カテゴリ : 2005年秋の旅行 - ときわ路パスで茨城県内民鉄のりつぶし
このカテゴリの登録数:85件
よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな57歳女性(笑)。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、また2013年11月4日に全駅乗下車達成(山陰本線丹波口駅にて)。
JR旅客会社 | 4361駅中 | 4358駅 |
大手私鉄 | 1807駅中 | 1807駅 |
準大手私鉄 | 95駅中 | 95駅 |
公営交通 | 556駅中 | 556駅 |
中小私鉄 | 2446駅中 | 2446駅 |
モノレール | 110駅中 | 110駅 |
新交通システム | 98駅中 | 98駅 |
ケーブルカー | 35駅中 | 35駅 |
トロリーバス | 2駅中 | 2駅 |
浮上式鉄道 | 9駅中 | 9駅 |
総計 | 9517駅中 | 9514駅 |
全国全駅乗下車まであと | 3駅 |
JR会社 | 19597.9 | 19597.9 |
普通鉄・軌道 | 7321.5 | 7321.5 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27021.9 | 27021.9 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
3/29 5:30~3/30 23:50
北陸フリーきっぷで温泉駅全部入る第30-33弾 加賀温泉駅×2・黒部宇奈月温泉駅・宇奈月温泉駅+ホタルイカ
大人の休日倶楽部会員限定北陸フリーきっぷ利用
4/4 17:00~4/6 23:50
京都花見&玖伊屋+南海泉北線全駅再乗下車&米沢泉美全駅制覇再攻略
3日版18きっぷ利用
このカテゴリの登録数:85件
すみません、帰宅後、さらに呑みながら余韻に浸りまくってしまいまして総括書けませんでした(^^;;)
今日のプチ旅は、やっぱり、自分が民鉄好きだというのを突きつけられた、というのが最大の収穫でした。
もともとteenの頃から、周囲の鉄ヲタが皆国鉄重視だったのに対し、私は徹底的に民鉄、さらにはケーブルカーモノレールと突き進んでたのですが(高校生のときにあのドリーム交通に突撃取材に行ったんですよ、笑 資料コピらせてもらって文化祭で展示したっす、笑)、そういうもともとの感性を、今日は、このblogはじめてからのMAXで揺さぶられました。
常総線の鄙びた区間。鹿島鉄道のクルマ。茨城交通の駅のたたずまい。
あぁ、やはり、「全駅制覇」完遂後は、未乗の民鉄に乗ることを最優先したいです。
実は次の企画も、2つほど、考えてはいたのですが、でもそれが優先のような気がすっごくしてきました。
最後に、ケータイ動画ですが、今日の鹿島鉄道の「揺れ」を撮影したムービーをうpしました。QuickTime Player(トライアル版は無償)があれば見れますので→どぞ。