富山行きを稚児塚(ちごづか)駅で下車してすぐ次の各停岩峅寺行きで折り返し

31858.jpg 31858-1.jpg 31858-2.jpg 31858-3.jpg 31858-4.jpg 31858-5.jpg

田んぼメインは変わらずですが、住宅も工場もちらほら、車道の通行量も多し。

結局予定プチ変更して田添駅で下車

31857.jpg 31857-1.jpg 31857-2.jpg 31857-3.jpg 31857-4.jpg

寺田-岩峅寺間の棒線駅はみな田んぼの中にあって似た雰囲気ですが、しかしこのホーム上待合室はラベルが違う!(*゜Q゜*) 木目くっきり裏つっかえ棒ですからρ( ^o^)b_♪♪

寺田駅で各停立山行きにお乗り換え

31855.jpg 31855-1.jpg 31855-2.jpg 31855-3.jpg 31855-4.jpg

この駅はいつ来ても中央ホーム上の売店つき待合室の荘厳さが、立山と黒部の結節駅としての威厳を保ってますね(o^ O^)シ彡☆

スイッチバックの上市駅は今日はスルーしまつ

31854.jpg

アヤシゲな鉄道オブジェいっぱいの駅ですが、ここと次の相ノ木は明日=年末休日ダイヤでもそこそこ本数がありますので明日に順延し、寺田に直行して当初行程に復帰しようと思います。

中加積駅から2.8km本気で歩いてきて到達した新宮川駅から各停電鉄富山行きに乗車

31853.jpg 31853-1.jpg 31853-2.jpg 31853-3.jpg

いやはやギリギリになってしもたへ(×_×;)へ 田んぼの中の棒線駅ですがでっかい倉庫もあったりして。

中加積駅で下車

31852.jpg 31852-1.jpg 31852-2.jpg 31852-3.jpg 31852-4.jpg 31852-5.jpg 31852-6.jpg 31852-7.jpg

交換駅ですが、駅舎と反対側には広いスペースに農協に農業倉庫、よく見たら低い貨物ホームも残ってる(*^▽^*) 一方の駅舎は大正の香りに「荷物扱所」の金文字ガラスが燦然と輝いてます(o^ O^)シ彡☆

西滑川駅から1.3km歩いてきて到達した西加積駅から各停電鉄富山行きに乗車

31851.jpg 31851-1.jpg 31851-2.jpg 31851-3.jpg 31851-4.jpg

棒線駅ですがホーム上待合室はトタン化粧はあるもののやっぱりフル木造ヽ(^○^)ノ 周囲は農地メイン宅地サブです。

西滑川駅で下車

31850.jpg 31850-1.jpg 31850-2.jpg 31850-3.jpg 31850-4.jpg

ここは残念…カーブの中の島式ホームもその外側の駅舎もまるまる撤去されて代わりに変電所、はまだいいとしてもこのトタン小屋はいただけません…( ノД`)…
駅周囲は落ち着いた住宅街。

浜加積(はまかづみ)駅で下車してすぐ次の各停電鉄富山行きで折り返し

31849.jpg 31849-1.jpg 31849-2.jpg 31849-3.jpg 31849-4.jpg 31849-5.jpg 31849-6.jpg 31849-7.jpg

ここも木だらけ(~▽~@)♪♪♪ さらに屋外の柱は先ほどの西魚津駅とおんなんじ(o^ O^)シ彡☆

中滑川駅で下車して次の各停宇奈月温泉行きで折り返し

31848.jpg 31848-1.jpg 31848-2.jpg 31848-3.jpg 31848-4.jpg 31848-5.jpg 31848-6.jpg 31848-7.jpg

平屋のモール・ビルの農協との合造で折り返しホームも擁したザ・ターミナルですがやはり閉店店舗多くて悲しくなります…でも最大床面積のスーパーが現役で救われます。傘380円で買いましたよ(笑)。

越中中村駅から歩いてきて到達した早月加積(はやつきかづみ)駅から各停電鉄富山行きに乗車

31847.jpg 31847-1.jpg 31847-2.jpg 31847-3.jpg 31847-4.jpg 31847-5.jpg 31847-6.jpg 31847-7.jpg 31847-8.jpg 31847-9.jpg

雨になり傘なしでずぶ濡れですが…この駅の木、木、木!ρ( ^o^)b_♪♪ 圧巻のフル木造に惹かれますヽ(*´▽)ノ♪ 駅前商店が現役ですが、なぜか構内踏切わたらないといけない1番線が上下線ともにデフォルト使用で交換時は右側通行…木戸開けたらすぐ線路なので、左側通行だと進入時に危険がより大きいからかも知れませんね。

越中中村-早月加積間の徒歩移動中にJR東滑川駅を冷やかし

31846.jpg

しかしJRと地鉄とで駅がうまく合わないためスルーせざるを得ません(つд;*)

越中中村駅で下車

31845.jpg 31845-1.jpg 31845-2.jpg 31845-3.jpg

北陸本線わきにぽつねんとある棒線停留所ですが、かつては交換駅で駅舎スペースも広かった往時が忍ばれます…

西魚津駅から各停電鉄富山行きに乗車

31844.jpg

なんかここからもパターンが当初行程と違うざんす…

西魚津駅で下車

31843.jpg 31843-1.jpg 31843-2.jpg 31843-3.jpg 31843-4.jpg 31843-5.jpg 31843-6.jpg 31843-7.jpg 31843-8.jpg

これまたレトロな駅舎には浮き彫り駅名に2重柱と凝りまくりρ( ^o^)b_♪♪ しかし駅周囲は完全におニューな戸建て新興住宅地、こりわつい最近までは農地だらけだたのでわ(*^^*)

準廃墟駅ビルの電鉄魚津駅

31842.jpg

これでも有人駅…埋没林観に行ったときに下車済みです。

電鉄魚津駅先の日本カーバイド工業専用線跡

31841.jpg

国鉄側から平面交差。塔の向こう側にはレールも残ってます。埋没林観に行ったかえり道で沿道歩きました(^人^)

経田駅から各停電鉄富山行きに乗車

31840.jpg

待合室で溜まってたメールのお返事書けました(^o^)/

経田(きょうでん)駅で下車

31839.jpg 31839-1.jpg 31839-2.jpg 31839-3.jpg 31839-4.jpg 31839-5.jpg 31839-6.jpg 31839-7.jpg 31839-8.jpg

棒線駅ながらラッチ内の広い中庭、かなり古い木製ラッチが垂涎であります(~▽~@)♪♪♪ あと、なんか井戸から井戸水がかけ流されてます(*^▽^*)が、よく考えたらここは平日朝は有人なんだった(^o^)/~~
しかしホーム屋根が2層構造になってるのは謎でつね…単なる増築でもないような。

電鉄石田駅から各停電鉄富山行きに乗車

31838.jpg

列車間隔の都合でこのあたり細切れに進んでます。

電鉄石田駅で下車

31835.jpg 31835-1.jpg 31835-2.jpg 31835-3.jpg 31835-4.jpg 31835-5.jpg

かなり重厚なホーム屋根と、円柱角柱門すべて綺麗にタイル張りされてて圧巻の駅舎(*^▽^*) 駅前通りには和菓子屋さん他が現役で、街の地力が感じられます(^o^)/

電鉄黒部駅で改札出ずに始発各停電鉄富山行きにお乗り換え

31834.jpg 31834-1.jpg

ドーム屋根のターミナル駅ですがまだ改札出てないので未乗下車。乗客ゼロ。( ノД`)…

愛本駅から特急うなづき4号電鉄富山行きで折り返し

31836.jpg

有料特急で特急料金は区間利用で100円也、これに乗らないとさらに遅延拡大してしまいますから已む無しであります。

愛本駅で下車

31833.jpg 31833-1.jpg 31833-2.jpg 31833-3.jpg 31833-4.jpg 31833-5.jpg 31833-6.jpg 31833-7.jpg 31833-8.jpg 31833-9.jpg

だんだん雪深くなってきまして、だからこそのこの山岳地帯向け屋根の駅舎ヽ(*´▽)ノ♪ 中から直接入れたトイレは封鎖、しかしワシントン靴店のやたら古風な看板は立派に現役です。駅前には黒四を含む10水力発電所からの電力を司る新愛本制御所があり碍子がうなってます((((;゜Д゜))) その向こうには集落がありますが、反対側は山。対向ホーム跡はきっちり残ってます。

下立(おりたてくち)駅から700m歩いてきて到達した下立(おりたて)駅から各停宇奈月温泉行きに乗車

31832.jpg 31832-1.jpg 31832-2.jpg 31832-3.jpg 31832-4.jpg 31832-5.jpg 31832-6.jpg 31832-7.jpg

下立集落の中心駅ですが棒線停留所。民家は多いですがお店は駅前商店が閉店して無くなった模様、駅前の車道にはデーンと小学校&旧農協が構えられてますがそれ以外はやはり民家でありまする。

下立口(おりたてぐち)駅で下車

31831.jpg 31831-1.jpg 31831-2.jpg 31831-3.jpg 31831-4.jpg

!!これはホームも待合室も新しいぞ(*゜Q゜*) スロープもあるし…って除雪されてませんが。
駅前には農協くらいしかありません。

栃屋駅から1.7km歩いてきて到達した浦山駅から各停宇奈月温泉行きに乗車

31830.jpg 31830-1.jpg 31830-2.jpg 31830-3.jpg 31830-4.jpg 31830-5.jpg 31830-6.jpg 31830-7.jpg

ひぇー天気予報どおり明るくなるにつれ気温グングン絶賛低下中((+_+)) さらに霰も降ってきた(;^_^A 手もかなりかじかんできましたががんばります。
こちら元有人駅だけあり駅前にはちゃんと店々が。しかし全部「元」がついてしまいます…貨物ホームもこぢんまりと残ってますがつまりは基地局の土台に…。・゜゜(ノД`)
やってきたのは旧西武レッドアロー(改)、これは後程乗る特急になるなたぶん。

栃屋駅で下車

31829.jpg 31829-1.jpg 31829-2.jpg 31829-3.jpg 31829-4.jpg 31829-5.jpg 31829-6.jpg

完全に農村地帯と言ってよいでしょう。内部を見るとかなりの骨董品な待合室ですが、地元のみなさんのボランティアか、ラジオが鳴り水槽があってほっとしますヽ(*´▽)ノ♪

荻生駅から各停宇奈月温泉行きに乗車

31828.jpg

おおむね行程立て直ししましたが、特急ワープを挟んで1時間遅延でしょうか。

萩生(おぎゅう)駅で下車

31827.jpg 31827-1.jpg 31827-2.jpg 31827-3.jpg 31827-4.jpg 31827-5.jpg 31827-6.jpg

ライトグリーンに塗られた住み込み対応木造駅舎に堂々と残る貨物ホームがまばゆいヽ(^○^)ノ も少し先から黒部市街地でちょうど農業地帯との境目に位置してます。

長屋駅で下車してすぐ次の急行電鉄富山行きで折り返し

31826.jpg 31826-1.jpg 31826-2.jpg 31826-3.jpg 31826-4.jpg 31826-5.jpg 31826-6.jpg

2駅遠ざかっただけで農村になりました(^o^)/ ホームにはトイレスペース跡が張り出されてますが、駅舎部分は張り出さずに狭々に建てられてます(*^▽^*) 新しい変電所とボロボロ駅舎の対照は(・∀・)イイ!!

電鉄黒部駅から700m歩いてきて到達した東三日市駅から各停宇奈月温泉行きに乗車して富山地鉄全駅乗下車チャレンジ開始

31825.jpg 31825-1.jpg 31825-2.jpg 31825-3.jpg 31825-4.jpg 31825-5.jpg 31825-6.jpg 31825-7.jpg 31825-8.jpg

ちゃんと平日朝には委託駅員さん配置!大正のかほりの駅舎の周囲はかなり開けてましてビルもあったりして。ただし1階の駅前食堂は閉店してしまったようです。有人駅なのにホームから駐車場に直接出入りできる口があったりして。

JR黒部駅から1.0km歩いてきて到達した富山地鉄(地鉄なのに)電鉄黒部駅で年末年始フリーきっぷ2000円を購入

31824.jpg 31824-1.jpg 31824-2.jpg 31824-3.jpg

しかしここからは乗らないので駅自体のレポートはせずにきっぷのみ紹介です。スクラッチ式ですが駅員さんが削ってくださいましたよ。

黒部駅に50分遅着して下車

31823.jpg 31823-1.jpg 31823-2.jpg 31823-3.jpg

もはや予定はズタズタです・゜・(つД`)・゜・が仕方ありません。明日かなりバッファを取ってあるので全駅乗下車はイケると思います。
気温もかなり高く(氷点下にかなり遠い)積雪も降雨もなく、駅めくりには絶好のコンディションなんですけどねぇ…
黒部駅は高度成長期型駅舎の直営駅、まだ無人時間帯ですが待合室はもう賑やかです。駅前にはかつて地鉄も乗り入れてきてただすよ。

まだ黒部に着いてないんですが…

おはようございます。昨晩は1時半くらいに寝ましたが、ちゃんと到着予定時刻の5分前に起きてみたもののまったく着かない。着いてみたら糸魚川。減光もなくなり車内放送まで再開されてしまい、「新潟県内での強風による減速のため40分遅れ、ここから先行列車の詰まりにより遅れは拡大します」って…( ノД`)…

2010/12/28

上野駅でお茶&おつまみ買って始発急行能登号金沢行きに乗車

31821.jpg 31821-1.jpg 31821-2.jpg 31821-3.jpg

指定席押さえた段階ではガラガラでしたが、さすがにこの時期、ほぼ満席で相席でありまする。検札も終わり(JR西の車掌さん、5枚差し出しにも平然と対応(^o^))黒白波舐めながら少し仕事して(つд;*)さっさと仮眠しますかね…

感熱化されてしまった(つд;*)新宿駅南口MVで急行券ギリギリ発券してJR西区間の往復を3分割購入して予定よか1本後の山手線外回りに乗車

31820.jpg 31820-1.jpg

仕事納め日なのに早退して労組で会議をし、スパークリングワインで解決案件の乾杯をしてから新宿駅に22時41分に着きましたが、上野発の券は発車50分前までしか売らないとの掲示、まぢギリギリだった(○_○)!! さらに発券してみたら感熱紙になってた・゜・(つД`)・゜・
で、直江津までは土曜日からの北東パスでよいとして、そこから黒部までははみ出しになります。往復2900円ですが、名立と入善で3分割すると2820円になりまして、分割なしでも途中下車できないんですからこれはもう分割するっきゃないと。