→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2020年冬の旅行 - 南九州年納め湯めぐり

このカテゴリの登録数:134

2020/12/30

押上駅で下車して今年最後の旅もぶじ締まりました

62591.jpg 62591-1.jpg

明日あさっては東京近郊区間最長O型大回りの予定でしたが終夜運転でボツ、年明けの道南旅行はコロナで自粛、ですので、次回の旅は年明けのPCR検査で陰性ならば三連休に鳴子温泉郷へと向かいます。

スカイマーク308便は羽田空港になんと15分早着、羽田空港第1・第2ターミナル駅から京急蒲田通過の始発エアポート快特青砥行きに乗車

62590.jpg 62590-1.jpg 62590-2.jpg

15分早着は、ま、風でしょうね(笑)。スポーツショルダーがあまりに重くてぜぃぜぃ云いながら荷物受け取りに向かい、もう誰もいない中確保して詰め替えてラクになりました(いや送料不変だから! 猿レベルの感想!)。

むしろ羽田直前で、いちおうわたしヒコーキは100回以上乗ってますけど、過去サイコーに、ジェットコースターレベルで揺れました(笑)

62589.jpg

なんなら滑走路見えてもまだ揺れてた!(ぶれまくりの画像)

ホットコーヒー以外の自社サービスは停止のスカイマーク、なのでホットコーヒー

62588.jpg

そしてネスレ日本スポンサードのキットカットは別腹です♪

荒天による運休までもが挙げられてた鹿児島空港でしたが離陸はいたって平穏

62587.jpg 62587-1.jpg 62587-2.jpg

雲も少なく、ムーンショットに後部夕焼けまで拝めましたよ(^○^)

鹿児島空港からスカイマーク308便羽田空港行きに搭乗

62586.jpg 62586-1.jpg 62586-2.jpg

めっさ混んでる!Σ(・□・;)と思いきやこれは他社便が運休してた奄美大島行きで、羽田行きは2割くらいのがらんがらんです…

鹿児島空港の保安検査通過

62585.jpg 62585-1.jpg

いつもどおり、Mac2台、バッテリー3台、スマホ2台、内田先生からの芋、ベルト、財布入りネックポーチ、さらに温泉水入りペットボトルを分割。におい嗅ぎはコロナで省略、比重測定のみでした!

鹿児島空港大空食堂の会計、4000円で〆

62584.jpg

鶏飯バイキングと黒豚味噌の効果で、この価格で中生+芋5杯は、空港めしとしてはハックレベルじゃないでしょうか\(^ω^)/

鹿児島空港大空食堂の芋は5杯で〆、そして鶏飯バイキングは3杯で〆!

62583.jpg

今回は椎茸抜いて紅生姜山葵さらに多くして、でスープの沈澱鶏肉すくいまくりました!そして今、ヒコーキ機材着いたんで飛びますとの放送、ありがたや〜m(_ _)m

鹿児島空港大空食堂で黒豚味噌ほぼ空いて鶏皮ポン酢も空きました、で芋の値段さらに上げて500円の明るい農村。

62582.jpg 62582-1.jpg

よねざわは小学生時代に毎日観てたよNHKの明るい農村!(^○^) そしてこのサケがまた、芋の臭み前面、でこれがロックでも甘く変化せず臭み!!(*^ω^*) いやー今回は5杯の順番ふくめて神展開ですた(*≧∀≦*)

鹿児島空港大空食堂でついに廉価版320円を抜けて400円の宝山ロック

62581.jpg

富乃宝山の西酒造、ですが、おととい晩の吹上庵のなぞの燗づけ&氷割り焼酎一本〆もまさにこの酒蔵です。そしてただの宝山は芋の臭み全開!\(^ω^)/ 後味も臭い!(**) ただ…ロックにしたらそれが甘味に感じられます(((o(*゚▽゚*)o)))

鹿児島空港大空食堂で鶏皮ポン酢、て芋3杯めは吹上の小松帯刀(こまつたてわき)のロック

62580.jpg 62580-1.jpg

…これなんか鶏皮とポン酢の間に何か漬け込み工程入ってないか?(OvO) 塩味かなり強く、その影響で鶏皮の旨味と脂の甘味がめっさ引き立ってるんでいいんだけども!(^○^)
小松帯刀は芋の臭みガーンと広がりスッと消える、ロックが正解かも(^^)v

鹿児島空港大空食堂の鶏飯バイキング2杯めは錦糸卵抜きで紅生姜山葵増やして胡麻かけ、そして普段使い芋2杯めは同じ日当山酒造の黒麹なにごり黒

62579.jpg 62579-1.jpg

味が一変しました!が鶏スープの旨味は引き続き味わえてます(^^)v にごり黒は芋の臭みふんわり、余韻少なめでぐびぐび行けますな!ヽ(´▽`)/

鹿児島空港大空食堂777で鶏飯バイキング600円!

62578.jpg

奄美のもてなし食、白米に錦糸卵沢庵椎茸紅生姜葱海苔山葵乗せて鶏スープぶっかけたやつ、やっぱり鶏を使うってのは近代ではもてなし食でも不思議でない! スープの鶏出汁濃ゆくて(・∀・)ンマイ!!

鹿児島空港内大空食堂777(なななななな)にイン!

62577.jpg 62577-1.jpg 62577-2.jpg

まずはアサヒサッポロヱビスから選べる生をサッポロ中で( ^ ^ )/□ そしてクイック郷土料理の黒豚味噌、黒豚練り込んだおかずでこれはこの後の芋もススみそうo(^▽^)o

鹿児島空港で搭乗手続きして、リュックからMac2台とMac用バッテリーと内田先生に頂いた芋をスポーツバッグに移し、コートなどリュックに入れてから手荷物預け

62576.jpg 62576-1.jpg 62576-2.jpg

明らかにリュックの方が軽くなりましたが7.2kgでした(笑)。そして手続きの後でX線なのにびっくり、こうだっけ鹿児島空港のスカイマーク?

日当山温泉郷清姫温泉から徒歩300mの日当山小前バス停より6分遅延の鹿児島交通バス鹿児島空港行きに乗車

62575.jpg 62575-1.jpg 62575-2.jpg

そしてよねざわが乗る予定の機材はさきほど羽田を飛び立ったようでぶじ着いてほしい!!

先生! 鹿児島県霧島市で今年個人2度めの雪です!!( ̄O ̄;)

62574.jpg

1度めは青森県でした。

日当山温泉郷清姫温泉家族風呂を85分たっぷり堪能して出ました

62573.jpg

いやー南九州家族湯文化サイコー!ヽ(´▽`)/ そして清武温泉も含めてたぶんメタ珪酸のつるすべも(・∀・)イイ!!
…なお雨が降ってきました。晴れ間もありますが。「機材到着によっては運休」と既に脅されてる夕方のヒコーキは飛ぶのでしょうか!?!?(^◇^;)

日当山温泉郷清姫温泉家族風呂でのやり過ぎ放題事案

62572.jpg

掛け流しの湯に浸かりながら、3mの野良Lightningケーブルで充電中( ̄◇ ̄;)、そして飲泉可の源泉をペットボトルに詰めて水掛け流しで冷却中(^◇^;)。温泉はさきほども冷やして飲んでみましたがモールの甘い感じが(・∀・)イイ!! ですよ。

日当山温泉郷清姫温泉家族風呂、湯を止めて水をざんざか1分入れたら43℃弱に下がりましたので水を止め、この程度のふつうの掛け流し量にして浸かります

62570.jpg

微モール臭に甘い微硫黄臭で香りは先の清武温泉より強く、味は清武温泉と同じほうじ茶希釈ですがやや薄め。メタ珪酸ぽいつるつるは同程度かな。どちらも(・∀・)メートー!!

日当山温泉郷清姫温泉家族風呂にイン!

62571.jpg 62571-1.jpg

どーですかこの暴力掛け流し((((;゚Д゚))))))) …と思いきやこれだと44℃で長湯不能!!(^^;) とりあえず少し加水することにします(^◇^;)

日当山温泉郷清武温泉を1時間ほば浸かりっぱで過ごしてから徒歩1km、清姫温泉家族風呂

62568.jpg 62568-1.jpg 62568-2.jpg 62568-3.jpg 62568-4.jpg 62568-5.jpg

食券型券売機に「4名1時間500円、30分延長300円」とありスタッフさんに尋ねましたが平日はそのままボタン押しても400円&250円。出てきた券は即回収されてしまい撮れませんでした^^;
そして空いてるところへと言われ5番へ。こちらは腰掛けるには高い台は畳敷ではなく、またこれも南九州家族湯文化なんですが、クーラーがコイン式有料である(^○^)。なおこちら、家族湯サブスクはじめられたようですよ。

日当山温泉郷清武温泉の家族風呂!

62569.jpg 62569-1.jpg 62569-2.jpg

ごらんのざんざか掛け流しで40℃強の大適温(((o(*゚▽゚*)o))) 微々モール臭+微々々硫黄臭、微々モール味というかほうじ茶を薄めたような香ばしい味。これが1時間300円だからね…(*≧∀≦*)

木之房バス停から600m、日当山温泉郷清武温泉!

62567.jpg 62567-1.jpg 62567-2.jpg

家族風呂1時間で1人300円、2人から4人500円。まさに南九州(と青森)のみの家族風呂文化であります\(^o^)/ そして南九州では必ず脱衣場にこの、腰掛けるには高過ぎる謎の畳台があるよのね!(*^▽^*)

運転手さんに290円支払って5分遅延の木之房バス停で下車

62566.jpg 62566-1.jpg

この道が大々々渋滞、400m進むのに4分かかるという状態でしたが妙見路線バスは妙見温泉ふきん以外は急行運転なので途中降りることもできず。(^◇^;)

妙見温泉楽園荘最寄りの安楽橋バス停から鹿児島交通バス妙見路線バス隼人駅前行きに乗車

62565.jpg 62565-1.jpg

妙見温泉楽園荘、なんと1時間未満の事前申告による無料延長可能と知りお電話、ぶじ動画公開終えられましてからチェックアウトでき感謝感激ですm(_ _)m。乗客よねざわだけですが2つ先の昨日降りた妙見温泉バス停から旅人3人乗車でした。

妙見温泉楽園荘部屋付き温泉、今回のラスト入浴

62564.jpg 62564-1.jpg

動画アップぜんぜん終わらずテザリング中のiPhoneを持ち込めないためAQUOSからの投稿です。来年もまた泊まりたい!(^_^)/~

妙見温泉楽園荘自室でようやく昨朝までの動画のエンコ開始してまた部屋付き温泉

62563.jpg

さすがに夜は明けてますが、さきほどごみをステーションに捨てにいきましたけどちと雨っぽい感じですかね。

妙見温泉楽園荘部屋付き温泉からおはようございます

62562.jpg 62562-1.jpg

昨晩は動画編集まったくしないままに22時に寝落ち、8時間半寝ましての朝です。日出は7時過ぎなのでまだ真っ暗! 強い金気を感じつつ脳を覚ましていきます。

2020/12/29

妙見温泉楽園荘自室宴のアテラスト、田代鮮魚店の薩摩揚げ、鰯棒とニラ

62561.jpg

100g売りの棒は鯛より10円安く、わずかに鰯の風味、それを上書く役割の生姜もほんのりで食べやすい。そしてニラは味強く臭い少なめ! そしてそして、どちらもとにかく甘いぞ!!\(^o^)/

妙見温泉楽園荘の部屋付きお風呂出まして、鹿児島空港のファミマで買った芋ミニボトル5本め、さつま島美人

62560.jpg

黒伊佐錦とならびじもてぃー愛飲酒と聞きましたがたしかにこれは「クセ的な個性がないのが個性」。沸かし直し4度めの熱湯でスイスイ味わってます♪

妙見温泉楽園荘自室宴でちと酔いがまわってきましたので、徒歩7歩の温泉にイン

62559.jpg 62559-1.jpg

夜になって明らかに油温が上がってて43℃である。なぜだ!(^○^)

妙見温泉楽園荘自室でお湯をガスコンロで再沸騰させて芋ミニボトル4本め、千鶴

62558.jpg

香りや臭みはひかえめ、舌刺さりはやや弱め、でも! 芋の味がかなりはっきりあって余韻はじょじょに引いてく感じ! やっぱそれぞれ個性ありますね!(*^^*)

妙見温泉楽園荘自室で妙見温泉田代鮮魚店のお徳用刺身500円

62557.jpg

左手前から時計回りに鮪、サーモン、謎、鯛、カンパチ。ですが! カンパチの脂がなんとサーモンよりはるかに乗ってるというおかしいレベル((((;゚Д゚))))))) そして左奥の謎はもはや脂身、回転寿司エンガワレベルなんだけど( ̄▽ ̄;) でも鹿児島の醤油にはコレ、なのかな\(^ω^)/

<>追記:謎、これ養殖カンパチのカマじゃないかな!Σ(・□・;)

妙見温泉楽園荘自室宴の芋ミニボトル3本め、さつま大海

62556.jpg

うん、ふつう! ふつうの香り、ふつうの臭み、ふつうの芋味、ちょっと舌に刺さる、ふつうの余韻。でもそのふつうをじつは東京ではなかなか味わえなかったりしますがな\(^ω^)/

妙見温泉楽園荘自室での宴、ミニボトルの赤魔王

62555.jpg

宮崎じゃんと言われても地続きだからね!(^_−)−☆ 黒麹常圧熟成とありますがたしかにまろやかに来て余韻で芋臭さがほんのりくるなコレ(*^▽^*) ただし舌刺し感は弱いんだけど一貫してある。さすがである。

妙見温泉楽園荘自室で田代鮮魚店の鯉の皮!

62554.jpg 62554-1.jpg

田代鮮魚店では卵とかぶつ切りとかアラも売られてるので、皮はも生?と警戒してましたがこれは湯通し後に細く切られててそのまま行けますよ(^○^) 甘い甘い酢味噌につけてぷりぷりの食感とコラーゲン味を楽しめてます(^_−)−☆

妙見温泉楽園荘自室でまずはさくら白波お湯割り、田代鮮魚店の鯉のあらい&酢味噌

62553.jpg 62553-1.jpg 62553-2.jpg

さつま白波系の味でありながら華やいだ香りですねさくら白波!( ^ω^ ) 鯉はなんだろ、これまで食べてきたものよりも身の味が濃ゆいぞ\(^o^)/ そして…酢味噌もやっぱり甘い!(笑)

妙見温泉楽園荘の自室でセルフ宴会!

62552.jpg 62552-1.jpg 62552-2.jpg

田代鮮魚店で買って新聞紙にくるまれてた刺身類、薩摩揚げ、そして鹿児島空港のファミマで買った芋ミニボトル5本。もちろんキッチンで湯を沸かす。

動画の未視聴処理やらゲームやらやってるうちに外は薄暗くなり始め、妙見温泉楽園荘部屋付き風呂はだいぶん暗いので点灯

62551.jpg 62551-1.jpg

湯温43℃弱に微上昇、あったまりますよ土類泉でも(^○^)

妙見温泉楽園荘部屋付き温泉にイン!

62550.jpg 62550-1.jpg 62550-2.jpg 62550-3.jpg 62550-4.jpg

3枚めは洗い場洪水の波が階段で帰ってくる瞬間(笑)、炭酸ガスのアワアワが湯面に漂ってますよ。42℃、貝汁色、強金気、強鉄味+カルシウム収斂味で炭酸味は源泉温度高いからか少なめ。先の足下湧出和気湯と同じ泉質で個性が違う、まさに!(**) そして年季入ってる浴室を見上げれば、これ築40年としてはきちんとメンテされてるというか(^○^)

妙見温泉楽園荘は敷地内に散在するニコイチコテージに自ら歩いて向かうシステム

62549.jpg 62549-1.jpg 62549-2.jpg 62549-3.jpg

そして温泉もトイレも、キッチンも部屋付きです。まさに南九州と東北にある自炊宿なのですよ。もちろんさきほど買ったお刺身は即冷蔵庫へ、そして10秒で布団敷く(^^)v
※こちら、昨晩の人吉神城の宿と同じく、Wi-Fi入りました\(^ω^)/ ただしfonと共用で、ダウンは7M出てますがアップが脅威の300k…(^◇^;) こりゃ動画アップは無理ですな、大人しく自分のパケ使おう(電波2本ですがダウン11M、アップ3Mのようです)。

今宵のお宿は田代鮮魚店から徒歩600mの妙見温泉楽園荘

62548.jpg 62548-1.jpg 62548-2.jpg

私がチェックイン時刻に遅れたのが悪いんですが女将さん外出中、無料電話で来ていただきましてGoTo差額2726円を現金精算して鍵を受け取りました。そして自力でお部屋に向かいますがおお本棟わきに塩分でコンクリ溶けかけの源泉井である(((o(*゚▽゚*)o)))

妙見温泉和気湯から徒歩1.2km、こちら年中無休でお魚買える田代鮮魚店!

62547.jpg

さきほど鹿児島空港で焼鳥と豚の常温パック買ったのはここの終売リスクのヘッジでしたがぶじ1710円ぶんも買えてしまい今宵は宴や!ヽ(´▽`)/

妙見温泉足下湧出野湯の和気湯、お世話になりました

62546.jpg

画像中央やや左の底が長方形の湯船になってましてそこに男性と思われる先客の方(この方に湯船内の撮影許可をいただく)がまだ入られてます。そして橋の下のガチ野湯には女性と思われる方がのんびり入っておられましたのでもちろん撮影なし。

妙見温泉和気湯のどーですかこの炭酸のあわつき!

62545.jpg

\(^ω^)/

先客の方に自撮りのみ撮らせてくださいとお願いしてご許可いただきましたのでお届けします! 妙見温泉バス停から徒歩1.2kmの和気湯です!!

62544.jpg 62544-1.jpg

個人所有の足元湧出湯船、現在は有志維持だそうです。なんと透明!(OvO) 39℃、金気、鉄味+炭酸味、オレンジ湯華。鮮度めちゃめちゃよくて(・∀・)ゴクラク!!

ほぼ2分遅着の妙見温泉バス停で下車して今日の乗りバスおしまい

62542.jpg 62542-1.jpg

なんと真向かいの天狗食堂さんが開いてるという驚き! ただしおなかと相談してパスです…

鹿児島空港バス停から鹿児島交通バス始発立花上行きに乗車

62541.jpg 62541-1.jpg

乗客2名。

鹿児島空港内でさらに今日のアテ補欠(開けずに持ち帰られるもの)を調達後バスのりばへ

62540.jpg 62540-1.jpg 62540-2.jpg

なんと高速バス専用と思ってた券売機、よくボタン見たら10円単位(笑)。窓口でお尋ねしたらOKとのことで400円券を購入しましたよ。

鹿児島空港内でさんざん彷徨いましたが、けっきょくファミマで100mlミニボトルを5本買うというかなりあたまわるい消費行動に出てみました

62539.jpg

もちろん今晩呑み切るためであります(^^;)

九州産交バスきりしま号は鹿児島空港バス停になぜか定時着!(^◇^;)

62538.jpg 62538-1.jpg

10分の遅発はなんだったのか…まぁありがたい限りですm(_ _)m

人吉ICから10分遅延の九州産交バスきりしま号鹿児島本港行きに乗車

62537.jpg 62537-1.jpg

最前列相席のためリュックはトランクに預けまして、よって動画編集できないのでゲームや未読処理してきます(^◇^;)

札の辻夫婦恵比寿神社前バス停から徒歩1.7km、人吉ICバス停にとうちゃこ

62536.jpg 62536-1.jpg 62536-2.jpg

高速道の外側には人吉IC乗降口バス停があり、よねざわも過去利用したことがあります。バリアフリートイレもついててコンパクトながらしっかりした高速バス停なのです。

産交バスを5分遅着の札の辻夫婦恵比寿神社前バス停で家車

62535.jpg

途中遅延けっこう回復してましたが、あとから乗ってきた免許返納の方が脚遅くスローモー、手前のバス停で降りる際に割引額をICカードから支払い残額500円でもチャージしたいとお札出すのに手間取り運転手さんもチャージに手間取り、という、地方バスあるあるで遅延再拡大でした(^◇^;)

人吉神城の宿から下り坂徒歩1.0kmの上一丸バス停よりお約束の5分遅延な産交バス人吉産交行きにiPhone Suicaタッチして乗車

62534.jpg 62534-1.jpg

ここで私と入れ替わりに4人ほど降りてましてみなさんモールへご出勤でしょうか。

名残惜しくも人吉神城の宿をチェックアウト、また来年末との決意も固く、往路は軽く死ねるこちらの坂道をどんどんと降りていきます

62533.jpg

まだ朝霧消えてませんし排水溝からは温泉の捨て湯による湯気ものぼってます(^○^)

9時過ぎてもまだ朝霧が残る人吉神城の宿部屋付き露天風呂

62532.jpg 62532-1.jpg

動画も公開できたのでなぞの湯華を眺めつつのチェックアウトギリギリまでの堪能です。もちろん来年末にも来たいですね!( ^_^)/~

人吉神城の宿部屋付き露天風呂からおはようございます

62531.jpg 62531-1.jpg

昨晩は風呂上がり後ベッドで21時に寝落ちしてしまい、その後2時に一度目覚めて10分間入浴、で起き出しまして延べ8時間弱の睡眠です。他部屋の露天風呂からの湯気もすごくて曇りまくりですが湯温43℃変わらずでさすが掛け流しです(^○^)

2020/12/28

吹上庵人吉店から1.2kmのしんどい登り坂のぼりつめまして人吉神城の宿に帰還、もちすぐに部屋付き露天風呂に入ります

62530.jpg 62530-1.jpg

外気冷えてきましたが湯船変わらず43℃強(プリセットの少量加水込みで)。まさに掛け流し量が多いからですな!\(^ω^)/

吹上庵人吉店でお会計、芋を25度換算で約2合、板そば、で3930円。湯浦温泉亀井荘のGoToクーポン適用で1930円でした

62529.jpg

実は鹿児島中央駅アミュプラザにも天文館にも支店あるんで、また来る機会あるでしょう! っていうかそもそも人吉神城の宿泊まったら来る気がする(笑)。ごちそうさまでした!( ^_^)/~

吹上庵人吉店で板そば

62528.jpg

…事前ネット調査で期待してた、「麺ちゃんと蕎麦」かつ「つけつゆめためた甘い(^◇^;)」がばっちり実現しました\(^ω^)/ これは全国で通用する麺だし、かつ、つけつゆは鹿児島でしか無いよこれ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

吹上庵人吉店で酒蔵との共同開発の一本〆燗つけ焼酎

62526.jpg 62526-1.jpg

なんとお湯割りでなくグラスと本体が熱燗になってる!((((;゚Д゚))))))) …よく見たら13%、なるほど!と。火傷しかけつつ開けて呑めば当然にはじめから口腔内に芋アタック(^○^)、氷割りも16%と判明しなるほどチューンは割水なのね!と得心です(^○^)

吹上庵人吉店で黒豚しゃぶみそ

62527.jpg

出来たて締めたてですが氷使ってないっぽくほんのり温く、それが甘い脂をよりよく味わわせてくれてます。そして! 味噌が甘い!! 千葉県の味噌ピーレベルで甘い!!! 鹿児島のチェーン店なんだからこうでなくっちゃ!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

吹上庵人吉店で芋、一本〆氷割りラベルのロック

62525.jpg 62525-1.jpg

「焼酎冷」でこのセットが出てきます。こちらの創業地のちかくの酒蔵と開発したらしい「蕎麦に合う芋」、口あたりはなめらかですが余韻でガツンと芋来ますヽ(*^ω^*)ノ

吹上庵人吉店でさつま揚げ、そしてなぞのとろ焼き!

62524.jpg 62524-1.jpg 62524-2.jpg

揚げたての薩摩揚げですが鹿児島にしてはあまり甘くないし付け合わせのおろしの醤油もあまり甘くない(OvO)けど(・∀・)オイシイ!! そしてとろ焼きとはなんととろろin出汁巻( ̄◇ ̄;)、しかしこれがたっぷりのとろろは半分α化してて出汁と油揚げ染みてて絶品である\(^ω^)/

吹上庵人吉店で生うぇーい( ^ ^ )/□

62523.jpg 62523-1.jpg

つきだしとして蕎麦揚げ♪ 薄塩で表面の焦げに油ほどよく染みてて(・∀・)イイ!! そして鹿児島なので! 各店で仕込んでる大根漬物食べ放題! ちゃんと小皿とトングがデフォで配膳されてきまして(^○^)、しかも鹿児島なのに甘くないぞ!(OvO)

人吉神城の宿から直線距離だと400mほどですが1kmをゆうに越えて歩いてきまして、イオンの脇の飲食店街から吹上庵をチョイス

62522.jpg 62522-1.jpg 62522-2.jpg 62522-3.png

こちら鹿児島県の蕎麦チェーン店ですが何故か球磨地域でいちばん蕎麦美味しいんだとか(^◇^;)

人吉神城の宿部屋付き露天風呂、もう4度めの入浴である

62521.jpg 62521-1.jpg

微石膏臭+微々硫黄臭+微々々モール臭にぬるすべ。動画の編集がまったく進みませんけどお湯が優先!^^;

人吉神城の宿の部屋付き露天風呂にイン!

62520.jpg 62520-1.jpg 62520-2.jpg 62520-3.jpg 62520-4.jpg 62520-5.jpg

これ明らかにバスタブの湯よりも濃ゆい気がする!(^○^) 小加水の43℃、微温泉臭(石膏+微々硫黄)、鉄が析出してますが金気は無し、はっきりぬるすべ、薄塩味。そしてなんと! 硫黄系の半透明な湯華がふちに出来てて湯船内に舞ってる!(((o(*゚▽゚*)o))) こりゃフンパツして露天風呂付きにしてよかったし次回以降も必ずそうしよう!!\(^ω^)/

今宵のお宿は人吉神城の宿

62519.jpg 62519-1.jpg 62519-2.jpg 62519-3.jpg

昨年大晦日にお泊まりしましたが今回は部屋アップグレード(^○^)。GoTo不適用の差額4550円をお支払いして入室、市房杉メーカーだけあり木の香あふれるすばらしいお部屋。トイレと温泉の出るバスタブもありますが本命はそこではなく。
なお、前回要望させていただいてたWi-Fi、なんと入りました\(^ω^)/ docomoが弱いのでホント助かります。そしてなんと、スタッフさんに前回作ったYouTubeを観られてました(爆)

バス停から1.0km、ぶっちゃけ一方的な登り坂でコート脱いでパーカー1枚になっても汗だくだくになりながらも今宵のお宿、人吉神城の宿受付に到着

62518.jpg 62518-1.jpg 62518-2.jpg

広大な敷地にいくつも施設ありますが、時節柄家族風呂とこの宿しか営業してないかな…でもなんとなく、オーナーさんは隣接のイオンの敷地も所有してそう^^;

途中乗降なくなぜ遅延が拡大するのかいっさい理解不能ですが産交バス多良木駅前行きを5分遅着の上一丸バス停で下車して今日の移動おしまい

62517.jpg

札の辻からいっしょに乗った高校生2人もここで降りて無人で去ってきました。

人吉ICバス停から徒歩1.7kmの札の辻夫婦恵比寿神社前バス停より3分遅延の産交バス多良木駅前行きにiPhone Suicaタッチして乗車

62516.jpg 62516-1.jpg

ここまで無人でここから3人。徒歩中目撃した市街地の1階はほぼ壊滅状態になっていたようで、復興の槌音が響いていました。

人吉ICバス停から徒歩1.1km、肥薩線とくま川鉄道の共用区間にある、この夏から休止中の踏切

62515.jpg 62515-1.jpg 62515-2.jpg

1枚め真正面にくま川鉄道の分岐ポイントがあります。肥薩線、復活するのでしょうか…

JR九州バスB&Sみやざき号は人吉ICバス停になんと1分早着

62514.jpg 62514-1.jpg

渋滞ゼロの順調な走りでした。さぁ鉄道向こうの路線バスバス停まで歩きましょう。

新八代駅前バス停からJR九州バスB&Sみやざき549号宮崎駅行きに乗車

62513.jpg 62513-1.jpg

なぞの号数は接続する九州新幹線のもの、この路線そのものが博多-宮崎間を単独高速バスより早く移動できるようにするために新設されたものです。隣席空いてて、怖いので^^;巨大リュックはトランクに預けずに手元に置きました。

お隣の新八代駅で下車、新幹線駅の高架下通り抜けて東口駅前広場の高速バスのりばに移動

62512.jpg 62512-1.jpg 62512-2.jpg 62512-3.jpg

なぜ新幹線との接続が最大のウリの高速バスのバス停が一般車用乗降場より遠いのか!( ̄O ̄;)

八代駅から始発普通鳥栖行きに乗車

62511.jpg 62511-1.jpg 62511-2.jpg 62511-3.jpg

駅舎の大半を茶ファミマに使われてしまいわずがこれだけがターミナル駅の改札という現実(ノ_<)、簡易改札機にiPhone Suicaタッチして入場、背後の工場煙突を愛でつつ跨線橋で3番線にわたって乗り込みます。ワイドな窓&牛革製転換クロスシート、これ乗ると九州来た感あるな〜(^○^)

産交バス道の駅たのうら発八代市役所行きは八代駅前に6分遅着

62510.jpg 62510-1.jpg 62510-2.jpg

わりと混んでましたがなんと! さっきのバスの倍の時間乗ってたのに運賃4割( ̄▽ ̄;) たぶん八代市内路線だから市の補助金、じゃないかしら? とにかくこれで肥薩おれんじ鉄道より190円も安く済みました。そして八代駅には茶ファミマ。

ちと道の駅たのうらのトイレに行ってる間に入線してました、産交バス始発八代市役所行き

62509.jpg 62509-1.jpg

2ドアーでさっきのより大きなボディー(バスに無知)、iPhone Suicaタッチして乗り込みました。

産交バスは終点道の駅たのうらに4分遅着

62508.jpg 62508-1.jpg 62508-2.jpg 62508-3.jpg

障がい者含むじもてぃのこまごま利用もあり遅延拡大しましたが肥後田浦駅過ぎてからは私だけになってました。バス停は道の駅の完全に裏側の高速道路の下、産交バスの乗り継ぎもできますが2路線で営業所が違うのよね。

産交バス車中からの肥薩おれんじ鉄道と海

62507.jpg

天草に囲まれてて内海ですね。肥薩おれんじ鉄道は肥後田浦駅の少し先。

なぜか町営と産交バスとでバス停名が微妙に違う湯の浦温泉前バス停から1分遅延の産交バス道の駅たのうら行きにiPhone Suicaタッチして乗車

62506.jpg 62506-1.jpg 62506-2.jpg

今回はバス移動が主ですがSUNQパスでもトクにならない移動距離でして(^◇^;)ふつうに運賃支払いで乗っていきます。

湯浦温泉亀井荘を10時ギリギリにチェックアウト、入湯税と昨晩の焼酎3合計1800円はなんとSuicaで決済できました(^○^)

62505.jpg 62505-1.jpg

来年また来ます( ^_^)/~~~ そして200m歩いてきての湯の浦温泉前バス停ちかくのベンチでバスを待ちますよ。

湯浦温泉亀井荘の40℃純硫黄臭ざばざば掛け流し湯船の2020年ラスト入浴

62504.jpg 62504-1.jpg

7時半に比して明らかに明るい浴室、実は日の出が7時過ぎだったようですよ(^○^)

湯浦温泉亀井荘のあさごはん、ご飯1膳おかわりしてごちそうさま!

62503.jpg

お茶ではなく冷水で一服しとります。

湯浦温泉亀井荘のあさごはん

62502.jpg 62502-1.jpg 62502-2.jpg 62502-3.jpg

たぶん湯浦産の柔らかく炊かれた米に味噌・呉(大豆すり潰し)・豆腐・油揚げとぜんぶ大豆じゃねーか!な日本食文化を代表する呉汁、美味い! 出汁巻は冷製で家庭で作ったような油の染み方がまた(・∀・)イイ!!
そしておかずたちは太刀魚塩干し、茎わかめ佃煮、薩摩揚、納豆、ひじき豆、切干。納豆の醤油はやっぱり甘い!(笑) 薩摩揚は油たっぷりで美味、太刀魚は薄塩でこれはおかずにちょうど良き。茎わかめは珍逸品、切干は切りが大きくて食べ応えがすばらしい(^○^)

湯浦温泉亀井荘湯船内からおはようございます

62501.jpg 62501-1.jpg

昨晩は24時過ぎに就寝、7時間睡眠で眠気は取れてますがやっぱり二日酔い気味(笑)。そして40℃の甘い甘い純硫黄臭漂うざんざか掛け流しをあらためて味わっておりますよ(^^)v そして7時半でも外はまだこの暗さ、やっぱり西の九州である。

2020/12/27

湯浦温泉亀井荘、温泉は23時までですがお願いすれば24時まで延長できると知り、甘えまして貸切風呂からラダーしました!

62500.jpg 62500-1.jpg

ご覧の湯口は貸切風呂が無い時代はこの3倍以上がこの7割くらいの容積の湯船に暴力掛け流しでした!(実はよねざわ、そのラスト入浴者です) 今は常識内のざんざかですよ(^_−)−☆

ついに! 湯浦温泉亀井荘貸切風呂が空きましてイン!

62499.jpg 62499-1.jpg 62499-2.jpg 62499-3.jpg

脱衣場コンセントが硫化してるレベルのH2S、は鼻には甘い甘い純硫黄臭として感知されます( ^ω^ ) ざんざか掛け流しの40℃、小あわつきに小ぬるすべ。ヘラブナ釣りのごとく、人は単純泉にはじまり単純泉に終わる。(((o(*゚▽゚*)o)))

湯浦温泉亀井荘のばんごはん、サケは湯浦ロックを追加して米焼酎3合で110分間の〆\(^o^)/

62498.jpg 62498-1.jpg

カニとメッキが食べ残し多めですがご堪忍m(__)m。そしてデザートのキウイと苺、キウイが昼のむじゃきヨーグルト白熊に刺さってたのより甘いよ(*^▽^*)

湯浦温泉亀井荘ばんごはん、デザート以外のラストはサーブ時から冷めてたので後回しにしたメッキ煮付け!

62497.jpg 62497-1.jpg

標準和名カイワリでアジ科ですがシェイプはだいぶん違うような…しかし! 内側の身の味はまさに鯵でした!(H鳴子温泉焼肉Hのマスターばりのギャグ、苦笑) そして皮目には強烈な脂、そこに甘塩辛い煮汁。もっと魚の味を学びたい!(^人^)

湯浦温泉亀井荘ばんごはん焼物、太刀魚、鶏レバー、アシアカエビ、ワタリガニ!

62496.jpg 62496-1.jpg 62496-2.jpg

太刀魚は刺身と同じくふんわりでもしっかりの身が最後に崩れる最高の食感(^○^) 鶏レバーは水分よく抜けてて旨味濃厚(OvO)。そして芦北町名物のアシアカエビはふっくらかつしっかりな身がしっかりね旨味と甘味が強い!(*≧∀≦*) さらにこちらでは初体験のワタリガニはこの時期ならではの内子、はややスカスカですが(^◇^;)身とミソの旨さは間違いないですね(^^)v

湯浦温泉亀井荘の晩酌、米2合めは夢あしきたをロックで

62495.jpg

芦北町産酒米を芦北町の銘水で醸したもので先の湯浦とは微妙に異なります。そしてこちらはファーストアタックからがっつり米のインパクト(**) でも香りはマイルドの不思議(^○^)。なおこれは町民向けで葦分が高級版らしいゾ(^_−)−☆

湯浦温泉亀井荘のばんごはん、あとは全品経時耐性アリにつき^^;晩酌のんびり! で白身胡麻和えになまこ酢

62494.jpg 62494-1.jpg

前回ブリのみだった胡麻和えはブリ以外も使われててひとくちごとに微妙な味の変化、でも基本は胡麻ダレの油で脂を包み込んでます\(^o^)/ なまこ酢は赤なまこで、昨晩の居酒屋海賊船よりコリコリ度(・∀・)タカイ!!

湯浦温泉亀井荘のばんごはん、暖かいのと劣化しがちのを先に食べる!

62492.jpg 62492-1.jpg 62492-2.jpg

というわけで後から来た天ぷらを先に、つぎにさらに後から来た冷めがちなお吸い物と干からびがちなにぎりをいただきます! 天ぷらは大きな海老2尾、茄子、南瓜ですがこちら衣が関東のように厚め、そしてそれが3素材ともに油を纏わせられてて甘い、旨い\(^ω^)/ お吸い物はホタテ出汁は意外と控えめで昆布わかめミツバの味がどーんと来る珍逸品(^○^) 鯛、海老、平目のにぎりはシャリ大きめネタ分厚めで特に鯛が脂とろけて多めのシャリにシャワーですわ(*≧∀≦*)

組合の会議に90分参加してたらふつうに時間経ちまして、湯浦温泉亀井荘のちっちゃい個室でばんごはん!

62491.jpg 62491-1.jpg 62491-2.jpg

こちら夏の水害でお風呂と食事処が被災し、シンプルに再建されたようです(^○^)。まずは湯浦温泉の温泉水と湯浦産酒米を多良木で醸した米、ズバリ湯浦をロックで( ^ ^ )/□ 米らしい風味が余韻でズーンとやってくるユニーク焼酎ですぞ(^○^)

今宵のお宿は肥薩おれんじ鉄道湯浦駅から徒歩600mの湯浦温泉亀井荘

62490.jpg 62490-1.jpg 62490-2.jpg

1年ぶりの宿泊ですが今夏の大水害で浸水、名物の家族風呂もつい先日復活したばかりなのです。そしてなぜかだだっ広い部屋!(◎_◎;)、ソファーでくつろぎつつ、なんと貸切風呂が22時まで埋まってますorzので動画編集しよっと。あと組合の会議にリモート参加しよう(^^ゞ

運転士さんに380円支払って湯浦駅で下車

62489.jpg 62489-1.jpg 62489-2.jpg

九州国鉄にありがちな簡易駅舎まで跨線橋ですが、とりあえずチェックインまで時間あるのでわたらずにホーム上屋根付きベンチで動画編集します。

新幹線駅の裏にひっそりと在る新水俣駅から肥薩おれんじ鉄道水俣行きに二次元バーコード整理券取って乗車

62488.jpg 62488-1.jpg 62488-2.jpg 62488-3.jpg

鹿児島本線時代の信号場の横に新幹線駅をつくって転換時に駅に昇格、のためホーム細いっす。

新水俣駅で下車して、たった2列車しか乗らずにみんなの九州きっぷの利用おしまい

62487.jpg 62487-1.jpg 62487-2.jpg

がらんどうな待合室で待ちましょう。

鹿児島中央駅から九州新幹線始発さくら404号博多行き指定席(薄っぺらな背もたれが好き♪)に乗車

62486.jpg 62486-1.jpg

わざわざ川内から回送されてきたアルよ。左隣は昨日乗ってきたみずほ605号、24時間鹿児島市に滞在したことになりますね! 来年もまた来ます鹿児島市〜( ^_^)/~

天文館から徒歩1.8km、鹿児島中央駅にみんなの九州きっぷで入場、九州新幹線ホームに上がりました

62485.jpg 62485-1.jpg 62485-2.jpg 62485-3.jpg

なんか車止め普通サイズなんですけど、JR九州だというのに!( ̄O ̄;)

天文館むじゃき本店であふれる白熊愛を物質化させようと缶バッチ大170円を買い、ヨーグルト白熊との計1020円で昨晩のGoToクーポン使いました

62484.jpg

また来年も食べに来るぞ! 食べに来るぞ! 食べに来るぞーーーっ!!( ^_^)/~~~

こむらさき天文館店から300m、宿チェックアウト時は開店前で素通りしてきたむじゃき本店に戻ってきましてヨーグルト白熊レギュラー850円!

62483.jpg 62483-1.jpg 62483-2.jpg 62483-3.jpg 62483-4.jpg

もはや名の由来がわからんトッピング、練乳とヨーグルトで昨日のストロベリー白熊より甘味成分が少ない!(笑) レモンやキウイ輪切りも含めて酸味も多くてこれは大人の味♪ とはいえ甘さの少なさはかっこみにくさでもあり12分半の完食でした(^○^)

こむらさき天文館店で大1330円

62482.jpg 62482-1.jpg 62482-2.jpg 62482-3.jpg

鹿児島ラーメンは製麺コストが高く単価もお高めだそうです。臭みどころか豚骨の香りすら弱めのスープは鶏や昆布も豊富、塩辛いですが無鹹水ストレート麺に絡むとちょうど良き!(^○^) 多めのラードは千切り茹でキャベツで緩和! しっかり煮の叉焼は噛み締めて豚出汁!! 7分半完食完飲、この麺はくせになりそう、また食べに来ます!( ^_^)/~

昨晩閉店後だったこむらさき天文館店に開店時刻に来ました!

62481.jpg 62481-1.jpg 62481-2.jpg

まずは大根漬物つまみながら着丼を待つ鹿児島スタイル、この大根がまた甘いんだ、鹿児島だもの\(^ω^)/

10時ギリギリにビジホチェックアウトして徒歩300m、天文館アーケードのベンチに座り

62480.jpg

路面電車眺めながら動画の編集します。

鹿児島天文館のビジホでバスタブに湯張っておはようございます

62479.jpg

昨晩は8時間ぐっすり寝られてだいぶん回復! ただし少し二日酔いであります(^◇^;)

2020/12/26

かごっま温泉家族風呂に浸かってますヽ(´▽`)/

62478.jpg 62478-1.jpg 62478-2.jpg

そもそも部屋に鍵がかからない、少し調べればそのあたりある程度クリアー、よって湯を有り難がるしかない!\(^o^)/ Fe2+の緑色ですが金気も、また成分表的な食塩も強くは感じない。そして湯面での香りの鮮度は及第点。シャワー室の跡はまさに宿泊施設だったんだなーと。

鹿児島天文館の焼酎飲み放題500円居酒屋海賊船を焼酎4合ちかく呑みつつ4000円未満でお会計、むじゃき本店もこむらさきももう閉まってる!( ̄◇ ̄;) ので

62477.jpg 62477-1.jpg

1.2km歩いてかごっま温泉家族風呂90分1500円に、タオルすら持たずに身ひとつで来ましたよ。お湯溜め中。

鹿児島天文館の焼酎飲み放題500円居酒屋海賊船で2時間経ちまして、お湯ポット1000mlあきまして、焼酎はまだ少し残ってる感じ

62476.jpg

たぶん4合弱呑みましたかね\(^ω^)/
…なのにだ!! なぜに会計が4000円行かないのだ!!! このお店で4000円越えはできるのでしょうか!!!( ̄O ̄;)

鹿児島天文館の焼酎飲み放題500円居酒屋海賊船で地鶏刺

62475.jpg 62475-1.jpg

鹿児島といえば鶏刺、そして鹿児島といえば甘い九州の醤油の中でも群抜いてキングオヴ甘い甘い醤油(OvO)、生姜やにんにくとともにいただいて確かにこれは芋お湯割りに合うわなと☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

鹿児島天文館の焼酎飲み放題500円居酒屋海賊船できびなご焼、そして白板メニューの月日貝バター焼!

62474.jpg 62474-1.jpg 62474-2.jpg 62474-3.jpg 62474-4.jpg

きびなご焼は刺身や天ぷらよりお安く、それは鮮度の融通かもですが、でもきびなごをいちばん美味しくいただけるのは焼なのよ(^^)v 旨味がぎゅっと、細かくほぐれる身の中に詰まってるであります!ヽ(´▽`)/
そしてツキヒガイじたい人生2度めで1度めはここ(笑)。ホタテや長太郎貝(ヒオウギガイ)と類縁ですが、長太郎貝が「ホタテに味の素かけた味」なのに対してこちらは「旨い貝の味の凝縮」! 違いを書き分ける日本語力がなくすみませぬm(_ _)m 卵もコク強めて(・∀・)イイ!!

鹿児島天文館の焼酎500円飲み放題居酒屋海賊船でつきだしの鶏ゴーヤーキムチ和え、白板メニューのなまこ酢(冬季限定らしい)、定番の黒豚サラダ

62473.jpg 62473-1.jpg 62473-2.jpg 62473-3.jpg

キムチ和えは日本的な甘いタレですが鶏&ゴーヤという組み合わせには妙に合うな(^○^)。なまこはボディーの輪切りだけでなく切れ端の縦切りがたくさん混じってますがじゅうぶん歯応えあってびっくり\(^ω^)/
そしてどーですか黒豚サラダのこのうず高さ(((o(*゚▽゚*)o))) レタス玉葱カイワレに黒豚冷しゃぶたっぷり、そこに市販胡麻ドレ掛けです。黒豚の豚味と脂の甘さをたっぷり食べやすく味わえますよ\(^ω^)/

ビジホで新幹線の動画公開して少し寝ようと思うも寝られず、早々に、わずか100mの居酒屋海賊船!

62472.jpg 62472-1.jpg 62472-2.jpg

焼酎飲み放題が500円という、かつて鹿児島では散見されたシステムのようですが今は数えるほど、ここも昨年に比して2時間制限が付いてしまいましたがそれでも激安には変わりない!\(^o^)/ お湯割りでしびれる芋の味堪能です♪

今宵のお宿は鹿児島中央駅から徒歩1.6km、なんと常居酒屋から100mのビジホ

62471.jpg 62471-1.jpg

もうチェックインできましたが「東京からでGoTo使えましたっけ?」…本日満室ですが東京からの客が来てないということですな(当然か)。そして容積1.5倍のリュック&同容量の偽エナメルスポーツバッグはどちらも新品ですよ。
なおダウン着てる人街中に皆無…やっぱり寒いとこから人来てないのね…

アミュプラザ地下にて動画編集したあとでGID学会認定医の内田洋介先生にご挨拶、したところ!Σ(・□・;)

62470.jpg

当初無邪気に「呑みませんか」とお声がけしたところ当然に「禁じられています」…医療大変だ!m(_ _)m ということで立ち話のみとなりました。が! なんと!! 佐藤あらあらざけ2020を頂戴してしまいました!(◎_◎;) 多謝多謝m(_ _)m

鹿児島中央駅アミュプラザ地下1階のむじゃきアミュプラザ店でストロベリー白熊レギュラー750円!

62469.jpg 62469-1.jpg 62469-2.jpg 62469-3.jpg 62469-4.jpg

シロクマが完全スプラッターである((((;゚Д゚))))))) その正体はいちごシロップに実入りのいちごソース! 濃ゆ過ぎる甘味にほどよい酸味と果肉、練乳とあいまって実に(・∀・)イイ!! 8分完食、これ年1以上食べないと生きていけないワタクシとしてはようやく2020年を迎えられました!(笑)

終点鹿児島中央駅に定時着

62468.jpg 62468-1.jpg 62468-2.jpg

いやー東京から6時間半かけて鉄道でやってきたもんだ!(笑)

博多駅から九州新幹線みずほ605号鹿児島中央行き普通車指定席に乗車

62467.jpg 62467-1.jpg 62467-2.jpg 62467-3.jpg

ここで降りる人多数ですがそりゃ普通車指定席が4列シートなんだもん、東海の16両のぞみなんか乗ってられないですよね、山陽新幹線完結の乗車でも。いやーシート広くてじつに(・∀・)カイテキ!!

終点博多駅で、EX-ICで乗ったらぜったいに出場処理しないと早得無効くらいの勢いの脅し案内^^;を知り、紙発券しとけばよかったところやむなくいったん下車、

62466.jpg 62466-1.jpg 62466-2.jpg

ただちに先々週米原駅で発券しといたみんなの九州きっぷでただちに再入場しました。さすがに東京からここまで乗ってたの9号車では私だけ(^◇^;)

のぞみ3号は新大阪駅に予告どおり3分遅着

62465.jpg

名古屋からは普通車にかなり乗車があってグリーン車にも少し乗ってきましたが、ここでは9号車の乗降ともにゼロ( ̄O ̄;) もっともここからグリーン車乗るならみずほかさくらにする説もありますな^^;

のぞみ3号は関ヶ原ふきんで日曜に引き続きまた徐行

62464.jpg

先週それなりに積もってた雪は順調に解けてる気もしますが…名古屋駅出発後の車内放送で「電力会社からの云々により徐行するので京都着3分遅延予定」とのこと、なんなのでしょう?(素)

新富士駅ふきんで富士山

62463.jpg 62463-1.jpg

この時期に冠雪してないってどゆこと!( ̄O ̄;)

のぞみ3号グリーン車朝呑みは「東海道新幹線おつまみセット」でストロングゼロダブルレモンロング缶うえーい( ^ ^ )/□

62462.jpg 62462-1.jpg 62462-2.jpg 62462-3.jpg 62462-4.jpg 62462-5.jpg 62462-6.jpg

「引上」ってなに…と調べたらホントに引上線、6区画に合わせて無理に造ったな(^◇^;)。小さめでたぶん規格外品のはまぐりが風味濃ゆめで(・∀・)ンマイ!! 焼売はこれ崎陽軒じゃない? けど冷たくても旨いのは同じ。唐揚げは駅弁用ザクですが下敷きのレタスに味が滲みてて良き。万願寺とうがらし煮は唐辛子風味全開ですばらしいですがその味が湯華に染みてる^^;。紅生姜天はきっちり「新大阪」を守ってる1枚モノに下世話な油染み込み衣替えサイコー(*≧∀≦*)、ねぎ焼きは洋食系ではなく型焼きですな。「引上」はふつうだなー。

新横浜駅弁屋ふきんで夜明け

62461.jpg 62461-1.jpg

品川から女性と思われる人も乗ってきてほっ(オマエガイウナ)。そして1200円でポチったマイクを組合活動用(爆)の私物の ICレコーダーにつないで、iPhoneを口元に近づけなくても話が録れるようになった模様。

新幹線のぞみ3号博多行きは東京駅を定時に出発

62460.jpg

グリーン車9号車は私の他4人、全員がいかにも経営者っぽい感じの男性っぽい私より上の世代っぽいみなさん。

のぞみ3号グリーン車の自席に荷物置いてからホームに出まして

62459.jpg 62459-1.jpg

こんなん買いましたよ。

東京駅から新幹線始発のぞみ3号博多行きグリーン車に乗車

62458.jpg 62458-1.jpg 62458-2.jpg

エスカレーター上った時点で入線はしてたんですが、駅弁屋冷やかしてるうちにドア開いてた^^;。さきほど見た限りでは終点まで隣席は空いてますよ(^○^)。

東京駅総武地下ホームに降車して東海道新幹線乗換改札に大人の休日倶楽部ビューカードとEX-ICを2枚重ねでタッチして入場

62457.jpg 62457-1.jpg

コロナで1年延長されたため合わせ技で行使できたグリーンプログラムに早特重ねてなんと17310円です。1枚めはこれ、JR東日本の所有地内にあるJR東海の租借地(笑)の境界線である。

大人の休日倶楽部ビューカードで入場した錦糸町駅から快速横須賀行き(終点まで各駅に停車)に乗車

62456.jpg 62456-1.jpg

おはようございます。5時間睡眠からなんとか起き出せました。前回の旅行前からはじめてる事前のPCR検査、水曜朝の検体で陰性でしたので出かけましたよ。