カテゴリ : 2012年秋の母娘(笑)2人旅 - 白峰宮・うどん・上下・帝釈峡
このカテゴリの登録数:102件
2012/11/21
押上駅で下車して今回の旅も締まりました
2012/11/20
大阪駅バスターミナルからプレミアムドリーム16号東京ネズミーランド行きプレミアムシートに乗車
なんだかよくわかりませんが、結局JR大阪駅南16階のうどんダイニングにて(私だけ)呑んでたり。笑
終点阪急梅田バスターミナルに18分遅着
上下銘菓洋酒ケーキ
角屋旅館さんから中国道帝釈バスストップまでお送りいただきましたm(__)m
帝釈峡遊歩道入口の弥生食堂で田舎ぜんざい500円
今年も来ました帝釈峡雄橋(おんばし)ヽ(^o^)丿
角屋旅館のあさごはん
昨晩はいつものことですが差別問題について母と口論になり(にがわらい)23時就寝、で今朝は7時半起きでぐっすり寝られました。風邪は少しよくなったかな?
そしてあさごはん、ここに来たら当然にまずは自家製卵かけご飯(^^♪ 女将さん曰く「うちの卵は春先が一番濃い」とのことで、だから我々は去年GWにこちらに来たわけですが、今も十分おいしい!\(^o^)/
味噌汁は麩大根大根葉馬鈴薯和布油揚の具沢山、とりわけ大根と葉がおでんレベルでとろとろに煮込まれてて普段ならこれだけであさごはんお腹いっぱい(・∀・)ボリューム!!
他にも味も香りも強い真っ黒ななめこやシャキシャキ素麺瓜など、もうすべてが楽しめるのであります。
〆は珈琲とともに葡萄ともちとうもろこし\(^o^)/ もっちりもちもちもちとうもろこし!☆彡 下の葉はポーポーですぞ(゜∀゜) もはやこの世の天国と言っても過言でないよ
帝釈峡角屋旅館(^_^)/~
2012/11/19
角屋旅館の地鶏鍋、そしてそのスープだけで食べる広島米(感涙)
角屋旅館のばんごはん2
過去最大級の蒟蒻は味噌でいただきますが、ほんとこの地帯の蒟蒻はこういうみずみずしいふわとろののことを言うんですよ!!(゜∀゜)
鯉洗いはいつもどおりのくせがまったくないアストラルスペック(なんのこっちゃ(^_^;))、個人的には鯉らしさはあった方が好みですが、鯉があまり好きでない母が「これはおいしい」と食べまくるのでした(^O^)
そしてびっくりしたのは鯉こく! 今回は過去最も味噌が薄い! そしてそれで十分おいしい! つまり鯉のコンディションで味噌の量を調節してるってことですよね!\(^o^)/
自家製蕎麦はまさにぼそぼそ切れる田舎蕎麦でありますよ(^Q^)
鯖寿司は、分厚い昆布〆鯖の下に海苔と大葉て巻いた酢飯という…唯一の海魚料理はまさに昔からこの山奥でも食し得た調理なんですよ!!!
角屋旅館のばんごはん1
神竜湖堰堤=帝釈峡ダム際まで来ました遊覧船
というわけで紅葉も過ぎた平日の帝釈峡神竜湖で遊覧船!
1分遅着の呉ヶ峠(くれがとう)バス停で1人あたり830円支払って下車
寿旅館から徒歩30秒の上下駅前バス停から中国バス始発呉ヶ峠行きに乗車
寿旅館に戻りまして、ランチ営業の食堂ことぶきにて上下名物ぎゅ〜そば780円と珈琲をいただきます
黒漆喰のなまこ壁に黒いうだつ!!\(◎o◎)/!
なぞの元パン屋さんはガチで大正時代のバス待合所だったと判明!(^^)v
上下の分水嶺の先の神社に赤いもみじと黄色いイチョウ(*^^*)
2012/11/18
上下駅前寿旅館のばんごはんをいただいた順に
糖質制限は朝から完全に破綻してますんでそのまま暴走です(笑)
お椀は素麺(@@;) そしてなんかやたらつるつるするんですけど\(◎o◎)/! お出汁はもち西日本スペック(^_-)-☆
カレイはまさにここまで甘く煮付けても何故か美味しいと思える魚、オスでした(^^)
そしてヌタはなんと野蒜!!(゜д゜)! これが硫化アリルわずかに感じる絶品!(^○^) 一方膾は人参蕪蕨海老を甘く〆てあるですよ(^^♪
刺身は…養殖は脂が過剰なのよアセ
そして上下の牛の甘辛炒めは敢えて冷たい状態で、これが柔らかくてまたたぶん日本酒で甘みが付加されててそれがまた牛脂によく合います!
でもってやはり広島のコメを食べないわけにはいかないので(笑)、広島の塩辛い白菜漬でいただきます(^・^) コシヒカリ系の顎が疲れる強烈なねばりごしにコメ自体の旨みと甘みでごはんてこんなに美味しかったんだ!と久々の白米感動(*^^*)
〆は柿、ほどよい熟しで実にクリィミーな甘さでした(^^)/~~~
次回ツアーは明日夜出発(笑)のなかまとの四国旅行ですが、今晩その結団式があるのでそこから速報はじめます(笑)