→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2009年初秋の旅行 - ツーデーパスで富士急へ

このカテゴリの登録数:126

2009/09/27

錦糸町駅で下車して今ツアーぶじおしまい (^w^)

26839.jpg

結局千葉到着前に呑み切ってしまい、嗚呼日本酒2合は明らかに不足なので帰宅してから呑み直そう!(依)
んで次回ツアーですが、来月は8月ぶんの仕事サボリの影響をモロに受けてキャッシュフローがかなり厳しくなっておりorz、さらにそれ以上に、再来月11月6日までに全駅制覇の少なくとも駅標2ショット画像のすべてを公開しないと気まずいらしい(謎)ので、既に確定してる3連休の玖伊屋ついでに佐久間レールパークに行く以外は引きこもり書斎派にならねばならなくなりそうです。とは言え、ひと月じゅう温泉行かないのも悲しいので、工夫してどこかに行く可能性はあります(^_^;)

姉ヶ崎駅で今度は腰古井を開ける

26838.jpg

こっちは甘くて焼豚を残しといて正解か(^w^)

ごはん4分でたいらげて、まだ君津駅発車してないのにかむぱーい( ~っ~)/

26837.jpg

これは岩の井という、御宿の地酒ですよ。サラリと飲めます♪

君津駅で始発快速東京行きに乗車してボックス占有してセルフ打ち上げ開始(^o^)/

26836.jpg 26836-1.jpg

実は私、今のこのクルマになってから、総武快速線のボックスに座ることがはじめてだったりします(^O^)
そしてセルフ打ち上げ、まずはごはん!

すみません予定大変更m(_ _)m 大貫駅から各停千葉行きに乗車して帰宅開始します

26835.jpg

海岸を昼間に観てもいいなぁと考えてた上総湊以外はまわるつもり満々だったんですが、房総落ち穂拾いが夜にかかったときに回れるやんと考えました。つーか呑みたくなった(゜∀゜ノ)ノ

大貫駅ちかくのスーパーでセルフ打ち上げ用のお買い物♪

26834.jpg 26834-1.jpg

この先買えるかどうかわからんですから(^_^;) タイムセールやっててラッキーでした♪

大貫駅で下車

26833.jpg 26833-1.jpg 26833-2.jpg 26833-3.jpg

夜で景色見えずとも、木造駅舎は(・∀・)イイ!!わけでして(^_^)v

終点君津駅で下車してからすぐ次の各停館山行きにお乗り換え

26832.jpg 26832-1.jpg 26832-2.jpg 26832-3.jpg

新日鉄口は遠いので(^_^;)遠景のみ確認して南口へ。まだ新しめですが嫌がらせのように東京行き高速バスが停まってます(T_T)
やってきた館山行きはなんと9連(◎o◎) なのにロング部になるのでした。

終点木更津駅でタブレット見てから快速君津行きに同一ホームお乗り換え

26831.jpg

さてあとは暗い夜の中を、春の千葉県内最長O型きっぷの旅の落ち穂拾いとなります。

日も暮れつつある横田駅でタブレット交換ーーーーーーーーっ(≧∇≦)

26830.jpg 26830-1.jpg 26830-2.jpg

5分停車であります。
願わくば、いつまでもこの光景が続きますよう…

久留里駅でタブレット交換ーーーーーーーーっ(≧∇≦)

上総松丘駅から2.8km歩いてきて到達した平山駅から木更津行きに乗車して久留里線全駅乗下車達成(-^〇^-)

26828.jpg 26828-1.jpg 26828-2.jpg 26828-3.jpg 26828-4.jpg

ちょっと危なかったです(^_^;)
かつては立派な駅だったことが忍ばれますが、配置的に見て、貨物側線はどこにあったのだろうと(?_?)
そして達成のごほうびはドアレール外吊り車(^O^) ここ以外で現役な線区ってあるんでしょうか?

上総松丘→平山間徒歩移動中に湧き水ハケーソ(◎o◎)

26827.jpg 26827-1.jpg 26827-2.jpg

民家所有の井戸を太っ腹にも無料開放m(_ _)m 分析表まで掲示されてたりして(^O^) 汗かいてるところ大変おいしゅうございました(o^∀^o)

上総松丘駅で下車

26826.jpg 26826-1.jpg 26826-2.jpg 26826-3.jpg 26826-4.jpg

ここは平日朝に乗ると小学生たちが利用してるのに遭遇できてうれしくなる駅なのです(*^o^*)
かなり山深くなってきたところの、集落のはずれに位置してるので、かなり田舎駅な印象もします。が実際には駅の先に集落がちゃんとあるみたいですよ(^_^)

切り欠きホーム通ってきた駅員さんからタブレット受け取って上総亀山行きしゅっぱーーーーーーーつっ

26825.jpg

ε=ε=┏( ・_・)┛

久留里駅で交換待ち5分停車につき下車

26824.jpg 26824-1.jpg 26824-2.jpg 26824-3.jpg 26824-4.jpg

いやー鉄ヲタわらわら写真撮りに涌いてくるわ、駅前では相変わらず高校生が吸ってるわ、まぁこれが久留里駅の休日とゆことかな。(^_^;)

小櫃駅から上総亀山行きに乗車

26823.jpg

(・∀・)イイ!!キブンになって進みますε=ε=┏( ・_・)┛

小櫃駅ちかくの地場スーパーでサントリー豊かを買う

26822.jpg

よく考えたら朝からマンゴー以外に固形物食べてない、笑

小櫃駅周囲

26821.jpg 26821-1.jpg 26821-2.jpg

貨物ホームは建物の土台として再利用。井戸ポンプはさすがに動かず(^_^;)。そして駅裏の公民館(立派過ぎ(@_@))にはSLが展示されちょりま。

小櫃(おびつ)駅で下車

26820.jpg 26820-1.jpg 26820-2.jpg 26820-3.jpg

櫃は櫃割香奈子の櫃ですからね!(ついでにその姉の櫃割みゆきは亡父の高校に通ってた(ますます関係ない))
でこの駅舎は…柱など明らかに昔ながらのつくりですが、しかしかなり昔に既に建て替え済みだったってことなんでしょうねぇ。旧小櫃村の中心駅です。

俵田駅から木更津行きで折り返し

26819.jpg

今日はじめて歩かずにラクチンこきますた(^_^;)

俵田駅ちかくにある久留里道道標

26818.jpg

17世紀につくられたらしいっすよ(◎o◎) 久留里は江戸時代は交通の要衝だったんですってo(^-^)o

俵田駅で下車

26817.jpg 26817-1.jpg 26817-2.jpg 26817-3.jpg

農村ぽさが増してきたのは山に入ってきたからか。待合室リニュで駅入口には上総清川と同じ金属駅標が。しかし千葉県の高校生はなんでこうもタバコ吸ってばっかりなのか。笑

たっぷり堪能した馬来田駅から久留里行きに乗車

26816.jpg 26816-1.jpg 26816-2.jpg 26816-3.jpg

交換跡はしんみりしてしまいます(u_u)が、この「便所」はホンモノっぽいんですよ!!(」゜□゜)」

下郡駅から1.3km歩いてきてスンバラシイ馬来田(まくた)駅に到達

26815.jpg 26815-1.jpg 26815-2.jpg 26815-3.jpg 26815-4.jpg

ここがすばらしいことは自明で、かつ下郡は車道アプローチ一発芸だったために、上り列車を待たずにさっさか歩いてたどりつきました(^O^)
外側のみですが木製ラッチも残り、地元ボランティアによる簡易委託もあり、高いホームから緑と紫のカーテン。まったくすばらしいとしか言いようがありません(-^〇^-)
なお今日の馬来田はお祭りようです。が火曜日と違い、列車運行には影響なさそうですね(^_')

下郡駅で下車

26814.jpg 26814-1.jpg 26814-2.jpg

待合室を建て替えた停留所タイプですが…道路からのアプローチが畦道レベル!( ̄○ ̄;) じもてぃ以外の誰が、この畦道を入らないと駅に行けないとわかるというのか!!(≧∇≦)

東横田駅から各停上総亀山行きに乗車

26813.jpg

なんか雲行きいまいちなような…

駅前にお買い物できるところがほとんどなく、やむなく駅前商店でasahi本生ブルー500mlを買ってしまう

26812.jpg 26812-1.jpg

駅前ローソンは廃店、パン屋さんは日曜定休…駅前商店もチューハイとかなかったっす。ま、そんな昼下がりなんでしょう。。。

横田駅から1.5km歩いてきて東横田駅に到達

26811.jpg 26811-1.jpg 26811-2.jpg

かつて貨車駅だったそうですが、今や千葉支社お得意の透明シースルーな風除けつきベンチのみに。これって、高校生の喫煙対策以外に何か意味あるんでしょうか?(いや、ない)

横田駅でタブレット交換をしかとワチしてから下車

26810.jpg 26810-1.jpg 26810-2.jpg 26810-3.jpg 26810-4.jpg

1人勤務なようで、タブレット交換の後で改札に向かおうとしたら上り列車の車掌さんに呼び止められましてどうしたかと思いましたが、つまり閉塞作業中なので車掌さんが集札業務を代行してるんですね(^_^)
なぜかここと東横田だけ袖ヶ浦市だそうです。琺瑯駅名看板は実に堂々(o^∀^o) 貨物側線跡もひろがる駅前は静かです。

東清川駅から久留里行きに乗車

26809.jpg

なんかすぐ先で野焼きやってて煙かった(*_*)

上総清川駅から1.9km歩いてきて東清川駅に到達

26808.jpg 26808-1.jpg 26808-2.jpg 26808-3.jpg

こちらは真新しい金属駅名標が道路から目立ちます(^_^) また駅標は国鉄タイプのがしっかりあり、待合室は塗り替えられてますが典型的な国鉄停留所のそれであります(^O^)

ちと途中の神社で休息中

26807.jpg 26807-1.jpg 26807-2.jpg

非電化区間の第4種踏切に惹かれて来てみましたが完全木陰で風があまりに心地よく滞在してしまいました♪?θ(^0^ ) ただし桜の木に例の外来種のキモいサシガメのちっこいのが大量に居てキモス(°□°;)

上総清川駅で下車

26806.jpg 26806-1.jpg 26806-2.jpg 26806-3.jpg 26806-4.jpg

ここも駅標がひどい状態(T_T) 待合室はパイプ並べた椅子なのがユニーク。駅入口は道路からまったくわかりません!!( ̄○ ̄;)

祇園駅から久留里線上総亀山行きに乗車

26805.jpg 26805-1.jpg

そういや4日前には福岡市営地下鉄の祗園駅に乗下車しましたね!(^O^)
駅標は倒れかけて表面ガビガビ。監視カメラつける金があるなら駅標を直しなさい>千葉支社

木更津駅から2.4km歩いてきて祇園駅に到達

26804.jpg 26804-1.jpg 26804-2.jpg 26804-3.jpg

房州横断道路に面し市街地のふちにある駅で、駅前には広い駐車場やら呑み屋やらもある郊外タイプ。待合室はちっこいログハウス風です。
でだ。この監視カメラの設置ニュースを見たときは心底驚きました。あの久留里線で監視カメラ。動労千葉は何も言わないのか?と思いましたが、何も言いませんでした(笑)。それでいいのか動労千葉!?(`ヘ´)

終点木更津駅で下車

26803.jpg 26803-1.jpg

さてここで木更津駅をカウントするかです。
ここはおととし春の風っ子くるりツアーで、地元ボランティアの市内案内があり途中下車していますが、本来その乗車票では下車できなかったわけです。これを途中下車類似とみなすか特別下車とみなすかで、その時点でのカウントが決まります。
で、結論としては、乗車票や船車券によるツアーで、そのツアーの公式なイベントで出場した場合はカウントする、ということにしました(^_^;) というかそうしないと海底トンネルケーブルが未乗になってしまうんだもん(爆)
あーやっぱり早急にルールサイト作ろう、Mediawikiのインストールレッスンにもなるし(爆)

巌根駅から各停木更津行きに乗車

26802.jpg

ありえないくらい頻度が高くなってる10時台が過ぎ、それでちょうど木更津にアプローチとなりますε=ε=┏( ・_・)┛

巌根(いわね)駅で下車

26801.jpg 26801-1.jpg 26801-2.jpg 26801-3.jpg 26801-4.jpg

ここだけ快速通過。まさに1番ホーム直結正統派駅舎ですが今シーズンのメインターゲットは潮干狩り、駅前の不動産屋さんは「アクアラインを800円に!巌根駅に快速を!」とアピールする、袖ヶ浦駅に比してもさらに格段にのんびりした駅です♪?θ(^0^ )

袖ヶ浦駅から各停君津行きに乗車

26800.jpg 26800-1.jpg

いかに改装されてても、やっぱり木造駅舎はゆったり滞在できますね(^O^)
駅の海側わきはまだ未整理。

袖ヶ浦駅で下車

26799.jpg 26799-1.jpg 26799-2.jpg 26799-3.jpg

長浦から行程表どおりになってます。そして駅舎が木造だと駅前にも高い建物が少なくなるんでしょうか(☆o☆)

長浦駅で下車してすぐ次の各停安房鴨川行き(オールロング)に乗車

26798.jpg 26798-1.jpg 26798-2.jpg 26798-3.jpg 26798-4.jpg

橋上駅ではあるんですが、改札コンコースは海と反対側にある駅舎の2階にありまして、でそこからのぼり階段と下り階段が分岐するというフクザツな構造です(◎o◎) 海側は臨海工業地帯が広がります(^o^)/

姉ヶ崎駅から各停君津行きに乗車

26797.jpg 26797-1.jpg 26797-2.jpg

嗚呼いつまで残る房総の113系ボックス…(再来年限りでしたっけか)
で姉ヶ崎駅KIOSKで「濃いねりマンゴー」105円なるものを見つけ即買い。クラシエフーズ、つまり旧カネボウ食品ですが、こりゃ確かに濃厚でンマイ(^◇^)┛

姉ヶ崎駅で下車

26796.jpg 26796-1.jpg 26796-2.jpg 26796-3.jpg

このあたりはホリデーパス圏内なんで今日降りとかなくてもいいんですが、ダイヤ上このあたり回るしかないみたいなんで(^_^;)
橋上駅ですがメインは海と反対側。千葉の近郊駅はみんなこんな駅前ですね。対する海側はすぐに宅地。

五井駅で小湊鉄道をかすめる

26795.jpg

こちらの駅めぐりは、いすみ鉄道と別個に行うならばJR線は往復1680円なんで、非18シーズンに来ればいいのかなという感じでしょうか。

千葉県に入って市川駅で成田エクスプレス待避の4分停車

26794.jpg 26794-1.jpg

だからなんで成田に空港作ったのかと小(ry

錦糸町駅から予定よか1本早い快速君津行きで今日のツーデーパス行使開始

26793.jpg

おはようございます。昨晩はすぐ寝てしまいましたが、実は朝までに全駅制覇の全2ショット画像を揃えてCD-Rに焼かねばならなくなり(^_^;)、結局始発に乗るのとさほど変わりない時間に起きて作業する羽目に…(謎)
それでも6時間ちかく眠れたので体調はまずまずです(^_^)
今日は久留里線の駅めぐりがメインとなります。決して何らかの筋から聞いたんじゃなく(爆)純然たる妄想ですが、久留里線の通票閉塞もあと数年のいのちになる可能性がある気がしています。それが発表になってから行くようなのは個人的にはよろしくなく、近場でツーデーパス利用のおトク感は大きくはないものの、今日行っておこうかなという。
でそのCD-Rを錦糸町駅で受け渡ししまして(謎)、昨晩立てたばかりの行程より1本早い君津行きに乗れました。というわけで久留里線の前後はまた今から組み換えを考えてみます。

2009/09/26

錦糸町駅で下車して今日のスケジュールおしまい

26792.jpg

明日の予定は左サイドバーに先ほど追記しました。さすがに早朝からだと体が来週持たなくなりそうなので、朝9時に錦糸町駅を出発する予定です。

御茶ノ水駅で各停津田沼行きにお乗り換え

26791.jpg

まずまず寝られました。

突然ですが前言翻して西八王子駅で下車して1カウントしてから次の快速東京行きに乗車

26790.jpg 26790-1.jpg 26790-2.jpg 26790-3.jpg

なぜ下車したかと言えばトイレに行きたくなったからです(*^o^*) また、なぜこれまで都内のここをスルーしてきたかと言えば、もちろん4文字駅だからです(^_^;)

上大月駅から700m歩いてきて到達した大月駅から始発快速東京行き(トイレなし)に乗車

26789.jpg 26789-1.jpg

今日の任務はすべておしまい、もう九州疲れがまったく抜けないところでさらに半徹夜してしまいへろへろなので、アルコールも入れずにまっすぐ帰宅いたします…

上大月駅で下車して富士急行全駅乗下車達成(-^〇^-)

26788.jpg 26788-1.jpg 26788-2.jpg 26788-3.jpg 26788-4.jpg

これは完全に停留所だ(≧∇≦) 掘割にありまして車道歩道のみならず水路までもが富士急をオーバクロスしてますよ(^∀^)ノ
…しかし…なぜにホーム下がライトアップされてるんでしょうか?(?_?)

田野倉駅から各停大月行きに乗車

26787.jpg 26787-1.jpg

なぜかわずか9分後にまた大月行き(@_@) なのにさっきのより混んでいる(?_?)
駅構内にはデカい変電所が特有のうなりをあげてます(;`皿´)

田野倉駅で下車

26786.jpg 26786-1.jpg 26786-2.jpg 26786-3.jpg 26786-4.jpg

なぜかこの前後だけ駅間長いんです。やはり起点近くの小駅フォーマットで駅前には団地があります。個人的にはラッチ前の水生植物鉢が気に入った!( ~っ~)/

禾生駅から各停大月行きに乗車

26785.jpg

だいぶん冷えてきました…って今朝の富士見駅よかはるかに気温高いんですが、徒歩移動の汗が揮発しますから…
車内はさっきまではお帰りラッシュで混み混みでしたが、ウソみたいにガラガラに近くなりましたよ(*_*)

赤坂駅から1.5km歩いてきて禾生(かせい)駅に到達

26784.jpg 26784-1.jpg 26784-2.jpg 26784-3.jpg

これまた地方民鉄の起点駅近くの小駅の駅舎ですのぅ( ~っ~)/ 跨線橋まであるのはなぜざんしょ(?_?)

赤坂駅で下車

26783.jpg 26783-1.jpg 26783-2.jpg 26783-3.jpg

福岡市営地下鉄の赤坂駅はさきおとといにスルーしましたがこちらの赤坂駅はこれが初降りです。棒線化してますがかつての構内はもっと広かったんじゃないかなぁ。すぐ近くの道路はやたら賑わいで鉄道カナシス(ノ△T)

都留市駅から各停大月行きに乗車

26782.jpg 26782-1.jpg

この架線張ってある側線の脇の台は何(?_?) (たぶんバラスト積み用)

谷村町駅から900m歩いてきて都留市駅に到達

26781.jpg 26781-1.jpg 26781-2.jpg 26781-3.jpg 26781-4.jpg

いやはや都留市はひらけてましたm(_ _)m 土曜夜の街に活気がありましたよo(^-^)o
そしてこの都留市駅玄関!(o^∀^o) いやー富士急行の栄華を思い知らされております(^◇^)┛

谷村町(やむらまち)駅で下車

26780.jpg 26780-1.jpg 26780-2.jpg 26780-3.jpg 26780-4.jpg

これまた(・∀・)イイ!! 駅舎にはタクシー事務所とラーメン屋さんが入居して稼動中(^O^) 駅前でも居酒屋が3軒も稼動中o(^-^)o 駅舎も駅前も生きています(-^〇^-)

十日市場駅から1.3km歩いてきて到達した都留文科大学前駅から各停大月行きに乗車

26779.jpg 26779-1.jpg 26779-2.jpg 26779-3.jpg 26779-4.jpg

うーん、こうしないと地方の鉄道駅新設は成り立たないんだろうか…成り立たないんだろうなぁ…

田原ノ滝正面が見える橋

26778.jpg 26778-1.jpg 26778-2.jpg

(・_・)…遠すぎ。
むしろ車道橋の真下に開く、堰からの排水の方がたいそうな迫力だったり。

十日市場駅ちかくにある田原ノ滝を裏側からコソーリとチラリッ

26777.jpg 26777-1.jpg 26777-2.jpg

んー正面は旅館に押さえられてるんですよねぇ…ただ滝上面の浸食っぷりは見応え(・∀・)アリ!!

十日市場駅で下車

26776.jpg 26776-1.jpg 26776-2.jpg 26776-3.jpg

こりゃまた簡易な停留所タイプで駅名看板が駅正面にはなくてホーム待合室に手書き…

東桂駅に交換待ち5分停車につき瞬間下車してすぐ再乗車

26775.jpg 26775-1.jpg 26775-2.jpg 26775-3.jpg 26775-4.jpg

なぜか千鳥対向ホーム。貨物ホームはそのまま残ってビルが建ってます。元駅前旅館とおぼしき建物もあり、やはりこの地域で鉄道の果たした役割は莫大だったのだなぁと(u_u)

三つ峠駅から各停大月行きに乗車

26774.jpg 26774-1.jpg 26774-2.jpg

この位置に剣山というのは…(?_?)

三つ峠駅で下車

26773.jpg 26773-1.jpg 26773-2.jpg 26773-3.jpg 26773-4.jpg

風見鶏だ!(≧∇≦)
ラッチも重厚、そして駅前土産物屋さんの看板も(・∀・)イイ!!

下吉田駅から各停大月行きに乗車

26772.jpg 26772-1.jpg

トーマスランド号ですがなぜかわざわざ構内踏切塞いで1番線発着。(?_?)

下吉田駅貨物モノ

26771.jpg 26771-1.jpg 26771-2.jpg 26771-3.jpg

いずれも往時をしのばせます…(u_u)

下吉田駅で下車

26770.jpg 26770-1.jpg 26770-2.jpg 26770-3.jpg 26770-4.jpg

これはヤヴァい!(」゜□゜)」 塗り直されてますがまさに高度成長期より前のコンクリート駅舎な様式で風格がありますよo(`▽´)o

寿駅から各停河口湖行きで折り返し

26769.jpg

立派な木製架線柱がホームからにょきっ(・◇・)
なお既に2回スルーしてますが、お隣葭池温泉前駅は全駅制覇乗下車済みのため今回もまたスルーとなりまするε=ε=┏( ・_・)┛

寿駅で下車

26768.jpg 26768-1.jpg 26768-2.jpg 26768-3.jpg

駅舎のない無人駅ですがなぜかラッチがあります。またなぜかホームわきにオープンテラスが。笑
ただしすぐのところにセブンイレブンもありまた車通りが多くて、静かではありません。

月江寺駅から各停富士登山電車6号大月行きに乗車

26767.jpg 26767-1.jpg 26767-2.jpg

お客さんどうですか!このうつくしいカーヴの屋根と柱組み!!(≧∇≦) 少なくとも水戸岡車よりはうつくしいんじゃないかと!!!(=゜-゜)(=。_。)

富士急ハイランド駅から1.8km歩いてきて月江寺(げっこうじ)駅に到達

26766.jpg 26766-1.jpg 26766-2.jpg 26766-3.jpg

がんばってる感のある駅前商店街の真正面行き止まりに駅舎!(≧∇≦) まさに清く正しく美しい地方民鉄の駅ですよぉぉぉぉぉぉぉぉっつ(o^∀^o)

富士急ハイランド駅で下車

26765.jpg 26765-1.jpg 26765-2.jpg 26765-3.jpg

この駅は家族旅行でまさにここに来てかえりに富士急に乗ったため一応乗下車済みですが、念のため降りましたよ。なんか駅舎というよりゲートですが、横から見ればゲートが並んでるスタイルだと。

富士吉田駅から特急フジサン特急7号河口湖行きに乗車

26764.jpg 26764-1.jpg 26764-2.jpg 26764-3.jpg 26764-4.jpg

有料特急ですが富士吉田-河口湖間は料金不要なんで初乗りしました。ホントこれ微妙だよなぁ…笑

富士吉田駅で下車

26763.jpg 26763-1.jpg 26763-2.jpg 26763-3.jpg

途中ほとんど寝ちゃいました(ρ_-)
巨大な駅ビルの脇っ腹に突っ込むようにホームのあるスイッチバック駅。バスターミナルに向かう下車客もたくさんいましたよ。

大月駅で連絡改札から富士急行にお乗り換え、各停富士登山電車3号河口湖行きに乗車

26762.jpg 26762-1.jpg 26762-2.jpg 26762-3.jpg

また水戸岡かよ!!
後ろに一般車つなげた4連ですが、水戸岡車自由席に空きがありましたので座ってみたり。車内ほとんど観光客(◎o◎)

笹子駅からやたら甲府寄りに停まる各停八王子行きで折り返し

26761.jpg

これで、マルス的な中央東線の大月-塩尻間の残駅は、今日敢えてスルーした甲斐大和駅のみとなりました。
では続きまして、富士急全駅乗下車へと向かいますε=ε=┏( ・_・)┛

ぬわんと!(°□°;)笹子駅スイッチバックは訓練施設として余生を送っていた!!(◎o◎)

26760.jpg 26760-1.jpg 26760-2.jpg 26760-3.jpg 26760-4.jpg

ホームやら踏切やら信号やらポイントやらトンネルポータルまでもが、スイッチバック引上線の中で展開されてます(≧∇≦) すばらしい余生!!(-^〇^-)

笹子駅で下車

26759.jpg 26759-1.jpg 26759-2.jpg 26759-3.jpg

笹子トンネル開通記念碑デカっ(◎o◎)
駅前の雰囲気はやっぱり長閑ぽいんですが、ちかくの高速&下道のクルマの音がわりかし響いてて静かではありません。
そして。
ここもかつてはスイッチバックだったわけですが…

初狩駅から各停甲府行きで折り返し

26758.jpg 26758-1.jpg

そーとーなカントかつ勾配で停まってます。そら昔はここには停められなかった罠…

スイッチバックかろうじて残る初狩駅

26757.jpg 26757-1.jpg 26757-2.jpg 26757-3.jpg 26757-4.jpg

風前の灯火と書きましたが、実際にはJR東の事業用に臨時発着があるため、当面の廃止はないかと。しかし実際にはもうスイッチバックがその本来の役割を果たすことは難しいかと…(ρ_;)
駅前は長閑な雰囲気。

塩山駅から各停高尾行きに乗車

26755.jpg

この先勝沼ぶどう郷駅は18消化でトンネルウォーキング時に乗下車済み、甲斐大和駅は4文字有人駅につき今回は降りず、笹子駅は後回し、ということで3駅スルーといたしますε=ε=┏( ・_・)┛

塩山駅で下車

26754.jpg 26754-1.jpg 26754-2.jpg 26754-3.jpg 26754-4.jpg

区間運転の終端。橋上駅の駅前はそれなりにひらけてます。

東山梨駅から3分遅延の各停高尾行きに乗車

26753.jpg

遅れは回復途上なんでしょうか。というかそもそも遅れの原因はなんなんでしょうか。

東山梨駅で下車

26752.jpg 26752-1.jpg 26752-2.jpg 26752-3.jpg

停留所タイプに見えますが4枚目画像の感じからしてかつては駅舎あったか?(?_?) 駅周囲は果樹園の中の住宅地、というか住宅地の中の果樹園でしょうか。

春日居町駅から5分遅延の各停高尾行きで折り返し

26751.jpg

足湯、というかただよう硫黄臭を堪能しますた(・ω・)

ぬわんと駅前に足湯が(☆o☆)

26750.jpg 26750-1.jpg 26750-2.jpg 26750-3.jpg

ギリギリ温度での温泉定義クリアで加温ですが、純微硫黄臭はっきりありますよo(^-^)o つるつる感はわずかにある程度か。でもこれは真夏に源泉のまま入浴してみたいかもです( ~っ~)/

実は予定よか1本前のが10分遅れてたんで乗れた甲府行きを春日居町駅で下車

26749.jpg 26749-1.jpg 26749-2.jpg

停留所になってまっせ…だがしかし!(゜∇゜)

山梨市駅で下車してすぐ各停甲府行きに乗車して折り返し

26748.jpg 26748-1.jpg 26748-2.jpg 26748-3.jpg 26748-4.jpg

山梨市なのに山梨県庁がなく、栃木市とおんなじです。駅舎は旧い木造を大胆に改築しつつ昔風の風合いも出てますよ(◎o◎)

酒折駅から各停高尾行きに乗車

26747.jpg

次の石和温泉駅は全駅制覇済みでスルー、さらに次の春日居町駅は後回しとしますε=ε=┏( ・_・)┛

酒折駅で下車

26746.jpg 26746-1.jpg 26746-2.jpg 26746-3.jpg

なかなか洒落た駅舎(^O^) でみどりの窓口の掲示がありませんがこれで一応みどりの窓口です。駅前は整然として田舎感少なし。

竜王駅から各停塩山行きに乗車

26745.jpg

今日はじめて座れぬまま、甲府駅は当然にスルーですε=ε=┏( ・_・)┛

なんかムチャクチャ(・∀・)イイ!!画なんですけど。

26744.jpg 26744-1.jpg 26744-2.jpg 26744-3.jpg

行かないでー行かないでー行かないでーーー(‘o‘)ノ

竜王駅で下車

26743.jpg 26743-1.jpg 26743-2.jpg 26743-3.jpg 26743-4.jpg

うわなんだこのあまりにデカ過ぎな橋上駅&工事中過ぎな駅前は(」゜□゜)」 その一方で貨物駅完全健在だという(o^∀^o)

韮崎駅から各停甲府行きで折り返し

26742.jpg

次は竜王へε=ε=┏( ・_・)┛

韮崎駅で下車

26741.jpg 26741-1.jpg 26741-2.jpg 26741-3.jpg 26741-4.jpg

これはまたわかりやすく旧構内線が残ってますよ(≧∇≦) さすがにひらけてまして、観光&ベッドタウンの二本建ての塩梅。

塩崎駅から各停松本行きで折り返し

26740.jpg

さっきスルーした韮崎駅に向かいますε=ε=┏( ・_・)┛

塩崎駅で下車

26739.jpg 26739-1.jpg 26739-2.jpg 26739-3.jpg 26739-4.jpg

Suica圏内に入りまして簡易改札もあります。上りホームはいかにも停留所ですが下りホームは有人でミニコンビニもあったようですがコンビニは閉店。周囲はたぶん甲府のベッドタウンです。

新府駅から各停甲府行きに乗車

26738.jpg

次の韮崎駅はいったんスルーして後回しにします(^∀^)ノ

新府信号場加速線跡

26737.jpg

さっき気づかず直接行く時間がなくなってしまい(ノ△T)上りホーム端からワチ。

新府駅で下車

26736.jpg 26736-1.jpg 26736-2.jpg 26736-3.jpg

築堤上の停留所タイプで上下ホームそれぞれの出入口には駅標タイプの駅名看板。周囲はなぜか住宅がかなりありますが、ただただこの駅のつくり故に田舎に見えちゃいます(^_^;)

穴山駅から各停甲府行きに乗車

26735.jpg

画像右側がスイッチバック線跡かと。さっきまでの6連から半減して3連になりましたが、混み具合は同程度。

穴山駅で下車

26734.jpg 26734-1.jpg 26734-2.jpg 26734-3.jpg 26734-4.jpg

これは田舎の駅でよいでしょう(^_^;) ただし!谷間の駅なのに駅前がやたら広くて変電所まである。これは怪しいと思いきや、案の定、かつてはスイッチバックだったそうで(^o^)/

日野春駅から各停立川行きに乗車

26733.jpg

やっぱり学生さんが乗降ともにあるんだよなぁ…(長坂駅には加えてスーツ姿の乗客もたくさんいました)

日野春駅で下車

26732.jpg 26732-1.jpg 26732-2.jpg 26732-3.jpg 26732-4.jpg

下り各停に乗ったときに特急待避につきホームに出てリフレッシュしたことは何度もありましたが下車ははじめて。しかも上りホームに降りたが故に眼前で給水塔をワチ(o^∀^o)
駅舎は内装が完全にリニュされてますが木造のままなんであります。駅前旅館も現役だったり。

長坂駅から各停高尾行きに乗車

26731.jpg

そして乗降客ともにやたら多かったりもするんだな(・◇・)

しかし駅前の反対側は…

26730.jpg 26730-1.jpg 26730-2.jpg

やっぱり田舎な、というかドがつくレベルの田舎風景なんだよなぁ…(o^∀^o)

長坂駅で下車

26729.jpg 26729-1.jpg 26729-2.jpg 26729-3.jpg 26729-4.jpg

崖際にへばりついた細いホームからして田舎な駅かと思いきや!(゜∇゜) 崖上の駅舎から出て見れば駅前にはビルもいくつもあってえらいびっくり(」゜□゜)」 みどりの窓口まであるし(^◇^)

信濃境駅から各停高尾行きに乗車

26728.jpg

朝ラッシュダイヤ(^O^)

信濃境駅で下車

26727.jpg 26727-1.jpg 26727-2.jpg 26727-3.jpg 26727-4.jpg

補充券のある簡易委託な木造駅舎はもう営業中(◎o◎) 地名もない国ざかいにできた駅だから信濃境、駅前は富士見駅ほどではありませんがやはり高度成長期観光地入口の雰囲気がします。

すずらんの里駅から各停甲府行きで折り返し

26726.jpg

短い時間ですが堪能!o(`▽´)o

すずらんの里駅3大気になるブツ

26725.jpg 26725-1.jpg 26725-2.jpg

さりげなく在る水路トンネルのレンガポータル、築堤ふちに斜めに置かれた高さ制限標識、セルフサービスなホーム照明。(◎o◎)

すずらんの里駅で下車

26724.jpg 26724-1.jpg 26724-2.jpg 26724-3.jpg 26724-4.jpg

以前から窪地のへりを走るようなこの駅のロケーションは気になってましたが、降りてみてよかったo(^-^)o しかも朝靄な今で(o^∀^o)
出入口は上下線で分離されてますよ。

富士見駅から始発電車の始発各停長野行きに乗車

26723.jpg 26723-1.jpg

留置はなく長野方から回送されてきました。閑散としてた駅に、続々と、というほどではないにせよ、それなりの人々がこの電車に乗るべく集まってきましたよ(^∀^)ノ

改めまして、早朝の富士見駅。

26722.jpg 26722-1.jpg 26722-2.jpg 26722-3.jpg 26722-4.jpg

おはようございます。待合室でもなんとか2時間ほど仮眠できましたが、5時半に明かりが点きまして私も起床。駅前は完全に高度成長期の観光地の雰囲気を残してます。待合室には立ち食いそば屋さんがありますが、メニューに馬肉そばが(◎o◎) 駅前の食堂兼肉屋にも馬肉幟が立ってますよ(◎o◎)(◎o◎)

富士見駅で下車

26721.jpg

まさにこのムーンライト信州に乗った際に6分間停車で乗下車カウント済みです。
待合室はかなり暖かいのでただいまから仮眠いたします…(-.-)zzZ

立川駅から臨時快速ムーンライト信州91号白馬行き(3分遅延)にお乗り換え

26719.jpg 26719-1.jpg

結局さっきの各停豊田行きは遅延を3分も縮めて2分遅延で走り去っていきました(・◇・) が後続の高尾は3分遅延、このムーンライト信州も3分遅延です。
今日は8割くらいの乗車率でしょうか、隣席は空いてますo(^-^)o
さっそくさっき三鷹で仕入れた日本酒で控え目な晩酌。

三鷹駅から5分遅延の各停豊田行きでツーデーパス行使開始

26718.jpg

5分も遅れて大丈夫なのかと普通なら心配ですが、国分寺駅で敢えて待避とかの掟破りをされない限り必ずこちらが先行しますからだいじょびだいじょび(^_^;)
いつものことですがもちろん座れません。

三鷹駅でモバSui出場して24時30分まで開いてるNEWDAYSで仕込んで日付変わってツーデーパスで自動改札通過

26717.jpg 26717-1.jpg

おにぎりは明日朝の朝食ですよ。と思いましたが今地図見たら富士見駅ちかくにセブンイレブンあるぢゃん…また下調べ不足orz

2009/09/25

終点御茶ノ水駅で同時到着の各停豊田行きで座れたのでそのまま乗車

26716.jpg

これで三鷹着23時54分、バッチリですね(^∀^)ノ
なお隣席にたぶんインド系の人が座ってますが、まぢカレーの体臭ですよ(◎o◎)

錦糸町駅北口MVで明日からのツーデーパスを買ってモバイルSuica定期券で入場して各停御茶ノ水行きに乗車

26715.jpg 26715-1.jpg 26715-2.jpg

こんばんは。まだJR九州最長O型きっぷツアーの疲れがまったく取れてないのに早くも次ツアーであります(笑)。
今回のお題は、JR東この夏最大の話題だったツーデーパスを、その最終回に利用しよう、というもの。とりあえず今晩のムーンライト信州で西に向かいまして、明日土曜日は富士見あたりから戻ってきて富士急行全駅乗下車して帰宅です。そこまでの行程はとっくにできてたんですが、実はあさって日曜日の行程をまったく決めてないために、左サイドバーに行程表を出せてないという惨状m(_ _)m さすがにまずいので後ほど明日分だけでも公開いたしますm(_ _)m
でムーンライト信州乗車は、本来ならば新宿から接続電車の日付が土曜日になったばっかりとなる吉祥寺まで京王で190円プレイが標準ですが、今日は出発が遅れてしまったため(>_<)、やむなく三鷹までモバイルSuica乗り越し210円コースとします。
御茶ノ水行きは混んでますが座れてます。
なお、22日の天道での怪我ですが、既にキズパワーパッドからプラスモイストに変更しちょります。自由な大きさに切れるので浸出液が漏れることもなく、また明らかに単価が安くお得であります(^O^) さっき交換で洗浄したときにワチしましたが、上皮化がようやくはじまった感じで、まだしばらくはプラスモイストとお付き合いが必要そうです。

2009/08/25

手持ち使用しない券ラストの東京4日発ながら指定席券を新宿25日発信州に乗変

26189.jpg

ハードな仕事(ここんとこFlex屋さんとしてバリバリやってきてましたが、先週いきなりSilverlightやらされて、さらに昨日から昔なつかしWTLをやらされ中( ̄□ ̄;)!!)に加えて、自社サーバ(要するに自宅サーバ、笑)復活にむけてのハードソフト両方の再セットアップを毎夜中やらねばならずもうへろへろです(ノ_・。) というわけで今朝は8時過ぎには起きたのにセットアップの続きをせねばならず、10時打ちにも間に合わず、なんとか錦糸町駅北口みどりの窓口に10時半にたどり着いたら英語圏の老カポーが英語で窓口占有中(T_T) 10分後にようやく乗変できましたよ…
左サイドバーにはまだ行程をあげてませんが、初日は既に決めてまして、この信州で富士見下車、そこから戻りつつ岡谷-大月間のほぼ全駅と富士急全駅を巡る予定です。