→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2023年冬の旅行 - 大人の休日倶楽部パスで山田温泉連泊+幽霊文字「暃」

このカテゴリの登録数:67

2023/01/16

錦糸町駅で下車して今回の旅締まりました

68098.jpg 68098-1.jpg

大人の休日倶楽部パスはあと1日ぶん残ってますが明日はリモワで夜出かける予定もなく権利放棄です。次回の旅は今週末、大人の休日倶楽部パスでの鳴子温泉郷連泊となります。

終点東京駅から6階ぶん降下して快速千葉行きで今回の旅ラストラン

68097.jpg 68097-1.jpg 68097-2.jpg

4時間の新幹線(前半は在来線特急)でしたがさすがに快適でした。

五能線快速リゾートしらかみ4号は終点秋田駅に定時着、4時間の旅はおおむね快適でしたヽ(´▽`)/

68096.jpg 68096-1.jpg 68096-2.jpg 68096-3.jpg

そして秋田駅から最終の始発特急こまち48号東京行きに9分差で乗り継いでここからさらに4時間。

五能線快速リゾートしらかみ4号は岩館駅から秋田県に入り、さようならまた来ます青森県( ; _ ; )/~

68095.jpg

…冬のこの列車はもう十二湖駅くらいから真っ暗で、すでに酔っててもう呑まない状況だと寝るしかないっすね^^;

五能線快速リゾートしらかみ4号は千畳敷駅で15分間の観光停車につき下車

68094.jpg 68094-1.jpg 68094-2.jpg 68094-3.jpg 68094-4.jpg

ここは全駅乗下車ではなく、じぶんの名入りの駅をめぐる「米沢泉美 全駅制覇」で北金ケ沢駅に降り、その後の乗り継ぎがないためここまで歩いてここからリゾートしらかみ5号に乗車することで乗下車記録を偶然に打ったんですよね^^;。ごらんのとおり、日本海の荒波に揉まれないエリアが千畳あったっていう非定量的な名勝です^^;

リゾートしらかみ4号はかつて紅葉期に拝み垂れ下がった気根に触って感動した北金ケ沢の大イチョウを通り過ぎました!

68093.jpg 68093-1.jpg

北金ケ沢駅といえば五能線の特殊自動閉塞の交換駅のため全列車運転停車、そしてこの大イチョウの先には「いまだにネットニュースで採り上げられたことがない、法律の矛盾」が集中する箇所、がありますが、動画でのみのレポートとさせていただきます。

板柳駅でホームから出ずに、五能線快速リゾートしらかみ4号橅編成(「橅」は和製漢字)秋田行きで折り返して、9時間の帰途がはじまりました

68092.jpg 68092-1.jpg 68092-2.jpg

月曜ですけどさすが大人の休日倶楽部パスシーゾン、3割くらい乗ってますよ(OvO)

名残惜しくも帰途いちおう開始、陸奥鶴田駅から普通弘前行きに乗車

68091.jpg 68091-1.jpg

次回の山田温泉&つるのたまご&ふくは6月の大人の休日倶楽部パスシーズンの予定です、が、山田温泉の予約はプレミアムチケット化してますのでね…(^◇^;)

陸奥鶴田駅まで戻ってまいりましてここから「新幹線使うのに9時間」の帰途開始

68090.jpg

鶴田町つるのたまごさんに3時間ちかく居座りましてお会計約5000円m(_ _)m みなさんぜひいらしてくださいつるのたまご!

鶴田町つるのたまごで麻婆豆腐閻魔殺しの裏メニュー上の上\(^ω^)/

68089.jpg 68089-1.jpg 68089-2.jpg 68089-3.jpg

個人的に麻婆豆腐が激辛耐性最強だという個性もありますけどこれは(・∀・)ンマイ!! 粉っぽさもありますけどそれも含めなめらかな豆腐と餡の味わいが+αの魅力です(*゚∀゚*) 花椒も効いてて、食後わずかに喉に痛さも残るガチ激辛寸前、11分弱完食のごちそうさまでした!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 顔赤いのは酔いもある^^;

鶴田町つるのたまごの豚足煮込み、76分かけて完食\(^o^)/

68088.jpg

骨の量が当初の総量に比して少な過ぎるこの良心的メニューよ…☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ そして鶴の舞橋純米酒を残してあるのは…((((;゚Д゚)))))))

鶴田町つるのたまごでがんばって豚足煮込み味わいつつ(冷めても香味葱ソースは美味しい!)鶴の舞橋純米酒おかわり

68087.jpg

豚足あと少しですが、当初の大量に比して左上の骨の少なさすなわち身の多さよね…(*???*)

というわけで鶴田町つるのたまごで鶴の舞橋純米酒

68086.jpg

淡麗やや辛口で、米の味のやや熟成感とほんのり甘味がメイン。大量の豚足にしかと合わせてきやしょー(^^)v

鶴田町つるのたまごで豚足煮込み!

68085.jpg 68085-1.jpg 68085-2.jpg

なんすかこのデカさ!!((((;゚Д゚))))))) プレーンに茹でられたたっぷりの豚足に香味葱ソースたっぷりで香ばしい香り、とぅるるんな皮と身で、もうすでにハイボールお代わりしてますがまだまだ行けますな(((o(*゚▽゚*)o)))

鶴田町つるのたまごで焼売3個

68084.jpg 68084-1.jpg

グリンピースではなく枝豆搭載、下敷きは水菜です。個人的には餃子以上に好きな焼売、蒸し立てであふれるジュースとともに味わってます\(^ω^)/

鶴田町つるのたまごで手作り餃子

68083.jpg 68083-1.jpg 68083-2.jpg

餡の野菜の旨味がタマリマセヌ(((o(*゚▽゚*)o))) 専用タレでも酢胡椒辣油でも美味しいな♪

少々遅刻となりましたが山田温泉から徒歩1kmのつるのたまごさんに今日もお世話になります

68082.jpg 68082-1.jpg 68082-2.jpg 68082-3.jpg

まずはハイボール(角です)うぇーい( ^ ^ )/■のただしい有休の過ごし方(笑)。

青森県鶴田町の山田温泉を10時ちょうどにチェックアウト、ランチ呑みまでの間Wi-Fi飛んでるロビーに居させていただいてここで昨日の動画の公開までがんばります

68081.jpg 68081-1.jpg 68081-2.jpg

自販機類も完備の山田温泉、ありがとうございましたまた泊まります!( ^_^)/~

鶴田町山田温泉、連泊でしたがついに今回のラスト入浴…

68080.jpg

ギリギリまで愉しみます!

山田温泉部屋付き風呂湯船内からおはようございます

68079.jpg 68079-1.jpg

昨晩は動画の編集まったくせずに寝落ちしてしまい8時間半睡眠。空が明るくなり起きましたがまだ眠い(u_u)。41℃強、アブラ臭+モール臭に浸かりつつ、10時ギリギリまで動画編集と交互に楽しみます。

2023/01/15

小料理ふくのお会計は昨晩より2品多く8410円。-1℃の中1km歩いてきて帰還した山田温泉の部屋つき風呂で

68078.jpg 68078-1.jpg

リブートしましょう…ヽ(´▽`)/

鶴田町小料理ふくで豊盃特別純米(りんご味)リピの5杯めいただきつつ、ホタテ刺身

68077.jpg 68077-1.jpg

旨味のカタマリというか昆布〆レベルというかこれシイタケより旨味強くないか!!・:*+.\(( °ω° ))/.:+

鶴田町小料理ふくでイガメンチ3ケ!

68076.jpg 68076-1.jpg 68076-2.jpg 68076-3.jpg

まさに津軽の郷土料理と云って良い品、サーヴからんもうイカ臭?い(芳香)\(^ω^)/ そして中濃ソース掛けて食せば一段上の味わいでつなぎがくちどけします!(((o(*゚▽゚*)o)))

鶴田町小料理ふくで日本酒4杯め、豊盃特別純米

68075.jpg

りんご味!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

鶴田町小料理ふくでアラカルトオーダー、しいたけ天ぷら!

68074.jpg 68074-1.jpg

昨晩の納豆に引き続きの塩&天つゆ添付です。もちろん、今日は昼につるのたまご担々麺閻魔殺しの上大盛の予定があったので今日をシイタケにしてますよ(^^)v そして…これがホント大絶品!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ どちらでいただいてもむしろいちばん感じるのは薄い衣の小麦粉味と吸った油の味、ですが噛むたびに溢れるのよ旨味が!(((o(*゚▽゚*)o))) 塩だとそれがダイレクト、で天つゆではフュージョンなのよね(^з^)-☆

鶴田町小料理ふくのおまかせコース、ラストはラム?の陶板焼

68073.jpg 68073-1.jpg

ちとタイミング逸して底が焦げてます^^; が紙敷き&野菜の上のためラムはふっくらジュースで激旨です\(^ω^)/ 野菜もぜんぶ甘くて特に玉葱がフルーツレベルである(((o(*゚▽゚*)o))) 茄子もジュースふっかふかでした(o^^o)

鶴田町小料理ふくで日本酒3杯め、からは定番に戻って田酒特別純米2022新酒

68072.jpg

マスカット味!(*゚▽゚*)

鶴田町小料理ふくのおまかせコース、今宵は煮物が先で、なんと平目の潮汁!(OvO)

68071.jpg 68071-1.jpg

よねざわ、煮たヒラメを食べるの人生初ですよ!!(*???*) コラーゲンな味わいはカレイの皮目に似てますがやはり刺で感じるヒラメの旨味はあるな?(^○^) 子はカレイとは違いなめらか!(OvO) そして汁にはヒラメの出汁と葱の風味がよく出てて(・∀・)ンマイ!!

鶴田町小料理ふくの日本酒2杯めは八仙ピンクラベル

68070.jpg

もうすごい吟醸香でパイナップルのような呑み口ですよ!(*≧∀≦*)

鶴田町小料理ふくのおまかせコース、今日の刺身は本マグロ赤身、皮ハギ肝和え、平目、えんがわ

68069.jpg

昨日は深浦産皮ハギ刺1本でしたが今日のカワハギは和え済み、もちろん味は変わりません^_?☆ そしてホンマグロは深浦が三厩か、酸味少なめでべらぼうな旨味である(((o(*゚▽゚*)o))) ヒラメは脂たっぷり、そして見た目脂なえんがわですがもちろん主成分はコラーゲン、旨いわ?☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

鶴田町小料理ふくのおまかせコース、今日の先付はヒラマサ塩和え(!)と自家製出汁入り豆腐

68068.jpg 68068-1.jpg 68068-2.jpg

ヒラマサと大根を塩で和えるというかなりの難易度の品と思いますが瑞々しい中にヒラマサの旨味風味が出てて(・∀・)イイ!! 豆腐はこのまま食べられる超クリィミー&濃厚&味付の完全食(いみがちがう)です!(*^◯^*)

山田温泉に来たら徒歩1kmの小料理ふく!(テンプレ)

68067.jpg 68067-1.jpg 68067-2.jpg

本日は六花酒造のじょっぱり特別純米超辛口から( ^ ^ )/□ これはハードなサケだ(*^▽^*) 引き算で酸味が立ってます、食中酒が吉である(^_?)?☆

つるのたまごから山田温泉に戻り激辛動画を編集公開、今日3度めの部屋付き風呂に入ります

68066.jpg 68066-1.jpg

湯華キャッチャー廃止のおかげか、モール臭が強くなった気がする!(^○^) ただしもちろん、強揮発性の木屑系アブラ臭(with 臭素臭?)が支配してるので、モール嗅ぐなら鼻を湯面に近づけましょう(^ω^)

鶴田町つるのたまごで裏メニュー、担々麺950円+大盛200円の閻魔殺しの上400円!

68065.jpg 68065-1.jpg 68065-2.jpg 68065-3.jpg

7ヶ月前に普通盛をいただきましたが動画を途中まで録り損ねてしまったため大盛での再食です。かなり辛くてCoCo壱15辛相当くらいですがまだガチ激辛には距離がある^^; そして麺大盛のためか粘度が7ヶ月前よりさらに上がりペーストに近い( ^ω^ ) 挽肉からホール花椒からさまざまな風味旨味も出てて、塩分と甘味が強めですが美味しくいただけました! ただ、胃がさらに縮んだか、ラストは量との戦いに^^; 14分半完食完飲のごちそうさまでした!( ^_^)/~

積雪のためGoogle地図最短経路ではたどりつけないため車道迂回の徒歩1km、鶴田町つるのたまごに来ました!

68064.jpg 68064-1.jpg

山田温泉部屋付き風呂での朝の入浴はなんと90分! その後昨日後半の動画の編集してエンコ&アップ中にもうひと風呂浴びて、公開してからちょうどくちあけ客。昨日今日明日はチートデイズである!!(デタラメの極み)

山田温泉旅館の部屋付き温泉風呂湯船内からおはようございます

68063.jpg 68063-1.jpg

昨晩は7時間睡眠、その前が5時間でしたのでやや寝不足ですがもう窓が明るいので起きました!^^; クリアーなアブラ臭の湯船は表面42℃強で底部は水が入ってる感じでぬるめ、混ぜて41℃大適温! 鼻まで湯を持ってくるとモール臭もはっきりありますよ!(^ω^)
本日はランチとディナーしか予定がなく、溜めてた旅以外動画の編集を湯船と往復しつつやっていきます。

2023/01/14

鶴田町小料理ふくの今宵のお会計は日本酒5合とおまかせと納豆天ぷらで6300円とお安め

68062.jpg 68062-1.jpg 68062-2.jpg

明日も伺いますのでバリエに期待!(*゚▽゚*)
そして900m歩いて山田温泉自室に戻ってなみなみ化された部屋付き湯船に浸かります。ちょろちょろ掛け流しで41℃ですが外気2℃なので(いやこの時期この時刻としては高過ぎますけど!)熱く感じますね?^^;

鶴田町小料理ふくでアラカルトオーダー、納豆天ぷら(^^)v

68061.jpg 68061-1.jpg 68061-2.jpg

ジェネリック納豆がカラリと揚げられて、塩ですとアンモニア臭と香ばしさとソリッドな旨味がぜんぶ来る発酵食品そのもの、しかし天つゆつければ一転してフュージョンする完成度高い旨味のカタマリになる!(*゚∀゚*) 思わず5杯め、豊盃特別純米りんご味(違います)リピ!( ^ ^ )/□

鶴田町小料理ふくで日本酒4杯めは鳩正宗特別純米、そしておまかせラストは寄せ紙鍋!

68060.jpg 68060-1.jpg

鳩正宗特別純米はイマドキなエステル香は少なくてひたすらにピュアーな、淡麗で米味甘味酸味のバランスの良いサケ! 寄せ紙鍋は鱈烏賊海老浅利豚バラ人参長葱白菜水菜えのきぶなしめじ、なにも付けず掛けずで頂きますがスープの塩味と出汁が絶妙過ぎてこれぞ匠やね…(((o(*゚▽゚*)o)))

鶴田町小料理ふくのおまかせの焼物、ヒラマサ!

68059.jpg 68059-1.jpg

どーですか2枚めの溢れ出る肉汁! 敢えて肉汁としか!!♪───O(≧∇≦)O────♪ この旨味と油味のカタマリ、少々の血由来の酸味、に表面の塩気が合わさり、なんなんだこのひたすらの濃ゆさわーーーーっ・:*+.\(( °ω° ))/.:+

鶴田町小料理ふくで地酒3杯め、田酒特別純米2022新酒

68058.jpg

先の豊盃がりんごならこちらはマスカットなんである(((o(*゚▽゚*)o))) まぁイマドキのあざと過ぎるサケ造りではあるんですけど…うまいもんは(・∀・)ンマイ!!

鶴田町小料理ふくで地酒2杯め、豊盃特別純米

68057.jpg

米の雑味ゼロ、米味甘味酸味のバランスがよくフレッシュなエステルがわずかに乗ることで り ん ご の 味 が す る!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

鶴田町小料理ふくのおまかせのお刺身、今宵は盛り合わせでなく皮ハギ1本!(OvO)

68056.jpg 68056-1.jpg 68056-2.jpg

どーですかこの分厚い身の切りと血合とエッジ立ってる肝!\(^ω^)/ 身にも脂乗ってて単独でもイケてますんで、肝載せたらもっと(・∀・)ンマイ!! そして血合もしっかり旨くて鮮度良過ぎですがな(((o(*゚▽゚*)o)))

小料理ふくのおまかせ、先付は蕗?と人参のきんぴら、そして自家製豆腐

68055.jpg 68055-1.jpg 68055-2.jpg 68055-3.jpg

かなり甘辛く炊かれたきんぴらはめっちゃ柔らかい(*^ω^*) そして出汁入りの豆腐はふるふるで滑らかで豆腐の旨味と出汁の旨味と塩気で完全食!(誤った用語の使い方ですけど気にせんわ!(^^)v)

鶴田町に来たら小料理ふく!(テンプレ)

68054.jpg 68054-1.jpg 68054-2.jpg

山田温泉から徒歩900m、ほぼノー積雪の中歩いてまいりました(^^)v まずは鶴の恩返し純米吟醸( ^ ^ )/□ 淡麗辛口で米の味と甘味がほんのりと目立つフレッシュ感の強いサケですヽ(´▽`)/

山田温泉旅館、女将さんが旧館部屋風呂への源泉供給を開き、水をカラにして15時30分から湯張り開始、そして45分でこのくらい溜まったので7ヶ月ぶりに(・∀・)イン!!

68053.jpg 68053-1.jpg

木屑系アブラ臭+モール臭の大芳香、源泉カラン2栓全開&湯華キャッチャー廃止で淹れまくった湯は熱めの43℃、薄茶色、うす塩味、とろっとろの肌触り!

青森県鶴田町の山田温泉旅館、旧館にはぶじチェックインできまして

68052.jpg 68052-1.jpg 68052-2.jpg

お会計2泊で10200円をクレカ決済。部屋付き温泉でこのお値段は全国最安値レベル!\(^ω^)/ いつものお部屋でさっそく温泉入ろ…女将さーん!これ水でーす!!(^◇^;)

陸奥鶴田駅からGoogle地図に出てない地下道経由して徒歩600m、山田温泉! 温泉水で融雪しまくりの湯気立ちまくり!ヽ(´▽`)/

68051.jpg 68051-1.jpg 68051-2.jpg

…ぇっ!?!?!? 公衆浴場臨時休業って!?!?!?!?( ̄▽ ̄;)

※追記:公衆浴場部、天井に耐久性問題があるかもしれないので念のためお休みしているようです!

陸奥鶴田駅から山田温泉側へと向かう、いまだにGoogle地図に掲載されない地下道

68050.jpg 68050-1.jpg

をくぐります。

陸奥鶴田駅で車掌さんに大人の休日倶楽部パス見せて下車

68049.jpg

本日の乗り鉄おしまい。

五所川原駅から普通弘前行きに乗車

68048.jpg 68048-1.jpg

発車13分前の14時20分から改札始まってましたがギリギリまで待合室でぬくぬくってたらホームもう長蛇の列(^◇^;) それでもロングシートには座れました。

福士豆腐食堂から徒歩1.0km、五所川原駅

68047.jpg 68047-1.jpg

に戻ってきましてコインロッカーからデカリュック出して待合室でぬくぬく。

福士豆腐食堂、行列10分店内待ち10分でサーヴの、麻婆おぼろ豆腐丼10辛ごはん半分1050円!

68046.jpg 68046-1.jpg 68046-2.jpg 68046-3.jpg

相変わらずクリィミーな豆腐が旨過ぎる!(((o(*゚▽゚*)o))) んですが餡の方が甘くて旨味も多くて冷めてくるとちとキツい^^; 辛さはCoCo壱10辛より少し辛いくらいでちょうど(・∀・)イイ!! ラストの味噌汁で口腔内が痛くなる現象は、ぬるめだったのでほぼ発生しませんでした(^_?)?☆ 6分強完食のごちそうさま( ^_^)/~

下平井町バス停の近くの屋根のあるところでここまでの事後報告を5箇所に投稿しまくり、負債返済して徒歩300mの福士豆腐食堂

68045.jpg

…玄関にパンパンの行列( ̄◇ ̄;)、こりゃ行列しながら事後報告投稿してればよかった…orz

2分早着(^◇^;)の下平井町バス停で運転手さんに280円支払って下車

68044.jpg

そのまま出発してったんで、弘南バスにありがちの違法営業であります…( ̄◇ ̄;)

毘沙門バス停から2分遅延の弘南バス五所川原営業所行きに乗車

68043.jpg 68043-1.jpg

ちっちゃいバスだ(^○^)

旧五所川原市立毘沙門小学校から徒歩600m、毘沙門・長富コミュニティセンター

68042.jpg 68042-1.jpg 68042-2.jpg

長富村は毘沙門村とともに江戸時代の自然村で、明治の町村制実施時に嘉瀬村となり、昭和の大合併時に大字毘沙門は五所川原市に、大字長富は金木町に分割合併され、平成の大合併で結局どちらも五所川原市になりました。建屋は2枚めのドアーの左側の掲示の限りでは1985年製で合併より20年前なので、その後長富のも兼ねるようになったのかも。

毘沙門バス停から徒歩300m、五所川原市立毘沙門小学校跡地

68041.jpg 68041-1.jpg 68041-2.jpg

2012年に132年もの歴史を閉じました。国土行政区画総覧には小中学校名も記載されていたので、ここも1972年版に記載されていたでしょう。

2分遅延の毘沙門バス停で運転手さんに380円支払って下車

68040.jpg 68040-1.jpg 68040-2.jpg

こちら笹原宏之97年論文の脚注にてガチ幽霊文字「暃」の誤写元の可能性を指摘されている「毘」を含む、青森県五所川原市大字毘沙門のバス停です。江戸時代の自然村、毘沙門村が町村制成立とともに大字になったもので、JIS漢字制定当時から存在していた地名です。

五所川原駅前バスターミナルから弘南バス小泊営業所行きに乗車

68039.jpg 68039-1.jpg

なんと行先表示を運転手さん点け忘れ!(^◇^;) 口頭で行き先を確認した上で消灯状態を申し上げました(^_?)?☆

五所川原駅向かいの弘南バス五所川原駅前バスターミナルでバスを待ちます

68038.jpg 68038-1.jpg 68038-2.jpg 68038-3.jpg

建て増しされて窓口があるところは新しくなってますが待合室部分はまさに旧き良きバスターミナルですよ!\(^ω^)/ 立ち食い蕎麦店も現役で盛況ヽ(´▽`)/

五所川原駅で下車

68037.jpg 68037-1.jpg

本日気温6℃とかなり高い上に雨降り、のため、重い荷物背負ったままは危険と判断、400円を惜しまずコインロッカーに預けて一時的に身軽に。

川部駅で普通深浦行きに跨線橋経由8分差お乗り継ぎ

68036.jpg 68036-1.jpg

と言っても2分後には入線してくるため、大人の休日倶楽部パスシーズンは座席争奪戦なのですが、早歩きしてロングシートですけど座れました。

新青森で普通弘前行きにお乗り継ぎ

68035.jpg 68035-1.jpg 68035-2.jpg 68035-3.jpg

大宮から乗ってきたC席の方は盛岡で下車し以後BC空きでした。この乗り継ぎ、ここ2年間で4回めな気がする。笑

東北新幹線はやぶさ1号車中から、小山駅手前でのアカイアカイアサヒ

68034.jpg

8号車13列は大宮からC席に乗車、B席は空き確定で余裕空間です(^^)

東京駅から始発新幹線はやぶさ1号新函館北斗行きに乗車

68033.jpg 68033-1.jpg 68033-2.jpg 68033-3.jpg

今回10日前に温友Kさんの「21日に風っこストーブ湯けむり号が走る」というツイートを見てついでに取ったんですがE席はすでに満席で窓側A席にしてます。今のところBCは空いてます。車内は過半数が大人の休日倶楽部パスっぽい(笑)。そして乗車前にNewDays KIOSKで大人の休日倶楽部パス10%引で缶コーヒーだけ購入、今日昼から明後日昼まで暴飲暴食です(爆)ので朝はこれだけで(^◇^;)

錦糸町から快速久里浜行き(前4両逗子止まり・終点まで各駅に停車)に乗車

68032.jpg 68032-1.jpg 68032-2.jpg

おはようございます。昨晩出社からの退勤(押上から280円の都営連絡券で青山一丁目駅で出場して賃労働、夜に大江戸線で新宿乗り換えの新宿線を住吉駅で下車して徒歩)途中で錦糸町駅に立ち寄って発券し自宅で記名済の大人の休日倶楽部パス通して入場しました。