→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2007年春のプチ旅行 - PASMO大回りでホームグルメ・うどん食い倒れ

このカテゴリの登録数:56

2007/05/30

今日のPASMO履歴を見て

↑今回の履歴印字の画像です。

というわけで、「住吉→三越前(出入場)→錦糸町」という、通常考えれば明らかにほぼ完全な往復乗車なのにもかかわらず、経路が160円で乗れてしまう、という仕様というか実装というかが発覚した感じです。
半蔵門線・千代田線・東西線の、駅間距離が長くない2駅の間に住むなり職場があるなりの人が、三越前とか大手町とか飯田橋とか九段下とか上野とかで(漏れご容赦)30分以内の用事を済ませて帰る場合、運賃が半額で済んでしまうわけです。
もちろんこれは不正行為ですが、(たぶん)磁気きっぷやパスネットでも実行できたことなので、そういう意味では「これまでどおりの仕様」ということになるのでしょうか。

結局、PASMOの自動改札ルールは、「正当な経路」の存在を常に発着駅ベースでしかチェックせず、30分以内の乗り換えとなったために中間改札となった経由駅のことは一切無視しているのでしょうね。

まぁ、現行の運賃計算体系を「基本」としてなんとかしようとすれば、いちいちそういう面倒を考えずに発着駅ベースでのみ実装したほうが「トータルコストが安くなる」、というのもわかります。
しかしそのことにより、単なる直感に過ぎませんが、もはや、古典的な運賃計算ルールは意味をなしておらず、システムの実装がPASMO規則を規定しているような「下克上」状態に近い気もするのでした。
というか、そもそもこれまでの日本の旅客鉄道の運輸規則は、自社の分は自社で決める、yというのが原則だったと思いますが、PASMO自体がそれを超えたものなのでそうなるのも仕方ないのかな。

ただ、そうであればこそ、「公共性」を重んじるなら、こういう状態の解消は、デスクトップ鉄さんが提唱されているゾーン制の導入しかないようにも思います
が、複数の純民間を含む事業者の路線が絡み合うように張り巡らされている東京の現状では、それも「理想論」なのでしょうか。

結局のところ、「自社制電子マネー囲い込み」を「相互依存、相互反発」という関係の中で推し進める、というのがSuicaなりPASMOなりの「本質」だと私は考えてますが、そういう「本質」の前では、運賃の細かなルールとかはどうでもよいのでしょうね。
いや、それが「どうでもよい」ことこそが資本主義の証なのはわかってはいますが。(^^;;)

本日のうどん総括

さすがに6杯はキツかった…帰宅後ものどがかわく一方で食欲はまるでなく、どころかまだ満腹感が大々的に持続中であります(^^;;)

今日のヒットは立川の旨辛ねぎ冷やしうどんと大船の湘南肉味噌うどんでした。
前者はめりけんやとほぼ似たようなものなので、んならめりけんやで食えばいいぢゃん、となりそうですけど、明らかにめりけんやより割安ですからこれ。あと味付半熟たまごにはビックリ(☆o☆)
後者は昔(どのくらい昔かっていうとまだご飯が年間通して1回くらいしか出なかった頃、笑)の給食を思い出す食感がとても懐かしく思えました。
ただ、実用性で言えば案外、品川のお好みうどんかもしれませんね。

次回の大回りホームグルメは「鶏づくし」でしょうかねぇ。ってまた弥生軒入るぢゃん、笑
また、リベンジとして南浦和のチャーシューうどんを食べておきたいものです。

東京メトロ錦糸町駅の自動改札を無事出場\(^_^)/

というわけで出場直後の履歴表示は三越前から複乗したとしか思えない代物になってしまいました…これ、ラッチ外乗換駅近辺で30分以内に済む用件のために、隣接駅にともに近い地点から半値で往復する不正が簡単にできちゃいますよね…(^o^;)
このあたりは帰宅後、うどん総括とともにまとめます。
外の雨も小ぶりであまり濡れずに戻れそうです(^-^)ノ~~

押上からみたび東京メトロ

当初はここで下車予定でしたが錦糸町の先にチャリ置きっぱなしのため回収しにまだ乗ります(^_^;)

北千住から東武線で急行中央林間行き

本日3社めにしてラストランは予定より1本前の半蔵門線直通、あぁ千代田線から東武は乗り換え至近でベンリベンリ(*^-^)b しかもシート端に座れました(^-^)/

大手町で千代田線取手行きにお乗り換え

今朝方このすぐ隣の日本橋駅から折れましたので直前のここでも折れなくっちゃアカンのです。250mなんて半蔵門線に比べりゃすぐすぐでしたよ。笑

今日はJR駅は通らなかった高田馬場

よく考えると今日のルートは乗り継ぎ駅以外は異事業者同一駅通らないんですよね(^-^)

中野から東京メトロに復帰、三鷹始発の東葉勝田台行き

東西線の津田沼直通は今朝が初乗りでしたが、三鷹直通はこれまで何度も乗ってますので中野からの乗車でぜんぜんOK(*^-^)b 意外に席は埋まってましてなんとか着席。

新宿から中野行きにお乗り換え

同一ホームから乗り換えのため緩行線を待ちましたが肝心の入線時に撮影モードを変えてしまいまともな写真撮れず(〒_〒) あぁこれも満腹のせい?(^o^;)

では帰路に入りまして山手線

JR大回りなら両国あたりまでまっすぐ帰れますが、なにせPASMOなのでこれから1時間以上かけて戻ります(笑)。ご覧のとおり混み混みで立ちですが胃のこなしには…(そうか?笑)

品川駅常盤軒お好みうどん

まずうどんかそば、生卵かゆで卵を選びますと、それらが入った丼が来ます。
でそれに、カウンターに置かれたポットからお好みで好きなだけトッピングできる仕様です(^O^)/
本日のトッピングは刻みネギ・揚げ玉・油揚げみじん切り・わかめ・サンマ竜田揚げ・ちくわスライス磯辺揚げ・ごぼう天・鰹節・ピリ辛山菜とあり、私はネギ揚げ玉わかめ鰹節以外すべて載せ。とりわけサンマを大量に投入しました(^O^)/
うどんはもはやどうでもよく、ピリ辛山菜がかなりピリ辛で食欲増進、最後つゆが闇鍋みたいなだしになり(笑)思わず飲み干して「ごちそうさまっ♪(*^ ・^)ノ⌒☆」

品川駅で降りて東海道線下りホームの常盤軒でお好みうどん380円

本日の変わりダネの〆であります三 (/ ^^)/ (次記事に続く)

新杉田で目の前にバッチリ展開されたシーサイドラインの高架をもたもたして撮り損ね

いつものことですが…涙
雨がいよいよ本降りになってきました。(かえりのちゃりはかんがえない)

大船からはもちろん時間稼ぎのために根岸線大宮行き、笑

午後の各停一番列車。予定より1本早まりましたが、途中でトイレ休憩するかも知れませんし(^_^;)
ギリ間に合いで飛び乗りにもかかわらず車端に座れてラクチンラクチン♪

大船駅大船軒湘南肉味噌うどん330円

場所わからずちょっと迷いました(^_^;)
駅弁で超有名な大船軒直営、名物肉味噌うどんです。めんはちょうど姫路駅のえきそばくらいの太さ、なんかこれ小学生時代に給食で出ましたよね?(^O^)/ コシとは異質の妙な歯ごたえが楽し(・ω・)/ 肉味噌は甘味強めですがなかなか良o(^-^)o 混ぜてから食べる感じといい、これは「おいしい給食」そのものですな\(^_^)/
夏季は冷になるとの話もあるのでまた寄ってみたいです('-^*)/

茅ヶ崎から特別快速高崎行き

乗り込んだらたまたま目の前トイレ、今朝出発後からいちどもちっちゃいのすらしてなかったので即インf^_^;

門沢橋駅

攻略対象駅。3年前に来たときは業務委託駅(簡易委託でない)で、委託の駅員さんがなぜか野菜を売ってました(^O^)/

厚木から当初予定どおりの茅ヶ崎行き

やってきたので飛び乗り。空いててシート端(*^-^)b

側線跡と現役交換設備

新ホームわきにバッテンつけられた構内信号、そして戦前2面2線のホームがあり現在も交換可能となっている妙な設備…ぁっ電車が来た(^-^)ノ~~

やはり執拗な放送の厚木駅小田急乗換口

昨日コメントで寄せられた情報によると、SuicaPASMO使用時のみノーラッチと見做さないという通達が出ているらしいですが、というわけで乗り換える場合はタッチしないのは違法ということですが、では乗り換えずに小田急ホームに行ってまたJRに戻って乗車を続けるのはよいのでしょうか!?(今日のところはおとなしく「こっち側」に留まっておきます、笑)

厚木駅で降りてみるてすと

つい最近までは構内踏切が残ってましたが今は側線無理矢理つぶしてホームを移設の上踏切廃止となりました。戦前の面影がまたひとつ、消えましたね…(*u_u)

執拗なPASMO関連告知でおなじみ(笑)橋本駅で相模線茅ヶ崎行き

でぬわんと行程を1本追い抜いてしまったので、その厚木駅を冷やかしてみようかと思います三 (/ ^^)/

八王子から横浜線快速桜木町行き

一応八王子小竹林もチェキしましたがカツうどんは無し(笑) 発車時刻が迫りダッシュして横浜線快速に乗りました。ギリギリ満席で立ちですが腹ごなしにはちょうどよいか、笑

立川から高尾行き

さすがに満腹感ではなく満腹です(^-^)/ があとまだ2店! 笑

すぐに青梅線ホームに移動して奥多摩そばおでんうどん380円

今度は別資本の立ち食い店、おでんうどんといってもかつて備後落合駅にあった(現在は1km先のドライブインで売ってるらしく)本格派とは違い、単に大きな楕円形のさつま揚げが載っている一品。南浦和駅にもさつま揚うどんありましたがこちらが「おでん」たり所以はまさにカラシを塗れることであります(^O^)/ めんは南浦和よかわずかに劣、さつま揚げは普通でしたが、これ意外に食べでがありますね!(・ω・)/

なんだよ!単品現金のみで売ってるぢゃん!!

帰り際に気づきましたよカツ単品220円…券売機からは消えたけど常連さんのために残してるのかしらん…
というわけで、おめあての品は立川・府中本町・西国分寺の小竹林(元々は国鉄東京西鉄道管理局の直営副業店)にあったカツうどんだったのでした。
で、トッピング単品まで含めてしまうといくらでも珍品を作れてしまうということで、こちらは今回のテーマには該当せず、とさせていただきます。よってリベンジはしませんが、そのうちふらっと食べに寄るかも('-^*)/

小竹林立川店にもやっぱりなかったので代替品旨辛ねぎ冷やしうどん450円

あいやこれ大ヒット(☆o☆)
まず麺が讃岐ですよ!ヾ(≧∇≦*)ゝ たぶん冷凍ですがちゃんと讃岐うどん(*゜▽゜ノノ゛☆
ねぎは細切りを市販キムチのもとで和えただけで普通ですが、煮卵と思いきや…半熟なんですよ中身がo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o〜♪
これはよかった! 代替品だけど大満足でした♪(*^ ・^)ノ⌒☆

府中本町駅の小竹林にもメニューなし玉砕につき南武線立川行きにすぐ乗る

看板書きメニューの方にいくつか上書きされたものがあったので、最近の廃止の可能性がありますね…立川駅に賭けよう(無理っぽいけど…)

西国分寺からみたび府中本町行き

当初はこれでここまで来る予定でしたが、この先は立川直行予定だったので、行程は後ろずらしとなってしまうのです(*u_u)

西国分寺駅の小竹林ではメニューじたい廃止か

おめあての品がない…旨辛ねぎ冷やしうどんというのがあり興味ありますが、おめあての品は別の駅にもあるとの噂もあり、食べずにそちらに移動いたします(もち大回り条件内)。これで全行程一気に後ろ倒し(^_^;)

予定より1本早めてふたたび府中本町行き

正直、最近胃が縮小してる感もあり、既に満腹感という私らしからぬ状況の中、先を急ぐ意味ゼロどころかマイナスでしかありませんが、つゆ飲んでる最中にホームの接近放送聴いて体が反応してしまいました(^_^;)
武蔵浦和で座れてほっ('-^*)/

南浦和駅で降りてめん処一ぷくのチャーシューうどんを目指すも売切で玉砕し代替品

(ノ_・。)
やむなく代わりのメニューとして三昧うどん370円。単なるわかめきつねたぬきですがネーミングのみユニークか。めんは弥生軒よかマシ(笑)、揚玉やや油過剰、だしは普通でした。
チャーシューうどん(ないしそば)にはいつか必ずリベンジします!

新松戸駅から武蔵野線府中本町行き

我孫子まで成田線から来た以上、必ずこちらに向かうわけです(北千住駅を2度通過するのもできそうですがここは保守的に)。奇跡的に座れまして、大回り上は寝過ごしありませんが今日のテーマ的には寝過ごし大注意!(((゜д゜;)))

我孫子から始発各停代々木上原行き

唐揚げうどんを4分もかけてゆっくり味わったため(笑)当初予定どおりの電車。入線したてで難なく車端に座れましたo(^-^)o

我孫子駅ホーム弥生軒で唐揚げ(2ケ)うどん380円

なんと某市議からメール!(笑)急遽各方面の個人に速報していたため快速下車後しばらく立ってしまいましたが同じホームの弥生軒へ。平日のこの時間でもけっこう混んでるんですね(^O^)
というわけで本日の1杯めは定番唐揚げうどん。唐揚げはいつもどおりの大きさで満足(^O^)/ うどんは2回目ですがコシという概念を許さない(笑)そば的感触に醤油焦げ気味のダシがまたいいんだな(笑)

成田から快速上野行き

53分発ですがもう入線済み(^O^)/ 早速乗って車端確保、寝過ごしに注意しつつちと寝ます…ZZzz....

佐倉駅で成田インチキ特急の待避

先ほど都賀駅(でシート端に座れました♪)を出たところで急ブレーキ(☆o☆) なんでも傘がドアに挟まったままだったのに気づいたようで、結局佐倉には6分遅れて到着、N'EXやりすごして3分遅れにて発車。成田でエラい余裕があるのでこの程度はまったくどってことありましぇ〜ん('-^*)/

千葉駅でサイアクの選択、涙

かなり下車があり空席もそれなりに出ましたがもたついてるうちにすべて埋まり、さらに大量に乗ってきたためここまで居たドア際ポジションも失いました…orz

津田沼から快速成田空港行き

さすがにこの時間、千葉までかもっと先までかはわかりませんがプチラッシュで立ち。50分乗るのでグリーン車も考えましたがよく考えると手元に持ち合わせがなく(^_^;)断念して立ってきます。

津田沼に到着

そのまま折り返しなのでホーム上大行列(☆o☆) ですがこのすぐ後にも直通は来るためか車内に空席なくなったところで行列の前進が止まりました(^o^;)

JRへのわたり線通過

まず東葉高速を地下に沈め、次に総武緩行上り線をオーバクロスしてから緩行下り線に合流(^O^)/ 実はここ、完全に初乗りなのでした\(^_^)/

東京メトロ&東葉高速の西船橋駅に到着

そして乗務員さんもJR東に交代、遮光幕もバッチリ開きました\(^_^)/

旧江戸川わたって千葉県入りして

浦安駅。ホーム中ほどには乗客たくさん待ってましたが先頭はガラガラ(^_^;)

荒川をわたります

いつもダイエットチャリでやってくる河原(^-^)ノ~~

南砂町の先から地上o(^▽^)o

今日はこれ以降夕方まで地上(*^-^)b なお南砂町で異常なほどの大下車ラッシュ、先頭車の乗客は一挙に13人にまで減りました(☆o☆)

日本橋から津田沼行き1番電車

平日朝夕にしかない総武線直通電車(^O^)/ 最前はかなり混んでてもうラッシュ直前(☆o☆) いつもはこの時間帯まだ寝てるワタクシ…(ρ_-)o

これに乗ってはいけません

SuicaPASMO相互運用に伴い西船橋駅に中間改札が設置されたため、これに乗ってしまうと160円大回りの条件が完全に失われてしまいます(^o^;)

入れ替わりに大量乗車の日本橋駅でラッチ内乗り換え

とはいってもまだラッシュには入ってないので通路はガラン。

三越前駅で出場してお乗り換え

ホームtoホームで普通に歩いて4分近くかかります。出場時に160円差し引かれ。途中、工事中の三越本店の地下正面口のフタに地下鉄建設ギャラリーがあり思わず寄り道o(^-^)o

予定より1本早く中央林間行きで今日の乗り鉄開始

まだラッシュ前で座れました(*^-^)b

途中チャリワープしつつ住吉駅にやって来ました

おはようございます。かなーりお眠ですがなんとかやって来れました…がやや出遅れてしまい、走りたくなかったため、チャリにて錦糸町-住吉間の非駐輪禁止区域までワープいたしました(昼から雨なのに(^_^;)) そのため今日のゴールは当初予定の押上から錦糸町に変更となり、ゴール前に3度目の東京メトロ利用になり、自動改札が「経路を厳密に判断した」場合の徴収額が160円アップとなりました(^o^;)
まずは普通に入場。今日は三越前で早々に160円引き落としとなりまする。

2007/05/29

明日は(起きられたら)PASMO大回りでホームグルメ

「早起きできたら」という情けない前提がつきますが、明日は久々のツアーということでPASMO大回りを行いつつ、ホームグルメ堪能企画第1弾としまして駅ナカ立ち食いうどんを食べまくってきます。

PASMO大回りのお題は2つ。
まず1つはシンプルに、PASMO運用開始と同時に西船橋駅に中間改札が導入されましたが、平日朝夕のみの津田沼直通電車に乗ればこの問題をすり抜けられるわけで、それの実践です。
もう1つは「疑惑の1回出入場大回り」。まだ東京メトロに再質問してないのですが(気力がなかなか出ない、すみません)まさにそれに類似するようなルートとして、半蔵門線住吉で入場し三越前でいったんラッチを出て銀座線に乗り換え、その後大回りして押上から出場してみます。
この場合、住吉→三越前→日本橋がギリギリ160円のため、三越前の改札は問題なく出入場できますが、その後複乗せずに押上から出場するためには、最短ルートでも必ず東武線を経由し東武線の押上駅から出場していることになります。それを自動改札は正しく判定できるかどうか、という問題ですが、前回の東京メトロよりの回答によると、これ、160円で出場できてしまうんでしょうね…
もちろん、それが規則上正当なのか否かは問題ですが、私としては、230+160=490円引き落とされても異議申し立ては行いません。もちろん160円でもそのままです(笑)が、それ以外の金額になったらちょっと問題ですよね。

またもう1つのお題である「ホームグルメ」ですが、もちろんhomeのごちそうではなくplatformのごちそうというわけで、初回はあまりムリせずに(笑)「立ち食いうどん」で攻めようと思います。
どこを回るのかはお楽しみとさせていただきますが、おめあてが売り切れていなければ最大6種の「変わりダネ」うどんを堪能できる目算となっております(^_^)