→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2020年夏の旅行 - JR最長O型きっぷの旅 PART3

このカテゴリの登録数:158

2020/07/17

押上駅で下車して今日の乗り鉄おしまい

61312.jpg

明日は遅めの出発ですが、予定では29日まで帰宅しません。が…今日までに飯田線の代行輸送のリリースが出ませんでしたので、予定どおりに回るのはほぼ絶望でしょう。明日は粛々と進みますが明後日以降は如何に!?!?((((;゚Д゚)))))))

※カテゴリ切り替えます

これまた3分で降車の京急蒲田駅から本日ラストラン、エアポート急行京成成田行き(京成車)にお乗り換え

61311.jpg 61311-1.jpg

座れました。

すぐ隣の京急川崎駅で快特品川行きにお乗り換え

61310.jpg 61310-1.jpg

この次もすぐ着くんだよな…(京急)

ただちにSuicaで再入場した八丁畷駅から普通品川行きに乗車

61309.jpg

して帰宅開始。

八丁畷駅で途中下車してJR最長O型きっぷの旅14日めの行程が締まりました

61308.jpg 61308-1.jpg 61308-2.jpg

もちろん京急管理の駅、駅員さんが居る下りホームの改札口で、京急がみさきまぐろきっぷ用にわざわざ全駅に設備したデカい途中下車印を頂戴しました。

鶴見線の駅と元は別の私鉄だったため公道を挟んで別構内の、南武支線浜川崎駅に傘差して移動、JR最長O型きっぷの旅82経路め、南武支線始発普通尻手行きに乗車

61307.jpg 61307-1.jpg

鶴見線は72年に全駅無人化ですが、よねざわが小中学生時代に東京近郊区間大回りやったときはこちらは有人で、駅員さんに事情説明して通りましたよ。

浜川崎駅で降車

61306.jpg 61306-1.jpg 61306-2.jpg

今回は乗り換え以外をしないので途中下車ではない? 鶴見駅では立ちも居た乗客は少しずつ降りてってこんな状態でした。

鶴見駅でJR最長O型きっぷの旅は81経路め、鶴見線始発普通扇町行きにお乗り換え

61305.jpg 61305-1.jpg 61305-2.jpg

鶴見線といえばここ鶴見駅の中間改札。いつの間にか自動改札専用の広いのができてた!(OvO) 出補はどーすんの、と思いきや昔から変わらぬ曲がりくねった狭い通路でした(笑)。しかしまぁ、このかっちょええ屋根よ! さすが元民鉄のターミナルですな。

横浜駅からJR最長O型きっぷの旅80経路め、東海道本線に入りました

61304.jpg

もちろん大宮行きにそのまま乗ってるだけですが。そして西に向かう旅なのに今日の東海道本線の上り5回め(笑)。まさに最長O型きっぷの醍醐味です!

大船駅からJR最長O型きっぷの旅79経路め、根岸線始発普通大宮行きに乗車

61303.jpg 61303-1.jpg

根岸線は横浜と大船の2駅で東海道本線と接続しているため、マルスでは特殊経由線が設定されてますが、今回は根岸線で1経路と数えてます。

大船駅で籠原行きから降車してかつて大船軒だった濱そばで中華そば410円

61302.jpg 61302-1.jpg 61302-2.jpg 61302-3.jpg

もう大船軒の面影ないね…旨味成分はまさにかけつゆなんですが油でギリギリこれはスープだ、という感じ。さくっと食べるにはよいですね。3分完食完飲。

終点茅ヶ崎駅でJR最長O型きっぷの旅78経路め、東海道本線なんと4度めの上り(笑)、普通籠原行きにお乗り継ぎ

61301.jpg 61301-1.jpg 61301-2.jpg

まぁ座れんわな。

橋本駅で横浜線を降りてトイレに寄ってから、JR最長O型きっぷの旅77経路め、相模線始発普通茅ヶ崎行きにお乗り継ぎ

61300.jpg 61300-1.jpg

トイレタイム取れてよかった(^◇^;)

八王子駅でJR最長O型きっぷの旅76経路め、横浜線始発普通東神奈川行きにお乗り換え

61299.jpg 61299-1.jpg

ここでていしゃばさんとお分かれ。ホント一瞬でした! またお会いしてゆっくりお話しさせてください。そして古本売るのも買うのも八王子むしくい堂で!( ^_^)/~

終点高尾駅で目の前の始発快速東京行きに1分差お乗り換え

61298.jpg 61298-1.jpg

と! ていしゃばさんと遭遇したぞ!(OvO) これは実は前回の、錦糸町発着のウソJR最長O型きっぷの際にも並走いただきました、というかその時が初対面でした! 木次線車中で!(^○^) 今回はご地元の八王子でということで。

勝沼ぶどう郷駅に再入場して普通高尾行きに乗車

61297.jpg 61297-1.jpg 61297-2.jpg

大日影トンネルは現在封鎖中のようで、旧スイッチバックホームのみ観に行きましたが中途半端に観光化されてたのでスルー(^◇^;)

勝沼ぶどう郷駅で途中下車して、念願の、アスペクト比最大の途中下車印いただけました\(^o^)/

61296.jpg 61296-1.jpg 61296-2.jpg

こりゃもう飯田線不通でも払い戻しは無いな(笑)。そして 駅前のこのパノラマ(・∀・)ビュー!!

なぞ物体試着

61295.jpg

マスク極度に入手困難だったころに50枚3500円で入手してたマスク、マイ汗+サックラ呑んでる間バッグに入れといたらジャスミン茶ペットボトルがかいてた汗に濡れて紐とれちゃった、ということで急遽こいつを試験運用開始。不織布マスクより明らかにラクだけどつまり効果さらに小さいんでわ。笑

甲府駅に戻ってきて改札内NewDaysで本日3缶めのサックラ買ってJR最長O型きっぷの旅75経路め、中央本線上り普通高尾行きに乗車して

61294.jpg 61294-1.jpg 61294-2.jpg

即うぇーい( ^ ^ )/□

甲府駅から徒歩400mのセブンイレブン甲府丸の内2丁目店イートインに薄コーヒー買って座って飲みながら今日の前半の動画を爆速アップ中

61293.jpg 61293-1.jpg

ちなみにもう1本買ったジャスミン茶は持ち帰ると申告したら8%でした。

特急ワイドビューふじかわ5号は富士駅でスイッチバックしてここから座席の向きに進みます

61292.jpg

そしてここからJR最長O型きっぷの旅は74経路め、身延線ですよ。

静岡駅からJR最長O型きっぷの旅73経路め、東海道本線3度めの上り(笑)、始発特急ワイドビューふじかわ5号甲府行きに乗車

61291.jpg 61291-1.jpg 61291-2.jpg

なつかしのながら車!(ちがいます)、そして富士駅でスイッチバックのため座席は逆向きセットであります。

在来線静岡駅に居たら富士見そばでチーズそば!(テンプレ)450円

61290.jpg 61290-1.jpg 61290-2.jpg 61290-3.jpg 61290-4.jpg

とろけるチーズにタバスコに胡椒が蕎麦麺にもかけつゆにも実に(・∀・)アウ!! レンゲはとろけたチーズの掬い用、まるで納豆そばの納豆用と同じで発酵トッピングにはレンゲですね!(^^)v 3分半完食完飲のごちそうさま、でもこれ丼洗い大変かも^^;

静岡駅で新幹線降りて乗換改札へ

61289.jpg

ここまでの新幹線特定特急券にユニークなフォントのシヤチハタ無効印とおかしな位置(^◇^;)の穴開け、さらに乗継割引である以上ここから同時に使用開始となるべき自由席特急券へのスタンパーをもらい、在来線側に入りました。

新富士駅で通過待ち

61288.jpg

この駅が開業したおかげで今回の旅で三島-静岡と新幹線乗るのに別線として沼津-三島および静岡-富士で在来線に乗れるっていうありがたいことになり、かつ後からの開業なので既得権として三島-静岡の新幹線特急料金は特定料金に据え置かれています! いわば今回のルートの肝のひとつ!

三島駅からJR最長O型きっぷの旅72経路め、東海道新幹線こだま711号新大阪行き自由席に乗車

61287.jpg 61287-1.jpg 61287-2.jpg

雨なんで山側を選ぶ必要無いんですけどいちおうE列。

終点三島駅で新幹線乗換改札前の指定席券売機叩いてみたら、ここまでの磁気乗車券の確認無しに乗継割引特急券発行できましたよ!

61286.jpg 61286-1.jpg 61286-2.jpg

というわけでまたまた途中下車はせずに有人改札で新幹線特定特急券にスタンパーもらい待合室で待ちます。後付けで新富士駅が開業したので隣駅間の特急料金維持のままに新在別線扱いにもなってありがたや(笑)

終点沼津駅でJR最長O型きっぷの旅71経路め、東海道本線上り始発普通三島行きの1駅間運行列車にお乗り換え

61285.jpg 61285-1.jpg

ていうか遅発のためまだ停まってた1本前の熱海行きが目の前でドアー閉まってビビった(^◇^;)。しかしもう旅は太平洋側に入り西に向かってるのに東海道本線への乗車が2回とも上り(笑)、まさにO型旅の醍醐味です(笑)。

終点御殿場駅でJR最長O型きっぷの旅引き続きの70経路め、御殿場線始発普通沼津行きに同一ホームお乗り換え

61284.jpg

3両編成からワソマソに減車のための運行分割かな? 途中下車印は跨線橋経由なので引き続き押さず(^◇^;)

国府津駅でJR最長O型きっぷの旅70経路め、JR東海に戻りまして御殿場線始発普通御殿場行きにお乗り換え

61283.jpg

改札のない跨線橋が目の前にあったためそれ使い改札に行かずに途中下車印なしで^^;

小田原駅からふたたびJR東日本、JR最長O型きっぷの旅69経路めは東海道本線上り普通宇都宮行きに乗車

61282.jpg 61282-1.jpg

嗚呼新横浜が横浜でないが故に国府津まで乗っても複乗にならないこの規則。

こだま705号を小田原駅で降車して乗換改札でe特急券に無効印もらってお持ち帰り

61281.jpg 61281-1.jpg

スタンパー上書きされは通苦ですが、しかし!若い駅員さん「よく見せてください!」ベテランさん寄ってきて「お、環状線一周なんだね」。めっちゃいろいろ話しましたよ、無効印の件は不問で!^^;

東海道新幹線こだま705号にてひさびさのチキン弁当900円+サックラ( ^ ^ )/□

61280.jpg 61280-1.jpg 61280-2.jpg

増粘剤玉子やトマトチャツネ?が乗ってて昔と少し変わりましたね。冷えて硬くなるから細かい衣になってる唐揚げ、ダマになる前提の絶妙なケチャップ味のライス。これぞまさに懐い駅弁である(^○^) 8分完食完飲のゴチでした!( ^_^)/~

品川駅からJR最長O型きっぷの旅68経路め、予定より1本早い東海道新幹線こだま705号名古屋行き自由席に乗車

61279.jpg 61279-1.jpg 61279-2.jpg

なぜ早めるかといえば、買ったサックラがぬるくなりないうちに呑みたいから、それしかない(笑)。

品川駅で途中下車せずに乗換改札前の指定席券売機でエクスプレス予約e特急券発券、駅弁屋とNewDaysで買い込んでから改めて乗換改札に向かい通過

61278.jpg 61278-1.jpg 61278-2.jpg

e特急券はこれでしか得られない「西C」印字。若い駅員さんどうしで「この乗車券に改札しないで良いの?」と議論していましたがしなくていいんじゃないかな?

山手線内回り車中でエクスプレス予約だーん

61277.jpg

こうやってセコくグリーンプログラム20ポイント稼ぐ奴。

代々木駅でJR最長O型きっぷの旅67経路め、山手線普通内回りに同一ホームお乗り換え

61276.jpg 61276-1.jpg

山手線はマルス経由線としては品川・代々木・新宿・田端・日暮里・東京・品川で分割されており、今この区間は品川-代々木間のヤマテ1です。もちろん朝ラッシュで座れませんがぎゅう詰めではなく。

市ヶ谷駅でかなり空いて3人ぶん空いたので両脇無人の真ん中に移動、御茶ノ水駅改札内NewDaysで買っといたサックラロング缶早朝うぇーい( ^ ^ )/□

61275.jpg

異様に口渇してたので助かります(ビアーには利尿作用がありそれは一時の快楽です(笑))。

御茶ノ水駅で出場してただちに出補見せて入場しなおしてJR最長O型きっぷの旅14日め開始、66経路め中央本線での行使を再開して中央本線普通中野行きに乗車

61274.jpg 61274-1.jpg 61274-2.jpg

の前に、改札外ではNewDaysどころかみどりの窓口もまだ開いてませんが改札内は空いてたんで早朝サックラ買った(笑)

錦糸町駅からSuicaにて普通三鷹行きに乗車。

61273.jpg 61273-1.jpg

おはようございます。昨晩は動画エンコ開始して就寝、6時間半寝て起きてシャワー&動画公開、折り畳み置いてビニール傘差して自宅出まして総武緩行線で昨晩途中下車した御茶ノ水に向かいます。もう朝ラッシュ。

2020/07/16

錦糸町駅で下車して今日の行程締まりました

61272.jpg

明日は6時半にここからお茶の水に戻り、JR最長O型きっぷで神奈川静岡山梨とめぐって八丁畷まで行使し、22時前に帰宅予定となります。

御茶ノ水駅聖橋口からSuicaで入場、本日ラストランの普通千葉行きに乗車して

61271.jpg 61271-1.jpg

3駅先の今日の出発点たる錦糸町駅に戻ります。総武緩行線の退勤ラッシュはもう完全に「平時」に戻ってるぞ。

御茶ノ水駅で途中下車

61270.jpg 61270-1.jpg

JR最長O型きっぷの旅13日めはここまでとなります。2月の東京近郊区間最長O型ルート実乗時はまだ在った聖橋口も仮設になりました。下車印は仮設前と同じ、アスペクト比大きめのゴム印です。

終点東京駅京葉地下ホームから7分半で東京駅最高所のりばの中央快速線ホームに到達、JR最長O型きっぷの旅66経路め中央本線始発快速青梅行きに乗り換え出来

61269.jpg 61269-1.jpg 61269-2.jpg 61269-3.jpg

東京-神田間は公告的には東北本線ですがマルス経由線ではトウホとチユトの二重線籍ですので今回の旅では御茶ノ水まで1経路とみなします。

蘇我駅でJR最長O型きっぷの旅65経路め、京葉線始発普通東京行きに跨線橋経由2分差おら乗り換え、階段位置を熟知していた結果間に合いました

61268.jpg 61268-1.jpg

かなりよっぱーですがそこは学習が染み付いてるってことで(^◇^;)

館山駅に再入場して始発普通千葉行きに乗車

61267.jpg 61267-1.jpg

館山食堂は明朗会計4410円。まぁ鮮魚食べるために行くとこではないかも(後入り客の海鮮丼は鮪鰹カンパチで量少なくしかも旬なの?^^;)ですけど、じもてぃも来る定食屋としてのパワー、そしてなによりなめろうにハズレ無しとの学習!(^○^)

館山駅前館山食堂で聖泉2合呑みまして、安房鴨川のサケ、寿萬亀冷酒にいこーん、そして今が旬な真鯛単品!

61266.jpg 61266-1.jpg

寿萬亀は淡麗微辛口でこれまたアル添を感じないけど味も薄い感じ、なめろうにも実に合うという、まさに房総のサケは生魚にアテる用なんだな…\(^ω^)/
そして真鯛ですが…これわ冷凍だな(^◇^;) もちろんそれと鮮度は関係ありませんが、むしろ冷凍なのに熟れてて^^;、しかし脂が暴力的に乗ってる!(OvO) 鯛の旨味というか風味、それはたしかに強くなってる。そしてそれをいっさい邪魔しない地酒寿萬亀、これが房総だ!\(^o^)/

館山駅前館山食堂でなめろうが大量に残存、につき富津のサケ、聖泉からくち!

61265.jpg 61265-1.jpg

なんと800円(^◇^;)、たぶんだらだら呑ませない営業施策ですな^^;。淡麗辛口でアル添もささらないなぞの普通種ですが、なめろうにアテるとなめろうが甘くなるぞ!(*^ω^*)

館山駅前館山食堂でなめろう定食860円!

61264.jpg 61264-1.jpg 61264-2.jpg

どーですかこのなめろうのボリューム!(((o(*゚▽゚*)o))) ねっとり質感でありつつ身の粒度は粗め、そして下味の味噌はご飯チューンとしては少し塩味弱め、足りなければ醤油、のようです。こりゃ(・∀・)ンマイ!!

館山駅でトイレ済ませてからいろいろ迷走してロスタイム、けっきょく安直に有名店にしてみた! 駅すぐの館山食堂!

61263.jpg 61263-1.jpg

生うぇーい( ^ ^ )/□ ってこのビアサーバー、メンテしっかりしてますよ!旨いよ!!(^○^)

手前の九重駅での交換相手遅延により1分遅着の館山駅…で途中下車してもうた!( ̄O ̄;)

61262.jpg 61262-1.jpg 61262-2.jpg 61262-3.jpg

下車印は2月と同じJR東共通様式。そしてなんとJR最長O型きっぷの経路が業務連絡書の2枚めに入ってました!(^○^)

内房線和田浦-南三原間

61261.jpg

これで外洋の太平洋は本日見納めです!( ^_^)/~~~

終点安房鴨川駅でJR最長O型きっぷの旅64経路め、内房線始発普通千葉行きに同一ホームお乗り換え

61259.jpg 61259-1.jpg 61259-2.jpg

13分間ありますが途中下車印は2月に収集済みですのでそのまま同一ホーム乗り換えとしました。

大網駅からJR最長O型きっぷの旅63経路め、外房線普通安房鴨川行きに乗車

61258.jpg 61258-1.jpg

短い4両編成でかなり混んでます。まぁこれからじょじょに空いてくのでしょうけど。

東金線から降車した大網駅で、2月の同じ乗り継ぎ時は通常通路経由で階段昇り降りして息切れゼィゼィだったのに対し

61257.jpg 61257-1.jpg 61257-2.jpg 61257-3.jpg

しっかり連絡通路使ってラクラク外房線下りホームに到達しました。が、今回はこの上総一ノ宮行きには乗らないゼァ。

大網駅到達直前に東金線から眺められる旧大網駅跡と旧外房線路盤跡!

61256.jpg 61256-1.jpg 61256-2.jpg

( ^_^)/~~~

成東駅でJR最長O型きっぷの旅62経路め、0番線から発車寸前の東金線始発普通千葉行きに同一ホーム1分差乗り換えできました!

61255.jpg 61255-1.jpg 61255-2.jpg 61255-3.jpg

ここから公開行程より1本前倒しになります。

松岸駅からJR最長O型きっぷの旅61経路め、総武本線普通千葉行きにお乗り換え

61254.jpg 61254-1.jpg 61254-2.jpg

交換待ちしないせいなのか、成田線銚子行きは下車客優先の駅本屋側3番線着で跨線橋えっちらおっちら。

成田駅で成田線始発普通銚子行きにお乗り換え

61253.jpg 61253-1.jpg 61253-2.jpg

ボックス確保出来。JR最長O型きっぷの経路数は60で変わりません。

快速成田空港行きは佐倉駅にとうちゃこ、ここからJR最長O型きっぷの旅は60経路め成田線に入ります

61252.jpg

ただし成田線と総武本線とはここ佐倉と松岸の2箇所で接しているため、単に「成田線」だけでは国立のマルス中央装置が経路を構成できません。そのためマルス電文には特殊経由線ナリタサ(成田線佐倉)とナリタマ(成田線松岸)が設定されており、成田線と総武本線に掛かる経路はこのどちらかを設定しなければならず、また成田線全区間と総武本線に掛かる場合はどちらも設定しなければなりません。ただし現在の各駅のマルス端末は経路案内機能により経由線と接続駅を順に入力することにより、それをマルス経由線に自動置換して中央装置に送信しています。
なお、今回の旅での経路数はあくまでも「特殊経由線を含まないマルス経由線」で数えておりますよ(^○^)

錦糸町駅からJR最長O型きっぷの旅13日め開始、59経路めの総武本線快速成田空港行きに乗車

61251.jpg 61251-1.jpg

入線時刻なぜかかなり早くてサックラ呑んでる間に入ってきて先頭撮れず(^◇^;)

錦糸町駅に入場して総武快速線ホームで特急しおさいを横目にNewDaysで朝サックラうぇーい( ^ ^ )/□

61250.jpg 61250-1.jpg

おはようございます。JR最長O型きっぷの旅13日めは昨晩途中下車したここ錦糸町駅からの開始となり、夜の御茶ノ水がゴールです。昨晩は動画公開25時半に終えましたが26時半まで寝られず、4時間睡眠で起きて葛飾柴又の実家に顔出してました。そしていったん自宅に戻って重過ぎるショルダーバッグ1個で出まして(要は着替えがないだけですからね…)、朝ビアー(*^^*)

2020/07/15

錦糸町駅発行のJR最長O型きっぷに錦糸町駅で、しかも出札補充券のど真ん中に途中下車印いただいて途中下車、12日めの行程締まりました!

61249.jpg 61249-1.jpg 61249-2.jpg

もちろんこれから堂々と帰宅して就寝します(笑)。明日&明後日は自宅をベースに日帰りで行程を消化してまいりますよ!(^^)v

秋葉原駅でJR最長O型きっぷの旅58経路め、総武本線2、総武緩行線千葉行きにお乗り換え

61248.jpg 61248-1.jpg

ほぼほぼ日常の乗り換えですがこれはまぎれもなくJR最長O型きっぷの旅の一部です!(笑)

尾久から乗車した高崎線普通列車は終点上野駅地上15番線に到着。そしてNewDaysでサックラロング缶買ってうぇーいしながら山手線外回りにお乗り換え

61247.jpg 61247-1.jpg 61247-2.jpg

これどちらも、経路上は、JR最長O型きっぷの57経路め東北本線を走行しております。(田端-日暮里間は東北本線2)

尾久駅で途中下車、すぐ次の普通上野行きに乗車

61246.jpg 61246-1.jpg 61246-2.jpg

田端の隣に押していただきまして「田端と尾久の両方で途中下車できる乗車券ってなんなの?」というネタを表出させられました(笑)。

赤羽駅でJR最長O型きっぷの旅57経路め、東北本線上り普通上野行きにお乗り換え

61245.jpg 61245-1.jpg

どう考えても乗り過ぎただろ東北本線。北上→小牛田、福島→岩沼、小山→安積永盛、南浦和→大宮、大宮→武蔵浦和、田端→赤羽、そしてこの赤羽→秋葉原。

田端駅に再入場、JR最長O型きっぷの旅56経路めの東北本線2、京浜東北線普通大宮行きに乗車

61244.jpg 61244-1.jpg 61244-2.jpg

ちなみにこのあたり3枚めのようにまわっちょります(笑)。

田端駅で途中下車

61243.jpg 61243-1.jpg 61243-2.jpg

JR東日本標準の小さめでした。そしてトイレにも入れたため、改札外NewDaysでここまで控えてたサックラロング缶買ってさっそく呑み干しますた( ^ ^ )/□

新宿駅でJR最長O型きっぷの旅55経路め、山手線外回りに離れてる中央快速線上りホームから3分差で乗り換えられ

61242.jpg 61242-1.jpg

混んでますな。

国分寺駅で中央特快東京行きにお乗り継ぎ

61241.jpg 61241-1.jpg

写ってませんが4番線に西国分寺から乗ったのの1本後の快速が待避中。この先三鷹で西国分寺から乗った快速も抜くようです。

西国分寺駅でJR最長O型きっぷの旅54経路め、中央本線快速東京行きにジャスト乗り換え出来

61240.jpg 61240-1.jpg

偶然降りるときから動画撮り始めたらなんとちょうどやってきたという。結局この先国分寺から余裕乗り換えと同じ中央特快になりますね(^◇^;)

武蔵浦和駅でJR最長O型きっぷの旅53経路め、武蔵野線普通府中本町行きにお乗り換え

61239.jpg 61239-1.jpg

ここも2月に下車印もらってますので乗り換え余裕ありましたが省略。しかし混んでますね、さっきのしもうさ号は大宮行きだから空いてたのか(^◇^;)

終点大宮駅でJR最長O型きっぷの旅52経路め、東北本線4(埼京線)始発普通新木場行きにお乗り換え

61238.jpg 61238-1.jpg

大宮は経路上尖った箇所(笑)なので途中下車印も考えましたが、2月の東京近郊区間最長O型ルート実乗時にもらってるからいっかなと。

南浦和駅でJR最長O型きっぷの旅51経路め、まだまだ乗ります東北本線(笑)、京浜東北線普通大宮行きにお乗り換え

61237.jpg 61237-1.jpg

こっから先は前倒しのダイヤ調べてなくて完全に行き当たりばったり(^◇^;)

新松戸駅で途中下車印を省略して予定より1本早い、JR最長O型きっぷの旅50経路め、武蔵野線、しもうさ号大宮行きにお乗り換え

61236.jpg 61236-1.jpg

このまま乗ってると南浦和-武蔵浦和が明示根拠なく複乗になってしまう「しもうさ号問題」もありますが、今回は南浦和で降りますので無問題です。

柏駅で経路数変わりませんが新松戸での乗り換えのために普通本厚木行きにお乗り換え

61235.jpg 61235-1.jpg

下車印は2月の東京近郊区間最長O型ルート実常時にもらってますのでスペース確保めざして略。

改称されて4文字駅になった常磐線龍ケ崎市駅で途中下車印のみ頂戴してすぐ次の普通上野行きに乗車

61234.jpg 61234-1.jpg 61234-2.jpg

まさに常陸大子と同じく、枠線の大きさはJR東日本共通の小ささでフォントが明朝化した、というところですかね。

ひたち野うしく駅で途中下車して次の普通品川行きに乗車

61233.jpg 61233-1.jpg 61233-2.jpg 61233-3.jpg

8年前にはなかった途中下車印ありました!\(^o^)/ しかも2行で真ん中に線という珍印、ゴム印でした。いやー今日のゴールを夜中にしてまで降りた甲斐ありました!(*^◯^*)

とり唐揚げ納豆そば食べ終えて10秒後にはもう、JR最長O型きっぷの旅49経路め、常磐線普通上野行きに乗車

61232.jpg

帰宅ラッシュ始まっててめっちゃ混んでる!(><)

終点水戸駅で常磐線上りホームに移動してとり唐揚げ納豆そば550円!

61231.jpg 61231-1.jpg 61231-2.jpg 61231-3.jpg

なんらかの弥生インスパイアーな冷めてる唐揚げ、これに納豆足すと冷めてるからこそ即座に衣にコクが染み込むのよ\(^o^)/ もちろん蕎麦麺も納豆まみれ、シアワセな4分完食でした!(^○^)

代行バスが1分早着した上小川駅から普通水戸行きにお乗り継ぎ

61230.jpg 61230-1.jpg 61230-2.jpg 61230-3.jpg

鉄道は袋田駅まで通じてるため始発じゃありません。3両編成で席選び放題ですが水戸近くから混みそう。

水郡線代行バスは袋田駅には乗り入れずこんな感じ

61229.jpg 61229-1.png

列車は袋田駅から運行されてますが代行バスとの乗り継ぎは上小川でと。

常陸大子駅からJR水郡線代行バス始発上小川行きにお乗り継ぎ

61228.jpg 61228-1.jpg 61228-2.jpg 61228-3.jpg

列車からの下車客の過半数と、それ以上のここからの高校生を乗せて出発。鼈甲飴も運賃表示もちゃんと作られてるぞ!(OvO) そして最前席は「空きがない限りは自粛」とのことでその後ろに座って荷物置かせていただきます(^◇^;)

矢祭山駅でJR最長O型きっぷの旅は東北地方おしまいです!

61226.jpg

( ^_^)/~~~

踏切確認で7分遅着の安積永盛駅で途中下車、JR最長O型きっぷの旅48経路め水郡線普通常陸大子行きに乗車

61225.jpg 61225-1.jpg 61225-2.jpg

東北本線郡山行きは須賀川出た先の踏切から緊急停止信号、徐行しながらの目視でぶじ運転再開されて7分遅着でした。ワンオペ業務委託駅員さん、ちゃんと改札口に下車印収納のハンコ箱持ってきてて以前と変わらぬ独自フォント2行シヤチハタをバッチリ押してくださいましたよ(^○^)
そしてここのお隣の郡山駅は一昨日晩に通過してて、そこから新潟群馬栃木とまわってまた今福島県に居るわけですね(^^)v

終点新白河駅でほんらい同じ番線に車止めつくって分割した先からの東北本線始発普通郡山行きに6分差お乗り継ぎ

61224.jpg 61224-1.jpg 61224-2.jpg

時間ないので素直に乗り換えただけです(^^;;

終点黒磯駅で1番線着・NewDaysは改札外・乗り換え先はどのみち階段、なので途中下車、サックラを水曜クーポン5%引で調達

61223.jpg 61223-1.jpg 61223-2.jpg 61223-3.jpg

4番線の折り返し始発新白河行きに乗り込んでうぇーい( ^ ^ )/□ そして下車印が真円でデカ過ぎて余白さらに減る(^◇^;)

終点宇都宮駅で途中下車せずに始発普通黒磯行きにお乗り継ぎ

61222.jpg 61222-1.jpg

今後ますます減少する途中下車印スペースの確保を、すなわち完遂のための願掛け! 19日までに飯田線代行バス運行してほしい!!m(__)m として行うべく、途中下車せずに改札内NewDaysにて水曜クーポン5%引きで買ったサックラロング缶うぇーい( ^ ^ )/□

小金井駅で先頭5両捨て捨てとのことであわてて後ろ10両に移動

61221.jpg 61221-1.jpg

小山駅で宇都宮駅での乗り換えを考えるだけ考えて前に来過ぎました(−_−;)

終点小山駅でJR最長O型きっぷの旅47経路め、東北本線下り普通宇都宮行きにお乗り継ぎ

61220.jpg 61220-1.jpg 61220-2.jpg 61220-3.jpg

これで経路上の都府県は19府県めの栃木県。改札内NewDaysが改装中なので途中下車しましたが改札外にも無いのね(T . T)。下車印は小さな共通シヤチですがこのスペースに迷いなく押し切った駅員さん流石!(^○^)

岩宿駅からJR最長O型きっぷの旅12日め開始、46経路め両毛線を普通小山行きに乗車して再開

61219.jpg 61219-1.jpg 61219-2.jpg 61219-3.jpg

まん喫から700m弱、客待ちタクシーもいるのにGoogle地図では道になってない(構内跨線橋と思われてるかも?)自由通路経由です。6両編成でガラガラ。

群馬県みどり市のまんが喫茶シャワーからおはようございます

61218.jpg

昨晩は動画編集を何度も寝落ちしながらエンコ入って頓死、でも6時間半睡眠で目覚めてしまい、動画公開やってからのこちらです。快活CLUBは後付けのシャワーは狭くて無料で、ここは昔からなので広いけど有料とな。

2020/07/14

今宵の仮眠はすたみな太郎桐生店から徒歩300mの快活CLUB50号笠懸店

61217.jpg 61217-1.jpg

明日の水郡線代行バスを朝にするには黒磯泊しかなく、そうしないならどこでの仮眠でも同じ、経路上で駅から最短のまん喫がここ、ならば途中にすたみな太郎あるちゃん! という演繹だったのです、食べ呑みホは。笑

すたみな太郎桐生店にて肉山盛り5皿、角ハイ、安芋ロック5杯、寿司8カン、カレーライス、で締まりました

61216.jpg

正直3388円はおトクになった感ゼロですけど、それこそ昼に会津川口駅ちかくで食べたカツカレーミックスラーメンとは日の食事としてバランス(・∀・)イイ!! 笑

すたみな太郎桐生店の締めは薄切りカルビ焼いてのカレー

61215.jpg

やっぱりファミリー向けでめためた甘味強いカレーソースですがジャンクなカルビ油で味変できましたね!\(^ω^)/

今宵の餌はすたみな太郎桐生店! チェーンとして人生2度めですが岩宿駅からGoogle地図に道として出てない歩道橋で両毛線またぐと駅から400mなんであります!

61213.jpg 61213-1.jpg 61213-2.jpg 61213-3.jpg

…3388円で90分呑みホつけましたが…先客4組帰ったばかりで私だけ…((((;゚Д゚))))))) まぁええわと孤独にがむばりますが、とりま肉焼けるまで寿司取ってみて40秒完食。感想は「納豆旨い」。(^◇^;)

すたみな太郎桐生店で肉を3弾5皿

61214.jpg 61214-1.jpg 61214-2.jpg 61214-3.jpg 61214-4.jpg

第1弾は中落ちカルビ、豚タン、カルビ、アップルポーク、牛ハラミ。そして呑みホ2杯めの廉価芋はないもロックをカウンターに注文しに行ったらオペ知らない方でその間にカルビ焦げた(笑)。まさに1人焼肉食べホあるあるですな(笑)。そのカルビはまぁまぁ。
第2弾は激辛牛、旨味カルビ、塩カルビ、薄切りカルビのリピ。お約束の悲報として、ファミリー向けのここでの激辛はピリ辛にも達してないってことです(笑)。しかも甘いし。やっぱりこの薄切りカルビがイチバンまともでしかも早く焼けるなと。しかしもう補充なさそう(^◇^;)…と思いきや!
なんと私だけのために補充があり!! 牛レバーとで第3弾。レバーはなかなかこのレベルは食べようと思ってもできないぞ(^◇^;)。そしてなんと補充された!薄切りをぜんぶ取ったらまた補充されてましたが食べないですもう…すみませぬm(__)m

岩宿駅で途中下車してJR最長O型きっぷの旅11日め締まりました

61212.jpg 61212-1.jpg

かってに無人駅と思い込んでましたが業務委託駅でシヤチハタ下車印ありましたがな!(^◇^;)

新前橋駅でゴム印の途中下車印のみ頂戴、JR最長O型きっぷの旅46経路め、両毛線普通小山行きにお乗り換え

61211.jpg 61211-1.jpg 61211-2.jpg

改札出ればNewDays目の前、今朝からサックラ呑んでない、なのに何故よねざわは補給に走らなかったのか!?(^◇^;)

終点水上駅でついに群馬県入り、首都圏のクルマ、始発高崎行きにお乗り継ぎ

61210.jpg 61210-1.jpg

途中下車印はJR東共通の小さなシヤチハタです。

終点小出駅でJR最長O型きっぷの旅45経路、1分遅発の上越線普通水上行きにお乗り継ぎ

61209.jpg 61209-1.jpg 61209-2.jpg

途中下車しようにもワンオペ業務委託駅で要領を得ない客がみどりの窓口占有、のままに閉店17時となり、まさか組合活動者が業務時間外労働を求めるわけにはいきません! ので途中下車印は断念。しかも上越線は下校ラッシュで座れません(;_;)。
なお、2枚めのとおり、3駅先の越後川口駅はなんと7月5日に通過したものです。これぞ最長O型きっぷの旅の醍醐味ですな(^^)v …とかいいつつ飯田線の代行バス出なかったら破綻するんですけども((((;゚Д゚)))))))

只見駅から始発普通小出行きに乗車

61208.jpg 61208-1.jpg

まだ早朝から1経路めが終わりません(笑)。乗客は私ともう1人だけかな? ここからは新潟のCTC管理ですしクルマも新潟のです。

只見線代行バスは終始私だけのまま終点只見駅に到着、いちおう途中下車扱い可能なわけで駅窓口にてカッチョええフォントの途中下車印いただきました

61207.jpg 61207-1.jpg 61207-2.jpg

ここから西はCTC制御のため駅員さんいなくてもよいはずですがバス代行もあるのでそのままなのかな?

只見線本名-会津越川間の第六只見川橋梁、架け直し工事中!

61206.jpg

がんがれ!

只見線代行バス2425便は会津川口を定時に出ました

61205.jpg

会津若松からの接続列車がないためか乗客私だけ。そして金山町サイトによると代行バスは駅以外のいくつかのバス停にも停まるようですよ。

会津川口駅に戻ってきたらちょうど只見線代行バス始発只見行きがやってきましたので乗り込みましたよ

61204.jpg 61204-1.jpg 61204-2.jpg

長年の運行だからかすっかり専用ボディーになっとるがな(OvO) なお、会津川口駅の窓口営業時間は3枚めのとおりのようです。

会津川口民宿おふくろのカツカレーミックスラーメン1100円!

61203.jpg 61203-1.jpg 61203-2.jpg

底のライスとカツカレーの間に平太縮れ麺の醤油ラーメンという超珍品(^◇^;)、ですがカレーソースのコクが過剰に強く、カレーラーメンおじや的に最後うまくまとめあげられました(笑)。カツは冷食ですが揚げ立て、9分完食のごちそうさま!(^○^)

玉梨温泉郷から会津川口駅まで戻って100m行き過ぎましての民宿おふくろさんに吸い込まれました

61202.jpg 61202-1.jpg

まずはなによりも生うぇーい( ^ ^ )/□

八町温泉共同浴場、タンノーさせていただきやした!m(__)m

61201.jpg

そしてめっさ目立つとこに源泉あった(^○^)

というわけで八町温泉混浴共同浴場も無人なので200円お支払いして入れさせていただきますm(__)m

61200.jpg 61200-1.jpg 61200-2.jpg

左が八町温泉で先の恵比寿屋貸切風呂と同じ、右が川向こうからの玉梨温泉の引湯。右は豪快にゴボゴボ云ってますが44℃あるかも! 湯温のために今はブレンドしているようですね。八町よりは塩味薄いかな? →ゴボゴボ動画

玉梨温泉恵比寿屋貸切風呂を出て改めて道路から見下ろせば、左がまさにそれ、そして沢挟んだ右は八町温泉共同浴場

61199.jpg

玉梨温泉は川向こうの源泉で両者ともそれを引き、かつ両者間にもパイプ! なんだこの三角関係!(^○^)

野尻川とわきの沢の合流に立地してる玉梨温泉恵比寿屋貸切風呂で寝湯

61198.jpg 61198-1.jpg 61198-2.jpg

建屋の両側に窓があり両流れに面してまして、本日は大轟音がガチステレオ!(OvO) 不謹慎かもですがこの音を聴きながら非加温浴槽で寝湯(背がデカくて膝収まらんけど!)もいいな…これで35分間は生殺しかも(;_;)、それだけの名湯です!!\(^ω^)/

会津川口駅から徒歩4.7km、初体験の玉梨温泉恵比寿屋さんの貸切風呂入れてます!\(^o^)/

61197.jpg 61197-1.jpg 61197-2.jpg 61197-3.jpg 61197-4.jpg 61197-5.jpg 61197-6.jpg 61197-7.jpg 61197-8.jpg

八町温泉共同湯と同じ源泉だそうですぞ!!
奥の野尻川側の寝湯浴槽はえぐみのある金気、鉄錆色粉状湯華、湯面のCa粉膜、微塩味微Ca苦味微えぐみ炭酸痕跡とまさに清く正しく美しい炭酸泉の味! しかも40℃強あるのにこのあわつきですよ!(((o(*゚▽゚*)o))) (7枚め中央下の白い点々が手で拭った炭酸ガス気泡です)
そして沢沿いのもうひとつの浴槽は加温掛け流しらしいです! たしかに42℃、投入口での炭酸ゴボゴボは薄く泡付きもない。そして炭酸痕跡が弱まり塩味が少し強めに感じますね! これは上がり湯かな?(^○^)

会津川口駅からダンプびゅんびゅん通る歩道なし道路を上って2km、小栗山温泉民宿文伍

61196.jpg

ご覧になられてる時代劇の大音量に負けない大声を5分間叫び続けてようやく通じましたが、立ち寄りはずっとお休み中とのことです…残念(ノ_<)

終点会津川口駅で途中下車

61195.jpg 61195-1.jpg 61195-2.jpg 61195-3.jpg

どーですかこの川べりの山間景色! そして下車印はインク量まったく考えずにてきとーに押されました(;_;)。駅舎はJA・郵便局との3合造。
…さて、次の代行バス乗ってもけっきょく只見で詰まるので(長期運休後、新潟側が小出方通学ダイヤになってるため)、ここで4時間半空きました!(笑)

やはり「表記だと違うけど読みなら「いずみ」が含まれる」会津水沼駅

会津宮下駅で交換待ち5分停車につき途中下車印のみ頂戴

61192.jpg 61192-1.jpg 61192-2.jpg

やはり9年前と同じゴム印です。みどりの窓口がある会津坂下とは異なり、通票閉塞廃止後のここが有人駅なのは奇跡的なことです…
そしてこの駅には捨てがたい思い出も! この動画で語ってる会津宮下駅での懐かしい思い出。名入りの駅をめぐる「よねざわいずみ 全駅制覇」をはじてた後で「ここ、読み「いずみ」じゃね?」とツッコまれ、急遽まつきさんと訪問。そして3時間もの列車待ちで温泉立ち寄りを求めたらカップル扱いされた話(^◇^;)

会津坂下駅で交換待ち6分停車ですが幸運にも?途中下車印いただけましたm(__)m

61191.jpg 61191-1.jpg 61191-2.jpg 61191-3.jpg

6分停車でも当然に下車する高校生の長い列! 改札出た後にもう一度線路を歩道橋で越える列まで続く! そりゃ3両編成(でしたm(__)m)だもんなぁ… それでも波が去ったあとに9年前と同じゴム印の途中下車印いただけました!m(__)m

先生! 西若松駅で高校生がもうすごい量の大量乗車です!!

61190.jpg

なんで4両編成なのかナットク、かつ、会津若松駅は市街のはずれにあるんだというのもおのずとわかった!!!

まん喫から雨本降りの中2.0km歩いての会津若松駅からJR最長O型きっぷの旅44経路め、只見線始発普通会津川口行きに乗車

61189.jpg 61189-1.jpg 61189-2.jpg

雨のため意外に時間かかりまたおなかも空いてないので駅めん店立ちあおいはパス、代わりの朝サックラもNewDaysがコロナ時短で55分からとスカ…シラフで8年ぶりの、JR製気動車な只見線を堪能します。

快活CLUB会津インター店出まして

61188.jpg

会津若松駅まで雨本降りの中歩いてます。

会津若松のまんが喫茶無料シャワー内からおはようございます

61187.jpg

昨晩は動画のエンコ開始してバタンキュー、5時間半わりとよく寝られて起きて動画公開しました。もう少し早く起きれば今日はさくさく回れたんですが温泉寄りながらのんびり移動になります。

2020/07/13

今宵の仮眠は会津若松駅から徒歩2.0kmのまんが喫茶

61186.jpg 61186-1.jpg

なにげにここは3度目の利用だったりします。

会津若松駅で途中下車してJR最長O型きっぷの旅10日め完了

61185.jpg 61185-1.jpg 61185-2.jpg

下車印はJR東日本共通シヤチハタですがスタンプ台使ってなさげなのに筒の枠線べっちょりで南小谷と木次が上書かれますた(ノ_<)

終点郡山駅で途中下車、閉店間際のNewDaysでサックラ呑み切ったら2200mlとなる買い込みして再入場、JR最長O型きっぷの旅43経路め、磐越西線始発快速喜多方行きに乗車して

61184.jpg 61184-1.jpg 61184-2.jpg 61184-3.jpg

うぇーい( ^ ^ )/□ 関西本線にも郡山駅があるため下車印には東北本線の略号「(北)」入りです。

小川郷駅で高校生大量下車

61183.jpg

まだ数人は乗ってますが、とにかく高速バスが並行する磐越東線の通し利用はほぼ無くて地域内輸送なんですよね…

いわき駅からJR最長O型きっぷの旅42経路め、磐越東線終列車始発普通郡山行きに乗車

61182.jpg 61182-1.jpg 61182-2.jpg 61182-3.jpg

そして実は再入場前に駅ビルのセブンイレブンでアテを買い、磐越東線の入線→2人ボックス確保後に階上のNewDaysまで走ってサックラを買い、今からうぇーい( ^ ^ )/□

終点いわき駅で途中下車

61181.jpg 61181-1.jpg

下車印は独自様式のシヤチハタでした。

常磐線久ノ浜-四ツ倉間で今回の旅最後の東北の海

61180.jpg

バイバイ、また来るよ!( ^_^)/~~~

原ノ町駅に再入場して始発普通いわき行きに乗車

61179.jpg 61179-1.jpg

ここからは常磐線用のクルマ(でいいのかな?)。

というわけで原ノ町駅待合室NewDaysでサックラと残余2個のうちのおにぎり1個買って

61178.jpg 61178-1.jpg

畳ベンチでうぇーい( ^ ^ )/□

終点原ノ町駅で途中下車

61177.jpg 61177-1.jpg 61177-2.jpg

今回はじめて、JR東日本共通の、小さめのシヤチハタ下車印が押されました!(^○^) そしてこちら、南相馬市では県外ナンバー車ステッカーを配布してましたが、「本当は良いことではない、県外の方にこそ助けていただいてきた」とのこと、差別自治体とまでは言えません。

岩沼駅でJR最長O型きっぷの旅41経路め、常磐線普通原ノ町行きに跨線橋経由3分差乗り換えぶじできました

61176.jpg 61176-1.jpg

これで宮城県ともお分かれです。しかし空き区画がロング部含めて無い。

福島駅在来線改札に入場してJR最長O型きっぷの旅40経路め、東北本線始発普通仙台行きに乗車して

61175.jpg 61175-1.jpg 61175-2.jpg

西口改札前のNewDaysで買ってきたサックラロング缶ロングシートでもうぇーい( ^ ^ )/□

福島駅で降りたら日本一蕎麦の旨い駅めん店、西口駅ビルピボット松月庵!(テンプレ)で冷かけそば350円!

61174.jpg 61174-1.jpg 61174-2.jpg 61174-3.jpg

どーですかこのコシと星の麺(((o(*゚▽゚*)o))) もちろん蕎麦の味も香りもありまっせ(^^)v まぁ一般店が同じ生麺茹でてるんで美味に決まってますな! 1分半完食のごちそうさま!( ^_^)/~

福島駅で途中下車

61173.jpg 61173-1.jpg

在来線列車なのに新幹線ホームに到着とはこれいかに(笑)。そして下車印(ゴム印)の押し場所がかなり逼迫してまいりました(^◇^;)

先月とは異なり定時着の終点山形駅で中間改札にて乗車券経路を説明し自由席特急券にスタンパーもらって通過、7分差の始発特急つばさ142号東京行きに余裕で間に合い

61172.jpg 61172-1.jpg 61172-2.jpg

特急券も在来線だしまぎれもないただの特急であります!:-p

これまた6月と同じく新庄駅ゆめりあで動画アップ完了、再入場してJR最長O型きっぷの旅39経路め、4度めの奥羽本線始発普通山形行きに乗車

61171.jpg 61171-1.jpg

完全に先月と同じ行動パターンになっとるがな(^◇^;)

終点新庄駅で途中下車

61170.jpg 61170-1.jpg 61170-2.jpg

併設ゆめりあで無料Wi-Fi掴んで動画アップちう。

東鳴子赤這温泉阿部旅館から徒歩1.0km戻ってきた鳴子御殿湯駅からJR最長O型きっぷの旅10日め再開! 38経路め(1つ数え間違えてましたm(__)m)の陸羽東線新庄行きに乗車

61169.jpg 61169-1.jpg 61169-2.jpg 61169-3.jpg

このあと鳴子温泉駅から米沢駅までは先月の幽霊文字めぐりの際と完全に同じ行程となります(^◇^;)

濁流の江合川を眺めつつファミマ鳴子温泉店から1.4km、3日ぶり(^◇^;)に東鳴子赤這温泉阿部旅館さんに立ち寄り入浴!の1・3号泉

61168.jpg 61168-1.jpg 61168-2.jpg

42℃弱ぬるめ、粘土系鉱物臭+金気、あぁふだんならまんが喫茶シャワーのところ鮮度抜群の温泉で洗髪&着替えの超贅沢である(*^ω^*)

鳴子御殿湯駅から徒歩700mのファミマ鳴子温泉店でATMに寄ってついでにファミマクレジットの支払いも済ませました

61167.jpg

ATMだけなら右奥の薬王堂の方が100m短かったんですが^^;。

運転士さんに2分割乗車券手渡して鳴子御殿湯駅で下車

61166.jpg

雨本降りです。

乗降ともに高校生だらけな12分間停車の古川駅で4分割200円安の乗車券のうちここまでの2枚に穴開け&無効印でお持ち帰り

61165.jpg

改めて在来線改札口に残り2枚のうちの1枚め挿して再入場しましたよ。

小牛田駅で折り返し始発普通鳴子温泉行きにお乗り換え

61164.jpg 61164-1.jpg 61164-2.jpg

降車後トイレ行ってたら高校生行列できてましたが2人ボックスありつけてありがたい!(^○^)

JRバス東北ドリーム新宿・仙台91号は仙台駅東口に13分早着、仙台駅から予定よりだいぶん早い始発普通一ノ関行きに乗車

61163.jpg 61163-1.jpg 61163-2.jpg

おはようございます。よく寝られたけどまだ一日酔い(@_@)。早着によりひと風呂可能となったので半田屋や杜は省略して鳴子御殿湯駅までの4分割で200円安くなる乗車券、今日使いますが差別自治体山形県に金落とさないための自由席特急券を東口MVで発券、東北本線下り初電に乗りました。

2020/07/12

飯田橋駅からのタクシーは2700円(端数はチップ)でぶじ11分間かっ飛ばしてバスタ新宿に到着! 間に合ったJRバス東北ドリーム新宿・仙台91号仙台駅東口行きに乗車

61162.jpg 61162-1.jpg

バス代が早割3のため金銭的に赤ではないけどそもそもバスにした意義が完全に消滅するプレイorz

大ピーンチ! 盛り上がり過ぎ酔い過ぎてかつ電車でもだべってそのまま他の組合員と動いてしまった結果

61161.jpg

江戸川橋駅から乗った有楽町線を駅すぱあと指示の市ヶ谷でなく飯田橋で降りてしまい、しかも市ヶ谷乗り継ぎダイヤと思い込みトイレでゆっくりしてしまった結果、電車だと間に合わない!( ̄◇ ̄;) やむなく飯田橋駅からタクシー乗ったがな(−_−;)

組合の定期大会なんとか終了してすぐちかくのたぶんネイティブ経営チェーンな中華で打ち上げ

61160.jpg 61160-1.jpg 61160-2.jpg 61160-3.jpg 61160-4.jpg 61160-5.jpg 61160-6.jpg 61160-7.jpg

これ以外にもさらに呑み食いして、酒呑み分担ひとり2300円は安過ぎだろ! そりゃ場所柄貧乏極左御用達になるわな(^◇^;)

江戸川橋駅改札口から徒歩500m、本日の組合大会会場にとうちゃこ

61159.jpg 61159-1.jpg

泣く子も黙るPP研ですぞ(業界用語)。そして昨日に続き今日もまた集合時刻に私しか来てないうちの組合クォリティー!(笑)

今日の組合大会会場の最寄り駅、江戸川橋駅で下車

61158.jpg 61158-1.jpg

1b出口まで遠過ぎですが、でも改札口から会場までトータル500かな?

すーずしさに〜、負けた〜♪(古)

61157.jpg 61157-1.jpg

というわけで今日の組合大会会場まで飯田橋駅西口から2km歩くのを断念、有楽町線石神井公園行き(西武車)にひと駅だけ乗ります(^◇^;)

本日ホームと西口が移転した飯田橋駅で下車

61156.jpg 61156-1.jpg 61156-2.jpg 61156-3.jpg 61156-4.jpg 61156-5.jpg

かつてのカーヴドホームから西に移り、その元ホームは東口への長い通路になっとりま。

錦糸町駅から普通三鷹行きに乗車してJR最超O型きっぷの旅中編へのアプローチ開始

61155.jpg 61155-1.jpg

昨晩は動画公開後からの7時間半睡眠で起床、ゆっくりしてから自宅マンション1階の歯科で直接右奥歯茎腫れ(6月29日夜からで通院できず!)の抗生剤も直接処方していただけ、そのまま歩いての錦糸町駅から総武緩行線なりまして、まずは組合の定期大会会場(新事務所が本日工事で使えず!別場所を借りました)へと向かいます。

2020/07/11

錦糸町駅で下車して東鳴子温泉連泊&JR最長O型きっぷの旅前編からの帰還完了

61154.jpg

帰宅後は洗濯しつつ動画編集して寝まして、明日は午前中歯医者、昼から組合の定期大会、そして夜行バスで仙台へと向かい明後日からの最長O型きっぷ旅再開へと向かいます。

追記:※カテゴリ切り替えます