→超軽量簡易版はこちら

2007/04/14

今日14日はJR 0円大回りツアー(笑)

今週めいっぱいだったおしごとがなんと木曜晩に終わり(といってもランテストが来週にあってそこで不具合が発覚すればまた大変ですが)、急遽、大回りツアーに出ることにしました。

迂闊にもこれまで気づいていなかったのですが、デスクトップ鉄さんのサイトに、次のような記述を見つけたのがこの大回りのきっかけです。

上述した運賃減額の規定と効力の規定をあわせれば、東京メトロの駅でPASMOまたはSuicaを使って入場し、メトロが乗り入れているJRの東京近郊区間を一筆書きで大回り乗車し(片道乗車1回)、途中下車せず東京メトロに戻って出場するこが合法化されたことになる。

そ、そうだった!! 言われてみればゴモットモで、これにより、「最低運賃での大回り乗車」がまたまた拡大されたというわけです(^O^)

というわけで、「総計4社を無改札乗換して、東武の駅から東武の駅まで乗る」という計画として、→明日のこんな行程を組んでみた次第。
会社と乗換駅は「東武-北千住-JR東-拝島-西武-小竹向原-東京メトロ-押上-東武」となります。

本来なら、自宅からより近い「押上→錦糸町」でやってもよかったのですが、そうすると160円ですから(笑)。また「曳舟→押上」ですと、押上が東京メトロ管理駅ということもあるので、よりクリアに行うため1区間ずらした形です。(なお東急内に起終点を設定すれば、120円でJR大回りができてしまうことになりますが、そこまでチャリで移動するとかえりがしんどいので今回はしません。笑)

とはいっても、朝から晩まで乗って曳舟駅で出場できるか? という問題は残るわけですが。まぁそれはそれでしょう。と軽く考えておきます。笑

他のポイントとしては、

  • 東武で入場中のPASMOで、北千住にてSuicaグリーン券は買えるのか? →これ、とっても普通の乗車ルートなので問題なく買えそうだし、そもそもPASMOの乗車券部分とSuicaグリーン券部分という別個のシステムの管理が相互参照できたら電子マネーのセキュリティにかかわるようにも思えるのでだいじょぶだとは思うのですが、しかし北千住で東武からJR東に乗り換える人は通常改札を出るわけで(笑)、そこが少しだけ気がかりではあります
  • 北千住→友部間で、常磐線グリーン車に初乗り →普通車としての運用時に乗りに行けなかった(T_T)
  • 新前橋→赤羽間で特急水上4号に初乗り&185系グリーン車に初乗り →グリーン料金1000円なのでいい機会かなと。赤羽で降りるのは距離がギリギリ100km以内になること、また上野まで出るとPASMO大回りで国分寺や飯田橋を重複通過してしまうがこれが許されるかどうかが曖昧であることが理由:また草津4号にしないのは、草津4号は先週乗ったばかりな上、新前橋駅では水上4号がかなり先に到着するためその分グリーン席の着席時間が増えることが理由
  • 西武拝島駅の無改札乗換は今年7月になくなるかもしれないらしい →遅くとも再来年には廃止確定
  • 西武が持つ環状線部分で迂回しまくり →なおこの部分での「O型片道きっぷ」は、西武に問い合わせたところ発行不能だそうです。涙
  • 東京メトロで有楽町新線以外の全線に乗車 →新線のみを大回り無改札で乗ることは今のところ不可能
といったところ。

ただしこのツアー、これまでの大回りとは根本的に違うリスクがあります。

なにせICカード乗車なので、振替輸送その他の対象外となりまして、例えば両毛線が大アクシデントで桐生あたりで運休になったりすると、そこから引き返すためにはいったん精算を義務付けられ、東向島→北千住→桐生で合計2350円支払わねばならず、さらにかえりの運賃も払わねばならなくなるのです。→追記:無賃送還の場合に限り無料で戻れるみたいです。振替輸送のみNG。

これが普通のきっぷを買っての大回りだと、あくまでも経路選択で大回りしているだけなので、桐生で運休になった場合、他の代替ルートをまわったり、旅行を中止して無料で発駅まで引き返したりできるんですよね。

あぁ、そんなアクシデントになりませんように。
ってなったらなったでネタですが。笑

この記事へのトラックバック

トラックバックはありません。

この記事へのトラックバックURL

http://feelfine.blog.izumichan.com/trackback/tb.php?id=13319

この記事へのコメント
Re: 今日14日はJR 0円大回りツアー(笑)

なるほど、興味深いツアーですね。大変勉強になりますm(_ _)m
はたして曳舟駅で一発出場できるか、小心者の私はドキドキです(笑)
万一出場できず駅員に事情を説明することになったりしたら、やっかいかも知れませんね。
JRの近郊区間大回りでさえ、未だ不審者扱いする改札掛がいるのですから...

From : ていしゃば @ 2007-04-14 01:35:15 編集

Re: 今日14日はJR 0円大回りツアー(笑)

おとといまでの寝不足がたたり今日は朝10時までと14時〜19時と寝てしまい、ただいま目が冴え切ってしまっております。たぶん寝ずに出ます。笑
大回りでのいちゃもんといえば、yutaka_oさんが大阪近郊区間大回りを行使して年末のO型に併走してくださったとき、新大阪駅で新幹線改札から出場しようとしてヒドいメに遭ったんですよね。
http://hanshin-now.com/blog/page.asp?idx=10005262&post_idx_sel=10008394
まぁJR東海に大回り制度があるのは全体のうち新幹線の京都-大阪のみなので、若い駅員が無知なのも仕方がないのかもしれませんけど、しかし制度は制度なので(しかもエンドユーザとの契約にかかわる問題)、そういうことでは困りますよね。
さてさて、実は曳舟だけでなく、他にものすごい問題を見つけてしまいました。常識的には「乗れる」はずなのですが、「東日本旅客鉄道株式会社ICカード乗車券取扱規則」の文面を読む限り、「乗れないのでは?」という「区間が」行程内にありました。全体ではなく「区間」です。ただし旅が終わるまでは明示せずほっかむりプレイで(^^;;;)

From : いずみ @ 2007-04-14 02:01:56 編集

Post Your Comment


*は入力必須です。E-Mailは公開されません。